2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission661

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 16:28:01.39 ID:uomvkWXJ0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまでは>>950以降はむやみな書き込みは慎め!

その他テンプレは>>2-4辺り。

※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission660
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548350896/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

214 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:10:23.34 ID:AQTD6bK60.net
>>213
一旦PLSLの扱いに慣れちゃうとホント楽だぞ?

215 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:10:29.07 ID:mJeQ0iUL0.net
昔から気になってたんだけど、エスコンシリーズで離陸直後に「高度制限を解除」って言われるけどこれどういう意味なん?
離陸直後は上昇し過ぎちゃいけないルールとかがあるの?

216 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:10:53.58 ID:YfrzRLTz0.net
>>213
え?Su57しか持ってないんだけど、連射レーザー強過ぎて喜んでたのに他もっと強いのか

217 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:11:31.05 ID:HuP8rSqG0.net
57が一番の当たりだろ

218 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:11:44.27 ID:D1Atl5f50.net
のこりネームド機が3体だけど
ミッション3の対空ターゲットを同時撃墜って前半のターゲットのみかね?
後はミッション11の海上プラットホームの敵機撃墜だけど洋上の発艦機を倒してもネームド機出てこない

219 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:13:56.31 ID:D1Atl5f50.net
>>173
CFA-44出して欲しい。
INFのADMMはガッカリしたので、6仕様の無双兵器欲しい。

220 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:14:15.19 ID:ygdH3XUj0.net
>>216
ラプターの兵装バランスが完璧過ぎる・・

221 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:14:35.09 ID:k2r1cJ5q0.net
PLSL強いけどXSDBも楽だから使い分けで

222 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:14:58.45 ID:d5v2ZAjz0.net
どこかにストーリー解説ないかな
いまいち話がよく掴めない

223 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:15:08.41 ID:0qQgg5jZ0.net
>>216
上位機体はどれも強いよ
PLSLは対地対空エース戦全てで活躍出来るけど攻撃範囲そのものは広くない
雲にも邪魔される
ミッションによっては投下爆弾系の方が手間かからないし、その時使いたいものを使えばいい

224 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:18:24.13 ID:GDw5eKMy0.net
PSVR買ってきてVRモードやってみた。
評判通りすごいね。無駄にキョロキョロしてしまう。しかし旋回してると見事に酔う。
そしてついでにVRのエロ動画も見てみた。これまたすごいね。なんか触れそう。
みんな、俺はいい買い物したぞ

225 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:19:39.10 ID:C/VNpgHC0.net
>>224
後半について詳しく

226 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:23:00.20 ID:hM8bD6r60.net
>>222
ムービーやらブリーフィングまでノーカットのプレイ動画とかみればええんやで

227 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:24:56.95 ID:uKM0LvAM0.net
>>214
>>216
4AAM以外癖が強かったり慣れが必要だろ?
見た目性能は最強なんだけどね

228 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:25:22.56 ID:gtXnyhol0.net
架空機はDLCで1機ずつ小出し売りする予定なのかな。
モルガンでMPBM撃ちたいな・・・

229 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:27:05.85 ID:C/VNpgHC0.net
どうでもいいけど5では操作方法がノーマルとノービスだったのが7ではエキスパートとスタンダードになってることに時代の流れを感じる

230 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:27:09.55 ID:+nhnvSfe0.net
>>210
ポンコツ可愛いよね(ガーリー視聴後感)

231 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:27:30.47 ID:BxTCupAT0.net
>>224
触れないんだ残念
本当に残念、、、

232 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:29:32.26 ID:vKqiX7PG0.net
話の大筋はわかるんだけどエルジア側のキャラの掘り下げが足らん感じだよな
王女も開戦当初はどういう心境で戦争を煽ってたのかよくわからんし、
ロリコン科学者もどういう気持ちで無人機に関わってたのかがいまいちつかめん
クイーンの工場破壊に協力していた辺り、自分のやっていてことが間違ってたことであるとは気付いていたみたいなんだが

233 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:29:58.52 ID:D1Atl5f50.net
>>228
そんな貴方にスクラップ同然から飛べそうな機体モルガソを用意した。

234 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:30:44.19 ID:uKM0LvAM0.net
どうしようもない劣化版薦めるのやめろ

235 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:32:35.07 ID:J5ZfXF0G0.net
オフライン専用でADMMは欲しいな
ミッション6とか11とか12とかのターゲット多数のところをブッパしたい

236 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:33:05.50 ID:oRsrlMec0.net
>>232
エルジアもネット通じなくて群雄割拠してたみたいだし無理やり民族まとめてた国なんだろう
王女は単にそいう勢力の神輿に乗らされてただけだな

237 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:33:32.88 ID:AQTD6bK60.net
>>227
好きなの使えばいいとは思うけど無誘導兵器は玄人向けって先入観あるならもったいないよ
あの兵装に限っては本当にお手軽万能過ぎるくらいだから

238 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:35:35.71 ID:0qQgg5jZ0.net
>>228
今回は特殊兵装が地味なんだよなぁ
あんまり派手なエフェクトが出る兵装が無い
みんなでエクスキャリバーやストーンヘンジに、
MPBMとかLSWMを撃ち込みまくったINFが懐かしい

239 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:38:13.89 ID:uKM0LvAM0.net
>>237
強いのは知ってるよ
自分もフギンとムニンはSu57のPLSLで潰したし
ただそっちが先に言ってる様に慣れが必要でしょ?

240 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:40:33.83 ID:WQ/7LsI50.net
いくらでもGかけれる無人機運転できないものか

241 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:42:10.55 ID:C/VNpgHC0.net
>>240
それって今と何か違うのか?

242 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:42:35.93 ID:0MoK3SMZ0.net
>>222
ノベライズされるまで待て

243 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:42:44.38 ID:6wSoT1K30.net
>>215
航路があるからね
対向する航路が同じ高さが同じだと衝突しちゃうから飛行機の種類や建物の高さや空港からの距離等々で細かく高度を区切ってる
戦闘にはいったら非常事態だから高度制限解除となる

244 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:42:58.61 ID:HuP8rSqG0.net
mig-31以上の最高速度が出る奴くれ
性能はもっと尖ってていいから

245 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:46:57.11 ID:4IhDE4rr0.net
マッハ1を維持したままUターン出来る無人機が現実に登場するのはいつだろう

246 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:49:03.30 ID:wSL3PBIJ0.net
コックピット視点上は45°しか見れなくてやりづれえなぁとか思ってたら機体俯瞰視点だと360°グルングルン見回せてさすがにワロタ
つうかなんだこれふざけんなよマジで、実質コックピット視点でやる意味ねえじゃん

247 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:49:56.90 ID:k2r1cJ5q0.net
よく無人機ならGをかけ放題って言うけどそんなわけないんだよね
何故なら機体強度の限界があるから
ミサイルは使い捨てだから瞬間的に40Gとかいくけど、継続的に使う機体でそんな設計は出来ない

248 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:51:12.70 ID:aPTIXr4dr.net
早さだけならmigじゃね

249 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:53:23.54 ID:4IhDE4rr0.net
>>245
9Gで皮膚が引っ張られるくらいだったから有人だとあっという間に内臓潰れそう
物凄い速度で飛行機操るのも中の人を守るのも、重力方向操作するような未来的な技術無いと難しそう

250 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:54:45.30 ID:1RNtv9zD0.net
無人機でもあんまりGかけまくるとさすがに基盤のはんだが剥がれそう

251 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:54:59.97 ID:+f5rhIfRd.net
マッハでUターンは今の機体でも出来るぞ
ただ旋回半径がkm単位になるけど

252 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:55:21.20 ID:jlIE/3Ju0.net
ゲームしてないのにずっとミサイルに追われてんだけど😭

253 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:57:11.18 ID:Wn6nO66F0.net
>>252
座薬だとおもえばいい

254 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:57:45.61 ID:A+K67RoS0.net
>>219
それだったら 
AHに出てきたトリニティを使わしてほしいわ。 
あれあれば本当に楽になりそう。

255 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:58:29.13 ID:pRlYoBQ60.net
qaamだなやっぱり 全方位ロックオン出来るのがデカイ

256 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:59:19.53 ID:C/VNpgHC0.net
>>249
やはり脳みそ取り出して機体につなぐしか...

257 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:03:19.93 ID:i9JUsA1f0.net
>>251
すまんコブラ並の挙動でのマッハUターンを想定して言ってた
機体の頑強さも必要になるな、現代の機体だと地面にぶつかる勢いでバラけそう

258 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:04:57.42 ID:kogsrfWy0.net
今の機体でも8G位まではいけるだろ
人間が3G超えた辺りで潰れるだけで

259 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:06:19.81 ID:pd7lXNjK0.net
マルチ、マジでINFINITYモード追加してほしい

260 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:07:38.53 ID:9kwVBmog0.net
てか、アビーは参謀本部に電話して
なんて言ったんだろうか? 
司令と一緒の飛行機に乗るわけでもなく
何の為に電話したんだろうか?

261 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:09:07.76 ID:8cHFLJft0.net
>>260
トリガーを懲罰部隊から本隊に戻すよう根回ししたんだと思ってた

262 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:09:44.95 ID:kogsrfWy0.net
>>260
トリガーを護衛に付けろって話だよ
自分はそのまま前線基地に移動するからと

263 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:10:55.27 ID:ckpxCGHE0.net
つか無人機でいいならそもそも今の戦闘機の形をしてなくても良さそうな気はするな
フリスビーみたいな円盤みたいにすれば風圧含めて大幅に耐久性や速度の問題を改善できそう

264 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:11:06.81 ID:Br0Qkztfd.net
1枠空けた席にトリガーをねじ込んだんだな
カウントはスコア水増ししまくってたから選ばれた

265 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:13:54.73 ID:9kwVBmog0.net
>>261 
けど「便乗されるのはお前だけだ」って言ってるし
なにがしたかったのかよくわかんないんだよね。

266 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:16:54.16 ID:62yrBzIy0.net
>>246
コックピット視点はパイロット気分、その他はゲーム的な視点だと割り切ってる
あとまぶしいときはコックピット視点だとロックオンコンテナ?が見やすい場合があるよ
5の砂漠みたいなところがそうだった。7ではまだ使った記憶ないけども

個人的にR3ちょん押しでHUD視点と俯瞰視点、R3長押しでコックピット視点にしてほしいな…
もしくはオプションでそういう設定が出来たらよかった

267 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:18:07.31 ID:O971L2nU0.net
>>166
俺は最高六万

268 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:18:13.05 ID:erQ19FrA0.net
肛門に栓をして内蔵を特殊ゲルで満たせばGなんて怖くない

269 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:19:29.36 ID:y5YsGe1D0.net
CoDのゾンビやBFBC2のオンスロートみたいにひたすら来る敵編隊のウェーブを耐えるみたいなのがアプデでマルチプレイに追加されたら面白いと思うんだけどな

270 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:21:09.24 ID:YB26fs8H0.net
護衛ミッションの無線のタイミングで分かるけど、トリガーの件はもう一度真偽を上層部で査問されるとか言ってたし、
上層部へ働きかけたって意味合いではそっちの方が重要そうと言うかそっちを手回ししてたのならそっち話してくれればよかったのに。
加えてバンドックも、任務一緒にするにつれてこいつは無罪と思っていたんだろうが。

逆にカウントについて、水増し報告しまくっていながら、終始対応優しかったバンドックはなんでだろうか。
個人的にハイローラーとつるんでいたりしてたし、チャンプを助けようとしていたし、フルバンドみたいなことしなければ良い現場指揮官だよなぁ。

271 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:22:32.17 ID:DYzrxznZ0.net
>>263
円盤翼はWW2末期に開発されたけど、結局、ジェット機の出現で消えた
最近、円盤型の兵器が計画されてるとか聞いたような記憶はあるけど、円盤はステルス性の面でもNGだし、矢じり型が最もベター
寧ろナイトレーベンみたいな翼形状の方が実現性が高い

272 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:23:09.13 ID:62yrBzIy0.net
何度も言われてるけどフルバンドは2回の警告を無視したのが悪い
むしろ2回まで警告で済ませてたのはとても優しいと思う
俺なら言うこと聞かない奴は2回目で墜とす

273 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:23:21.07 ID:tTcnTbvn0.net
>>259
ってかINFのマップそのままソックリCOOPで実装してもいいと思う
魔改造機がない7ならちょうどいい塩梅になるべ

274 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:25:18.43 ID:KYy4/7vm0.net
機銃もMGPもPLSLも弾速がまだいまいち掴めなくて旋回中の相手への補正がうまくいかんなぁ
もう少し弾筋が見やすけりゃいいんだが

275 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:26:22.33 ID:rhX02Zs8d.net
マルチでMigが通用するのって2000以下だけだよな?

276 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:29:37.74 ID:bzaaTqM50.net
ガン縛りしててもミサイルが大統領機に当たったって言われるのか
もっとちゃんと見とけよ…

277 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:32:00.29 ID:w3vXSc460.net
F-15Eかっこよすぎ
性能より見た目の面食いです

278 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:32:33.47 ID:Zt8Ugbe70.net
>>259
よろしい、但し備蓄燃料は買ってもらう事になる

279 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:33:06.03 ID:8b0R+oW50.net
>>246
コクピット視点オンリーのVRでやると視点変更がいかに大変かがわかるよw
クルマだって真後ろ確認って首だけじゃ無理で体も捻る
実際のパイロットはシートベルトでがっちり体を固定されているから真上や真後ろを確認したいなら機体ごと捻るしかないだろうね
(スホイやA-10についているバックミラーは機能して欲しかった)
まあ、昔からコクピット視点はリアルを重視するマニア向け、一般人やクリアとかハイスコア重視なゲーマーは後方視点って感じだったよな

280 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:36:08.76 ID:BLY733F90.net
マルチ初めてやったけど楽しい
まだ全然連携できず孤立するけど、囮になったり自分の落とした点でチームが勝つと貢献した気分になる

281 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:36:19.00 ID:ckpxCGHE0.net
>>271
高速回転体ってレーダーは乱反射するから寧ろステルスには最適じゃないかね
円盤にすることでGや空気抵抗の軽減もできて、推進力も得られるし、ましてやレーザー兵器を携帯できるレベルの技術があるなら
機動性を考えても円盤一択だと思うんだ

282 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:36:42.73 ID:HoA4g9Y10.net
>>246
識別は三人称で△押しながらが基本だよな
最初はクソ司令みたいに禿げ上がりそうだったけど

283 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:37:24.50 ID:DYzrxznZ0.net
INFキャンペーンの円卓とバンカーショットを実装してくれないかなぁ

>>266
俺はフレアをL3プッシュだけにして欲しい
たまに視点切り替えが暴発する

284 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:44:46.61 ID:peka3qd50.net
やっとACEで全ミッションSランクできた。
苦労したのは9と16だったな。9は強風、16は薄い雲に地味にイライラさせられる。

285 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:45:16.76 ID:3aDO5kp20.net
>>281
乱反射したらダメじゃん
特定の方向にレーダー発動波を逸らすのがステルスなのに

286 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:45:39.08 ID:foB8+sBZd.net
>>269
ウェーブは、UAVバキュラです

287 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:48:08.56 ID:DYzrxznZ0.net
>>286
バキュラで思い出したけど、エスコンでアンドアジェネシスと戦ってみたい

288 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:49:36.04 ID:LdYAboxy0.net
特典の5やってみたけどこの当時はまだ無人機=楽勝って認識だったんやな
技術の進歩を感じる

289 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:50:22.79 ID:Ecp7Y1zz0.net
司令が無能感バリバリなおかげで際立ってるだけかもしれないがバンドックはAWACSとして有能だよな
でも懲罰部隊の看守役やらされてるし普通に左遷されて来てんだよね…素行不良で出世コースから外れたんだろうか

290 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:51:33.24 ID:afjw+Sild.net
>>263
回転したら内部構造の破壊防止が心配
それと推進力が必要だから回転したら真っ直ぐに飛ばないような

291 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:55:02.77 ID:afjw+Sild.net
>>289
カウントと因縁あるような口振りだし、
オージアに併合されて消滅した国の軍人とかじゃないかな?つて思ってる

292 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:55:23.90 ID:vuEYYOPwa.net
ACEのオールSなんかより機銃とノーダメが辛いなあ
機銃は終わらせたがノーダメがマジでリトライの嵐だわw
アーセナルバードのUAV機銃がきついきついw

293 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:56:10.12 ID:xxdUAn6a0.net
>>266
コックピットはキャノピーで日光が緩和される機種もあるから見易い時あるよね
俺は3までは俯瞰?三人称視点でやってたはずなんだが、動画の影響かいつの間にか04からほぼずっとコックピットでプレイしてたんだよ
機体によって違うギミックとか前は楽しんでたはずなんだけどなぁ
>>279
VRはぶっちゃけ興奮しっぱなしだったわ
俺は普通に機体斜め向けて真上見て追ったりしてたけど、固定されてる上に強烈なG掛かるから常人ではあり得ない姿勢ではあるな
>>282
三人称視点だと識別もラクなのか
最後のミッションの脱出ももしかしたら三人称前提で考えられてたりするのか?
これに限らずわざと過去作で出来た事を制約してる感じはするけど、さすがに個人的にはそこまではして欲しくなかったな

294 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:56:20.32 ID:IfHuwZC9p.net
何でそんな笑ってられるんだ
俺なんか M9のリトライの嵐でめちゃくちゃ腹立ってるぞ

295 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:58:08.79 ID:WHmrHhPK0.net
バイオRE2とエスコンどっち買うか店頭で1時間くらい迷ったけどバイオ怖すぎてエスコン欲しくなってきた

296 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:59:32.87 ID:UZw9y+Myd.net
>>295
you買っちゃいなよ!

297 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:59:34.72 ID:3ATF61Psd.net
さっきキャンペーン終わったよ
ノーマルでやってたがかなり難しかった
でも凄く楽しかった…
X以来のエスコンだった

298 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:59:50.53 ID:C2Kmo5gBM.net
テレレレー デンデン

299 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:00:02.14 ID:+H1ozVaL0.net
>>288
敵の動きがぬるいって文句多かったのか、次のzeroからあからさまにルーチン変わったんだよねえ

300 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:02:26.34 ID:3aDO5kp20.net
0で無人機出てきたっけ?
6の観測機やマーレボルシェが文字通りUFOで萎えたのはいまも忘れられんが

301 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:04:07.36 ID:ckpxCGHE0.net
>>290
前者の問題は内部と外壁を切り離すことで解決しないかね
推進力はジェットみたいなのだと1個だけだと不安定だけど複数で分散させればいいんじゃね?
それにリニアみたいに内部で回転させることで、ジェットみたいに不安定になる事態も避けられるかもって思った

302 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:06:07.71 ID:vuEYYOPwa.net
ノーダメはミッション12がマジで辛かったわー
ミッション19みたいにUAVとパルスレーザーを8AAMで滅ぼしてからプロペラ壊すとか制限時間のせいで無理だからなw
発狂UAVの機銃当たりませんようにってお祈りゲーだったw

303 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:10:31.71 ID:S1LbiZdy0.net
一周目では気付かなかったけど
ホントにワンワン微動だにしてない

304 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:12:58.68 ID:xxdUAn6a0.net
04の黄色はその点ちゃんと敵エースしてたよなぁ
モデルがハンス・ヨアヒム・マルセイユだからかくっそ遅い失速寸前の動きで小回りしながら後ろ取って来るっていうSu-37の持ち味生かした戦い方だった
そのせいか敵エースなのに撃墜しやすいけど

305 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:13:49.86 ID:9kwVBmog0.net
てか、DLCで爆撃機来たりしてないかな? 
個人的には来てほしい。

306 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:13:56.42 ID:fKGNvGgWd.net
スマホゲームの静止画エフェクトみたいな犬だなと思ってスレ見に来たら外人が名前つけててワロタ

307 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:17:20.91 ID:B9LZnfrf0.net
博士がミハイの孫娘に目が行くのはわかるような気がするw断じてロリじゃないぞ俺は!

308 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:17:48.81 ID:C70ZwHHZ0.net
スクラップクイーン側だけじゃなくて所属部隊もフォーカスしてほしかった
カウントとかCGあったっけ?

309 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:18:21.00 ID:LdYAboxy0.net
>>307
姉ちゃんの方だろ?まさか…

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:18:54.38 ID:JxYlin910.net
強化されたQAAMを避け続けるのが苦痛になってきたから最近は特殊兵装使用不可のに入り浸ってます
巧い人は通常ミサイルと機銃だけでもやっぱり巧いんだね

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:21:11.63 ID:+ienMN9v0.net
孫娘(姉)と王女は15歳だから普通にロリコンだぞ

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:22:30.01 ID:+H1ozVaL0.net
>>300
ああいや、雑魚含む敵機全部のルーチンね

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:23:43.65 ID:0BDXp9Xr0.net
>>287
敵の超兵器アンドアジェネシスの内部に侵入しコアを破壊し離脱せよ!

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200