2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission8 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:45:04.52 ID:NPdtj69C0NIKU.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「! 1 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 751b-0ryf)[sage] 2019/01/22(火) 19:32:48.07 ID:2EzoK8Xr0
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】ACE COMBAT7 Mission7【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548476995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:07:28.35 ID:rdVF2qGSa.net
>>301
Xのは細かい分岐だけど面白かったね
ムービー作らなきゃいけないから分岐させたくないのかな
こんなシーン止め絵にナレーションでよくない?と思ったのもあったけど

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:22:16.02 ID:ZFGCzAoha.net
まあ色々意見はあると思うが少なくとも空の描写と飛行機の操作性はほぼ満点だから、後はこれをベースにゼロのリメイクしてくれれば完璧だわ。

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:24:18.21 ID:NDyaUlJDM.net
>>263
あれはレーザーで瞬殺だから何の面白味もない

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:36:07.21 ID:5H2zDotGa.net
このエンジンで4、5、6、ZERO、Xをリメイクして欲しい

314 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:38:01.85 ID:M0DblSkoa.net
操作性については機体をロールさせて傾けても曲がってくれないのすごくイヤ

315 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:43:35.24 ID:aLI0e3cJ0.net
5で例えば面倒くさいミッションの一つで四騎てミッションで僚機と同時に複数のレーダーサイトを破壊しろてのがあるんだけど

・4回(たま僚機が再カウントを求めて5回)にだけタイミング合わせるだけ
・レーダーサイト破壊イベント時は敵は攻撃してこない
・段階的にレーダーサイト破壊のタイミングが短くなる
・ミッション自体は時間制限は余裕がある
・レーダーサイト成功後は敵基地・工場を破壊するだけ

7のバンカーバスターは
・バンカーバスターのタイミングがシビア
・作戦中、敵は攻撃してくる
・偽物のミサイルサイトがあるので規定回数以上も攻撃する羽目になる
・ミサイルサイト破壊の時間制限がシビア
・ICBM発射されて破壊するのがあってこれまた忙しい

5も面倒くさいミッションがあるけど、7とは本質がちがうというか
もうちょっとプレイヤー側に配慮してくれと言いたくなるんだよな

316 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:47:04.95 ID:tEXMyNcld.net
>>314
> 操作性については機体をロールさせて傾けても曲がってくれないのすごくイヤ

まったくもって同意。
機首にも垂直尾翼が付いてるのかと思うくらい曲がらない。

317 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 08:51:48.40 ID:mDUppfWTd.net
今作は、□が敵も見方も色が分かり辛いよね。

318 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:03:32.88 ID:QdixwWd5a.net
>>214
何年も前に見た動画だけど、エスコンじゃまず当たらないすれ違った直後の発射で、
発射されるなり180度反転して加速
わずか数秒で標的機に命中してた

今調べたら2000年代の動画で当時開発中
2015年には正式採用されたらしい

319 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:04:30.36 ID:AU5UPDw70.net
行動評価のかくれんぼってどうやって取るの?1回も取れてない

320 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:10:50.08 ID:IHJgmO/D0.net
>>319
雲を有効に使うんじゃなかったかな

321 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:27:53.50 ID:XcAQUeFUa.net
PS時代はバカにみたいにプレイしてたけどPS2以降はあまり
でもXは面白かったから7のシステムでリメイクしてくれたら嬉しい

322 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:35:34.28 ID:IHJgmO/D0.net
>>319
雲の中で最も多くの敵を撃墜だったわ

323 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:39:15.01 ID:Qqs9oQ26M.net
雲隠れ(雲を使ってミサイルを最も多く回避した)
クラウドシーカー(雲の中で最も長い時間飛行した)
かくれんぼ(雲の中で最も多くの敵を撃墜した)

それぞれ3回取得
雲の多いステージでやってれば自然と取れる

324 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:39:32.85 ID:IHJgmO/D0.net
>>309
雲隠れ(雲を使ってミサイルを最も多く回避)クラウドシーカー(雲の中で最も長く飛行)かくれんぼ(雲の中で最も多くの敵を撃墜)を3回以上獲得

325 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:41:16.01 ID:IHJgmO/D0.net
すまんかぶったわ

326 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:45:39.02 ID:Qqs9oQ26M.net
同じ時間に同じ画面見て同じ文章打ってたのかと思うと笑えるわw

しかしこの時間のマルチは外人ばかりで気が乗らないな

327 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 09:50:30.59 ID:u7oSNJRjd.net
3の続編と言うかスピンアウトでもいいから作ってほしい もちろん移籍システムは継続で

328 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:24:02.04 ID:MVq6/Uy60.net
しかしミッション15のネームドの片方(シルエット的にF2)の出現条件がわからん…
ミサイル迎撃システムって何だ…? SAMを潰しまくればいいのか…?

329 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:27:37.08 ID:k+FFqZvY0.net
>>328
イージスアショア潰せ
分からんならググれ

330 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:29:36.01 ID:k+FFqZvY0.net
しばらく地上の進軍見守れば真ん中あたりに場違いなイージスがでてくるから潰せ
それ潰せば海方面から出てくる、ミサイルは迎撃されかねないから爆弾か巡航ミサイル飛ばせ

331 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:37:59.39 ID:Rk5boTVpp.net
>>315
全体的に、5のミッションに嫌がらせ要素を一つ二つ追加したのが7って感じだね

332 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:41:09.06 ID:D0mL3tqNa.net
本スレもうダメだな
Steam版の能無しが前情報見ればわかることを嘆いたりちょっとググればわかることを質問したりで滅茶苦茶だわ

333 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:50:31.68 ID:csKvQWqT0.net
>>326
気が乗らないというか、さっさと退出してるけど
いつもZzzで寝たフリをしてる奴らとか本当鬱陶しいね

334 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 10:52:31.47 ID:M0DblSkoa.net
>>331
5も高度制限のある山岳地帯でターゲット撃破とエースと対決するミッションあったけど
7ではさらに雷雲で視界不良の中優先順位つきの護衛まで楽しめるからな

335 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 11:43:38.57 ID:QdixwWd5a.net
>>334
7はすぐ雲に戻れるなら超えていいけど、5は一瞬でも超えたらアウトじゃなかった?

336 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 11:46:29.99 ID:M0DblSkoa.net
>>335
代わりに谷から一切出なくても攻略できるし谷間じゃなくても山の低くなってるところを撫でるように飛べば引っかからない

337 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 11:54:28.93 ID:QV9Fv2C/0.net
7は耐久盛って消火設備付ければほぼ無敵だからなぁ
ヌルいわ

338 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 12:10:13.76 ID:c/HFM8zc0.net
ヌルくした分を面倒くささにまわしたのかね
それはいかがなものか…

339 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:15:48.58 ID:QV9Fv2C/0.net
初見でめんどくさいと感じたのはのは識別確認ぐらいかな
二周目からはミッションの長さがちょっとね

340 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:38:14.05 ID:KzCV7S3Ed.net
識別以外は面倒くさくもないけどね

341 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:41:54.90 ID:k6wwR3QR0.net
めんどくさいと感じるのは、話がつまらないのとロックオンのksっぷりが原因だろw

342 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:42:37.46 ID:GVoM0xMcd.net
「このミッション作ったやつ死ね」って思ったのは機関砲チャレンジ中のタンクローリーかな
低空だと気流で機体が流されて狙いがつけられない場所があるし
必死に調整してる中、上からUAVがミサイルをバカスカ撃ってくるしで最悪だった

343 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 12:58:43.94 ID:aLI0e3cJ0.net
>>335
ほんの少しは時間的に余裕あるのと、ミサイルが飛んでくるだけ
そのミサイルは100%あたるけどw

344 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:06:40.27 ID:JCa20e5mH.net
色々難しいのかも知れないけどルート分岐ほしかったわ
元大統領救うルート
元大統領倒すルート
ずっと懲罰兵ルート
みたいな

345 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:06:45.12 ID:GozCBKfba.net
>>335
上空ストールすればその後はミサイルが飛んでこなくなる素敵ステージだぜ

346 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:07:35.21 ID:Pg3D72UZa.net
やっぱりサイボーグ大統領ルートが欲しかった

347 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:12:57.43 ID:ylrVHDmW0.net
特殊機動重装甲に身を包んだ大統領を支援して服大統領を倒すルートでもいいぞ

348 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:20:23.30 ID:/Nivaw10a.net
フィクションの副大統領は悪役にされがち

349 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:41:03.11 ID:IHJgmO/D0.net
ブラウニーとかワイズマンとか墜とされる前に爺さんを落とせるように(非常に困難でもいい)して欲しかった
最悪その後の台詞とか無くてもいいから助けた数でその後のミッション難度が下がるとか隠し要素的な

350 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:51:24.82 ID:lx0+nwQ30.net
売れただけに予定にないDLCとか来ないかなぁ

351 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:57:17.88 ID:ttFmSbWUp.net
めんどくさい、嫌がらせ要素マシマシ、話がつまらない、という感想は7の特徴だろうね
自分は贔屓目が入ってあまり感じはしないけど

ただロックオン、てめぇだけは駄目だ

352 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 13:59:33.16 ID:ttFmSbWUp.net
>>345
懐かしいw

353 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:15:07.21 ID:gv9VSt1td.net
>>344
人類を滅ぼすルートも追加で

354 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:15:47.44 ID:MVq6/Uy60.net
>>330
つまり地上部隊を進軍させるって事は、これは北側と東の敵を素早く叩く必要があるって事ですかね…
東側が鬼門な気がする…

355 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:30:58.38 ID:D0mL3tqNa.net
>>341
致命的なのは話だな
有名だか立候補だか知らないけど迷惑極まりない
ロックオンは慣れればどうってことない

356 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:34:36.73 ID:PUITX2yw0.net
>>354
確かイージスショアは残り時間3分になったら無条件にマップのど真ん中に出てくるやつだったと思う

357 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 14:37:50.83 ID:S5v+ia5s0.net
話はつまらないとか言ってるのは
理解力が無い人だよ

358 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:38:53.45 ID:FJHYp/OM0.net
不便と言えばセンサーが近→中→遠なのがちょっと不便
敵に近づくにつれて近距離タイプに変えていくもので逆だと思うのだが

359 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:43:03.67 ID:HbwznAK9a.net
VR3つ目のミッションS取得で躓いた…
第2段階の遠距離からLAAM撃ってくるフランカーの処理がクソめんどくさい

360 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 14:46:29.16 ID:M6ftF55G0.net
ノベルゲーじゃないんだからロックオンの使いづらさの方がずっと問題だろw

361 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:09:21.47 ID:M0DblSkoa.net
>>357
難しいのとつまらないのは全然別の話。
面白ければ内容複雑でも理解しようと繰り返しムービー見たり無線聞いたりするものだよ。そんな吸引力は感じない

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:11:26.71 ID:k+FFqZvY0.net
理解した上でつまらないよこれは
馬鹿でもわかる上につまらないのは最悪
どっちも得しない

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:12:58.59 ID:1TxXn1zD0.net
ネタになる部分でしか会話できないよ
ストーリーの話するにしても粗が目立ちすぎる

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:17:18.60 ID:pVFaCopua.net
話が理解さえできればどんな内容でも面白く感じるってすごい才能羨ましいわ

365 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 15:25:06.42 ID:S5v+ia5s0.net
お前ら屁理屈まで持ち出して必死すぎ

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:27:48.89 ID:MAV4zdjn0.net
誰か屁こいた?

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:27:54.49 ID:M0DblSkoa.net
>>365
真面目な話何がおもしろかったのか教えてほしいね

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:30:55.48 ID:ugffdj1od.net
>>318
そんなん反則でしょ
ゲームみたいな戦闘機のドッグファイトはもうあり得ないんだね

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:35:06.23 ID:k+FFqZvY0.net
>>365
ワッチョイ消してまで必死で自分見せる程ではない
もう書き込まないでくれ

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:36:53.38 ID:Qqs9oQ26M.net
鏡()

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:39:18.45 ID:2iL9S49ip.net
7のストーリー好き嫌いはさておき、ラストまでミッションを絡めて演出から何からスカッとしてない感じはあるな

5のラストはトンネル抜けじゃなくてデカ物衛星の破壊ちゅど〜んからの静寂だし

04はミサイルぶち壊してそのまますぐ飛び出してからの英雄扱いラストシーンだし

ZEROはラスボス空戦一騎打ち!だし

爽快感やカタルシスが7とは段違いな印象

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:58:34.40 ID:k6wwR3QR0.net
7はせっかくF104出したんだから、最後一機逃して絶体絶命になた所で
スクラプクイーンがこんなこともあろうかとコイツも直しておいたぜって言って迎撃するシーンが欲しかった

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:01:51.55 ID:sQW9U9yM0.net
スカッとしないのは明確な悪が描かれていないからだろうな
まあハーリングの鏡の話とか、見方次第で善にも悪にもなり得るというのが今作のメッセージの一つなわけで
出てくる殆どのキャラクターが善悪両方の側面を持っていて、だからこそ魅力的に感じるわけだが
最後に戦争被害を拡大させた連中が戦争犯罪者として扱われないというのは凄くモヤモヤするよな

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:08:16.64 ID:PL7iCNPQ0.net
>>359
雲の下を飛んで接近するのがいいよ

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:08:32.81 ID:MAV4zdjn0.net
ストーリーとしては勧善懲悪って分かりやすいけど安っぽいのが欠点
7みたいなのは曖昧なのを曖昧なままお互いの立場を考えないといけないぶん、読み手の読解力や解釈に任せるからね
それでなくともゲームがハードで無線も多くて聴き取れない人も多いし色々な意味で難しい

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:13:13.75 ID:Tt731Dk20.net
シナリオは映画風にしてからは
大体似たような感じ、6も印象ないし

ミッションはやっぱダメだ
ハイスコアで時間分けりゃ良かったでしょ、好きに戦わせてよ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 16:14:27.00 ID:ziuKckIf0.net
>>369
余計なお世話

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:17:48.63 ID:15tNlwYE0.net
はなっからエスコンシリーズのストーリーに目新しさも面白みもないだろうに
世界観の作り込みと演出で盛り上げられるかどうかが問題で、7は演出でミスってるんだよな

……逆に3くらいぶっ飛んでると、それはそれで文句言われるんだから制作陣も大変だわ

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:19:36.06 ID:D0mL3tqNa.net
>>378
そうだよ、1番大事な盛り上がりがないんだよ
旅客機のエンブレム作ってる暇あるなら大事な部分もっとちゃんとしてくれっての

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:22:53.16 ID:NygAHA+Va.net
ラスト二つのミッションが面白かったからまあ良いとして、中盤の戦線が進んでいる感の感じられなさは良くねえわ
サーチライト谷抜けのブリーフィングで「アーセナルバードとIRBM潰したから大陸の半分を奪還」って言われても「いつの間に…?」って感想しか湧かないし

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:28:15.52 ID:3VkwohWq0.net
3への文句はストーリーじゃなくて設定が受け付けないって話だろ?7とは逆

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:30:03.79 ID:MVq6/Uy60.net
イージスショアっててっきり戦艦かと思ったらあの防衛拠点みたいな奴だったのか…
毎回出現してはレーザー機銃やSFFSで即爆破してたんだけどな…

とりあえず注意深く見てたら、ネームドSU37の隣に現れたのが確認出来たので、ようやく先に進めそうです。
情報ありがとうございました。

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:41:44.28 ID:aLI0e3cJ0.net
シナリオは中途半端にオーシアサイドとエルジアサイドに分けたのが問題だったな
語り部のスクラップクイーンがトリガー絡むわけでもないし
シュローデルはミハイに対する解説者でしかないし
どちらか片方に絞ったほうがマシだったんじゃ

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:46:19.87 ID:2iL9S49ip.net
3はPS1だしやったことがないけど
文字で読む限り面白そうな感じがしました
エースコンバットらしからぬというか

初代から3までの流れを知らないから、そう思うのかもだけど

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:50:35.27 ID:Qqs9oQ26M.net
フーシェンとカウントの掛け合い好きだわ

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:50:51.05 ID:NygAHA+Va.net
狂言回しがトリガー/カウントの異動からタイラー島までずっと居ないってのも良くないな
あの辺挿入ムービーがほぼ無いし

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:54:18.15 ID:n1UO4F+b0.net
M19でカウントがやるアーセナルバードへの行いって
味方の士気を上げるためってことでいいの?

M6の輸送機の事を思うと人の手柄を横取りした糞野郎にしか思えないんだけど
そういった受け取りかたもハーリングの鏡ってことでいいの?

懲罰部隊で一番好きなキャラがタブロイドで一番嫌いなキャラがカウントなもんで
どうしてもカウントの行いを好意的にとらえられない…

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:55:20.25 ID:2iL9S49ip.net
フーシェンとカウントは付き合いそうw

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:29:27.74 ID:TLct3LlQ0.net
>>387
バリアが切れるタイミングが分かるのがあの場ではカウントだけだった
そんな状況で素直に「そろそろバリア消えるぞ」なんてセリフはB級映画の塊みたいなエスコン世界では禁句なんだよきっと

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:39:31.44 ID:MAV4zdjn0.net
そりゃ最初はクソだったけど更生して二番機になるまで成長したシリーズ屈指の良キャラなんだけどなぁ
ならざるを得なかったというのが正確だけど、エースの二番機なんてなろうと思ってなれるもんでもないし

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:40:43.01 ID:k6wwR3QR0.net
>>390
お前らトリガーに頼りすぎだ! ってセリフだけは良かった

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:04:41.17 ID:s47TxGBAK.net
詐欺師キャラって割と優遇されがち

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:13:25.53 ID:TLA1e6pa0.net
勧善懲悪じゃないから人を選ぶとか、あえて直接描かず想像にまかせてるとか
そういうことじゃなく7のストーリーは単純に語り口が下手だと思うわ

まずいちいち台詞がキモい
老兵たちの老眼ひどく、
とか老婆みたいな謎の言い回しをエイブリルにさせるセンス
ミハイも薬中みたいなしょうもないじいさんの癖に無駄にかっこつけてるし
孫娘が博士に説教するシーンも恥ずかしくなってしまった
「罪線」「二つ頭」とか不自然な言葉をつくりたがるのもなんかださい・・・
硬派気取るくせに美少女が無茶して問題解決みたいなぺらい展開も多いし

大昔やった3の方が練られてて面白かった
つうか俺は片渕監督と合わんのかもしれん
片隅のときもアニメ自体はよかったがその後人柄に違和感を覚えた

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:16:12.85 ID:wOY09tx2H.net
フルバンド?の「俺、、、いやトリガーの周りに集まれ」とかも、トリガーと仲間の絆が強くなって来た感がでていて良かった。その後すぐ退場してしまったけど。

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:17:09.09 ID:2nqGdtHi0.net
>>394
あれ言ったのタブロイドでしょ

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:17:30.00 ID:46whxqS10.net
全般的に教育訓練っぽかったからストーリーのテーマも人間と機械の限界と近未来技術の仕様周知に力点を置いたんじゃないの。
>>344
バベル連呼してた連中が予定通りエレベーター壊してたらハーリング生きて懲罰部隊行かずに済んだのかな?

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:22:32.25 ID:szGyyQdK0.net
主人公さっぱり関わってこないし、ストーリー本当にどうでもよかった
最後AIに勝ったやったぜ、みたいなノリにしたかったんだろうが、そもそもあんま緊迫感ないし、やらされてる感満載だし、そもそも自分しか敵機落としてないしで色々噛み合ってないわ
カウントもキャラは良いのに実際僚機としてさっぱり活躍してないから、そこら辺も違和感感じるし

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:24:14.01 ID:wOY09tx2H.net
>>395
タブロイドなんだね、サンキュ
次のミッションでスペア隊とも離れるんだよな。
2周目やってるけど、だんだん周りが見えてきた気がするよ。

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:28:23.40 ID:MAV4zdjn0.net
無線で言ってることも情報量が多いんで汲み取れてない人も多いと思う
ミッションも辛めなのが多いからしかたないっちゃしかたないけども
あと味方はよーく見てると意外と敵機落としてる

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:36:04.69 ID:M0DblSkoa.net
>>393
自分で書いたかと錯覚するぐらい同意

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:36:47.14 ID:RD256TFFd.net
ラストのエレベーターの下で鬼ごっこだけはイラついた
あれ初見で対応できた奴いんの?

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:38:02.41 ID:jk/eh5Bu0.net
部屋入ってすぐとりあえずQAAM撃ったら勝手に死んだので鬼ごっこはしなかったな

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:47:29.48 ID:M0DblSkoa.net
ノーマルだといきなり通常ミサイル放つだけで終わったぞ

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:48:00.38 ID:Nrtc4WOy0.net
ハードでも一瞬で落ちた気が

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:48:16.88 ID:Nrtc4WOy0.net
ハードでも一瞬で落ちた気が

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:51:10.32 ID:1YdXlFmr0.net
UAVは普通に落とせるだろ
垂直上昇するとこで2回死んだが

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:51:55.14 ID:dA7CkfZFa.net
逆回りしたらちょっと難しいけどケツ追っかけたら一瞬だな

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:52:02.41 ID:M0DblSkoa.net
>>399
俺は魅力的だと思わなかったけど、ストーリーの核心というか魅力的な部分を護衛ミッション中に無線でまくしたてる演出自体が失敗だ。作り手に理解させる気がない

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:53:16.00 ID:2iL9S49ip.net
>>399
> あと味方はよーく見てると意外と敵機落としてる

それ

アプデの影響かなとも疑ったけど、慣れないうちはよく見えてなかったんだろうなあ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200