2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission8 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:45:04.52 ID:NPdtj69C0NIKU.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「! 1 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 751b-0ryf)[sage] 2019/01/22(火) 19:32:48.07 ID:2EzoK8Xr0
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】ACE COMBAT7 Mission7【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548476995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:39:23.70 ID:PWJ+zkfz0.net
>>427-428
なるほどありがとう
最初まっすぐに爆撃機の迎撃行ったらなんちゃら6、7が沈黙しちゃうんで
近づく奴全部殺さないかんのかと思ってた

エスコンは初めてだけどイージーでもむずいね
ストレートにクリアできたの砂漠の車と司令官護衛くらいだわ
画面中央に敵機捉えるとかえってミサイル当たらないんだね

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:41:43.53 ID:L/pSqy5q0.net
マルチのメダル全部取ったから残るはキャンペーンだけど
今作はキャンペーンやるのほんと億劫だわ

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:48:24.04 ID:E4g3NLfE0.net
>>434
衝突コースでヘッドオンからミサイル撃つと高確率で当たるから面白い
爆撃機相手だと空中衝突するけどw

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:54:58.21 ID:TLA1e6pa0.net
>>434
画面中央かどうかより、
ミサイル撃つときの敵機の向きが大事じゃないかな

観察して後ろ向けたときに撃てばほぼ当たる
横向きだとまず回避される(というより当たらん)

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:55:59.95 ID:HJgoD8W0d.net
味方のミサイルは威力抑えてんのかね
一発当たったの確認したからミサイル一発当てりゃいいやと思ったら堕ちねぇし

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:56:03.59 ID:nDEg8VBap.net
>>433
攻撃はしてるんだけど無人機に5発くらい当てないと落ちない&敵機がほとんどトリガーしか狙ってこないからよけいね

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 20:59:12.10 ID:Gi+o/+aI0.net
ミッションは問題なく出来るけど、ムービーとブリーフィングでBGM途切れとセリフ途切れ&遅れが出るな
ロードが間に合ってないんかな。SSDに換装するか

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:00:29.27 ID:E4g3NLfE0.net
ズムウォルト級のねじ込んだ後に飲み込まれるような語感

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:02:58.99 ID:Nulnq5mRa.net
>>434
ミサイルの当てやすさは相手の姿勢と距離次第だから慣れるまでは相手のケツ追っかけながらHUD中央に捉えて撃てばいい
少し慣れてきたらHUD中央でなくベロシティベクトルで捉えるのを意識するとさらにミサイル当てやすくなる

補足で相手ロックオンしてる時は相手の姿勢が安定したりでミサイルが当てやすい状態ですよ!ってのHUDの右下あたりに表示される「shoot」が教えてくれる

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:05:28.73 ID:PWJ+zkfz0.net
>>436
そうなんだ、やってみる

>>437
敵の後ろ取って高度合わせてもなんかスルッと避けられるんだ、距離が遠すぎるのかな?
ミサイルが自機の脇から出てるからその延長線上に敵機を捉えないと命中しないのかと…
機体が横向きになってるときにはなぜか当たりやすい気がするし

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:07:45.10 ID:ylrVHDmW0.net
敵機の真上とか微妙な位置関係でもピッチを上げたりロールしながら射角を変えると当たったりする

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:09:59.04 ID:GVoM0xMcd.net
>>432
単純に性能負けしてるのではなくて?
ってか味方のミサイル威力低いよね
プレイヤーの半分くらいしかなくない?

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:17:15.97 ID:o6sp2kyEa.net
無人機がわらわら沸いてても、うざい的撃ちって感じで空中戦の気がしないのが残念。

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:26:25.26 ID:gmRVCvc50.net
>>310
これはシューティングゲームであってCGムービー集ではないから、必ずしも金の掛ったムービーを作る必要は無いんだよ
面白ければ04やXの紙芝居でも良い
ムービーに金を使い過ぎてゲーム部分が犠牲となるぐらいなら紙芝居でコストを抑えてくれた方がマシ

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:54:45.27 ID:15tNlwYE0.net
>>446
無人機が何機飛び回ってても「やべえ、墜とされる」って危機感がまったくないからね
ただの面倒なハエ叩き
難しくし過ぎに出来なかったんだろうけど、寄ってたかって嬲り殺しにされそうなミッションが1つくらいあっても良かったかも

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:57:05.81 ID:Nrtc4WOy0.net
わらわら出てくる無人機を強くなんかしたら
非難轟々だろうよ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:59:35.94 ID:FcEpBX5v0.net
無人機が味方くらい無能なら良かったのに

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 21:59:46.88 ID:nt5SxrlP0.net
「7のストーリーがクソ」とか言ってる連中はIQとEQが低いから、相手にしない方がいいよ。

愛読書が「週刊少年ジャンプ」な連中に、大人向けの小説を愉しむ知力があるはずもない。

生暖かく見守ってやれ。

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:05:10.20 ID:gmRVCvc50.net
>>315
7のミッションのバランスが5と比べて悪いのは、ミッション中のチェックポイントとリスタートシステムを前提に作られているからだろうな
5は一つのミッションを最初から最後までノーミスでクリアする事前提だからバランスが悪いと言う事が無いのだが、
7はプレイヤーが途中で失敗してもチェックポイントからやり直せば良いと考えているからバランス調整がいい加減になってしまっている

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:07:29.43 ID:ph5sJ4eZ0.net
>>307
新しく出た機体で周回すればまた機体追加されてくで

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:07:43.24 ID:15tNlwYE0.net
>>449
いやほら、なんか特別な司令機みたいのが一機だけあって、仲間がこれを撃墜するまでの間
ビルやら谷間やらトンネルやらの地形を利用して逃げ回れみたいな
仲間が司令機倒したら、あとは通常のカモ撃ち

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:08:55.45 ID:gmRVCvc50.net
>>449
その無人機を倒さなくてもミッションクリア出来るなら強力な無人機がたくさん出て来るのも有りだな
強力な無人機の妨害を上手く避けながらいかにミッションのクリア条件を満たすかに挑戦するステージも面白そうだが

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:10:36.28 ID:vdJCI58sp.net
無人機の話は、強い弱いとは違うと思う
根本的に飛行機という感じがしないからだろうね

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:10:59.62 ID:szGyyQdK0.net
ファーバンティ攻略のところ普通にミサイル足りなくなったわ
ACEでノーコンクリアするには相当温存していかないと無理じゃないかあそこ

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:11:37.01 ID:5UT8JigQ0.net
>>456
ゲームのなかでゲームやらされてる感覚

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:13:05.94 ID:TLA1e6pa0.net
>>443
HUDのなかを左へ飛んでた敵機が進路を右へ変えようと曲がるときあるよね
その最中、敵機が完全に尻をこっちへ向けてるときに2発撃つとどっちも99%当たる
敵機は死ぬ

要はミサイルは旋回してると当たらないのではなく
横方向の動きによわい 少なくともフラシムではそうなので
エスコンでもそうだろうとずっと理解していたしそれでノーマルはクリアした

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:16:58.43 ID:tEXMyNcld.net
プレーヤー機が絶対に追従できない超機動でプレーヤーの攻撃をかわしつつ、適当にスキをつくって難易度を調節する。
こうすれば利口なアルゴリズムを用意できなくともゲームは成立する(楽しいかどうかは別)。

7はそんな方針で作られてる気がする。

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:17:07.35 ID:E4g3NLfE0.net
>>457
補給に戻ってはいかんのか?

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:17:50.91 ID:vawMg8Be0.net
>>461
あっ・・・
忘れてましたスミマセン・・・

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:18:46.79 ID:uCLQvLGl0.net
流石に無人機の機動だけは糞に感じたな、ミサイルの回避が半端じゃないというか、急加速、急減速、急カーブされると精神的に疲れる

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:19:21.54 ID:1YdXlFmr0.net
ソル隊が出てくると帰還ライン消えるはずだから注意した方がエエで

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:21:04.05 ID:s47TxGBAK.net
>>448
と思ってアーセナルバード狙ってたらボコボコにされて死んだりする

466 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:22:13.27 ID:E4g3NLfE0.net
>>463
ぶっちゃけあれでミサイル当てても「プレイヤー舐めてんのか?」としか思わないよな
落ちる時は爆速で落とせるし差が激しい

467 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:25:21.52 ID:E4g3NLfE0.net
>>462
俺は毎回F-22でXSDB増設しながら開幕マップ右と水没都市と左飛行機祭りを残り4分位まで脳死で巡回してるよ
補給して戻ったら真ん中にアショア出てくるから色々丁度良い

468 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:27:08.63 ID:s47TxGBAK.net
シルバー橋の飛行機はマップ右下じゃね

469 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:27:48.48 ID:Nrtc4WOy0.net
>>454
>>455
個人的にはそういうのがあってもいいと思うけど
ここの人達は撃てば簡単に倒せるUAVに追われながら
アーセナルバードと戦うのにも文句言っていたので…

470 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:28:39.54 ID:o6sp2kyEa.net
このセリフが終わるまで絶対に落とせないな、とか
この後当たりやすくなるな、とか
そういうさじ加減が露骨に見えてしまうのもなんだかなって

471 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:29:35.80 ID:M6ftF55G0.net
ファーバンティはグレースメリアよろしく第一段階終了直前に補給行けばいい

472 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:30:00.83 ID:iogaxtFv0.net
無人機に限らなくない?
有人機でも真面目にやれよって言いたくなるぐらい目の前ふらふら飛んでるナゲットいるし

473 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:37:50.14 ID:k+FFqZvY0.net
みんなあんまりキャラの名前とか無人機の機種や型番言わない辺り今作の思い入れのなさがわかる
俺もそうだけど、なんか調べて名前覚えようとする気が湧かないんだよな

474 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:38:02.96 ID:gmRVCvc50.net
>>469
下手くその意見を真に受けない方がいい
シリーズをやり込んだコアなシリーズファンとか、フライトシューティングやフライトシムに詳しいユーザー以外の意見は信用できない

475 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:38:05.50 ID:k6wwR3QR0.net
食いながらやってるんだろw

476 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:39:18.82 ID:vdJCI58sp.net
>>470
ミハイ戦とか?
戦闘中の会話や無線にストーリー説明要素を入れすぎた弊害かも

477 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:39:40.66 ID:szGyyQdK0.net
>>470
まあそれはいつものことだけどな

478 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:40:16.50 ID:tOwBC4eg0.net
ネームドが殆回避無しでヘッドオンで狩れちゃうあたりはもやっとする

479 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:41:16.90 ID:k+FFqZvY0.net
>>478
だからって海の中まで逃げられても困るがな

480 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:41:24.17 ID:M6ftF55G0.net
>>473
いうて有人機でも雑魚の機種名一々名前出して言うやつおらんし
無人でもフギンとムニンは普通に名前出されるし単に雑魚敵だからってだけだと思うぞ
M10のやつはunknownでADFX-10なんて名前は普通にやってる分にはわからんし

481 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:42:54.99 ID:xiyOR96e0.net
ダブル変態ですら開幕のヘッドオンで数機落とせるし
そんなもんだろ

482 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:48:14.22 ID:PWJ+zkfz0.net
>>442
ベロシティって高度計だよね?やっぱ一人称でやれってことか
shootってそういう意味だったんだ、勉強になります

>>459
確かに高誘導ミサイルでも真正面から近づきすぎてると曲がりきれずにミスるね
覚えときます

おかげさまでミサイル撃ったらだいたい当たるようになったけどどうしてもストーンヘンジは沈黙してしまうわ…
レーダーの味方と重なっててわたわたロックオンしてる間に気づいたら懐に入られてるっぽい
難しいな

483 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:48:26.28 ID:fux15rwd0.net
チェックポイントとはいっても、
その時点でセーブできないのがちょっとめんどくさいね

484 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:50:17.30 ID:D0mL3tqNa.net
名前覚える気がなかったり物語の事調べる気が起きない確かにある
スクラップクイーンにもっと魅力があればちゃんと名前覚えてたんだろうなとか
何ならミハイのフルネームだって今作に思い入れがあるなら覚えてたと思う
三部作なら無線のセリフ聴き直すために何周もしてたけどね

485 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:52:17.23 ID:77bWGsK6M.net
エスコン新参からしたら、古参ぽい人ほどキャラゲーやRPGぽく語ってるように見えるから新鮮な発見

486 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:54:39.47 ID:1TxXn1zD0.net
>>484
ベイカー7とチャーリー11のやりとりとか何回見ても飽きないし
フォーゲルのフォルム見るために追い回したりとか、
アサルトレコードでエースの情報にかじりついたりとか、色んな方面で楽しんでたけど今作はそれがない

487 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 22:55:26.28 ID:Nrtc4WOy0.net
>>482
ベロシティマークは真ん中でふよふよしてるやつ
自機が進んでいる方向を示している

488 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:00:41.08 ID:aLI0e3cJ0.net
>>486
ベイカー7とチャーリー11のは、あのステージ自体がのんびりしていて台詞をじっくり見る・聞く余裕があるかあらね
過去作は割とその手の台詞読む余裕が合間にあるんだけど、7は時間制限が厳しかったり
足かせな条件で飛んでたりで台詞を読む余裕があまりない

489 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:03:03.68 ID:1TxXn1zD0.net
>>488
おまけに字幕があんまりにも小さくてまるで読めないと来てる
無線音声の音質がマシなだけ救いなのかな

490 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:04:36.09 ID:JtgTfN6O0.net
>>457
補給しろよ

491 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:05:42.79 ID:15tNlwYE0.net
クリア時のリプレイで音声は聞けるんだよね
あの辺のシステム、もっと便利にしていつでも再生できるようにならんやろか

492 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:07:40.06 ID:9Knjb4vva.net
今作から始めた人は悪いところしか見ないネガおじさんのいうことはあんま気にせんでええぞ

493 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:11:32.48 ID:aLI0e3cJ0.net
悪いところしか見ないていうより、以前は出来てたことが出来てないから文句が出てるわけで

494 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 23:12:29.49 ID:0u/fELPK0.net
一部の7について行けない老化オッサン達が
思い出美化された過去作をねっちょり語るスレ

495 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:13:45.30 ID:D0mL3tqNa.net
>>494
また来たのかバレバレだぞ、コテのつもりか?

496 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:15:35.77 ID:VEfDGE2U0.net
>>469
Mission19のUAV指揮機でええやん

497 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:16:13.10 ID:zLpsrMiDd.net
>>495
ワッチョイ消してるのはなぜなんだろうな?

498 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:18:38.13 ID:ylrVHDmW0.net
ロックの優先順位がクソ過ぎるのだけは早くなんとかしてほしい

499 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:20:11.94 ID:1YdXlFmr0.net
>>478
開幕XMAAで半壊するベルカのダブル変態の悪口はそこまでだ

500 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 23:20:36.62 ID:0u/fELPK0.net
>>495
回線コロコロしてるお前とは違うんだよw

501 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:21:29.02 ID:D0mL3tqNa.net
>>497
無視されるのが嫌なんだろ
IDさえ変えたらみんな見てくれるしな

502 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:27:50.49 ID:TFCVEvYGM.net
エルジアは敵地上陸も無しでどうやって戦争終わらせるつもりだったんだろ?
結局オーシアはおろかユージアすら占拠できずに負けてるし

開戦の奇襲攻撃で相手の戦意を挫く日本軍式の作戦だったのかな

503 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:30:25.71 ID:o6sp2kyEa.net
まあガチな旧作の話は本スレの方がいいとは思うけどね
ワッチョイ無しはNGであぼ〜ん

504 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:42:13.84 ID:aLI0e3cJ0.net
そもそもエルジアが占拠した軌道エレベータはセラタプラて独立国家だからな
前の戦争で中小国のISAFにフルボッコされて、またユージア内の一国を侵攻・占拠して
ユージア内の国家が黙ってるてのもおかしな話だし

505 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/01(金) 23:43:56.41 ID:L2iBzd3Z0.net
クソゲーすぎて笑えない
売るにももう値崩れしてるし…

506 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:04:02.44 ID:tOZYF1+40.net
だがクソゲーとは何だ

507 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:07:51.22 ID:DbG5ON5Q0.net
値段相応の価値を感じなかったゲーム

508 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:15:09.56 ID:Q9+DSXmP0.net
敵の飛行機雲みて横とかに上に流れてたらミサイル撃たない、まっすぐなったら撃つってやってたら当たると思う
あとはすぐに2発撃つんじゃなくて一発撃って少し後に撃つと回避されにくい

509 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:20:33.20 ID:Ta2zxp2I0.net
慣れると、当たり判定出る前に別の機体追いかけるようになる
(当たるミサイルがわかるようになる)

この感覚はこれまでの作品とだいたい同じなので、過去作品でなれている人も多い

510 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:20:51.73 ID:MJwYnTClM.net
>>504
ユージアに駐留してるオーシア軍へは専守防衛に留めて、オーシア本国だけ殴り続ければまだ世論作戦での勝ち筋あったと思うんだけどね…

なんでユージアとオーシアの二正面作戦したんだろう

511 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 00:27:10.11 ID:wTitqvKh0.net
ベルカ人が関わってるとどうしても全方位に喧嘩売りたくなるんだよ

512 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:17:02.69 ID:PejMBr5/0.net
>>485
まぁ想像力があるよね古参の人って
だから非公式の都市伝説並みの事も平気で語っちゃう所あるから、そこら辺は許してやってくれ

513 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:23:27.77 ID:+fj1Bwp50.net
エスコンをキャラゲーやRPGのように見てるってのは納得かな
単なるフライトシミュやSTGとしてだけでなく、魅力的なキャラやストーリーもないと納得できない
特に04・5辺り好きな人多いだろうし、今作は正直その辺が弱かった

514 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:39:48.36 ID:xOEqfX6r0.net
キャラの魅力は周回する度についてくるもんだ

515 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:43:03.51 ID:wQBM5RXjp.net
04や5の事を後追いで調べていた時にスコアアタックのサイトに辿り着いて
そこに台詞補完計画が発生していて共存してるのを見て
単なるシューティングじゃない熱いゲームなんだなあって感じた

516 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:44:29.00 ID:MJwYnTClM.net
古参ほど余計な事に目がいって楽しめないのはあるかも
エルジアは衛星破壊の前科があるのに衛星依存のIFFと通信網使ってるのとかすごく気になってしまう

517 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:47:48.21 ID:wTitqvKh0.net
オーシアはアホだからでFA

518 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:54:42.01 ID:PejMBr5/0.net
>>515
やり込み動画とか探すと感動するぞ
ほぼ人力TASだから

519 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:54:59.19 ID:+fj1Bwp50.net
04や5のストーリーはアホでも分かる”単純さ”だし、それ故いろいろと余裕が無い一周目でも十分熱くなれるしもっとこのゲームを深く知りたいと思える
7は色々詰め込もうとしたのか予算が無くていろいろ端折ったのか知らんが、
全ての要素が薄味になってしまっていて、正直一周目ではほとんど何も印象に残らない

520 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 01:59:53.33 ID:FKwCARAl0.net
>>509
撃った瞬間「殺った」って感触があるんだよな
それでミスが出ると逆になんで当たらなかったのか不思議なレベル

521 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:06:17.12 ID:sLELbvwD00202.net
プレイヤーがロールプレイ出来るって意味で言うと実際RPGだと思うけどね

522 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:44:51.10 ID:YsvYMHmI00202.net
7は無意味な伏線みたいなのが多かったな
暗い部屋で自分のテレビ報道を意味ありげに見つめる王女とか懲罰部隊が反逆して暴れてるとか
本当はもっとステージ数も多くて話も作り込むつもりが予算や納期の関係で無理矢理まとめて形にした感じだな
表現したかったことは頭では理解できるが心に響かない。

523 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:54:25.12 ID:YsvYMHmI00202.net
無人機の扱いも中途半端に感じた
序盤では有人機より高い機動性やミスの無い爆撃によるクリーンな兵器みたいなことを語ってたが、
結局急に独立した自律思考型のAIになって暴走してそれを人間のトリガー君がやっつけてお茶を濁す形で終わらせただけだし

524 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:57:46.40 ID:TJFxsnKM00202.net
>>474 みたいなゲーマーしかいなくなって格闘も2Dシューティングも廃れたんだよなあ

525 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 02:59:35.05 ID:GtVW+e0PK0202.net
そいつACスレ名物だから
本当にどこにでも現れるからびっくりする

526 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:08:08.81 ID:YsvYMHmI00202.net
別に難しいゲームクリアできたからって偉いわけじゃないのにな
初心者からマニアまで幅広く楽しめるのが長生きの秘訣だと思うけど7は初心者に冷たい気がする。

527 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:12:12.05 ID:q24+knIc00202.net
エスコンのスレでフライトシムが云々言う奴は全員NGでいいぞ
十中八九そいつだからな

528 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:15:04.06 ID:RtGvq3Yn00202.net
エスコンの癌
触らずNGが吉

529 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:20:52.46 ID:m7jf+6M3M0202.net
そもそもエピソードが少なすぎなんだよな
そんで20話をトリガー、エイブリル、王女、ミハイで割ってるんだから伏線や設定の全回収なんて無理だわ
シナリオと設定だけが1人歩きしててプレイヤーは蚊帳の外って感じ
04、5、zeroも勢いとご都合主義で誤魔化してきたが、今作は終始勢いが足りてないのが致命的だ

530 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:25:34.57 ID:P9/mcSnV00202.net
>>526
easyからhardまでの差が小さいらしいね
それって誰も幸せになれないよなあ
hardでも簡単で悲しくなったわ

531 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:26:25.58 ID:lXRlxq3i00202.net
もうちょいリアルよりを求める人はエアロダンシングが存命だったら棲み分けできたんだろうけどなぁ・・・

>>526
初心者に冷たいってのたしかに感じるね
良いところが増えた分、初心者は置いてきぼり食らってる感じ

532 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:26:44.28 ID:uWUEVEfa00202.net
とりあえずさっさと制限時間は伸ばせよと言っておきたい
序盤の殲滅戦低難易度で詰まる人が結構いるのは流石にバカバカしい

533 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:29:40.57 ID:LG8wZ1wm00202.net
全難易度クリアしてる途中なんだけどeasyでも割りかしミサイル回避してくるのにびっくりした
そりゃ初心者つまるわ

534 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/02(土) 03:35:39.01 ID:5rP852E0a0202.net
敵が攻撃してこない避けないeasy、耐久装備、消火装備、衝突ダメージ軽減設定

これで初心者に厳しいって何も考えない奴なんだろう、てかシューティング自体向いてないと思うわ
ファミコンのツインビーとかやらせたら泣きそうだな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200