2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission9 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:08:10.18 ID:qum9wiT9d.net

ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】 ACE COMBAT7 Mission8 【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548769504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:12:18.35 ID:qum9wiT9d.net
上手く立てれてるはず

3 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 12:31:59.48 ID:rk7awJvK0.net
>>1乙だ、独房!連れて行け

4 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 13:44:20.80 ID:VnghY0DMd.net
>>1 オツー オツー

5 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 15:18:17.39 ID:wx4zHhg9d.net
>>1
誰がスレ立てしていいと言った?
独房、連れて行け!

6 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 15:18:46.32 ID:pJGqv2fRd.net
しかし二つ頭とか罪線とか違和感あるな
先に英語のテキスト作ってから訳したような戸田奈津子感

7 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 15:32:21.33 ID:WkCILdpS0.net
「今の戦争は情報握ってないと死ぬからな」っていうフルバンドのセリフ、英語と微妙にニュアンス違うんだよな

8 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 16:10:02.95 ID:cu+OO3580.net
2周目は英語でやってるけど、ムービー、ブリーフィングもふくめ
日本語とかなり言い回し違うね

日本語のときはかっこつけすぎがキモいレベルに達してたが
英語だと臭みが消えて素直に聞ける

9 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 16:48:02.30 ID:Z7G4lE2r0.net
>>8
英語は慣用句的な言い回しだから自然に感じるんだろうな
映画とかでそれを日本語に訳そうとすると意味が解らなかったり変になったりするからあえて逐語訳したりするんだろうけど、
それがキザったらしく感じる理由なんだろうな
英語圏は感じる物事をそのまま解りやすく表現する豊かさがある民族性があるよね
勤勉実直ていう日本人にはちと恥ずかしくなる言い回しが時々ある

10 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:15:35.45 ID:cu+OO3580.net
>>9
というか前も書いた気がするけど、
日本語の台詞は変に小難しくしゃべろうとして滑ってる感ない?

空の色ってあんたには大事なことかい?
あたしにとっては間違いなくそうさ

まあとっさにこれしか思い出せなかったが、
こんな言い回し不自然すぎるし、がらっぱちのエイヴリルのキャラに全然あってない気がする
なんつうか勘違い外人コスプレ感がすごい

ダークブルー。あたしにとっては特別な色だ。

こんなシンプルなしゃべりでやってほしかった
そういう違和感が英語だとあまり感じずに済む(言い回しも違うし細かく聞き取れないから)

11 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:25:50.25 ID:WkCILdpS0.net
声優の演技のせいもあると思う
ネイティブが英語音声聞いたらまた違う感想持つのかもしれないが
外人の演技が多少クサくても分からん

12 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:31:48.25 ID:BRj1TXEV0.net
洋画みたいなもんだと思って観れば言い回しは特に気にはならんな

13 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 17:48:41.01 ID:6NvgZDRfd.net
>>1だ!>>1が次スレを建てたんだ!俺は見た!

14 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:01:24.07 ID:920WDItu0.net
>>1
<<真のエースだ>>

15 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:14:33.66 ID:ze3PAM2Ya.net
英語マジックはあるよな。ただ今回は御自慢の雲のせいで字幕が読みにくくてやりにくい
全てヒアリングする英語力も無いし

16 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:20:31.32 ID:GkdwpGtZa.net
雲が楽しいのは最初だけ
というか新規要素は最初だけ楽しいやつばっかだわ
雲もそうだしPSMもそうだし、余計なもんつけないでくれよ

17 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:29:27.57 ID:ze3PAM2Ya.net
なんでトリガーは「大馬鹿野郎」なんだ?
自ら望んで撤退の殿務めて死んだクイーンの父親は大馬鹿野郎かもしれないけど
トリガー君は命令されて仕方なくやってたまたま強いから生き延びただけだぞ

18 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:29:48.48 ID:Odhfq8df0.net
レーダーが利かなくなるほどの砂嵐って、それエンジンぶっ壊れるからね、という
リアリティーとは……?

19 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:30:06.36 ID:cu+OO3580.net
雲はいいだろ雲は ちゃんとギミックとして機能してるし
砂嵐も落雷もいきなりTGTが見えなくなるとか
ストレスにしかならないような使い方するからだめなんであって
時間制限さえなければ大歓迎だわ

20 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:34:11.98 ID:ze3PAM2Ya.net
>>18
製作中にエリア88でも読んだんだろ

21 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:39:18.60 ID:FUrycoY0M.net
>>18
たしかに言われてみれば

22 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:44:20.17 ID:Z7G4lE2r0.net
雲入って30秒位で氷結しちゃう戦闘機が砂嵐には余裕で耐えるという矛盾

23 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:44:35.66 ID:ze3PAM2Ya.net
リアリティで思ったんだがエスコン世界の戦闘機は本当にミサイル数十発積めるの?それともゲーム演出上の綾?
演出上のものなら無人機がいくら強くても世界を破壊するのには弾がとても足りないし
そもそも燃料切れで海も大陸も渡れない気が。無人給油機でもいるのか?

24 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:46:21.55 ID:nZH6SAsb0.net
>>7
life or death matter って言ってなかったっけ?
んで、バンドッグが「その通りだな」って言ってあの最期。
そこまでニュアンスが違うとも言えないような。

25 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:57:36.49 ID:FjzyyxQma.net
サンダーヘッドの時も思ったけどメイジ1やゴーレム1みたいな元同僚とまた再開できないのは悲しいな
ミッション19の時に実はこっそりいたりしないかな

26 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 18:58:39.83 ID:BRj1TXEV0.net
共闘でも敵対でもいいから空で会いたかったな

27 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:03:00.64 ID:cu+OO3580.net
>>24
戦争で情報握ってないと死ぬのは大昔から当たり前なので、
あそこは台詞自体に違和感があった

懲罰部隊に落とされてゴミ扱いの俺たちが身を守る手段は
唯一情報を握ることだ

というニュアンスの台詞にしてほしかった

28 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:03:54.20 ID:g7QjnI9m0.net
>>23
これシューティングゲームだから

29 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:05:36.76 ID:ze3PAM2Ya.net
>>28
前半しか読んでないだろ

30 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:07:12.73 ID:Inm653Zx0.net
まぁそこは細かいことは気にするなって感じなんじゃね
一々弾切れだ補給に戻るとかやられてもちょっと困るしな

31 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:09:43.33 ID:GkdwpGtZa.net
期待内部はマジンガーZみたいになってるんだろう

32 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:09:46.01 ID:feJ19COaa.net
「相手のエースは2人と?」「そいつはコトだ!」「人数など」「司令に報告せにゃ!」

33 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:10:05.43 ID:MZEpNGh3M.net
ミッション6で即弾切れになるカウントかわいい

34 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:11:04.94 ID:Odhfq8df0.net
細かいことを気にするなというのならそもそも砂嵐でレーダーがーとかアホっぽいので要らない要素だったな

35 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:11:17.33 ID:ze3PAM2Ya.net
>>30
主人公勢はそれでいいがあの最強無人機軍団まで同じって訳にはいかんだろ
補給できないんだからどれだけ暴れてもたいしたことできずにみんな燃料切れで墜落するしかないんじゃね?って話

36 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:12:48.77 ID:GI4KaeLha.net
>>34
それが細かい事気にするなって事だろ
シューティングゲームなんだから

37 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:13:46.97 ID:cu+OO3580.net
どっかの燃料補給基地を占領すればいいだけなんじゃないの
ドローン軍団が
ミサイルも機体作るのと同じ工場でつくってるんだろうし

38 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:14:57.96 ID:nSex5m0cd.net
2週間経過してやることといえば既にVRばかり。
酔うまで1時間弱楽しむのが日課。すれ違い様に頭ごと敵機を後ろに目視で追えるのはもう別のゲームと言ってもいいくらい。
海面激突とかもう、気安くパイロットヅラしてごめんなさいレベル。
艦船攻撃ミッションとか追加してくれないかな。金なら払う!

39 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:15:37.93 ID:Odhfq8df0.net
>>36
いつから「シューティングゲームだから」という言葉を免罪符に、何でも許されることになったんだ?

40 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:15:50.02 ID:VL2SqJlb0.net
突っ込みだしたら軌道エレベーター以外から電力取ってる工場からドローンが作られてる可能性もあるだろうし
いくら軌道エレベーターがエネルギー効率が良いとしても万一のために予備電源確保してるのが普通だろうし

41 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:17:09.67 ID:GI4KaeLha.net
>>39
そもそもただの一般人であるお前の許しなんか要らんだろ

42 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:17:54.23 ID:BRj1TXEV0.net
みんな大好きロリミッションでカウントがやたらエルジア近くに行こうとしてたのは裏切りフラグだとおもってたよ

43 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:18:05.52 ID:Odhfq8df0.net
>>41
許し、ってw
意見を言うことすら許されてないのかw
恐ろしいなw

44 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:18:11.83 ID:ze3PAM2Ya.net
>>37
占拠した後どうするのよ?誰が着陸したあいつらに燃料入れてあげるの?
ミサイルだって製造過程で最初に内蔵するのはできるとして外から補充するのは全然別の手間だと思うよ

45 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:18:52.08 ID:GbuKC2ka0.net
自国ならどうとでもなるけど敵国内で補給は無理だな

46 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:18:58.73 ID:GI4KaeLha.net
>>43
許さないって言い出したのあんただけど?

47 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:19:39.58 ID:Odhfq8df0.net
>>46
それはオレの「意見」な
それを許さないと言い出した恐ろしい人がアナタ

48 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:21:00.38 ID:GI4KaeLha.net
>>47
アスペだよあんた

49 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:22:06.51 ID:BRj1TXEV0.net
>>32
チェックシックスを6を調べろ!とかボギーを妖精と訳しそうな奴の話はやめろ

50 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:22:31.90 ID:RwLHWgJIp.net
ミッション19で前半の戦闘機と後半の無人機全部落とすと明らかに動きがおかしい無人機が1機だけ沸くんだけどこれってバグ?

51 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:22:34.64 ID:WkCILdpS0.net
燃料の方はソーラー発電とかでなんとか…

>>24
英語は「情報握ってないと死ぬ」というより「情報の有無が生死を分ける」って意味合いでフルバンドは知りすぎたせいで死んでるからその後バンドッグの「You might be right」って返事が皮肉になってるけど日本語はそうなってないから違和感がある

52 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:23:38.32 ID:Z7G4lE2r0.net
まぁ現実を再現しようとしてる部分とゲームのプレイヤー側の体験としてこれは譲れない要素だなって部分があるので、
エスコンがリアルさを追い求めるゲームだったら批判されるのは当たり前なんだろうが
戦果は正史として組み込まれてるんだしシステム的に理解するしかない部分は脳内補完しようぜ

53 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:25:16.45 ID:Odhfq8df0.net
>>48
「一般人は文句を言うな!」って言ってておかしいと思わないのかね
まあ反論できなくなるとアスペ呼ばわりはじめるような人には無理か

54 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:25:20.51 ID:BRj1TXEV0.net
つうかミサイル100発とか少なくね?
1000発くらい積ませろや

55 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:26:10.00 ID:v8rsWrtx0.net
電気でプロペラは動かせてもアフターバーナーは吹かせないな

というかドローンの燃料補給を断つミッションがわざわざあるんだから考慮せざるを得ない

56 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:26:12.61 ID:meJ9vyUN0.net
突っ込み所としては自分は衛星が無くなっても光ケーブルなり電話回線なり無線あるのに連絡不能になるのが気になったな

57 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:26:21.25 ID:cu+OO3580.net
>>44
AIが必要性に応じて、ドローンをつくってる工場で
メンテ用のロボットをつくるんじゃないかな

58 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:27:11.99 ID:GI4KaeLha.net
リアリティって言うならそもそもあんな雲みたいな砂嵐存在しない
中東で実際体験したけど地表付近でも5m先が見えない
まぁでもゲームだから気にしない

59 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:28:23.63 ID:+E+Z8THQp.net
むかし本スレでエスコンをシューティングゲームだと言ったら、
シューティングですらねぇシューティング舐めんな!
みたいに噛みつきまくる粘着住人さんがいたんだよなー
今頃彼はどうしているだろうか

60 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:30:46.57 ID:v8rsWrtx0.net
>>57
汎用性高すぎだろ工場...

61 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:31:14.14 ID:xwQZOC+M0.net
主人公は無口なのに、おまえらときたら・・・

62 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:38:12.51 ID:Z7G4lE2r0.net
>>56
ご都合展開は今回かなり多いかもな

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:39:33.46 ID:BRj1TXEV0.net
ファーバンティ以降のgdgdぶりは異常

64 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:40:47.87 ID:Z7G4lE2r0.net
メビウス1「敵の潜水艦を発見!」

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:41:57.80 ID:GkdwpGtZa.net
どっかで妥協に妥協を選んだ結果中途半端になった
出なきゃ開発全員感覚マヒしてる、自作はアイデア腐る前に発売してくれ頼むから

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:44:55.09 ID:Z7G4lE2r0.net
昔のエスコンはそこら辺ツッコまれそうな所はよく出来てたかな
7は成り行きの細かいところの説明省いたのが少し裏目に出てるかも

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:47:13.82 ID:rk7awJvK0.net
エスコンの世界は戦闘機をライン生産できる超技術が確立されてるのな
そりゃバンバン戦争もするわな

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:48:20.92 ID:GkdwpGtZa.net
>>67
その代わりどうでも良さげなパーツはじゃんじゃん外すぞグランダーは

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:49:38.72 ID:RwLHWgJIp.net
まぁ 無人機もLINE生産してるし 戦闘機も出来るだろうなぁ ベルカの技術は世界一なんだよ

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:50:17.47 ID:v8rsWrtx0.net
ドローン戦闘機はライン生産どころか一切人の手入らずに工場からそのまま武装して出撃可能だからな

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:50:55.31 ID:7WK6YEgS0.net
ベルカ、二機分の部品で三機作りやがるからな
人間業じゃない

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:51:50.55 ID:12V8xbHo0.net
あの世界はもう下手すりゃ空母のクルーとかもほとんど要らねぇ気がしてきたw

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:54:04.62 ID:Ce+hp/vp0.net
実際リムファクシは40人しか乗ってない

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:56:46.52 ID:Z7G4lE2r0.net
ドラゴネット級やシンファクシ級の中めっちゃ広くて豪華そう

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:56:49.01 ID:c1KX479v0.net
>>64
潜水艦「死にたくない!!」

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 19:57:41.09 ID:SOXgNPZY0.net
>>64
だ……交戦を許可する。こちらのエースのほうが速い

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:07:43.32 ID:+rfkdawU0.net
>>50
1機も居なくなるとアーセナルバードが楽に墜とされちゃうから後ろからロックオンされてますよーっていうピンチ感を演出するために出てくるんじゃね

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:08:01.27 ID:t4p4RjqI0.net
>>64
砂漠の上にあろうがダメだと言われようがマーカーが緑なら沈めるだろお前は

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:12:32.96 ID:RwLHWgJIp.net
>>77
いやーミハイみたいな動きでミサイル避けるから バグかなぁって思ったの

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:13:27.02 ID:yDGTtbWW0.net
ミッションリザルトの矢印の軌道って、実際のプレイヤーの動きなんかね

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:26:32.79 ID:KhTsTvUtK.net
>>80
じゃなかったら何なんだ

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:34:55.11 ID:4g7OoEej0.net
ミッション9も、なかなか♪・・・・・・・・・・・・
・・・・・アカンわ、ネームド機。

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:40:47.88 ID:mYUL+OCAd.net
2周目ハードクリアしたがネームドとSは意識しないとなかなか埋まらんな
クリア自体はラプターとワイバーン使ったから1周目より楽だったわ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:42:02.88 ID:ZTQ872AJ0.net
前へ進むぞ!理由は明白だ!

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:49:01.54 ID:KhTsTvUtK.net
ほとんど謎解きレベルのとか有るもんなネームド出現条件

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:49:16.19 ID:OC3+0ybx0.net
>>67
ストレンジリアルの世界って戦闘機の値段安そう

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:50:29.09 ID:+rfkdawU0.net
>>79
だからさ
俺も目撃したけど誰かしらから狙われてないとヌルゲーになっちゃうから出てくるんじゃない?
スカイクロラじゃないけど、絶対に墜とせない敵的な?
まあ墜とせそうだけどもそうしたらまた沸きそう

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:52:14.80 ID:SOXgNPZY0.net
>>85
バンナムだからなあ。ドルアーガでもリスペクトしたんちゃうかな

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:56:18.41 ID:+rfkdawU0.net
>>82
ネームド出すだけならターゲット以外を潰してれば出るよ
殺る気満々でこっちに向かってくるから気がついたら後ろに居る事が多い
逃げてくネームドよりは楽だと思う

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 20:56:42.11 ID:Ml6N3JN80.net
休日意地になってクリヤーしたけどストレスたまるゲームだな・・・
空戦が楽しいのに空戦をさせてくれないとかなんなんだよ。

全体の半分は空戦をメインにしてくれないと新規は楽しさを理解する前に投げ出すわ。

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:00:35.15 ID:haD08IYOM.net
>>90
懲罰部隊辺りから地上戦が多い、護衛対象が割とすぐ死ぬ、unknown、砂嵐や落雷による妨害、ミサイルの当たらない無人機、制限時間キツいとストレス要素満載だからな
砂嵐タンクローリーは一番の新規バイバイだろ

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:02:34.74 ID:VL2SqJlb0.net
空戦オンリーのステージ限って最後にアーセナルバードが登場してくるからな
スッキリとした気持ちで終わらないのもある

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:04:10.49 ID:+rfkdawU0.net
LACMとかLAGM持ってれば近場のやつは見えた瞬間に撃てるから楽なんだけどそれに気付かないと本当にクソだよね
俺は鬱憤が溜まった時はミッション19やってる
MRP稼ぎにもなるし

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:08:24.05 ID:Z4pKa+fW0.net
>>59
まぁ打ち合うゲームならtpsでもfps扱いしたりするしacがシューティング扱いされるのもしゃあない
自分はacはフライトシミュレーション+ドラマチックストーリーであってフライトシミュレーション+シューティングだとは思わないけどね
なんでストーリー性の薄い今回は結構残念

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:12:48.27 ID:Mm9j9mAi0.net
タンクローリーってレーダーロストしたらワープしてるからムカつくんだよなぁ
すんなり行けば難度問わずSランク行けるようになった今でも腹立つ

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:14:15.37 ID:EI6RYgnI0.net
今回は本当に空戦したっていう気がしないな
ほとんどノルマと時間に追われて、敵機ほぼ無視で地上ターゲットをシコシコ
ようやく空戦かと思ったらまともに追うのが馬鹿らしい無人機とジジイ

あとunknownまじウンコ

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:14:59.87 ID:4g7OoEej0.net
>>89
ありがとー、ちょっくら行ってくる♪

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:21:15.78 ID:SOXgNPZY0.net
今回はヒネりすぎて素直に遊べないステージ確かに多いな
11面のエイギル艦隊撃滅戦とかは対地ありでもすごい燃えるんだけど

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:21:53.70 ID:Bz0J/0UB0.net
雷雲があってもいいんだ、そこがコモナや円卓であれば
無人機じゃ面白くないけどね

>>90
ストーリーが糞つまらんから余計にね
本当に04や5を書いた人なのかと疑わしくなるわ

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:29:19.25 ID:X9kcjF3t0.net
ACは4と今作の7しかやったことないんだけど
どっちもストーリーが臭すぎる気がする
俺だけ?

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:30:28.69 ID:X9kcjF3t0.net
砂嵐でジェット機飛べないよな
エンジン壊れる

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:34:35.83 ID:Bz0J/0UB0.net
凄いフィルタが付いてるんだよ

103 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:35:08.95 ID:LrAabkpZ0.net
対地多いって文句いう奴多い気がするが、純粋な空戦ステージって過去の作品でもそんな多くないよな…?
つか5とか特に陸軍の御守りで対地攻撃やらされるステージ多いだろ

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:40:21.28 ID:5UWfdt0y0.net
>>98
04だとあれが出撃したらもうおしまいって状況だったのに対し、
今回は最強国家オーシアなんで、本国にまだ空母が何隻もいると思うとねぇ
少なくともヴァルチャーがいるし

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:40:22.87 ID:tyV2j1G7a.net
>>100
PS2の3作は特に臭い
個人的には好みではない

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:41:52.38 ID:R9wbRQae0.net
>>103
5を特典に付けたのは
思い出補正に現実を見せる意味もあったのではと思ってる
昔ながらのいつも通りのエスコンだよというね
空戦特化のVRもマルチもあるしコレ以上なんの文句があるのかねぇ・・・

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:43:32.65 ID:X9kcjF3t0.net
対艦戦やりたいなぁ 戦艦大和みたいなのを撃沈するやつ
カプコンの1943みたいなのをやりたい

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:45:59.93 ID:QmG8tRJUM.net
対地が多いのは過去の人気作と変わらないのになんで7のミッションがこんなに不評なのか

それは素直に受け止めてみる必要はあると思うけどな

楽しいという人を否定はしないし

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:46:26.60 ID:VL2SqJlb0.net
>>103
対地が多いとかの問題じゃないんだよ
気持ちよく空戦するステージが少なすぎ

おまけにバンカーバスターやら敵味方の識別ができないとかさらに面倒くさい要素を入れてるし
気持ちよく遊ばせてくれるミッションが少ない

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:49:29.73 ID:X9kcjF3t0.net
対地戦は面白いんだけど制限時間が決まってるのが楽しめない原因だと思うな
TGTを設定してくれれば制限時間関係なく楽しめるのに

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:49:32.79 ID:BRj1TXEV0.net
09もロリ探しがなくて終盤ミハイが襲ってくるミッションならここまで嫌われていないはず

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:53:24.92 ID:770J1yVv0.net
正直天候なければ今まで通り対地戦も無双できて普通評価だったと思う

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:53:33.06 ID:VL2SqJlb0.net
>>111
それは04で黄色中隊に初遭遇戦と被るからな

114 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:53:55.96 ID:v8rsWrtx0.net
>>106
横で見てた俺の家族は5の方が面白いと言ってたがな
7は仲間の褒め方が気持ち悪いと話がよく分からないとノリが寒いと散々だった
何もそこまで言わなくてもなぁ...

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 21:55:42.83 ID:rlucE+0o0.net
ミッション13だけS取れない
スコア稼ぎしてるとタイムが遅くなるしタイムを早くするとスコアが足りないし困った

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 22:04:20.10 ID:Bz0J/0UB0.net
>>106
ミッションの面倒さは別に変わらんってのは同感だが、
面白さに関してはむしろ思い出補正じゃなかったと思わせる結果になってるが…

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 22:10:16.06 ID:VL2SqJlb0.net
>>115
タイム判定が優先されるみたいだから、偽物(良く見ればサイロのグラが違う)は壊さず
本物のサイロと周辺の対空兵器や戦闘機を潰していればSは行けると思うんだが
ミッション最初のサイロが本物で固定以外は複数のパターンで本物と偽物の配置が固定されるので
何回かやれば、ここが本物・偽物てのが判ってくると思うし

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 22:21:32.74 ID:kWCUYpSC0.net
>>115
本物のサイロ配置はどうも3パターンらしいから突き詰めていけば時間に余裕は持てると思う
アルファベットのSの逆順をなぞる順序で誰かがまとめた画像をどっかで見た記憶がある

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 22:24:58.65 ID:Z7G4lE2r0.net
>>115
俺は速い機体使って一度本物がある場所を確認してリスタートして取ってたな
本物があるサイロを邪魔になる敵潰しながら巡るって方法で
余裕あるなら時々振り返って航空機落としながらでも大丈夫だと思う
後半は開始したらすぐUターンしてネームドに一発撃って引き返して弾道ミサイル破壊してくと、
最後のほうでネームドとヘッドオン出来るからそこで逃さず落とすと良いポイントになる

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 22:32:34.33 ID:MkYrL4OE0.net
初VRだけどクソ面白いなw
VRが良すぎて本編何もやってないわ

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 22:42:10.12 ID:5tjwEC7i0.net
タンクローリーは上の方で1台だけで窪地走ってるやつがイラつく

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 22:46:08.78 ID:0IECoJP80.net
とりあえずノーマルで初クリア記念
グリペンのネームドカラーは素敵です。

次は英語音声で戦争終わらせてくる
タンクローリーだけ飛ばしたいです

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 23:01:51.97 ID:Mg/yw25E0.net
ああ〜!!!!識別マジでめんどくせええええ!!!いらいらする!

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 23:05:18.64 ID:Ce+hp/vp0.net
>>123
△長押しを使うんだ

125 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 23:27:46.99 ID:DFSjCJO/0.net
明日から機銃しばり始めますわ
一週間で終わるかね

126 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 23:32:24.63 ID:8pBbcqMc0.net
M12ストーンヘンジ
地上と爆撃機以外の戦闘機無視でいいん?

127 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 23:35:54.26 ID:OKoSJViF0.net
>>125
1日3ミッションでいいと思えばさほどでもない気が
俺も今やってるけど縛りの難易度より○と×の同時押しがやりにくくて指痛くなるのがつらい

128 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/04(月) 23:36:05.40 ID:LrAabkpZ0.net
>>126
ほっといても味方が全滅させてくれるから無視して良いと思う
ただA-10だけは落としとかんとマズかったはず

129 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 00:57:41.74 ID:8hO/lI3H0.net
VR導入。
飯前にプレイすると食欲が無くなるのでダイエットできる。慣れの問題なのかな?

130 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 01:48:42.17 ID:UN3GTEpb0.net
>>90
正直このゲームは3周目くらいで楽しさが解ってくる
ソースは俺
1周目やってた頃の自分を消したいわ

131 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 01:54:37.17 ID:yVnUOHkd0.net
2周目は面に合った機体と武器がわかったうえでやれるし強機体でもいいからぐっと楽になる

132 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 02:13:12.53 ID:QxlYf0E30.net
>>120
俺はここ数日VRに籠ってるわ
なぜか重力を感じる

133 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 02:22:28.36 ID:LZk1b1ad0.net
>>132
滑走路や甲板で機体が方向転換するときに床がヌルッと動く感覚あるよね
最初あれで度肝抜かれたわ

134 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 02:38:49.71 ID:ecIkF6xG0.net
04は単調な対地攻撃ミッションばかりでつまらない
基本的にフライトシューティングの対地攻撃ステージは、何か一捻り二捻りプレイヤーを楽しませる要素が無いと繰り返しプレイする気が起きない

135 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 02:43:10.90 ID:0+2zfz84a.net
>>134
2001年のゲームを繰り返しする気起きないとか言われてもな

136 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 02:44:01.50 ID:ecIkF6xG0.net
>>127
自由度の高いキーコンフィグがあれば、ミサイル発射ボタンか機銃発射ボタンのどちらか片方、あるいは両方を他のキーに割り振って同時押しし易くできるんだがな
機銃とミサイル(あるいはガンポッド)を頻繁に同時使用するプレイスタイルならフライトスティックを買うしか無いね

もしかすると、04以降のキーコンフィグが手抜きなのはフライトスティックを買わせる為にわざとかも知れん

137 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 02:47:17.33 ID:ecIkF6xG0.net
>>135
今現在じゃなくて発売当時からだよ
それ以前に発売された2や3はクリア後のおまけモードで繰り返し遊んでたけど、
04はF-4Eで難易度ACEオールSランククリアをやってからストーリーモードの対地ミッションはほとんど遊ばなくなった

138 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 03:08:30.38 ID:pASNnlh/0.net
>>129
VR酔いに関しては90%は慣れる
ウッと思ったら無理せずその日のプレイは控えたほうがいいよ
1日5分ずつ慣らしていこう

139 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 03:09:18.47 ID:G6OGrZIxx.net
7には熱さが足りないな。盛り上がりがない。
04のメビウスへの周囲の期待感とか黄色の13メインのストーリーの見せ方、
5の仲間との別れと共闘感、
0の空戦のみに割り切った円卓とか、
プレーヤーがうおおお!と熱くなる展開がない。
イライラミッションが続いてリトライも増え、感情移入できない淡々としたムービーが流れるだけ。

飛んでる間は楽しいんだけどね。

140 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 03:13:38.05 ID:pASNnlh/0.net
>>132-133
離陸の時にだけど
身体を後ろに押されるようにわざと腹筋に力を入れたら自分も擬似Gを感じ得た
脳って面白いね

141 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 03:16:31.72 ID:ecIkF6xG0.net
7はこれまでのタイトルと比べて格段にグラフィックが良くなったのだし、制限時間をシビアにしたり初心者にはややこしいミッションを取り入れたりせず、
地上の風景や空の景色を楽しませるような作りにした方が古参にも新規にも受けただろうな

制限時間がシビアだとミッション中に風景や景色を楽しむ余裕が無い

142 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 03:17:17.46 ID:9avsWfOw0.net
>>137
04にもトライアルミッションというおまけモードがあったけどやってないんか?
あれ結構面白かったんだがな

143 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 03:22:38.85 ID:UN3GTEpb0.net
このゲーム、自分の技量が上がるとここまで化けるかというくらい別ゲーになる印象
慣れの感覚もあるかな、7特有の癖というかバランスもあるような

144 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 03:25:48.48 ID:ecIkF6xG0.net
>>142
トライアルは面白かったから時々やってるよ
初心者の頃は戦闘機を機銃で落すステージで空対空爆撃の練習をよくやってた

トライアルの最終ステージは、逃げる黄色カラーのSu-37をただ撃ち落とすだけのステージにしてしまうのではなく、
ZEROのガントレットみたいに本気モードの黄色中隊と戦うステージにしてくれた方が良かった

145 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 04:18:17.52 ID:2JeZSsRb0.net
マルチ専用の 
機体加速性能アップ
機体のピッチ方向の機動性大幅アップ

のパーツ買ったらえらい動き変わったw
ラプター買うのもう少し我慢だな 
ちょっと楽しくなってきた
ラプター買うのに貯めてたけど

146 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 04:46:03.64 ID:pdk9SNYja.net
>>145
あれあるだけでファントムが中堅機体と張り合えるようになるからすごいよね。

そんな僕は今しがたシルバー隊のエンブレムつけたファントムに撃墜されたひよっこです。もう空に上がらないって言ってなかったかあのジジイ。

147 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 05:13:09.01 ID:vWd7D2Nt0.net
>>127
MGP使うなら自動発射パーツいいぞ
◯押すだけで済む

148 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 05:41:39.25 ID:Ev2Oxstg0.net
mission18の

ミハイ「いつの時代もこういうパイロットがいる。そのすべてを墜としてきたのだ。」

このセリフからするとメビウス1はミハイに墜とされて死んでるってことだよね
すべてを墜としたみたいだし

149 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 05:45:25.05 ID:2JeZSsRb0.net
>>146
うんうん動きが全然ちがうからたのしいw

150 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 05:51:40.56 ID:mq9eFTki0.net
>>148
ムービー中で28年ぶりだかの実戦とか言ってたよ。ハンター×ハンターで言うヒソカさん的な最強なのかもね。

151 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 06:09:09.91 ID:vWd7D2Nt0.net
>>148
全て(自分が飛んだ戦域では)でしょ

152 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 06:21:14.89 ID:5fus1ZP/M.net
>>143
俺も久々にやりがいのあるゲームだと感じてるわ
最高難度までクリアしたゲームって既クリアのものは除いてここ10年で3本となかった

153 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 06:34:47.82 ID:vWd7D2Nt0.net
俺もそうだわ
今まではEASYから順番にSランク埋めてたけど今回はトロフィーの関係上ACEから埋めたから難しく感じたってのがあるかも

154 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 06:43:32.68 ID:8H5mx5SX0.net
>>143
シナリオはともかくゲーム面は周回すればするほど面白くなる
やる度に戦い方がわかって操縦が最適化されてどんどん上手くクリアできるようになる感覚たまらん

155 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 06:53:12.46 ID:deISKFwTd.net
Amazonの評価がF-4のステータスにそっくりで笑った

156 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 07:55:34.86 ID:QFVIlhMJd.net
渓谷の最後が抜けれない・・・

157 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:22:18.84 ID:D/mvaE1z0.net
急に周回プレイして名作だと言い出す奴が増えたな
まるでDV男に調教されてマゾに目覚めた女みたいにw

158 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:22:27.73 ID:ZiQwTNtxK.net
キャンペーン専用パーツは解るけどマルチ専用パーツの意味が解らない
別に一人プレイでぐらい使わせてくれても良いじゃないか

159 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:39:00.34 ID:6gmrYpAg0.net
スクラップクイーンの魔法で我慢してくれ

160 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:43:47.20 ID:ZnENLkef0.net
たまに雷の連続飛来でクソゲ言いたくなるけど、これぞスルメって感じのゲームよな
イージーも一部のステージはネームド出なくてSがエースより難しかったな

161 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:47:31.09 ID:vWd7D2Nt0.net
雷1発も貰わないでクリアしたことある?
俺はある

162 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:49:14.41 ID:c/MrK8G20.net
ぶっちゃけ今までのシリーズは簡単すぎたから
これくらいがちょうどええ

163 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:49:43.61 ID:0suQH/ued.net
>>161
1回だけあるわ
そん時はミハイが被雷してて吹いたわ

164 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:55:35.83 ID:vWd7D2Nt0.net
敵にも等しく降り注いでるのは笑うよね

165 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 08:56:02.86 ID:ZnENLkef0.net
UAVに雷が当たったような無線も流れるよな

166 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 09:22:10.59 ID:OfKNbocja.net
マルチのチーデス、コスト無制限部屋で
低コストの機体で出撃する奴何なの?

馬鹿なの?マゾなの?

167 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 09:22:32.55 ID:GHWUiuzhd.net
難しさの背景が砂の中のウロウロとか霧の下でモゾモゾだからドッグファイトの爽快感無く、周回が嫌になるんだよな。砂漠や山岳なんだから一定範囲への飽和攻撃でいいじゃん。
最後の筒抜けはいいよ。単純に操作力を試されてると思えばヘタな我が身を嘆けばいいわけだから。

168 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 09:27:48.43 ID:ZnENLkef0.net
まあトンネルは過去作からの伝統なんで合わないならさようならとしか言いようがないよな
砂嵐は初見でもそんなに理不尽には感じなかったし、トラックの場所覚えた2回目以降はスゴイ楽
霧って9の山岳のことを言ってるなら、難しさの理由は雲よりも乱気流じゃね

169 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 09:28:14.23 ID:D/mvaE1z0.net
>>166
手っ取り早く機体固定のエンブレムやニックネーム稼ぎしたいんじゃないの?

170 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 09:36:39.66 ID:D/mvaE1z0.net
オンもアタッカーや対地兵装が使い所がないからinfであったような
coop系のミッションとか出して欲しいわ
それか輪っか潜りとかw

171 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 09:42:41.48 ID:ZiQwTNtxK.net
エアレースモードは有っても良いか

172 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 10:02:24.51 ID:PRe5EA6bp.net
>>166
無制限なんだからいいじゃない
低コストの人は上手い人が多い傾向に感じるから個人的には歓迎

173 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 10:06:17.51 ID:ZnENLkef0.net
単純にマルチ始めたばかりの人のようにも思うが

174 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 10:08:42.89 ID:/Gc3TXo20.net
せっかくビル街とか渓谷とか作ってるんだからパイロットウィングスやスカイオデッセイみたいな輪くぐりでタイム競うみたいなステージあったら面白そう
せっかく天候や気流の要素も入れたんだし撃墜しあうだけが飛行機の能じゃないでしょ

175 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 10:14:50.82 ID:D/mvaE1z0.net
外人が多分プライベートマッチだと思うがフィッシュベットでミッション16のマップでエアーレースごっこの動画をupしてたな
あそこの高速のトンネルて結構長い上にややキツイカーブだからそこを潜ると結構スピード感あるし
壁にぶつかって墜落もしてゲラゲラと笑っていて楽しそうだったw

176 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 10:24:35.77 ID:ByJRv3f1M.net
>>166
低コスト機に負けたからって八つ当たりは見苦しいぞ

177 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 10:36:58.09 ID:EW9xY9Ts0.net
物語”も”楽しむシリーズ物のなのは承知の上で
INFで良かった部分は番外編としてVRに収録しても良いんやで
こんなけ待たせたんだからな

178 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 11:42:39.21 ID:4MeZzV4d0.net
攻略サイトでエンブレムの数と入手条件をみてきたが、全部集めようなんて考えると途方もない作業になるな
開発する人も少しは集めようと思わせるような敷居にしておけばいいのにって思う
こんなの全部集めようと思う奴なんて0.1%もいないんじゃないかと
作ってる人、頭おかしいじゃねってほんとに思う

179 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 11:50:25.77 ID:eX3BWRA8d.net
無制限部屋のA-10に一位取られた人もいるんですよ

180 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 11:51:15.81 ID:ZnENLkef0.net
ぶっちゃけ全部集める前提で作ってないでしょ
VRクリアでとかVR持ってない人にとっては絶対に入手不能なものだし

181 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:00:02.64 ID:EoneKwAHa.net
>>176
チーデスなんだから味方で足引っ張られた方なんじゃないの

182 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:03:15.05 ID:4zLgRE0IM.net
>>177
VRで東京飛ばせろ
トンネル(アヴァロンダム)も潜らせろ
重いなら雲は無くていいんやで

183 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:38:02.22 ID:L4yqyQD+0.net
インフィのドバイやパリも最初はなくて追加要素じゃなかった?
7にも追加DLで欲しいな

1マップ500円ぐらい出すよ

184 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:40:03.10 ID:+W2NV8GOa.net
衛星を破壊するミッションやりたかったなぁ

185 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:43:35.51 ID:bdzLzPZW0.net
>>181
まあ足引っ張られてるなら文句の1つもでるか

切断以外はあんまり気にしたことなかったからすまん

186 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:43:40.06 ID:PLRyQlMxM.net
付属のAC5をやって見た

ミッション3でミサイル切れしたよw

187 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:52:55.10 ID:sXj+polSa.net
>>186
5は機銃も使わないとそうなる。7より当てやすいから大丈夫

188 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:53:24.85 ID:9avsWfOw0.net
>>186
僚機を使え
あとイージーだと仕事しないからハードでやった方が結果的に難易度下がる

189 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:56:40.40 ID:PRe5EA6bp.net
>>186
僚機に攻撃指示をして機銃を積極的に使うくらいか

難易度はノーマルがオススメ 仲間がある程度働くし機銃も無限だし

190 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 12:56:42.09 ID:T780NLYE0.net
AC5は敵が糞硬いから嫌でもガンキルの練習しないといかん

191 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:13:34.68 ID:5vRLSY6v0.net
周回プレイするやつをドM認定するやつってそこまで苦行に感じてるのかw
まぁ俺は初プレイ時から一貫して難しくはないと思ってるがね

192 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:17:29.83 ID:EW9xY9Ts0.net
>>182
>>183
だよねマップはあるんだからちょっといじって
追加ダウンロード
これ最&高

半年後くらいに出してくれたら嬉しい

193 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:23:25.82 ID:vyQveTTqM.net
AC5アドバイス皆様ありがとう
前半ガンキル意識したら無事クリアしました

7の懲罰部隊みたいな雰囲気も好きだけど
ナガセみたいなツンデレ?な美人僚機がいる雰囲気もやっぱいいすねー

194 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:30:32.77 ID:N+WYnYKIF.net
>>191
先輩カッコいいです!今度飛び方教えてください!

195 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:31:59.68 ID:kT3s/83ma.net
>>193
ありゃクーデレでは?
別に人当たりは悪くないぞ

196 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:33:05.59 ID:T780NLYE0.net
ナガセはちょっと固執するトコあるけどツンケンはしてないと思う

197 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:38:11.74 ID:vyQveTTqM.net
>>195
くーデレかぁー
ますます好みw

198 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:39:20.01 ID:sXj+polSa.net
>>197
見惚れて堕ちるなよブービー

199 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:43:15.98 ID:PRe5EA6bp.net
久々に5やったら キッドキッド言われてこんなだっけってなったわ 英語(日本用)にしなきゃダメなのね

ブービーの方が響き好きだけどやっぱり海外の人には不快なのか

200 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:01:25.30 ID:cySHjwYU0.net
proと無印両方持ってるんだけど、proでやってると何回か程電源落ちた。
proはなんか重い処理とかやってる?やたらファンが回ってるけど。

201 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:05:17.12 ID:QBC6W50d0.net
キッド呼びで違和感あったがそのせいか
いいことを聞いた

202 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:36:14.87 ID:+VI+/Glk0.net
コラボイベント的な扱いでいいので過去作のMissionの良いシーンを再現したMissionがほしい

203 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:39:53.12 ID:DhHGR83H0.net
ゲーム面というか挙動面はこれまでで最高だよね、間違いなく。
それをキャンペーンで活かせてないどころか余計なもの付けまくった上にシナリオが納得いかないってだけで。

俺はどうにもキャンペーン周回する気になれない。

204 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:49:01.79 ID:sXj+polSa.net
雲も砂嵐も気流も雷雲もそれ自体は良いものだと思う

問題はそれを時間制限つきの爆撃や護衛や谷間での空戦と組み合わせるセンス
ストーリーも窮屈さを越えて先を見たくなるような魅力に欠けてる

205 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:52:04.28 ID:pn/8Bruh0.net
キャンペーン難易度easyをX-02とかで周回するのクソ楽しいぞ
1週目で時間やスコアに縛られてたのが嘘みたいに自由に出来るからミッション中何十回もクルビットしながらやれるし無線もちゃんと聞ける
1週目が辛い要因ってエースコンバットなのにエースな気がしなかったからなんだなとつくづく思ったよ

206 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:57:58.89 ID:DhHGR83H0.net
つまりエースじゃないから・・・さしずめエアーコンバットってところか

207 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:03:37.09 ID:9zori8Lv0.net
隠し、sランク狙いで時間厳しくなるようにしとけばよかった
ネームド湧いたらすっ飛んでいくからすぐ追いかける、とか
sは何分以内に何点とか
やりようはいくらでも

なぜ序盤の機体もなんもない状態で
時間に余裕出さなかったのか

208 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:10:59.79 ID:D/mvaE1z0.net
AC5は機体の経験値たまらないと派生機体が変えない仕様が駄目
全機体同じ機種にすると通常より大きく経験値が入るんだけどそれでも結構その機体を使わないとダメ出し
その辺7は大分マシだけど

209 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:15:00.08 ID:LZk1b1ad0.net
>>206
エアーコンバットの動画をあらためて見てみると
ARミッションまんまなのな

210 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:34:43.42 ID:XaX4cwsK0.net
ZEROのオープニングでを久しぶりに見たけど最高にたぎるな
あの雰囲気と熱感はゲーム史に残る出来だと思う

211 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:39:05.92 ID:sXj+polSa.net
ドローンのクリーンな戦争とかハーリングの鏡wみたいなくだらない話より
多少安っぽくてマンネリ気味でもエースとの熱い決闘を望んでた人は多いと思うんだ

212 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:40:36.49 ID:l0dJkO20d.net
>>200
ファンの音は結構するけど電源落ちたことない。素人目線の事しか言えないけど上に物置いたりホコリ溜まってるとかじゃない?

213 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:03:09.46 ID:0vCFbcPTp.net
なんで態々ノーマルSランククリアをメダル取得の条件にしたんだろう ACE HARD 両方取ったらもう自動的に取得した事にして欲しい 面倒臭い

214 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:08:10.64 ID:sXj+polSa.net
>>213
やること多くてボリュームあるだろ?
オールクリアまでたっぷり楽しめるな!

215 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:09:40.60 ID:0vCFbcPTp.net
>>214
いやー最初に取ったのACEだから どんどん難易度低くなって 面白くない

216 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:11:23.74 ID:5vRLSY6v0.net
>>210
バトルが始まるぜェー!って感じだよな
シリーズ中屈指のムービーではある
俺は04のニューゲームしてブリーフィング前のあらすじムービーみたいなISAF国旗の所で毎回鳥肌立つ

217 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:15:40.76 ID:BCPk0YPRa.net
ゼロも5も飛行機飛び交うオープニングだね
7のオープニングって無いんだっけ
キャンペーン開始ムービーかな

218 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:16:15.15 ID:/F6GqfOPd.net
トレイラーはzeroと6だな

219 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:22:20.95 ID:Ev2Oxstg0.net
>>211
映像が綺麗になった焼き増しでいいんだよね

220 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:22:43.00 ID:ZnENLkef0.net
>>215
エースよりイージーのが難しいところあった気がする
ネームドで稼げないから

221 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:23:51.66 ID:kT3s/83ma.net
ZEROのオープニング、歌詞あるところインストになってるんだな
そう言うとこ好き

222 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:27:05.96 ID:BCPk0YPRa.net
ゼロは当時なんで売れなかったんですか?

223 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:32:28.69 ID:Ve0tE1c00.net
>>222
ナンバリングじゃないのと5の完全版と思われたからじゃないかと分析

224 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:40:16.54 ID:9WCGQzrVM.net
マンネリじゃね
さすが04、5とやったら普通飽きるわ
グラも進化してないし

225 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:46:48.10 ID:ffxGDqIR0.net
人気作へのマンネリは誉め言葉なんだけどな

226 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:10:13.91 ID:gzKIRaIU0.net
ZEROの内容でAHの生々しい戦闘したい

227 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:12:30.80 ID:cySHjwYU0.net
>>212
取りあえず掃除してみるわ ありがとう
それにしても撃墜された後のブォォォーンとか意味わからん

228 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:14:45.22 ID:DhHGR83H0.net
主人公の扱いに関しては6で何も学ばなかったのかってところはあるよな。もっとシナリオに主人公が絡んでくれれば分かりやすくエース感味わえるのにっていう意見もあったのに。

しかし、ちょっと6調べてみたらHUDに関しては今と同じこと指摘されてるのか。もう直らないのかな。

229 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:39:27.12 ID:5vRLSY6v0.net
7のシステムでPS2の過去作全てリメイクしてどうぞ

230 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:04:21.31 ID:Xmg3lTIUa.net
マルチでBGMがZEROだとやる気でる
まあ結果はPJ状態だけど

231 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:19:49.41 ID:D/mvaE1z0.net
ZEROが出る時期は既にPS3が出るか出ないかの話が出てたし、シリーズ三作目で売上が下げっても仕方がない時期だしね

232 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:30:44.41 ID:ZiQwTNtxK.net
自信満々で4時間以内狙ったけど取れてなくてがっくし

233 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:34:08.32 ID:YpUmrUk2a.net
>>230
PJだって飛行機は落としてんだぞ

234 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:35:40.00 ID:OGQFXor1d.net
結婚を約束した彼女もいるからね

235 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:36:41.51 ID:ZiQwTNtxK.net
VRで花弁浴びたい

236 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:04:53.83 ID:05SYCbdVd.net
>>183
(すいません。ドバイは当初から実装だったんですよ)
追加は円卓、武器庫、アドリア、パリか

237 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:13:40.21 ID:9WCGQzrVM.net
みんな大好きモスクワが抜けてるぜ

238 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:14:49.97 ID:xV3cX+e30.net
マルチでエンブレムと機体が揃うとテンション上がる
まぁ足を引っ張るんですけど

239 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:15:44.54 ID:gPHlV99xp.net
ほぼ対地専用でハードも来なかったけどアヴァロンも忘れてもらっちゃあ困るぜ

240 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:37:05.43 ID:HSwH4HvB0.net
バンドッグとロングキャスターの中の人って別の人だったのね
どっちも乃村健次だと思ってた
んで、直前までやってたゲームでバンドッグの中の人が演じてたキャラが
殺したいくらいに無能だったんで、バンドッグを殺したくて仕方がない

241 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:48:22.39 ID:ecIkF6xG0.net
アーケードのエアーコンバットシリーズや初代PSで発売された1〜3を遊んでいたユーザーと、
PS2の04以降のシリーズタイトルしか遊んだ事が無いユーザーとでシリーズに求める物が違ってるね
また、6を購入して遊んだ真のシリーズファンと、宗教上の理由で6を購入しなかった似非シリーズファンとでも求めている物に違いがある

242 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:50:48.21 ID:UvPYqd2U0.net
うわあ…

243 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:57:45.41 ID:DkqyMaDKp.net
メダルはあとACEのAll Sと機関砲だけなんだけど
今ひとつやる気が起きない

244 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:59:55.36 ID:wCv1t7sw0.net
6の対地戦は好きだったんだよ・・・

各部隊を援護したり支援したり・・・
「いつも出すぎなんだよワーロックは!」と思いながら戦うのが好きだった
仲間も支援要請でルート外の敵を排除してもらえるから気持ちよく飛べたし・・・

ミハイの「彼も一人じゃないか」の台詞には相槌うっちまったよ

245 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:12:22.66 ID:EoneKwAHa.net
>>228
でもinfでHUD見づらいと思った事ないぞ

246 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:34:05.80 ID:Rr57xDJ2d.net
>>241は巣に帰れよw

247 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:36:50.19 ID:YpUmrUk2a.net
>>241
何でそう言う方向に話持っていくの?

248 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:36:56.46 ID:J+NW9CnCd.net
M19おもろいやんけ、これまでのストレス解消と合わせてヒャッハー状態だな

249 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:37:40.68 ID:5vRLSY6v0.net
6はPS4でも出してくれよ頼むぜ
その変わり箱にも5を出せば良かったと思うんだが
そこまで金出してくれた所との関係は難しいもんなのか?

250 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:40:04.62 ID:UvPYqd2U0.net
単純に移植が大変なのでは

251 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:42:23.03 ID:D5aylM950.net
5と6は交換条件にするにはちょっとツラいんじゃないかなあ
あと、基本的にPS4と箱1はライバルってのもある
加えるとたぶん、箱系とPS系は開発環境が違う気がする
まあバンナムの努力でどうとでもなるっていえばなるんだろうけど
逆を言えばあのバンナムがなあ……ユーザーのために汗を流すとは思えないなあ……

252 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:46:08.86 ID:rJ5ZaRMf0.net
6はMSが金だしてるから移植出来んって噂(?)はよく聞くな…

253 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:46:16.11 ID:LZk1b1ad0.net
移植なんかに無駄なリソース割く暇があったら
VRミッション増やすとかフリーフライトに敵機登場なカスタムアーケードを実装するとか
優先順位があるだろう

254 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:47:24.47 ID:IZ8stXwy0.net
制限時間制のミッションをなくせば7は面白いんんだけどな

255 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:48:25.98 ID:D5aylM950.net
それよりエースコンバット8だろ。エンジンは7をまるっと流用して
あとはステージとシナリオをとっとと考えれば3年以内で出せるはず

256 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:56:20.86 ID:xV3cX+e30.net
目下DLCミッションに期待

257 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:09:34.16 ID:5vRLSY6v0.net
着陸のリプレイを見せて欲しかったわ
ACES見てたらお願いしたいんだけど、減速機首上げでシリーズ中で一番綺麗に着陸出来るようになったはずなのにリプレイが無いのが本当に寂しい
給油リプレイとかも過去にあったはずなのに無くなってるし
着陸のリプレイマジでお願いします

258 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:12:34.66 ID:5vRLSY6v0.net
>>250>>251>>252
やっぱ期待するだけ無駄か・・・・

259 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:12:51.80 ID:gzKIRaIU0.net
>>241
昨日から気持ち悪い

260 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:13:26.88 ID:/t1IwDyC0.net
>>252
その辺の担当が全部一緒だとでも?

261 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:14:13.74 ID:LZk1b1ad0.net
F35の垂直離着陸がやりたい
エナエアで出来た事をエスコンでできないなんて

262 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:15:31.52 ID:rJ5ZaRMf0.net
>>261
垂直離着陸できるのはB型定期

263 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:17:54.91 ID:B0jL+4jPp.net
そういえばINFではスタンダード操作の時はロールだったかヨーだったかの値しか横旋回に影響しないバグか仕様があったけど今作はどうなんだろ

264 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:18:10.24 ID:7umAZ4JD0.net
ここでPSのゲームも、XBOXのゲームもできるPCというマルチファイターの出番ですよ

265 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:38:01.65 ID:9CvLiV710.net
ゲーム機としては高すぎる

266 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:41:31.26 ID:DhHGR83H0.net
>>245
はぇー、infはやったことないんだけどそうなのか。
まあ6だとミサイルとシナリオ以外の不満はなかった覚えがあるからHUDの件は俺が歳食っただけだと思うんだけどさ。シナリオも面白いには面白かったし。

というか、僕は今になって気付いてしまったんですが偏差射撃意識するともっと楽にUAVも落とせるんですかね。

267 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:43:57.65 ID:DhHGR83H0.net
そして偏差射撃って人力予測じゃなくてHUDに表示されるんですね。
恐ろしいロートルでしたわ僕。

268 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:07:32.83 ID:jy6tjsrk0.net
>>267
おまおれ

269 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:10:12.54 ID:2JeZSsRb0.net
ラプター入手したー!(遅い)

270 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:10:35.20 ID:3ITRU7R90.net
>>166
MVPを取り過ぎるとなんか悪い気がして低コストの機体をよく使います
しかし、A-10を使った結果がこれだと余計に悪いような気が・・・

https://i.imgur.com/29TWsPC.mp4

271 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:12:35.63 ID:2JeZSsRb0.net
>>257
リプレイはYouTubeに残しなよ
非公開なら気にしないでいいし

272 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:52:19.04 ID:lyBzk8so0.net
>>237
某オッサンの住処程度にしか残ってなかったわ
>>239
ファイターパイロットだから行った回数片手で足りる位で頭の片隅にもなかったわ

273 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:00:03.47 ID:BC98XxEed.net
>>256
ですね
10ステージぐらいを1パックで出して頂きたい

274 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:23:02.80 ID:8CEH8Led0.net
>>267
PvPではラグの影響か少しズレるから照準より少し先の方を狙った方がいいぞ。あと実は機銃の射程は照準が出る距離より少し長かったりする。
ちょっと話がズレるけどPLSLは機銃と速度が一緒だから狙撃する時は目測でかなり偏差射撃しないと当たらない。

275 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:27:52.80 ID:ecIkF6xG0.net
>>246
プレイせずに難癖付けてるお前こそ巣に帰れよ

>>247
客観的な事実を書いただけだが

276 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:27:59.62 ID:4q3wR0j50.net
EMLとか明らかに重なっていても当たらない時はたいていラグなので、諦めることも肝心だわ。

277 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:37:15.14 ID:ecIkF6xG0.net
>>249
その通り。PS4でも6をプレイ可能にすべきと思う
解像度をフルHDにし、ゲームのフレームレートを60fps以上にすれば現代でも十分通用する
PS4で6を遊べるようにしたら、これまで宗教上の理由で難癖付けてた連中も言い訳できなくなるし

6は機体ツリーや強化パーツのシステムが無いから、どの機体も最初から強くて使い易く初心者でも安心して楽しめる

278 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:39:43.35 ID:8CEH8Led0.net
>>276
EMLも即着弾じゃないから目測で偏差射撃しないと当たらないぞ。使ってればわかるようになってくるから狙撃兵やろ&#9825;

279 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:40:30.27 ID:qWuAAYQj0.net
>初心者でも安心して楽しめる
6好きだけど、これはどうだろなー

280 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:45:06.25 ID:T780NLYE0.net
6は援護要請でシュトリゴン消し飛ばして貰えるのと、特殊兵装が全体的にクソ強いからやりやすい部類ではあるとは思う

281 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:51:27.40 ID:ecIkF6xG0.net
>>279
7よりは相対的に初心者向けなんだが。
6は有料DLCで強い戦闘機が販売されてたからそれを使えば楽に攻略できる

シリーズで一番初心者向けなのは2
2は全体的に敵が弱いし難しいミッションも無い

282 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:57:01.73 ID:2JeZSsRb0.net
XBOX持ってないから6やったことないw

283 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:58:31.42 ID:bdzLzPZW0.net
6の燃料気化爆弾とロケット好きだったなあ

284 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:59:06.31 ID:ZiQwTNtxK.net
プレイヤーが7より蚊帳の外なのが6のストーリー

285 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:03:14.86 ID:XFR1A1oS0.net
宗教上の理由とか言っちゃうあたりに狂気を感じる

286 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:11:13.61 ID:Z9Ggu/Zj0.net
6はZEROの後でものすごい数のミサイル積んでたのも驚かれてたな
あと群像劇の方向性を強く打ち出してたのも7に近い

287 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:12:08.40 ID:pP+YrvCV0.net
そいつゲハネタで10年以上粘着してる狂人やで

288 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:12:08.72 ID:TPPrqxfe0.net
>>275
×客観的事実
◯ぼくのもうそう

289 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:17:35.86 ID:NnfZ6rj70.net
初エスコンが6だったからそのあとPS2の3作やったとき兵装の弾数少なくて笑った記憶あるわ
XMAAとかXAGMあたりは6の感覚で使ったら速攻で弾切れおこしたなぁw

290 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:18:40.07 ID:90VrefJNK.net
>>287
変なの二人も居るのかよ…

291 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:39:07.28 ID:NHanVl+s0.net
俺の評価(ストレンジリアル作品のみ)
04>ZERO>5>6>X>7>3D

7は何よりも周回したくないキャンペーンモードだから評価低いわ
何につけても制限制限

292 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:53:49.89 ID:rORP5Oms0.net
個人的に無人機が苦手だから、遊んでてまともに楽しめるのがM1とM11だなあ。
あとM16はあのステージだけのギミックなら面白かった。なぜ続けるのか。

やはりまともに人間が操縦する戦闘機こそが正統だ。違うかね。

293 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:55:27.80 ID:rORP5Oms0.net
M18もそこそこ楽しかったわ。いや楽しかったかな?
老化した目にはつらかった。うんそんな楽しくなかった。

294 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:07:34.65 ID:XFR1A1oS0.net
機銃縛りとかノーダメ縛りのためにイージー何周かしてたら楽しくなってきた

295 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:09:50.54 ID:OPDgbyiw0.net
あのロリコン博士が無人機の自律型AIと連絡が断たれた時の対策をしてなかったのが問題で、無人機自体は忠実に命令をこなしてるだけなんだがな
人間のエースを模した機動の無人機を人間が倒して問題解決とするのは乱暴な気がする

296 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:17:32.91 ID:jFOhjqR80.net
>>281
おいおい、今すぐ2をやるんだ
いきなりミサイルアラートが鳴るし、ストールすれば垂直落下する仕様だぞ
終盤のF22のツーマンセルはなかなか強い
そう簡単にミサイルが当たるわけでもないし、機関砲を当てるのも大変
ストールしないように速度管理しながらの戦闘は気を使うから、
04以降とはまた違う難しさがあるって

297 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:17:53.09 ID:B8/so6MC0.net
M16は夜だからまだ分かるけど
トリガーが接近しないと識別できないって他のやつらは一体何してるのかこれもうわかんねぇな

298 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:26:28.38 ID:OPDgbyiw0.net
「トリガーの邪魔をするな!」とか「私なら1分も保たない!」とか遠巻きに囃し立てる暇があるなら識別ぐらい手伝ってほしいよね

299 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:34:27.45 ID:NnfZ6rj70.net
>>298
一応タイラー島の爆撃機は識別してくれるぞ

300 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:42:32.95 ID:XFR1A1oS0.net
機体パーツ揃えたつもりなのに全配備完了が出ないんだけど
高難度とかVR必須のパーツとかってあったりする?

301 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:20:04.00 ID:A2hq0YBXx.net
今作からフライトコントローラーデビューだったんだが、
ホーネットからライトニングUに乗り換えたらすごく安定するようになったわ。
ここにきてフライトコントローラーの面白さがわかってきた。

302 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:36:33.31 ID:kGmyn6XRa.net
>>290
二つ頭だからね

303 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:44:11.47 ID:PpBpqiWD0.net
やっとハードが終わった
次はエースだ
少しずつミッションを進めていくのだ

304 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:20:47.04 ID:ZdB/z3pg0.net
>>300
兵装のアンロックに漏れがあるとか

305 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 04:51:29.56 ID:XFR1A1oS0.net
>>304
AVとF-4含む30機体で特殊兵装は29機体各3種アンロック済みで
パーツは107種類ある
なんか見落としてるのかなあ

306 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 05:15:13.19 ID:XFR1A1oS0.net
自己解決
GRKT.QUICK+見落としてた
失礼しました

307 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:11:56.28 ID:LDVz5DQt0.net
>>295
そのうち弾薬も燃料も尽きて勝手に落ちるからほっといたらそのうち驚異じゃなくなるとかそんな感じじゃない?

ただしデータがアップロードされたらちょっとは無人機が厄介な存在になるし、そもそもあのデータを手に入れたやつが悪用する可能性もあるし

308 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:07:54.03 ID:vTKyK3vra.net
>>307
悪用も何も人間よりGかけられるくせに人間に割とポンポン堕とされてた無人機があれでようやくまともな無人機になるんじゃないか
人命を賭けなくていいのに有人より強いのが無人機だろう

309 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:11:45.84 ID:FUYHIEh7d.net
人間一から育てるより工場でポンポン作れるからな
ベルカ人が作ったAIをベルカ人が作った戦闘機に乗せたベルカ人の無人機を

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:25:46.91 ID:vTKyK3vra.net
さらに無人油田基地で作った燃料を無人タンカーやローリーで無人補給基地に輸送し無人作戦司令部で指揮すれば完璧だな
次はベルカの勝利だ

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:29:02.05 ID:KbnCMd3Gd.net
>>310
全部ペッパー君にやらせればいいよ

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:29:30.09 ID:90VrefJNK.net
>>302
上手い事言う

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:19:18.32 ID:phEu/+g2M.net
>>306
あるある
おれもひとつだけ見逃してた
あれ分かりにくいよね

314 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:37:05.34 ID:c2tXJ2zh0.net
of the belkan
by the belkan
for the belkan

315 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:15:56.58 ID:e+2yXVVt0.net
ココにコイツが来るからぶっ殺してやろwみたいなミッションがないな
5のダブル変態とかヘッドオンで6機撃墜とかやっただろ?
ピピピピッ ヴォシューン バシュシューン ヴーーンッ ッドォーン!!の操作感は今でも覚えてる
適度なヌルさも大事だよ

316 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:20:26.61 ID:3lVMImcF0.net
Unknownを自動で識別するパーツほしい

317 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:43:30.62 ID:NIkqvM3xa.net
結構容赦なく友軍に爆撃してごめんな!

318 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:45:28.91 ID:7pjpMUWN0.net
遠征王のトロフィー厳しすぎ
遠征王とありあまる富以外取得した状態で3万km強だぞ

319 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:01:05.14 ID:Ze9SXiJB0.net
遠征王は放置しないならかなりきつい
俺もまだ2万前後残ってるわ

320 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:14:07.24 ID:HYqwV9DiM.net
まだキャンペーンも途中だけど気になるので教えて下さい
ガルムの犬エンブレムって取れますか?
今作の主人公の犬エンブレムで我慢?

321 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:22:08.99 ID:L0i2oRZj0.net
ミッション6難しくない?
AC4とACX経験者だけど、何回も失敗するわ…

322 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:29:02.96 ID:NIkqvM3xa.net
>>321
そこでグリペンっすよ

323 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:50:53.33 ID:Ze9SXiJB0.net
>>321
最初の滑走路から発進する機体を逃すときついかもしれんな
あれ全部落とせば後は適当に地上にあるものシラミ潰しにしてればいつのまにかノルマ超える

324 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:04:53.40 ID:MBGa6AMe0.net
M6が難しいと感じる人は素直に爆弾持っていくべき
UGBかSFFSのどちらかがあるだけでかなり楽になる

325 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:07:01.79 ID:CfLUfA2Sd.net
戦域が広いから足の早い機体使ったら?

326 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:37:52.21 ID:082Rrmd20.net
変態かもしれない俺は初週はあの多重ロックする糞なAGM担いでA-10で行ってS取るまで3〜4回頑張ってたわ
ミサイル使い切っても機銃で破壊していけばノーダメ捨てれば行ける

327 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:44:21.16 ID:082Rrmd20.net
シラージ城襲う時に弾薬も補給物資に含まれてるけど、これってエルジアもオーシアもある程度互換性あるから出来る事だよな

328 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:46:42.50 ID:G1hyUjuNd.net
>>327
エルジアやオーシア関係なしに世界中の軍隊が色んなメーカーの機体でごちゃ混ぜになってるような状態だしな

329 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:03:16.22 ID:SfojuvBn0.net
あんだけちゃんぽんな機体編成を整備して退けるメカニックどんだけ優秀なんだ…
あとどの基地にもマッコイじいさんが一人づついるに違いない

330 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:09:26.70 ID:CfLUfA2Sd.net
スクラップから飛べる機体作る女がいるしな

331 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:13:22.22 ID:DqG3LvDEd.net
アナハイムエレクトロニクスみたいな会社がいるんやろな
もちろん出資はベルカ人

332 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:18:07.21 ID:NnfZ6rj70.net
>>331
それがグランダーIGじゃないか?

333 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:22:20.97 ID:G1hyUjuNd.net
スホーイやミグを改造して西側の武器を積めるようにすることはあるけど
ゲームの中では東側の機体には東側のミサイルをそのまま積んでるからそういう改造はしてないな

現実でもインドネシアみたいに東西ごちゃ混ぜの編成してる軍隊も一部あるがやっぱり整備は苦労してるみたいよ

334 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:36:35.31 ID:4EoxUcni0.net
今積んでたエスコン7やってるんだけど
早期購入特典DLしたけど素14Dを黒猫に変えるのどうやるの?
特典のファントムは増えたけど・・・

335 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:36:59.04 ID:NWEbb1hN0.net
一周すればスキン変えられるようになるよ

336 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:38:35.42 ID:4EoxUcni0.net
すまん自己解決

337 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:38:56.12 ID:4EoxUcni0.net
>>335
ありがとう

338 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:57:39.43 ID:unUHwAi90.net
所属部隊の初陣の演出好き
トリガーのエンブレムも好き
が、ちょっとサイズ小さいよな

339 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:05:31.73 ID:e+2yXVVt0.net
最初のコールサインと部隊演出はいいと思った、エスコンはワクワクさせるの上手だ物語づくりはさておき

340 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:11:37.49 ID:4EoxUcni0.net
機体開発のツリー表記はINF思い出してニヤッとするね
でも買ったか否かがINFと違ってちと見辛いw
ではクリアまでおさらば

341 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:26:18.65 ID:6igMTALP0.net
M6はUGBばらまける機体なら簡単
地上TGTなくなって空戦始めるレベル

342 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:43:10.67 ID:mIuwUeVl0.net
今回の部隊エンブレムは地味だったな
ゼロとかがセンス良すぎたのもあるけどひねりがないと言うか

343 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:44:53.10 ID:n7OKEylka.net
>>333
インドとかも東西のプラットフォーム入り混じって大変そう
イランまで行くとどうやって維持してるのか意味不明

344 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:47:17.13 ID:Z9Ggu/Zj0.net
ZEROはいろんな敵部隊の個性的な機動が特色だったからな

345 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:48:50.39 ID:uofZ9+Z60.net
ゼロはいろんな機動で個性と敵の強さを表現していたのに
なぜその後は無人機チート機動TUEEEEだけになったのか

346 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:54:20.86 ID:vU1FX/Xep.net
トリガーのエンブレムの鍵(?)を咥えてる動物は何だろ?

347 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:55:37.65 ID:Nq7K2DW40.net
サウジとかあのへんは金持ってるおまえらみたいな王族が趣味で買ってるイメージ

348 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:00:13.05 ID:MBGa6AMe0.net
>>346
拳銃を咥えた狼じゃね
フギンとムニンの主であるオーディンを食い殺すのがフェンリル(狼のような怪物)だし

349 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:00:31.84 ID:rcIdhDufd.net
>>343
イランはトムキャットの部品自前で作ってるらしい

350 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:01:10.19 ID:Ze9SXiJB0.net
>>341
あれ無人機全部片付けると永久ループで何機か通常機体がわくんだよな

351 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:04:56.00 ID:rcIdhDufd.net
ミグ21の中古が1000万円もしないぞ
お前ら買え
http://www.airliners.net/photo/Serbia-Air-Force/Mikoyan-Gurevich-MiG-21UM-NL-16/2227219/L

352 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:06:03.86 ID:Nq7K2DW40.net
駐機場がない

353 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:08:14.21 ID:Z9Ggu/Zj0.net
駐機場なんてバンナムの社屋屋上でいいだろ

354 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:11:14.07 ID:SLJdGjUNp.net
Mig21とかエンジンが死んでそう

355 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:15:19.36 ID:LDVz5DQt0.net
頑張れば一般人でも買えそうな兵器
http://karapaia.com/archives/52207011.html

356 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:22:26.05 ID:qOvub13U0.net
機銃オンリークリアできた
難易度イージーで噂のMig21を使えば結構簡単だった
あとは苦行のノーダメージクリアすればほぼ終わり

357 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:30:20.89 ID:/tV/8qB70.net
https://m.youtube.com/watch?v=fhdKp3F6Mx0

358 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:41:58.84 ID:XFR1A1oS0.net
ノーダメクリアはアーセナルバードのパルスレーザーを早めに潰すとマシになると思った

359 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:58:37.83 ID:unUHwAi90.net
ミッション5の曲たまらん
カウントの吹き替えもたまらん
誰か知らんけどいい声

360 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:03:26.72 ID:NnfZ6rj70.net
ノーダメクリア昨日達成したが、GUNでカスダメ喰らうとすげぇ腹立つな
6、11はチェックポイントないから残り数秒で喰らってコントローラー投げそうになったわw

361 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:09:06.94 ID:uf5M9AjJp.net
グラフィック90点
サウンド80点
操作感75点

シナリオ3点
誰だよ今作のシナリオ考えたやつ
あらゆる全てが支離滅裂過ぎる

敵がコロコロ変わるせいで、なんで戦争始まってんだとか、
言いたいことは無数にあるが
一番意味不明なのが作品のコアに位置する「軌道エレベーター」の扱い

なんかストーリー上で重要な要素なのかとずっと期待してたが
なんと「ただの発電所」扱いという
これ別にエレベーターの代わりに原発でもストーリー上全く支障ないよね

しかもPVであった軌道エレベーターから女性がダイブするシーン
クリア後に観るとなんでこれ必要だったの?と首を傾げざるを得ない

納期を急かされた結果の意味不明シナリオだったんだろうが
エスコンのコア部分を破壊した罪は重い

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:10:57.19 ID:KUcG0Fq00.net
汚い、ベルカとアナハイム汚い!

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:14:15.75 ID:unUHwAi90.net
エルジア側で飛びたい

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:14:54.92 ID:uofZ9+Z60.net
懲罰部隊とかエレベータからダイブとかは
プロモーションで人の興味を引こうという考えだけから深く考えずにPが口に出して
あとで実際に作る人が苦労して組み込んでいった感がある

プロモーションのインパクト以外に、ゲーム中では何の
「それをわざわざ入れなければいけなかった理由と入れたことによるプラス」がないよね

365 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:16:03.51 ID:dqVfssUxp.net
世界一高い電波塔でもあるし宇宙船帰って来る場所でもあるしユージア大陸復興のための大規模公共事業でもあるから原発じゃあダメよ

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:20:04.26 ID:Z9Ggu/Zj0.net
設定に組み込むことはなんとかできたし
電力=産業というリアル面での一貫性もわかる
でも人類が軌道エレベータに抱くのは、やっぱりワンダーとか夢とか
未来への展望なんだよな。そういう雰囲気がなかったとは感じる

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:20:41.32 ID:Vxl2QdbPa.net
pのお気に入りのハーリングとかナガセとか出したかっただけじゃないのかな

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:26:46.58 ID:uf5M9AjJp.net
多分エレベーターからのダイブシーン出した意図は
宇宙服っぽいスーツでエスコン3のレナを連想させたかっただけやろ

あざといんじゃ

軌道エレベーターをギミックとして出しておいて
作中に宇宙要素ほぼ皆無ってどうなん

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:31:12.64 ID:qb+e/HZk0.net
お気に入りの割には台詞なしで死にましたが

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:35:13.13 ID:q6ENFyR80.net
>>368
だけど予告動画の部分が物語の終盤だったとはなかなかやるなと思ったわ
あそこから物語が始まるのかと思ってたので
まあ、映画ではたまにある手法だけど

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:41:40.92 ID:uf5M9AjJp.net
シナリオが薄っぺらい、というレベルではない
絞りカス同然になっている
その理由は数え上げればキリがない
軌道エレベーターの扱いが最たるものだが
他にも

・戦争モノなのに「生と死」に関するテーマ、カタルシスがほぼない
なんかPTAにでも配慮したもか?ってくらい誰も死なな過ぎる
(4では黄色中隊、5ではチョッパー、6でも一応パートナーのカミさんが死んでたよね)

・ストーリーに関わるキャラの影が全体的に薄過ぎる
(ほぼ全てのキャラがストーリーに「必要でない」)

・ハーリングが死んだ理由が最後まで謎(まぁそれもどうでもいいレベル)

・敵がコロコロ変わる上に、なんかベルカの科学者も結局最後には改心して
じゃぁ結局だれが悪いんだ
いや善悪二元論で語れないものもあるんだろうが、いくら何でも「悪」が不在すぎる

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:43:37.27 ID:NIkqvM3xa.net
そういえば今回は大型地上兵器が出て来なかったんだな。なんか物足りないと思ってたんだ。

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:43:52.77 ID:qb+e/HZk0.net
>>371
>なんかPTAにでも配慮したもか?ってくらい誰も死なな過ぎる
お前本当にやったのか?
むしろ無意味に死にすぎなのが問題なのに

というか最後の悪がどうこうという話といい、小学生かお前は

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:47:04.98 ID:S1J2LOFK0.net
>>372
ストーンヘンジさんは航空兵器だった!?

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:48:09.67 ID:xKUu9/lA0.net
むしろPTAにでも配慮してブラウニーさんもハイローラーもチャンプもプレイヤーの技能次第で助けられるほうが
やり込み甲斐があったんじゃないか?

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:49:29.31 ID:NIkqvM3xa.net
>>373
人死にが多すぎるのは同感だけど、悪っていうか悪意がなかったのは確かだったと思うな。
敵が無人機だとか明確に撃墜できない死に損ないだとかで、「こいつを倒した!やったぜ!」っていうカタルシスを得られる相手がいなかったのは事実だしなあ。
率直に言ってシナリオがペラペラすぎるから、そういう達成感を与えてくれる悪意のある敵を用意して欲しかった。

377 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:50:27.66 ID:NnfZ6rj70.net
ワイズマンとヴィト(ソル2)も助けられるようにしろやってか!?

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:51:07.90 ID:NIkqvM3xa.net
>>374
おう、ごめん。地上兵器を破壊するミッションだ。
《やったぞ!あいつらがラーズグリーズだ!》とか《エクスカリバーを抜きやがった!》とか言われたかっただよ。

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:54:49.42 ID:uf5M9AjJp.net
ハーリングがのっけで自爆して死んだ理由も
プレイ中は「この理由がストーリーで重要になるんだろうなー」
と純粋に信じてたが

終盤の王女がエレベーターの絵を見て
「ハーリングはエレベーターを壊そうとしたのか
守ろうといたのか、それは誰にも分からん」
とかいう謎発言で確信したわ

このシナリオ、明らかに初期プロットから矛盾上等で書いてる

ハーリングがあのオスプレイを操縦してたのか?
なわけねーよな、大統領だもんな
自爆指示出したってことか?いや無理だよなー
パイロットがそんなことするわけねーよなー

おそらく開発中盤-終盤でかなり強引なシナリオ変更があったんだろう

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:56:08.72 ID:unUHwAi90.net
そういえば潜水艦が足りないな

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:57:01.78 ID:Z9Ggu/Zj0.net
あー、まあ5とかはわかりやすい悪人がいて
その幻惑から目覚めたふたつの国家が手を取り合うシーケンスが
本当にエンタテイメントしてたもんな。その気持ちはわかるよ

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:57:37.06 ID:6DHSjhgL0.net
>>379
トミーはただの秘書だけど見事に不時着成功させてた
エスコンはそういうゲームだと言うほかない

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:01:17.08 ID:qb+e/HZk0.net
不時着なんて専門のパイロットでも難しいもんなぁ

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:09:57.52 ID:uf5M9AjJp.net
とにかくこの「ラノベ以下のゴミ、そこらの中学生に書かせた方がまだマシ」な
シナリオを反復するのが苦痛すぎて、周回する気が全く起こらん

もしこれが映画だったら、間違いなくクソ映画レビューに登場してるね
それくらいのクソ

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:11:25.61 ID:Ze9SXiJB0.net
>>375
助けたら結婚してもらえますか?
しっかり付け足しておくと雑魚狩り野郎は要らん

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:12:22.01 ID:JBWyi2Dc0.net
>>382
5のころのエスコンスレでもあの不時着成功という偉業達成に
「コイツ(秘書)只者じゃない」「何者だ?」みたいに言われてたなあアレ
そこから『実は過去作主人公』『その後結局大統領が捕まってる辺り、実はコイツもベルカのエージェントじゃ』
みたいなネタにされてた覚えかあるなあ…(遠い目)

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:20:08.12 ID:6DHSjhgL0.net
ストーリーが気に入らない人は全員というわけではないけど
正直読解力が足りないような

開発が想定したプレーヤーの読解力が実際より高かったというか

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:21:26.22 ID:xKUu9/lA0.net
>>385
ブラウニーを助ければ金髪の子供が生まれてラスボスを一緒に倒すんやで。助けられなかったら
フーシェンとくっついて黒髪の子とラスボスに挑む。男キャラを助けるかはお好きなようにしてくだせぇ。

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:23:03.28 ID:YtOHX2omd.net
ミハイとか結局生きてるなら
mission20で合流させればよかった
そして自分のコピーである無人機にボコられて死ぬ
最期にトリガーに未来を託して
ベッドの上で寝たきりの爺なんて必要なかった

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:23:10.78 ID:e+2yXVVt0.net
読解力を盾に駄目なシナリオを養護するのはよくねぇよ
叩かれ過ぎではあるけど駄目なストーリーであるのは変わりない

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:23:16.19 ID:qb+e/HZk0.net
いやぁ、説明足りないのは事実だろ
そこまで大騒ぎするほどじゃないってだけで

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:24:52.02 ID:5ozqsUHl0.net
エンジン掛けっぱなしな上に無人で放置されてる輸送機なんて「罠です」って書いてあるようなもん
わざわざ一旦逃がしてIFF偽装機で撃墜して暗殺なんて失敗の可能性もあるんだし、あれだけの無人機技術があるんだから
保険として一定地点まで行ったら引き返すプログラムが組み込まれててもおかしくない
事件直後に「トリガーの攻撃が当たるのを見た」って言ってる奴もスパイか何かで、誤射であるという印象操作をした

くらいの妄想をしてた方が楽しめる

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:25:43.33 ID:NIkqvM3xa.net
別にシナリオが理解できないわけじゃないんだよな。
理解した上で粗が目立って見せ方が下手だって話であって。

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:27:31.06 ID:KUcG0Fq00.net
打ち切りのドラマに読解力を求められても困ります、って事だよ
面白そうな話ではあるがこれがオリジナルとは思えない、途中でスタッフ逃げたのかって疑いたくなるわ

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:29:01.00 ID:wLKEQJqe0.net
>>379
軌道エレベーターが作られた解釈が
エルジア王女の解釈(作られた側)とオーシア側のエイブリルで違う
それはエイブリルが「あたしが聞いてきたのと違う」と発言し
どちらが正しいのか、とハーリングの鏡という表現をしてる

最後までプレイすれば軌道エレベーターを作った真意(どちらが正しかったのか)が解る
そしてハーリングの意図が解かりエルジア王女は意志を継ぐ
ラストシーンで軌道エレベーターのその先にあるもの(物理的にも思想的にも)を
手をかざしてみてる

書かれなくても解らない?
勧善懲悪じゃないと言うのは発売前から作った側が言ってたし

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:30:53.00 ID:5niLaQVv0.net
と言うかハーリングの鏡を見て何か色々本人も言ってたけど、
そもそも、王女様見たことなかったんかいと思わず突っ込みたくなったが
これも戦争派に担ぎ上げられた人形だったと言うことなのかね。

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:32:43.72 ID:S1J2LOFK0.net
>>378
イ、イージス・アショアがあるし・・・(だが残念ミッションじゃない)

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:33:18.84 ID:LAnvar11M.net
理解した上で、つまんない話だなあって感想を持つ人もいて、別にいいんじゃないの。

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:34:15.04 ID:96iCdh/00.net
自称ゲーム評論家の無駄レスは見飽きたのだ

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:34:35.94 ID:qb+e/HZk0.net
>>392
いっそ基地司令の代わりに最後に出てくるくらいでもよかったわ
まだ気分が乗る

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:36:10.38 ID:6DHSjhgL0.net
少し考える必要があるストーリーはエスコンには向いてないんかね

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:37:29.19 ID:wLKEQJqe0.net
>>396
王女は戦争始めたエルジア急進派が担ぎ出したただの神輿
ちゃんとエルジアにも保守派は居てオーシアと保守派が戦争終結を目指し
ベルカの遺産を潰すべくADF-11(F)は破壊しなければならない、と作らせた
エルジア側の王女が発言しオーシア&エルジア保守派で破壊を目指した

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:37:38.28 ID:4luSoe1n0.net
ゲームのシナリオなんてド直球でいいのにな
変に深みもたせようとしてコケてる作品ばっかり

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:39:12.60 ID:082Rrmd20.net
つまらないと感じるのは、ミッション中の演出のせいかも知れないな
なんで何発もミサイルぶち当ててんのに特定のセリフ来るとか時間経過しないと落とせねえんだよ
そこら辺は要らない演出だった

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:40:04.45 ID:xKUu9/lA0.net
考えさせられるようなストーリーよりは熱く盛り上がるような流れや演出が重要だと思う。
フロム脳患者の俺でさえ。

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:41:16.34 ID:uf5M9AjJp.net
>>395
で、どうやってハーリングのオスプレイは自爆したの?
どういう経緯で?
ハーリング大統領がパイロットに泣きついて特攻させたの?

このシナリオ考えたやつマジで頭おかしいで

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:41:32.16 ID:Vxl2QdbPa.net
「鏡」

脚本やった人だってプロなんだから、今回の作品が賛否起きるのは、わかってやっていると思うよ。

だから「鏡」っていうのは、プレイヤー側にも向けられているメッセージだと思いました。
まる。

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:42:39.10 ID:qb+e/HZk0.net
>>405
未プレイ者の勝手なイメージだが、フロムゲーって考えるより熱く盛り上がる演出が強くないか?
いや好きだけどねああいうのw

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:44:05.99 ID:qb+e/HZk0.net
>>406
>どうやってハーリングのオスプレイは自爆した
自爆したなんて誰も言ってないだろ
オーシア軍機(に偽装したエルジアの無人機)に撃墜されたってのはさんざ言われてる

お前読解力なさすぎ

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:44:54.21 ID:Z9Ggu/Zj0.net
>>406
そこの真実を本編で一切言明しないのがシナリオの仕掛けって話だろ?

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:44:58.83 ID:6DHSjhgL0.net
この人に限っては読解力以前の問題……

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:45:05.08 ID:uf5M9AjJp.net
しかもハーリングが死ぬシナリオ3の何がムカつくかって
直前のシナリオ2の無人機からも味方機救援の時間制限がやたらシビアで
無駄にドッグファイトで時間潰してるとあっさりゲームオーバーになる

だからシナリオ3で大統領機を守れって言われたら必死に守る訳よ
で、オスプレイが敵勢力圏から離れて、よっしゃーやったぜ、ていう時に

突如反転して敵に突っ込んで自爆するオスプレイ

これがシナリオ上悪意のない作為っていうのが、
もう本当にクソ

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:45:13.99 ID:082Rrmd20.net
デメリットだけを見て厳しい事言うけど、プレイヤーに自由にさせてから初めて演出で追うもんだろって思ったわ
なにレール敷いてんだよって最初は思ったね
話の流れやシナリオ自体は面白いよ、でも周回してるとスキップ出来ず端折れない所が多過ぎてウザく感じる
ミッション終わりにダラダラ会話続いたりね
エース戦もセリフ来るまで無人機超機動、そして急に大人しくなるってのが一番イラついたね
それでも超機動中に確殺数ミサイル当ててもフラグ来ないと落とせないっていう理不尽さがつまらなくしてる原因だと思う

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:46:41.57 ID:082Rrmd20.net
>>406
いや、あれはミサイルで撃ち落とされてまして・・・・

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:47:02.41 ID:u+3i7EfS0.net
誰かメビウスエンブレム獲った人いる?
主人公がメビウス1だしVRモードかなーと思ってハードまでは全SにしたんだけどISAF?のスリーアローヘッズのエンブレム2種しか出ない
後はVRで500機撃墜しか残ってないけどもう疲れた
VRモードじゃないのかなー

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:47:48.03 ID:sI2vktWEH.net
エースコンバットに求められるのは4とか5とかゼロとかの分かりやすいエース物語だと思ってた
なんかそういう視点からすると今回はうーんって感じだな
まあやるんですけど

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:49:33.49 ID:qb+e/HZk0.net
>>415
500機撃墜は自由エルジアだから違うな
どうもガルム・メビウス・ラーズグリーズは出ないっぽい

ズンパス枠なんじゃね?

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:52:06.14 ID:u+3i7EfS0.net
>>417
なるほどありがとう
頑張って500機やる必要が無くなった

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:52:50.96 ID:uf5M9AjJp.net
>>409
>>414
読解力ぅ?
笑かすな
あのシーンで一目散に逃げるべきオスプレイは
なぜか「エレベーターに向かって」飛んでいくやろ?
それが自爆を企図したものでないなら、そもそもそれ自体が何でなの?

で、それを解決しようとしてるのが終盤の王女の謎発言なわけだ
このストーリー考えたやつの脳内構造を疑うわ

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:53:57.78 ID:qb+e/HZk0.net
>>419
あの大統領人の話聞かねぇのは5の時点からじゃん
今更何言ってるんだか

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:54:26.20 ID:sI2vktWEH.net
いきなり出てきたナガセさんはありゃどういうことなんだ?
俺何か見落としてた?

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:57:08.35 ID:qb+e/HZk0.net
>>421
あれはホント説明ないなw
パケ版についてる特典資料読むとあそこで出てくる意味がわかるよ

423 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 22:57:56.63 ID:9sIg3Uvt0.net
>>421
あのプロットは
5をやってて覚えているプレイヤー向けだな
ハーリングとナガセの因果とか7だけではわからないから

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:58:49.10 ID:S1J2LOFK0.net
>>421
ラストのトンネル入る前の無人機第二形態を早く落としすぎるとナガセの任務に関する無線が聞けないかも、ストーンヘンジやアークバードの本来の目的と関係がある

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:59:03.60 ID:u+3i7EfS0.net
>>419
途中でエレベーター破壊しにきた部隊がいるんだけど、どうもその攻撃が当たったのを見たみたいだね

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:00:01.66 ID:YtOHX2omd.net
俺が脚本家ならミッション20で

カウント「トリガー、俺はこの戦争が終わったらスクラップクイーンと結婚しようと思ってるんだ実はもう花束を用意してるんだ」
言わせてから墜とすけどな

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:00:33.34 ID:u+3i7EfS0.net
>>421
5の奴で宇宙にアルマゲドンしに行っててちょうどあのタイミングで帰って来た

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:00:41.34 ID:sI2vktWEH.net
全作やってんだけどな
と思ったら>>424
なんか無人機からかわい子ちゃんの通信始まった!と思った瞬間にミサイル当たって終わっちまったからな

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:03:56.92 ID:uofZ9+Z60.net
定期的に湧く読解力くんって人が否定してるものを
「俺だけは分かっている。あいつらが否定するのは俺と違って頭が悪いからだ」
って考えのよくいる逆張りくんだよね

2chでよくいる「俺と違う意見持つやつは全員アンチなんだ!」ってのと根本的には同じ

読解できないことと読解できたものをつまらないと思うことは全然違うのにね

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:10:11.38 ID:YtOHX2omd.net
>>412
オスプレイに取り付かれる前に必死に無人機を倒すとシナリオ進まないからな
一度取り付かせてからだとすぐムービー入るけど

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:14:24.23 ID:EptuyAaf0.net
>>379
こいつって例のアレ?
フライトシムが〜って言ってる人?

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:16:36.38 ID:wLKEQJqe0.net
>>419
自分じゃ解釈できず人に説明されてまでまだ「終盤の王女の謎発言」とか、頭悪すぎ
王女の謎発言じゃなくそれはエルジア急進派やエルジアが軌道エレベーターが作られた
真意を知らず「建てられた」側の解釈
ちゃんとエイブリルがその解釈はあたしが聞いてきたものとは違うといってるだろ?
で「どっちが正しいか」といい、ラストでハーリングの視察は
(宇宙に繋がる)軌道エレベーターを「守るため」だったと解る
オーシアだーエルジアだー、じゃなく地球規模で宇宙(落下小惑星群など)を守る為
だからハーリングの描かせた絵の中の軌道エレベーター複数は
オーシアの支配の尊重じゃなく、各国規模で守っていこうという考えだったと、
そしてまずそれが解った自分(エルジア)から率先して行動し始めた事が
エンディングで書かれてる

そしてお前は馬鹿だ
永遠にカオスに飲み込まれてろ


>>421
確か初期ステージの警戒網くぐってくステージで黄色文字無線で
ナガセの宇宙船からの交信が混じってきてる
初見じゃ意味不明だが最後までやれば宇宙船は軌道エレベーター関連のものだと解る

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:20:26.42 ID:XFR1A1oS0.net
ミッション9の無線とか詰め込みすぎだし本当はもっと長い話だったんだろうなとは思う

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:21:40.38 ID:qb+e/HZk0.net
>>432
あったっけ?
全く記憶にないわ・・・・

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:21:47.93 ID:uofZ9+Z60.net
>>432
うむ、ワッチョイスレでなかなかの勇者である
本性を表してくれてありがとう
貴様はNGという名の独房入りだ

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:25:17.34 ID:e+2yXVVt0.net
>>435
どうせ明日にはまとも演じるよ

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:29:54.44 ID:Ze9SXiJB0.net
遠征王に俺はなる!

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:36:59.38 ID:Z9Ggu/Zj0.net
>>433
もっと長い話にして風呂敷を広げる予定だったものの断片が
いろんなところに散見されるよな
いっさい埋めて知らんぷりするよりは誠実だとは思うが

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:38:10.33 ID:uf5M9AjJp.net
支離滅裂なシナリオを敢えて擁護するとすれば

たぶん当初のプロットはすごい大作なんだったと思う
そもそも7のトレーラー発表から4年以上経過してるわけで
あーでもないこーでもないといいつつ
3の世界観につなぐためにも4年間色々試行錯誤もしたんだと思う
マップに存在するマスドライバーなんかも含め
初期プロットではもっと何か役割があったんだろう、と思われる残骸がキャンペーンの至る所にに見られる

最終的には開発が長くなりすぎたのか
取り敢えず形にして出せやっていう圧力があったんだろう
エスコンの新作を待ち望んだ身としては
その判断をどう見るかは難しいところやなぁ
DLCでもなんでもいいから補完はしてほしい

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:41:05.19 ID:fzAHsujAM.net
ミッション終わってから、ダラダラしゃべらせるのは、演出として手抜きと指摘されても仕方がないかな。

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:41:30.78 ID:jFOhjqR80.net
いつの間にか無人機vs人類みたいな構図になっていたけど、
ずっと無人機ばかり相手にしてたから今更感が凄かったな
それに、無人機のAIが生産計画まで立てるというトンデモ展開に思考停止したわw
ここからやっと盛り上がるのかなと思ったら、その前に終わってた。

で、ID:uf5M9AjJpとID:wLKEQJqe0が二つ頭ってこと?

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:43:11.25 ID:MBGa6AMe0.net
二つ頭は草

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:43:56.45 ID:Ze9SXiJB0.net
>>440
手抜きとか以前に単純に周回プレイの邪魔にしかならない
このゲームは一応全難易度とか遠征王(怒り)で何度も周回させるの前提なんだから、1ステージ毎に快適にして欲しいわ

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:46:13.13 ID:NnfZ6rj70.net
missioncompleteのあと敵が攻撃してこないだけマシでしょ

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:46:44.69 ID:J8YN2sHE0.net
超兵器が足りないのな


なんかこう、、、

時空を越えて大量のナイトレーベンが
現れてもいいと思っている

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:47:52.01 ID:ZdB/z3pg0.net
攻略Wikiやまとめサイト見てもVRモードの攻略記事全然無いな
まあクリアするのは簡単だけど

機体のアンロックや各ミッションのSランククリア条件とか知りたいぜ

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:48:09.37 ID:qb+e/HZk0.net
>>445
どう見てもネタ展開だけどそれはそれでアリだなw

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:48:59.34 ID:EptuyAaf0.net
>>439
気持ち悪…

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:54:23.54 ID:uW7X8j/fa.net
>>439
きっしょ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 23:57:32.32 ID:tfoNG6SR0.net
茶番が長いのは勘弁してほしいな
ムービー扱いでスキップさせて欲しい

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 00:01:09.49 ID:ExAiPHOh0.net
読解力とかの問題かね・・・

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 00:05:03.76 ID:1v3/OKhS0.net
むしろ地上または海上の大規模超兵器が欲しかった

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 00:12:28.92 ID:3jx7EPT4d.net
ひとつだけ言えるのは、ゲーム内の出来事はゲーム外の媒体を介さずとも理解できるようにして欲しい。

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 00:31:01.45 ID:F+nOn77P0.net
>>453
デラックスDL勢が置いてけぼりはいただけないよね
個人的にはストーリーなんかどうでもいいけど

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 00:31:32.95 ID:J1tSuu/a0.net
AHより全然マシなので許す

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 00:54:31.90 ID:dOZVdOzWd.net
ハーリングが乗ったヘリがエレベータにフラフラ寄って行ったのは
敵方のスパイでも同乗してたのかとクリアするまで思ってたわ

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 01:20:20.85 ID:xSmMhD6g0.net
っつうかあそこにハーリングいたの?

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 01:33:45.90 ID:+QdMXOXV0.net
VRで76500キロやったガイジおる?
なんてニックネームなの?

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 01:34:12.92 ID:1sK6V9EFp.net
ハーリングの死は終盤の王女の電波発言が無ければ
スパイが乗ってたとか、エルジアの罠だったとか
原因は不明だけどなんか不幸な事故でした
で、すげぇ消化不良だけど一応カタはつく

王女がハーリングの死を彼の自発的な意思である
特攻であると規定してしまったせいで
(実際にハーリング機は意図的にエレベーターに向かう不可解な動きをする)
え、じゃああの機体はハーリング自身が操縦してたってことなの?など
どう解釈しても、かなりの無理が発生するようになってしまう

そこらへんも含め、今作はとにかくシナリオ周りの詰めが甘過ぎるわ

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 01:44:32.06 ID:jFzXQ0dG0.net
>>458
あれ765kmじゃなくてホントに76500kmなん?
VRモードで地球約2周分も飛ぶなんざ正気の沙汰じゃねえw

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 01:48:15.78 ID:OD1CMuUX0.net
トロフィーとかでもそうだけどコンプリートとかどうでも良くないか?
自分自身の頭で意味を感じないのに他人に言われたからやらなきゃってなる思考はよく分からんわ

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 01:51:54.92 ID:sLM+UVOJa.net
>>461
俺もトロフィーなんてどうでも良いけど楽しみ方は人それぞれだろ?

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 01:55:59.88 ID:OD1CMuUX0.net
>>462
お、おう・・・せやな

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:01:17.06 ID:fTNZJK+z0.net
>>460
もしかして車運転したこと無い?

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:01:52.94 ID:fTNZJK+z0.net
あぁVRモードだけでって話か

466 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:03:23.05 ID:PEs8i7z5K.net
>>460
765kmなんか30分もかからねえじゃねえか

467 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:07:08.01 ID:jFzXQ0dG0.net
>>466
さすがに簡単過ぎるかw
じゃあこうすればどうだろう

765回765km飛んだ

468 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:13:55.87 ID://PXkZYt0.net
「それなwww」みたいな反応を期待して書き込んだんやろうなあ……
みじめな奴

469 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:18:07.21 ID:fI2doKzbM.net
>>468
なにがみじめか分からんがそんな態度してると友達なくすぞ
牛乳でも飲んで落ち着けよ

470 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:20:57.66 ID:PEs8i7z5K.net
76500kmが軌道エレベーター一往復分ちょいだと思うとやっぱとんでもないな

471 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:25:41.46 ID:jFzXQ0dG0.net
>>468
まあ別にどんな反応でもいいんだけどそういう考え方を想像するってのはおまえさんがそういう性格だからだろうね

>>470
トロフィーアンロックするまでテストプレイで実際に飛んだんだろうか・・
飛んだとして納得して実装したんだろうか・・

472 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:36:10.04 ID:BssXfh/v0.net
>>468
一週間NGできるのはありがたい

473 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:37:38.71 ID:BssXfh/v0.net
>>471
デバッグ機能フル活用の上、エージングでもしてとったんだろうな

474 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:39:50.89 ID:5nSNaAhd0.net
シーズンパスの予告動画が来たけど、新しいストーリーみたいだな

475 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:46:10.06 ID:9LaI/LC30.net
>>468
みじめな奴は誰なんだろうねー

476 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:46:55.07 ID:6PwgKzDua.net
>>474
どこで来てんの?

477 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:47:22.23 ID:SibyhhH+a.net
動画は見られないけど、メインのキャンペーンを補完するものになるのかな。後日譚だとしたらもうちょっと素直な語り口にして欲しいぜ。

478 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:48:42.56 ID:tSFC8Cfw0.net
中身すら分かってないのに250件の星5評価とはミュージックプレイヤー大人気ですね(棒)

479 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:53:34.31 ID:PEs8i7z5K.net
「ミハイの青春」

480 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:54:58.11 ID:SibyhhH+a.net
ところで、雷雲なんかの悪天候の中を掻い潜って地上海上大規模兵器を攻撃するミッションとかやってみたかったな。
雷雲がインシー渓谷じゃなくてもっとフラットなマップにあって、破壊の段階が進むと雷なんかのギミックを利用したマップ兵器撃ってくるようなやつ。

それこそそういう兵器はDLCかね。

481 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 02:56:11.57 ID:BssXfh/v0.net
>>476
今んとこどこも来てない
関係者の先走りか全くの嘘っぱちか、いつまで経っても情報のない現状の悲鳴かな

482 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:00:35.51 ID:PEs8i7z5K.net
>>480
気象兵器「ONI」ですねわかります

483 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:01:34.16 ID:6PwgKzDua.net
>>481
いやそこまで言っちゃいないけど

484 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:24:31.42 ID:5nSNaAhd0.net
>>476
バンナムユーロの公式チャンネル
具体的には下記
https://youtu.be/6C2GM1InwNc

485 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:25:25.59 ID:5nSNaAhd0.net
ゴメン、バンナムじゃなくてプレステユーロだったわ

486 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:31:14.79 ID:6FEFcQZga.net
具体的なトレイラーというよりほとんどティーザーだな

487 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:34:27.41 ID:5nSNaAhd0.net
>>486
動画のタイトルがティーザートレーラーだからなw
ま、モルガンだかファルケンだかの設計図は映ってたし、これは確定で出るんやろな

488 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:37:16.77 ID:2mOY8uGt0.net
シナリオペラペラだった兄貴国語の点数低そう

489 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 03:46:11.11 ID:2mOY8uGt0.net
まぁハーリングが引き返した意図なんかは過去作やってねぇと分かりづらいから多少しゃーないとは思うがね

490 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 04:47:33.36 ID:6PwgKzDua.net
ペラペラではないだろうけど、端折りすぎ

491 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 04:49:02.08 ID:Pad4iGH60.net
PS4の機能でYouTubeとかに動画残してる?
生配信はトークスキルないからできないけど

492 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 05:54:08.68 ID:X2ahAMeS0.net
決してスカスカじゃないんだけど尺が足りなくて詰め込んでる感があるのは確か
特に王女

493 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:01:22.32 ID:jtGWcx/h0.net
尺が足りないというか、どうでもいいキャラと台詞が多すぎるのよ
特にエイヴリル関連 オープニング長話はまだ我慢できるとしても
電話が古いとか犬がなんだここの空気が嫌いだ親父がどうした
ほぼメインストーリーと関係ない話を延々やって時間無駄にしまくってる
まあ親父の話は多少関係あるが、それにしてももっと簡潔に説明してくれ

ミハイの孫娘2名とか登場させた価値ゼロやん
あんなんカットして王女とエイヴリルだけでいい
タブロイドもあんな適当な最期にするぐらいなら
カウントを掘り下げて描けばいいのに
科学者もすごい切れ者かと思わせて最後は「ドローン2機がどこでできるかわかりません!」
とかアホみたいなこといってるし
孫娘が月だとかいう台詞いったいなんで入れたの?

それでいて説明すべき重要な事柄はろくに説明できてない
予算の関係もあるのかもだがとにかくムービー作りが下手くそ 見ていてつまらん
「わかる人にはわかる実は練り込まれた大人向けストーリー」を作ろうとして
「単に辛気臭くてわかりづらいだけの話」になってしまうという
脚本とかマンガ初心者によくあるやつ

494 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:19:25.70 ID:sLM+UVOJa.net
>>493
すげーエアプじゃん
8割理解してないだろツッコミどころ満載だぞ

495 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:27:47.05 ID:TIThkpWC0.net
砂煙ステージ難しすぎだろw
イージーでもしにまくってるわw

496 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:35:24.42 ID:MO2zx5S10.net
大丈夫だ。このゲームはクリアするまでがクソ長いが
一度クリアできるようになったらだいたい安定する

497 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:40:46.84 ID:X2ahAMeS0.net
レーダーの倍率下げてチラチラ見ると良いぞ

498 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:49:58.91 ID:OD1CMuUX0.net
Mission8と9はなにげに砂煙とか雲(高度)とかだけでなく風が吹いてるのが結構曲者
あっちが本当のボスだと思う

M9とか、露骨な上昇気流で雲から押し上げようとしてきて
さらに雲に入ろうとしたら押し戻して入らせない罠箇所があるぞw

499 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:50:12.34 ID:Z6LsdlLi0.net
スクラップクィーンがハーリングを毛嫌いする理由が父親が戦死した戦争の指導者てことだけど
5やってたらあの戦争はハーリングが起こした戦争じゃないし、ベルカの陰謀だろ?て思うし
やってないプレイヤー視点だと前の戦争がどういった物かが情報が少ないし、
気さくな性格で軌道エレベーター建設に尽力した人物らしいぐらいしかハーリングの人物像が見えないだろうし

色々と伏線を回収しているけど説得力に欠けるからな

500 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:54:42.03 ID:LbcMlYKS0.net
洋上の大型プラットホームって地味だけど超兵器な様な気がした。船の整備から多数の戦闘機、CIWSとSAMで武装、そして普通に考えたらサイズデカすぎじゃない?

501 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:56:06.88 ID:itstbOwIp.net
それもベルカの技術なのさ

502 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:58:01.14 ID:MO2zx5S10.net
やめろよ。ベルカをザ・ドラえもんズみたいに言うのは

503 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 07:59:26.40 ID:mXia0ZGL0.net
タンクローリー全滅させてからオートパイロットにして通信聴いてたらミッション圏外に出てしまってミッション失敗した奴俺以外におる?

504 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 08:02:18.22 ID:sLM+UVOJa.net
>>500
メタルギア5にもプラットホームあるけどあれもかなりデカい

505 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 08:10:08.72 ID:MnO/L1y+0.net
キャンペーン終わって機体とパーツ全部買ったけどマルチで強い機体とパーツってどれかな?

506 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 08:15:39.79 ID:OD1CMuUX0.net
コストによる

507 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 08:24:03.04 ID:ohX3ZhI00.net
マルチ未プレイで買えるパーツなんてマルチだとほぼゴミだぞ

508 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 08:37:55.74 ID:PEs8i7z5K.net
>>500
20年後には移動も可能な海上人工島も出来るしあれぐらい普通だよ!

509 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 08:57:31.77 ID:3la+EE0UM.net
無線のおかげで、プラットフォームは凄いじゃなくてハンバーガーにしか見えない

510 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 09:42:08.91 ID:ig2pwFnQd.net
>>509
サンドイッチじゃなかったのか?

511 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 09:45:31.16 ID:DMeFnL4G0.net
>>494
こんな長文書く人はだいたい理解力低い人ばっかりだよ
自分の言いたいことを簡潔にまとめられないから、思いついたこと書きなぐってダラダラ長くなる

512 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 09:48:12.23 ID:k1N8W+qQ0.net
5からの7って、ターミネーター2からの3みたいな残念さがある

513 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 09:51:11.09 ID:IrYTXDf2r.net
>>510
どっちも俺の好物だ

514 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 09:58:24.60 ID:eOWHIMsYp.net
んなこたあ聞いてねえ

515 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 10:06:38.74 ID:G12qG6Lba.net
ヘリオス輸送機とかローリーの爆発、ダメージあったのね
ノーダメクリア挑戦中に引っ掛かっちまったぜ

516 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 10:09:32.63 ID:OD1CMuUX0.net
機銃プレイやってると弾道ミサイルもなにげに爆発に巻き込まれる

517 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 10:31:19.32 ID:8voHXO69a.net
ハーリングの所はさ、4周目は「あれはハーリングが操縦してたのか?」とか「そもそもハーリング乗ってたのか?」「ハーリング実は生きてるかも」とかいろいろ想像の余地があり過ぎて、鏡の二択にならないんだよな

で、2周目は答え知ってるからやっぱり鏡にはならない
描写不足なのは間違いない

518 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 10:40:21.99 ID:8voHXO69a.net
4周目ちゃうわ1周目

519 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 10:50:02.82 ID:LeAKMRa9p.net
エンジンが既に掛かっているエルジア軍のヘリって時点で素直に大統領が最後操縦していたと納得できないモヤモヤ
DLCで本編のモヤモヤ部分少しでも補完してほしいな

520 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:06:10.52 ID:+nF2cjI10.net
マルチの階級で貰えるエンブレムって「大尉」までなのかな?
昨日滅多に確認しないエンブレムを覗いてみたら、確か「大尉」までのエンブレムを持ってたと思った。
数字とアルファベットのエンブレムなんだけど。

今は「大佐」になってるんだけど階級のエンブレムは持ってない。
「大尉」以降の階級はエンブレム無しかな?

521 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:07:04.34 ID:6PwgKzDua.net
何かのこだわりなのか知らないけどストーリーの繋がりを重視する割に前作主人公の話題は頑なに出さないよな
戦時中はまるで知らない奴がいないかのように大盛り上がりだったのに

522 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:08:30.84 ID:IrYTXDf2r.net
なぜかみんなヘリって言ってるけどあれオスプレイ(ティルトローター機)だよね

523 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:10:46.72 ID:hbuWygZId.net
とりあえずキャンペーンモードのノーマルとイージーの難易度はもう少し下げても良いと思うの

524 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:11:06.51 ID:ig2pwFnQd.net
サンド島の4機なら表向き死んだことになってるし、ラーズグリーズはまだ公表されていないぞ

525 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:12:46.89 ID:LeAKMRa9p.net
ベル・ヘリコプター社開発だから(震え声)

526 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:17:36.59 ID:6PwgKzDua.net
>>524
リボン付きの化け物は現役なのにオーシア側どころかエルジアも何も言わなかったのは違和感ある
ストーンヘンジ戦かなんかでそれっぽいこと言うと思ってたのに

527 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:18:37.11 ID:MSzYFRsla.net
>>495フォースを信じるのじゃ(´・ω・`)

528 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 11:50:50.89 ID:bpJe4EDEa.net
ヨーと加速減速入れ替えた際の、オートパイロット使えない問題
移植版5で同じことするとちゃんとオートパイロット作動することに気づいた
やっぱり何かバグかな?
ちなみに5で入れ替えすると加速減速はminとmaxしかない極端仕様になってやり辛い

529 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:03:59.36 ID:Ox02FT960.net
前作の主人公絡めると現主人公が霞むから敢えて出さないってのは結構昔からある

530 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:05:50.79 ID:sm3GcMLwd.net
>>526
一応退役した人だしわりと昔の人扱いなんじゃない
ロートルパイロットが昔英雄と飛んだって自慢してきてうぜぇみたいなこと言われてたし

531 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:08:10.64 ID:EcGPJCYpd.net
>>500
実際の石油プラントと同じ大きさにしたら小さすぎて地味に見えるとかじゃね?

X2のスカイツリーなんか実物の倍くらいの大きさらしいし

532 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:12:24.61 ID:kPyKnYBI0.net
そういえばまだ前の戦争の真実って開示されてないけど、今回の戦争でシュローデルがベルカの人間だったってエンディングの雑誌で報じられてるし、これ2025年だっけ? 開示されたとき国際批判が相当なことになりそうですね。

533 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:18:45.76 ID:qOdxgTVsx.net
ほとんど無人機相手なのがなんとも。

534 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:39:43.38 ID:+V9q0Mx/a.net
すでに危ういベルカ人への風当たりがベルカ事変報告書開示で致命的なものになりそう
あとグラインダーIG社も

535 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:43:08.82 ID:4GzUCMA10.net
いきなり質問すいません。早期購入特典のコードを打ったのですが、f-4eが見当たらず、5の始め方もわからないのですが、どこから確認できるのでしょうか?

536 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:47:26.32 ID:+QdMXOXV0.net
>>446
しばらくやってるとラプター使えるようになる
そこからはヌルゲー

537 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:51:25.96 ID:l7hQ+Nre0.net
ブラックウィドウ派

538 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:58:42.35 ID:BssXfh/v0.net
>>535
Googleっていう便利なものがあるからそこ使え

539 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 12:59:24.61 ID:AsNHwiH+r.net
>>528
俺も入れ替えてやってるけど普通にオートパイロットできるぞ
5ではちゃんとできるならボタンの押し間違いではなさそうだしゲームを再インスコしてみるとかどうだ?
それでもダメなら問い合わせだな

540 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 13:00:18.37 ID:0GRqmJ50d.net
F23はマニューバできないからなぁ

541 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 13:14:52.46 ID:1j21t9AVd.net
エアショー観るとF-18でクルビットとかダブルクルビットやってるけど実際は無理だよね?

542 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 13:19:14.57 ID:fTNZJK+z0.net
>>522
内容ちゃんと伝えないと誤認識に繋がるよね

543 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 13:20:37.53 ID:4GzUCMA10.net
いきなり質問すいません。早期購入特典のコードを打ったのですが、f-4eが見当たらず、5の始め方もわからないのですが、どこから確認できるのでしょうか?

544 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 13:25:18.91 ID:6PwgKzDua.net
>>543
しつけえんだよ黙れ

545 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 13:44:19.72 ID:e9QETmkw0.net
これが俗にいうイキりというやつです

546 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 13:47:08.27 ID:J1tSuu/a0.net
>>543
買っただけでダウンロードしてないってオチじゃね?
ライブラリー → 購入したコンテンツからダウンロードした?

547 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 14:34:55.74 ID:iQQXDmzOM.net
クリアするまでは苦行だと思ってたが
クリアしてみるも良い思い出
2週目はもっとうまくやれるきがする

548 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 14:36:58.67 ID:jtGWcx/h0.net
>493 >>511
イライラしてたからごちゃごちゃ言いすぎたわ
でも理解したうえでストーリーが下手という感想はかわんない
むしろ細部が理解できないまま進めてた1周目が一番楽しかった
いろいろわかってくると粗が気になって見るのが苦痛なムービーばかり

549 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 14:37:58.30 ID:jtGWcx/h0.net
自分にレスしてしまった >>494宛て

550 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 14:53:32.05 ID:1nF7TQQe0.net
>>539
今のところ困ってはないのですが、少し寂しさを感じる程度で
問い合わせて気長に待ってみます

551 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 14:55:48.91 ID:e9QETmkw0.net
DLCの手抜きステージと手抜きミッション名はほんと何だったんだろうな
4.1まではそこそこ作り込みされてた気がするけど
5のは誰が見ても明らかな手抜きだろ、内部でどんな動きがあったのか気になるねぇ

552 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 17:03:51.27 ID:DMeFnL4G0.net
>>548
俺も不満がないわけじゃないから色々言いたい気持ちもわからないでもない
もっと久々にプレイする人に余裕があるプレイできるようにすべきだったのは強く思う
けれどもここにいる人はゲームを作った人ではないから、あんま言い過ぎても引いちゃうのも確か

553 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 17:12:48.64 ID:NrOOayk4d.net
アドラー来たらうれしい

554 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 17:22:21.34 ID:AygJPHfG0.net
DLC、初夏から6回に分けてってなめすぎ

555 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 17:46:49.85 ID:cR0yn/6BH.net
やっとクリアした
クリアに24時間掛かってワロタ
フライトスティックでやったからキツかった
でもなんだかんだで楽しめた

556 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 17:54:53.64 ID:F5eIe3ES0.net
具体的な日付が決まるまでに2回は延期するから安心してくれ

557 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 18:24:22.70 ID:nuh2wMNvp.net
https://i.imgur.com/wL6so34.jpg
リーサルクイズなんだ

558 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 18:24:40.52 ID:nuh2wMNvp.net
すまんミス

559 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 18:42:08.67 ID:kPyKnYBI0.net
まあバンナムだしな。少しでも品質を求めたら延期する。わかってる。

560 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 18:48:48.66 ID:yD6ubK4Up.net
なーんで DLCの配信が6〜7月?何ですかね 普通さぁ この内容でそんな掛からんやろ? ウィッチャーのDLCレベルなら100歩譲ってもいいけど キャンペーンがこの出来でミッション3しかなくて追加の機体も3個しかないのに おかしいでしょ

561 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 18:52:36.43 ID:Jxco/VE4d.net
何でって、今作ってるんだろ?

562 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 18:55:13.73 ID:I+ADXWe5a.net
ズンパス外でもいいから、追加スキンとかちょいちょい出してくれると嬉しい

563 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 18:55:28.32 ID:DMeFnL4G0.net
アンロックじゃないぞ

564 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:07:13.94 ID:l8kjUaYS0.net
シリーズ続編のお祝いを兼ねて
ズンパス買ったけど先が長いねえ

565 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:10:39.10 ID:Cj5EsQX+a.net
VRミッションもっとやりたい人向けかな?
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/05/87156.html

566 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:11:03.19 ID:jtGWcx/h0.net
ティーザー見るとまた半端に凝ったストーリー&設定がつくみたいだが
そんなんどうでもいいんだよな・・・

ミッション3つしかないならせめて、
ミッションというより新モードじゃないの?ってぐらい
ガラリと変えたものにしてほしい

ウェーブ制でどこまで行けるか競えるとか
戦果に応じてミッション内で展開が枝分かれしてくとか

567 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:15:55.46 ID:OBkm7N3qa.net
>>560
ご覧ください
これがバンナムに脳を溶かされた哀れな被害者です

568 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:24:18.17 ID:vW5Vx7tO0.net
みんなミハイのフルネーム覚えた?
俺はニケタスで諦めた

569 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:26:47.35 ID:I+ADXWe5a.net
あのロリコンベルカ人、よく噛まずにスラスラと言えたもんだよ

570 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:27:16.57 ID:i6WrF2Rx0.net
>>568
なぜそこで諦めたし

571 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:28:58.01 ID:YqobFq8R0.net
ベルカ人だからな 2文字の記憶容量で3文字は覚えられる工夫が凝らされてるんだ

572 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:29:27.86 ID:DMeFnL4G0.net
>>569
そらおいしくいただいて二人の妻をめとるのに覚えないわけなかろうもん

573 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:31:32.46 ID:l8kjUaYS0.net
姉派

574 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:31:59.25 ID:fTNZJK+z0.net
ミハイ・ドミトル・ニューモノ・ウルトラ・マイクロ・スコピック・シリコ・ボルケーノ・ニケタス・アーセナル・フットボール・クラブ

575 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 19:57:27.06 ID:QkBwARwa0.net
あれ多分カンペ読んでると思う

576 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 20:16:39.95 ID:kPyKnYBI0.net
シラージ姓の前にあるア、っていうのがミハイのセカンドネームでTACネームらしいね。アルシャンジだっけか。

577 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 20:38:59.25 ID:vW5Vx7tO0.net
ミハイ・ドゥミトゥル・マルガレータ・コルネリウ・レオポルド・ブランカ・カロル・イオン・イグナチウス・マリア・ニケタス・ア・シラージ
やっぱ長げぇわ

578 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 20:43:20.37 ID:MO2zx5S10.net
9割くらい笑わせるつもりで突っ込んだネタだろうし
11割でピカりんに触発されたとわかるが
なぜこんなネタを突っ込んだのか、根源的な原動力はいまだ不明

579 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 20:43:35.66 ID:vW5Vx7tO0.net
しかもラファエル抜けとるしw
ミハイ・ドゥミトル・マルガレータ・コルネリウ・レオポルド・ブランカ・カロル・イオン・イグナチウス・ラファエル・マリア・ニケタス・ア・シラージ
憂さ晴らしにマッキンゼイ落としてくる

580 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 20:56:25.17 ID:k0Ye12Rdd.net
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ

581 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 21:00:21.79 ID:qpY51gdu0.net
建国からの全歴代国王や女王の名前かね

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 21:08:26.03 ID:udSMhWUFd.net
オマケの5を始めた
懐かしさと共に進化の凄さを感じた
慣性と重力、風を感じられる7は凄いです
5のストリーリーは夢中になってしまう

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 21:18:54.68 ID:i6WrF2Rx0.net
だがストリーリーとはなんだ

584 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 21:19:39.03 ID:DMeFnL4G0.net
これからエスコンのクイズがあるなら絶対出てくるやつ

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 21:26:27.85 ID:kPyKnYBI0.net
あれマツムシが鳴いている

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 22:17:53.24 ID:XkgyZTW/0.net
>>579
名前が長すぎて役所の手続きとか大変そうだなって最初聞いた時思った

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 22:23:41.05 ID:kPyKnYBI0.net
>>586
市井にいる間はミハイ・A・シラージでいいんじゃなかろうか。王族としての名前がドゥミトル云々であって。

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 22:25:53.75 ID:DvRWyb4GM.net
381

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 22:29:28.23 ID:erO8RLOS0.net
まあ王様だったら役所で名前書くことも無いわな

ところでイエーガーって3の登場人物の父親説あるけどTACネームを本名にする事なんてあるのか?

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 22:40:43.86 ID:fTNZJK+z0.net
>>589
なるほど、確かに違和感あるな
中国語はよく分からんけどフーシェンもあれ本名っぽいよね

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 22:45:15.95 ID:ohX3ZhI00.net
>>590
発音にもよるけど、多分本名じゃないと思うぞ
"仙狐"って意味だな
https://en.wikipedia.org/wiki/Huxian

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 22:49:13.23 ID:NsAztI9H0.net
Mission 8の難易度ACEのS取りがキツすぎる。31000点以上取って、残り3分半以上残しててもだめだわ。
だれか攻略法教えてくれ。

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:03:36.27 ID:fTNZJK+z0.net
>>592
やっぱローリーの大体の場所覚えて、レーダー見てきっちり破壊したの確認しながら回るしか無くね
31000も取れてればあとはローリーの所でタイム縮めるだけだと思う

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:09:41.03 ID:DMeFnL4G0.net
>>592
あそこはwave1を地上目標全部壊しとけばほぼトラックだけでスコアは達成できる
一個一個のオイルタンクの塊はどれかを壊せば隣接してるやつは全部壊せるから
爆風上げたGPBとかSFFSの無誘導爆弾とミサイルをタンクの集まりに交互に撃ってれば大丈夫

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:10:39.16 ID:lD4tMTSH0.net
ACEのSランクまだ半分くらいだけどタイムが重要だと思う

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:12:49.18 ID:Ox02FT960.net
>>592
東側のローリーを優先で潰して
敵機落としながら北のローリー潰して
更に敵を落としながら西のローリーへ向かう
敵航空機は点数と残り時間考えて全部落とさなくても良い
35000点10分56秒
Su57(PLSL)
で一発Sだった

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:16:53.20 ID:erO8RLOS0.net
>>591
これは俺も気になって調べた
まあキツネっぽい顔立ちではあるな

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:27:24.16 ID:NsAztI9H0.net
>>593
>>594
>>596
皆アドバイスありがとう。Sいけたわ。
33090点 + 11:22:94。

とりあえず方法残しておくと、
タンカー壊す → 中央基地ちょっと壊す → 奥の方全部壊す
→ ついでに余裕があればf15壊す。→ 中央基地に戻り爆破範囲を拡大したUGBを落としつつ、
オイルタンクをミサイルを撃って連鎖破壊を狙う。
ある程度破壊し尽くしたら、近くの戦闘機をいくつか落とし、
東 → 北 → 西の順でローリーを破壊しつつ、UAVも破壊。

パーツは機動性 + 爆弾系強化 + 自動消化器

あー、疲れた。5回ぐらいAで止まってたわ。スコア的に全てあと一歩だったんだな。

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:36:44.23 ID:vW5Vx7tO0.net
>>589
つPJ

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:40:36.12 ID:kPyKnYBI0.net
仙狐っていうとこっちでいう猫又みたいなものか。
ガルム2がピクシーって呼ばれてたみたいなもんかね。

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:44:47.19 ID:ajIaw63j0.net
Mission8はタンクを誘爆させるコツを覚えれば簡単
移動式のTANKとSAMしか残らないのでMSLだけでも行ける

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:49:33.67 ID:EGIGvHNn0.net
M8はフィッシュベッドにガンポッドつけて低高度でなで斬りしまくると面白い

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/07(木) 23:52:59.23 ID:erO8RLOS0.net
>>599
そういわれるとアレも本名か
でも「PJ」であって「ジェームス」じゃないから微妙に違う気もする
まあ本名じゃダメって訳でもないみたいだけども

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 00:12:44.22 ID:qGWMJ50H0.net
>>598
おめでとう!

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 00:47:07.58 ID:d8z50cn60.net
>>589
5の最初のムービーのレーダーに映るナガセ以外の新人や教官はTACネームが本名っぽいのが幾らか居たな
ベイカーとかスヴェンソンとか

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 00:50:45.75 ID:NuaXmkNd0.net
フーシェンて狐って意味か
Huxian NiangNiangかわいい

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 00:55:01.88 ID:WD/cNG5ya.net
>>589
無理があるけどあの世界の常識は分からんからねぇ

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 01:29:32.52 ID:vfPs18ts0.net
キャンペーン周回して気付いたけど、王女様15歳か。15歳なのか・・・多少支離滅裂なのは仕方ない気がしてきた。
担がれちゃったら仕方ないな。

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 01:47:31.76 ID:cSqtAum+M.net
ゲームの出来は置いといて、ホリ棒のゴミっぷりにキレそう。
HOTAS云々謳っておきながらマップ切替は手を離さないと出来ないし、感度設定で入力最大値が変わるクソ仕様。
まさかゲーム外でリアルイライラ棒になるとは思わなかったわ。

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 02:03:22.26 ID:vfPs18ts0.net
機体をいいのにして無線聞く余裕が出てくると懲罰部隊のノリが楽しくなってきたな。
うーん、部隊転々とするのが本当に勿体ない。

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 02:41:29.98 ID:6ul33Zmx0.net
前にも言われてたけど機体やパーツが揃ってくる2周目からミッションは楽しくなってくるな
一周目でももう少し自由さや爽快感を味わえるミッションが多ければなぁ

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 02:43:01.50 ID:ovEqV2G00.net
フルバンドが消される遠因になったのがタブロイドのドクトリン発言だったり
周回してると色々発見があるよね

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 03:01:08.86 ID:beCul0A2K.net
ズンパが結構売れたから余裕かましてDLC開発に時間かけてんのかな

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 03:05:47.50 ID:vaMvV1Wl0.net
>>611
機体ツリーの仕様とかも含めて周回プレイ前提のバランスに調整したって事なんだろうけど
問題は初見プレイヤーに対して周回プレイさせる気があるように見えない事だよね

イージーはもっと簡単に、ハード(やACE)はもっと難しくしたほうがよかったのになと

615 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 03:13:10.93 ID:vfPs18ts0.net
シナリオ後半のグダグダっぷりはどうにもならないけど、調整できるようならそこらも追加でアンケート出してみようかあ。今作はともかく、次回作はなんとしても改善して欲しい。
あと、ターゲットロックの仕様を理解すると比較的楽に遊べるようになってくるね。不満はあるけど扱き下ろしすぎたのは反省してます。

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 03:18:23.96 ID:NuaXmkNd0.net
>>614
SPM測るならACEは機体毎に補正とか加えるくらいしても良かったのにね
性能が低い機体でSランク取ると倍率が上がるみたいな

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 04:02:14.25 ID:5iJnR+Ar0.net
ミッション自体をプレイすんのは楽しい
もはやストーリーが邪魔w

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 04:54:28.28 ID:s0ZlR4TC0.net
ノーマル→バード→イージーの順でクリアしたけど(ACEはまだやってない)

難易度下げるとスコア制のミッションのノルマが少ないのと、被弾したときのダメージが少ない

この2つはわかるんだけど
後は難易度の違いを感じない
イージーでやってもミサイルアラート祭りになるのは変わらないし
何か違いあるのだろうか?

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 05:10:15.56 ID:D5HgIOeS0.net
機体強くなってからプレイしてると色々な発見あって楽しいな
ファーバンティの増援の水没地区の駆逐艦はビルを撃つと崩れて巻き込めるギミックあったり
ミハイとの最終戦闘でレールガンで雲の形が変わってたり、無線以外にも細かい変化が多いね

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 05:10:34.94 ID:kedQ9IQI0.net
>>609
6の時も入力の遊びが少なすぎて過敏だかその逆だかがあった
ほぼ専用なのにその辺微妙だよな

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 05:12:27.28 ID:Pta5+Pl/0.net
>>618
難易度が上がると敵の回避機動が増えるよ
というより難易度を下げると接待機動が増える

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 05:43:23.91 ID:QLNhYL3a0.net
フーシェンって中国人の名前だと思ってた

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 05:49:31.60 ID:PYdpfGLP0.net
デブリーフィングの矢印を4倍速にする機能を売って欲しい

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 07:22:12.01 ID:JpjgBAB9d.net
>>618
バードにワロタ

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 07:28:09.54 ID:F+SMzKus0.net
少なくともエースとノーマルで難易度に差があるとは思えないぐらいにはノーマルは難しい

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 07:37:57.89 ID:5iJnR+Ar0.net
正当ナンバリングにパーツありきやめてくらはい

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 08:37:34.06 ID:Pndf81Ea0.net
ストーンヘンジの女少佐さん英語音声だと口汚くてクセになってきた

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 09:04:51.77 ID:B7wQhALa0.net
>>619
あのビル壊れるのか
今度試してみよう

しかし、そんなギミック仕込んでたんならなんでそれを活かしたミッションを用意しなかったんだろう
足かせ満載ミッションより新作ならではの要素でやれば良いのに

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 09:15:24.67 ID:NSkeBvMc0.net
エースはミサイルの脅威が段違いだったな
ノーマルと違って殺しに来てるのが伝わるw

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 09:23:52.79 ID:YYGsisvra.net
ACEは強機体で無双プレイすると難易度感じないけど、
ちょっと甘えた機体出すとミサイル避けられまくる
ミッション次第ではあるがSu-47が低性能に感じる事があるとはな

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 09:28:22.50 ID:n5Ckb5uvr.net
>>628
ハンバーガーがそれにあたるんじゃないか?
それと攻略法を限定することになるから強制は良くない

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 09:32:07.48 ID:A4wDBYK0a.net
ロングキャスターがボソッと言ったり敵の無線で「こんな所で正気か!?崩落に巻き込まれるぞ!」「構わん!」みたいなこと言えば良いのでは?

というかロングキャスターとバンドッグ同じ声じゃね?
最初しれっと移籍して丸くなったのかと思った

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 09:41:40.05 ID:RPyIdhZdM.net
>>623
あれもシークつけてくれりゃそれでいい

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 09:42:54.21 ID:qGWMJ50H0.net
難易度上がれば上がるほど敵の旋回と速度が上がるの分かりやすいと思うけどな
あとブザーが鳴ってからアラートまでの時間も明らかに短いじゃん
9の衛星ミサイルほど差があればみんな気づくのかな

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 10:01:40.19 ID:B7wQhALa0.net
>>631
ハンバーガーはコアを壊さないと崩れないからな
水没した都市とかトレイラームービ−で意味ありげに映っていたのにゲーム中じゃあのあつかいだし
ビル崩壊を強制させないでもなくても、魅せ方・やりうようではいくらでも活用法はあるでしょうてわけよ
それこそバンカーバスターや識別不能とか強制縛りプレイなんかイラネなわけだし

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 10:06:05.90 ID:W6CRp2cKp.net
晴れたミッション7のマップで敵エース部隊と戦いたかった

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 11:05:48.70 ID:RPyIdhZdM.net
>>636
それはオンでどうぞって感じだろうな

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 11:16:41.01 ID:KSGvet8Xd.net
晴れたインシー渓谷って炭酸の抜けたコーラみたいなもんだろ
…って思う俺みたいな奴は少数派なんだろうなぁ

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 11:48:48.54 ID:JpjgBAB9d.net
>>635
君はそういうギミックを実装したらいらねっていうタイプだろ

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:00:24.81 ID:wKWL5v8G0.net
M09のSランクとれない…
以前はタイムかスコアどっちかを詰めていけば良かったけど今回両方の兼ね合いなのがなかなか厳しい

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:13:51.21 ID:wlFsMwMXa.net
>>640
反時計回り
ネームド機撃破
必要な点数だけ取る
ヘリは無理に狙わない
LAGM
自動消火

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:14:06.11 ID:B7wQhALa0.net
>>639
遊びの幅が広がるギミックなら歓迎なだけだよ
強制が嫌なわけで

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:23:57.52 ID:wlFsMwMXa.net
>>642
水没都市でミハイのケツ追いかけてみたりすればいいじゃん
護衛車両と一緒にトンネル潜ったり、遊べるステージはまぁまぁ有ると思うで

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:28:35.42 ID:B7wQhALa0.net
>>643
無理に自分に課した縛りプレイしても意味ないでしょうw
なんで護衛車といっしょにトンネル潜るんだよw
すぐに識別判定しろとか護衛しろとギャーギャー無線で文句言われるミッションなのに

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:33:04.38 ID:wKWL5v8G0.net
撤退していったり2番機以下が離脱したりなんだかんだ全力のソル隊と戦う機会がなかったからそのうちDLCでSPミッション作って欲しい

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:36:19.33 ID:qGWMJ50H0.net
>>644
トロフィーなかった頃はそういうことするやつがそれなりにいたんだ
トロフィーできてからはやり込みに意味を持たないといけなくなって、開発にやらされてる人が多くなったけどね

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:36:28.83 ID:wlFsMwMXa.net
>>644
わざわざあの車両がトンネルから出て来るのは開発の意図じゃないの知らんけど

ちゃんと用意された遊びならトンネル潜るとネームド機出てくるミッションもあるし、トンネル入ったら無線も反応してくれる
ミハイ戦なら太陽に向かって飛んだり追尾ミサイルを地面に叩きつけたりして、ちょっとした遊びギミックはあるで

てかプラットホーム潜るなんか強制でもなんでも無いしな

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:45:31.83 ID:B7wQhALa0.net
>>646
トロフィー云々じゃなく、遊びの幅と縛りプレイを混同するなよ
一つの攻略方法しかないのではなく、他の要素で攻略方法がありますよが遊びの幅の話
自分に制限掛けまくって本来やらない事を課してるのが縛りプレイ

せっかくビル倒壊とかの要素があるんならそれを活かしたミッションでもあれば良かったのにて話をしてるだけ
本編のバンカーバスターや識別判定みたいな強制縛りとかは面白くもないしいらない

あとトロフィーは根本的に自己満足要素でゲーム本編とはまた別だからな

話の論点がどんどんずれるな

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:47:51.14 ID:n5Ckb5uvr.net
水没ビルとかまさに遊びの幅が広がる良いギミックだと思うけどなあ

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:53:30.67 ID:qGWMJ50H0.net
>>648
でもさ、最初はハンバーガーを活かせとか言ってるくせに
途中から勝手に自分基準の遊びの幅と縛りプレイがどうのって言ってたらそりゃ話ズレてくるよ

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:54:51.08 ID:NSkeBvMc0.net
ただケチつけたいだけなのに反論するから話ズレるわな

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:55:05.80 ID:qGWMJ50H0.net
>>650
ハンバーガーじゃくて水没ビルだった

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:59:04.61 ID:Dg+gActE0.net
発売日に買ってまだ楽しんでプレイしてる人ってどれ位いるんだろうな
コレジャナイ感が強くて定価で買って損した気分だよ

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 12:59:16.49 ID:JpjgBAB9d.net
水没ビル生かしてそれで駆逐艦破壊できるよ、ちゃんと遊びの幅が広がるじゃん

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:05:49.57 ID:B7wQhALa0.net
>>654
だからそういうミッションをもっと出しなさいよて話なんだけどね

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:11:29.63 ID:u7dgnDagd.net
ミッションにする必要ある??
攻略方法のひとつとして存在するだけで十分じゃん
それを活かすかどうかはプレイヤー次第でしょ

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:15:50.78 ID:B7wQhALa0.net
だから何回も言ってるでしょう
つまんねー縛り要素のミッションを作るんなら遊べるミッションを入れろと

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:18:22.12 ID:NSkeBvMc0.net
>>657
だからあるだろって
お前が知らねーだけじゃん

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:19:00.27 ID:qGWMJ50H0.net
水没ビルを強制的に壊させる縛りプレイには当たらないのかい
壊しても壊さなくても良いし、壊せば瓦礫で下の敵が死ぬボーナスこそ遊びの幅じゃないか

660 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:27:46.84 ID:gihz3AON0.net
水没ビルを強制にしろって話じゃなくそういう仕組みができるなら他のミッションでも制限じゃなくてそういう遊びを入れたらいいのにっていいたいんじゃないの
例えばバンカーバスターなら山撃ったら崩落して特殊兵装使わなくてもいい場所があるとかって感じで

661 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:27:59.03 ID:bAwwDv5O0.net
この前のルパンを観たら凄いAC7 的な話だった

662 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:30:14.08 ID:zZS/rK9x0.net
他作品を貶すのは止めなさい

663 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:33:13.27 ID:NSkeBvMc0.net
プラットホームの隙間くぐってコア破壊なんか強制じゃないでしょ
てか遊び要素はほとんどネームド機出現要素に組み込まれてるんじゃね

664 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:34:04.86 ID:UJ2QT/7p0.net
>>657
今日のガイジ

665 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:34:19.33 ID:wKWL5v8G0.net
>>641
<< 他の者は懲罰房行きだろうが 貴様は見逃しておいてやろう >>

逆周りの発想は抜けてましたサンクス

666 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:39:33.10 ID:RPyIdhZdM.net
>>657
エスコン向いてないんじゃね?
おれは時間制限に必然性がない一部のミッション以外不満はないし楽しめた

667 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:41:53.09 ID:A4wDBYK0a.net
>>660
ダム攻撃したら発射前に破壊できるとか?

668 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:44:10.43 ID:qGWMJ50H0.net
各ミッション5〜10分くらい増やすだけで、今よりだいぶマシになった気はするね
過去作は時間的な余裕は一部の護衛系とか時限モノ以外あったのよね

669 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:46:29.92 ID:JKfJsxif0.net
ミッション5、機体、F/A-18Fだけ離陸できないんだけど、ナゼ?
加速しても270kmくらいで頭打ち・・・

670 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:47:04.49 ID:wlFsMwMXa.net
>>665
よし貴様は次のバンカーバスターまで独房行きだ

671 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:48:35.81 ID:A4wDBYK0a.net
>>669
左スティックは下に倒すと上昇するんだぞ

672 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 13:52:24.06 ID:JKfJsxif0.net
>>671
勿論そうしてる(^^;)
他の機体に変えたら飛べるんだけど、F/A-18Fだけスピード上がらず離陸できないという現象
俺だけかなー

673 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:00:17.90 ID:RPyIdhZdM.net
>>672
そんなひどいバグが残ってるとは思えんなあ
ちゃんとR2奥まで押し込んでる?

674 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:01:47.92 ID:RPyIdhZdM.net
7でヨーとスロットル入れ替えたあとオートパイロットが効かなくなったとかいうのを何度か見たけど、あれも押し込みが足りてないだけな気がする

675 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:02:53.37 ID:qGWMJ50H0.net
その機体って400くらいまで加速しないと離陸できないんだよね
グリペンとか他だと200台で離陸できるんで、トリガーがいかれてるとしか言えないかな
分かってると思うがトリガーは…トリガーであって…トリガーとはry

676 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:06:41.32 ID:n5Ckb5uvr.net
だがトリガーとはなんだ?

677 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:16:32.06 ID:JKfJsxif0.net
>>673
R2、奥まで押し込んでるよ
今も試してみたけど、285km以上上がらず滑走路無くなってドカン・・・

他の機体ではスピードが頭打ちせず離陸できるんだけど

678 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:19:00.51 ID:qGWMJ50H0.net
>>677
オプションでヨーと加速減速を変えてR1でやってみ

679 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:24:59.55 ID:JKfJsxif0.net
>>678
おおおお!!!
離陸できたよー
加速があっという間だったw
ありがとー

にしても、これって、コントローラーが壊れてるってことなんだろうか

680 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:26:41.28 ID:qGWMJ50H0.net
>>679
そういうこと、R2トリガーの感圧部分だけ壊れてるんだね
離陸のときだけ毎回スタート押してオプションで変更するだけでいけんことまない

681 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:33:15.05 ID:RPyIdhZdM.net
>>677
ちゃんとスロットル全開になってる?
HUDで確認汁

682 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:37:17.70 ID:d8z50cn60.net
FPSとかレースゲームみたいなR2を酷使するゲームばっかりしてると2〜3年くらいで中のシリコンがダメになって感圧機能に支障が出てくるからな

683 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 14:41:39.40 ID:V1TzJbYF0.net
コントローラーのトリガーが効かない(壊れた)のはBFでやGTAでも世話になったな、火炎放射器が撃てなかったり車が加速しなかったり散々だった。壊れやすいのかな

684 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 15:10:55.93 ID:PRAp1oPza.net
>>663
ネームド機は縛りプレイなんだが

685 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 15:12:55.43 ID:u7dgnDagd.net
ネームド機はやり込み要素というのでは
やりたい人だけやればいい

686 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 15:17:59.34 ID:vfPs18ts0.net
そうか、あのトンネル潜れるのか。いいことを知った、ありがとう

687 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 15:21:35.40 ID:wKWL5v8G0.net
自由、単純、遊び、制限
空は一つに繋がらない

688 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 15:51:44.66 ID:NuaXmkNd0.net
トリガーって色んな意味で酷使されてるよね

689 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 16:22:32.96 ID:JKfJsxif0.net
>>680
>>681
機体性能差もあって余計気付きにくかったかもだけど、
HUDを確認したら R2だと微妙〜にフルスロットルに成ってなかった

結局R2ボタンが壊れてたという
ヨーと加速、入れ替えたけど、根本が解決してないからオートパイロットできないという

原因が分かっただけでもスッキリしたのでありがとう

コントローラー何気に高いから分解して修理してみよかな

690 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 16:54:55.07 ID:NSkeBvMc0.net
>>684
いや違うから・・・

691 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 17:36:51.49 ID:2I6GCZQu0.net
ちょっと待て!
またかよ、なんだってんだ、どんな奴だよこんなゲームバランスにした大馬鹿野郎は!

692 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 17:37:21.08 ID:2L3J/gAtM.net
公式サイト行ったらアンケート受け付けてるな
ここであれこれ不満言うより直接届けるわ

693 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 17:42:02.17 ID:vfPs18ts0.net
お、やっぱりキャンペーンやってる時に違和感あったけど、M17でエイブリルが自分たちのことあたしらって言ってたのがいきなりわれわれに変わってるな。小さいことだけどなんだったんだろうねあれ。
看守含めた即席の隊伍に対応してるのかと思ったけどやっぱり懲罰部隊のこと指してわれわれって言ってるしわからんな。

694 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 17:42:43.08 ID:6EsLRbpE0.net
J20追加まだー?

695 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 17:43:34.89 ID:36099Jhc0.net
それ、いる?

696 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 17:46:18.35 ID:PRAp1oPza.net
>>690
>>690
日本語って難しいねwww

697 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 17:50:36.53 ID:6EsLRbpE0.net
第5世代戦闘機で唯一エースコンバットに出てきたことないからさぁ 欲しくない? まぁJ31でもいいけど

698 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 18:03:01.59 ID:2I6GCZQu0.net
トリガーが落とせなかったら鳥肌が立つだっけ、M17

699 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 18:04:32.20 ID:zZS/rK9x0.net
アンケ書こうと思ったけど登録面倒だから止めた

700 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 18:18:55.77 ID:vfPs18ts0.net
あー、最初はシナリオをクソクソ言ってたけど、段々シナリオそのものの評価は変わってきた気がする。ストーリーの流れを知ったうえでサクサク進められてテンポ良く物語を追っていけたら面白いね。
トリガーが報われないって思ってたけど、緩急と山場のあるストーリーだ。ゴーレムメイジ隊は残念だったけど、懲罰ストライダー隊は味があるしスカスカだと思ってた中盤も無線を追えれば進行に支障はないね。
イージーがあんまりイージーじゃなかったりでストーリーが頭から抜け落ちるのさえなければなあ。ミッションで損してる。

701 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 18:27:59.12 ID:6E0p1ELl0.net
カウントは周回プレイで味が出るタイプの僚機だと思う

702 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 18:36:21.24 ID:qGWMJ50H0.net
ゴーレムとメイジ隊はHQに振り回されて両方とも2番機を失う悲しい話だよ

703 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 18:46:06.09 ID:Uq+576zp0.net
ホリのスティックに文句言ってるやつがたまにいるが、あれはエスコン対応というだけで公式フライトスティックはスラストの方だからな
なぜそちらにしなかったのか

704 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:01:05.81 ID:YYGsisvra.net
>>702
相次いでパートナーを失った2人
何も起こらない筈はなく…

705 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:10:22.85 ID:VEzg6EKC0.net
ノッカーさん厳しいこと言うけど部下思いの良い隊長だと思うわ

706 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:18:36.22 ID:wKWL5v8G0.net
懲罰部隊ガシガシ殺すの割と好きな展開だったから個人的にはカウントも死んだ方が綺麗な終わり方だったなあと思う
なんなら語り部をジョルジュに託してスクラップ・クイーンとトリガーも

707 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:19:57.03 ID:ozE8Y9u60.net
カウント好きよ
ああいう力の抜けたやつ好き

708 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:25:26.70 ID:wKWL5v8G0.net
カウントが嫌いな訳では決してない
最初はこいつがついてくるのか…ってなったけど空で何も学ばず戦果詐称でアホ上司に気に入られて昇格した奴がそこから少しずつ本当の意味で成長していくの凄くいい

709 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:30:12.08 ID:vfPs18ts0.net
いいよねカウント。懲罰部隊の中でも腕がいい方だったろうけど、紆余曲折経て憎まれ口叩きながらも自分より腕のいいパイロットに触発されていくところとか。

710 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:30:49.14 ID:5SNQOV7C0.net
>>689
そういえば、前もVRで離陸が出来ないって人がいたな〜色々助言があったけど結局駄目だった、同じ原因なのかもね

711 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:32:47.09 ID:TdfXNI8Ma.net
やっとノーマルクリア出来たわ
QAAM無しだったから最後の方苦労した

712 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 19:34:13.76 ID:wKWL5v8G0.net
あ、マッキンゼイ司令の徹底した小物っぷりもすき

713 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:02:51.41 ID:IyrKDzzv0.net
クラウンとか優しい褒めて伸ばすおじさんで好きだったな
ハーリングが落ちた時も少し庇ってくれたし
もう一度会いたかった

714 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:05:39.32 ID:vfPs18ts0.net
2周したけど、うろ覚えなところが補完されて理解もしやすくなってるから楽しかった。周回しないと良さがわからないとこあるねやっぱり。
久々にやったのにノーマルで1周目やったのが悪かったものの、これ1周で満足っていうか辟易する人多そうだな。俺はそうだったし。

改めて王女様は飛び降りなくてもよかったんじゃないかな・・・

715 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:12:10.71 ID:ZjwRZL+Aa.net
>>714
しかしタワー停電してるから、あの高さを徒歩で降りろってのも

716 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:15:04.33 ID:IyNkMHq70.net
>>714
まぁ閉じ込められているし、自分1人の為に人員を割くわけにもいかないし・・・

717 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:16:33.22 ID:jqn7vpTX0.net
>>715>>716
戦闘が終わるまで待つべきだったのでは……?

718 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:19:29.77 ID:ZjwRZL+Aa.net
タブロイドがやられるくらいには塔の中も危険な状況だったっぽいし、どうなんだろうね
まあパラシュート降下した先も安全が確保されてるとは限らないし、難しいね

719 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:20:32.15 ID:YYGsisvra.net
>>717
無人機2機が出てくるまでは戦闘終了モードやったろ
AWACSは気づいても、レーダーを持たない一般人だと気づかん

720 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:22:28.73 ID:JKfJsxif0.net
>>710
PS4買って3年くらいだけど、初めて気付いたよ
まったく受け付けないなら気付くだろうけど、
フルスロットル微妙〜に切れる90%くらいって感じだったから余計、気付きにくかったかも

721 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:24:09.74 ID:wKWL5v8G0.net
そういえば結局王女様の聞こえますかはどうやってあれを観測してたんだ
AWACS含め飛んでた全員が分離見逃してたのに

722 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:24:52.43 ID:jqn7vpTX0.net
>>719
そういやそうだっけ
……うーん………………
まあ、あそこで飛び降りるのもありかな
無しっちゃ無しなんだけど、そういう常識の規範を
はるかに飛び越えた空間だったし

723 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:28:54.69 ID:ZjwRZL+Aa.net
スイッチ入っちゃうと大馬鹿姫になっちゃうからね、あの子

724 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:29:46.86 ID:e38TJXhE0.net
>>719
でもレーダー持ってる空の番人が気づかなかった謎の無人機には気づいたよ、えへん

725 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:33:19.83 ID:oChOUal+0.net
すぐ死ぬ護衛任務ストレス溜まる

726 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:42:41.08 ID:wKWL5v8G0.net
でもマッキンゼイにはEML撃つんでしょう?

727 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:44:10.20 ID:4ZIdwhs30.net
工場で青写真見たから分離機能あんの知ってたんでねの

728 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:46:19.19 ID:ZjwRZL+Aa.net
マッキンゼイはTSLで炙り焼きにするのが良い

729 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:46:58.92 ID:IyrKDzzv0.net
今までのシリーズではクソ硬かった護衛対象さんサイドにも問題がある

730 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:55:44.88 ID:KsBa2xfoM.net
一つ気になるのは、ミッション19で宇宙服みたいなスーツ来て、
飛び降りて、死んだ人は誰なのだろう?
あれが王女様だとしたらミッション20の王女様は何者なんだ?幽霊?

731 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 20:56:48.96 ID:EuE+EUnv0.net
えっ

732 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:01:17.13 ID:IyrKDzzv0.net
>>730
なんと飛び降りた王女は生きている
理由については色々言われていて
ヘルメットをミサイルに投げつけた説すらある

733 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:02:44.85 ID:jqn7vpTX0.net
あれは死んだと思わせて死んでない、というフェイク程度のニュアンスなんだろう
確かに、スーツとガッツリかみ合わせてあるはずのヘルメットが吹き飛んで
中の人はまったく無事というシチュエーションはまるで思いつかないけど
そもそもあれがヘルメットだったという保証そのものがない(やけくそ

734 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:09:46.14 ID:vfPs18ts0.net
コゼット王女飛頭蛮説

735 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:10:50.20 ID:MN/sp7gW0.net
スクラップクイーンに一人で着れるのかって言われてたし、接続が甘かったのではと脳内補完

736 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:12:12.70 ID:wKWL5v8G0.net
ヘルメットじゃなくて薔薇の紋章入りのハンカチとかにしとけばよかったのにな

737 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:18:30.01 ID:orTDw7Ord.net
いつも文句ばかり言ってたのにカウントが一番ワイズマン殺されたことにキレてるの好き
ワイズマンの仇討ちをトリガーに必死にお願いしてくるところまかせろって感じで燃えるわ

738 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:19:03.91 ID:4ZIdwhs30.net
それ完全死亡じゃないですかーヤダー

739 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:19:10.67 ID:xd7os1COM.net
顔がちっちゃくてメットが脱げたという好意的解釈

740 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:20:13.44 ID:VEzg6EKC0.net
爆発の衝撃でメットとパラシュート吹っ飛ぶ→カウント機と無人機が飛び去ったあと予備のパラシュートを展開して降下
じゃねぇの?

741 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:22:20.94 ID:4ZIdwhs30.net
自由落下中に王女専用パワードアーマーを空中装着(無責任艦長タイラー)

742 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:23:30.53 ID:jqn7vpTX0.net
>>740
ちょー真面目に考察すると、けっこうキツいと思う
降下中にメットとパラシュートが吹き飛べば、人間がうける衝撃は半端じゃないし
ものすごい勢いで回転していたり衝撃で意識もうろうとしている可能性は高い
あ、よく考えたらメットが飛んで気密も開放されてんのか

743 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:36:28.13 ID:ps/DBz+c0.net
M04、1人でレーダー網突破からの地上制圧からの対岸のお掃除、自分の鳴り止まないミサイルアラートよりもUAV張り付いてないくせに救難信号ばかり出すマザーグースワンのお尻拭き、挙げ句の果てに殺人の容疑までかけられ独房行き
トリガーかわいそう

744 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:44:39.01 ID:F+SMzKus0.net
王女はあの場面できっちり死んでいて、王女が死んだ時点で王女の人生が完成と言うことでデータフィックス。
その後記憶(メガネ視点)のデータコピーでM20の最初(ミハイwith王女AI起動)だと思っていたわ。

745 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 21:49:37.70 ID:C7pt26wv0.net
初回難易度NORMALでミッション失敗しまくりだったのが、
機体とパーツ揃えてからACEやったら適当にやってても評価S連発で笑える
ユーザーを選ぶニッチなジャンルなわけだし、
新規獲得のためにもこの辺のバランス調整はもうちょいしっかりすべきだと思う

746 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:04:10.76 ID:l0JAcN1d0.net
マルチで稼いでラプター入手してからイージーでミッション開始すれば
調度いい難易度だったから調整は絶妙だと思うけどな
初回特典でラプター付けとけば良かったかもしれないね

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:07:58.20 ID:KsBa2xfoM.net
いずれにせよ、

1.飛び降りた人は王女の影武者だった。← 「策略家だな」「Big Bossかよ」
2.飛び降りた人は王女で、生きていた。←「超人かよ」「範馬勇次郎か」

ってなるから、王女様の清廉潔白(戦争の旗振りに加担しちまったけど)な
美少女のイメージを守るには、あそこで死んでる他無いと思う。
それに恐らく王女が無茶な行動に出るのは、
ああいう戦争の旗振り役をしてしまったことの罪滅ぼしをしたかったとか、
自棄になってたとかが理由じゃないかなと思う。

最後の音声はあそこを通過すると流れるプログラムのようなものが仕込まれてたとかじゃないかな。
そして最後のあの後ろ姿はやはり幽霊かなと思う。

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:14:50.79 ID:IyrKDzzv0.net
>>747
マジレスして悪いが少なくとも本物の王女は生きている
戦後の王女の活躍について記述がある

749 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:19:03.52 ID:LxfKn9kA0.net
広報用の影武者なのでは
ムービーにもそれ匂わせるようなのあるし

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:21:35.61 ID:KsBa2xfoM.net
>>748
支援を呼びかけたってやつ?あれ生前に支援を呼びかけたのかと思ってたわ
わからねえ・・・わからねえよ・・・

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:22:34.87 ID:26dwkuoI0.net
>>721
バーコードよりオレオの方が先に敵に気付くのと同じようなもんだろ

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:22:57.22 ID:0t1b1yEE0.net
ヘルメットを搭載した機体が被弾した映像なのにね

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:23:52.11 ID:nWAoMlFd0.net
>>672
整備不良♪

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:26:06.08 ID:NuaXmkNd0.net
エースコンバット7 - 『1000万人救済計画』"ハーリングは2度死ぬ" 楽しみだよな

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:27:31.94 ID:jqn7vpTX0.net
それちょっと名前違うでしょ
正確にはエースコンバット007のはず

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:30:54.91 ID:oChOUal+0.net
ミッション13考えたやつ頭おかしいか底意地悪すぎやろ

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:31:38.19 ID:IyrKDzzv0.net
俺はサイボーグハーリングが活躍するって聞いたが?

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:34:19.78 ID:vfPs18ts0.net
拾ってきた

777 名前:名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sa6d-lLYo)[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 10:03:41.64 ID:xIc2lJdka
>>753
軌道エレベータで撃墜されたハーリングは影武者だった!
本物のハーリングは秘密裏にサイボーグ改造を施されオメガ11を始めとするエースパイロットらの神経・思考データを取り込み復讐の鬼となった!
平和の礎となる数々を兵器に転用し血を流せしめんとした世界に向けてただ1人による戦争を始める!

ACE COMBAT 7 dlc:大統領は2度飛ぶ
Coming soon...

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:56:07.93 ID:U6IIYsLQ0.net
M20のムービーは無人機が「この宇宙服の人前に基地で歌ってた人だ」って気づいて
パラシュートなしの落下状態の王女を助けたことをにおわせてるのではないかと

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 22:57:10.65 ID:2I6GCZQu0.net
飛び降りるのは勝手だが、正直な話、お前らあのエリア88に何回着艦失敗した?誘導適当すぎ

761 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:12:35.43 ID:Xb6CItyQ0.net
>>760
あんなもん目視で降りろよ、機械に頼るな

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:16:02.44 ID:6EsLRbpE0.net
>>760
あれ 自分で調整して降りた方が確実でしょ 管制の指示なんか基本無視よ

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:17:10.85 ID:jqn7vpTX0.net
そもそも着陸管制官のやつ、右に回るべきところで
左に旋回しろとかよくいわない?

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:21:03.46 ID:mWwdkGBi0.net
(管制から見て)左なんやろ(適当)

765 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:21:17.37 ID:8Mmm6ZxQ0.net
あそこの誘導カウントじゃなかったっけ

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:26:10.83 ID:wKWL5v8G0.net
<<誘導失敗じゃねぇ 詐欺さ>>

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:28:01.06 ID:S3plUdNy0.net
>>763
滑走路の進入コースと自機の位置関係だけ見てて自機の向きまで考慮してない気がする
滑走路右手側から右旋回して進入しようとしても、進入コース方向で見ると自機左側に滑走路がある事になるから「左旋回しろ」

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:35:41.67 ID:QLNhYL3a0.net
何で3には軌道エレベーター無かったんだろ

ほとんど夢物語みたいな技術に思われてたけど
わりと現実でも作れそうなことが最近分かったから7で改めてクローズアップされた?

宇宙往還機はロストテクノロジーみたいに言われてたけど3では普通に宇宙往還機飛んでたよね

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:39:50.67 ID:NuaXmkNd0.net
>>755-758
君たち3人のお陰で今日は気持ち良く寝れるぜw

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:44:43.68 ID:ozE8Y9u60.net
王女様を後ろに乗せて脱出したかった

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:48:11.29 ID:ADRd2hx00.net
あそこまで滑走路に近くなったら旋回しろとかいわないだろとは思う
あんなにずれてる時点で管制がアプローチミスしてる

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:50:59.59 ID:8dNFWQvZ0.net
管制塔の奴はトリガーが死ぬほうに賭けてるからな
わざと着陸失敗させようとしている

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:51:32.12 ID:S3plUdNy0.net
難易度上がると微妙に滑走路からのずれ方も大きくなるような
どうせならACEはコンバットピッチでとかにしてくれればいいのに

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/08(金) 23:57:27.56 ID:n8y6vH330.net
>>770
懲罰部隊時代もずっと連れ添ってきた複座の人を強制イジェクトするのか…

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:07:49.17 ID:f7T69znD0.net
>>767
過去作からずっとこうだよな
なんでだろ

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:07:58.15 ID:fjaE778E0.net
いまだに着陸リプレイが無いのが信じられない
ACESは何考えてんだ

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:08:17.07 ID:UOaRlSL10.net
>>773
うん難易度上がると着陸・着艦のコースも難しくなるね伝統的に
VRだと目視で滑走路見ながらアプローチできるから簡単だけど

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:13:44.41 ID:igEGtjVZ0.net
ミッション4でボーっとしててダミーの方に着陸したのは私です

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:25:00.42 ID:L3oqArRg0.net
機銃数発で落ちたかと思えばSAMの攻撃には結構耐えるマッキンゼイ司令の輸送機って何で出来てるんだ?

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:26:34.56 ID:v4xjJt2H0.net
ヘルメットは…あれだ
ムウ・ラ・フラガが不可能を可能にした的なアレだ

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:28:11.30 ID:DnV/dWuz0.net
>>778
SAM攻撃が始まると急に耐久値アップしてるっぽい
クソ硬状態になっても延々EMLやらなんやらぶち込み続けたら落とせた記憶がある

782 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:30:45.80 ID:4bjejks30.net
開発は開幕マッキンゼー撃墜コンテストを予見していたのか……

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:33:15.26 ID:L3oqArRg0.net
>>781
なんだそりゃwフェイズシフト装甲でも積んでるのかよw

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:38:20.87 ID:QblI8gIna.net
効かないねぇ・・・ゴムどから!

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:39:06.05 ID:0/1E0zEp0.net
>>745
パーツってなにを付ければいいか参考までに教えてもらえませんか?

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:42:02.00 ID:CfrcKvJA0.net
>>782
オレも真っ先に落としたわw

ところでスラストマスターちゃんと発売日に届いた奴おる?

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:43:36.79 ID:fjaE778E0.net
>>745
確かに今作はバランスが変だな
EASYとACEで難易度変わらないっていうステージ偏重・依存の難易度設定というか

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:45:20.97 ID:CbgHPCnlK.net
>>768
単に何にも触れてなかっただけ

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 00:46:46.57 ID:UOaRlSL10.net
>>787
周回プレイ前提に調整してるからじゃないかな
実際2周目(機体ツリー開放が進んでから)になると丁度いいバランスで面白くなるし

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 01:01:21.22 ID:nIKxYDmL0.net
>>782
時間経つと落とせなくなるから開発の意図だろうね

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 01:04:37.87 ID:A9AQN3ju0.net
軌道エレベーターは防衛しにくいし破壊されて廃れたのかもな

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 02:42:11.60 ID:TjmNfnnO0.net
トレーラー見返していまっっっさら気づいたけど
"あなた"(ハーリングの鏡)ならどちらを選ぶかしら
じゃなくて
あなたなら"どちら"(ハーリングの鏡)を選ぶかしら
なんだな
相手にハーリングの鏡の意味も伝えずに急に何言い出すんだ王女様

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 03:15:32.13 ID:ofCSHtP00.net
つーか、誘導限界短くね?ちゃんと誘導しろよって

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 04:50:26.26 ID:uSuk6I6J0.net
>>792
あの王女は一貫して自分の事しか考えてないからね
・空爆で自分の学校が壊されて悲しい事を真っ先にラジオで発言
・戦時中だってのにのこのこ政府専用機で友達に会いに行く
・タイラー島で突然単独行動して発煙筒ぶん投げる
・ミハイの孫がチップを撃ち抜いてキレてる時に絵の事を考えてる
・突然自分だけが理解している内容の選択を何も知らない第三者にたずねる
・エレベーターでも突然単独行動とった挙句空戦の真っ只中アイキャンフライ
・難民キャンプで手伝いもせず上空で手をかざして「聞こえますか?」
などなど

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 04:55:13.62 ID:Wjq8SAYe0.net
着陸に関してはHUDのローカライザーやグライドスロープの表示(動き)もおかしいからな
まぁちゃんとした表示にすると難易度下がるから敢えてああしてるのかもしれんが

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 05:07:40.69 ID:e1TBcPpj0.net
>>794
今納得した
飛び降りても死なねーはずだわ宇宙人だもん

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 05:21:51.77 ID:Sp59f+QWd.net
孫娘は怒ってたけど
当のミハイは飛びたかったという
爺が戦闘狂なんだよなぁ

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 05:33:17.25 ID:3K4bF7750.net
ミハイ生きてたのは驚いたな
あそこは死んで次にバトンを渡すところだと思った

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 05:43:49.03 ID:5B++kHXe0.net
というかミハイが命を削って一生懸命作り上げたチップを壊されて
一番怒るのはミハイ自身なんじゃないだろうか

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 05:46:47.68 ID:kOtXSHEea.net
>>799
クリアした?

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 05:49:29.24 ID:Sp59f+QWd.net
>>799
博士が孫娘にビビってたのはそっちの意味かw

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 06:21:57.54 ID:+HxRsNsk0.net
王女は片肘で自分の映像見てるシーンあるよな
最後ボロになるまでは、アイドル演じてたって事なのかな

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 06:31:37.45 ID:fjaE778E0.net
私は下町のローザだったって後で言ってたじゃん

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 07:28:37.19 ID:jp0VUBFqd.net
>>802
あれ最初見たとき凄い腹黒い感じあって
ただの良い王女ではないなと思ったけど
さすがにそんなことはなかった

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 07:52:04.91 ID:i79AGEli0.net
黒い部分描きたかったけど予算や納期のせいでできなかった感じが

王女の描写だけでなく7のストーリー全体からそんな匂いが漂ってくる

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 08:09:52.64 ID:v4xjJt2H0.net
>>798
戦闘狂は翼をもいで地面に縛り付けるのが一番の屈辱だからそれでいいんだよ

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 08:20:15.83 ID:D95MQdQg0.net
死ぬのって美化するの簡単だし迷ったら殺しちゃえばとりあえずいい話に思えるからね
勧善懲悪の話にするなら今までブラウニーから始まりワイズマンまで、あのジジイに殺されてきた仇を討つという
カタルシスを安易に得られるのがミハイ死亡路線だが、ミハイもまた利用された被害者だったという点で完全な悪とも言えない

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 08:43:40.10 ID:tYtqphRyM.net
>>805
残念だけど単純に脚本家の能力不足だと思うよ

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 08:45:27.99 ID:2ZreUrTu0.net
ミハイは被害者ってよりひたすら一人で飛んでいた印象だな
学者先生がウダウダ言ってるのも大して気に留めず、孫が心配しても
屁とも思わず、ほんとに行く場所がないから空で生きてる感じ

あー、ファンタジー大魔王と航空一騎打ちとかしてみてえなあ

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 09:13:31.46 ID:957AsjelM.net
ミハイは強敵とは全く思えないし
趣味の悪いジジイ感しかない
だからミハイころしてもなんの感慨も沸かないだろうね

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 09:18:30.83 ID:aDlGSQ+d0.net
発売日にハードでクリアしてお腹いっぱいになって
今2周目をノーマルでゆるりとやってるけど
あの犬改めて見るとJPEG感たしかに凄い

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 09:44:09.15 ID:nqocEqmg0.net
Zeroのシナリオも大筋は大概薄っぺらかったけど
セリフ回し(主に敵側の)が神がかってたから楽しめたんだよな

7は敵を無人機にしてしまったせいで
敵側パイロットの無線が絶望的に少ない

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 09:50:08.44 ID:4bjejks30.net
空の事しか頭に無いミハイおじいちゃん好き

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 09:52:44.03 ID:e1TBcPpj0.net
俺も好き
つか他に魅力的なキャラがいない

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:12:33.96 ID:xqmJBFkKa.net
ミハイの好き嫌いはどうでもいいな。
歴代の敵ボス級キャラの中で、最も魅力の無い人なのは確か。

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:25:58.92 ID:mSnOONLAp.net
ミハイは無意味に長い本名とか
孫娘の存在とか
完全にネタキャラポジション

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:27:04.59 ID:3LDcYUDmr.net
おじいちゃんに親でも殺されたのかな?

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:30:46.87 ID:D491nUfJd.net
親が戦闘機乗りだったのか

819 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 10:33:08.36 ID:F8mveGji0.net
ミハイに魅力が無いという意見が多いだけなのに
何が気に触ったんだろうね

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:33:09.50 ID:74kcjiJKp.net
戦争中に軍事施設に妻でも子供でもなくて孫が
それも下は10歳の女の子が来てるんだぞ

親友には裏切られて家族も来てくれない孤独な爺さんがネタなのか?

821 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 10:35:24.52 ID:F8mveGji0.net
制作はミハイに真面目かもしれんが
プレイヤーからはネタ扱いされてるのは魅力がないからだろうな

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:37:13.87 ID:4bjejks30.net
ほんとに魅力がないならこんなに語られなくない?

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:37:46.62 ID:YvBAM5Gb0.net
マルチの特殊兵装無しってどんなパーツ付ければ強いの?

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:38:13.32 ID:NvVjmg4v0.net
ミハイはもう少し何か掘り下げて欲しかった。サイコパス的に見えてしまう

王女様の行動もアホの子というか多動性障害持ちっぽく見えるのはわざとなのか

825 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 10:39:21.86 ID:F8mveGji0.net
>>822
制作が意図した魅力とは別の魅力で話題かもしれんw

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:42:18.07 ID:NvVjmg4v0.net
>>823
ミサイル誘導強化2と航続距離強化2、あとは高速データリンクみたいな名前のミサイル誘導強化と飛翔速度強化があるパーツ

後は機動力あがるパーツを好きにつける

827 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 10:43:18.33 ID:F8mveGji0.net
王女はスクラップクイーンにじゃじゃ馬娘と呼ばせてるあたりからして
天然系ととるか熱血娘ととるか、これもまたハーリングの鏡の一つかと

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:43:24.28 ID:3LDcYUDmr.net
真面目になんでこんなにミハイが嫌いな人がいるのか気になる

829 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 10:46:01.68 ID:F8mveGji0.net
>>828
嫌いと言っている人は居ないだろ
魅力がない、という意見が殆どだぞ

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 10:49:02.78 ID:5B++kHXe0.net
マルチの特殊兵装なしって往々にして自分も落ちないけど相手も落ちないって
不毛な戦いになるんだけど(俺だけじゃなくて部屋全体が)
上手い人だとそうでもないの?

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:08:50.23 ID:2ZreUrTu0.net
>>828
こっちとの情念の絡みがない気がする
けっきょく爺さんは徹底して勝手に生きて勝手に死んだ感じで
例えばトリガーに対する本物の殺意みたいなものは
抱かなかったじゃん。そういうフワフワ感が、地に足のつかない
ネタキャラ感をかもしてるんだと思う

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:15:57.98 ID:f7T69znD0.net
>>781
黄色13
MISSION間のモノローグが程よい感じに人物描写するいい強敵
8492
策謀巡らし何度も騙すが後半に入ると毛の生えた雑魚。ネタには事欠かない
Pixy
カモォォォォォォン

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:17:35.36 ID:zRBOzm8a0.net
PC版にボーダレスウィンドウがあることを確認して血が騒ぐPixyのネタすき

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:21:11.48 ID:NvVjmg4v0.net
>>828
好き勝手に生きて尻拭いは結局トリガー(若者)にさせるというのが今の日本には受け入れ難いとか?

個人的には言う事はカッコいいけどやってる事とのギャップであんまり

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:26:33.24 ID:aUKixluh0.net
ミハイは孫娘に三本爪のこと語ってたらしいけど
もう少しそう言うとこ描写した方が良かったんじゃないかな
あと実力者扱いのワイズマン相手に必中を期すのはわかるけど
特にそう言う描写のないブラウニーやチャンプに無駄に恐怖心与えて殺すのは印象良くないな

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:27:02.06 ID:2ZreUrTu0.net
爺さんも前の戦争で直接対決できていれば
いい味出せてたんだろうけどな
今回は立ち位置が悪かった

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:33:07.62 ID:vIeAE1BZ0.net
>>830
特殊兵装なしだと攻撃も回避も皆同じ行動を取りがちになるし
周りよりうまい人がいると無双状態になるのは同じだし
何が面白いのか・・・・

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:39:31.73 ID:mSnOONLAp.net
>>832
禿同

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:44:34.47 ID:5B++kHXe0.net
>>837
確かに特色も何もない戦いになるという面もあるな
機体のパーツ込みでの機動性だけの勝負になりそうだから
選ぶ機体も一番強い一つに固定化されそうだし

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:48:32.53 ID:m7/3OWS7a.net
大空が王国で自由に飛びたい、だから祖国も肉親もどうでもいいってのはキャラ付けとして(好みはともかく)わからんでもないけど、やってるのが格下なぶりだからなあ。楽しんでるようでもないし。
トリガー相手取っても、内心は知らんけど表面上強敵との邂逅に震えるとかでもなく淡々と戦って最後はベッドの上だからなんか無人機と変わらないのよね。

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:56:06.89 ID:74kcjiJKp.net
>>831
敵を追い詰め切ってから撃墜してた奴が
開幕でEML狙撃してそのあとも当てる気で連射してきてるのに殺意無いとかマジかよ

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:56:31.59 ID:TjmNfnnO0.net
トレーラー見た時からシュローデルがハーリングの関係者なのかとずっと考えてたからそう思い込んでたんだろうな…横でストーリー見てた家族に聞いたら普通にそっちの意味で捉えてたわ

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 11:57:24.40 ID:TjmNfnnO0.net
ミハイ爺は殺意というより興味本位でやってる感が強い

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:01:28.43 ID:mSnOONLAp.net
むしろミハイが無人機のパーツの一部のような無機質感
狙ってるのかもしれんけどハズしてる
これも鏡か

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:08:14.92 ID:m7/3OWS7a.net
ブラックアウトかダークブルー一面バックにして「ただ一人のみが住まう場所を国と呼べるのか」みたいな短いモノローグ入れるだけでもミハイの人間性はかなり演出できそうなもんだけどな。なんなら下町云々と差し替えて。
そうすれば最終決戦の通信も引き立ちそうなのに。

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:16:27.17 ID:TjmNfnnO0.net
めちゃくちゃ雑な例えすると初手でトリガーにEMLぶっ放してきたミハイと初手でマッキンゼイにEMLぶっ放したトリガーはたぶん同じ気持ち

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:19:23.86 ID:ofCSHtP00.net
才能枯れた金持ち脚本家引っ張り出したらこうなるわけだ
もう書かせるなよ

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:22:42.61 ID:TjmNfnnO0.net
ストーリープロットは割と好きだからどちらかというと開発スタッフの描写力・予算不足な感じがする
話は嫌いじゃないけど過程が分かりづらい

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:29:15.58 ID:hfHzTrWt0.net
>>846
あのクソ司令に抱くような感情を初見の相手にもってたとしたらミハイサイコパスってレベルじゃねーだろw

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:29:21.79 ID:FOPQFwqxa.net
制作側はミハイにというか他のネームドキャラにも
思い入れができるように描写したつもりだったんだよねたぶん
肯定的でも否定的にでもネタ的にでも

これを鏡になぞらえてプレイヤーの意見が色々あるしって薄いでしょ
好き嫌い以前におまえなに?って感想しかないのに

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:36:06.32 ID:fqEeOhvp0.net
ミハイは倒すカタルシスが無いんだよなぁ
ワイズマンの仇とらせてよ

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:38:41.07 ID:xqmJBFkKa.net
よく言えば鏡。悪く言えば丸投げ、みたいなもん。

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 12:44:55.71 ID:Wdv14qSg0.net
説明書の人物説明見てると単に脚本を作中で表現しきれてない・納期から端折った可能性が高いように感じるよ
孫の妹って天真爛漫な性格って書いてあるけど、本編じゃそれ伺わせる描写なかったよね…?

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 13:24:40.91 ID:QDPNH3WS0.net
強いて言うなら孫妹と王女が急に歌いだすところとか尺があればあそこらの会話が聞けて人なりわかったのかも?

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 13:57:16.67 ID:BpB1mzVH0.net
ベタと言われようと絶対に倒すべき悪役みたいなのとか熱いライバル役がいないから全然盛り上がらなかったわ
無人機乙じゃあ無理でした

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 13:59:51.80 ID:BpB1mzVH0.net
納期云々で仕方なく端折ったじゃないだろ
>>847が全て
上の方でもあったがどうみても脚本家の実力不足だわ
どんな理由でも中途半端でつまらんのは事実

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:01:21.13 ID:2ZreUrTu0.net
>>856
納期不足はプロデューサーの無能だからセーフ

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:26:05.34 ID:f7T69znD0.net
機銃縛りやってるがストーンヘンジ防衛戦で詰まった
アーセナルバード襲来からの無人機部隊が機銃じゃ止まらん
つーかあの時間壊されるのかよ

どうせ撃てないのに無駄なカウントダウンの時間とか
もどかしいおばさんの決断にかかる時間とか茶番が長すぎる

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:27:06.83 ID:h73Dy/Og0.net
只の大馬鹿野郎さ、ミハイなんてのも

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:27:29.00 ID:5IAROcLq0.net
>>856
まあハーリングの鏡が実は成立してないとか
ミハイがまったく空の王に見えないとか
そういうのは脚本の片淵さんの責任だろうね

でもそれだけじゃなく語りのペース配分が明らかにめちゃくちゃ
序盤はエイヴリルの個人的エピソードや博士のロリコントークをのんびりやってたのに
ラスト数ミッションにやたらいろいろ詰め込んでまったく説明しきれてない

そこは開発側の納期問題とセンスのなさだと思う
限定の冊子読むと脚本自体はずっと前に完成してて
それ以後片淵氏はノータッチだったらしい

たとえばラストのナガセを唐突に見せないために
プレイ中の無線じゃなくカットシーンで宇宙で起きてることに触れておくとか
そういうことを開発側が工夫すべきだった

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:27:43.67 ID:eS9/WEv+M.net
なろうでも読めよ(´・ω・`)

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:34:57.39 ID:TfC+iOY60.net
今回の7に、ナガセやハーリングのような、AC5要素を入れなくても、物語は作れただろう

裏目に出ている、失敗したとしか言えないな

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:35:52.01 ID:D95MQdQg0.net
>>858
そこで壊れるってことはそれまでにダメージを受けすぎて瀕死状態ってことよ

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:36:32.30 ID:P+znyrwsd.net
>>810
国を背負ってる感じが無いからかなぁ
空飛んで人殺すのが趣味みたいなもんだからな

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:42:28.63 ID:TjmNfnnO0.net
>>849
トリガーというかプレイヤーかね
恨みからの射撃というか撃ったら死ぬかな?みたいな
んで当たらなくて<<まぐれ当たりではつまらん>>

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 14:46:43.02 ID:f7T69znD0.net
>>863
爆撃機全部止めてても無人機1機も落とせないと壊されたぞ
もちろん地上部隊も突破はさせてない、単発RKTLまでは手が出せてないが

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:22:11.33 ID:h73Dy/Og0.net
結局蝶使いは?

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:32:42.79 ID:37S4uOxx0.net
F-22で初めて爆弾使ってみたけど、使い方がよく分かりません
フラシム系だとターゲットをロック(=投下ボタン)して適切なコースを飛行すると爆弾を自動投下するんだけど
F-22だと複数ロックした時点で発射ボタンを押しても爆弾が命中しない目標があります
どんなタイミングが適切なんでしょうか?

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:35:19.14 ID:meZFHJ+Wa.net
赤くなったら落とす
以上

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:37:52.38 ID:e1TBcPpj0.net
地形に阻まれてるか誘導が追い付いてないかだろう
高度を上げて機首は水平か上向きに

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:41:19.35 ID:TjmNfnnO0.net
今回の制限強いミッションは2ミッション分の予算で3ミッション分のプレイ時間を稼ぐベルカ式節約術なのかもなあと思った

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:41:52.28 ID:D95MQdQg0.net
>>868
あれスピードが出すぎてたり目標から近すぎても弾道の問題もあって当たらないことが多いかも
あと目標手前が盛り上がった丘だったり建造物があっても、真上に行って落ちるミサイルとは違うので当たらない

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:43:40.88 ID:TjmNfnnO0.net
4AGMの上位互換かと思ってたけど誘導性能低めだから結構使い所選ぶよねアレ

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:48:58.62 ID:TjmNfnnO0.net
まあ逆境での開発ではあっただろうし今回の実績とノウハウ活かした8に気が早いけどお財布握りしめて期待してる

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:53:14.07 ID:37S4uOxx0.net
>>869
赤くロックした時点で爆弾が届く距離?かなり遠い気がしました
目標に発射ボタン押したらすぐに回避行動をとってもいいのかな?


>>870
目標が前方じゃなくて右側にある場合も爆弾がミサイルみたい斜めに誘導されて飛んでいくのかな?
今までは複数ロックした目標群の中央を突破するような感じで飛行したほうが命中率がいいのかなと思って直線飛行しているんだけど
ミサイルが真正面から飛んできたり、けっこうガンとかに被弾します

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 15:56:49.43 ID:37S4uOxx0.net
>>872
>>873
なるほど、AGMが使える機体があるのならAGMのほうが使いやすそうですね、弾数は少ないけど
レスしてくれた方、ありがとうございました

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 16:05:35.83 ID:gVWPAWVl0.net
ハーモニー

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 16:20:15.48 ID:2ZreUrTu0.net
なんだかんだで売り上げは校長なんだっけ、今回
国内20万って数字しか知らないけど、海外ではどうなんだろうね

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 16:24:35.76 ID:fjaE778E0.net
>>876
リアルのほうのF-22に積んでる誘導爆弾はわからないけど、
エスコン7のF-22のXSDBは目標コンテナが赤くなって破線が目標コンテナへ伸びてる時点で投下すると、適切な角度で侵入してると当たるよ
雲などに侵入していない状態だと、目標コンテナを囲む線が破線の時と実線の時があるはず
破線の時はそのままロックオンして投下しても当たらない

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 16:45:24.44 ID:W1fSnEl6a.net
ミハイ的には「データおじゃんになったの?ふーん」くらいだろうね
あのお爺ちゃん空で戦うことしか考えてないし、データ取得目的で機体と耐Gスーツ提供してくれる事が重要だろうし

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 17:32:03.81 ID:OQnaClvb0.net
ミハイからはプライドとか意地とかが感じられないんだよね
あと孫や部下ですら省みようとしてないところ
嫌いではないが好きにもなれないキャラ
8492の連中の方が好きだわ人間味があって

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 17:52:14.94 ID:Kk3xUwW/0.net
ミッション6で無人機落とした時の無線
15機目までは確認したけど、どこまで反応あるんだろうか

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:07:04.42 ID:CbgHPCnlK.net
>>874
先にDLC待ったれよ

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:09:36.66 ID:4bjejks30.net
>>882
確か20機くらいで全滅の無線があったはず

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:35:44.91 ID:zKDT5AOS0.net
アシュレイの声優さん亡くなったんだな。

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:39:06.68 ID:2Pb5ALDOd.net
Sランク埋め全然捗らなくてしばらく触らないうちにエスコン下手になったなあとちょっとヘコむ

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:41:16.55 ID:2Pb5ALDOd.net
ベッドから動けないミハイ爺さんにエスコン渡したら喜んでプレイしそう

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:53:11.86 ID:nqr2mnEO0.net
セーブデータ破損ってなんだよ本当もう
ツリーも全初期化 機銃縛りもノーダメもALLSももう一回遊べるぜ糞が

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:57:08.52 ID:vVKdi8I+0.net
ボキもPCとか初期化クリーンアップすると
「ストロングホールド全15面とクルセイダー全50面また最初からやり直していいんですかーヤッター」
と喜びにうち震えるタイプだからすごくよくわかるお。

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:57:32.05 ID:L3oqArRg0.net
>>888
ps4ならps+に入ってればオンラインストレージにデータ残ってないか?

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 18:58:42.49 ID:L2PrJaxld.net
>>888
ソフト一本で二度楽しめるとかコスパいいな

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 19:12:30.47 ID:nMfZyDLc0.net
落ち着いて指揮を引き継げ

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 19:20:22.07 ID:A9AQN3ju0.net
>>889
PC買い直す度にトンネル兵使うとこで投げて3回くらいやってるわ

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 19:27:12.74 ID:nqr2mnEO0.net
>>890
残念ながらsteam版
セーブデータもローカルに保存されてるのを確認出来たので、俺の知らないとこでオンライン保存されているような奇跡はなさそう
わざわざありがとね こまめにバックアップ取るようにする

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 19:29:18.07 ID:L3oqArRg0.net
>>894
ドンマイとしかいいようがねぇ…

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 19:48:57.51 ID:WEiS5wsLa.net
>>810
ピクシーとの一騎討ちみたいな熱い戦闘欲しいよな
ストーリー的には5のような王道で熱いのを期待してたから7には拍子抜けだった
悪くはない
悪くはないけど物足りない
ならばせめて熱い戦闘だけでもあってほしかった

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:19:00.38 ID:4xHClSha0.net
ミハイの意識がAI機体にダウンロードされるかAIが自分をミハイと思い込むかで
全盛期のミハイが何らかの形で復活すればもっと盛り上がったと思う
AIミハイVS老ミハイとか

大穴で孫娘の肉体にミハイダウンロード、SOL隊がアイドルの親衛隊のキモオタ集団みたいに

898 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 20:21:45.48 ID:R7OXjHNp0.net
カウントとトレードしましょ

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:24:26.98 ID:EgMk8B1J0.net
山賊しようとシラージ城に向かったら既に街全体がミハイin無人機に蹂躙されていて民間人も大量に犠牲になってる。
ソル隊も必死に応戦している状況とかで、この地獄絵図を止めるために山賊行為から防衛に変更で手を貸していたら
ようやく準備が整ったミハイおじいちゃんが空から光景を見て…いやアイツ空飛べればどうでもいいやつだったわ。

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:24:38.64 ID:tuWmuf4x0.net
味噌ーから逃げるコツを教えて欲しい。
バトルロイヤルでやられてばかり。

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:25:34.16 ID:5IAROcLq0.net
>>894
えいまどきSteamのクラウドセーブに対応してないの?
ジョイスティックの件とかもだけど、
あいかわらず日本メーカーのPC対応ってひどいな・・
すでにチーターいるらしいけどそれもガン無視なんだろうな

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:25:49.83 ID:hfHzTrWt0.net
ミサイルと直角に飛べ
誘導ガン積みQAAMだったら諦めろ

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:32:03.86 ID:aBltbc9x0.net
QAAMも追尾が鬱陶しいだけで 基本的には普通のミサイルと同じなんだから 普通のミサイルが当たらない飛び方を心がければいいだけ

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:35:38.47 ID:EgMk8B1J0.net
どんな状況で撃墜されているのかによってアドバイスも違うけど
特殊兵器に落とされているのなら諦める。通常味噌に落とされているのなら
機体の機動性能が劣っている可能性が高いから機体を変えてみるかな。

スタンダード? COOPミッションが実装されるまで待ちましょう。

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:39:19.74 ID:4xHClSha0.net
>>899
そこはあえてミハイは噛ませで颯爽とトリガーがAIミハイを撃墜みたいなベタな展開で

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:43:51.07 ID:hfHzTrWt0.net
>>905
いいね。そういうのでいいんだよエスコンのシナリオは
そういうベッタベタなので

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:50:51.86 ID:nHO0aNEya.net
墜落スレスレか、或いは垂直上昇からの切り返しとバレルロールを使いながら避けるといいよ。
金貯まったら全方向機動アップでもつければほとんど当たらない。あとは複数に追われたらフレアと雲があったら着氷を恐れずに突っ込んだらいい。

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 20:54:29.13 ID:j7n/TAZz0.net
>>53
これは酷い。。。

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 21:17:33.14 ID:QDPNH3WS0.net
亀レス過ぎん?

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 21:40:15.69 ID:XYEvXAOD0.net
最初のミッションでファントム使ったら離陸時のフラップの位置が着陸用になっとる

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 21:45:56.71 ID:oXqRmPZp0.net
イージーのオールSもまだだけど機銃クリアはできた
トロフィー全部は無理かも

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 21:46:30.13 ID:LWq7mA6s0.net
キャンペーンクリア率37% 偏差値53〜54
脱落率1位M2(9.5%)、2位M6(6.8%)、3位M3(4.9%)
M9以降は脱落率2%前後で推移。

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 21:55:48.57 ID:/e/dv3C2M.net
>>912
思ったより早く諦めてるね

M2 UAV墜とせない
M6 ノルマがキツい
M3 アーセナルバードで絶望

てな感じなのかな

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:03:44.87 ID:hWzxdIKK0.net
>>887
VRで飛ばせるドローンとかあげたい

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:07:29.54 ID:D95MQdQg0.net
>>912
もうちょいでドラクエ11全クリと並びそうだな

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:16:49.35 ID:hfHzTrWt0.net
>>912
M9越えた後の2%は脱落というより、時間がなくてそこまで進めてないヤツがそのくらいってことなのかねー

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:20:45.94 ID:vVKdi8I+0.net
マルチにハマッて本編がどうでもよくなったとか

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:23:05.94 ID:bMrP71+D0.net
試しに購入してみたけど、元々そんなに熱心じゃないから飽きて放置したか他のゲームを遊んでるだけじゃないの?
難しくてクリアできないってのは極少数だろう

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:24:36.93 ID:aBltbc9x0.net
個人的にはミッション14と9は初心者詰んでる人多そう

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:30:18.57 ID:D95MQdQg0.net
そこまで明確に詰んでるようなのは少なくともトロフィーではでてない気もする
地味にm10の3.1%も気になるくらいで、そこ越えられるような人ならあとは時間と根気があるかじゃね
ストーリー37%クリアは寧ろ多いほうだよ

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:35:08.52 ID:bMrP71+D0.net
昔と違って購入したゲームをクリアするまで遊ぶ人の割合は減ってる
インターネットが無かった時代と違うからな
今はSNSとか動画投稿サイトとか他に楽しめるコンテンツがいろいろあるからな

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:39:41.43 ID:zRBOzm8a0.net
>>919
実はミッション6が鬼門って人が多い

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:43:52.56 ID:hfHzTrWt0.net
それ別に実はでもなんでもないだろw

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:44:52.37 ID:D95MQdQg0.net
>>921
逆の考え方もできるかもしれん
可視化できるようになったから分かっただけで、実は買ったゲームをストーリークリアまで遊ぶ人のほうが少ないのかもしれん
犯罪も最近ネットやニュースで目立つけど実は昔のが未成年の犯罪者が多い、近々では詐欺の受け子に利用されて増えつつあるが…

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:45:45.49 ID:OTEBeyXW0.net
他に新作ゲーム出たからそっちやるとかもあるだろうね

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:54:01.27 ID:KG7Uw6Xla.net
>>921
ファミコン時代の大昔からクリアする層なんて少なかったぞ
特にシューティングなんか鬼畜難易度ばっかでほぼ居なかったろ

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:55:43.68 ID:bMrP71+D0.net
小学生の頃だと時間がたっぷりあるから購入したゲームはクリアするまで遊ぶ事が多いけど、
大人になると初回特典目当てで購入して遊ぶ時間が無いから後は放置ってのも多いかもね

>>924
クリアするまで遊ばない、遊べない人が少なくない事は判明したが、
クリアするまで遊ばない理由が、
・自分に合わない、つまらない、すぐに飽きたなどの理由で序盤を遊んだだけで放置
・難しくてクリアできない
・クリアするまで遊びたいけど時間が取れなくて中々プレイできない
の中のどれなのかはキャンペーンクリア率のデータだけでは中々読み取れないよね

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:56:41.94 ID:zRBOzm8a0.net
オンライン実績システムなんてのがなかった時代はクリア率なんてわからんからね
情報共有なんてのはクリアしたプレイヤーがすること多いからみんなクリアしてると勘違いするのかもしれん

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 22:57:18.34 ID:KG7Uw6Xla.net
そろそろ
フロントミッションシリーズ
デビルメイクライ
これが来るからスレも静かになるかもな

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:02:20.63 ID:KeiN7IAZ0.net
素直に糞ゲーって認めようやそこは
有名なシリーズ物を普通クリアどころか1、2面で投げ出したりするか?

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:03:33.05 ID:nIKxYDmL0.net
>>930
ドラクエ11の売り上げとクリア率知らない?PC版だから見れないとか?

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:05:49.16 ID:4bjejks30.net
まあここにいるような人はキャンペーンクリアくらい当たり前だし
感覚狂ってくるわな

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:06:57.29 ID:zRBOzm8a0.net
>>930
Steam版MW3のキャンペーン開始率85%
一面クリア率77%

ちょっとは自分で調べてみたほうがいいんじゃないですかねえ

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:18:59.89 ID:Hy7IDlITa.net
>>930
あっ...

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:25:31.33 ID:gZJ5nip60.net
先週買ってずっとマルチやってる
キャンペーンは5までしかやってないw

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:26:23.23 ID:gZJ5nip60.net
Oh 送信してもうた
初夏のアプデまで時間あるしのんびりでいいと思うよ

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:50:45.86 ID:l6In8wGa0.net
ミハイミハイ言うてるけど

そんなに体に負荷かかるの?
ハイGによる負荷はもちろん理解できるけど

ストーリー中での宇宙線がどうのって
正直影響ないと思うな

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/09(土) 23:55:12.89 ID:aBltbc9x0.net
多分ずっと高高度域で戦っていたから宇宙線の影響をとても受けていたんだと思う 高高度になればなるほど受ける放射線量は増えるから

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 00:22:04.43 ID:UX3ju0Sz0.net
人間が火星に行けないのも宇宙線が問題の一つだったりする
宇宙空間は大気によって守られてないので、太陽や太陽系外部からの放射線を直に受けてしまう
これは星間移動での話だけど、死にさらされるほど危険なレベル

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 00:33:43.07 ID:SPh4Dohr0.net
そのうち宇宙でロボットに乗って戦う伏線だな

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 00:35:46.17 ID:D7gjQS8r0.net
宇宙戦なんかもう球体の無人機で良いよな

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 00:36:03.65 ID:5Yp26/0Z0.net
国際線のパイロットとか、飛行時間で放射線の管理が行わているよ
宇宙飛行士も時間が制限時間が決められている。

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 00:43:18.14 ID:lFHwn43c0.net
>>941
こっちのACでもソルディオスオービットが暴れるのかw

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 00:50:58.55 ID:5Yp26/0Z0.net
放射線の影響がでるよりも先に
血管にかかる負担のほうが著しく影響がでるけれどね

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 00:54:01.90 ID:gxmXO8cnd.net
ミハイが現役末期だった頃の28年前は軍事大国ベルカのボロが出始めた時期(ZERO舞台のウスティオ共和国すら独立してない)
ベルカの弱体化を狙って、ベルカからの独立を目論む勢力にエルジアは義勇兵の名目で軍を派遣し支援
ベルカ、そしてオーシア勢との小競り合いが散発的に発生していた
という設定にしてミハイ主人公のAC7外伝を出してくれ
ドラケン、F-8クルセイダー、F-105サンダーチーフ辺りを搭乗可能にして、本作のF-15的な中間機にやっとF-4ファントムが出てくるくらいの感じで古い機体を充実させよう

最終ステージはミハイ新人時代編として機銃のみ+糞性能のMIG-15でオーシアのエースが乗るF-86Fとドッグファイトしてもらう

あの台詞も説得力が増すでしょ

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:01:44.62 ID:D7gjQS8r0.net
旧世代の機体メインじゃ売れないでしょ

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:04:01.25 ID:yBGkifi1K.net
>>941
実際未来ではこんなのがブイブイ言わしてるからな

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:04:23.26 ID:yBGkifi1K.net
画像忘れてた
http://www.geocities.jp/saitohteruhiko/home/game/img/starluster_b.jpg

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:07:37.85 ID:yBGkifi1K.net
>>946
だよな
いくら美少女が乗っててもグリペン、イーグル、ファントムじゃあな

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:21:23.72 ID:0fSL+98n0.net
せっかくだからこのグラフィックで
3以来の宇宙に出たかったな。

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:27:26.60 ID:qYh/xi2G0.net
美少女にSu-37とかF-22とか乗って欲しいよね。そういうアニメって無いのよねぇ…

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:32:35.69 ID:QNYmyKbX0.net
スターラスター懐かしい。

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:35:23.41 ID:0fSL+98n0.net
すまんスレ立て無理だった。
>>970
<<後は、頼みます。>>


タイトル:【PS4】 ACE COMBAT7 Mission10 【PSVR】
名前: 名無しさん@弾いっぱい
E-mail:
内容:
!extend::vvvvv
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】 ACE COMBAT7 Mission9 【PSVR】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549249690/

954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:36:26.79 ID:oTX8jHmc0.net
かわいい
https://i.imgur.com/ubbvFaP.jpg

955 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:40:36.19 ID:1Hze4IIH0.net
7の時代でもファントムが飛んでいるんだからミハイ現役時に秘匿エース部隊でパクファ出したって問題はない。

やるとしたら、ケラーマンとカプチェンコが活躍した時代ならできそうだが。

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 01:58:13.29 ID:isPYahl9a.net
なんだお前らグリペン馬鹿にして・・・まあ未来感はまったくないよなあ

957 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:05:46.75 ID:ad49V0Gh0.net
>>935
俺も似たような感じだ、キャンペーンもそこそこやってるが、いつの間にか総司令になってる
次で最後にします のチャットはそのまんま最後にするから全力の本気の頑張るって意味ってことにポリシー持ってる

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:08:44.61 ID:zcn4ShC60.net
>>951
mig31に乗るアニメならあるよ

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:09:41.15 ID:m+imDy1I0.net
いつ見てもかわいい

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/USAF_X32B_250.jpg/800px-USAF_X32B_250.jpg

960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:14:04.19 ID:h2h+Ut4I0.net
アドレスの時点でオチが想像つく

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:18:55.96 ID:JMMDmide0.net
>>958
これだな
https://youtu.be/p4BGAk-uxPg

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:19:33.88 ID:HmPL/u0X0.net
>>954
もっとゴリラ女かと思ってた
プレー中はこの辺見てる余裕ないから

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:30:34.43 ID:H+iZBSC80.net
フーシェンかわいいよね

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:41:13.70 ID:iPr5M2Fr0.net
クリアした。
結局戦争しかけたんは誰やったん?なんでやったん?
ロリコンはただの末端技術者やろ?

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:46:06.78 ID:j/A/7Md90.net
ドラケンはかっこいいだろ!

>>954
でもこの後「お前あの時逃げたやつだったら背中に注意しろよ」とか言い出すよね

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 02:47:59.17 ID:DhjppeuX0.net
今作はエンジン音何種類かあるみたい?
米軍機しか乗ってなかったけど、機銃縛りでMiG-21乗ってみたら
加速時にウィィーンって聞こえる

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 03:01:26.47 ID:JamPcL49a.net
>>948
懐かし過ぎて涙が出てくる

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 03:42:52.49 ID:0fSL+98n0.net
>>970
>>953
のスレ立て頼みますね。

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 05:29:59.47 ID:RkykukPya.net
スターラスターは現役でしょ?
https://i.imgur.com/Kmbh0HA.jpg

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 06:19:20.96 ID:jG/mOi8h0.net
>>949
ガーリー面白くなってきたよな
グリペンであんな機動してみたいけど、AC7 はコブラとか出来ないな

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 07:04:27.72 ID:wOd67NaR0.net
>>959
猪木ばりのシャクレ顎さいこうにかわいい

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 08:08:26.00 ID:uCsnHcSd0.net
カウントの中の人結構良い声してると思うんだが、吹き替えメインの人なんかな?
wiki見たらアニメの出演作見事にモブばっかで吹いたわ

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 08:15:18.31 ID:oTX8jHmc0.net
>>962
無線画像見るの面白いぞ
マッキンゼイはくそ腹立つドヤ顔してるけど

>>965
そこでカウントが黙るやつすき

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 08:33:49.85 ID:XH7Jlc/+0.net
>>972
経歴の中に「方言指導(大河ドラマ 八重の桜)」ってあってびっくり

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 08:37:26.63 ID:JAVb5x/S0.net
>>632
同じ奴だと思っていたわ。

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 08:40:59.42 ID:uCsnHcSd0.net
>>974
ホンマやw
方言指導の部分見落としてエキストラかなんかで出てるもんだと思ってた

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 08:58:53.41 ID:wOd67NaR0.net
>>970も立てる気がなさそうだから、俺が>>953で次スレ立てていいかな

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:06:13.54 ID:D7gjQS8r0.net
>>977
独房行きでも良いなら建てるんだな

979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:12:17.72 ID:quu19Je90.net
>>945
F/A-18で初飛行が1978年で運用開始が83年
SU-27が初飛行で1977年で運用開始が86年
F-16が初飛行が1974年

28年前の時代考証してもF-4が中堅てのはちょっと無理があるかな
まあ、エリア88時代機体ばかりになるエスコンになりそうだけど

980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:12:36.86 ID:wOd67NaR0.net
スレポンズフリー、更新を許可する

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission10 【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549757342/

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:18:32.95 ID:UX3ju0Sz0.net
>>980
ラーラーラーラーーララー&#9833;ラーラーラーラーーララー&#9833;ワァァァー!!

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:22:51.17 ID:rhIoiJE40.net
>>979
ミサイルが今以上に当たらないとか悪夢だな

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:35:08.74 ID:yBGkifi1K.net
>>951
ガーリーの原作はベルクトやパクファも出てきてるらしい

984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:44:36.71 ID:9G7mX9Md0.net
>>974
オレ史上最低の大河ドラマだw
主人公が下手過ぎと会津の下らん怨念感情で、ほぼ見てない

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:54:00.17 ID:n+Xs2jBGd.net
>>980
だが更新とはなんだ?

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 09:57:24.34 ID:Vg14unaL0.net
>>980
おい王女様がスレを立てやがった!
おい乙!

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 10:51:43.99 ID:HmPL/u0X0.net
>>980
スレ立てクイーン乙

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:07:11.01 ID:yppKAmL+0.net
何で今作のサブタイトルはスカイズ キングダムじゃないのか、考えながら皿洗ってたら

スカイズ アンノウン→スカイズ アンヌン→アヴァロンと同一視される、
死者を復活させる大釜がある王国→ミハイはパイロットとして生き返ったアーサー王?
何故人気要素のはずの円卓にポッカリ触れなかったし?
乞うDLC?

までぬるっと出てきたのでチミたちと共有化しとくお。

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:13:51.74 ID:nzcdPuub0.net
?????

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:22:58.40 ID:yppKAmL+0.net
そういうレスをつけられるとボキがキチガイみたいだからヤメリョ!!

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:23:17.25 ID:n+Xs2jBGd.net
違うのか?

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:26:23.35 ID:yppKAmL+0.net
違うといいネェ〜

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:28:00.04 ID:XH7Jlc/+0.net
>>984
カウントの中の人のせいじゃないから・・・
俺の地元がドラマの舞台になった時は「発音がおかしい」ってクレーム入ったけどな

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:36:22.48 ID:5Yp26/0Z0.net
Unknownのテーマを読み取れない人がいると聞いて

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:37:50.11 ID:wOd67NaR0.net
庵野監督は悪くないだろ! ……ないよな? うんって言って?

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:43:40.94 ID:n+Xs2jBGd.net
>>995
さっさと新劇エヴァ完結させろや

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:52:46.51 ID:uVU8s3R60.net
今作のテーマは空からアンノウンを識別しろってことだろ

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 11:54:30.22 ID:ItJ+R2PT0.net
敵も味方もアンノウン
それがエスコン7と言う名のクソゲー

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 12:12:00.57 ID:ad49V0Gh0.net
とりあえず機銃ってのは好きだけどwww

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/10(日) 12:14:13.41 ID:yppKAmL+0.net
うるしゃいうるしゃい!
そういうアンノウンもだけどアンヌンとアーサー王伝説もかかってるんダ!
いいからキチガイの言うことを聞いとけ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200