2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission8 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:45:04.52 ID:NPdtj69C0NIKU.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「! 1 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 751b-0ryf)[sage] 2019/01/22(火) 19:32:48.07 ID:2EzoK8Xr0
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】ACE COMBAT7 Mission7【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548476995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:59:20.33 ID:sBjJmoDG0NIKU.net
一度の出撃で、機銃と対地対空両用の弱い通常ミサイルと強力な特殊兵装の三種類しか兵器を携行できないシステムを何とかして欲しいな。
FPSとか、他のフライトシューティングやフライトシムなんかだと一度に多種類の兵装をするのが普通だから、
そっちに合わせて一度の出撃で持って行ける兵装の上限を上げて欲しいね

3 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:17:26.22 ID:EPOciYB30.net
1回目クリアしたけど、俺はこんなゲームの為にPSVR予約行列に早朝から並んだり、長い間待ったりしてたのか・・・。

いや、天候とかシステムは進化したんだろうけどさ。

4 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:38:00.91 ID:0J8Rh/P60.net
ギャンブル野郎の座席になって
おしり匂いを嗅ぎながら撃墜されたいです

5 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:38:21.36 ID:hsdg/fgB0.net
>>3
これのためにPS4買ったけど、キャンペーンで貰ったGravity Dazeの方が面白かったのがショックだった
そして何故かAC2をやり始めている俺
ストーリーなんてないけど歯ごたえあるわ

6 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:49:30.86 ID:TOiDcDo80.net
ホモコンバットはやめろ

7 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:15:03.08 ID:LJ4bnqKs0.net
>>5
まだ句読点に反応するやつ居るのか
ソイツと同類に成ってしまうなよ

8 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 03:58:07.45 ID:cfY2dvWb0.net
やっと楽しそうなミッションになったと思ったらciwsが偶然頼りするしかなくて諦めた
近づいても低空でもダメじゃねーか

9 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 04:03:22.38 ID:HUjbqB+M0.net
1000切るくらい近づけば確実に当たらないか?

10 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 04:19:29.32 ID:cfY2dvWb0.net
え、ガンサークル出てるくらいでダメだった時ある気がするんだが・・・少なくとも確実はなくね
逆に遠距離から適当に何発も打ってあたる時もあるし

11 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 04:40:42.26 ID:LJ4bnqKs0.net
高度が高すぎるんだろ
あと、遠距離からのミサイルもあたる
大人しく対艦番長でLASM持ってけ

12 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 04:42:44.44 ID:mTj6GjnG0.net
俺は今作が最高に楽しかった
クリアした時の達成感が段違い

13 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 05:37:00.80 ID:luO27nw5r.net
砂嵐のミッション楽しいやん

14 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 05:51:24.91 ID:wAk0c4Jnd.net
2が至高で3以降は全部イマイチな俺だけど、3以降の中では7が一番良かった

15 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 06:07:02.31 ID:Tyw8sKiI0.net
砂嵐はデータリンクってなんだっけってなるわ
雲、雷などは臨場感という面においては不満は別にないかな
ただ、雲はこういう演出用意してっから絶対に使ってもらうわっていうやり方で
自分の判断とかじゃないんだよなぁ

16 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 06:24:25.41 ID:/P/m10Hy0.net
これキャンペーンで貰ったスキンとかどこで変えれるん?

17 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 07:07:01.40 ID:6QpCSaCMd.net
>>16
キャンペーンは十字キーの左右じゃなかった?

18 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 07:12:58.46 ID:9N5Qm4n3d.net
>>16
一周目は変えれないぞ

19 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 08:15:26.27 ID:iYK50RlO0.net
マルチのリプレイを他の人の視点で見たいなぁ
上手い人はどんなタイミングでトリガー押してるんだ

20 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 08:36:30.98 ID:eprYFDswM.net
配信見るのが早いかも

基本すれ違いか、旋回終わって真っ直ぐ飛んでるとき、ケツについたとき
後はストールしたときかな

21 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 08:43:14.74 ID:i2N21fyOK.net
>>13>>15
いっぺん見つけたら消えんなよローリー
至近距離でも平気で消えるし

22 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:00:35.93 ID:szrZ+4is0.net
いっぺん至近距離で見つけてから消えるイメージ無かったわ

23 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:01:44.47 ID:zkvEoWYfp.net
タンクローリーのミッションは谷みたいになってるところを走ってる一台がクソうざい
谷の左右からじゃ当たらんからぐるっと旋回しなきゃならんのにあの周辺下降気流あるから下手したらそのままガンガン地面に叩きつけられて墜落する

24 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:07:28.89 ID:SlnTEeGY0.net
前スレでも話があったけど電子戦機とか用意して特殊なミッションで活躍するとかの配慮が欲しかったよな
機体のチョイスもフランカー系を少し減らしてEA-18Gを追加するぐらいで良いのに
オンでも電子戦妨害とかでチーデスで活躍できるとかあるしさ

25 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:18:59.10 ID:Y/ddm5Cw0.net
フレアのせいかECMポッドくんもリストラされたな

26 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:23:33.48 ID:SlnTEeGY0.net
ファイター
Su-30M2
Su-33 Flanker-D
Su-35S
Su-37

マルチロール
Su-30SM

アタッカー
Su-34 Fullback

本当、フランカー系多すぎ

27 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:30:25.07 ID:i2N21fyOK.net
>>22
ロックオンしてミサイル撃ってから当たるまでにも平気で消える

28 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:34:58.45 ID:Eq48uDuVa.net
峡谷ステージ、コツがわかればフルスロットル(当社比)で駆け抜けられるな、ウェイポイント3か4かの無線封止が一瞬で終わる

29 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 09:43:59.22 ID:Tyw8sKiI0.net
渓谷抜けは、ついに求めてたレベルのものが来てくれて嬉しかった
ただ、こんなとこ抜けてくるわけないという感じで監視網なんかもなければ、もっと没入できた

30 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 10:02:00.31 ID:DJoHylcX0.net
狭い急カーブあるからあんま飛ばせないわ

31 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 10:12:23.54 ID:aBndDI8qM.net
Su-30系の違いがよくわからんぜ

32 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 10:30:41.88 ID:ZS/NLFZaa.net
今作はロシアがスポンサー筆頭だからね。ユークトバニアが一切戦争に関わらず、最後に支援物資届けるっていういいとこだけ描かれてるのが証拠だよ。

33 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 11:39:01.76 ID:i2N21fyOK.net
>>31
F-15系も大して変わらん

34 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 11:39:48.90 ID:RV2pd8P0d.net
ストイーは違いがわかる

35 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 11:50:07.06 ID:Xg7ND/1E0.net
視点で迷う
明らかに楽なのは三人称視点だし、機体も観られるから楽しいけど、謎の敗北感と、せっかくならコクピット視点でやりたいという思いがぶつかる…

36 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:01:39.44 ID:wkpOohtZp.net
むしろずっとHUD視点だったからHUDかコックピットじゃないと感覚掴めないな…要は慣れよ。

37 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:02:27.13 ID:/P/m10Hy0.net
>>35
コックピット機体によってはほんと見づらいもんな
個人的にはコックピットなし主観が一番やりやすいけどせっかくだしとりあえずコックピットでやってる

38 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:10:32.80 ID:DJoHylcX0.net
難易度ACE開放されたんだがクリアしたらまたなんか開放されるの?

39 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:11:49.14 ID:RV2pd8P0d.net
3人称だと自分の機体が
コックピットだとキャノピーのフレームが邪魔になって見えづらいからなあ
HUD最高

40 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:12:22.52 ID:LRSIOWmcM.net
>>38
ストレスから解放されます

41 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:16:26.33 ID:03jNEHfXa.net
>>37
ラファールとか酷すぎだよな
アプデで修正するべきなレベル

42 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:21:45.65 ID:cfY2dvWb0.net
もしかしてと思ってやってみたけどciwsって機体が近づかなければ打たれなくて
遠距離から攻撃して逃げればミサイル自体は迎撃されないのね。バカ正直に水面スレスレから超接近して攻撃してた

>>11
何回も試したけど高度ってあんま関係なくね
対艦番長が何か知らないけどLASMは持ってってた

43 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:43:03.64 ID:qPobIjBG0.net
>>38
フリーで全部Sクリしてトロフィーとらなきゃという要らん義務感が開放されます

44 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 12:59:04.94 ID:ebQLuyJI0.net
>>42
レールガンなら迎撃される事は無いけど、大人しく遠距離から対艦ミソを打った方がよいかも

45 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 13:08:39.85 ID:zwWMZm3j0.net
トロフィーもあと76500km飛ぶやつだけなんだけどどうもフリーフライトだとカウントされないっぽいんだよね。なんかいい方法ないかなあ。

46 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 13:14:01.85 ID:i2N21fyOK.net
グリペンかラファールしかLACM使えないのは何なんだろう

47 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 13:26:06.62 ID:SlnTEeGY0.net
>>45
カウントされるよ
それでトロフィー取ったし

48 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 13:38:43.32 ID:Eq48uDuVa.net
>>42
MiG21「マぁアアアアアアアバぁアアアアアアア!!!!!!」バルカンポッド斉射

49 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 14:20:14.41 ID:zwWMZm3j0.net
>>47
まじか。見るとこ間違ってたかも。

50 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 15:33:32.55 ID:6a3MG4fh0.net
VRミッション3hardの最後の4機が全くクリア出来んのだが、誰かアドバイスくれ。
ロシア機で、特殊兵装は4発ミサイルなんだが。

51 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 15:45:01.41 ID:4l5xEaHb0.net
VRmissionにF-14TOMCATはないの

52 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 15:59:44.10 ID:XxEl+HJDa.net
>>50
素直にF-22AのQAAM使え

53 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:03:14.19 ID:6a3MG4fh0.net
>>52
F-22Aってeasy、normal、hard全クリしなくても、でるん?

54 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:09:41.26 ID:5OGmcR1d0.net
>>50
特殊兵装はラスボスまで温存、そうすればあっという間
https://youtu.be/ZXzZYPzJi7c

>>51
無い
せっかく空母から発艦があるのぬ艦上機がF/A-18だけってのは寂しい

>>53
ノーマルで獲得した機体の武装が全部取れるまで順番に使ってたら全機そろった

55 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:15:24.64 ID:6a3MG4fh0.net
>>54
マジか、サンクス。
諦めずに頑張るわ。

56 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:22:39.36 ID:V9bB6bOp0.net
機体は少ないのにフランカーはかなり多いな

57 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:30:11.40 ID:yl6PFsrTa.net
空戦やりやすいのはHUDだけど、
トンネルだと三人称視点じゃないと何故か墜落する

58 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:30:27.49 ID:I2Kp8Rou0.net
フランカーといえばAC3の「レナはフランカーに乗れていいよな」とセリフを思い出す
何故か印象に残ってる

59 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:43:58.21 ID:kxPLWlDS0.net
キャンペーン終わったんだけどさ
7って2019年だからまだベルカ事変の情報開示されてないのにナガセが宇宙船船長ってどうなんだろう
サンド島部隊はスパイ容疑で撃墜されたわけだし実は生きてましたってやるのはともかく
変わらず公職で20年になったら実は宇宙船船長がラーズグリーズ隊でした!ってやるの相当不自然じゃない?
どうせハーリングが手を回したなら名前変えて別人として生きてる方が自然な感じはする

60 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 16:47:03.92 ID:qPobIjBG0.net
クルーの身辺調査が完璧なら宇宙に居させるのが一番安全でないの

61 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 17:16:31.81 ID:c1OkWC33d.net
PS4にもチートとかあるの?
マルチで常時瞬間移動してる奴いたわw

62 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 17:17:59.99 ID:72MrOsi3a.net
ラグでは?

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 17:22:36.20 ID:pdrteMv50.net
>>59
深く考えちゃだめだよ
近作のストーリーは行き当たりばったりでめちゃくちゃだから辻褄の合わない部分は無視して

64 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 17:24:02.03 ID:LRSIOWmcM.net
>>58
ミッション1開始直後一番最初の台詞だからエスコン3をプレイした人は100%必ず聞くしな
エスコン3は事実上あの台詞を合図に開幕すると言っても過言ではないから印象に残っても当然

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 17:42:41.39 ID:bz+O8WWs0.net
>>58
おしゃべりしない!

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 17:55:52.77 ID:v9vod3eEp.net
ケイ・ナガセの存在自体が曖昧だからなぁ。同じ名前別人でもおかしくない

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 17:59:16.63 ID:auksYqiHd.net
まあ明らかにファンサでちょろっと出しました、やろ

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:11:02.57 ID:ebQLuyJI0.net
>>65
攻撃を開始します!

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:12:46.00 ID:V9bB6bOp0.net
Engage

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:13:47.73 ID:K9jGXYFm0.net
ケイナガセは3でもパイロットで居るんだったけ、AIでもおかしくないよな

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:19:32.26 ID:4+82B0kTp.net
4にもケイ・ナガセは民間パイロットでいるしな

まあでも今回のケイ・ナガセは5と同一人物なんだよな?特典の設定資料集買っとくべきだったか

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:27:52.55 ID:Eq48uDuVa.net
いや多分別人だと思うぞ、飛行士の素質はあるだろうけど流石にラーズグリーズが何回も表に出るかよ
5ではケイ・ナガセって言ってたし

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:29:16.64 ID:svi8j9KT0.net
>>70
3は設定上シミュレーション内の事だから、あの年代にあのパイロットが居るかどうかは不確定
3の現実世界がどうなっているか、部分的にしかわからん
2で雇える僚機にエッジが居るとか、もしかしたらってのはある

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:29:31.50 ID:cuU9c8O40.net
ミハイは戦犯の1人なのに
孫が被害者面してて苛つくお前等も博士の共犯だろ

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:37:18.12 ID:pHbQ6u0Pa.net
VR買いに来たんだが誰か背中押してくれ

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:44:36.17 ID:kxPLWlDS0.net
Wiki見ると5と同一人物って書いてある
でもやっぱり20年の情報開示を控えて本名使うか?というのはどうしても引っかかってしまうんだよなあ
ナガセ自身は周りの声とか気にしないだろうけどその来歴で無駄な注目集めたり政治が関わってくるのは嫌いそうだし
まあ考えても仕方ないのかな

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:45:46.90 ID:aF6qYhVQ0.net
>>75
  -BANDAI NAMCO-
《Buy now, coward!》
 (買えよ臆病者!!)

 -BANDAI NAMCO-
《C'moooon!!!!!!》
 (買えよ!!!!!!)

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:50:09.37 ID:qPobIjBG0.net
04のナガセはパイロットじゃなくて客室乗務員

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:50:42.66 ID:pHbQ6u0Pa.net
>>77
俺が歴代最高だと思ってるシーンじゃねーか
買うわ

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:52:16.44 ID:yit5h4Mv0.net
懲罰に送られて最初の任務がクリアできない
落とされてないのに任務失敗って言われる。どうすりゃいいの?

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:53:52.41 ID:yit5h4Mv0.net
あと雲と太陽で画面情報見辛いのなんとかならない?

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:55:54.37 ID:4z740/TNp.net
VR限定ミッションやりたいよー DLCで売って?

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:56:14.19 ID:YwbDxCQ1d.net
日本語すら読めないものは独房だ、話すことはない
それが嫌ならさっさと爆撃機を落として私を守るんだな

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:57:02.39 ID:qPobIjBG0.net
>>80
クリアしたいだけなら爆撃機だけ全部落としなさい

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:57:29.70 ID:yLNsuH5Ya.net
>>80
爆撃機かなんか取りこぼしてるんだろう
マップの縮尺切り替えたりして敵の位置確認するといい

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:58:37.42 ID:auksYqiHd.net
>>76
軌道エレベーター経由の個人通信でトリガーだけに感謝の意味で本名名乗ったとか

多分深く考えず出しただけだけど

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 18:59:10.39 ID:4+82B0kTp.net
>>76
サンド島の4機の1人に女性パイロットがいることは広まってても、名前までは広まってないんじゃない?
ジャネットの記事にも名前は出てこないし公式文書はほとんど検閲不可になってるだろうし

5のラストでも"サンド島の4機がどう言う人物であったかはほとんど伺うことは出来ない"みたいなこと言ってるし

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 19:00:19.02 ID:auksYqiHd.net
>>80
多分時間切れというか、撃墜するのが遅い
何回か司令塔爆撃されるとゲームオーバーになる

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 19:02:00.31 ID:i2N21fyOK.net
>>72
小惑星潰しに行ってたんだぞ

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 19:05:07.02 ID:4z740/TNp.net
>>80
TGTって書いてある目標を優先的に狙った方がいいと思うよ

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 19:47:28.24 ID:I2Kp8Rou0.net
>>64
なるほどだからか
なかなかお洒落な始まり方だ

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 19:49:11.93 ID:GdJNtd8T0.net
DLCでVRミッションの追加は無いのかなぁ
追加機体とかカラーとかエンブレムじゃ絶対買わないけど、VRミッションなら確実に買うわ

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 19:51:18.72 ID:IzwFHZYc0.net
ミハイの罰:くっそ可愛い孫娘に囲まれて穏やかに老いていくこと

う〜ん、死ね!w

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 19:56:15.42 ID:Das/QK4w0.net
難易度は叩かれるほど難しくない
ただターゲット変更だけは難しい(笑)

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:00:16.47 ID:UiQbCvu60.net
「嫁のメシがまずい」 ACE COMBAT ZERO OP
ttps://www.youtube.com/watch?v=NoIff4G0XjY

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:06:43.41 ID:4l5xEaHb0.net
>>75
F-14TOMCATが無いなら買う価値無し

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:08:16.95 ID:7ZDXwX9d0.net
マルチで入室退室繰り返して出撃妨害するバカ居たんだけど晒してええのか?

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:10:57.93 ID:RwmbWt5d0.net
>>97
晒せ

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:11:56.24 ID:hsdg/fgB0.net
>>78
副操縦士って客室乗務員なのかい?

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:20:37.09 ID:V9bB6bOp0.net
>>93
空の王にしては生き地獄なんだよきっと

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:25:45.98 ID:pHbQ6u0Pa.net
VR買ってやった
やべーよ感動した

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 20:47:53.56 ID:RGMdlDlPr.net
ステージ7を2日間ぐらいやってんだが、さっぱりクリアできん。誰か助けて‥。もう無人機は嫌いだよ‥。

103 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:00:32.42 ID:pHbQ6u0Pa.net
>>102
つまづいたらマルチとかでMRP稼いで機体と兵装をグレードアップしたら良いよ
ミッション7は機体性能で楽になるし

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:10:38.57 ID:osKl/Ejv0.net
Q.ミッションがクリアできない!
A.MRP溜めてF22買え

一周目は失敗時でも少しくらいMRP貰える仕様でも良かったよな

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:11:49.76 ID:A55Hm7i70.net
ラプター開放してからミッション5以降をやり始めたから、
皆が何故難しいと嘆いているのかがわからなくて寂しい

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:14:31.58 ID:E1fRyJPt0.net
ちゃんとF16、F14、F15、A10とステップアップしていくべき

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:16:07.76 ID:I2Kp8Rou0.net
自分は最初、低レベルの機体をいろいろ買ったため、強い機体を買うお金がなくなって苦労したな
ミッション7で詰まって、お金貯めてA10買ったらすごく楽になって感動した

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:22:31.59 ID:F6NdaVXv0.net
クラスター爆弾みたいなので地上薙ぎ払うの楽しい

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:24:02.56 ID:A55Hm7i70.net
DLCの架空機が出てからミッションに手を付けるのが
一番ストレス無く遊べる気がする
何の為にゲームやるのかワカランがw

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:24:05.65 ID:osKl/Ejv0.net
フランカーを順次解放するも結局mig29のままミッション15くらいまで進めたな
特殊兵装の使い勝手が良過ぎるんだ

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:25:25.10 ID:15fqlU730.net
懲罰部隊にいる間はグリペン、ストライダー隊に行ってからラファール、ファーバンティ以降はラプターだったわ

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:26:17.15 ID:Y/ddm5Cw0.net
序盤はスパホ、後半はF-15CとE、最後2つだけF-22だったな

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:35:51.88 ID:fr1BXJZs0.net
今回は是非 F104でクリアして欲しい、あいつ強ええよw

114 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:38:29.20 ID:5OGmcR1d0.net
自衛隊ルート
序盤、制空任務はF-104、対地はF-4、ミッション6で挫折しそうになりました
F-35だと無双だった

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:43:22.00 ID:4z740/TNp.net
キャンペーン エースの空中戦があるステージでs取るとか無理だわー はぁ もうプレイヤー乗り物全部爆撃機にして欲しい ミッション全部対地戦にして欲しいわ

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 21:52:08.60 ID:5OGmcR1d0.net
>>115
自分は逆だw
対地はめんどくさいので空戦だけやりたい
だから今はキャンペーン周回よりマルチにはまってます
https://i.imgur.com/97MaPaP.jpg

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:28:09.51 ID:YVYl/Qbc0.net
>>81
ほんとこれがなあ
アプデで改善されんかな

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:29:33.00 ID:pHbQ6u0Pa.net
>>117
グラサンしてみ

(やったことないけど)

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:36:02.01 ID:2xwy6AVj0.net
マルチどこも脳死QAAM、SASM垂れ流しゲーでさすがに飽きた
文句言いながらもなんだかんだでやってたINFが恋しい
艦隊戦とか首都攻防戦はよ

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:40:07.01 ID:svi8j9KT0.net
>>81
情報が見づらいのはそういう環境だと納得してる
字幕が読めないのは許さん
今回は無線の字幕、縁取りねえんだよな、ムービーのときと同じフォント使ってやがる

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:40:11.25 ID:RwmbWt5d0.net
なんだかんだ言って1週めはほぼラファールしか使ってない・・・

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:41:59.74 ID:qArpZ8lD0.net
QAAMゲーとは言うもののスコアに差が出るよな
やっぱり後ろについてギリギリまで打つの我慢してたり、すれ違い様に打ったりとか技量によって差は出ると思うが

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:48:28.59 ID:0dwa/XIK0.net
HUDが見にくくなるときあるのはわざとだろ
ミハイが太陽に向かって飛行する機動取るし

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 22:51:34.61 ID:0P1TTLa40.net
マルチは雲フレア慣れして段々QAAMでも当たりにくくなってきた。

125 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:04:09.20 ID:Lot1QBb5d.net
戦闘機≒トムキャット脳なので、F14以外を選べない

126 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:05:14.26 ID:RwmbWt5d0.net
ミッキー乙

127 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:07:40.24 ID:Z5kiL4Bad.net
>>119
特殊兵装不可でやればいいじゃん
下手くそだとミサイル当てることも出来ないから実力がモロに出るよ

128 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:18:39.23 ID:xaaZyVNA0.net
mission13のメダルって5分以内にサイロ爆破で合ってる?
ノーマルで5分以内に破壊してネームドは出たのにメダルが取れないんだが

129 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:22:11.04 ID:Iewq6CgZ0.net
>>26
架空の世界が舞台なのに何で戦闘機の名前がフランカーなの?
戦闘機にラグビーやフットボールのポジションの名前を付けるのは不自然

そもそも、フランカーという名称はNATOがSu-27の正式名称が分からなかったから付けたコードネームで、Su-27の正式名称ではない

130 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:30:25.20 ID:5OGmcR1d0.net
>>119
自分も特殊兵装は飽きました
最近はもっぱら特殊兵装不可やコスト2000以下をやっています

131 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:32:07.05 ID:szrZ+4is0.net
>>129
なにを今更
それにストレンジリアルのラグビーやアメリカンフットボールあるかも知らんし
フランカー自体はラグビー用語だけではないし

ジュラーヴリクなんて言っても誰にも伝わらんやろ

132 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:34:46.52 ID:vQz6DgCrd.net
あの世界の軍用機は出目が良くわからんし議論するだけ無駄な気がする
どこが開発したのかもわからんし同じ機体でも製造はOEMみたいに色んなところがしてるっぽいし
命名則もどこの国の基準かも良く分かってない
日本仕様のはずのF-15Jなんてどっから来たのかも意味不明だし

133 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:36:11.17 ID:Iewq6CgZ0.net
>>131
日本人ユーザーなら伝わるでしょ
キリル文字が存在する設定にして、Su表記をСу表記に変え、MiGをМиГに変えても良さそうだが

同じNATOコードでも、フォックスバットとかフォックスハウンドとかは格好良い名前なのであまり違和感は無いが

134 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:43:26.37 ID:GdJNtd8T0.net
めんどくせえ奴だな
そんな野暮なツッコミは「ミサイルが何十発も搭載できるのはリアルじゃない!」とかいうのと同レベルだわ
ゲーム内の世界にジャパンが無かろうがF15JはF15Jなの
それで何の不都合もないだろうに

135 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:51:42.05 ID:la5lz1j10.net
なぜアメフトは無いと決めつけるのにロシア語が存在する設定にしようとしてるのか
ただの通ぶりでは?

136 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 23:57:07.30 ID:C9anv0Cn0.net
同じ機体、同じQAAM使っててどうしてここまで差が付くんだろうな
パーツの選択肢なんてそこまで選択肢ないし、
飛んでる時も常に回避機動でやっぱり選択肢なんてなさそうなもんなのに

137 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:03:41.68 ID:PWnBSVcI0.net
比較的早期に入手可能なスパホとグリペンって
凄く使いやすいというか優秀だよな

138 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 00:15:48.12 ID:zuU5sKS60.net
自分も一周目は殆どグリペンでクリアしたなあ
全難易度クリアした今でも使用率3位

139 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:33:26.07 ID:/wZqtGyip.net
ハードでやってるんだが、ミッション16が激ムズい
やっと護衛対象がトンネルまで行ってくれたと思ったら、必ずトンネル出たところで破壊されるし…

140 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:36:29.64 ID:O/q3IyKea.net
後半エース相手にはほぼF-16でSASM掠める作業しかしてなかったけど、ニックネームで取得してるのはグリペンとラファールだけだなあ。

しかし冷静に考えてみれば太陽や雲で視界が悪くなるのは当然だとしても、HUDが見えなくなるのはいかんでしょ。

141 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:37:16.21 ID:RxJbiW+I0.net
>>139
先回りして確定すれば…
あれって友軍じゃなかったかな

142 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:41:42.82 ID:uxMBKJfE0.net
>>141
トンネル出てすぐの奴は敵、そこから先は敵味方半々位だったはず

143 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:50:38.01 ID:BfwGUdBj0.net
アプデでどうにかなっても既に現状クリアしてたら意味ないんだよな

144 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:51:00.34 ID:xzurewJL0.net
>>139
無線でトンネル出口に戦車が待ち構えてるから始末しようって言ってくれるぞ
忙しいだろうけどよく聞いておこう

145 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 00:57:26.77 ID:o9bHpieo0.net
エスコン8はベルカ側でやらせてくれ

146 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 01:33:09.05 ID:HToiE3f/K.net
>>132
戦闘機はサイコロか何かか

147 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 01:36:49.79 ID:ZLTGEVQC0.net
>>136
パーツの選択は重要だよ
同じ機体に機動重視、ミサイル重視、折衷の三通りで試してみると明らかに戦果が違います
敵を捕らえるにはただ矢印を追っかけるだけじゃダメ、タゲ長押しで敵の姿勢をみて先読みが必要
(慣れてくると矢印の角度の変化で相手の姿勢も読めるようになってくるけど)

自分がよく使う機動は敵が目の前ですれ違ったら敵と逆方向に切り返すシザース
敵とヘッドオンの時、すれ違う手前で一足早くスプリットSかインメルマンを行うアーリーターン
敵より旋回半径は大きいけど高速を維持できるラグパーシュートなどを多用します

148 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 01:54:22.46 ID:2zrPYKQ70.net
エースコンバット初めてでスタンダードで始めたけどめっちゃ面白い!操作する上でどの視点がオススメ?

149 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 02:01:30.22 ID:sxQOJ30Td.net
>>148
コックピット視点以外の2つならどちらも良く使われてる
コックピット視点使ってる人はこだわりある人くらい

150 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 02:03:18.00 ID:ZLTGEVQC0.net
>>148
出来ればエキスパートに慣れたほうがいいよ、スタンダードで出来ない機動が可能だし、VRで使えるのはエキスパートだけ

リアル重視ならコクピット視点だけど、ゲームでは視界が広い一人称視点がやり易いですね
飛行機のゲームをあまりやってない方は、飛行機の動きが直感的にわかる三人称視点がいいのかな

151 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 02:32:02.71 ID:kqB538H+0.net
もっと滑らかに離陸したいのに、機首上げ操作と関係なくゴリッと飛び立つのなんとかならんの

152 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 02:54:38.85 ID:/vaTotL00.net
2000以下だとフィッシュベットマジで強い
機動のレベルが違うわ

153 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 03:08:26.42 ID:T3DRceSX0.net
オイルタンク全部潰せ?・・・・・・ムリ♪
UGB使ってもアカン。

154 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 03:29:57.73 ID:7/m2dcLya.net
>>153
Su57のレーザーがいい

155 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 04:42:26.15 ID:gClgSFmu0.net
7は世界で何万本売れれば続編出るんだろうか
とりあえず続編はいいからUE4のノウハウ生かして04のリメイク作って欲しいわ

156 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 04:47:55.22 ID:N81WJ4pza.net
売上に関しては過去最高のペースだから気にする必要はないぞ

157 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 04:53:42.96 ID:TwDIT8VAp.net
リメイクガイジしねや
ps2でやってろよ、俺は新作を求めてる

158 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 05:16:02.55 ID:AtZYPKDo0.net
EU4に見えた

159 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 06:42:16.06 ID:5jo/qwsl0.net
サマーレッスン
王女Ver
ガラクタちゃんVer
姉妹Ver

作れや

160 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 07:35:31.07 ID:4gjfYldLd.net
気象シミュ等、システム面は7でほぼ完成系に達した感じだし、エースコンバットに斬新なシナリオとかまったく求めてないから、
俺も7のシステムをベースに過去作リメイクとかでいいかな
7のシステムで1や2を猛烈にプレイしてみたい

161 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 07:43:49.78 ID:yR8dVwC2r.net
雲とか気流とかはありで視認性と揺れ以外影響無いんならリメイク出しても良いかな
本当は現実でキャノピーに水滴付かないしハリケーンでもなきゃあんなに流されないんでしょ確か

162 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 08:09:48.44 ID:UYf1V3ihM.net
>>157
で、また糞脚本と時間縛りが面倒なだけのミッションが作られるのか
リメイクビジネスは嫌いだけど、8ってことはメビウスなわけだよ

163 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 08:13:11.60 ID:0ggGkSrf0.net
5やってるとなんで7でこれが出来なかったんだて要素がたっぷりだからな
3がナンバーリング化した影響で8で国家否定思想のシナリオ強要は勘弁してほしい

164 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 08:32:28.69 ID:sl/q6RO/0.net
>>163
3は正史ではあるけども、ニューコムとGRの崩壊後ん年の世界…みたいにすっ飛ばす手もないわけではない

165 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 08:34:11.48 ID:nvEX7WDJM.net
>>161
普通につくことはあるし岩場なんか流されるわ

166 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 08:58:18.15 ID:h+SqUfTX0.net
ニューコムとゼネラルは3の800年後の世界でも健在だよ

企業の手下として神経直結の最新型機体で国家に喧嘩売るシナリオでいいんじゃないかな

167 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 09:26:18.87 ID:TxfC47KOp.net
7のシステムでもいいけど
ロックオンだけは改善してくれ

168 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 09:31:45.72 ID:HToiE3f/K.net
オプションにロックオン優先対象の項目が追加されていた
夢を見た
それぐらい糞

169 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 09:35:56.55 ID:dW0C51kHF.net
そもそも今のロックオンシステムが何を基準とした優先順位なのかが全くわからん

170 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 09:55:33.12 ID:h8XZbJA5a.net
>>153
ミサイルに頼るな、機銃を使え

171 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 09:56:30.93 ID:vnD//Lz60.net
>>74

可愛いは正義。

172 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 10:06:22.04 ID:vnD//Lz60.net
7はマップ切替をボタンの入力時間で切り替えるようにして欲しい。
そして離した瞬間に近距離モードに戻るようにしてくれ。

押した回数の切替式のロータリーとか悪いけどどんな馬鹿が考えたんだよと思うわ。

173 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 10:28:11.85 ID:vDMQV8kTp.net
>>172
ボタン設定は欲しかったな
オンラインの無線なんてそれこそパッドボタンでよかった

174 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 10:35:55.43 ID:axfCJtC40.net
ID順でロックオンしてるんじゃないか
検証してないからはっきりとはわからんが

175 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:05:17.64 ID:iaSEIpqr0.net
>>145
F-14TOMCATのVRも入れてくれ(`Δ´)

176 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:11:29.88 ID:lKy7dwbQM.net
ミッション16後半の護衛で少し試してみたけどちょっとした位置関係で順序が切り替わっちまうなぁ
とりあえず分かったことは距離15000以上だとロックオン対象にならない

177 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:15:45.43 ID:2zrPYKQ70.net
クルビット?とか曲芸みたいな動きってエキスパート操作でしかできない?

178 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:19:28.23 ID:h8XZbJA5a.net
>>175
しつこいんだよお前

179 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:21:26.37 ID:T3DRceSX0.net
>>154
有り難うございました。

180 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:24:57.34 ID:T3DRceSX0.net
>>170
バルカン難しい、

181 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:32:34.99 ID:h8XZbJA5a.net
>>180
飛行機落とせってわけじゃない
機首向けてボタン押せばオイルタンク程度のマトくらい壊せるだろう

182 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:45:45.72 ID:/AVKnbh20.net
バトルロイヤル1位のトロフィー取れねー
談合部屋とかないかね

183 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:47:45.48 ID:I2yezOBk0.net
感圧式レーダーマップにボアサイト…
やっぱZEROって偉大なんだなって

184 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 11:57:51.80 ID:HToiE3f/K.net
DLCまだかなー

185 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:02:47.16 ID:6JMjr9c0d.net
使っ無い十字キーにマップ切り替えを割り当ててくれれば良かったな。

186 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:05:24.61 ID:lCAHT3b/d.net
チャットで使うから……

187 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:06:08.18 ID:wKQw+Aht0.net
>>166
そして、その後に各企業が作った最新鋭の機体同士による企業間戦争が始まるわけか

188 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:10:48.80 ID:lCAHT3b/d.net
戦闘機乗りの傭兵たちの話でもいいな
レイヴンとか呼ばれてるって設定を今思いついたよ

189 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:17:26.12 ID:HToiE3f/K.net
ADF-11がレーベンだからなあ

190 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:19:20.68 ID:LL+DseQgd.net
>>183
感圧はコントローラー的にもう不可能

191 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:23:33.94 ID:/jO0A84Ia.net
逆がいいな
企業ぶっ潰す側に生身の人間として臨む
3のプレイヤーの戦いは極論言ってしまえば夢オチみたいなもんだから

192 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:26:16.37 ID:ePipijCpd.net
マルチは対戦しかないけど協力ミッションとか配信されんのかな

193 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:33:36.25 ID:TxfC47KOp.net
co-opは来そうな気がする
個人順位無しチーム戦績だけにすればタゲ取り合いも無くなる

194 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:35:40.88 ID:2zrPYKQ70.net
シリーズ初だから操作スタンダードにしたけどエキスパート操作の方がやりやすい…だと

195 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:40:11.49 ID:i9L6hf50a.net
8繋がりで次はエリア88のゲーム化とか、いったん横道にそれてくれてもいいかなと思う
砂漠に潜る地上空母とか、超兵器要素もあるし

196 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:45:27.47 ID:IKrHcseLp.net
3の続編みたいなのを出せれば、時間稼ぎになるのにね

197 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 12:45:37.12 ID:eNNkAo8za.net
VRの機体解放は新しく出たのを順番に乗ってクリアすればええの?

198 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 13:16:01.88 ID:06lmmrKb0.net
マクロスのVFXがレイブンズじゃなかったっけ

199 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 13:48:46.06 ID:A11NUanO0.net
確かにエリパチピッタリだよな。
VRのM1やっててミッキー、M2でフーバーの気分になったわ。

200 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 13:53:50.01 ID:ZLTGEVQC0.net
>>167
11のプラットフォームとかも遠くからだとタゲが重なり過ぎて目標選択が非常に困難、本当に駄目なロックオンシステムだよな

201 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 14:09:02.35 ID:rRh4wULVa.net
>>200
後ろ向いた方が順繰り選択できる分まだマシと言うね

202 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 14:10:39.73 ID:zo2NbLZS0.net
>>187
戦争によって地上は汚染され荒廃し、かつてのグランダーIGの後継を中心とした企業連によって選ばれた人民は空へ揺り籃を浮かべるわけだ。

203 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 15:00:12.86 ID:wKQw+Aht0.net
>>198
そうだよ。終盤にルート分岐があって敵になった隊長に突いていくか統合軍?のまま戦い続けるかというやつ。尚、隊長ルートがハッピーエンド

204 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 15:05:03.50 ID:GR7beixid.net
リアルのミサイルって雲でロックオン外れるの?

205 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 15:13:52.19 ID:zo2NbLZS0.net
>>204
確か20海里で視界内と視界外が区分されるくりいだから、雲とかほとんど関係ないんじゃないかな。
見えないとこらからドーン、襲われたらハイ終わり! みたいな感じじゃない?

206 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 15:16:45.32 ID:06lmmrKb0.net
夜に光る輪っかが見えたら、UFOじゃなくて
こっちに飛んでくるベトコンの対空ミサイルからはみ出した噴射炎だお。

207 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 15:33:26.49 ID:Igl2r2Fr0.net
PJ「ヤバいよヤバいよ〜(あっ主人公はヤバくねーわw)」

208 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 16:01:37.11 ID:GR7beixid.net
>>205
そんなに遠くから狙えるのか…
リアルの方がゲームよりヤバいんだね

209 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 16:25:13.92 ID:vnD//Lz60.net
88式地対艦ミサイルは何故か射程が300kmもあって、
何故か地形追従機能がある。
後継の12式地対艦ミサイルはもっと超射程だそうだ

・・・それ、巡航ミサイ・・・

210 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 16:43:39.45 ID:zo2NbLZS0.net
うーん、チーデスで冗談のつもりでフィッシュベッドにポッド積んでいったら最後の最後でラプター撃墜してもうた。
あるんだねえこういう奇跡。つーかEMLで撃墜されると興奮するからもっとやって。ニックネームが狙撃兵の人いたら期待してしまう。

211 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 16:46:16.28 ID:rRh4wULVa.net
>>208
リアルの対空ミサイルの運動性の前ではQAAMすら玩具

212 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:04:31.30 ID:2arIXJ2o0.net
無人機相手にするなら戦闘要請雪風をゲーム化してくれればいいじゃない
一応もうあるみたいだけど

213 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:08:20.39 ID:axfCJtC40.net
対空ミサイルに狙われたらほぼ終わりだからステルスにするのか

214 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:09:29.47 ID:GR7beixid.net
>>209
東京〜名古屋間を狙撃できるのか

>>211
マジで!?
リアルの兵器性能にしたらゲームにならないから
ゲームでは仕方なく弱体化されてるのかな?
現代の戦争で戦闘機でエスコンみたいに空中戦になったらミサイル先に打った方が勝ちみたいになるのかな?

215 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:14:16.09 ID:TejTIs2D0.net
>>214
何のためにステルス性持たせてるのか解ってる?

216 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:14:58.22 ID:v1+OZf++0.net
現代の空戦はだいぶ前からエスコンでいう4AAMや6AAMを先に撃った方の勝ち状態になってるぞ

217 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:16:26.80 ID:HToiE3f/K.net
>>212
XR-45カリバーンなんか絶対メイヴ意識してるよな
https://img01.militaryblog.jp/usr/schnee/d0005632_8502648.jpg
まあ雪風の設定やストーリーじゃゲームにしてもあんまり面白くならないと思うが

218 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:20:27.82 ID:GR7beixid.net
>>215
全くわからない
何となく接近してくるのをレーダーで見つからないために?ってくらいの認識

空中戦になるような近距離の状況でもステルスだとレーダーは使えないの?

219 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:21:12.48 ID:ZLTGEVQC0.net
>>214
ECMにチャフフレアもあるから必勝とは限らない、有利だろうけど

ミサイル6発を回避するF16
https://youtu.be/2uh4yMAx2UA

220 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:24:16.78 ID:GR7beixid.net
>>216
いかに先に敵を見付けるかの勝負なんですね

221 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:24:26.51 ID:lCAHT3b/d.net
ちょっと前はファーストルックファーストキルというコンセプトだったと思うが今現在はどうなの?
教えてトリガー

222 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:27:06.93 ID:HToiE3f/K.net
今でも変わらんよそれは

223 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:32:04.25 ID:LL+DseQgd.net
>>221
ちょっと前ってかそれは戦闘機が誕生して以来変わっとらんよ

224 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:35:41.37 ID:GR7beixid.net
エスコンだと敵に先に見付かっても簡単にミサイル避けて潰せるから何とも思わないけど
リアルの戦闘は先に見付かったら終わりの緊張感ヤバそう
それを踏まえるとこの間の韓国船のレーダー照査がどれだけ狂ってることかよくわかる

225 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:38:52.04 ID:TejTIs2D0.net
>>218
>>220で自分で言ってる様に、いかに先にレーダー捕捉されずにチュドーンする為に
ステルスになってるんだよ
目視でも見えないなんてことないんだから

226 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:39:53.62 ID:lJa4ZORFM.net
現実世界では複葉機の時代から先制攻撃が基本中の基本
戦闘機同士の実戦で空戦に持ち込まれる割合は約20パーセント、つまり5回中4回は先に敵を見つけた方が勝つ
やられた多くのパイロットは気がついたときには撃墜されてるというのが現代戦の常識
インターセプトでもない限り格闘戦になるのはもはやそれ自体が“事故”みたいなもん

227 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:42:35.22 ID:4N1mcLiH0.net
レーダー無しでアメリカさんと空戦してた旧日本軍のヤバさ

228 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:44:49.80 ID:v1+OZf++0.net
変わったのは交戦距離だな
現代は中〜長距離ミサイルを目視できない距離から撃つのが基本だから
エスコンだと単射程IRミサイル(QAAM)がメインウェポンだけど現実は長射程レーダーホーミングミサイル(4AAM)が主力

229 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 17:48:02.06 ID:4N1mcLiH0.net
ミノフスキー粒子散布するしかねーな

230 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:01:08.14 ID:vnD//Lz60.net
アメリカ軍なんかはもう、ネットワーク前提で、
実際は、AWACSや地上レーダ、イージス艦からのデータリンクしてるから

どこかのレーダーに引っかかった時点で、狙われる。
後は戦術システムが最適解を引き出して、そこから(航空機、艦艇、対空車両などなど)長距離ミサイルが発射される。
ミサイルの弾頭がアクティブになる距離までは他の方法で誘導されるので、狙われてる方はアラートも鳴らない。

終端誘導になった時、始めてミサイルアラートが鳴る。その時にはミサイルの速度はマッハ3とかで、目と鼻の先。
当たった事も気がつかないで死ねるだろう。

これにECMや古来からのセオリーである自然条件なども加味する。
「宇宙人とでも戦うのか?」と揶揄されるのはそれなりに理由がある。

231 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:13:26.08 ID:alwrvNUta.net
レーダー網に引っかかった時点でミッション9の雲の上とほぼ同じ状況がずっと続くのが現代の空戦
違うのはすぐミサイルが飛んで来るかどうかだけでしょ

232 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:18:10.11 ID:uV9DlZ310.net
今の空戦は長距離からミサイル打って終わりでそれこそミノフスキー粒子でもなければゲームみたいな状況にならないよなあ
7は頑張ってケスラーシンドロームとか入れてたけど

233 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:20:56.67 ID:GR7beixid.net
>>230
>>231
技術が進化しすぎて夢も希望もないね
ゲームの方がぬるいとは
アメリカに逆らったら一方的にボコられるわけですな

234 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:23:07.43 ID:pi8+dM++0.net
あとは無人機→光速兵器で航空戦力終了するのを待つだけなのかね

235 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:30:14.46 ID:lJa4ZORFM.net
>>234
ただそんな戦いになるのは全面戦争になったとき位だろうなあ
普通は戦闘に入るまでに交戦規定に則って手順を踏むから相手の出方次第で長距離攻撃の段階をすっとばして即格闘戦になる危険の方が高いと言われてる
実際シリアとかでは何度かヤバい状態になったらしい

236 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:34:55.02 ID:fDly17Bsd.net
>>219
この動画当時のイラク軍のSAMだから命中率は高くないんだよな
下手したら5割無い
今はフレアやチャフに対する対策もなされてるし命中率も9割越えてる

237 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 18:41:41.65 ID:v3ZXjY/e0.net
なるほど映画TOP GUN的なこともあり得るってことか

238 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:42:11.87 ID:QzMIWkOr0.net
ミサイルはノーエスケープゾーン(NEZ)ってのがあって、その範囲内で撃たれたら高確率で命中する
如何に相手のミサイルのNEZに入らず、相手をこちらのミサイルのNEZ内に引きずり込むかが空戦とも言える

239 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:43:25.41 ID:SAmiUTv+0.net
>>236
そういや現代大戦略はラプターよりS400配備する方が楽だったが誇張ではないんだな。

240 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:51:32.24 ID:MX8lt+nt0.net
>>233
そんな訳だから現代の安全があるわけだ
ストレンジリアルの世界はもう地下や宇宙ですら戦闘機が襲いかかるわけなもんで

241 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:57:08.26 ID:06lmmrKb0.net
ナイト2000の敵は森とか山の中に逃げずに自動車が走れるとこにしか居ないみたいな

242 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 18:57:53.94 ID:KsZkOFKW0.net
ジョルジュってシュローデルの名前じゃなかったんだ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%887_%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%B3#%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A2

243 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 19:11:33.10 ID:Hob2icehp.net
どうせならミラージュ4000とトネードが欲しかったな

244 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 19:13:52.18 ID:ZLTGEVQC0.net
>>236
現在ではステルスやECM等の対抗手段も発達しているからね
役に立たないならチャフやフレアも廃れているだろうしな

2019年1月29日、新浪軍事は、シリアで中国の対ステルスレーダーがイスラエルのF35I戦闘機に破壊されたことについて、
「ロシア製の防御システムの問題だ」と主張した。
イスラエルが発表した動画を見ると、JY27を守るべきロシアのパーンツィリS1近距離対空防御システムが先に破壊されているのが確認できる
https://www.recordchina.co.jp/b683790-s0-c10-d0135.html

245 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 19:16:08.49 ID:Hob2icehp.net
>>244
うーん やっぱりステルス機に対抗するのは厳しいみたいだね

246 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 20:21:08.63 ID:DPRPwK1f0.net
グラウラーならステルスも見つけれる可能性があるんだっけ?

247 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 21:04:06.37 ID:4N1mcLiH0.net
量子レーダー

248 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 21:16:32.35 ID:gvWSaIKV0.net
あのー
VRでラプターとかどうやったらつかえるようになるんです?
a_10とかもつかえるんですよね?

249 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 21:24:19.29 ID:CtF9J27L0.net
>>182
作ろうか?

250 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 21:29:44.91 ID:HZAFEhh30.net
エースオールS狙ってるんだけどミッション9クソ過ぎない?色々試してるけどストレスでプレイが続かん
どうしたらいいにこれ?

251 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 21:40:35.98 ID:E83PW56L0.net
SU-34と4AGMでスコア稼ぎつつ、ネームドも落としてすばやく進めてたらS取れた

252 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 21:49:18.05 ID:FHZbiGhta.net
下手くそだから売って来い

245 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 6524-gOQp [126.194.155.161])[] 2019/01/31(木) 20:43:50.49 ID:cog67WXI0
おそらくテストプレイせずに数値だけ設定したクソミッション、難易度ACEのM9のSランクの取り方教えてくれ
機体はSu-30SM、兵装は対地長距離ミサイル、チューニングは速度系と機動系と特殊ミソ系
開始地点から時計回りに潰していってる
アドバイスというか、なんかください

これ考えた奴は死ね、河野はこれのSランク獲得出来るんだろうな?リプで聞いてみようかな腹立つから

253 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:05:02.55 ID:tFNc0V+E0.net
今エンディング見終わったけど
これメインヒロインフーシェンじゃねーか

254 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:05:06.08 ID:HZAFEhh30.net
>>252
その245へのレス参照してやってみたらS取れたわ
追加装甲様々だったサンクス

255 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:10:31.52 ID:ORsMJbbxQ.net
ユーザーアンケートで難しいとかクソゲーなどの漠然とした酷評意見や中傷意見を送ったり、次回作は購入しないにチェックを入れた奴って居るの?
アンケートでそういう意見を送られると次回作の製作や発売が遅れたり、変な改悪がなされたりするから止めて欲しい

一部にエースコンバット7が難しいと言う人が居るが、下手な人救済システムは有るし、他のフライトシューティングと比べたらまだまだ全然簡単な部類に入る
垂直上昇しないといけないトンネルも、他のトンネルステージがあるフライトシューティングだと当然の様にあるからな

256 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:12:58.97 ID:XIWLktYX0.net
アーセナルバードのプロペラ撃つのって機銃使えってのか?
あんな的だらけの状況でプロペラにロックオンするの無理じゃね?

257 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:17:43.84 ID:HToiE3f/K.net
>>256
レーザーやレールガンも有るぞ

258 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:19:00.70 ID:CoEv078L0.net
無誘導落として一掃しちゃいなYO

259 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:20:17.74 ID:o9bHpieo0.net
威勢がいいなってなんの暗号だよ

260 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:22:13.50 ID:lKy7dwbQM.net
M9のSは気構えてた割には楽な部類だった(やりたくないミッション筆頭だが)

>>256
タゲが移るまでとにかく3角ボタン連打

261 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:30:50.97 ID:PQN7eSuB0.net
M8→M9で1周目の心を折りにきてる気はする
どっちも覚えゲーだから分かってしまえばどうという事もないんだけど

262 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:31:29.97 ID:ORsMJbbxQ.net
ZEROのボアサイトモードは悪くなかったのに何故か廃止された
6の支援要請システムも理由不明だが廃止

ターゲットの数が非常に多くなれば、何らかのシステム改革か、ボアサイトモードや支援要請みたいなシステムは絶対に必要になってくる
目標切り替えボタンをポチポチ連打するゲームになってしまうと爽快感が無くなるしゲームのテンポも悪くなってしまう

263 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:32:02.01 ID:uxMBKJfE0.net
Xのレーダーサイト破壊に比べりゃ全然楽だろ

264 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 22:45:17.34 ID:VNWqPN1V0.net
初回プレイしている時は嵐の渓谷とか衛星レーダーとかサーチライト平行棒とかうわぁ…と思いながらプレイしていたが
周回プレイしていると、あっという間に攻略できるあたり、そこらへんの塩梅はよくできている。

だがサンドストームだけは許されない。

265 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:07:58.94 ID:tVIV6L1D0.net
同感
周回プレイしてると案外慣れてくる
ストーリーも頭に入ってくるし、よく見るといろいろと芸が細かいことに気づく
スルメゲーだな、それが良い悪いはさておき

266 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:11:22.71 ID:A0UjSvCSd.net
砂嵐が難しいってのがピンとこない
レーダーで表示された瞬間に概略方位掴んで飛ぶだけやん
低空行けば普通に発見できるし
気流だってフレーバー以上のものではない

267 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:14:29.54 ID:SAmiUTv+0.net
キャンペーンクリアトロフィー33%偏差値54〜55。
挫折率最高はM2だからM9まで行けたら一定の適正はあるんじゃないの。

268 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:15:30.14 ID:pVcMKjBM0.net
M2挫折とかいくらなんでも早すぎるw

269 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:16:12.75 ID:v1+OZf++0.net
僚機とAWACSの話を聞く
レーダーを見てTGTを探す
TGTに向かって飛ぶ
飛んでくるミサイルをかわす

これを同時にこなせる人はあんまいないってことや…

270 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:21:10.05 ID:XIWLktYX0.net
サーチライトは初見で楽勝だったわ
現時点で初見でキツイと感じたのは雲の中に隠れながらレーダー破壊するやつ
射程長い対地特殊兵装装備してなかったら無理じゃね?って場面があった

271 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:22:44.18 ID:ZLTGEVQC0.net
砂嵐は記憶ゲーだね、タンクローリーの場所を覚えちゃえば難易度は下がる
逆に言うとランダム配置だったら難易度が跳ね上がるだろう

272 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:25:15.57 ID:lsMYAuIJ0.net
衛星ミサイルは1週目は消火器つけてごり押しした

273 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:37:14.13 ID:tVIV6L1D0.net
ストーンヘンジ防衛戦の特殊兵装は何が良いんだろう
対地も対空も求められるからそれこそ基地で切り替えとかしたいんだけど

274 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:40:22.10 ID:tz80X7bBd.net
以前は操作方法の分類はノービスとエキスパートだったと思うが
7ではスタンダードとエキスパートになってるのか

どちらかといえばエキスパートが標準的な操作方法で
他方が特別な操作方法だと思うので
なんかモヤモヤした気分になる

275 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:42:03.26 ID:4VzpyfXQ0.net
MGP「対空対地両用でタゲ切り替えの煩わしさもない神兵装があるぞ」

276 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:44:05.99 ID:XIWLktYX0.net
>>273
今しがた初クリアした印象としては、対空兵装の方が良いかな
A10Cで挑んだけど、何度かコンテニューする羽目になった
どんなに頑張っても終盤戦で防衛しきれない

277 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:49:27.14 ID:DPRPwK1f0.net
>>253
いいえ、カウントです。最初は撃墜数を偽るし、口が悪かったりするけど後半は成長して仲間の死に怒ったり、最後は良き相棒になるしで彼こそがヒロインですよ。

278 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/31(木) 23:55:12.97 ID:OiOjgp540.net
>>270
そこ嫌だったね
特殊兵装で機体がしばられるし
ゴリ押し通常ミサイルで乗り切ったけど

279 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:02:29.22 ID:i0nlfs460.net
まだ1週目1/4くらい残ってるけど
強化パーツレベルってどうやって上げるの?

280 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:05:06.77 ID:2nqGdtHi0.net
マルチ専用のLv2、Lv3パーツが用意されてるだけでレベル上げ要素なんてないよ

281 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:14:47.94 ID:u7oSNJRjd.net
>>273
速度強化したYF-23 UGBだとすげー楽だった

282 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:35:43.88 ID:i0nlfs460.net
>>280
あらそうなんだ
サンクス

283 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:36:45.54 ID:/61rgbre0.net
むしろマルチ制限取っ払って本編でも使えるようにしても何も問題ないのだが。

284 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:49:32.73 ID:z/GjmkhSd.net
スタッフ「簡単にクリアできちゃうので駄目です」

285 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:57:37.61 ID:tOwBC4eg0.net
DLC解禁の頃合いにはなにか動きあるかもね

286 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 00:58:53.66 ID:n7RsAKF80.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

今回対地ミッション大杉
二週目でハードM17やってるけどさすがにめんどくさくて飽きてきた
識別→攻撃で同じ目標を実質二回攻撃させられてて苦労も二倍な感じ

287 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:03:25.90 ID:VEfDGE2U0.net
>>273
PAKFA速度強化してPLSL積みはアーセナルバードもそれなりに早く潰せて楽

288 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:08:13.66 ID:n8QBqtgE0.net
キャンペーンクリアしたの三割しかいないんか
そんな少ないんだ

289 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:13:52.61 ID:Kxdddtsj0.net
まだ1ヶ月経ってないしそんなもんでは

290 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:15:40.27 ID:jk/eh5Bu0.net
言うてもミッション20しかないし1週間もかからんのでは…

291 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:16:08.93 ID:XcAQUeFUa.net
EASYでも割と難しいしそんなもんじゃない?
諦めて売った人も多そうだが

292 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:30:09.05 ID:6UohMq3a0.net
スタッフは脚本家も含めて全員、
04のmission8 shattered skiesとmission9 operation banker shotをやり直せ
いや、全編やり直せ

7と何が違うのか分からないようなら解散してくれ

293 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:31:03.06 ID:z/GjmkhSd.net
クリア率なんて5割行けばいい方だし
最後までやる人は多くない

294 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:43:07.51 ID:ezxVgZl+0.net
エースコンバットシリーズ初めてだけどめっちゃ面白いじゃん!バイオの何倍も面白い。

295 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:46:34.24 ID:LDF+O2gma.net
>>292
うるせーぞ素人

296 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 01:56:34.80 ID:tYPb+QZAd.net
今回何がクソかわかった気がする
ミッション9が顕著だけど高ランク取るには時間制限あってカツカツなのに次のチェックポイントを迎えたらそれ以前のターゲットが消えて稼げなくなることだわ
新ターゲットが出た後に急にどこ行くんだよお前らも戦い続けろよ
覚えてないけど前もそうだったっけ?

297 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 02:21:58.09 ID:DzxFr+qY0.net
チームデスマッチ、バトルロイヤル各50回終了時点で未取得行動評価
トリガーハッピー、弾をよこせ、エクスキャリバー、
機関砲信者、ガンマスター、スターブレードの6つだった
機関砲苦手(´・ω・`)
他はよくわからん…

298 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 02:32:31.70 ID:gmRVCvc50.net
>>284>>286
スタンダード操作、接触ダメージ軽減、難易度EASY、ミッション途中からリスタートを廃止するだけで、
下層ユーザーはクリア不可能になるかクリアするまでに非常に時間が掛かるようになるぞ
単純にクリアさせたくないだけなら、初見殺しのギミックとか、パーツ装備前提で素の戦闘機の性能が低い仕様まで用意する必要はない

299 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 02:39:45.90 ID:gmRVCvc50.net
>>255
悪い人たちが酷評意見を送る所為で、コアなシリーズファンやフライトシューティング好きの人たちに支持されているシステムが廃止されたとしたら非常に良くないね
例えばみんなが楽しんでいるポストストールマニューバシステムが、酷評意見が原因で次回作で廃止されてしまったら寂しい
過去にも悪い人たちが酷評意見を送った結果、普通のエスコンではなくAHが作られ発売されたみたいな事があるから嫌な予感しかない
次回作が7路線の継承となるよう祈ろう

300 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 02:52:46.21 ID:JsaL/0Th0.net
ノイジーマイノリティ問題もあるかもしれないけど
クリエイターならやっぱり新作には新しいアイデアをぶち込みたいんじゃないかな
それで進化するかは別として
いっぺん過去作で好評だった物だけ全部入れたヤツを作ってみてほしいわ

301 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 03:20:09.12 ID:gmRVCvc50.net
>>300
3路線が好きだったのだが、04から開発チームや担当者が変わって3路線はそれっきり作られなくなった事が不満かな
過去作で好評だったがその作品限りだったシステムは、3の自機の機銃を変えられるシステムと所属陣営を変えられるシステム、ZEROのボアサイトモード、XのストラテジックAIシステム辺りだろうか

302 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 03:50:37.91 ID:BuqZvkwE0.net
ここのスレってVR持ちじゃないと書きこみダメなのかな?

303 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 04:00:17.56 ID:LUBUP0qF0.net
VRで着陸した時に機体が止まった瞬間に体もガクンとしない?
わかっててもなんだよね。
授業中に居眠りしててガタンってなるアレみたいでちょっと恥ずかしい

304 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 04:12:08.53 ID:LDF+O2gma.net
3のスタッフが続けてたら今頃主人公がヒョロガリの少年になって謎パワー使ってる

305 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 04:28:32.70 ID:MVq6/Uy60.net
3路線は好きになれなかったな…
2のコテコテな傭兵物の後に、電脳とかズンドコにサイバーパンクなのを放り込まれても、なんかコレジャナイ感が強くてな…

架空機が出てくるだけなら良いんだがな…やっぱりサイバーパンクは合わねぇ気がする。

306 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 05:24:37.62 ID:+R4kk7iD0.net
ナンバリングにINF要素なんか入れる余地あったのかねぇ
あれは基本無料だとか競争だとか、そういうのがあって盛り込まれるもんでしょう
好きな機体によっては罰ゲームルートとか、やっぱつれぇわ

307 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 06:25:54.36 ID:FYk1hScr0.net
>>248だけど、どうもまだはっきりわかってないみたいだね
調べてもなかなかでないわけだー

308 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 06:35:29.51 ID:6+EdwKwm0.net
3も4からのシリーズも好きだけどなー

309 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 07:22:13.62 ID:iy4dJPHj0.net
マルチの勲章一番最後のやつ、雲がどうのこうのはどうやったら取れるの?

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:07:28.35 ID:rdVF2qGSa.net
>>301
Xのは細かい分岐だけど面白かったね
ムービー作らなきゃいけないから分岐させたくないのかな
こんなシーン止め絵にナレーションでよくない?と思ったのもあったけど

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:22:16.02 ID:ZFGCzAoha.net
まあ色々意見はあると思うが少なくとも空の描写と飛行機の操作性はほぼ満点だから、後はこれをベースにゼロのリメイクしてくれれば完璧だわ。

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:24:18.21 ID:NDyaUlJDM.net
>>263
あれはレーザーで瞬殺だから何の面白味もない

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:36:07.21 ID:5H2zDotGa.net
このエンジンで4、5、6、ZERO、Xをリメイクして欲しい

314 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:38:01.85 ID:M0DblSkoa.net
操作性については機体をロールさせて傾けても曲がってくれないのすごくイヤ

315 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:43:35.24 ID:aLI0e3cJ0.net
5で例えば面倒くさいミッションの一つで四騎てミッションで僚機と同時に複数のレーダーサイトを破壊しろてのがあるんだけど

・4回(たま僚機が再カウントを求めて5回)にだけタイミング合わせるだけ
・レーダーサイト破壊イベント時は敵は攻撃してこない
・段階的にレーダーサイト破壊のタイミングが短くなる
・ミッション自体は時間制限は余裕がある
・レーダーサイト成功後は敵基地・工場を破壊するだけ

7のバンカーバスターは
・バンカーバスターのタイミングがシビア
・作戦中、敵は攻撃してくる
・偽物のミサイルサイトがあるので規定回数以上も攻撃する羽目になる
・ミサイルサイト破壊の時間制限がシビア
・ICBM発射されて破壊するのがあってこれまた忙しい

5も面倒くさいミッションがあるけど、7とは本質がちがうというか
もうちょっとプレイヤー側に配慮してくれと言いたくなるんだよな

316 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:47:04.95 ID:tEXMyNcld.net
>>314
> 操作性については機体をロールさせて傾けても曲がってくれないのすごくイヤ

まったくもって同意。
機首にも垂直尾翼が付いてるのかと思うくらい曲がらない。

317 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:51:48.40 ID:mDUppfWTd.net
今作は、□が敵も見方も色が分かり辛いよね。

318 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:03:32.88 ID:QdixwWd5a.net
>>214
何年も前に見た動画だけど、エスコンじゃまず当たらないすれ違った直後の発射で、
発射されるなり180度反転して加速
わずか数秒で標的機に命中してた

今調べたら2000年代の動画で当時開発中
2015年には正式採用されたらしい

319 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:04:30.36 ID:AU5UPDw70.net
行動評価のかくれんぼってどうやって取るの?1回も取れてない

320 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:10:50.08 ID:IHJgmO/D0.net
>>319
雲を有効に使うんじゃなかったかな

321 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:27:53.50 ID:XcAQUeFUa.net
PS時代はバカにみたいにプレイしてたけどPS2以降はあまり
でもXは面白かったから7のシステムでリメイクしてくれたら嬉しい

322 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:35:34.28 ID:IHJgmO/D0.net
>>319
雲の中で最も多くの敵を撃墜だったわ

323 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:39:15.01 ID:Qqs9oQ26M.net
雲隠れ(雲を使ってミサイルを最も多く回避した)
クラウドシーカー(雲の中で最も長い時間飛行した)
かくれんぼ(雲の中で最も多くの敵を撃墜した)

それぞれ3回取得
雲の多いステージでやってれば自然と取れる

324 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:39:32.85 ID:IHJgmO/D0.net
>>309
雲隠れ(雲を使ってミサイルを最も多く回避)クラウドシーカー(雲の中で最も長く飛行)かくれんぼ(雲の中で最も多くの敵を撃墜)を3回以上獲得

325 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:41:16.01 ID:IHJgmO/D0.net
すまんかぶったわ

326 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:45:39.02 ID:Qqs9oQ26M.net
同じ時間に同じ画面見て同じ文章打ってたのかと思うと笑えるわw

しかしこの時間のマルチは外人ばかりで気が乗らないな

327 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:50:30.59 ID:u7oSNJRjd.net
3の続編と言うかスピンアウトでもいいから作ってほしい もちろん移籍システムは継続で

328 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:24:02.04 ID:MVq6/Uy60.net
しかしミッション15のネームドの片方(シルエット的にF2)の出現条件がわからん…
ミサイル迎撃システムって何だ…? SAMを潰しまくればいいのか…?

329 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:27:37.08 ID:k+FFqZvY0.net
>>328
イージスアショア潰せ
分からんならググれ

330 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:29:36.01 ID:k+FFqZvY0.net
しばらく地上の進軍見守れば真ん中あたりに場違いなイージスがでてくるから潰せ
それ潰せば海方面から出てくる、ミサイルは迎撃されかねないから爆弾か巡航ミサイル飛ばせ

331 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:37:59.39 ID:Rk5boTVpp.net
>>315
全体的に、5のミッションに嫌がらせ要素を一つ二つ追加したのが7って感じだね

332 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:41:09.06 ID:D0mL3tqNa.net
本スレもうダメだな
Steam版の能無しが前情報見ればわかることを嘆いたりちょっとググればわかることを質問したりで滅茶苦茶だわ

333 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:50:31.68 ID:csKvQWqT0.net
>>326
気が乗らないというか、さっさと退出してるけど
いつもZzzで寝たフリをしてる奴らとか本当鬱陶しいね

334 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:52:31.47 ID:M0DblSkoa.net
>>331
5も高度制限のある山岳地帯でターゲット撃破とエースと対決するミッションあったけど
7ではさらに雷雲で視界不良の中優先順位つきの護衛まで楽しめるからな

335 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 11:43:38.57 ID:QdixwWd5a.net
>>334
7はすぐ雲に戻れるなら超えていいけど、5は一瞬でも超えたらアウトじゃなかった?

336 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 11:46:29.99 ID:M0DblSkoa.net
>>335
代わりに谷から一切出なくても攻略できるし谷間じゃなくても山の低くなってるところを撫でるように飛べば引っかからない

337 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 11:54:28.93 ID:QV9Fv2C/0.net
7は耐久盛って消火設備付ければほぼ無敵だからなぁ
ヌルいわ

338 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 12:10:13.76 ID:c/HFM8zc0.net
ヌルくした分を面倒くささにまわしたのかね
それはいかがなものか…

339 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:15:48.58 ID:QV9Fv2C/0.net
初見でめんどくさいと感じたのはのは識別確認ぐらいかな
二周目からはミッションの長さがちょっとね

340 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:38:14.05 ID:KzCV7S3Ed.net
識別以外は面倒くさくもないけどね

341 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:41:54.90 ID:k6wwR3QR0.net
めんどくさいと感じるのは、話がつまらないのとロックオンのksっぷりが原因だろw

342 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:42:37.46 ID:GVoM0xMcd.net
「このミッション作ったやつ死ね」って思ったのは機関砲チャレンジ中のタンクローリーかな
低空だと気流で機体が流されて狙いがつけられない場所があるし
必死に調整してる中、上からUAVがミサイルをバカスカ撃ってくるしで最悪だった

343 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:58:43.94 ID:aLI0e3cJ0.net
>>335
ほんの少しは時間的に余裕あるのと、ミサイルが飛んでくるだけ
そのミサイルは100%あたるけどw

344 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:06:40.27 ID:JCa20e5mH.net
色々難しいのかも知れないけどルート分岐ほしかったわ
元大統領救うルート
元大統領倒すルート
ずっと懲罰兵ルート
みたいな

345 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:06:45.12 ID:GozCBKfba.net
>>335
上空ストールすればその後はミサイルが飛んでこなくなる素敵ステージだぜ

346 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:07:35.21 ID:Pg3D72UZa.net
やっぱりサイボーグ大統領ルートが欲しかった

347 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:12:57.43 ID:ylrVHDmW0.net
特殊機動重装甲に身を包んだ大統領を支援して服大統領を倒すルートでもいいぞ

348 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:20:23.30 ID:/Nivaw10a.net
フィクションの副大統領は悪役にされがち

349 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:41:03.11 ID:IHJgmO/D0.net
ブラウニーとかワイズマンとか墜とされる前に爺さんを落とせるように(非常に困難でもいい)して欲しかった
最悪その後の台詞とか無くてもいいから助けた数でその後のミッション難度が下がるとか隠し要素的な

350 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:51:24.82 ID:lx0+nwQ30.net
売れただけに予定にないDLCとか来ないかなぁ

351 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:57:17.88 ID:ttFmSbWUp.net
めんどくさい、嫌がらせ要素マシマシ、話がつまらない、という感想は7の特徴だろうね
自分は贔屓目が入ってあまり感じはしないけど

ただロックオン、てめぇだけは駄目だ

352 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:59:33.16 ID:ttFmSbWUp.net
>>345
懐かしいw

353 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:15:07.21 ID:gv9VSt1td.net
>>344
人類を滅ぼすルートも追加で

354 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:15:47.44 ID:MVq6/Uy60.net
>>330
つまり地上部隊を進軍させるって事は、これは北側と東の敵を素早く叩く必要があるって事ですかね…
東側が鬼門な気がする…

355 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:30:58.38 ID:D0mL3tqNa.net
>>341
致命的なのは話だな
有名だか立候補だか知らないけど迷惑極まりない
ロックオンは慣れればどうってことない

356 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:34:36.73 ID:PUITX2yw0.net
>>354
確かイージスショアは残り時間3分になったら無条件にマップのど真ん中に出てくるやつだったと思う

357 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 14:37:50.83 ID:S5v+ia5s0.net
話はつまらないとか言ってるのは
理解力が無い人だよ

358 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:38:53.45 ID:FJHYp/OM0.net
不便と言えばセンサーが近→中→遠なのがちょっと不便
敵に近づくにつれて近距離タイプに変えていくもので逆だと思うのだが

359 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:43:03.67 ID:HbwznAK9a.net
VR3つ目のミッションS取得で躓いた…
第2段階の遠距離からLAAM撃ってくるフランカーの処理がクソめんどくさい

360 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:46:29.16 ID:M6ftF55G0.net
ノベルゲーじゃないんだからロックオンの使いづらさの方がずっと問題だろw

361 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:09:21.47 ID:M0DblSkoa.net
>>357
難しいのとつまらないのは全然別の話。
面白ければ内容複雑でも理解しようと繰り返しムービー見たり無線聞いたりするものだよ。そんな吸引力は感じない

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:11:26.71 ID:k+FFqZvY0.net
理解した上でつまらないよこれは
馬鹿でもわかる上につまらないのは最悪
どっちも得しない

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:12:58.59 ID:1TxXn1zD0.net
ネタになる部分でしか会話できないよ
ストーリーの話するにしても粗が目立ちすぎる

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:17:18.60 ID:pVFaCopua.net
話が理解さえできればどんな内容でも面白く感じるってすごい才能羨ましいわ

365 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 15:25:06.42 ID:S5v+ia5s0.net
お前ら屁理屈まで持ち出して必死すぎ

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:27:48.89 ID:MAV4zdjn0.net
誰か屁こいた?

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:27:54.49 ID:M0DblSkoa.net
>>365
真面目な話何がおもしろかったのか教えてほしいね

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:30:55.48 ID:ugffdj1od.net
>>318
そんなん反則でしょ
ゲームみたいな戦闘機のドッグファイトはもうあり得ないんだね

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:35:06.23 ID:k+FFqZvY0.net
>>365
ワッチョイ消してまで必死で自分見せる程ではない
もう書き込まないでくれ

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:36:53.38 ID:Qqs9oQ26M.net
鏡()

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:39:18.45 ID:2iL9S49ip.net
7のストーリー好き嫌いはさておき、ラストまでミッションを絡めて演出から何からスカッとしてない感じはあるな

5のラストはトンネル抜けじゃなくてデカ物衛星の破壊ちゅど〜んからの静寂だし

04はミサイルぶち壊してそのまますぐ飛び出してからの英雄扱いラストシーンだし

ZEROはラスボス空戦一騎打ち!だし

爽快感やカタルシスが7とは段違いな印象

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:58:34.40 ID:k6wwR3QR0.net
7はせっかくF104出したんだから、最後一機逃して絶体絶命になた所で
スクラプクイーンがこんなこともあろうかとコイツも直しておいたぜって言って迎撃するシーンが欲しかった

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:01:51.55 ID:sQW9U9yM0.net
スカッとしないのは明確な悪が描かれていないからだろうな
まあハーリングの鏡の話とか、見方次第で善にも悪にもなり得るというのが今作のメッセージの一つなわけで
出てくる殆どのキャラクターが善悪両方の側面を持っていて、だからこそ魅力的に感じるわけだが
最後に戦争被害を拡大させた連中が戦争犯罪者として扱われないというのは凄くモヤモヤするよな

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:08:16.64 ID:PL7iCNPQ0.net
>>359
雲の下を飛んで接近するのがいいよ

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:08:32.81 ID:MAV4zdjn0.net
ストーリーとしては勧善懲悪って分かりやすいけど安っぽいのが欠点
7みたいなのは曖昧なのを曖昧なままお互いの立場を考えないといけないぶん、読み手の読解力や解釈に任せるからね
それでなくともゲームがハードで無線も多くて聴き取れない人も多いし色々な意味で難しい

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:13:13.75 ID:Tt731Dk20.net
シナリオは映画風にしてからは
大体似たような感じ、6も印象ないし

ミッションはやっぱダメだ
ハイスコアで時間分けりゃ良かったでしょ、好きに戦わせてよ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 16:14:27.00 ID:ziuKckIf0.net
>>369
余計なお世話

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:17:48.63 ID:15tNlwYE0.net
はなっからエスコンシリーズのストーリーに目新しさも面白みもないだろうに
世界観の作り込みと演出で盛り上げられるかどうかが問題で、7は演出でミスってるんだよな

……逆に3くらいぶっ飛んでると、それはそれで文句言われるんだから制作陣も大変だわ

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:19:36.06 ID:D0mL3tqNa.net
>>378
そうだよ、1番大事な盛り上がりがないんだよ
旅客機のエンブレム作ってる暇あるなら大事な部分もっとちゃんとしてくれっての

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:22:53.16 ID:NygAHA+Va.net
ラスト二つのミッションが面白かったからまあ良いとして、中盤の戦線が進んでいる感の感じられなさは良くねえわ
サーチライト谷抜けのブリーフィングで「アーセナルバードとIRBM潰したから大陸の半分を奪還」って言われても「いつの間に…?」って感想しか湧かないし

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:28:15.52 ID:3VkwohWq0.net
3への文句はストーリーじゃなくて設定が受け付けないって話だろ?7とは逆

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:30:03.79 ID:MVq6/Uy60.net
イージスショアっててっきり戦艦かと思ったらあの防衛拠点みたいな奴だったのか…
毎回出現してはレーザー機銃やSFFSで即爆破してたんだけどな…

とりあえず注意深く見てたら、ネームドSU37の隣に現れたのが確認出来たので、ようやく先に進めそうです。
情報ありがとうございました。

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:41:44.28 ID:aLI0e3cJ0.net
シナリオは中途半端にオーシアサイドとエルジアサイドに分けたのが問題だったな
語り部のスクラップクイーンがトリガー絡むわけでもないし
シュローデルはミハイに対する解説者でしかないし
どちらか片方に絞ったほうがマシだったんじゃ

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:46:19.87 ID:2iL9S49ip.net
3はPS1だしやったことがないけど
文字で読む限り面白そうな感じがしました
エースコンバットらしからぬというか

初代から3までの流れを知らないから、そう思うのかもだけど

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:50:35.27 ID:Qqs9oQ26M.net
フーシェンとカウントの掛け合い好きだわ

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:50:51.05 ID:NygAHA+Va.net
狂言回しがトリガー/カウントの異動からタイラー島までずっと居ないってのも良くないな
あの辺挿入ムービーがほぼ無いし

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:54:18.15 ID:n1UO4F+b0.net
M19でカウントがやるアーセナルバードへの行いって
味方の士気を上げるためってことでいいの?

M6の輸送機の事を思うと人の手柄を横取りした糞野郎にしか思えないんだけど
そういった受け取りかたもハーリングの鏡ってことでいいの?

懲罰部隊で一番好きなキャラがタブロイドで一番嫌いなキャラがカウントなもんで
どうしてもカウントの行いを好意的にとらえられない…

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:55:20.25 ID:2iL9S49ip.net
フーシェンとカウントは付き合いそうw

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:29:27.74 ID:TLct3LlQ0.net
>>387
バリアが切れるタイミングが分かるのがあの場ではカウントだけだった
そんな状況で素直に「そろそろバリア消えるぞ」なんてセリフはB級映画の塊みたいなエスコン世界では禁句なんだよきっと

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:39:31.44 ID:MAV4zdjn0.net
そりゃ最初はクソだったけど更生して二番機になるまで成長したシリーズ屈指の良キャラなんだけどなぁ
ならざるを得なかったというのが正確だけど、エースの二番機なんてなろうと思ってなれるもんでもないし

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:40:43.01 ID:k6wwR3QR0.net
>>390
お前らトリガーに頼りすぎだ! ってセリフだけは良かった

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:04:41.17 ID:s47TxGBAK.net
詐欺師キャラって割と優遇されがち

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:13:25.53 ID:TLA1e6pa0.net
勧善懲悪じゃないから人を選ぶとか、あえて直接描かず想像にまかせてるとか
そういうことじゃなく7のストーリーは単純に語り口が下手だと思うわ

まずいちいち台詞がキモい
老兵たちの老眼ひどく、
とか老婆みたいな謎の言い回しをエイブリルにさせるセンス
ミハイも薬中みたいなしょうもないじいさんの癖に無駄にかっこつけてるし
孫娘が博士に説教するシーンも恥ずかしくなってしまった
「罪線」「二つ頭」とか不自然な言葉をつくりたがるのもなんかださい・・・
硬派気取るくせに美少女が無茶して問題解決みたいなぺらい展開も多いし

大昔やった3の方が練られてて面白かった
つうか俺は片渕監督と合わんのかもしれん
片隅のときもアニメ自体はよかったがその後人柄に違和感を覚えた

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:16:12.85 ID:wOY09tx2H.net
フルバンド?の「俺、、、いやトリガーの周りに集まれ」とかも、トリガーと仲間の絆が強くなって来た感がでていて良かった。その後すぐ退場してしまったけど。

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:17:09.09 ID:2nqGdtHi0.net
>>394
あれ言ったのタブロイドでしょ

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:17:30.00 ID:46whxqS10.net
全般的に教育訓練っぽかったからストーリーのテーマも人間と機械の限界と近未来技術の仕様周知に力点を置いたんじゃないの。
>>344
バベル連呼してた連中が予定通りエレベーター壊してたらハーリング生きて懲罰部隊行かずに済んだのかな?

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:22:32.25 ID:szGyyQdK0.net
主人公さっぱり関わってこないし、ストーリー本当にどうでもよかった
最後AIに勝ったやったぜ、みたいなノリにしたかったんだろうが、そもそもあんま緊迫感ないし、やらされてる感満載だし、そもそも自分しか敵機落としてないしで色々噛み合ってないわ
カウントもキャラは良いのに実際僚機としてさっぱり活躍してないから、そこら辺も違和感感じるし

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:24:14.01 ID:wOY09tx2H.net
>>395
タブロイドなんだね、サンキュ
次のミッションでスペア隊とも離れるんだよな。
2周目やってるけど、だんだん周りが見えてきた気がするよ。

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:28:23.40 ID:MAV4zdjn0.net
無線で言ってることも情報量が多いんで汲み取れてない人も多いと思う
ミッションも辛めなのが多いからしかたないっちゃしかたないけども
あと味方はよーく見てると意外と敵機落としてる

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:36:04.69 ID:M0DblSkoa.net
>>393
自分で書いたかと錯覚するぐらい同意

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:36:47.14 ID:RD256TFFd.net
ラストのエレベーターの下で鬼ごっこだけはイラついた
あれ初見で対応できた奴いんの?

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:38:02.41 ID:jk/eh5Bu0.net
部屋入ってすぐとりあえずQAAM撃ったら勝手に死んだので鬼ごっこはしなかったな

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:47:29.48 ID:M0DblSkoa.net
ノーマルだといきなり通常ミサイル放つだけで終わったぞ

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:48:00.38 ID:Nrtc4WOy0.net
ハードでも一瞬で落ちた気が

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:48:16.88 ID:Nrtc4WOy0.net
ハードでも一瞬で落ちた気が

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:51:10.32 ID:1YdXlFmr0.net
UAVは普通に落とせるだろ
垂直上昇するとこで2回死んだが

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:51:55.14 ID:dA7CkfZFa.net
逆回りしたらちょっと難しいけどケツ追っかけたら一瞬だな

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:52:02.41 ID:M0DblSkoa.net
>>399
俺は魅力的だと思わなかったけど、ストーリーの核心というか魅力的な部分を護衛ミッション中に無線でまくしたてる演出自体が失敗だ。作り手に理解させる気がない

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:53:16.00 ID:2iL9S49ip.net
>>399
> あと味方はよーく見てると意外と敵機落としてる

それ

アプデの影響かなとも疑ったけど、慣れないうちはよく見えてなかったんだろうなあ

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:55:24.35 ID:BB5nMti30.net
マルチ勲章のチームデスマッチ勝利数は何勝で取れるんだ?
20勝でもまだ解放されないわ。
デスマッチはたった3勝だったのに(´・ω・`)

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:02:35.31 ID:GVoM0xMcd.net
>>399
前半は落としてるイメージ
後半になるほど仕事しない、というか落とせてない気がする

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:03:03.56 ID:BH1/Es1E0.net
エレベーター何回やったか分からんがやっと終わった

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:04:04.23 ID:wjh6LvFy0.net
キャンペーンのミサイル当たらな過ぎじゃないですかね 誘導の強化もしてるのに

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:05:24.74 ID:dA7CkfZFa.net
意外と仲間にハイエナされてイラつく場面が多い

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:06:46.46 ID:M0DblSkoa.net
後半は「トリガーについていけ」とか「トリガーの邪魔をするな」とかの台詞を止まないミサイルアラートの中で聞かされるから
より仲間が仕事してない印象が強くなる

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:07:15.61 ID:E4g3NLfE0.net
>>385
英語音声の軌道エレベーター入る時の呆れた感じで大馬鹿野郎て言う時の「you fool」だか何だかが好き

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:09:08.89 ID:E4g3NLfE0.net
俺はシナリオは良いと思うけどミッション中の制約要素が話のテンポをダメにしてるんだろうなと思う
難易度設定も何のためにあるの?って位だし

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:09:35.68 ID:ZFGCzAoha.net
だけどフーシェンちゃんはいつもトリガーには敬意最大値でやれ私じゃ追い付けないだのやれこんな軌道は1分も持たないだの言っているイメージ。
カウントに対してみたくもっと砕けた対応でもいいのよ

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:12:48.81 ID:z3JnqAYp0.net
>>399
オレがダメージ与えた輸送機横取りされたわ

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:13:32.39 ID:L/pSqy5q0.net
>>410
まだ全然足りないよ

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:14:39.07 ID:TLA1e6pa0.net
無線をよく聞いてると真相が浮かび上がる、みたいのも成功すれば面白いんだけど、
1周しかしてないからか疑問点だらけだわ 列挙するから知ってる人教えて

・情報が生死をわけるというフルバンドが管理側のバンドッグも聞いてる無線でべらべら情報しゃべりだす違和感
・スレ読むと懲罰部隊に危険なせどりをさせてることが極秘だったらしいが
 防空網の穴探しなんて航空戦の基本中の基本で誰でもやること
 それ自体は機密でもなんでもない、ややこしい方法で殺してまで隠す理由ある?
・フルバンド殺したのってカウントのミサイルでしょ?「後味悪いぜ糞」ぐらい言わせてもいいような
・アーセナルバードってオーシアの作業用機なのになんでそんなに謎に包まれててしかも重装甲なの
 そのオーシアが知らない構造上の弱点をなんでエルジアのSol隊が知ってるのか
・そもそもSol隊はなんで最後反ドローン陣営にくわわってるの
 夢は自国再興じゃなかったのか うまいパイロットについてくだけのキチガイ集団なのか
・エイブリルが電話して空けた「席」ってトリガーのことらしいが
 あんな糞指令をたった2機で護衛する自殺任務に差し向けるのがなんでいいことだと思ったの
 親父にできないことをやってのけたトリガーを殺したかったのか?w

王女とハーリング関連は多すぎるので割愛

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:14:40.52 ID:P7BokDhp0.net
>>410
50勝だよ
がんばって飛べよ

423 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:21:34.61 ID:QdixwWd5a.net
>>399
ストーンヘンジ防衛戦とか顕著だよね
地上目標2,3残してても片付けてくれる

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:25:43.65 ID:E4g3NLfE0.net
矛盾する所は一杯あるかも知れんな
やはり04の軍事は軍事、サイドストーリーはサイドストーリーで分けてあるのが至高か

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:29:48.57 ID:QdixwWd5a.net
>>421
・フルバンドは「バンドッグ、帰ったらお前にも教えてやるよ」と言ってるから、バンドッグは知らない側だと勘違いしてる
・瀬取りは北朝鮮。懲罰部隊は瀬踏み。順序が逆で、懲罰部隊を有効活用したい→瀬踏みに使おう

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:50:36.71 ID:PWJ+zkfz0.net
ストーンヘンジさんがすぐ沈黙してしまう…
地上でも空でも近づく奴から殺してるけど爆撃機が出てきたら真っ先に殺らなダメなん?

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:52:34.82 ID:QdixwWd5a.net
>>426
他の地上部隊は味方地上部隊が足止めできるけど、
爆撃機やA-10は主人公が止めないと止まらない

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:54:55.96 ID:R7FXmQZJp.net
>>426
あそこはクリアするだけなら無線の指示が優先ですね
爆撃機を指示されたら特に

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:57:48.05 ID:n1UO4F+b0.net
>>389
エスコンの使用上プレーヤーには全ての無線が聞こえてるけど、
トリガーも知らないことになってるって気づかなかった。

>>390
M15〜M20までじゃカウントに感情移入出来なかったよ


今回好きになったキャラクター死んでばっかりだ。
仕方ないからロング・キャスターにご飯ご馳走になってくる

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:10:46.72 ID:TLA1e6pa0.net
>>425
ありがとう そういやフルバンドのそんな台詞あった
そしてセドリじゃなく瀬踏みだごめん

しかしだとしたらフルバンドアホすぎだな
最初からバンドッグは看守側の言動なのに

そして懲罰部隊に瀬踏みさせること自体がなんで極秘なのか依然としてわからん
エルジア側は当然予期してるだろうし、懲罰部隊には無茶な任務やらせまくってるから
いまさら知ったとこで反乱起こすでもないだろうし

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:15:12.97 ID:ZYSOtRHq0.net
あぷでまだー

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:26:57.03 ID:iWjxqQ2u0.net
>>411
後半でがんがん落としたら主人公が倒せなくなるからだろ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:35:00.74 ID:1YdXlFmr0.net
NPCは結構仕事してる印象あるわ
ただ敵機(特に無人機)の攻撃頻度が高すぎるせいで仕事してないような印象を持たれてしまっている気がする

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:39:23.70 ID:PWJ+zkfz0.net
>>427-428
なるほどありがとう
最初まっすぐに爆撃機の迎撃行ったらなんちゃら6、7が沈黙しちゃうんで
近づく奴全部殺さないかんのかと思ってた

エスコンは初めてだけどイージーでもむずいね
ストレートにクリアできたの砂漠の車と司令官護衛くらいだわ
画面中央に敵機捉えるとかえってミサイル当たらないんだね

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:41:43.53 ID:L/pSqy5q0.net
マルチのメダル全部取ったから残るはキャンペーンだけど
今作はキャンペーンやるのほんと億劫だわ

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:48:24.04 ID:E4g3NLfE0.net
>>434
衝突コースでヘッドオンからミサイル撃つと高確率で当たるから面白い
爆撃機相手だと空中衝突するけどw

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:54:58.21 ID:TLA1e6pa0.net
>>434
画面中央かどうかより、
ミサイル撃つときの敵機の向きが大事じゃないかな

観察して後ろ向けたときに撃てばほぼ当たる
横向きだとまず回避される(というより当たらん)

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:55:59.95 ID:HJgoD8W0d.net
味方のミサイルは威力抑えてんのかね
一発当たったの確認したからミサイル一発当てりゃいいやと思ったら堕ちねぇし

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:56:03.59 ID:nDEg8VBap.net
>>433
攻撃はしてるんだけど無人機に5発くらい当てないと落ちない&敵機がほとんどトリガーしか狙ってこないからよけいね

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:59:12.10 ID:Gi+o/+aI0.net
ミッションは問題なく出来るけど、ムービーとブリーフィングでBGM途切れとセリフ途切れ&遅れが出るな
ロードが間に合ってないんかな。SSDに換装するか

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:00:29.27 ID:E4g3NLfE0.net
ズムウォルト級のねじ込んだ後に飲み込まれるような語感

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:02:58.99 ID:Nulnq5mRa.net
>>434
ミサイルの当てやすさは相手の姿勢と距離次第だから慣れるまでは相手のケツ追っかけながらHUD中央に捉えて撃てばいい
少し慣れてきたらHUD中央でなくベロシティベクトルで捉えるのを意識するとさらにミサイル当てやすくなる

補足で相手ロックオンしてる時は相手の姿勢が安定したりでミサイルが当てやすい状態ですよ!ってのHUDの右下あたりに表示される「shoot」が教えてくれる

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:05:28.73 ID:PWJ+zkfz0.net
>>436
そうなんだ、やってみる

>>437
敵の後ろ取って高度合わせてもなんかスルッと避けられるんだ、距離が遠すぎるのかな?
ミサイルが自機の脇から出てるからその延長線上に敵機を捉えないと命中しないのかと…
機体が横向きになってるときにはなぜか当たりやすい気がするし

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:07:45.10 ID:ylrVHDmW0.net
敵機の真上とか微妙な位置関係でもピッチを上げたりロールしながら射角を変えると当たったりする

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:09:59.04 ID:GVoM0xMcd.net
>>432
単純に性能負けしてるのではなくて?
ってか味方のミサイル威力低いよね
プレイヤーの半分くらいしかなくない?

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:17:15.97 ID:o6sp2kyEa.net
無人機がわらわら沸いてても、うざい的撃ちって感じで空中戦の気がしないのが残念。

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:26:25.26 ID:gmRVCvc50.net
>>310
これはシューティングゲームであってCGムービー集ではないから、必ずしも金の掛ったムービーを作る必要は無いんだよ
面白ければ04やXの紙芝居でも良い
ムービーに金を使い過ぎてゲーム部分が犠牲となるぐらいなら紙芝居でコストを抑えてくれた方がマシ

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:54:45.27 ID:15tNlwYE0.net
>>446
無人機が何機飛び回ってても「やべえ、墜とされる」って危機感がまったくないからね
ただの面倒なハエ叩き
難しくし過ぎに出来なかったんだろうけど、寄ってたかって嬲り殺しにされそうなミッションが1つくらいあっても良かったかも

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:57:05.81 ID:Nrtc4WOy0.net
わらわら出てくる無人機を強くなんかしたら
非難轟々だろうよ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:59:35.94 ID:FcEpBX5v0.net
無人機が味方くらい無能なら良かったのに

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:59:46.88 ID:nt5SxrlP0.net
「7のストーリーがクソ」とか言ってる連中はIQとEQが低いから、相手にしない方がいいよ。

愛読書が「週刊少年ジャンプ」な連中に、大人向けの小説を愉しむ知力があるはずもない。

生暖かく見守ってやれ。

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:05:10.20 ID:gmRVCvc50.net
>>315
7のミッションのバランスが5と比べて悪いのは、ミッション中のチェックポイントとリスタートシステムを前提に作られているからだろうな
5は一つのミッションを最初から最後までノーミスでクリアする事前提だからバランスが悪いと言う事が無いのだが、
7はプレイヤーが途中で失敗してもチェックポイントからやり直せば良いと考えているからバランス調整がいい加減になってしまっている

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:07:29.43 ID:ph5sJ4eZ0.net
>>307
新しく出た機体で周回すればまた機体追加されてくで

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:07:43.24 ID:15tNlwYE0.net
>>449
いやほら、なんか特別な司令機みたいのが一機だけあって、仲間がこれを撃墜するまでの間
ビルやら谷間やらトンネルやらの地形を利用して逃げ回れみたいな
仲間が司令機倒したら、あとは通常のカモ撃ち

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:08:55.45 ID:gmRVCvc50.net
>>449
その無人機を倒さなくてもミッションクリア出来るなら強力な無人機がたくさん出て来るのも有りだな
強力な無人機の妨害を上手く避けながらいかにミッションのクリア条件を満たすかに挑戦するステージも面白そうだが

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:10:36.28 ID:vdJCI58sp.net
無人機の話は、強い弱いとは違うと思う
根本的に飛行機という感じがしないからだろうね

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:10:59.62 ID:szGyyQdK0.net
ファーバンティ攻略のところ普通にミサイル足りなくなったわ
ACEでノーコンクリアするには相当温存していかないと無理じゃないかあそこ

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:11:37.01 ID:5UT8JigQ0.net
>>456
ゲームのなかでゲームやらされてる感覚

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:13:05.94 ID:TLA1e6pa0.net
>>443
HUDのなかを左へ飛んでた敵機が進路を右へ変えようと曲がるときあるよね
その最中、敵機が完全に尻をこっちへ向けてるときに2発撃つとどっちも99%当たる
敵機は死ぬ

要はミサイルは旋回してると当たらないのではなく
横方向の動きによわい 少なくともフラシムではそうなので
エスコンでもそうだろうとずっと理解していたしそれでノーマルはクリアした

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:16:58.43 ID:tEXMyNcld.net
プレーヤー機が絶対に追従できない超機動でプレーヤーの攻撃をかわしつつ、適当にスキをつくって難易度を調節する。
こうすれば利口なアルゴリズムを用意できなくともゲームは成立する(楽しいかどうかは別)。

7はそんな方針で作られてる気がする。

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:17:07.35 ID:E4g3NLfE0.net
>>457
補給に戻ってはいかんのか?

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:17:50.91 ID:vawMg8Be0.net
>>461
あっ・・・
忘れてましたスミマセン・・・

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:18:46.79 ID:uCLQvLGl0.net
流石に無人機の機動だけは糞に感じたな、ミサイルの回避が半端じゃないというか、急加速、急減速、急カーブされると精神的に疲れる

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:19:21.54 ID:1YdXlFmr0.net
ソル隊が出てくると帰還ライン消えるはずだから注意した方がエエで

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:21:04.05 ID:s47TxGBAK.net
>>448
と思ってアーセナルバード狙ってたらボコボコにされて死んだりする

466 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:22:13.27 ID:E4g3NLfE0.net
>>463
ぶっちゃけあれでミサイル当てても「プレイヤー舐めてんのか?」としか思わないよな
落ちる時は爆速で落とせるし差が激しい

467 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:25:21.52 ID:E4g3NLfE0.net
>>462
俺は毎回F-22でXSDB増設しながら開幕マップ右と水没都市と左飛行機祭りを残り4分位まで脳死で巡回してるよ
補給して戻ったら真ん中にアショア出てくるから色々丁度良い

468 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:27:08.63 ID:s47TxGBAK.net
シルバー橋の飛行機はマップ右下じゃね

469 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:27:48.48 ID:Nrtc4WOy0.net
>>454
>>455
個人的にはそういうのがあってもいいと思うけど
ここの人達は撃てば簡単に倒せるUAVに追われながら
アーセナルバードと戦うのにも文句言っていたので…

470 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:28:39.54 ID:o6sp2kyEa.net
このセリフが終わるまで絶対に落とせないな、とか
この後当たりやすくなるな、とか
そういうさじ加減が露骨に見えてしまうのもなんだかなって

471 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:29:35.80 ID:M6ftF55G0.net
ファーバンティはグレースメリアよろしく第一段階終了直前に補給行けばいい

472 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:30:00.83 ID:iogaxtFv0.net
無人機に限らなくない?
有人機でも真面目にやれよって言いたくなるぐらい目の前ふらふら飛んでるナゲットいるし

473 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:37:50.14 ID:k+FFqZvY0.net
みんなあんまりキャラの名前とか無人機の機種や型番言わない辺り今作の思い入れのなさがわかる
俺もそうだけど、なんか調べて名前覚えようとする気が湧かないんだよな

474 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:38:02.96 ID:gmRVCvc50.net
>>469
下手くその意見を真に受けない方がいい
シリーズをやり込んだコアなシリーズファンとか、フライトシューティングやフライトシムに詳しいユーザー以外の意見は信用できない

475 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:38:05.50 ID:k6wwR3QR0.net
食いながらやってるんだろw

476 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:39:18.82 ID:vdJCI58sp.net
>>470
ミハイ戦とか?
戦闘中の会話や無線にストーリー説明要素を入れすぎた弊害かも

477 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:39:40.66 ID:szGyyQdK0.net
>>470
まあそれはいつものことだけどな

478 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:40:16.50 ID:tOwBC4eg0.net
ネームドが殆回避無しでヘッドオンで狩れちゃうあたりはもやっとする

479 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:41:16.90 ID:k+FFqZvY0.net
>>478
だからって海の中まで逃げられても困るがな

480 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:41:24.17 ID:M6ftF55G0.net
>>473
いうて有人機でも雑魚の機種名一々名前出して言うやつおらんし
無人でもフギンとムニンは普通に名前出されるし単に雑魚敵だからってだけだと思うぞ
M10のやつはunknownでADFX-10なんて名前は普通にやってる分にはわからんし

481 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:42:54.99 ID:xiyOR96e0.net
ダブル変態ですら開幕のヘッドオンで数機落とせるし
そんなもんだろ

482 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:48:14.22 ID:PWJ+zkfz0.net
>>442
ベロシティって高度計だよね?やっぱ一人称でやれってことか
shootってそういう意味だったんだ、勉強になります

>>459
確かに高誘導ミサイルでも真正面から近づきすぎてると曲がりきれずにミスるね
覚えときます

おかげさまでミサイル撃ったらだいたい当たるようになったけどどうしてもストーンヘンジは沈黙してしまうわ…
レーダーの味方と重なっててわたわたロックオンしてる間に気づいたら懐に入られてるっぽい
難しいな

483 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:48:26.28 ID:fux15rwd0.net
チェックポイントとはいっても、
その時点でセーブできないのがちょっとめんどくさいね

484 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:50:17.30 ID:D0mL3tqNa.net
名前覚える気がなかったり物語の事調べる気が起きない確かにある
スクラップクイーンにもっと魅力があればちゃんと名前覚えてたんだろうなとか
何ならミハイのフルネームだって今作に思い入れがあるなら覚えてたと思う
三部作なら無線のセリフ聴き直すために何周もしてたけどね

485 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:52:17.23 ID:77bWGsK6M.net
エスコン新参からしたら、古参ぽい人ほどキャラゲーやRPGぽく語ってるように見えるから新鮮な発見

486 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:54:39.47 ID:1TxXn1zD0.net
>>484
ベイカー7とチャーリー11のやりとりとか何回見ても飽きないし
フォーゲルのフォルム見るために追い回したりとか、
アサルトレコードでエースの情報にかじりついたりとか、色んな方面で楽しんでたけど今作はそれがない

487 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:55:26.28 ID:Nrtc4WOy0.net
>>482
ベロシティマークは真ん中でふよふよしてるやつ
自機が進んでいる方向を示している

488 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:00:41.08 ID:aLI0e3cJ0.net
>>486
ベイカー7とチャーリー11のは、あのステージ自体がのんびりしていて台詞をじっくり見る・聞く余裕があるかあらね
過去作は割とその手の台詞読む余裕が合間にあるんだけど、7は時間制限が厳しかったり
足かせな条件で飛んでたりで台詞を読む余裕があまりない

489 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:03:03.68 ID:1TxXn1zD0.net
>>488
おまけに字幕があんまりにも小さくてまるで読めないと来てる
無線音声の音質がマシなだけ救いなのかな

490 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:04:36.09 ID:JtgTfN6O0.net
>>457
補給しろよ

491 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:05:42.79 ID:15tNlwYE0.net
クリア時のリプレイで音声は聞けるんだよね
あの辺のシステム、もっと便利にしていつでも再生できるようにならんやろか

492 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:07:40.06 ID:9Knjb4vva.net
今作から始めた人は悪いところしか見ないネガおじさんのいうことはあんま気にせんでええぞ

493 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:11:32.48 ID:aLI0e3cJ0.net
悪いところしか見ないていうより、以前は出来てたことが出来てないから文句が出てるわけで

494 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 23:12:29.49 ID:0u/fELPK0.net
一部の7について行けない老化オッサン達が
思い出美化された過去作をねっちょり語るスレ

495 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:13:45.30 ID:D0mL3tqNa.net
>>494
また来たのかバレバレだぞ、コテのつもりか?

496 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:15:35.77 ID:VEfDGE2U0.net
>>469
Mission19のUAV指揮機でええやん

497 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:16:13.10 ID:zLpsrMiDd.net
>>495
ワッチョイ消してるのはなぜなんだろうな?

498 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:18:38.13 ID:ylrVHDmW0.net
ロックの優先順位がクソ過ぎるのだけは早くなんとかしてほしい

499 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:20:11.94 ID:1YdXlFmr0.net
>>478
開幕XMAAで半壊するベルカのダブル変態の悪口はそこまでだ

500 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 23:20:36.62 ID:0u/fELPK0.net
>>495
回線コロコロしてるお前とは違うんだよw

501 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:21:29.02 ID:D0mL3tqNa.net
>>497
無視されるのが嫌なんだろ
IDさえ変えたらみんな見てくれるしな

502 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:27:50.49 ID:TFCVEvYGM.net
エルジアは敵地上陸も無しでどうやって戦争終わらせるつもりだったんだろ?
結局オーシアはおろかユージアすら占拠できずに負けてるし

開戦の奇襲攻撃で相手の戦意を挫く日本軍式の作戦だったのかな

503 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:30:25.71 ID:o6sp2kyEa.net
まあガチな旧作の話は本スレの方がいいとは思うけどね
ワッチョイ無しはNGであぼ〜ん

504 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:42:13.84 ID:aLI0e3cJ0.net
そもそもエルジアが占拠した軌道エレベータはセラタプラて独立国家だからな
前の戦争で中小国のISAFにフルボッコされて、またユージア内の一国を侵攻・占拠して
ユージア内の国家が黙ってるてのもおかしな話だし

505 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:43:56.41 ID:L2iBzd3Z0.net
クソゲーすぎて笑えない
売るにももう値崩れしてるし…

506 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:04:02.44 ID:tOZYF1+40.net
だがクソゲーとは何だ

507 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:07:51.22 ID:DbG5ON5Q0.net
値段相応の価値を感じなかったゲーム

508 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:15:09.56 ID:Q9+DSXmP0.net
敵の飛行機雲みて横とかに上に流れてたらミサイル撃たない、まっすぐなったら撃つってやってたら当たると思う
あとはすぐに2発撃つんじゃなくて一発撃って少し後に撃つと回避されにくい

509 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:20:33.20 ID:Ta2zxp2I0.net
慣れると、当たり判定出る前に別の機体追いかけるようになる
(当たるミサイルがわかるようになる)

この感覚はこれまでの作品とだいたい同じなので、過去作品でなれている人も多い

510 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:20:51.73 ID:MJwYnTClM.net
>>504
ユージアに駐留してるオーシア軍へは専守防衛に留めて、オーシア本国だけ殴り続ければまだ世論作戦での勝ち筋あったと思うんだけどね…

なんでユージアとオーシアの二正面作戦したんだろう

511 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:27:10.11 ID:wTitqvKh0.net
ベルカ人が関わってるとどうしても全方位に喧嘩売りたくなるんだよ

512 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:17:02.69 ID:PejMBr5/0.net
>>485
まぁ想像力があるよね古参の人って
だから非公式の都市伝説並みの事も平気で語っちゃう所あるから、そこら辺は許してやってくれ

513 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:23:27.77 ID:+fj1Bwp50.net
エスコンをキャラゲーやRPGのように見てるってのは納得かな
単なるフライトシミュやSTGとしてだけでなく、魅力的なキャラやストーリーもないと納得できない
特に04・5辺り好きな人多いだろうし、今作は正直その辺が弱かった

514 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:39:48.36 ID:xOEqfX6r0.net
キャラの魅力は周回する度についてくるもんだ

515 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:43:03.51 ID:wQBM5RXjp.net
04や5の事を後追いで調べていた時にスコアアタックのサイトに辿り着いて
そこに台詞補完計画が発生していて共存してるのを見て
単なるシューティングじゃない熱いゲームなんだなあって感じた

516 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:44:29.00 ID:MJwYnTClM.net
古参ほど余計な事に目がいって楽しめないのはあるかも
エルジアは衛星破壊の前科があるのに衛星依存のIFFと通信網使ってるのとかすごく気になってしまう

517 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:47:48.21 ID:wTitqvKh0.net
オーシアはアホだからでFA

518 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:54:42.01 ID:PejMBr5/0.net
>>515
やり込み動画とか探すと感動するぞ
ほぼ人力TASだから

519 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:54:59.19 ID:+fj1Bwp50.net
04や5のストーリーはアホでも分かる”単純さ”だし、それ故いろいろと余裕が無い一周目でも十分熱くなれるしもっとこのゲームを深く知りたいと思える
7は色々詰め込もうとしたのか予算が無くていろいろ端折ったのか知らんが、
全ての要素が薄味になってしまっていて、正直一周目ではほとんど何も印象に残らない

520 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:59:53.33 ID:FKwCARAl0.net
>>509
撃った瞬間「殺った」って感触があるんだよな
それでミスが出ると逆になんで当たらなかったのか不思議なレベル

521 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:06:17.12 ID:sLELbvwD00202.net
プレイヤーがロールプレイ出来るって意味で言うと実際RPGだと思うけどね

522 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:44:51.10 ID:YsvYMHmI00202.net
7は無意味な伏線みたいなのが多かったな
暗い部屋で自分のテレビ報道を意味ありげに見つめる王女とか懲罰部隊が反逆して暴れてるとか
本当はもっとステージ数も多くて話も作り込むつもりが予算や納期の関係で無理矢理まとめて形にした感じだな
表現したかったことは頭では理解できるが心に響かない。

523 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:54:25.12 ID:YsvYMHmI00202.net
無人機の扱いも中途半端に感じた
序盤では有人機より高い機動性やミスの無い爆撃によるクリーンな兵器みたいなことを語ってたが、
結局急に独立した自律思考型のAIになって暴走してそれを人間のトリガー君がやっつけてお茶を濁す形で終わらせただけだし

524 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:57:46.40 ID:TJFxsnKM00202.net
>>474 みたいなゲーマーしかいなくなって格闘も2Dシューティングも廃れたんだよなあ

525 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:59:35.05 ID:GtVW+e0PK0202.net
そいつACスレ名物だから
本当にどこにでも現れるからびっくりする

526 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:08:08.81 ID:YsvYMHmI00202.net
別に難しいゲームクリアできたからって偉いわけじゃないのにな
初心者からマニアまで幅広く楽しめるのが長生きの秘訣だと思うけど7は初心者に冷たい気がする。

527 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:12:12.05 ID:q24+knIc00202.net
エスコンのスレでフライトシムが云々言う奴は全員NGでいいぞ
十中八九そいつだからな

528 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:15:04.06 ID:RtGvq3Yn00202.net
エスコンの癌
触らずNGが吉

529 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:20:52.46 ID:m7jf+6M3M0202.net
そもそもエピソードが少なすぎなんだよな
そんで20話をトリガー、エイブリル、王女、ミハイで割ってるんだから伏線や設定の全回収なんて無理だわ
シナリオと設定だけが1人歩きしててプレイヤーは蚊帳の外って感じ
04、5、zeroも勢いとご都合主義で誤魔化してきたが、今作は終始勢いが足りてないのが致命的だ

530 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:25:34.57 ID:P9/mcSnV00202.net
>>526
easyからhardまでの差が小さいらしいね
それって誰も幸せになれないよなあ
hardでも簡単で悲しくなったわ

531 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:26:25.58 ID:lXRlxq3i00202.net
もうちょいリアルよりを求める人はエアロダンシングが存命だったら棲み分けできたんだろうけどなぁ・・・

>>526
初心者に冷たいってのたしかに感じるね
良いところが増えた分、初心者は置いてきぼり食らってる感じ

532 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:26:44.28 ID:uWUEVEfa00202.net
とりあえずさっさと制限時間は伸ばせよと言っておきたい
序盤の殲滅戦低難易度で詰まる人が結構いるのは流石にバカバカしい

533 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:29:40.57 ID:LG8wZ1wm00202.net
全難易度クリアしてる途中なんだけどeasyでも割りかしミサイル回避してくるのにびっくりした
そりゃ初心者つまるわ

534 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:35:39.01 ID:5rP852E0a0202.net
敵が攻撃してこない避けないeasy、耐久装備、消火装備、衝突ダメージ軽減設定

これで初心者に厳しいって何も考えない奴なんだろう、てかシューティング自体向いてないと思うわ
ファミコンのツインビーとかやらせたら泣きそうだな

535 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:36:17.86 ID:WgujDe4pa0202.net
>>531
エアロダンシング4はかなり面白かった…ちょうどエスコン4と5くらいに被ってやってた記憶
CSのゲームでハリアー垂直離着陸出来るのには感動したわ

536 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:47:16.12 ID:zqudkUPU00202.net
敵が攻撃してこない…?

537 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:55:46.65 ID:P7Fgol8l00202.net
>>535
エアロダンシングはドリキャスの頃が一番熱かった
ネット対戦もあったし、変態飛行をアップして覇を競うリプレイコンテストと、その入選作を集めたファンディスクもあった

538 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 04:18:56.48 ID:P7Fgol8l00202.net
エアロダンシングのネット対戦の動画があった
ガンとミサイルの弾数は実機と同じ、燃料も有限ブラックアウトレッドアウトあり
1vs1だから後は気にする必要無し
https://youtu.be/U5Gs61zJu0k

フラシム寄りだからドッグファイトをしている速度と高度を失って最後は如何に相手をオーバシュートさせるかのシザース合戦になちゃったみたいな動画だね

539 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 04:32:04.38 ID:PejMBr5/00202.net
エアロダンシング面白そうだな
当時出てるの知らなかったわ

540 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 05:24:33.24 ID:04Iz52oS00202.net
ドリキャスの空戦ゲーはエアフォースデルタしかやらなかったな
久しぶりに引っ張り出してみたら、どの機体もパーツ無しのF-4よりヘボくて泣けた
まぁ敵が激ヌルでバランスは取れているんだが

541 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 06:55:01.23 ID:3qVtxJ6YM0202.net
>>527
昔アフターバーナーの公式コメ欄に凸して閉鎖に追い込んだほどな
マジキチですわ

542 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 07:01:47.13 ID:Km4tBa9t00202.net
mission7評判悪いけどでミハイとアクロバットするの楽しいわw
マルチでインシー渓谷行っても渓谷内飛ぼうとする奴あんま居ねぇんだよなぁ…

543 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 07:39:46.59 ID:7H/3Opac00202.net
>>542
ミッション7は良いいんだよ。問題は8と9なんだ共に面倒臭すぎるのと気流がキツ過ぎて思い通りにならない辛さがあるし

544 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 07:46:08.45 ID:S7xwABRKd0202.net
>>543
タンクローリー追撃はたしかにクソだわ
レーダーに表示される時間がもうちょい長けりゃまだマシだと思うが…

545 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 07:50:52.20 ID:u0wuDv+e00202.net
そして10で護衛対象撃ち落としたくて更にイライラする

546 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 07:52:59.54 ID:ZZ/siJVS00202.net
8ってオイルタンク爆破しまくりの爽快ミッションだで!
トラックなんて反時計回りに順々に撃破しながら途中ネームド倒して楽々全難易度Sできる楽な部類のステージ
9は人によってルートも撃破対象も全然違う、まさにゲームとして成り立ってる数少ない攻略型ミッション

547 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 07:59:42.08 ID:G5K7Wbea00202.net
オイルタンクやパイプライン破壊で気持ちよく終わりが従来のエスコンだったんたが、その後に砂嵐のなかでタンクローリー追いかけろやとストレス要素を入れてるのが駄目なわけで

548 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 08:15:12.66 ID:u0wuDv+e00202.net
サーチライトで戦闘機探す設定には笑ってしまった

549 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 08:44:13.32 ID:S7xwABRKd0202.net
アサホラみたいに可視化したレーダー網の隙間を抜けろって感じにすりゃ良かったのになw

550 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 08:48:19.37 ID:0rsR+YbGM0202.net
このAC04評を読んで、今作が何で叩かれているか少しわかりました
--------
無線がかなりいい感じで緊張感を煽り、仲間はいい感じで助けてくれません。(笑)
爆撃機とかはこちらのミサイルを避けたりしないのですが、戦闘機は避けまくりで(というか常に動いているので)撃墜することは難しいです。でもミサイルの弾数は沢山ある設定なので、バンバン撃って時々当たるって感じでいいと思います。(笑)
そしてやっていくうちに気がつくのは、本当に無線のセリフの量が半端じゃなく多いということでしょう。さらにオーケストラ調のBGMがそのときの状況や悲痛さを影で訴えます。これが結構効くのです。
つまりシナリオ設定、無線、BGM等により、抜群の雰囲気を出しているのです。もちろん映像も他を寄せ付けないほどの出来で、目にも優しく常に心地よく遊べます。
そういった部分を除けば、フライトシミュレーターとは言えないシューティングとしての要素が多く、 ミサイル等は大量に積んでいますし、燃料制限もありません。
ブラックアウトもしませんし、ストールもほぼしないと言っていいでしょう。 この配慮ゆえ、MAPとターゲットと雰囲気に対して十分集中できる仕様になっています。
また全てのミッションでスコアが記録され、スコアアタック専用のミッションまでおまけで出現します。 このゲームは気持ちよく遊べるフライトシューティングとして『完成されている』と言えるでしょう。
--------

551 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 08:53:06.37 ID:G5K7Wbea00202.net
そもそもメビウス1一人であれだけコテンパンにヤラれたのに谷間が弱点になるところに基地なんかつくるなよと
エースパイロット一人で戦況が覆される世界でなんでエースパイロットなら侵入できそうな場所に基地作るのかとw

552 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:00:52.11 ID:S7xwABRKd0202.net
>>551
エルジア軍にマゾが多いんだろ(棒)

553 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:15:39.71 ID:IrTAN5iS00202.net
大馬鹿野郎のやる事は常識人では思いが寄らないからしゃーない

554 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:27:25.98 ID:GtVW+e0PK0202.net
常識知らずのヒコーキ馬鹿!

555 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:28:21.36 ID:2NacPC4W00202.net
ミッションはパーツ盛り盛りの強機体使えば何とかこれまでの無双感のようなものは味わえるからまだ許せる

但しストーリー、てめーは駄目だ

556 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:32:41.53 ID:trJ/HHmk00202.net
>>550
>目にも優しく常に心地よく遊べます
個人的にはこれが大きい
7はここがダメ

557 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:42:34.58 ID:I5GML+8/00202.net
>>551
ボンクラでも入れる基地にだってエースは来るだろ

558 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:51:09.38 ID:GtVW+e0PK0202.net
ところで今日はなんでこんなワッチョイとIDなんだ

559 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:56:35.46 ID:TojUHSe+d0202.net
campaign回してたら番ドックとのお別れが悲しくなってきたぞ…ずっと番ドックじゃダメなのかよ

560 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 09:57:22.75 ID:mHd2HzM400202.net
M16、△長押しでも識別できるって聞いて活用しようとしてるんだが、そもそも△長押し視点がどうも慣れない
ちょくちょく上下見失って自分から地面にキスしに行く
このシリーズ長いけど、△長押し余り使わなかったからなあ…

561 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:09:13.02 ID:M/3RdjBv00202.net
4は大国エルジアの侵略で敗北寸前の小国の連合の解放戦
7は別に三番線が居なくてもいずれ地力で勝てそうな超大国オーシアの戦争

この違いが盛り上がりに欠ける理由の一つだと思う

562 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:12:01.18 ID:u0wuDv+e00202.net
>>558
王女様にスイッチが入っちまってな…


どうやら、2/2、頭痛の日、ですって

563 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:14:08.96 ID:WgujDe4pa0202.net
スイッチ入った王女様におそわれたいです…!

564 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:16:16.24 ID:8ozxxVSqd0202.net
オマタイタイに見えた

565 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:21:08.05 ID:LvELbG9i00202.net
>>561
トリガーいなかったらアーセナルバードとミハイ倒せなくて
詰んでたんじゃないの?

566 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:28:39.00 ID:p8OsyK4LM0202.net
撃墜されてからスイッチ入るまでの王女の声に違和感

567 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:29:08.85 ID:M/3RdjBv00202.net
>>565
つっても超大国のオーシアが世界中に派遣してる軍隊引き上げて本気の物量戦仕掛けたら流石に勝てるだろ

568 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:29:13.75 ID:3arxrJu400202.net
7の年代で現役な化け物クラスのエースがオーシア国内でトリガーだけってことはない…はず
南半球在住の暑さが苦手な隊長さんみたいに敗北寸前くらいにならないと表舞台に出てこないのかもしれない

569 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:34:00.92 ID:I5GML+8/00202.net
オーシア本国でアーセナルバード三号機作ってたら普通に勝っただろ

ストーンヘンジでも落とせるんだしな

570 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:34:57.23 ID:tWmvbwVu00202.net
>>519
単純なシナリオを面白く書くのが一番難しいと思う。勧善懲悪物は正義は正義、悪は悪という説得力がないと面白くない。

逆に7みたいなのは描写が下手でも中途半端でも「深い」「隠された意図がある」とか勝手に深読みしてくれる。

571 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:37:32.07 ID:LvELbG9i00202.net
>>567
超兵器や1人のエースパイロットが戦況をひっくり返す世界だからなんとも
あとフギンムニン、その進化版が無数は流石に無理やろ

まあifの話ししてもしゃーないか

572 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:38:33.82 ID:vFnOcjTDa0202.net
勝手に深読みするには勢いとか雰囲気とか色々足りないんだよなぁ
ちょっと前のフロムはその辺が上手だった

573 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:38:38.06 ID:p8OsyK4LM0202.net
タブロイドがトリガーじゃなくて俺の周りに集まれと言ったルートが見てみたい

574 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:40:50.26 ID:M/3RdjBv00202.net
>>568
メビウス1も退役後に2度呼び出されるし、エルジアもミハイを使ってるし、オーシアもブレイズを呼び出せばいいんだよ

575 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:40:54.66 ID:2NacPC4W00202.net
7のストーリーは誰から見ても未完成なのがバレバレだと思うから深読みしてもらえるレベルになってるかどうかがそもそも怪しい

576 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:43:47.07 ID:S7xwABRKd0202.net
バンドックと違って話題にすら上がらないスカイキーパーさんカワイソス(´・ω・`)

577 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:47:43.83 ID:tWmvbwVu00202.net
>>576
お茶目なスカイアイ
ツンデレなサンダーヘッド
ガチクズのバンドッグ

連中と比べるとキャラ付けが腹ペコだから・・・

578 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:47:50.63 ID:vFnOcjTDa0202.net
個人的には無人機の脅威はエースの機動を再現して成長することよりどんなエースでも人間ではできない動きをあっさりできてしまうことにあると思うんだがなぁ

あと大量の無人機が世界を破壊するのはいいとして半分も達成できないうちに燃料切れで自滅すると思うだがその辺どうなの?無人機用ガソスタでもあるのか?
完全自動化工場でも材料を供給してくれる人間が必要なはずだが

579 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:48:14.10 ID:LvELbG9i00202.net
常に冷静だけど感情もちゃんとあるスカイキーパーさん
軍人として完成された性格で好きよ
それゆえに目立たないけど…

580 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:48:26.75 ID:3arxrJu400202.net
>>576
あの人ピザとワインの印象しか無いわ

581 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:50:03.20 ID:S7xwABRKd0202.net
>>577
>>580
腹ペコキャラはロングキャスターだぞ…

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:50:46.15 ID:TojUHSe+d0202.net
>>572
今回なんか陸のACっぽいよな

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:51:40.96 ID:ydOWRU3700202.net
ネームドってミッションリトライしたら落とした事にならないのか?

584 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 10:51:45.03 ID:tWmvbwVu00202.net
>>581
と、間違えるぐらい印象が薄いということで一つ

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:00:50.65 ID:ZZ/siJVS00202.net
>>583
チェックポイントリトライのことなら、来るまでに倒してたらセーフ
出現条件と出現パートがチェックポイント跨いでる場合にリトライしたら出現フラグごと消えるので無理
たぶんバンカーショットあたりのネームドだろうが、あれはミスったら最初からだよ

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:02:40.25 ID:PAK3r+If00202.net
>>578
そのへんがよくわからないよね
そこまで自動化できるならいちいちオーシアに喧嘩売らなくても工業製品で世界征服余裕そう

ベルカ脅威のテクノロジー

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:04:13.63 ID:M/3RdjBv00202.net
>>578
今作はストレンジリアル世界規模での既存ネットワークのエレクトロスフィアへの移行の伏線と、無人機が未来世界の企業の戦力の中心にならなかった理由の伏線を描かないといけなかったにしてもちょっとなぁ

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:13:47.61 ID:7IVtaI8Kd0202.net
>>585
ミサイルサイロ破壊ミッションはガチクズ
ワンミスでやり直しとかほんと

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:13:59.04 ID:ydOWRU3700202.net
>>585
おうふ…
サンクスたすかった

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:14:22.09 ID:p8OsyK4LM0202.net
M13のネームドが一番嫌だわ
倒したら間に合わないしチェックポイントからリトライしたら消えるしで

おかげでプレイデータのネームドは埋まってないのにトロフィーは獲得してる状況に

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:15:15.93 ID:GtVW+e0PK0202.net
>>562
なるほどありがとう

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:39:05.76 ID:3arxrJu400202.net
MiG31のSPスキン目当てにMiG31に乗って真っ先にやったせいかあんまりド畜生な印象無いわ

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:45:35.93 ID:TyzwYOvd00202.net
やったACE OF ACES 取れたわ

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:56:19.35 ID:M/3RdjBv00202.net
>>586
元々エルジアって工業立国なのかもしれない、産業革命がユージア大陸で一番早かったとか、優れた工業製品を世界中に輸出する事でユージア大陸諸国でも抜きん出た存在になれたとか、通商防衛の為に艦隊が発展し無敵艦隊と呼ばれるまでになったとか勝手に妄想

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 11:57:34.31 ID:LrcEVinL00202.net
どちらを可能か迷ってるんですけど
今回もXBOX ONE X版の方が画質良いですよね?

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 12:01:59.49 ID:I32TlQOV00202.net
PC版に比べたら目糞鼻糞
オマケで選べ

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 12:47:25.45 ID:khPv/mgF00202.net
>>548
音で分かるだろうにね
そもそもVFRで飛べるような明るさなんだからサーチライト無くても見えるだろ

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 12:51:11.97 ID:vFnOcjTDa0202.net
ちょっとでも機銃撃つとミッション失敗になる辺りちゃんと音も聞こえてるっぽいから笑う

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 12:57:04.24 ID:Km4tBa9t00202.net
機銃の音は聞こえるのにエンジン音は聞こえないとかどんな耳しとるんだろ

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:00:17.99 ID:LrcEVinL00202.net
>>596
ps4は嫌いなので高性能なXBOX ONE X版にします

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:04:57.24 ID:ZZ/siJVS00202.net
ゲハッ!ゲハッ!
これは特定の宗教団体じゃなくてわたくしのかわいい咳の声なんだからね!

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:06:16.12 ID:IrTAN5iS00202.net
いゃ〜ん
PS4は嫌いなんだけど迷っちゃう〜

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:09:16.94 ID:ohkkmYTp00202.net
仲間のエンジン音だと思ってるんじゃね

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:09:41.75 ID:2Rk7c67400202.net
>>600
XboxはVRできないよ


っていうか>>595でどちらかと聞いといて「ps4は嫌いなので高性能なXBOX ONE X版にします」
って正体ゲハのゴキブリやないかw

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:20:38.66 ID:Yxa4Xi6Ma0202.net
とりあえずベルカが悪いって話はもうウンザリなんだンわ

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:23:12.42 ID:G5K7Wbea00202.net
ユーク側の大陸にも色々と国家があるみたいだし、そっちの方での話もやってほしいよな

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:33:18.13 ID:3arxrJu400202.net
一年後にレサスが光学迷彩やら衝撃波ミサイルやらレンチン兵器やら開発しだすけどよくよく考えると独力で開発したとは思えないんだよなぁ

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:34:56.02 ID:Lgmxoz4Z00202.net
>>607
そらベルカの手が入ってるやろ

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:38:47.87 ID:RtGvq3Yn00202.net
次はオーシアをボコりたい
欲を言えば滅ぼしたい

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 13:59:05.45 ID:rvV1ZJKs00202.net
行きたい店があります

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 14:01:24.99 ID:G5K7Wbea00202.net
オーシアが悪どいんですよと設定上あるんだけどゲーム中でそこまで悪い事してるてのが伝わってこないからな
懲罰部隊なんて人権無視だ!て設定がやっと出てきた程度だし

自国に7つの核を打ち込んだベルカや、計画性もなくほぼノリで宣戦布告しましたのエルジア王国と比べるとね

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 14:05:13.26 ID:YsvYMHmI00202.net
nationに三本線引きたいなら自国を敵に回すぐらいのことしてくれないとね

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 14:13:08.14 ID:Lgmxoz4Z00202.net
ぶっちゃけメイジ隊と懲罰部隊とストライダー隊の話を全部別でやったら面白かったかもしれんなー

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 14:17:04.98 ID:rvV1ZJKs00202.net
なんでブラウニー殺したんや・・・何も悪くなかったやろ!
あと全然ミハイに敵対心も抱かんし死んだ意味もなかったやろ!

615 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 14:41:13.91 ID:wTitqvKh00202.net
理想で空を飛ぶと死ぬからね

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 14:43:26.28 ID:WfD49dY9M0202.net
ミハイじいさんは何度も戦う割には、挙動が人間離れしているせいなのか、人としての認識が薄くなってしまったのか、いまいち魅力を感じない

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 14:57:40.68 ID:7AFzwYYTF0202.net
>>613
メビウス側と黄色側でシナリオ描写がきっちり分かれてた04方式が一番いいのかもな
俺は黄色側の紙芝居はクッソどうでもいいんで飛ばしてたけど、これはこれで問題なくプレイできるしな

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 15:17:23.64 ID:uWUEVEfa00202.net
国に三本線を引いたのはカウンターパートであるミハイに勝ったからじゃね?
トリガーも実は空にしか興味ないマンだったみたいな

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 15:21:15.89 ID:G9Kyosh/00202.net
国家という概念自体に線引いてミハイやピクシーの国境線ガーに対応してんデショ

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 15:34:50.69 ID:ZZ/siJVS00202.net
そこまで邪推するならエースは3つに分けられるみたいだが、そのどれをも捕食する!という強い意志の表れ

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 16:20:33.50 ID:P9/mcSnV00202.net
例えば味方側にライバルがいて、パン食い競争ってのもいいと思うんだけどね
懲罰部隊なんてものがあるならそれくらい出来るじゃないか
今回は強敵が全くいなかったから心底寂しいわ

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 16:23:36.12 ID:LvELbG9i00202.net
>>621
かつてINFというものがあってな…

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 16:26:15.24 ID:G5K7Wbea00202.net
今思い出せばINFの方が楽しかったな
しがらみもなく好きに目に入った敵を倒せてたし

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 16:36:57.16 ID:xOEqfX6r00202.net
>>623
ナンバリング向いてないのでは

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 16:38:37.59 ID:PejMBr5/00202.net
>>617
俺は紙芝居のほうも戦時下の細々とした所が理解出来て面白かったけどなぁ
04は都市を解放していく過程で眼下でどういう事が起こってるのかが解りやすかった
04はホント神作でしたなぁ

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 16:39:06.33 ID:LvELbG9i00202.net
INFにしがらみがなかったとはとてもじゃないが思えん

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 16:54:56.81 ID:NZN3w0hJa0202.net
>>623
ハイエナキル推奨の世界観だけどな
仲間というか撃てない敵としか見えなかった

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:27:17.56 ID:iaspmjom00202.net
>>617
黄色のLook!からの称えるに値するはちょっと燃えたけどな

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:32:31.12 ID:QgQ0mx2Sd0202.net
>>624
1と2みたいなテロリストは撃滅だ!なノリもエースコンバットです
5や7のオマケモードなんかに、その作風は受け継がれてると思うし

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:39:52.21 ID:N93DRlF400202.net
3のキャラが出てるって話だったけど、いたか??

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:41:30.39 ID:7bfNGdbLd0202.net
マーサって名前のキャラがチラッと出てたけど3のと同一人物かは不明

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:42:40.36 ID:LvELbG9i00202.net
息子に自慢おじさんの息子がエリックなんだっけ?

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:44:22.58 ID:uWUEVEfa00202.net
3との関連については不明だしただの推測でしかないよ

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:48:18.30 ID:LvELbG9i00202.net
>>633
発売前のイベントで「あのキャラの父親が出てくる」って言ってたよ

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 17:59:37.56 ID:P9/mcSnV00202.net
>>622
あの経験を踏まえると同じ地域じゃないところで競争するのがいいかも知れない
敵国にライバルではなく自国にライバル
INFのストーリーのほうじゃなくてね

あとは2勢力じゃなくて3勢力の戦争とかね
5のは三つ巴とは言わないからなあ

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:20:32.33 ID:Q9+DSXmP00202.net
渓谷のステージも前大統領救出しに行くステージも音でわかると思うんだけど、
あの世界にはマイクセンサー無いんだろうな

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:22:10.03 ID:oLMJx5ylp0202.net
>>627
えっみんなワンパンするからハイエナなんかできないだろ

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:26:54.88 ID:dDuGUpVia0202.net
スレ民はどのwiki見てる?

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:31:43.14 ID:p8OsyK4LM0202.net
一番上に出てくるとこ

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:35:58.71 ID:TyzwYOvd00202.net
エースコンバット攻略wiki以外は情報量が無さすぎて 見る価値がない

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:36:38.02 ID:7H/3Opac00202.net
>>632
3のエリック何歳だっけイメージだと20前半な感じだけど

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:50:44.45 ID:wwuufg3Nd0202.net
>>633
なんかのゲーム誌のインタビューで3をやってるとピンとくる人名が出るよみたいなことは言ってた
自力で気付けたマーサのことだとばかり思ってたけどエリックの親父いたっけ……

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:51:31.56 ID:GhIOIt4x00202.net
ネームドスキンのためにキャンペーンやりなおしてるんだけど
やはりローリーのミッションうんちすぎる

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 18:53:05.88 ID:GtVW+e0PK0202.net
>>641
24歳ぐらい

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:16:02.77 ID:TyzwYOvd00202.net
>>643あそこでへばってる様だったら ミッション9とか詰みそう

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:17:55.31 ID:u0wuDv+e00202.net
お姫様の身長体重スリーサイズまだー

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:24:41.46 ID:PejMBr5/00202.net
>>628
敵が称え合うってのは最高に燃えるよな
強者しか理解できない何かがあるんだろうなっていう

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:25:04.23 ID:PejMBr5/00202.net
敵とだ

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:26:08.20 ID:PejMBr5/00202.net
>>632
マジかよたしかに本名がエーリッヒ・イェーガーだったわ

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:29:58.94 ID:vzwrgKkw00202.net
>>646
お姫様は全長15.5メートル、乾燥重量12t、
マーベリックを最大12発装備可能だよ
最大速度はマッハ3.0、その時の旋回率は45度っていうから怪物だね

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:31:23.16 ID:PejMBr5/00202.net
相手にとってはリフティングボディ

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:32:25.45 ID:M/3RdjBv00202.net
>>630
絶対違うのは分かってるけどカウントってディジョンに似てね?

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:32:38.67 ID:GtVW+e0PK0202.net
2016年8月生まれだからまだ2〜3ちゃいぐらいだなエリック
可愛い盛りや

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:35:04.58 ID:Km4tBa9t00202.net
トリガーの活躍を親父から聞かされまくってパイロットを目指したってことか?

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:38:26.75 ID:PejMBr5/00202.net
エリックは7の時点で3ちゃいか
親族はベルカ系移民だったりするのかな
エリックは恐らく元オーシア連邦国籍でNUN本部があるユージア大陸に単身留学したのちそのまま新国連直属の航空部隊に配属か

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:38:50.49 ID:GtVW+e0PK0202.net
>>654
まあそういう流れでも不自然ではないな

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:40:30.60 ID:PejMBr5/00202.net
>>654
自慢出来るとか話してたから多分活躍を耳にはしてたんだろうな
親父の同僚は英雄だったみたいな
繋がるなぁ

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:41:23.69 ID:oLMJx5ylp0202.net
夜景見て空から見たらもっと綺麗なんじゃねって思ったのがきっかけじゃなかったっけ

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:42:15.34 ID:GtVW+e0PK0202.net
>>655
3の設定では
オックスフォーム大学政治学部国際政治学科
卒業してからUPEO入り

660 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:43:17.61 ID:PejMBr5/00202.net
>>658
あー3の取説に書いてあるわ
本当に憧れていたのは星だったって言ってるな

661 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:44:03.91 ID:M/3RdjBv00202.net
エリックって育ちがいいって設定だったから親はゼネラル系のエリートサラリーマンだと思ってたが親もパイロットだったんだな

662 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:45:22.08 ID:GtVW+e0PK0202.net
>>658
小さかったから忘れてたのをそれで思い出したのかも知れない

663 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:48:54.10 ID:Dq8Q1nHh00202.net
>>652
おヒゲがちょっとだけ

ディジョンってGRDFパイロットになって一年目なのか
ニアミスするくらいのサービスが欲しかった

664 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:49:41.23 ID:GtVW+e0PK0202.net
エースコンバット3に軌道エレベーターの設定って有ったっけ

665 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:51:51.44 ID:PejMBr5/00202.net
エリックは星よりも高い所から見下ろした夜景のほうが綺麗な事に気付いてもっと高い所から見下ろしたかったらしいな

666 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 19:58:03.09 ID:BhxFBIRzr0202.net
エリックとフィーて同じ2016年生まれなんだな

667 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:12:24.01 ID:TMT/ZVTn00202.net
>>415
これこれ

668 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:20:12.98 ID:QGzQcyCuM0202.net
>>637
早々に脱落したやつなんだろう
途中からスコア計算式変わって焼け残り上等で先に削ったほうが稼げるようになったしな

669 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:23:04.45 ID:YdUUG1ct00202.net
今クリアしたけど2年延期したってのにストーリ薄すぎてびっくりしたわ
寝て起きたら恐らく大体の登場人物忘れてる
僚機のカウントをもう少し掘り下げたりソル隊ともっと熱い展開で決着付けさせたりメイジ隊と再開したり
色々出来た筈なのにどうしてこうなった…

670 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:23:31.55 ID:M/3RdjBv00202.net
>>664
ないとも名言されてない

671 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:24:46.43 ID:Km4tBa9t00202.net
>>668
MTDで生焼け量産するアホ多かったなぁ…
対地対空どっちやるにしても絶妙に火力足りねぇのホンマ草だったわ

672 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:29:06.44 ID:XGGTkhmG00202.net
ようやっと一周終わった
トンネルは縦に入るとこがむつかしかったな

673 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:36:41.21 ID:M/3RdjBv00202.net
>>663
ディジョンってゼネラルの防衛大学出てそのままゼネラルに入社してんだな、まだまだ国家軍隊が元気な7の時代に違和感のある経歴してんなぁw

674 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:43:56.53 ID:TJFxsnKM00202.net
エスコンのためにPSVR買ったんだけど
早速ヒドイ左ズレが発生して直らないもんだから
サポートに相談したらクリニック行きになったよ・・

戻ってくるまでメビウス1は独房行きです

675 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:48:38.91 ID:I5GML+8/00202.net
ガチの視覚障害とはな

676 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:52:18.47 ID:8KAuGVRK00202.net
>>665
ただ就職後は憧れもあるのだろうが割とレナの事ばかり考えていた様な

677 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 20:53:33.55 ID:5xm4VWMM00202.net
なんでmtd出さなかったんすかね
DLCで出して小遣い稼ぎする感じなのか

モスクワ焼いてたのが最後の思い出とか嫌すぎるわ

678 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 21:02:33.47 ID:bWmfwteA00202.net
なんでF-16XL出さなかったんですかね

679 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 21:06:41.48 ID:M/3RdjBv00202.net
>>676
フィーの事も考えてたよ

680 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 21:17:46.53 ID:NaC4jqrJd0202.net
今回、キャンペーンの敵のミサイルの性能いいね
なんかプレイヤーを狙いすぎじゃないか
ミサイル避けてる時間が長い
あと、よくわかんないけど、なんであんなゆったり紙飛行機みたいに飛んでるんだ
そのくせクネクネ避けるし
過去作に比べるとなんとなく糞意地悪い感じするんだよね

あとやっぱりロックオン糞

681 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 21:35:43.41 ID:LvELbG9i00202.net
>>680
今回特に敵のミサイルの誘導性は高くない
そんなに大げさに回避行動する必要はないぞ

モブ敵機にミサイル当てられないのはもうちょっと撃つタイミング考えた方がいい

ターゲット切り替えの基準は
1、近い敵
2、ウイスキーマークの近くの敵
3、一度ターゲットはずした後の敵は、再度切り替えの優先度が下がる
これらを意識すれば特に困らない

682 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 21:59:27.29 ID:F9jc0biv00202.net
ストーリー詰まったからマルチしてるんだけど毎試合
攻撃一回当たるかレベルだからもうバトロワ放置でいいか・・

683 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 22:10:16.36 ID:alXHwWjt0.net
>>672
ここの人達はみんなこんなレベルよ
https://www.youtube.com/watch?v=BF56TvZ0PgM

684 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 22:16:11.68 ID:iaspmjom0.net
>>683
うちのHUD表示はこれよりシンプルで
自分がどれだけ上向いてるかとこ全然わからんやつなんだけど
HUDの変更ってどこでやるの?

685 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 22:17:52.00 ID:LvELbG9i0.net
>>684
R3で視点切り替えするとHUDも変わる

686 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 22:21:27.71 ID:NAGq65FCr.net
ロックオンくそとかぬかしてるが真ん中の点狙ってんのかね

687 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 22:22:15.59 ID:G2Mhk8BZd.net
【コンプ作業中の注意点】

Q.条件満たしてるのにネームド機が出現しないんだけど?
A.チェックポイントリトライするとネームド機の出現フラグが消えてしまいます。
ただしネームド機を倒した後のチェックポイントならリトライしても大丈夫です。

Q.条件満たしたのに特定ミッションのメダルが貰えない(5分以内にサイロ破壊など…)
A.チェックポイントからリトライすると条件満たしても貰えません。
失敗した時はリトライせず最初からミッションをやり直して下さい。

Q.マルチのチームデスマッチの複数回勝利のメダルは何勝したらいいの?
A.50勝です。

688 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 22:47:44.98 ID:wZ4Dy/1j0.net
なんかやたらと公式アカウントやブランドディレクターに絡んでシリーズファンの代表面しているツイッターユーザーが居ると思ったら、
インフィニティ―で初心者狩りをしたりアイガイオンに爆弾を落として稼いでる奴だった

ttps://twitter.com/Yuki_flakes63

ツイッターアカウントを持ってる人が居たら、こいつが初心者狩りで有名なユーザーだとツイッターのエスコン界隈全体に警告して来て欲しい
(deleted an unsolicited ad)

689 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:21:01.09 ID:NaC4jqrJd.net
今日キャンペーンを全てクリアした
難易度ノーマル
スクラップクイーンは絶対あんなボキャブラリーで喋るようなネーチャンじゃないだろ
あと、和ゲーだからか仕方ないかもしれないがCGキャラの顔がアニメ臭いな
特に女は白人の顔ですらない…ああいう顔もいるけど、エスコンの世界には多すぎ
往年の永瀬麗子みたいで、さすがに古臭い
あーナムコだなっていうのは感じられていいけど

690 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:25:31.72 ID:XR8RnY2K0.net
だんだんとAWACSバンドッグの言葉責めが快感に思えてきた

691 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:26:46.68 ID:NaC4jqrJd.net
今回は20個のミッションのうち、やけに狭いところや低いところを無理矢理飛ばさせられた印象が強い
空を自由に飛べるミッションは気持ちよかった
空の表現サイコー!眩しすぎるくらいだった
最後のトンネルは過去シリーズと比べても優しかったな
垂直に上がるのはフラついて擦りまくったが安定したらスルスル上るだけでいい
トンネルだけ意地悪じゃなくしたスタッフの匙加減は謎

692 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:39:51.71 ID:5O3k7NkG0.net
マルチなんで対地攻撃できなくしちゃったんだろ、拠点の攻防とか結構好きだったのに

693 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:43:34.28 ID:LvELbG9i0.net
>>689
じいちゃんに囲まれて育てばああにもなる

694 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:45:19.72 ID:wZ4Dy/1j0.net
マルチで6やインフィニティよりも退化した部分があるのは謎
予算や製作スケジュールの都合で空中戦ステージしか用意できなかったのかな?

695 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:49:41.09 ID:zhaqGBXH0.net
逆にINFだとバトルロイヤルがなかった上でバトルロイヤルだけで十分だったので、個人的には今回の仕様で十分ではあるが
緊急協同ミッションは確かに欲しいな。アプデで何か追加されるかもしれないと期待しておこう。

696 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 23:59:42.45 ID:wZ4Dy/1j0.net
>>695
確かに、バトルロイヤルとチームデスマッチの二つだけで、フライトシューティングマルチの顧客需要の8割は達成できてしまうからな

697 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 00:19:45.82 ID:TqMgYqyz0.net
COOP欲しいけど、何かしらのシナリオがないとエスコンらしくはならん気はする
灯台戦争の別部隊の話とか、エルジア残存勢力掃討作戦とかやりようはあると思うけど
さすがに赤や金のアーセナルバード出せとは言わんが

698 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 00:31:18.18 ID:UKDsQ+Fl0.net
イージーだけどなんとかキャンペーンくりあした
難しかった・・・もうやらん
VRモードは迫力あって面白く楽しい

699 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 00:33:44.97 ID:025uoDBy0.net
>>689
俺も顔グラフィックには残念だったな
目が大きくて童顔の典型的な和ゲーグラ

700 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 00:59:32.88 ID:Dj50iP360.net
三十路のナガセの顔をもっとじっくり見たかった

701 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:00:51.95 ID:cYGdDtRA0.net
最後の軌道エレベーターの地下で90度ロールさせてグルグル回っていると、いつのまにかクビが90度曲がってる

702 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:03:53.76 ID:82n6aawf0.net
バンカーバスターのノリノリなBGM好きなんだけど、HARDで最後のミサイル撃ち落とすのってA-10でできるのかな・・・追いつけない
ってかあの糞兵装考えた奴って馬鹿じゃねw
乗ってても爽快なラプタンに全部任せてるけど、まだAランク、Bランク止まりなステージが多い

703 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:09:38.85 ID:ZtMc+OQG0.net
>>702
初見ハードでA-10だったけどできたよ

704 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:09:52.41 ID:iye84hqs0.net
>>702
少なくとも1回目のプレイでは追いつけないね
多分何やっても追いつけないんじゃないかな

705 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:19:54.08 ID:9Sx501z40.net
エンジンマシマシで届く、アルチで稼ぎまくってきなさい

706 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:26:48.91 ID:HkUbTlWK0.net
やっとゲームはじめたけど(出遅れ組)
おもろい!
機体少ないから遅いのなんの

707 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:32:14.09 ID:HkUbTlWK0.net
あ、今回からミサイル当てる時の予測?みたいな新機能?
あれ慣れないタイミングがムズイ

708 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:36:15.34 ID:HkUbTlWK0.net
偏差射撃だ

709 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:41:10.04 ID:IybRUwAtK.net
別に新要素とかじゃないぞそれは

710 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 01:54:18.76 ID:OmoDq6o10.net
明後日の方向の相手にロックオンする糞仕様をいい加減修正しろよ

711 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 02:04:12.25 ID:ZtMc+OQG0.net
>>710
敵を正面に捉えるのと△連打やめれば大丈夫よ

712 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 02:08:18.50 ID:ZqnNyCXo0.net
偏差射撃は正直いらない

713 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 02:11:24.28 ID:gOWU3X46a.net
本体についてるどーでもいいSIWSとかSAMとかはイエロータゲにして本体だけ赤くして欲しいほんま邪魔

714 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 02:17:22.66 ID:lP3mymIja.net
UIというか選択画面で青っぽいバックに青い文字...見にくいと感じなかったのかな?
クールだからコレで通したの?

715 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 02:20:26.06 ID:ZqnNyCXo0.net
字が見にくいと思ったことは無いが、選んでる項目の次の選択肢が後ろに見えるのは鬱陶しい
まぁオシャレだと思ったんだろうな

716 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 02:39:24.64 ID:HkUbTlWK0.net
偏差は今回からじゃないのか
そのうち慣れてくるかw

717 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 02:59:01.72 ID:ew8j2jZK0.net
データビューアの飛行機見るところの左下の光の反射が眩しくて微妙に文字が読みにくい

718 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 03:04:01.90 ID:CHcZeHCy0.net
TDMけっこうラグある感じだね
みんなをみてるとホストになるとスコア伸びる人が多いこと多いこと

719 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 03:11:20.89 ID:GlBu0qst0.net
キャンペーン途中でスクラップクイーンがトリガーの機体にちょっとした魔法を仕掛けるみたいな描写があったと思うけど、あれってその後何か描かれてたっけ?

720 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 03:12:24.40 ID:FX6TTqW80.net
クイーンズカスタムだよ

721 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 03:13:45.29 ID:IybRUwAtK.net
前も有ったけどなんで気付かないかねあれ

722 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 03:22:45.66 ID:qiFCflYq0.net
UIの色云々は糞モニタ使ってるせいだから買い換えろ
それか視力の低下

723 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 04:16:01.73 ID:Z4RAIis1M.net
クイーンだと思ってないからな

724 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 04:39:54.05 ID:nr1NBA4H0.net
長砲身化の集弾率上昇ってってどういう場面で使えるのかな
どうも使いこなせてないのか恩恵を感じられない

725 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 04:54:51.63 ID:+p5boKtXp.net
弾がまとまるようになるわけだから遠くの敵にも弾が狙い通りに当たるようになる
前作のINFだと最大射程が延びる隠し効果もあった

726 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 05:18:10.04 ID:nr1NBA4H0.net
ありがとう。空戦より遠方からじっくり狙える固定目標向きってとこか

727 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 05:27:11.65 ID:mZmBrGOV0.net
気流が理不尽に思えたのは、パイロットになろう2以来だぜ

728 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 06:33:37.36 ID:HnusP3qKd.net
折角なのでスラストマスターのフライトスティックを買ってプレイしてるんだが、難しいもんだな。
パッドと違って細かい操作がし辛いので峡谷に激突しまくり。

ところでこれでハイGマニューバってどうやるんだ?

729 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 07:14:01.01 ID:EpbKGhLy0.net
ようやく昨日からsteam版で参戦したんだが今回の難度容赦ねえな

気持ち良く空を飛ばせる気がないミッションばかりだ

序盤のレーダー網→一回休み→雷雲→砂嵐のコンボがストレスマッハで禿げそう

730 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 07:34:09.41 ID:frVaj4L3d.net
>>689
空軍中将の爺さんやその友人の空軍関係者にずっと関わってたからそうなる

731 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 07:35:35.04 ID:frVaj4L3d.net
>>697
メビウス1がエルジアをボッコボコにするステージ欲しいよな

732 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 07:51:44.75 ID:Hpnm78BS0.net
>>721
トリガーが懲罰部隊から転属になった理由わかってない奴も多いし、読解力ねぇんだろ

733 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:26:53.90 ID:EpbKGhLy0.net
8AAMとか8AGMってシングルロック出来ないの?

もしかして多段ロックであっという間に弾無くなるゴミ?

734 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:34:56.70 ID:diSVf5EZ0.net
>>730
そうは言っても爺さん仲間が皆死んで一人で飛行機の修理に勤しんでたらあんなしゃべるキャラにはならんだろう

あと空軍中将に知り合いがいたなら捕まった時点で真っ先に助けてくれそうなんだけどね
無断でF104をリペアして無人機と間違わられて捕まった民間人なんてお偉いさんの耳に入らないわけがない

735 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:40:09.90 ID:R7SWeroN0.net
>>704
余裕で追いつけるが

736 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:41:39.36 ID:00fbUwqa0.net
>>732
あれも理屈としては理解できるがクイーンとトリガーの絡みが少なすぎてわざわざ特権使ってまで懲罰部隊から出してやる説得力に欠けるから分からない人が多くなる
殿務めて生き延びたところにシンパシー感じたんだろうけど描写が弱すぎる

737 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:43:25.13 ID:qsGdmRH60.net
そこもクイーンの親父の件で説明してるんだけどな

738 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:45:31.27 ID:Z4RAIis1M.net
クイーン=トリガーと思ってた奴もいるほどだしな

739 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:51:24.24 ID:otBxbOaR0.net
フギンとムニンをGPBで撃墜してみたんだけど、その後のコアファイターの動きがヤバいな。
だれか当て方教えて下さい;;

740 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:51:31.56 ID:/CKSPhBTa.net
>>733
8はそうかもしれんな
つくづく使い勝手の悪い

741 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:52:48.33 ID:/CKSPhBTa.net
>>738


742 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:55:25.57 ID:Hpnm78BS0.net
>>738
ウッソだろおい

743 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:55:36.12 ID:00fbUwqa0.net
>>737
だから説明はされてるし理解はしてる。状況を箇条書きにすれば世間で言われるほど矛盾やおかしい部分は少ないだろう
ただ演出や表現が拙いせいでプレイヤーに伝わらない。理解はできるけど面白くない

744 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 08:57:35.83 ID:gpqt2oKv0.net
伝えようとしてたらこの有様にはならない

745 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 09:03:24.22 ID:IybRUwAtK.net
>>733
その通り

746 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 09:07:11.38 ID:m+5fSDpvx.net
フライトスティックで全クリできた人いるの?
加速減速の切り替えにロスがあるし、一度大幅に機首を振ると取り返しがつかなくて峡谷がクリアできない……。

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 09:14:36.39 ID:X5zV8BIh0.net
7が初のエースコンバットだけど、峡谷一回でクリア出来たよ。フライトコントローラーで。

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 09:15:22.50 ID:X5zV8BIh0.net
フリーのミッションで、少し飛ぶ練習すれば余裕。

749 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 09:18:02.24 ID:00fbUwqa0.net
エスコン初プレイとフライトシューティングやフライトシム初プレイじゃ巨大な差があるけど、そこに言及するマウンティング野郎は滅多にいない

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 09:22:10.95 ID:lGR3X5UK0.net
なんか待たせた割にはグラフィックがイマイチな気がする。クソ広いワールドマップはともかく、戦闘機もなんかカクカクしてるしテクスチャも粗い

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 09:55:48.04 ID:OmoDq6o10.net
マルチでホストなのに何分もハンガーに籠るの勘弁してほしい
投票でホストをはく奪する機能がほしい

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:01:42.08 ID:2SBrRCXi0.net
自分がホストになれ定期

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:10:35.74 ID:l2gBzylT0.net
煽りとか一切抜きで部屋の中でハンガーに籠ってる勢は何やってるん?
外のハンガーで機体セット組んで中で選ぶだけじゃいかんのか

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:12:16.53 ID:2Q3s0G89p.net
さっきの試合で貰ったポイントでツリー進めてパーツ付け外ししてるんだよ

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:17:15.30 ID:/u2wjKoS0.net
マルチ用パーツ揃えるためにマルチ飛んでる場合は、金貯まったら速攻で組み替えたくなるだろ
あと、出撃準備完了出して油断してたらホストが退出していつの間にか自分がホストになってることあるし

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:17:20.08 ID:UeozBciOa.net
俺はニックネーム確認とラジオチャットの編集くらいかな。しかしチーデスで活用することもないし煽りと称賛とぐぬぬくらいでだいたいは対応できるからほぼハンガーこもる必要ないよね。

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:19:31.28 ID:u8ApL0fC0.net
ザックリ言えば、社会性のない奴はなんも考えないで
ハンガーでウダウダやってても気にしないんだろ
前に負けた原因を考えてセッティングに悩んでたりして

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:26:32.04 ID:oy2C+fnY0.net
ホストがーより
半数が出撃okにしたら強制出撃でいいと思う
というかこれが普通やろ
エスコンがおかしい

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:26:41.25 ID:cLN/EEUP0.net
PVPばっかりは疲れるしCoopほしいわ
Coopでフレンド出来たりすんのに何で無いんだよ

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:27:48.05 ID:qgXaK+Yh0.net
MVPとったやつをキックする糞ホストとかいるよな

761 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:28:59.65 ID:Hpnm78BS0.net
>>760
INFの時も居たなぁそんな奴

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:30:21.24 ID:/u2wjKoS0.net
>>760
今回いるか?
むしろ全くキックされないから逆に不安になってくるわ

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:35:37.41 ID:UeozBciOa.net
>>762
ホストにダブルスコアでMVPになった時に一度だけキックされたなあ。
ラプターでグリペンに負けんなよって思ったけど、SASMはやっぱり許されないのか。

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:39:25.84 ID:9eQhUC4r0.net
>>763
グリペンなら、まだいい、A10に機銃で落とされたわ。
俺様ホーネット♪

765 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:40:51.98 ID:nY5bk2+f0.net
たまにいる全員準備完了するまで待つホスト
チャットで呼び掛けとかしなくていいから……

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:49:29.12 ID:/u2wjKoS0.net
>>763
QAAMブン回してトリプルスコア取ったけどキックされなかったぞ?
まあホストの性格にもよるんだろうが

それよりバトロワMVP50とTDMMVP50の二つ名が遠すぎる件

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 10:51:21.65 ID:+FtmhKZa0.net
TDMは既に150戦ほどやったから80回以上MVP取ってるけど、
バトルロイヤルはまだ50回やっただけだから25回しか1位取ってないや

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:03:30.74 ID:UeozBciOa.net
そういえば調べても、まだニックネーム一覧って出てこないのね。なんか気の抜けたようなやつ付けたいんだけども。

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:05:14.79 ID:g4y2pDUBa.net
たまに唯我独尊ってつけて機銃ちょっと当ててひたすら逃げ回る遊びをしてる

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:07:09.55 ID:oDpOVxDX0.net
無駄撃ち8AGMマジいらんな
SFFSに弾数アップで同じくらい積んでいけるから笑うわ
塊に使うのは勿論、別に単体に使ったっていいから事足りるという
全然補給に行かなくなったわ

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:36:47.18 ID:LnhBGOlr0.net
>>753
だよな
やるなら外出てやれよ馬鹿って思うわ

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:40:21.33 ID:ZwOjJCGB0.net
ミッション9のネームド出しがキツい
誰かヒントくれさい

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:42:21.12 ID:ZtMc+OQG0.net
>>772
チェックポイントからリトライはNGらしいよ

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:43:10.49 ID:eY3rJycv0.net
Sランクの勲章ってキャンペーン1周でやらないとダメなの?
いくつかS取れなかったミッションがあったけど20まで終らせてS取れなかったやつだけFREE MISSIONでやるとか出来る?

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:44:44.92 ID:l2gBzylT0.net
キャンペーン1週を通してやらないといけないのはノーダメ、機銃縛り、4時間以内の3つだけ

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:49:17.09 ID:N7K6n3YHM.net
>>774
Sランク勲章はフリーミッションで後埋めして取れたよ

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:51:00.39 ID:07m9ZqZK0.net
>>772
長距離射程系の対地がいいんじゃないか

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 11:56:25.47 ID:ZwOjJCGB0.net
>>777
やっぱそこになるか
ポイント貯めて地ミサ使える機体買うわ
ありがとう

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:03:07.88 ID:YNgTb4oS0.net
VR要素を除けば7よりインフィの方が良かった部分も結構あるな


・7の良いところ
VR
画質
キャンペーンのボリューム


・インフィの良いところ
共同戦線で赤や金の非常招集が出ること
TDMの艦隊戦
東京やドバイという実在都市を飛べるところ
(7に出てくる都市は全部架空で東京やドバイに比べると無味乾燥で飛んでいて面白くない)

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:05:33.07 ID:07m9ZqZK0.net
>>778
いちいち行き来するの面倒臭ぇしな
ただの巡航ミサイルでもOKよ

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:07:18.95 ID:oDpOVxDX0.net
マルチがこんだけなのは、たまげるな
開発年数のほとんどが映像関連だったのか?ってくらい酷い箇所が目立つ

782 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:17:04.17 ID:zpow4OEA0.net
>>779
7も横浜とべるやん

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:27:50.37 ID:OmoDq6o10.net
我慢できずにPSVR注文したんだけどまだ届かない
今日届く予定のはずなんだけど昨日の夜から最寄り店に配送中で止まってる

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:33:27.09 ID:hTFEuEri0.net
これってsteamとのクロスマルチは不可?

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:41:04.68 ID:PRROSmie0.net
>>674
最初水平な所に10秒くらい置いてキャリブレーションしないとそうなる事がある

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:42:36.90 ID:8tswARuhM.net
ハーリング殺しって結局濡れ衣だったの?
トリガーが殺したようにも誤射したようにも見える
あれこそが鏡なんじゃないの?

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:46:23.21 ID:oDpOVxDX0.net
ラハルトだかなんだかがエルジアがオーシアのパイロットになすりつけたって自白してる

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:46:33.94 ID:Nd6WkUW20.net
擦り付けましたって将軍様が言ってたじゃん
エルジアに何のメリットがあったのか知らんけど

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:52:10.32 ID:LnhBGOlr0.net
>>788
クリーンな戦争

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:55:20.05 ID:gpqt2oKv0.net
オーシアが検証もせずに兵士を懲罰部隊に入れたことって問題にならんのか

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 12:59:15.58 ID:OmoDq6o10.net
突然の戦争勃発で大混乱してたのもあるし仕方なんじゃ?

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:01:48.30 ID:R7SWeroN0.net
>>768
免停直前

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:02:12.00 ID:2PuDMCw8p.net
こいつはスパイだ!って一方的に言いがかりつけてそのままぶっ殺すのがオーシア流なので懲罰部隊送りならまだいい方だぞ

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:03:28.71 ID:SGcAedMC0.net
>>783
PSVRのカメラからプレイヤーまでの適正距離は1.5m〜2m、大丈夫かい?
(立ちプレイが推奨なVRゲームをやるなら2m×1.5mの空間を確保したい)
自分はPSVRが届いてから部屋の模様替えをするはめになったw

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:09:29.82 ID:uYVCpPwb0.net
>>772
大体5000ポイント前後でネームドが沸くなので 全部のTGTターゲット破壊すると 忌々しい

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:10:36.83 ID:uYVCpPwb0.net
>>772
大体5000ポイント前後でネームドが沸くなので 全部のTGTターゲット破壊すると 忌々しいミサイルが飛んでこなくなって そこでネームドを落とす時間が出来るからそこで落とす

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:13:42.89 ID:iye84hqs0.net
>>790
描写不足にも程があるよなあ
再検証云々も司令(名前忘れた)がちょっと触れただけだし

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:16:22.43 ID:D7s1ZYqV0.net
これコントローラーのノーマルだとロール出来なくなってる?

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:16:46.05 ID:9Sx501z40.net
灰色の男たちにはめられたんだからどうしようもない

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:17:58.97 ID:zpow4OEA0.net
フリーメイソン的な便利装置に

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:28:05.42 ID:zUuMWgPi0.net
>>793
5はいろんな出来事が積み重なってのスパイ認定だぞ
プレイヤーから見るとがばがばだけどもともと怪しんでたやつに吹き込んだやつがいてだからな

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:28:47.83 ID:vINgrwrj0.net
懲罰部隊て脱走しないのか?
まして冤罪ならAC3ばりに移籍(亡命)すっぞ

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:30:33.92 ID:u8ApL0fC0.net
脱走はありえるんじゃないかな
初出撃の様子を見てると、連中あれはあれで
めっちゃ楽しんでるエンジョイ勢だから逃げないってだけだと思う

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:30:55.08 ID:0qON2LlT0.net
ぶち込まれたのは仕方ないけど、コネだけでハーリング殺しがその後さして問われないのはびびった

オーシアやべーよ

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:41:12.30 ID:uSLihiBP0.net
モニターのより奥おいて、高さを頭上から見下ろす高さに置くといいよ
これなら奥行き120センチのデスクでも使える。

エースコンバットのように動きの少ないゲームならね。

モニターアームにの高い位置につけてる
あとは、スペースが狭いなら壁紙にはりつけると距離は取れそう

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:41:29.10 ID:uSLihiBP0.net
>>794 >>783 へのレスね

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:49:44.32 ID:x/zXjPcK0.net
>>785
それも含めてサポートやネットだ言われたことは全部確認して試したよ
まあだからクリニック行きになったわけだが
VRモードの続き早くやりたいよう

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:55:27.48 ID:+LPg/IFt0.net
>>791
それでも最前のアーセナルバード来襲で殿務めてたった一人でレーダー網掻い潜って軌道エレベータまで辿り着いた奴のことあんまりあっさり犯人扱いしてない?
まだベルカの陰謀って言った方が信じられたわw

>>792
まさにそれなんだよな。あとは花火師。

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 13:56:35.20 ID:Hpnm78BS0.net
肉好きだからニックネームは「肉を食わせろ」にしてるわ

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:04:20.64 ID:LnhBGOlr0.net
王女のファンってどうやるんだろ

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:05:01.44 ID:uYVCpPwb0.net
>>810
特定のキャンペーンのACE Sランクで取れる

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:09:10.89 ID:LnhBGOlr0.net
>>811
サンクス

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:30:41.53 ID:vDkjcsxmd.net
>>802
トリガーはコミュ障で小心者だから

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:34:20.00 ID:OmoDq6o10.net
懲罰部隊の連中ってあれはあれで楽しんでるんでしょ?

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:36:01.03 ID:xFzPYp/t0.net
>>804
真犯人わかったし多少はね?

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:39:25.73 ID:OKV5ezwn0.net
トリガーのハーリング殺しについては最後まで信じてたのはマッキンゼイくらいだろうな
バンドックでさえも最後はコイツ犯罪者ちゃうな…って態度だったし

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:43:52.39 ID:07m9ZqZK0.net
さすがはハーリング殺し!

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:53:57.79 ID:OmoDq6o10.net
PSVR届いた!
今からセッティングする

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 14:59:37.17 ID:LnhBGOlr0.net
YouTubeのVRいいな映画館居るみたい

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:08:18.83 ID:sWDu6lvH0.net
ハーリングって結局ただの誤射で死んじゃったの?
クリアしたけど特に言及されることもなかったんだけど…

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:11:47.64 ID:ZtMc+OQG0.net
>>820
M16の無線を聞け定期

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:26:02.98 ID:uYVCpPwb0.net
>>820ヒント IFFの偽装...

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:28:05.17 ID:5ch8dZAvM.net
>>750
光沢とか表現のレベルは高い気はするけど、最近のゲームとしてはいかんせん物量的にショボい感じだな
なんか見た目が寂しい

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:33:30.73 ID:+N0VbT0B0.net
起動エレベーターのすぐそばに飛行場でも作っといてラストステージでスクラップクイーンが何とかして
スペア隊の面子+呼びかけに応援にきたメイジ隊も合流してそれまでのストーリーのキャラも来てほしかったわ
もしくはルート分岐でミハイが仲間として飛んでくれるとか

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:43:13.56 ID:TqMgYqyz0.net
ハーリングに関しては特典の資料集にバッチリ書かれてたというまさかの公式ネタバレトラップ
先に読まなくてよかった

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:50:14.57 ID:ZtMc+OQG0.net
>>825
ここから先はネタバレになるってちゃんと書いてるぞ
ほんとに読んだのか?

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:52:39.31 ID:6zS5EgCpa.net
酒飲んでVR出撃したら酔いました

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 15:56:03.41 ID:+FG9Y+D00.net
いまエスコン3を
PS3やり始めたが

ほんとこの豊富な
キーコンフィグの自由度と言ったらないな
素晴らしいわ

グラフィックは荒いけどさ(笑
ミサイルロックオンの ミョミョミョミョ音も心地いいわw

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:31:22.11 ID:87FBhoD10.net
>>816
トリガーもトリガーでノリノリで三本線書いてるから
「大統領殺し」の通り名も
とんでもない大悪党みたいで迫力あって悪くねーなと内心思ってたりして

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:35:17.69 ID:/u2wjKoS0.net
>>829
発想がその辺のチンピラと変わらんじゃねーかwww

・・・・と思ったけど、大概チンピラだったな元からw

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:39:07.75 ID:TqMgYqyz0.net
>>826
最初は写真だけ見ながら流し読みしてて注意書きに気づかなかった
で、ネタバレしとるやんかと思った後に注意書き見つけた
順番にページめくる律儀な人は気づくんだろうけど、俺みたいないい加減なのは結構引っかかるのよ

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:39:37.76 ID:u+A6RAcMp.net
>>829
この先にAC3と繋がることからして、
3本線は国家否定やら脱国家的な暗喩って気もするよ。

最後の出撃でネイションを3本線で消すあたりも。

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:40:29.03 ID:PRROSmie0.net
>>807
なるほどね
それはお気の毒だわ

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:49:58.19 ID:0OQzNxl50.net
>>831
普通にお前のせい

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:54:02.94 ID:6TgYDyIe0.net
ps4版みたいにsteam版にも予約特典で過去作付いてくると思ってたら無かったんやな…

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:57:56.73 ID:87FBhoD10.net
>>830
小悪党ならただ嫌われて終わりだけど
大悪党まで行くとある種のリスペクトを受けるからな

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 16:59:54.40 ID:NiK3MBrN0.net
>>831
流石に馬鹿用の注意書きまで用意するのは限界が有るわ

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:01:04.21 ID:OmoDq6o10.net
VRすげ〜わ
もっと早く買うべきだった

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:12:12.18 ID:lFX0l6gZ0.net
>>838
VRはエロも凄いよ

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:12:47.55 ID:qsGdmRH60.net
しかし国境なき世界の人らもトリガーやらミハイやら直系じゃない人らが勝手に賛同して
衛星喪失とか色々な世界混乱によってそれが成るなんて思いもしなかったろう

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:18:33.22 ID:9SDGHiMA0.net
思想って別に免許とか家元制度じゃないおw

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:23:44.72 ID:u8ApL0fC0.net
>>839
ベクターノズル覗き込んでるうちにパンツべちゃべちゃになってたわ

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:24:24.67 ID:uSLihiBP0.net
>>808
戦歴はあまり関係ないと思われる
意図して殺害を図ったものではないが、誤射が起きてしまった

しかし責任の所在はどうしても必要のため、処分は避けられないといった流れ

故意の暗殺だったという認識であれば、普通に極刑レベルの罪状だし
武器を与えるなんて事にはならないでしょうね。

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:27:18.14 ID:yIiNG4KS0.net
相当昔の漫画だけどエリア88にも無人機の話があって機体はF/A-18だった気がする。

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:35:00.96 ID:uSLihiBP0.net
>>844
現在公表されているものであれば
たとえばF-16が完全無人機化の実証試験がほぼ完了していますね。

F-104の時代にも最後の有人戦闘機とメディアが扇動した時代もありましたね。

無人機の開発は1950年ごろにはそこそこあったし
自衛隊でも、過去に採用されていて、標的機を無人運用を実施していましたね。

難しいのは敵を識別する能力

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:38:04.02 ID:Tg5albynp.net
大統領のヘリ墜落したんだけど分岐?関係なし?

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:39:50.68 ID:WlHGkLdq0.net
ミッション8のネームドどうやんの?オイルタンク全部破壊なんてできねーっすよ

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:41:07.58 ID:0Yo+5akG0.net
難易度エースSランク狙い始めたけどミッション4でつまづいた
タイムボーナス32000て何分以内なの?
どう頑張っても11分の壁越せないけど、対岸コンテナエリアの短縮が重要なんだろうか

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:41:25.52 ID:iye84hqs0.net
>>828
無性に過去作品をやりたくなるよな
マジで残念作品だわ

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:41:59.19 ID:9pKnr5/S0.net
難易度ACEを東側機体縛りでSランク目指してたがM19だけは無理だな
Su-57に4AAM乗せて搭載数重視でやっても弾数足りねぇ

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:45:10.35 ID:Hpnm78BS0.net
>>850
PLSL使った方が楽だろ

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:45:54.39 ID:SGcAedMC0.net
>>838
VRは実際に体験してみないと、なかなか良さがわからないんだよね〜
他にもVRならではのゲームが色々あるからエスコンに飽きたら試してみてください

定番おすすめソフト[酔いやすさ1〜5]
【RPG】
・The Elder Scrolls V: Skyrim VR(Move)[5]
・ボーダーランズ2 VR(Move)[5]
【FPS】
・Farpoint(シューコン)[4]
・Firewall Zero Hour(シューコン)[3]
【ホラー】
・BIOHAZARD 7[5]
・Until Dawn: Rush of Blood(Move)[3]
【アクション】
・ASTRO BOT: RESCUE MISSION[2]
【コミュニケーション】
・V!勇者のくせになまいきだR[1]
【アドベンチャー】
・Deracine(Move必須)[2]
・Moss[1]
【パズル】
・テトリスエフェクト[1]
・SUPERHOT(Move必須)[1]
【音ゲー】
・Airtone(Move)[1]
【レース】
・Wipeout Omega Collection[4]
・DRIVECLUB VR[5]
【エロ】
・DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune[1]
【ミク】
・初音ミク -Project DIVA- X HD[1]
・初音ミク VRフューチャーライブ(Move)[1]

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:49:13.53 ID:0Yo+5akG0.net
>>847
ネームドだけででいいならA10にUGB付けて正面手前から左に進んで奥行ってUターン、後はぐるぐる右回りで壊滅させてやってたよ

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:49:30.16 ID:0jWCXXrZa.net
マルチでドッグファイト中に横からEML当てられるのとても悲しい

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:51:23.44 ID:uSLihiBP0.net
ネームドは、スコアやクリアランクを無視して取るほうが効率的
フリーミッションからHARDあたりの難易度が楽。

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 17:52:15.97 ID:FX6TTqW80.net
出撃しよう
出撃しよう
出撃しよう

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:01:52.27 ID:TqMgYqyz0.net
>>848
タイムボーナスは分からんけどACEでSランク取った時の時間は11分12秒だった
ハーリング撃墜前にどれだけ稼げるかの勝負かも

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:04:28.88 ID:dCkXlZPH0.net
>>746
HORIのだけど+コクピット視点でクリア出来たよ。
言う通り、大幅に首振るとタコ踊りになっちゃいがちなんで、
スティックの設定WIDEにした。感度鈍くなるけどね。

ラストの箇所も苦戦して5回くらい死んだけど。

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:14:33.99 ID:uYVCpPwb0.net
>>850
4AAMなんか使ったらそら足りないわ あれ使うくらいなら 標準ミサイルの強化に回した方が遥かにいい

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:20:15.19 ID:9pKnr5/S0.net
>>851
機銃系は苦手でな
デカブツはともかく、前半戦のドッグファイトで手数が足らん

>>859
言うて標準ミサイルの搭載数これ以上増やせるわけでもないしな

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:22:05.06 ID:l2gBzylT0.net
>>850
Su-57の特殊兵装なんてずっとパルス固定でいいくらいだぞ
4AAMの方が有用になる場面なんて雷雲に突っ込まざるを得ない時くらいじゃないか

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:23:47.13 ID:Hpnm78BS0.net
>>860
パーツガン積みしたらガバエイムでもあたるべ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:24:59.69 ID:diSVf5EZ0.net
>>850
チェックポイントからやり直すで余裕だよ
バリアが解除されたらチェックポイントからやり直すでS取ったし

ズルなしでS取るとなるとかなり厳しいけど

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:27:02.10 ID:l2gBzylT0.net
距離6000くらいから当たる射程に機体1個分くらいずれてもOKなガバガバ判定
説明には次世代の機銃なんてあるけどアレは正直機銃とは全く別物な使用感と思っていい

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:29:35.62 ID:2SBrRCXi0.net
>>848
それレーダー抜けるの遅いんじゃね
11分半前後で大丈夫だし、そこまで撃墜数のハードル高くない

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:32:17.31 ID:mnAwhVkL0.net
ボタン感圧センサーあったほうが絶対エスコンは面白いのになあ

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:37:54.14 ID:AhQUpEkj0.net
ミッション14なんだよこんな任務させるならIRくらい使わせろよ
こういうミッションはもっと後ででいいだろ...

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:39:17.07 ID:otBxbOaR0.net
>>865
狭いレーダーの隙間抜ければすぐエレベータに着くしね。
速い人なら10分切れるけど、俺は12分ちょいでもSランできた。

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:42:58.29 ID:94wOi+vkp.net
>>848
あそこの最初のレーダーはショートカット出来る

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:48:09.22 ID:9pKnr5/S0.net
>>863
チェックポイントからやり直してSになる条件がbからないんだb謔ネ
普通bノS取れるときもあれば、それなりに稼げてるはずなのにS取れない事がある

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:50:33.24 ID:TynTSCGc0.net
>>847
SU34でSFFSばら蒔くとかは?
A-10よりも加速性能が高いから、急ぐ爆撃には中々適しているとは思うが…
硬い地上物もあんまりないから、広域にばら蒔いても誘爆してくれるかと…

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 18:53:54.36 ID:otBxbOaR0.net
>>870
チェックポイント以降の時間はリトライした分だけ加算されるから、クリアまでに
何回もリトライしたり、クリア直前まで行ってリトライしたりするとランクは下がるよ。

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:01:01.68 ID:9pKnr5/S0.net
>>872
そういう理屈か
ありがとう

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:01:56.23 ID:f4ouuK8B0.net
>>519


875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:02:13.10 ID:IybRUwAtK.net
面クリア後の集計で最初っから時間加算されてるもんな

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:03:49.97 ID:PRROSmie0.net
つまりアーセナルバードのバリアが解けて音楽が盛り上がった所で一度そのまま特攻してチェックポイントからリトライすればタイムロスほとんど無しに4AAM復活よ

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:08:42.41 ID:OmoDq6o10.net
>>852
実際にやってみるとここまでとは思ってなかったわw
顔をグリグリ動かしながら敵機を探したりすれ違った敵機に視線を向けて動きを見ながら旋回して後ろ取ったりとか
コントローラでも一応できるけどVRでやると段違いで楽しくてヤバイ
キャンペーンもマルチもVR対応してほしい

飽きたらおすすめやってみるわ
ありがとう

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:14:46.91 ID:Z4RAIis1M.net
BGMが同期する演出は良かったなあ

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:15:52.86 ID:dtTiD5Ckd.net
VRそんなにいいの?
お金無いけど買おうかな・・・

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:19:45.70 ID:1exnO0JE0.net
MRP稼ぎ大変だなこれ……

881 :848 :2019/02/03(日) 19:21:32.56 ID:0Yo+5akG0.net
エースの方々ありがとう
雲のショートカット知らなかったから、見つけてそこ短縮とハミルトン撃墜前に無人機頑張ったらいけました!
ネームドはミスで出せなかったけど、10分22秒で32440、トータル破壊19000でした
皆さんに追い付くべく頑張ります

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:26:24.47 ID:Hpnm78BS0.net
ハミルトン復活したんかw

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:27:55.38 ID:OKV5ezwn0.net
ハミルトンで草

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:28:48.50 ID:PRROSmie0.net
>>879
凄いけど疲れるよ
これだけのために買うのはオススメしない
エロバレーとかDMMにも興味あるなら買いだと思う

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:33:05.80 ID:TqMgYqyz0.net
>>881
おめでとう

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:36:48.80 ID:+FtmhKZa0.net
元大統領と化したハミルトン

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:41:03.60 ID:SGcAedMC0.net
>>879
年末、数量限定でPSVRが一万円引きだったんよ
ソフトの半額セールも多かったんで自分のやっているオンラインゲーム(Firewall Zero Hour)も新規参入者が沢山来ました
エスコン7はちょっとタイミングが遅かった・・・

というかエスコンユーザーでVRに関心のあった人はPSVRを発売と同時に購入した人が多いと思う
ローンチタイトルじゃないけど、予告されたソフトの中ではバイオやDOAと同じくらいメジャータイトルだったから
自分は最悪、エスコン専用機になっても構わないという覚悟でPSVRを購入しましたw
結局、二年待たされたけど待った甲斐がありました

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:42:24.73 ID:28/5xTU+0.net
エースコンバット6をフルHDリマスターして、フレームレートを毎秒30フレームから60フレーム以上に改善したらエースコンバット7に引けを取らないんじゃないの?
対戦も16人同時プレイが可能だし。

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:47:27.12 ID:28/5xTU+0.net
>>863
ズルしてもSランクを取れてしまう仕様は好きになれないな
チェックポイントからやり直してクリアした場合、強制的にクリアランクが最低になる仕様の方がマシだった

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:53:05.01 ID:28/5xTU+0.net
7を遊んだ後で過去作をプレイするとポストストールマニューバが無いから物足りないな
過去作をリメイクする時はポストストールマニューバを付けて欲しい

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 19:54:22.54 ID:WlHGkLdq0.net
>>853
>ネームドだけででいいならA10にUGB付けて正面手前から左に進んで奥行ってUターン、後はぐるぐる右回りで壊滅させてやってたよ

ありがと
このやり方で一度はネームド出現したけど撃墜されちゃった
もう心が折れました

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:04:19.31 ID:5iwP7el+0.net
クリアしたけどうーん
いまいち盛り上がらないストーリーだった・・
架空機少なくて泣いた

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:06:52.32 ID:GeTkYjBF0.net
<<泣くな>>

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:13:09.06 ID:28/5xTU+0.net
>>892
エースコンバット3はプレイヤー機の架空機率100%だぞ

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:13:15.77 ID:WlHGkLdq0.net
制限時間が短いミッションが多くて楽しめない

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:14:25.33 ID:u8ApL0fC0.net
>>894
そういや3に繋がるんだから、本編にももっと
あっちに繋がるプロトタイプシリーズを出してよかったかもな
とはいえ3と4以降は、機体チョイスの方向性が別ものだからなあ

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:17:32.96 ID:21zGZHwLp.net
3の手前をもう一本ぐらい作るんじゃないかな

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:27:49.79 ID:1TZmq/qd0.net
次回作はZERO2とか出ないかな

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:28:25.49 ID:6afCR+Qbd.net
そもそも3はAIの夢だからなぁ

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:33:52.81 ID:LS6GKfDpM.net
3のプレイヤーがやっていた事は、ゲーム内ゲームだけど
3の時代の世界はストレンジリアルで7と同じ世界線上にあるんだよな

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:35:07.26 ID:lP3mymIja.net
アイマススキンまた出したら絶対に許さねぇからな

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:37:53.35 ID:eXtxxTJS0.net
>>899
NEMOが実際に現実に解き放たれた3やりたい、現実舞台だとアニメ絵じゃなくて7みたいなCGになってたりとか

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:40:55.63 ID:GeTkYjBF0.net
風のクロノアスキンなら出してもいいぞ(^^)

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:41:32.44 ID:m1hSija/0.net
>>889
その通りだよね
撃墜されて兵装も補充されてSランクって違和感ありすぎ
チェックポイントでのリスタートはあくまでクリアするための救済処置で、クリアランクは最低にして良いな

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:43:35.70 ID:28/5xTU+0.net
>>896
ニューコムがまだ創業していない時代のお話だからRナンバーは出せないし、3に出て来た架空兵器で何か出すとすればどれになるんだろう
次回作から兵装選択で機銃を変えられるようになると良いけど

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:43:38.50 ID:U6/ejzoUa.net
初めてACに触るけどノーマルが難しかったから、
イージーにしてみたらイージーも難しかった
ミッションごとに違うゲームやらされてる感じが辛い
みんな良くこんなゲーム出来るな、難しいのに

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:46:21.09 ID:eXtxxTJS0.net
>>897
ストレンジリアル世界大戦やればいいのに、その結果疲弊した国家の力は衰退して企業がデカイ顔し出すとかで

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:47:20.04 ID:28/5xTU+0.net
>>904
その辺りの事はユーザーアンケートやツイッターでどんどんクレームを入れても良いと思うが、
一部のチェックポイント無しではクリアできない人たちが、「簡単にSランクを取れるようにしろ」的な意見も送るだろうからこのままの仕様が継続されそうではある

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:48:41.99 ID:qsGdmRH60.net
撃墜されてリスタートとスタートボタンでのチェックポイントからのリスタートってなんか特典計算とか違うん?

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:50:32.05 ID:eXtxxTJS0.net
>>905
今作でナイトレーベンの前身機っぽいのは出てきたな

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:53:14.14 ID:28/5xTU+0.net
>>910
プレイヤーが使える機体ではないけどね

今から3をリメイクしたら、レナの初期機体がSu-37の近代化改修機ではなく、Su-57の近代化改修機になりそう

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:55:30.93 ID:Z4RAIis1M.net
S狙いの時は保険としてチェックポイントからのやり直してだけど実際補給が必要だったのってM16と19くらいだな

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 20:59:45.91 ID:94wOi+vkp.net
今作 武器の弾数の割に敵が多すぎて ACEのSランク狙いとかだと チェックポイント補給がないとポイントと時間設定がキツすぎて 無理 これでチェックポイント補給なかったらミッション19と12がキツすぎる

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:00:02.22 ID:Ji4CU/6E0.net
>>910
名前Ravenだし

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:00:38.76 ID:c1okZM8h0.net
もう少しゆっくりしたい時間制限どうにかならんかね、クリアランクとかどうでもいいから

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:01:44.22 ID:Ji4CU/6E0.net
ADF-11F Raven

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:03:32.62 ID:ZtMc+OQG0.net
>>913
ちょっとミサイルはずしすぎてるんじゃない?
あとは機銃と特殊兵装次第

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:03:36.28 ID:28/5xTU+0.net
>>913
今作はチェックポイントシステムの弊害で、バランス調整がいい加減になっているんじゃなかと思ってる
チェックポイントからのリスタート前提でバランス調整をしたら駄目だな

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:06:57.66 ID:oDpOVxDX0.net
4700で見積確定してた荷物、明日出荷
なんだかんだグラフィックと操作してるとき自体は面白かった
素直に次回作に期待
いま見たら4700から3800になってた
<<速い!>>

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:07:53.57 ID:OKV5ezwn0.net
初見ハードでやったとき補給(補充)使ったのM16だけだったし前提という事はあるまい
通常味噌増加パーツありゃなんとかなるなる

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:08:27.42 ID:OKV5ezwn0.net
M16じゃないM15だ

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:08:59.93 ID:/whty4ar0.net
>>839
正常位がヤバぃよね・・・

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:11:27.82 ID:otBxbOaR0.net
ロシア機向け(かつ難易度ハード以上向け)に機関砲弾の増加パーツも欲しかったな。

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:23:15.73 ID:IybRUwAtK.net
>>908
色んな言い回し使っても無駄だぞ糞野郎

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:35:01.71 ID:8dcl26DG0.net
機銃800組は威力3倍だから多少はね?

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:35:41.02 ID:28/5xTU+0.net
>>924
チェックポイントが無いとクリアできない可哀想な人か
他人に難癖を付けてスレを荒らす暇があったらちょっとでも練習して足りない腕を補った方が建設的だぞ

(ガラプー KK8f-D0se)はチェックポイントが無いとエースコンバット7がクリアできない

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:39:37.51 ID:u8ApL0fC0.net
ええやん別にちょっとへたくそでも
難易度HARD、ACEではチェックポイント廃止されてもよかったと思うけど
あるいはAはともかくSランクは独特なフラグが必須で、
中途再会でフラグが折れるようにするのが簡単な落としどころかな

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:43:07.95 ID:B+vhSKxC0.net
さすがにチェックポイントはある程度は意図的に設定してると思うけどねえ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:43:43.84 ID:HkUbTlWK0.net
5時間マルチはさすがに疲れたw

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:44:49.15 ID:TqMgYqyz0.net
>>887
むしろ発売日近づいて、VRどうしようかと考えてた所に値引きが来てドンピシャだったな
今の所専用機だけど後悔はしてない

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 21:50:20.82 ID:oDpOVxDX0.net
必要ない人は使わなければいいだけだから、あっていい
楽しくないなら意味はない

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:00:29.18 ID:Hpnm78BS0.net
ヘリに貼り付けにされた挙げ句ロケット弾でヘリごと吹っ飛ばされるシーゴブリン
奇襲攻撃とはいえものの数分で基地を制圧しカウントと漫才する余裕のあるバジリスク
この差は一体何なんだ

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:02:30.36 ID:ZtMc+OQG0.net
AC5では有能だったのにね

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:02:51.79 ID:IybRUwAtK.net
うわやべえACスレ名物にロックオンされた

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:23:08.85 ID:+LPg/IFt0.net
>>906
安心して欲しい。以前の作品遊んでる人からもそこは不満として挙がってるよ。
もし早期購入でps4だったら5が遊べるから、試してみるとそっちはイージーの楽さを実感できるはず。

1周目ノーマルでクリアしてこれからイージーでストーリーおさらいしようと思ったら思いの外イージーが難しくてやる気なくなってる俺もいるぜ。

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:24:28.98 ID:TwVLSvj5d.net
VR持ってないけど眼鏡かけたまま使えるの?
コンタクトレンズはめるの面倒くさい

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:26:26.92 ID:qgXaK+Yh0.net
>>936
無理です

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:26:33.58 ID:ZtMc+OQG0.net
>>936
OK

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:27:08.15 ID:+LPg/IFt0.net
>>932
バジリスク隊は諦めも早いから・・・現代では早々に見切りをつける方が長生きできるらしいね。

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:27:10.62 ID:Z3vI3tLHa.net
>>906
easyで耐久upと消火設備付けて、設定から衝突時のダメージ軽減にして、操作はスタンダードにすれば下手でもかなり楽になるよ

ちゃんと抜け道ある

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:28:51.09 ID:V+LKPuwr0.net
チェックポイント無しにしてほしいってのは難易度上げろって事?
別に有っても無くても変わらないから拘りはしないな

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:28:51.45 ID:+LPg/IFt0.net
老眼俺、VRの眼鏡関連に心配はなくて安心。
なお日常生活。

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:32:23.11 ID:PRROSmie0.net
>>936
使えるよ
メガネの形によってはぴったり顔に圧着させるとレンズが当たる場合もあるけど

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:32:40.98 ID:TwVLSvj5d.net
>>937
>>938
どっち!?

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:33:12.96 ID:TwVLSvj5d.net
>>943
ありがとう使えるのね

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:36:41.47 ID:SGcAedMC0.net
>>936
使えるけど、鼻パッド付きのメガネは知らないうちにPSVRのレンズで傷をつける恐れあり
レンズに保護シールを貼ったり、パッド一体型のメガネフレームにするとか

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:38:19.48 ID:U6/ejzoUa.net
>>940
消火設備…?探してみます

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:39:23.36 ID:TwVLSvj5d.net
>>946
マジか…何か神経質になりそうだね
買うのやめるかな

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:39:51.40 ID:lP3mymIja.net
Easyはもっと簡単でも良かったよね

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:43:12.98 ID:Z3vI3tLHa.net
>>947
消火設備はダメージ50%まで回復するから雲の上出ると鬼ミサイル飛んでくるミッションも超簡単になる

まぁまず被弾で死ぬ事はほぼ無くなるチート装備なのでマルチには存在しない

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:56:15.03 ID:PRROSmie0.net
>>948
俺は普段用(パッド一体型フレーム)とゲーム用(パッド別フレーム)でメガネ使い分けてるけど、ゲーム用のは圧着すると当たる
気にせずやってるけど今のところキズは付いてないね

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:56:33.57 ID:SGcAedMC0.net
>>948
ヘッドセットのクッションも直接被るとヘッドフォンと同じように汗などにより加水分解で劣化する恐れあり、それ防止用のマスクも売っています

ヘッドセットを被ること自体、戦闘機パイロットがヘルメットを被るような儀式だから、神経質な人や億劫な人にはVRは向いていないかもな〜
それを乗り越えられた人には素晴らしい体験が待っているんだけどね

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:57:52.04 ID:Z3vI3tLHa.net
1ミッションで吐き気という死神に襲われる僕はどうしたらいいですか

954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:58:20.59 ID:Z3vI3tLHa.net
踏んだか

955 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 22:59:09.35 ID:uSLihiBP0.net
>>948
神経質になるぐらいなら中古買っちゃえばいい
2万で落札できるよ

新しい型番は発売からそれほど期間がたってないから状態が悪いものでなければ平気。

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 23:05:10.94 ID:Z3vI3tLHa.net
しばらくスレが建てられないので独房行ってくる

>>960頼む

957 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 23:09:18.47 ID:PRROSmie0.net
>>953
操縦系はVRと非常に相性がいいと思う
バイオみたいに自分は座っているのにゲーム内では歩いているとかいう矛盾がないからね
これはだいぶ酔いづらい部類だと思うから馴れるしかない

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 23:13:24.86 ID:SGcAedMC0.net
>>955
中古はやめたほうがいいと思う
クッションが早く劣化したり、ケーブルの断線や接触不良を起こす可能性も高い・・・
・・・自分のPSVRは12月のスペシャルオファーで買い替えた二代目です
初代は一年目に画面にノイズが出たり暗転するようになりサポートセンターで修理、ケーブル交換でした
二年目に、また同じような症状が出始め、クッションも劣化したので買い替えました
(スペシャルオファーは一万円引きだったので初代の半額)

自分的には払った金額以上に楽しめたので惜しくは無いけど、子供や学生さんには敷居が高いかもしれません
(それでもPCVRに必要な予算の1/4です))

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/03(日) 23:22:35.28 ID:GsSOhsn90.net
マルチのパーツもりもりMGP使いがチーム戦で10万叩き出してた
惚れるわw

960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 06:24:25.15 ID:jHgaBB7q0.net
王女の強引なドリブルはさておいて中々面白かったんだけど
所々洋ゲーをローカライズしたような文章は、元々のセリフは英語で作ったからなのかな?
それともストーリー制作は海外とかじゃないよね

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 08:15:22.64 ID:KhTsTvUtK.net
いや有名アニメ監督ですやん

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 08:21:38.09 ID:qJm0IVOma.net
AC5おわたー。
混迷の海からの流れが好きすぎる。
BGMやら演出やら、何もかも泣かせにくる。

AC7はもうちょい感情移入させる演出があると良かったよね。惜しい。

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 09:23:41.67 ID:YiNiJjvBa.net
>>932
基地の重要度と守りやすさの差もある
軌道エレベーターはエルジアにとっては生命線だし、
ハーリングの件もあって救出部隊来るのは判ってたから警戒してた

渡り鳥部隊は足が長すぎて次何処狙って来るか判らんし、
最前線から離れてる北部基地にそこまで兵力置けない

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 09:39:58.58 ID:GkdwpGtZa.net
>>961
だとしたら今作は汚名だな

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 10:13:22.32 ID:VL2SqJlb0.net
AC5も突っ込めば色々と粗があるんだけど、シナリオに勢いというか
細かいことを気にさせないだけの感情移入させたりするのがあったからな

AC7は粗が目立つうえにどんなに頑張っても報われないシナリオ展開が多いし
せっかく殿軍や護衛してもイベントであっさり死んでたりするから冷めちゃうんだよね

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 11:02:46.88 ID:qum9wiT9d.net
次スレ立てられないんなら俺が立てようか?

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 11:57:26.72 ID:F9AgtAD20.net
>>966
お願いします、自分はスレ立てのやり方とかわからないから、任せるしかないのがもどかしい…

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:10:09.58 ID:qum9wiT9d.net
了解!
次スレ立てた

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission9 【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549249690/

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:32:47.71 ID:xur/f4lCM.net
折角買ったのに忙しくてずっとやれなくて、昨晩初めて起動して早速VRモードだけをやった
発艦してから心臓がバクバクいい始めてヤバい
戦闘中はマジで荒い息を吐きながら頭を振り続けてもう必死w
臨場感ありすぎで面白すぎるけど体調悪い時にやったら危険だな、とwww

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:43:47.82 ID:5lEvnPTBp.net
>>968
罪を償えてるのはお前だけだな

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:45:58.71 ID:+rfkdawU0.net
>>959
10万ならMGPは飾りで素味噌フルチューンだと思うぞ

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:48:52.31 ID:NotW5IxWd.net
>>969
俺は顔回しすぎて首が痛くなったわw
VRやった後だとキャンペーンもマルチプレイも物足りなさが半端ない

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 13:26:50.33 ID:NoCjL8Z10.net
>>958
クッションが劣化するとか、ケーブル断線するほどの使用頻度が想定されるなら新品の方が良いかもしれないけれど

使用頻度がそれほど高くない人だと、壊れる頃には新型がでる頃合いになるよ
そしてPS5の発売も控えている。

ケーブル断線が起きるほど使い込むユーザーになったら、どのみち次の新型買うと思うよ。

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 13:30:26.12 ID:NotW5IxWd.net
壊れた時のこと心配するなら貯金しとけばよろし

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 13:52:04.47 ID:vbEs5Y1pd.net
>>847
下手くその俺様が、SFFSで余裕で行けました。
機銃いらんで、標準ミサイルもりもりで。

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 14:07:34.75 ID:C16urraA0.net
LACMを遠くから撃つのがオススメ
弾数少ないが

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 14:32:29.28 ID:GI4KaeLha.net
>>847
Su-57最強ステージだぞ
マジで無双出来る

PLSLビーム適当に放ってるだけでほぼ壊滅
残り標準ミサイル組み合わせで掃除
当然対航空機戦もタンクローリーも自慢の機動力で楽勝

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 14:36:44.75 ID:rk7awJvK0.net
>>977
PLSLって当てにくそうでまだ使った事ないんだけどそんなにつおいの?
食わず嫌いはよくないのかなあ

979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 14:39:22.35 ID:GI4KaeLha.net
>>978
騙されたと思ってパーツ強化してミッション8行ってみて!
感動するで
キャンペーンじゃラプターより今は出番多いくらいSu57安定してる

980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 14:48:47.94 ID:rk7awJvK0.net
>>979
感動するくらいなら使ってみようかな笑
Su-57アンロックしてるし

>>972
物足りないっていうかVRの後だと通常モードを落ち着いてプレイできるようになった
グラの良さはVRの後だと更に際立つしこれはこれでなんかホッとする

VRモードが「動」なら通常モードは「静」って感じ

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 14:57:25.49 ID:45AOVRjlx.net
それ聞きあきたわ

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 15:23:07.26 ID:gj8nG5W40.net
オンつまらんって意見も多いけど、短時間であんまり何も考えずに平日の夜ちらっとやるには最高や

ストーリー周回してなくても金も稼げるし、オンライン勲章も全部特に難しくなく貰える
coopとか他モードとかもうちょっと何か欲しいってのは確かにって思うし、暫くしたら飽きそうだけど

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 15:34:39.05 ID:920WDItu0.net
このスレは平和でいいな

984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 15:53:31.61 ID:ZTQ872AJ0.net
あのスレは 再び英雄を必要としない青空に戻った

それこそが彼らが求め続けたもの だったのかもしれない

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 16:14:05.63 ID:GMbM2T1D0.net
エルジア航空宇宙局のエンブレム付けて ミハイカラーのX02S乗ったら気分はミハイだわー

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 16:25:30.36 ID:F9AgtAD20.net
しかしマルチは下手くそ(エキスパート操作が絶望的に合わないから人権無し)故に、全くやってないな…

バトルロイヤルとかで、養分になってもお金貰えるなら、やってもいいのかもしれないが…

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:05:32.55 ID:Z7G4lE2r0.net
>>982
7のマルチは面白いよね
俺最初は「エスコンでPvPはなぁ・・・・めっちゃギスギスしそう」って思ってたけど全然そんな事は無くてかなり楽しくて驚いたわ
むしろキャンペーンのほうがムズく感じる位なのは敵の飽和攻撃が常の数の違いなのかな?
マルチはスポーツ感覚でプレイ出来るのが楽しい

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:10:06.00 ID:Z7G4lE2r0.net
>>986
マルチで試した事は無いから読み流す位に留めて欲しいんだが、スタンダード操作の良いところは抜群の安定感で機動が読みにくいところにあるんじゃね?
高速の一撃離脱でハルトマン戦法がかなり効くかも

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:13:25.74 ID:GMbM2T1D0.net
一撃離脱なんてしようものなら速攻で落とされるけどね

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:16:19.23 ID:jRHjM0Y7d.net
リスポン直後ならワンチャン
その後は知らん

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:33:44.04 ID:vRZQh3NBd.net
マルチで相手の戦績とか見れないよね
対戦相手がMVP何回取ってるとか、バトルロイヤルで何戦中1位を何回取ってるとか待ってる間に見れれば良いのに

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:43:01.15 ID:6NvgZDRfd.net
>>991
MVPとか一位の取得数なら良いけど
それらを何戦中っていう比率は要らないわ
切断するやつが出てくる

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:46:58.81 ID:F9AgtAD20.net
>>988
まず安定した動き故に直線的な動きばかりになるから、スタンダード操作では的にしかならないよ…
HVAAとかQAAMとか使われるとなすすべ無く食われる。

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:01:57.74 ID:97cN2cLM0.net
オンは階級だけだと廃人かどうかぐらいしか分からんな
もう発売から時間経ってるから長い時間プレイしてる人も増えてるし

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:07:58.00 ID:Z7G4lE2r0.net
>>989>>993
そうか?俺はそもそも旋回しまくりたい派だから一度もやったこと無いけど
無人機の高速からの横滑りみたいなものを想像してたわ、mission20の最初みたいな
スタンダードだと完全に直線機動が出来るはずだからワンチャンあるかと
まぁあとはエキスパート操作に慣れるしか無いかもな

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:12:18.86 ID:Z7G4lE2r0.net
>>772
普通に地上目標破壊してくと後ろに付いてくるから、TGT破壊していく過程の中でも撃墜出来るよ

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:26:05.03 ID:SCD7XWf60.net
速度出したら旋回半径でかくなるから機動を読まれにくいもくそもないよ

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:38:07.50 ID:Z7G4lE2r0.net
スタンダード操作で活躍出来る方法を考えたいのが本音だけど、やっぱり皆の意見総合すると無理って事になるのかな・・・・
誰かスタンダードエース居ないのか

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:48:19.89 ID:6NvgZDRfd.net
A-10でバトロワ一位取る奴いるんだからスタンダードで強い奴もいるんじゃないの

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:48:49.31 ID:920WDItu0.net
(・_・)うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200