2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission8 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:45:04.52 ID:NPdtj69C0NIKU.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「! 1 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 751b-0ryf)[sage] 2019/01/22(火) 19:32:48.07 ID:2EzoK8Xr0
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】ACE COMBAT7 Mission7【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548476995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:11:26.71 ID:k+FFqZvY0.net
理解した上でつまらないよこれは
馬鹿でもわかる上につまらないのは最悪
どっちも得しない

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:12:58.59 ID:1TxXn1zD0.net
ネタになる部分でしか会話できないよ
ストーリーの話するにしても粗が目立ちすぎる

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:17:18.60 ID:pVFaCopua.net
話が理解さえできればどんな内容でも面白く感じるってすごい才能羨ましいわ

365 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 15:25:06.42 ID:S5v+ia5s0.net
お前ら屁理屈まで持ち出して必死すぎ

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:27:48.89 ID:MAV4zdjn0.net
誰か屁こいた?

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:27:54.49 ID:M0DblSkoa.net
>>365
真面目な話何がおもしろかったのか教えてほしいね

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:30:55.48 ID:ugffdj1od.net
>>318
そんなん反則でしょ
ゲームみたいな戦闘機のドッグファイトはもうあり得ないんだね

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:35:06.23 ID:k+FFqZvY0.net
>>365
ワッチョイ消してまで必死で自分見せる程ではない
もう書き込まないでくれ

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:36:53.38 ID:Qqs9oQ26M.net
鏡()

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:39:18.45 ID:2iL9S49ip.net
7のストーリー好き嫌いはさておき、ラストまでミッションを絡めて演出から何からスカッとしてない感じはあるな

5のラストはトンネル抜けじゃなくてデカ物衛星の破壊ちゅど〜んからの静寂だし

04はミサイルぶち壊してそのまますぐ飛び出してからの英雄扱いラストシーンだし

ZEROはラスボス空戦一騎打ち!だし

爽快感やカタルシスが7とは段違いな印象

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 15:58:34.40 ID:k6wwR3QR0.net
7はせっかくF104出したんだから、最後一機逃して絶体絶命になた所で
スクラプクイーンがこんなこともあろうかとコイツも直しておいたぜって言って迎撃するシーンが欲しかった

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:01:51.55 ID:sQW9U9yM0.net
スカッとしないのは明確な悪が描かれていないからだろうな
まあハーリングの鏡の話とか、見方次第で善にも悪にもなり得るというのが今作のメッセージの一つなわけで
出てくる殆どのキャラクターが善悪両方の側面を持っていて、だからこそ魅力的に感じるわけだが
最後に戦争被害を拡大させた連中が戦争犯罪者として扱われないというのは凄くモヤモヤするよな

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:08:16.64 ID:PL7iCNPQ0.net
>>359
雲の下を飛んで接近するのがいいよ

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:08:32.81 ID:MAV4zdjn0.net
ストーリーとしては勧善懲悪って分かりやすいけど安っぽいのが欠点
7みたいなのは曖昧なのを曖昧なままお互いの立場を考えないといけないぶん、読み手の読解力や解釈に任せるからね
それでなくともゲームがハードで無線も多くて聴き取れない人も多いし色々な意味で難しい

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:13:13.75 ID:Tt731Dk20.net
シナリオは映画風にしてからは
大体似たような感じ、6も印象ないし

ミッションはやっぱダメだ
ハイスコアで時間分けりゃ良かったでしょ、好きに戦わせてよ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 16:14:27.00 ID:ziuKckIf0.net
>>369
余計なお世話

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:17:48.63 ID:15tNlwYE0.net
はなっからエスコンシリーズのストーリーに目新しさも面白みもないだろうに
世界観の作り込みと演出で盛り上げられるかどうかが問題で、7は演出でミスってるんだよな

……逆に3くらいぶっ飛んでると、それはそれで文句言われるんだから制作陣も大変だわ

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:19:36.06 ID:D0mL3tqNa.net
>>378
そうだよ、1番大事な盛り上がりがないんだよ
旅客機のエンブレム作ってる暇あるなら大事な部分もっとちゃんとしてくれっての

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:22:53.16 ID:NygAHA+Va.net
ラスト二つのミッションが面白かったからまあ良いとして、中盤の戦線が進んでいる感の感じられなさは良くねえわ
サーチライト谷抜けのブリーフィングで「アーセナルバードとIRBM潰したから大陸の半分を奪還」って言われても「いつの間に…?」って感想しか湧かないし

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:28:15.52 ID:3VkwohWq0.net
3への文句はストーリーじゃなくて設定が受け付けないって話だろ?7とは逆

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:30:03.79 ID:MVq6/Uy60.net
イージスショアっててっきり戦艦かと思ったらあの防衛拠点みたいな奴だったのか…
毎回出現してはレーザー機銃やSFFSで即爆破してたんだけどな…

とりあえず注意深く見てたら、ネームドSU37の隣に現れたのが確認出来たので、ようやく先に進めそうです。
情報ありがとうございました。

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:41:44.28 ID:aLI0e3cJ0.net
シナリオは中途半端にオーシアサイドとエルジアサイドに分けたのが問題だったな
語り部のスクラップクイーンがトリガー絡むわけでもないし
シュローデルはミハイに対する解説者でしかないし
どちらか片方に絞ったほうがマシだったんじゃ

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:46:19.87 ID:2iL9S49ip.net
3はPS1だしやったことがないけど
文字で読む限り面白そうな感じがしました
エースコンバットらしからぬというか

初代から3までの流れを知らないから、そう思うのかもだけど

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:50:35.27 ID:Qqs9oQ26M.net
フーシェンとカウントの掛け合い好きだわ

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:50:51.05 ID:NygAHA+Va.net
狂言回しがトリガー/カウントの異動からタイラー島までずっと居ないってのも良くないな
あの辺挿入ムービーがほぼ無いし

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:54:18.15 ID:n1UO4F+b0.net
M19でカウントがやるアーセナルバードへの行いって
味方の士気を上げるためってことでいいの?

M6の輸送機の事を思うと人の手柄を横取りした糞野郎にしか思えないんだけど
そういった受け取りかたもハーリングの鏡ってことでいいの?

懲罰部隊で一番好きなキャラがタブロイドで一番嫌いなキャラがカウントなもんで
どうしてもカウントの行いを好意的にとらえられない…

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 16:55:20.25 ID:2iL9S49ip.net
フーシェンとカウントは付き合いそうw

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:29:27.74 ID:TLct3LlQ0.net
>>387
バリアが切れるタイミングが分かるのがあの場ではカウントだけだった
そんな状況で素直に「そろそろバリア消えるぞ」なんてセリフはB級映画の塊みたいなエスコン世界では禁句なんだよきっと

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:39:31.44 ID:MAV4zdjn0.net
そりゃ最初はクソだったけど更生して二番機になるまで成長したシリーズ屈指の良キャラなんだけどなぁ
ならざるを得なかったというのが正確だけど、エースの二番機なんてなろうと思ってなれるもんでもないし

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 17:40:43.01 ID:k6wwR3QR0.net
>>390
お前らトリガーに頼りすぎだ! ってセリフだけは良かった

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:04:41.17 ID:s47TxGBAK.net
詐欺師キャラって割と優遇されがち

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:13:25.53 ID:TLA1e6pa0.net
勧善懲悪じゃないから人を選ぶとか、あえて直接描かず想像にまかせてるとか
そういうことじゃなく7のストーリーは単純に語り口が下手だと思うわ

まずいちいち台詞がキモい
老兵たちの老眼ひどく、
とか老婆みたいな謎の言い回しをエイブリルにさせるセンス
ミハイも薬中みたいなしょうもないじいさんの癖に無駄にかっこつけてるし
孫娘が博士に説教するシーンも恥ずかしくなってしまった
「罪線」「二つ頭」とか不自然な言葉をつくりたがるのもなんかださい・・・
硬派気取るくせに美少女が無茶して問題解決みたいなぺらい展開も多いし

大昔やった3の方が練られてて面白かった
つうか俺は片渕監督と合わんのかもしれん
片隅のときもアニメ自体はよかったがその後人柄に違和感を覚えた

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:16:12.85 ID:wOY09tx2H.net
フルバンド?の「俺、、、いやトリガーの周りに集まれ」とかも、トリガーと仲間の絆が強くなって来た感がでていて良かった。その後すぐ退場してしまったけど。

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:17:09.09 ID:2nqGdtHi0.net
>>394
あれ言ったのタブロイドでしょ

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:17:30.00 ID:46whxqS10.net
全般的に教育訓練っぽかったからストーリーのテーマも人間と機械の限界と近未来技術の仕様周知に力点を置いたんじゃないの。
>>344
バベル連呼してた連中が予定通りエレベーター壊してたらハーリング生きて懲罰部隊行かずに済んだのかな?

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:22:32.25 ID:szGyyQdK0.net
主人公さっぱり関わってこないし、ストーリー本当にどうでもよかった
最後AIに勝ったやったぜ、みたいなノリにしたかったんだろうが、そもそもあんま緊迫感ないし、やらされてる感満載だし、そもそも自分しか敵機落としてないしで色々噛み合ってないわ
カウントもキャラは良いのに実際僚機としてさっぱり活躍してないから、そこら辺も違和感感じるし

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:24:14.01 ID:wOY09tx2H.net
>>395
タブロイドなんだね、サンキュ
次のミッションでスペア隊とも離れるんだよな。
2周目やってるけど、だんだん周りが見えてきた気がするよ。

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:28:23.40 ID:MAV4zdjn0.net
無線で言ってることも情報量が多いんで汲み取れてない人も多いと思う
ミッションも辛めなのが多いからしかたないっちゃしかたないけども
あと味方はよーく見てると意外と敵機落としてる

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:36:04.69 ID:M0DblSkoa.net
>>393
自分で書いたかと錯覚するぐらい同意

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:36:47.14 ID:RD256TFFd.net
ラストのエレベーターの下で鬼ごっこだけはイラついた
あれ初見で対応できた奴いんの?

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:38:02.41 ID:jk/eh5Bu0.net
部屋入ってすぐとりあえずQAAM撃ったら勝手に死んだので鬼ごっこはしなかったな

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:47:29.48 ID:M0DblSkoa.net
ノーマルだといきなり通常ミサイル放つだけで終わったぞ

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:48:00.38 ID:Nrtc4WOy0.net
ハードでも一瞬で落ちた気が

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:48:16.88 ID:Nrtc4WOy0.net
ハードでも一瞬で落ちた気が

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:51:10.32 ID:1YdXlFmr0.net
UAVは普通に落とせるだろ
垂直上昇するとこで2回死んだが

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:51:55.14 ID:dA7CkfZFa.net
逆回りしたらちょっと難しいけどケツ追っかけたら一瞬だな

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:52:02.41 ID:M0DblSkoa.net
>>399
俺は魅力的だと思わなかったけど、ストーリーの核心というか魅力的な部分を護衛ミッション中に無線でまくしたてる演出自体が失敗だ。作り手に理解させる気がない

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:53:16.00 ID:2iL9S49ip.net
>>399
> あと味方はよーく見てると意外と敵機落としてる

それ

アプデの影響かなとも疑ったけど、慣れないうちはよく見えてなかったんだろうなあ

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 18:55:24.35 ID:BB5nMti30.net
マルチ勲章のチームデスマッチ勝利数は何勝で取れるんだ?
20勝でもまだ解放されないわ。
デスマッチはたった3勝だったのに(´・ω・`)

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:02:35.31 ID:GVoM0xMcd.net
>>399
前半は落としてるイメージ
後半になるほど仕事しない、というか落とせてない気がする

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:03:03.56 ID:BH1/Es1E0.net
エレベーター何回やったか分からんがやっと終わった

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:04:04.23 ID:wjh6LvFy0.net
キャンペーンのミサイル当たらな過ぎじゃないですかね 誘導の強化もしてるのに

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:05:24.74 ID:dA7CkfZFa.net
意外と仲間にハイエナされてイラつく場面が多い

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:06:46.46 ID:M0DblSkoa.net
後半は「トリガーについていけ」とか「トリガーの邪魔をするな」とかの台詞を止まないミサイルアラートの中で聞かされるから
より仲間が仕事してない印象が強くなる

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:07:15.61 ID:E4g3NLfE0.net
>>385
英語音声の軌道エレベーター入る時の呆れた感じで大馬鹿野郎て言う時の「you fool」だか何だかが好き

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:09:08.89 ID:E4g3NLfE0.net
俺はシナリオは良いと思うけどミッション中の制約要素が話のテンポをダメにしてるんだろうなと思う
難易度設定も何のためにあるの?って位だし

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:09:35.68 ID:ZFGCzAoha.net
だけどフーシェンちゃんはいつもトリガーには敬意最大値でやれ私じゃ追い付けないだのやれこんな軌道は1分も持たないだの言っているイメージ。
カウントに対してみたくもっと砕けた対応でもいいのよ

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:12:48.81 ID:z3JnqAYp0.net
>>399
オレがダメージ与えた輸送機横取りされたわ

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:13:32.39 ID:L/pSqy5q0.net
>>410
まだ全然足りないよ

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:14:39.07 ID:TLA1e6pa0.net
無線をよく聞いてると真相が浮かび上がる、みたいのも成功すれば面白いんだけど、
1周しかしてないからか疑問点だらけだわ 列挙するから知ってる人教えて

・情報が生死をわけるというフルバンドが管理側のバンドッグも聞いてる無線でべらべら情報しゃべりだす違和感
・スレ読むと懲罰部隊に危険なせどりをさせてることが極秘だったらしいが
 防空網の穴探しなんて航空戦の基本中の基本で誰でもやること
 それ自体は機密でもなんでもない、ややこしい方法で殺してまで隠す理由ある?
・フルバンド殺したのってカウントのミサイルでしょ?「後味悪いぜ糞」ぐらい言わせてもいいような
・アーセナルバードってオーシアの作業用機なのになんでそんなに謎に包まれててしかも重装甲なの
 そのオーシアが知らない構造上の弱点をなんでエルジアのSol隊が知ってるのか
・そもそもSol隊はなんで最後反ドローン陣営にくわわってるの
 夢は自国再興じゃなかったのか うまいパイロットについてくだけのキチガイ集団なのか
・エイブリルが電話して空けた「席」ってトリガーのことらしいが
 あんな糞指令をたった2機で護衛する自殺任務に差し向けるのがなんでいいことだと思ったの
 親父にできないことをやってのけたトリガーを殺したかったのか?w

王女とハーリング関連は多すぎるので割愛

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:14:40.52 ID:P7BokDhp0.net
>>410
50勝だよ
がんばって飛べよ

423 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:21:34.61 ID:QdixwWd5a.net
>>399
ストーンヘンジ防衛戦とか顕著だよね
地上目標2,3残してても片付けてくれる

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:25:43.65 ID:E4g3NLfE0.net
矛盾する所は一杯あるかも知れんな
やはり04の軍事は軍事、サイドストーリーはサイドストーリーで分けてあるのが至高か

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:29:48.57 ID:QdixwWd5a.net
>>421
・フルバンドは「バンドッグ、帰ったらお前にも教えてやるよ」と言ってるから、バンドッグは知らない側だと勘違いしてる
・瀬取りは北朝鮮。懲罰部隊は瀬踏み。順序が逆で、懲罰部隊を有効活用したい→瀬踏みに使おう

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:50:36.71 ID:PWJ+zkfz0.net
ストーンヘンジさんがすぐ沈黙してしまう…
地上でも空でも近づく奴から殺してるけど爆撃機が出てきたら真っ先に殺らなダメなん?

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:52:34.82 ID:QdixwWd5a.net
>>426
他の地上部隊は味方地上部隊が足止めできるけど、
爆撃機やA-10は主人公が止めないと止まらない

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:54:55.96 ID:R7FXmQZJp.net
>>426
あそこはクリアするだけなら無線の指示が優先ですね
爆撃機を指示されたら特に

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 19:57:48.05 ID:n1UO4F+b0.net
>>389
エスコンの使用上プレーヤーには全ての無線が聞こえてるけど、
トリガーも知らないことになってるって気づかなかった。

>>390
M15〜M20までじゃカウントに感情移入出来なかったよ


今回好きになったキャラクター死んでばっかりだ。
仕方ないからロング・キャスターにご飯ご馳走になってくる

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:10:46.72 ID:TLA1e6pa0.net
>>425
ありがとう そういやフルバンドのそんな台詞あった
そしてセドリじゃなく瀬踏みだごめん

しかしだとしたらフルバンドアホすぎだな
最初からバンドッグは看守側の言動なのに

そして懲罰部隊に瀬踏みさせること自体がなんで極秘なのか依然としてわからん
エルジア側は当然予期してるだろうし、懲罰部隊には無茶な任務やらせまくってるから
いまさら知ったとこで反乱起こすでもないだろうし

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:15:12.97 ID:ZYSOtRHq0.net
あぷでまだー

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:26:57.03 ID:iWjxqQ2u0.net
>>411
後半でがんがん落としたら主人公が倒せなくなるからだろ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:35:00.74 ID:1YdXlFmr0.net
NPCは結構仕事してる印象あるわ
ただ敵機(特に無人機)の攻撃頻度が高すぎるせいで仕事してないような印象を持たれてしまっている気がする

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:39:23.70 ID:PWJ+zkfz0.net
>>427-428
なるほどありがとう
最初まっすぐに爆撃機の迎撃行ったらなんちゃら6、7が沈黙しちゃうんで
近づく奴全部殺さないかんのかと思ってた

エスコンは初めてだけどイージーでもむずいね
ストレートにクリアできたの砂漠の車と司令官護衛くらいだわ
画面中央に敵機捉えるとかえってミサイル当たらないんだね

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:41:43.53 ID:L/pSqy5q0.net
マルチのメダル全部取ったから残るはキャンペーンだけど
今作はキャンペーンやるのほんと億劫だわ

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:48:24.04 ID:E4g3NLfE0.net
>>434
衝突コースでヘッドオンからミサイル撃つと高確率で当たるから面白い
爆撃機相手だと空中衝突するけどw

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:54:58.21 ID:TLA1e6pa0.net
>>434
画面中央かどうかより、
ミサイル撃つときの敵機の向きが大事じゃないかな

観察して後ろ向けたときに撃てばほぼ当たる
横向きだとまず回避される(というより当たらん)

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:55:59.95 ID:HJgoD8W0d.net
味方のミサイルは威力抑えてんのかね
一発当たったの確認したからミサイル一発当てりゃいいやと思ったら堕ちねぇし

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:56:03.59 ID:nDEg8VBap.net
>>433
攻撃はしてるんだけど無人機に5発くらい当てないと落ちない&敵機がほとんどトリガーしか狙ってこないからよけいね

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:59:12.10 ID:Gi+o/+aI0.net
ミッションは問題なく出来るけど、ムービーとブリーフィングでBGM途切れとセリフ途切れ&遅れが出るな
ロードが間に合ってないんかな。SSDに換装するか

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:00:29.27 ID:E4g3NLfE0.net
ズムウォルト級のねじ込んだ後に飲み込まれるような語感

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:02:58.99 ID:Nulnq5mRa.net
>>434
ミサイルの当てやすさは相手の姿勢と距離次第だから慣れるまでは相手のケツ追っかけながらHUD中央に捉えて撃てばいい
少し慣れてきたらHUD中央でなくベロシティベクトルで捉えるのを意識するとさらにミサイル当てやすくなる

補足で相手ロックオンしてる時は相手の姿勢が安定したりでミサイルが当てやすい状態ですよ!ってのHUDの右下あたりに表示される「shoot」が教えてくれる

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:05:28.73 ID:PWJ+zkfz0.net
>>436
そうなんだ、やってみる

>>437
敵の後ろ取って高度合わせてもなんかスルッと避けられるんだ、距離が遠すぎるのかな?
ミサイルが自機の脇から出てるからその延長線上に敵機を捉えないと命中しないのかと…
機体が横向きになってるときにはなぜか当たりやすい気がするし

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:07:45.10 ID:ylrVHDmW0.net
敵機の真上とか微妙な位置関係でもピッチを上げたりロールしながら射角を変えると当たったりする

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:09:59.04 ID:GVoM0xMcd.net
>>432
単純に性能負けしてるのではなくて?
ってか味方のミサイル威力低いよね
プレイヤーの半分くらいしかなくない?

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:17:15.97 ID:o6sp2kyEa.net
無人機がわらわら沸いてても、うざい的撃ちって感じで空中戦の気がしないのが残念。

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:26:25.26 ID:gmRVCvc50.net
>>310
これはシューティングゲームであってCGムービー集ではないから、必ずしも金の掛ったムービーを作る必要は無いんだよ
面白ければ04やXの紙芝居でも良い
ムービーに金を使い過ぎてゲーム部分が犠牲となるぐらいなら紙芝居でコストを抑えてくれた方がマシ

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:54:45.27 ID:15tNlwYE0.net
>>446
無人機が何機飛び回ってても「やべえ、墜とされる」って危機感がまったくないからね
ただの面倒なハエ叩き
難しくし過ぎに出来なかったんだろうけど、寄ってたかって嬲り殺しにされそうなミッションが1つくらいあっても良かったかも

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:57:05.81 ID:Nrtc4WOy0.net
わらわら出てくる無人機を強くなんかしたら
非難轟々だろうよ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:59:35.94 ID:FcEpBX5v0.net
無人機が味方くらい無能なら良かったのに

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:59:46.88 ID:nt5SxrlP0.net
「7のストーリーがクソ」とか言ってる連中はIQとEQが低いから、相手にしない方がいいよ。

愛読書が「週刊少年ジャンプ」な連中に、大人向けの小説を愉しむ知力があるはずもない。

生暖かく見守ってやれ。

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:05:10.20 ID:gmRVCvc50.net
>>315
7のミッションのバランスが5と比べて悪いのは、ミッション中のチェックポイントとリスタートシステムを前提に作られているからだろうな
5は一つのミッションを最初から最後までノーミスでクリアする事前提だからバランスが悪いと言う事が無いのだが、
7はプレイヤーが途中で失敗してもチェックポイントからやり直せば良いと考えているからバランス調整がいい加減になってしまっている

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:07:29.43 ID:ph5sJ4eZ0.net
>>307
新しく出た機体で周回すればまた機体追加されてくで

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:07:43.24 ID:15tNlwYE0.net
>>449
いやほら、なんか特別な司令機みたいのが一機だけあって、仲間がこれを撃墜するまでの間
ビルやら谷間やらトンネルやらの地形を利用して逃げ回れみたいな
仲間が司令機倒したら、あとは通常のカモ撃ち

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:08:55.45 ID:gmRVCvc50.net
>>449
その無人機を倒さなくてもミッションクリア出来るなら強力な無人機がたくさん出て来るのも有りだな
強力な無人機の妨害を上手く避けながらいかにミッションのクリア条件を満たすかに挑戦するステージも面白そうだが

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:10:36.28 ID:vdJCI58sp.net
無人機の話は、強い弱いとは違うと思う
根本的に飛行機という感じがしないからだろうね

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:10:59.62 ID:szGyyQdK0.net
ファーバンティ攻略のところ普通にミサイル足りなくなったわ
ACEでノーコンクリアするには相当温存していかないと無理じゃないかあそこ

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:11:37.01 ID:5UT8JigQ0.net
>>456
ゲームのなかでゲームやらされてる感覚

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:13:05.94 ID:TLA1e6pa0.net
>>443
HUDのなかを左へ飛んでた敵機が進路を右へ変えようと曲がるときあるよね
その最中、敵機が完全に尻をこっちへ向けてるときに2発撃つとどっちも99%当たる
敵機は死ぬ

要はミサイルは旋回してると当たらないのではなく
横方向の動きによわい 少なくともフラシムではそうなので
エスコンでもそうだろうとずっと理解していたしそれでノーマルはクリアした

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:16:58.43 ID:tEXMyNcld.net
プレーヤー機が絶対に追従できない超機動でプレーヤーの攻撃をかわしつつ、適当にスキをつくって難易度を調節する。
こうすれば利口なアルゴリズムを用意できなくともゲームは成立する(楽しいかどうかは別)。

7はそんな方針で作られてる気がする。

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:17:07.35 ID:E4g3NLfE0.net
>>457
補給に戻ってはいかんのか?

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:17:50.91 ID:vawMg8Be0.net
>>461
あっ・・・
忘れてましたスミマセン・・・

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200