2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission667

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:13:24.45 ID:kulW7Wbfa.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!

その他テンプレは>>2-4辺り。

※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission666
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549186720/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 13:36:58.61 ID:MX4caR490.net
オメガ11イジェクト!!

3 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:07:13.18 ID:sXj+polSa.net
チョッパー、交戦!

4 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:13:47.75 ID:ZnENLkef0.net
<<中隊長から解き放たれた俺の>>1乙、しっかり報告しといてくれ>>

5 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:24:16.08 ID:T780NLYE0.net
>>1
独房!連れて行け!

6 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:24:27.88 ID:cIXTwI9da.net
<< 『>>1乙についていけば生き残れる』だ >>

7 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:24:36.71 ID:fIg2bE/s0.net
<<メイジ乙!援護を!>>

8 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:27:03.41 ID:A8VIt62a0.net
>>1乙を禁じ得ない

9 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:34:26.63 ID:Ulo0J1O10.net
>>1
レベル2以上のパーツはキャンペーンでも使わせてくれ
てかマルチ限定にする理由が本気でわからんのだが

10 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:36:31.35 ID:ekqrAuG80.net
マルチ限定はマルチを過疎らせないためか
キャンペーンの難易度を下げすぎないためか
ただ単に面倒くさかったかのどれか

11 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:37:02.44 ID:T780NLYE0.net
今作はパーツを考慮して素性能がケチられてる感あるから余計になぁ

12 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:37:18.77 ID:fIg2bE/s0.net
???「簡単にクリアされちゃったら悔しいでしょう?」

13 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:42:54.81 ID:sXj+polSa.net
マルチとソロで使えるパーツ分ける方が面倒だろうにね
せめてクリア後はソロでも自由に使えるようにしてほしかった

14 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:44:48.85 ID:QFVIlhMJd.net
>>1
<<無人機はいたか?>>

15 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:46:09.19 ID:GEeCBnNc0.net
フランカーのミニサイズプラモ売ってた
小さくて安いから5つ買って黄色隊風に染めたいけどsu30mとかsu27だった

16 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 14:46:39.87 ID:6vxEEr010.net
ミッション1でTu-160と95にギリギリまで近づいてみたけど、結構細かく作り込んであるな
コクピット視点は要らないから、爆撃機用ミッションと一緒に追加して欲しい

>>9
慣れるとマルチパーツ無くても問題なく行けるからなぁ
マルチパーツをキャンペーンで使えるようにするなら、全機体のスロット数をキャンペーン限定で42にして欲しい

17 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:20:01.75 ID:LY4xaETF0.net
マルチ出撃数トロフィーきついなぁ
みんなどうやってモチベ保ってるの

18 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:20:35.33 ID:be7t7QWK0.net
全スキン、エンブレム、ニックネーム取ろうと思ったけどVRないと揃えられないんだな

19 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:22:06.37 ID:LqQWk39Q0.net
タブロイドと例の犬には生き残って欲しかったな・・・
あと主人公の同僚2人も殺しといてミハイは生きてるのちょっとモヤる
本人にとっちゃ死ぬより辛いのかもしれんが

20 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:22:26.58 ID:oRlvWOrLx.net
>>17
最初の一週間にがんばった
おかげでF22持参で444に入る羽目に

21 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:24:23.32 ID:RwpxQ+PSa.net
今日は>>1乙の誕生日だ。勝利をプレゼントしてくれ。

22 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:24:43.15 ID:CMm9ZrxIp.net
しかしこの開発は俺らがまるでトンネルが大好きみたいに勘違いしてるな

今作のトンネルはハミルトンネルより長いだろ?

23 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:25:29.20 ID:SqQGb0Tua.net
トンネルより脱出するところが難しかった

24 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:29:05.36 ID:cdBo28cj0.net
6面が抜けられねぇ〜フライトスティックやめようかな…

ていうかフライトスティック使ってる人いるのか、このフニャフニャでw

25 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:30:51.06 ID:sXj+polSa.net
>>19
ミハイも部下なくしてるしね
後言う通り本人はあれ死ぬよりつらいんじゃないかな
普通に撃墜されて終わらせてあげた方が良かったと思う

26 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:32:19.87 ID:RSY3zJCb0.net
壁のターゲット破壊して回る所は正直アーマードコア(3SL、LR)をやってるかの様だった

27 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:32:23.70 ID:sXj+polSa.net
ハミルトンネルに比べれば軌道エレベータは親切じゃないか?
障害物も少ないし敵機もいないに等しいしチェックポイントあるし

28 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:34:50.12 ID:sXj+polSa.net
>>26
俺もLR思いだした。あの壁のやつって何壊してるんだろうね?

29 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:39:16.46 ID:QBC6W50d0.net
エレベータは入るところだけが辛かった
チェックポイントが近くて助かった

30 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:40:42.40 ID:ITNh4e5Ed.net
結局これ神ゲーなの?
クソゲーなの?

31 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:41:02.33 ID:6vxEEr010.net
>>17
35機撃墜でZEROのエースやクロウ、シュトリゴンのエンブレム貰えるから、それを励みにしてた

32 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:44:17.88 ID:RSY3zJCb0.net
>>28
データ送信の為の設備じゃなかったっけ?
字幕で始めたからストーリーあやふやでね、二週目始めてる所さ

33 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:44:38.19 ID:IxGHj0pkd.net
>>23
垂直に上がるのはHUDがグルグル回るのが辛いのよね

34 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:46:22.30 ID:sXj+polSa.net
>>32
なるほど。すでに無人機から送信されたデータの一部まで根絶やしにする感じかな

35 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:47:28.48 ID:IxGHj0pkd.net
壁のやつはリピーターってなってたしデータ送信の中継増幅器じゃないかね

36 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:51:47.09 ID:5vRLSY6v0.net
無かったら無かったで非難殺到してたと思うぞ
渓谷や高度制限ミサイル、エリア回避、戦略兵器破壊・・・・そういえばテンプレ伝統芸ってかなり多いな
俺はもう一個そういうなにかが欲しかった

37 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:52:26.97 ID:EoneKwAHa.net
>>35
リフレクターな
受信器

38 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:53:14.34 ID:0suQH/ued.net
>>36
爆撃機迎撃もお約束ちゃう?

39 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:54:31.69 ID:hQpCJvIR0.net
steam版で発売日に買って17までクリアしたけど、なんか今作難しい気がするな
04、5、ZEROやったことあるけどこんなに苦労したっけかな
単に歳食って色々劣っただけなのか

40 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 15:55:51.85 ID:IxGHj0pkd.net
>>37
まじか勘違いしてた
帰ったらくぐってくるわ

41 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:02:03.60 ID:QBC6W50d0.net
いやREPEATERだったと思うが…

42 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:04:11.06 ID:bHtkRiGW0.net
仮にリピーターだったとして電波の発信源につけるものなんか?

43 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:07:34.40 ID:5vRLSY6v0.net
7はシリーズ中でも独特な感覚だな
7に慣れたら過去作がプレイし辛くなるわ
こんなに敵のミサイルや超兵器ウザかったっけ!?ってなる

44 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:08:49.80 ID:BXHJFzHEd.net
Wikipedia先生に教えてもらった

リピータ(repeater)は、電気通信における中継器であり、電気信号(信号)を受信し、より高いレベルや出力で再送信する装置のこと

45 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:09:12.68 ID:ZnENLkef0.net
リピーターであってるよ
wifi でもあるけど中継器かなんかなんだろうね
電波が届かないのであそこから転送機まで送るものかと

46 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:12:53.94 ID:be7t7QWK0.net
無人機相手のバトルがテーマだから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけどね
あとは開発期間延び延びでテスターの感覚麻痺ってるんだろう
トロフィーの飛行距離とか数年やってバカほど飛んだテストプレーの数値参考にして決めたんじゃねーかな

47 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:15:47.75 ID:mAsXHPuc0.net
初見リアクターに見えて「えっこれ撃ったら塔倒壊しない?」って
攻撃を控えた自分みたいなのは結構いると思う

>>39
全部そこそこやってる俺でもノーマルで普通に失敗したから
それなりにデフォの難易度が高いんだと思う
ノーマルなのに敵が躊躇なく撃ってくるし、これ初心者はEASYじゃないときついかも

48 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:18:07.86 ID:mAsXHPuc0.net
倒壊するって、この塔かい?なんつってハハハ

49 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:18:54.80 ID:+i0OxLSia.net
最近マルチでF-16とグリペンをコスト2000縛りで使ってる。
武器はSAAMでOPもこれの強化を重視してる。

で、F-16には火力増加OPを付けて、グリペンには付けてないんだが、スコア見てる限り特別F-16の方が火力に優れている感じがしない
同じかむしろグリペンの方が火力高くないか?と思ったりもする感じ
火力増加OPってあまり効果ないのかな?

50 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:19:30.64 ID:ZnENLkef0.net
塔だけに崩れると思っタワーってか

51 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:20:57.54 ID:mAsXHPuc0.net
>>50
ガハハ!

52 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:30:47.64 ID:RwpxQ+PSa.net
>>48
>>50-51
独房
連れて行け

53 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:32:36.05 ID:sXj+polSa.net
>>49!お前もだ!

54 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:35:17.03 ID:p4+xjneWa.net
相性なのかもしれんけど俺には遥かにハミルトンネルのほうが楽
元凶トンネル越えて今作辛いっていうか最初にエレベーターの中入るのが入口見えなくて辛い

55 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:36:39.07 ID:uvso7d840.net
機体と装備とミッションの目的を理解すれば、理不尽とまでは行かない難易度なんだけどね
いかんせん説明不足が過ぎる
まるでダクソやブラボみたいな

56 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:45:05.18 ID:CMm9ZrxIp.net
>>55
こちらに制限かけるステージが多すぎて
ストレスが溜まるから難易度以上にプレイしてて辛い

自由に飛べるステージとか極僅かやし
M11の艦隊撃滅とかM15のファーバンティが数少ない癒しな時点でヤバすぎる

57 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:45:21.97 ID:aT6L6obx0.net
>>49
効果あるが、爆風ダメージはゲージで比較できんからなー
コストとスロット余ってるならつけるべきだけど

グリペン好きだけどSASM持ちならファントムのほうがクソ強で悲しい

58 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:46:56.24 ID:be7t7QWK0.net
今回好きな機体でもパーツでカバーできるという自由度より
最適な機体でパーツまで最適じゃないと高難易度って感じ
結局序盤中盤でF22などの強機体取ってしまってこだわりない限り中堅機体があまり使われてない気がする

59 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:47:18.50 ID:PRe5EA6bp.net
YouTube にエレベーターの垂直上昇する通路でマニューバー180度ターンしてる動画あったけど
それ使えばカウントの胴体着陸見れるのかな

60 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:51:50.09 ID:sXj+polSa.net
理不尽な難易度だとは思ってないけど
窮屈とか面倒とかそんな感じの難しさがあるな
従来の無茶振りに加えて天候がその邪魔をするから尚更
あと一部の上級者様は何も感じないらしいけど制限時間は不必要に短い

61 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:52:57.46 ID:6R88r21/0.net
ミハイ補正なのかEML強いな
ケツ追っかける楽しさもあるしEML機しか使う気起きないわ

62 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:54:20.61 ID:fqYJkFxoM.net
>>19
あの犬は本物じゃなくて立て看板に描いてあるだけだから…
死んだ犬はいなかったんだよ…気に病むな

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:56:42.44 ID:uvso7d840.net
リアルと言えばそうなんだけど
ブリーフィングの内容通りに終わったミッションが殆どなかったなぁ
「いや、まて・・・」「多数の機影を確認!」またかって感じ
そのせいで終盤はマルチロールの機体ばっかり選んでたな

64 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 16:58:49.60 ID:OEi0NzzZM.net
ミハイが生きてるのがいいんだよ
生きて自分が生み出した世界を見届けないといけない

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:01:38.30 ID:mAsXHPuc0.net
俺のタブロイド返して!(独房の中から)

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:04:39.10 ID:4kem+aIY0.net
特異なステージ設定は、こういうイライラ系じゃなくて、
3の30000mの超高度戦闘(フルスロットじゃないとすぐストール)とか、
成層圏ギリギリからのダイブ攻撃とかのが良かったなー
ストーリーで衛星攻撃とかやってんだからステージに入れてくれてもいいじゃない。
OPで「心に目指す空の色 私のは ダークブルーだ 」て言ってるくらいなんだから
空の色を堪能させてくれよ。

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:06:28.03 ID:sXj+polSa.net
>>66
言われて気づいたけど確かに地面や雲ばかり眺めさせられてたな

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:06:46.00 ID:mAsXHPuc0.net
>>66
宇宙エレベーターが舞台だから
ほぼ宇宙のステージを期待してた部分はあるなw

まぁバカ売れしたし、続編も出るやろ多分

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:07:58.30 ID:+i0OxLSia.net
>>57
なるほど、爆風ダメージか
ってことは、F-16でスカ当りばかりしてるってことか

一度QAAMの機体とかで直撃させる立ち回りの練習した方がいいのかな・・・

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:09:15.37 ID:j8SBhSG+d.net
序盤にf22取るやつは少ないと思うぞ

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:09:23.32 ID:CMm9ZrxIp.net
ストーリー云々は別に不満は無いが

ステージ構成は明らかに悪いだろ
今までのシリーズ通して次あれか〜と気が滅入るミッションから優先して詰め込んだ感じ

後半のアンノウン識別とか何ミッションも続くのが有り得ない ストーリー上の衛星爆破のタイミングをズラして一回だけにしろよと小一時間

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:10:35.08 ID:bhyWyOekH.net
まだ1周目のM2をやっとやり始めた俺がいる。
ゲームやる暇が無い。

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:15:19.29 ID:meVBplAa0.net
エースコンバット8はいつですか?
とその前にDLCはよ

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:17:34.29 ID:ikxH/G9Ia.net
>>24
ホリ製?
ゴミだから品薄なうちに売ってしまえ
その金でスラストマスターを買うんだ

スラストマスター使ってるなら、捻りラダーをドライバーでロックしろ

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:23:32.89 ID:p4+xjneWa.net
>>67
ほんとこれ
視界不良が売りなのは分かるけどやりすぎてプレイヤーにハンデ背負わせるだけになってるよな
雲の多さとミサイルアラートのせいでアーセナルバードのバリア解除が初見じゃなんでみんな騒いでるのか分からんかった

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:24:04.63 ID:mAsXHPuc0.net
>>71
俺は箸休め的なミッションが欲しかった
「反乱軍結集のための連絡機護衛」とか「集結地点誤魔化すための陽動」とか
そういうのがなくて、ちょっと駆け足に感じた

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:24:14.06 ID:XpQYiCHVd.net
いつも酒瓶片手に飛んでいます
酔っぱらい操縦は航空法的にアウトですが
どうせ懲罰部隊なんてアウトな連中ので集まりなんで誰も気にしませんよね?

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:26:31.63 ID:XpQYiCHVd.net
>>62
画像の元ネタの犬も本当に死んでる模様
ちなみにエンドクレジットに犬の名前も入ってる

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:26:56.12 ID:ekqrAuG80.net
>>77
バケツでウォッカを飲んでからまた来な

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:27:29.52 ID:4kem+aIY0.net
>>68

VOBとか付けて無理やり宇宙飛ばしても、エスコンだから(笑)で納得できると思うんだよなー

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:28:41.84 ID:/Gc3TXo20.net
熱くてノリが良ければ大抵は許される
7は勢いが足りない

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:32:57.94 ID:CMm9ZrxIp.net
>>81
それなステージ構成自体は平坦でも熱くてノリの良いステージなら皆は気に入るんだよね

エスコン5のチョッパーが死ぬステージなんかただダラダラと空戦してるだけのミッションだけど誰も文句言わないからね

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:36:08.12 ID:uvso7d840.net
懲罰部隊の馬鹿共と最後まで行きたかったな
それと最後は隊長になるんだから十字キーで指示やYES/NO選択くらいやらせてほしい
それが無理なら特殊兵装の切替やチャフとかよく使う操作を十字キーに変えさえてくれ
チャフはR3、L3だとカメラが暴れるから使いにくいわ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:37:15.26 ID:meVBplAa0.net
>>77
マルチは待ってるあいだに飲んでるけど
キャンペーンは飲む暇ないな

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:40:20.75 ID:Jt7x8vGJM.net
>>82
禿同
あれこそ演出の勝利ですね

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:45:43.52 ID:5vRLSY6v0.net
実際酒飲んで戦闘機なんて操縦したら気圧差のせいで急性アルコール中毒になって死にそう

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:51:09.88 ID:6vxEEr010.net
>>82
5は演出やストーリーに飽きると、途端に面白くなくなるけどな
演出込みじゃないと面白くないミッションより、演出無しで面白いミッションがやりたい

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:55:19.58 ID:Jvr17LFha.net
>>87
俺は逆に5は演出過剰でストーリーは好きじゃないけどステージは大好きだわ

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 17:56:11.55 ID:CMm9ZrxIp.net
>>87
でも面白いミッションってどんなん?

俺個人は4の石油コンビナート破壊とか無敵艦隊沈めるのは好きだったな 後はシンファクシとかアークバード

嫌いなのは5の細菌兵器を浄化剤で潰す奴とか
レーダ網潜ったり7の渓谷系全般

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:00:17.64 ID:+i0OxLSia.net
いい加減ミッションのレパートリーも出尽くしてきた感があるんじゃないかな

個人的には大量の敵が舞い飛ぶ広大なフィールドであちこちから味方部隊の悲鳴と救援要請が上がる
その中で最大速度で敵部隊から敵部隊へと渡り歩き見えた端から撃墜しまくり
味方部隊からは歓喜のコール、僚機からはウィットに富んだジョーク
こういうテンプレートな無双シチュエーションが大好物です

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:00:57.68 ID:xA0ycCZYM.net
大事なのは味付けの違うミッションが
ストーリーに絡めてどのように配置されているか
そのバランスなんだろうね

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:02:17.77 ID:7tkXYSasD.net
地面近くを飛ばされる割には街並みのミニチュア感丸出しで萎える

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:04:43.79 ID:uvso7d840.net
>>89
5だったら地上部隊の進軍を助けるステージが好き
今作は艦隊とプラント破壊と渓谷でミハイとやり合うステージ
砂漠でローリーが好きなやつは、あまりいないだろうな・・・

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:09:02.60 ID:xA0ycCZYM.net
戦艦でてきたりw

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:09:47.10 ID:CMm9ZrxIp.net
>>93
砂漠でローリーと落雷渓谷が好きな君は多分少数派な気がする、、、

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:10:15.18 ID:eRmPu3/Wd.net
>>57
F-4Eそんなに強いんか?

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:10:40.50 ID:Xmg3lTIUa.net
でもやっぱり空戦が一番面白くない?
ZEROはご褒美の連続だったわ

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:13:12.10 ID:xA0ycCZYM.net
地上部隊支援系は04も5も好きだったな
物語性あり、無線の会話もよいし、期待に応えるヒーロー感もあり

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:15:22.67 ID:xA0ycCZYM.net
B7Rとソラノカケラは文句無し燃えますよね!

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:15:30.10 ID:4kem+aIY0.net
>>89

6のアイガイオン戦が派手で良かった。
アークバードを5機一緒に落とすような感じだし。
INFの協同ミッションでもここだけは人多くても楽しい。

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:19:17.56 ID:Ci9K6VV9M.net
地上部隊はストーンヘンジ直してるお姉さんしか記憶にないや

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:21:26.21 ID:LqQWk39Q0.net
落雷渓谷はまだ許せるけど砂漠でローリーと高度上げるとミサイルは許せん

103 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:22:57.43 ID:+i0OxLSia.net
>>57
>>96
むあ、ファルコンじゃなくてファントムか
そこ確かに気になる

マルチで戦ってるとSASM持ち機体で強い人はF-16かF-4が多いイメージ
F-4は使ったことないんだけど、何がそんなにいいんだろ?
F-16とグリペンだと火力と運動性が僅かに違う感じで、総合性能では大差ない感じ
F-4は明らかに体感できるぐらい性能上なの?

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:24:18.06 ID:uvso7d840.net
>>95
いや、紛らわしい書き方したけどローリーは俺も苦手
ただ渓谷のステージは景色が中国の桂林みたいで雰囲気が独特だし
ミハイとの一騎打ちが楽しい

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:26:03.67 ID:6R88r21/0.net
>>98
04だと思うんだけど、敵地上拠点を味方地上部隊と同時攻撃でドンドン攻略してくミッション?がトーチカとか硬くて腹立つんだけど味方無線の臨場感で楽しかったな

あとなんか砂漠の電撃戦が楽しかった気がする

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:29:44.12 ID:BTCKCuBCa.net
>>74
そう、ソフトと一緒に出たやつ。売り切れで転売ヤー価格で買っちまったからそう売るに売れないんだw



それと6面、ポイント貯めればいいだけか…対地全部やらなきゃならないのかと勘違いしてタイムアップになってたぜ…
あとロックオンの切り替えの糞さはアプデで修正してほしいな。

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:30:07.24 ID:5vRLSY6v0.net
>>105
単純に目標破壊に対して味方が即応してくれるから面白いんだよね
7は前もって台詞用意されてるせいかレスポンスかなり遅いわ
「なんだいまの!?」じゃねえよwww

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:31:02.37 ID:6vxEEr010.net
>>89
個人的には色々有るけど、取り合えずZEROのエース戦や04のソラノカケラ
6のミッション1やシルワートみたいなミッション
リプレイで無線をOFFにしても問題なく見れるミッション
嫌いと言うか面白いと感じないのは5のミッションが大半だな
カーチェイス観戦とか四騎とか、散弾ミサイルで空母艦隊が沈むミッションとか
戦闘開始に時間が掛かったり、終わったあともダラダラ飛ばされるとかは嫌
特にフリーミッションで遊ぶから、演出頼みのミッションはその演出が余計に悪目立ちする

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:36:24.46 ID:bjzsDTDxp.net
制限部屋でフランカーレールガンたのちいしてたら、1人1人と増えてって最終的に半分Su33になって謎の連帯感生まれて楽しかった
でも他のプレイヤーからしたらクソゲーだっただろうからみんな抜けちゃったけどたまには楽しいよね

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:36:39.70 ID:8pWxtAJvp.net
5のミッションって意外と印象薄いんだよな
強力な敵兵器もライバルもいないし

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:39:16.10 ID:UvPYqd2U0.net
ファーバンティのソル隊とかM16の無人機とかが出現時に散開するムーブが好き
特に前者はBGMもいいし

>>89
5のリムファクシ戦が好きだわ

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:39:47.18 ID:6R88r21/0.net
>>110
単純に長いから一つ一つが薄くなるのかな?
クソミッションは覚えてるけどね。フッケバイン親父追っかけるミッションと高度制限&敵エース部隊と戦う奴はスキップしたかったわ

高度制限の方はジャマーを使ったバグ利用して終わらせてた思い出

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:41:15.47 ID:X8Euiq6gd.net
上手く言えないんだが今作ってロールしてからヨーしても余り頭が下がらないと言うか
滑っていかないというかそんな感じがする
散開の時ってあれで散りたい

114 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:41:59.07 ID:LqQWk39Q0.net
>>110
ライバルは個人としてはあんまりだけど兵器はアークバードにシンファクシにSOLGと結構印象に残ってるけどなあ
むしろ今回超兵器らしい超兵器がアナルバードくらいしかなくてちょっと拍子抜けだわ
集大成だしもっといろいろブッ込んでくるかと思った

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:42:51.37 ID:Xn45xWzIa.net
>>90
4の砂漠とかファーバンティ思い出したわ

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:43:09.10 ID:Kg3YK7mM0.net
上の方から流し見してきたら>>53が冤罪出してて草
>>49がトリガーだったんだな…

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:52:03.54 ID:/Gc3TXo20.net
>>113
まったくと言っていいほど滑らんぞ
最初戸惑った

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:54:08.33 ID:rJ5ZaRMf0.net
オヴニルもグラーバクも裏から策謀巡らせてこっちをハメたくせにチョッパー一人殺すのが精一杯の上にラストも開幕ヘッドオンで半分死ぬからなぁw

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 18:57:39.20 ID:CMm9ZrxIp.net
>>118
それ言ったら黄色だって13残して開幕ヘッドオンで全滅するぞ

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:01:53.06 ID:CMm9ZrxIp.net
>>108
5のミッションから演出抜いたのが好きなんだな

ソラノカケラとかチョッパー死ぬとことやってる事は変わらんから

しかし嫌いなミッションで上がるのが大体同じなのがなるほどーと思うわ

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:02:44.58 ID:d5XxQGaG0.net
DLCって一回につきミッション1つとかじゃないよなぁ?
3つくらい入れるべきだと思う。COOP可で。

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:02:44.31 ID:USNnzZZg0.net
グリム<<ひよっこ達、ウチの隊長が散弾ミサイルにビビって真っ先に上に上がるけど、アークバードが撃ち落としてチキン野郎になるけど、笑うなよ!>>

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:08:55.12 ID:tSsEOhtGp.net
M13、M14のキツさとM15の神ミッション感
このギャップに驚く
M15はストレス無く飛べるし撃てるからめっちゃ楽しい

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:12:46.77 ID:ZnENLkef0.net
ちゃんとご褒美の息抜きミッションある

125 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:14:42.50 ID:xY+jvdmga.net
>>90
6がまさにそれですがな

126 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:15:45.78 ID:rJ5ZaRMf0.net
バンカーバスター(m13)とケープレイニー(m14)って慣れたら結構面白いけどなぁ
どっちもタイムアタックに楽しいぞ

127 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:17:34.01 ID:POZLh0760.net
M15の後半でソル隊が散開する前にレールガン撃ったら複数キルできんのかな?

128 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:18:49.62 ID:OOYR1a+30.net
ミッションのバリエーションに関しては04でほぼ出切ってる説ある
特殊な制限付きも5でだいたいやったしな

129 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:20:44.36 ID:5NmlMZBy0.net
>>1
誰がスレ建てをしていいと言った。
1を丁重に看護してやれ。食事も十分に。

130 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:22:39.90 ID:TJv0oRae0.net
個人的に一番やっててしんどいのはM9だな
M13もM14もRTAやるの楽しい
あとミハイと初めて会うところも風を利用して岩避けたりミハイのスレスレ超機動に付き合ったりするのが楽しい

131 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:22:56.52 ID:3ITRU7R90.net
>>24
自分はミッション6がエスコン7で一番の難関でした
DS4でもなかなかクリア出来ずに挫折しそうになった(VRやマルチばっかやってました)

最初の飛行場の敵は全滅出来るんだけど、北東に敵の対空砲火が多過ぎ
ミサイル警報が煩くて避けてるとスコアが足りなくなるし、めんどくさくなって放っておくと結構被弾してゲームオーバーなんてことが続きました

んでマルチで稼いだ金で機体とパーツを強化、先に北西の敵を攻撃にしたらなんとかクリア
以降は強化された機体とパーツのおかげもあって意外と簡単に全クリ出来ました

132 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:23:19.51 ID:A26ZdLJua.net
主人公のエース感が全くない(☆1)
とかの批判意見よく見るが、中盤からはエース感満載だった気がするのは気のせいなの?

133 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:23:21.73 ID:9wFxeTAz0.net
マルチ3日ぶりにやったら流石にまだ人はいるけど部屋はかなり減ってるなぁ
TDK・バトロア何れか検索するとどちらも20部屋以上でパンパンだったが今日は最大表示数である20未満..
最初の2週間くらいはアドレナリンドバドバでやってたが最近はもう5試合やったらお腹いっぱい

134 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:24:23.79 ID:tSsEOhtGp.net
機体操作に慣れるとM14とか楽しそうだけど
なかなか上手くならん
テクニックとかもさっぱりだし

135 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:25:56.02 ID:LqQWk39Q0.net
>>128
ぶっちゃけ焼き直しでいいから王道を往く超本格的ヒコーキごっこで遊ばせて欲しかった
新しいことに挑戦しようとしてるのはわかるけどそれが悉く滑ってる感がね・・・

136 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:26:02.20 ID:CMm9ZrxIp.net
エースコンバット4のファーバンティー

俺「あーいよいよエルジア首都攻撃かー黄色中隊との決戦もあるし気が抜けないなー」

エースコンバット7のファーバンティー
俺「ヒャッハー糞ミッションの合間の息抜きだぜー!!!」

難易度自体は大差ないファーバンティーなのに
どうしてこうなった?

137 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:27:22.17 ID:jCrSH4w5a.net
>>133
PC版はチーターいるしなあ
支那人隔離してくれ

138 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:36:00.59 ID:aT6L6obx0.net
>>103
ファントムがつおいのは単純にゲーム仕様にマッチしてるから

ツリー左端の低コス機だけど、最高速度はまずまず
酢味噌はAB全開ターンでも基本かわせる
酢味噌で危うい角度の場合と、QAAMとSASMはひきつけてちょん押しハイGでかわせる


最後の砦かつ一番大事なのがフレア搭載数

直撃コースのQAAMを6セット投げられて同条件のらぷたんが3回落ちて時間喪失、ポイント献上してる間に、
こっちはSASMをペチペチあてつつノーダメ

最強とは言わんが、弱くないわけなかろう?

139 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:39:32.70 ID:IqG+MgRia.net
レーダーかわしてカメラで撮るだけとかXの中和の原型とかバートレットの車に付いていって敵潰しとか親父さん追っ掛けるだけとかクソミッションのバリエーションは5がダントツだな

140 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:40:59.05 ID:2NRdgj5o0.net
PC版発売して一週間も経ってないのに、もうチーターいるの?
やばいな、マルチやる気なくなるじゃないか。

141 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:42:45.57 ID:pBQ/FFJa0.net
EMLやばいわこれ

142 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:43:26.81 ID:Kg3YK7mM0.net
ありえねぇ角度から機銃当てられるなぁと思ったらチーターか

143 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:44:03.29 ID:rFh+l+6p0.net
マルチでEML使われると俺がやりたい戦いはコレジャナイ感が半端ない

144 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:44:21.74 ID:bjzsDTDxp.net
マルチも対戦しかないなら機体と武装ごとな撃墜マーク的なの欲しかったな
モチベーションが保てないわ

145 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:44:33.33 ID:A26ZdLJua.net
音楽とシチュエーションがいいステージって2回目のアーセナルバード戦に隠れて見えなかったが
ミッション17のHomewardって曲もシチュエーションも良くね?

146 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:45:10.06 ID:t+UF5FSK0.net
シナチーターは商売にならんとやらないだろ
そこまでエスコンマルチが流行ってるとは思えん

147 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:45:14.05 ID:T780NLYE0.net
チーターは正直防ぎようがないからな…ツール作られるのもクソ早いし

148 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:46:07.48 ID:LY4xaETF0.net
ps4にも怪しいやついるからなぁ
前他ゲーのチートでブロックしたことあるやつと奇跡の再会したし
案の定そいつは2000以下部屋でスーパーホーネット乗って超性能QAAMで無双してた

149 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:47:25.44 ID:T780NLYE0.net
>>146
RMTがあるとレビューが真っ赤になるくらい増えるというだけで中華チーター自体は色んなゲームにいっぱいおるぞ

150 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:47:26.48 ID:bjzsDTDxp.net
>>143
かといって他の武装はSASMとQAAMがほとんどなんだけど、本当にそれがやりたい戦いなの?
特殊無しでやれば良いと思うの

151 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:48:23.47 ID:aT6L6obx0.net
あ、強くないわけがないだった

まぁ、粘着されたらしんどいけど
雲とフレアとベイルアウト(自殺)は親友

152 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:49:16.89 ID:ZnENLkef0.net
>>150
特殊なしも実質通常ミサイルがQAAMなんで人によっては同じかもしれんね

153 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:49:27.93 ID:rFh+l+6p0.net
>>150
別にそれはやりたい戦いだよ?
QAAMなんて誘導性能が高いだけで別に普通に避けられるただのミサイルだし

154 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:50:05.68 ID:EY+H/O3K0.net
>>127
期待してヘリなんかで試したら貫通しなかった

155 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:51:00.74 ID:/i97mbhh0.net
>>139
その辺はダルい時間多くてもミッションの意味が分かるから
敵味方識別全部トリガー任せみたいな意味不明仕様と戦うのとはモチベが大分違うわ

156 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:51:49.49 ID:IqG+MgRia.net
>>155
分かってもやってて楽しく無いから致命的だろうに

157 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:54:06.43 ID:ZnENLkef0.net
>>155
でも俺も5は無駄に演出のために長くてPS2では唯一周回しなかったから、人によって違うよな
5は演出のためにミッションの快適性を殺しすぎだし、7もミッション終わってもベラベラ喋ったりが多いから
繰り返しプレイすることも考えて欲しいとは思うわ

158 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:56:43.31 ID:bjzsDTDxp.net
>>153
それなら良いんだけど、避けれるからって腕関係無しにどの角度から撃ってもUターンして同じ軌道になるだけだから格闘戦してる感薄いと個人的には思うからさ
SASMでトップアタックしてる人は上手いし厄介だなと思うけど自分がやるとチマチマ削る感じが楽しめないから、酢味噌極少の機関砲マッチもやってみたいなと思う

159 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:57:35.04 ID:6vxEEr010.net
>>130
M7は落雷有って嫌いって人多いけど、あのミッションって慣れると物足りないんだよな
地上雑魚は少ないし、UAVはワイズマン達を追い回してるだけで簡単に落とせるし
ミハイは鬼ごっこだし
ミハイとUAVを無しにして、地上物を大量に配置した対地オンリーミッションにしたら、結構面白いと思う
7は此所とアンカーヘッドがなんか残念
アンカーヘッドは単純な対地ミッションか、ファーバンティーみたいな複合ミッションで飛びたい

>>132
無線を良く聞くと444配属後から頭角見せ始めるよな
ファーバンティーでエルジア軍が「三本線の話をブリーフィングでするからぁ…」とか言ってて笑ったわ

>>134
昔は機銃を撃って通れるか確認してたけど、7は出来ないからなぁ
ああ言う狭い場所はHUD中央の「W」マークを基準にする
Wマーク(ウィスキーマーク)が機首の方向だから、Wマークが障害物と重なってない限り、よほど狭い場所以外は通る
M14はサーチライトや崖の隙間にWマークを合わせるように飛べば、補足されない
後、基地攻撃になったら渓谷に戻ってサーチライトの小屋を破壊できる

160 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:57:45.26 ID:HSwH4HvB0.net
5の不満はハーリング助けてクリアした後のYF-23だなぁ
この仕様がゼロにも来ると思ったけど、なかったのも不満

161 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:58:35.60 ID:pz4nIqhWa.net
6の特殊兵装なしは偏差撃ちやヘッドオンの駆け引きを楽しむ腕の差バトルだったが
7のは素味噌パーツマシマシで垂れ流すお祈りゲーにしかならんからなぁw
EMLは良し!死ね!と撃った弾がぶち当たって目の前で敵が爆散するからまだ楽しい
もうマルチの楽しみはそれしかねえ

162 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 19:59:56.17 ID:gZwGrEmmd.net
ミッションSランククリアって時間が一番大事?
2でサイトの目標スコアクリアしてもAだったから適当に破壊しつつとにかく早いクリア目指したらSとれたんだけど

163 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:00:19.12 ID:EY+H/O3K0.net
>>159
赤タゲも言うほど嫌らしい配置じゃないしな
もっと活かしてほしかったわ

164 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:01:12.92 ID:ZnENLkef0.net
>>162
ステージによるが基本は時間
白ターゲットもほとんど倒さないといけないステージもあるし、そこは臨機応変にって感じ

165 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:03:47.38 ID:rFh+l+6p0.net
>>158
QAAMがどの角度から撃っても関係ない適当にばらまけば当たるミサイルだと思ってるなら
それはお前の腕のレベルの問題としか

166 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:05:27.29 ID:Hwwt+Js8a.net
この中で遠征王取った奴居る?今日を目処にこれ以外全部トロコン出来る目処が立ったんだけど、
放置できんのかなこれ。

167 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:05:37.93 ID:gZwGrEmmd.net
>>164
スコア稼ぐ系はほぼ全破壊必要そうだよね…
2の時点で4回もやり直してやっとSとれたし気が遠くなるわ…

168 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:07:40.95 ID:ZnENLkef0.net
>>167
今ならwikiに誤差は酷いけどある程度のスコアと時間の目安は揃ってきてるから参考にするといいよ

169 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:08:03.61 ID:9wFxeTAz0.net
>>161
俺も6の偏差撃ちシステムが良かったなぁ
あっちの方が個人的にマルチ面白かった
撃墜にメリハリがあって撃墜させた感があったんだよね

170 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:10:33.72 ID:gZwGrEmmd.net
>>168
ありがとう
コツコツやってくことにするよ

171 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:11:11.36 ID:x5FD6dZt0.net
操作方法スタンダードとマニュアル、ほとんどの人がマニュアル選んでると思うしそういう人はスタンダード操作なんてつまらんなと思ってるだろうが、車のATMT論争が思い浮かぶ

172 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:15:19.09 ID:EoneKwAHa.net
>>169
偏差撃ち自体はあるはずだよ
ローディング中のTipsに出て来る
ただ6ほど露骨な補正じゃない

173 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:15:30.23 ID:bjzsDTDxp.net
>>165
いや書き方わるかったけどそんな怒らないでよw
どの角度から撃っても当たるわけじゃないけど、例えば3時方向から撃って来るアホでもQAAMなら旋回して複数回追ってくるから毎回面倒だって話で当たるとは言ってないよ
ばらまくミサイルなのは合ってると思うけどね

174 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:18:50.00 ID:rFh+l+6p0.net
>>173
ばらまくミサイルなのはあってないよ
そんな調子で適当プレイしてたらすぐ弾切れするだけ

基本初期誘導性能が高いというだけで酢味噌と同じようにしっかり狙って撃つもの
初期飛翔で当たらなければ基本その後はよほどの下手か事故以外当たらないと思ったほうが良い

175 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:19:40.74 ID:0vCFbcPTp.net
まぁ普通のミサイルですら 誘導強化してたら有り得ない機動でミサイル飛んでくるし QAAMも誘導強化と推進装置付けてたら適当に撃ってるだけで勝手に落ちる

176 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:20:41.05 ID:5vRLSY6v0.net
>>134
7は3みたいに旋回率意識しながら立ち回ったほうが良いよ
04、5、ZEROとかPS2のエスコンだと加速!超音速飛行!からの急減速!小回りしつつ落としてまた超音速!
って感じでエネルギッシュに立ち回って破壊しまくるのがセオリーだけど、
7はミサイル簡単に避けれる上にプレイヤーを流れに乗せようとするウザい演出多いから旋回は時速700km/h(400kt)付近で空の敵は食い付くの待ってるほうが気持ち良く飛べる
作品によっては3なんかは後ろに付かせない前提で立ち回らなきゃいけないけど、7はそんな心配要らないから楽だぜ

177 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:20:56.99 ID:1P82a5NP0.net
>>166
今日遠征王取ったぞ
輪ゴムを使え

178 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:21:03.21 ID:2NRdgj5o0.net
PC版1週目をxboxコントローラー&イージーでクリア。
前スレでx360ceでHOTASが使えると書いてあったので、
saitek X52で試したら使えたので、2週目をハードで開始。
う〜〜ん、なんか動きがぎこちないてコントローラーより点数が悪くなる。
フリーフライトだと雰囲気が出て良いんだけどね。

179 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:21:13.36 ID:6vxEEr010.net
>>163
しかもあそこ、谷間を縫って飛行したり、逆に急降下で谷間に突っ込んで爆撃したりすると割りとリプレイ映えするんだよな
UAV出現後は低空でも落雷あるから中々降りられないけど、1次ミッション程度の気象条件なら結構楽しめる

180 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:21:40.61 ID:TfN28FNQd.net
M16のSランク粘ってるけどくそつまんない
1回20分弱かかるくせに条件厳しすぎて何回もリトライ強いられるとかもうね

181 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:22:31.87 ID:V4zbA5cY0.net
4で難易度ACEで黄色中隊にQAAM撃ち込んでる気分になるんだよな
QAAMは味噌よりロック距離が長いのもローリスクの1つ

182 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:24:10.04 ID:LY4xaETF0.net
上手い人見つけたら観察し続けて動きを学ぶっていうのをずっとやってたんだけど
どいつも星付いてない人狩り続けてるだけだった
ほんとしょうもない

183 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:24:40.20 ID:0vCFbcPTp.net
>>180
あそこ S取るのは簡単な部類でしょ ミッション6の方が遥かに時間制限キツくて面倒臭い

184 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:25:45.32 ID:Hwwt+Js8a.net
>>177
セックスかな?


まだやってないんだけど、フライトモードを初心者向けにして、セロテープでR2固定して30分間グルグル・・・
で大丈夫かな?マップはどこにした?

185 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:26:38.44 ID:bjzsDTDxp.net
>>174
多分その使い方ならSASMの方がいいと思う
QAAMは当てられる位置取って撃ったらすぐ次に行けるのが強みだと感じてるよ自分は
だからどんどんケツ取ったらすぐばら撒いて、リロード中に酢味噌で次の獲物を追い込むようにしてる。でも正直QAAMは下手だと自分でも思うから、>>174の言うように食らいついて使ってみるよ

186 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:30:34.19 ID:NoT4yDIy0.net
>>182
それで一位取ってるなら回避技術は学べるんじゃない?

187 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:31:13.68 ID:5vRLSY6v0.net
俺ってマルチでもそこそこ強かったんだな、って思える作品だから7は好きだわ

188 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:31:35.86 ID:1P82a5NP0.net
>>184
M1のマップ

189 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:31:36.40 ID:be7t7QWK0.net
VR飛行距離でニックネーム取れる条件も距離765なんだな

190 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:33:05.35 ID:P1IE7Ntpd.net
ミッション6の方がS取るの楽じゃね?
ひたすら目標潰せばいいだけだし

191 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:34:00.43 ID:Pps/PrIKd.net
1位の奴に星が付くからさぁ

192 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:35:46.40 ID:UvPYqd2U0.net
なんであんなクソ長いんだと思ってたがそうか765か
なんで今まで気付かなかったんだ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:35:55.18 ID:pz4nIqhWa.net
VRで76500kmのニックネーム取った奴はいるんだろうか
まだ居ねえかなあ?w

194 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:36:19.28 ID:UN3GTEpb0.net
>>1
スレ立て乙
それができない者は囮となって射撃の的となれ

195 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:36:23.54 ID:Hwwt+Js8a.net
>>182
役に立つかどうか分からんが、これ見たら少しは満足かい?


エースコンバット7 オンライン チームデスマッチでスコア22万点獲得してみた
https://youtu.be/3t6vwpfFPK0

196 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:36:42.74 ID:bjzsDTDxp.net
自分1位で味方全滅した時にレーダーで自分に迫るミサイル8個くらい見えた時はテンション上がる

197 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:36:58.18 ID:ro1hxyO10.net
>>189
VRは楽しいしちょくちょくやってるけど、
飛行距離ニックネームは取れる気しない

198 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:37:38.23 ID:F5opylll0.net
レーダー破壊のm9でs取れなくて困ってる何を目安にやればいい?

199 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:37:57.56 ID:N+zCa6lyr.net
6とインフィ飛ばしてるせいかフレア全く使えん
スレ見て存在思い出す

200 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:39:08.83 ID:5vRLSY6v0.net
よしもっとキリ良く765万kmにしよう

201 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:39:21.92 ID:fOvDHCQw0.net
>>180
16はタイム短縮のために車の障害物が湧いたら即潰せるように動く、残った時間で他の敵を狩る
特にハイウェイに乗った直後の戦車は急いで潰さないと遠回りするからな、どこから湧いてんだお前ら

202 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:40:01.98 ID:P1IE7Ntpd.net
>>198
ネームド出現

203 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:40:08.88 ID:0vCFbcPTp.net
>>198
レーダー全部破壊する前に5000位稼いでおいてその後レーダー破壊したらちょうどネームド沸くのでそれを撃墜するあとは普通に進めればSランク

204 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:40:12.51 ID:EY+H/O3K0.net
>>199
AHからだから6にはないよ
INFにあったっけ…忘れた

205 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:40:44.24 ID:V4zbA5cY0.net
>>182そこは仕方ないとしか
スコア高いが落とせなさそうな奴に弾撃つのと、スコア低くいが楽に落とせそうな奴に弾撃つのだったら後者を取る方か確実だし
まして敵から常に狙われてるって状況ならなおさら
>>195開幕ヘッドオンでQAAM当たる奴いるんだね…EMLうまい人はこれ落としてくるから楽しい

206 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:42:04.38 ID:rJ5ZaRMf0.net
>>204
INFもフレアはないべ

207 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:42:18.34 ID:be7t7QWK0.net
>>182
このマルチはアシストptも比重でかいし落としまくる必要あるから雑魚の奪いあいよ
バトロワでさえリスポーンありなんだし回避パーツ付けてない当たる奴見つけたらそいつに粘着するのみ

208 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:42:36.78 ID:ZnENLkef0.net
>>198
ポイントは白ターゲットの取捨選択かも
ヘリとかは無駄に避けられたりで時間かかるから完全スルーで良いし、壊しやすいものだけを選んでイルカみたいに雲を跳ねる
時計回りに渦巻きのようにサクっといけば6個のテントみたいなとこまで綺麗にまわれる

209 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:44:00.79 ID:JOYVC+tGd.net
機体ごとのニックネーム集め
空戦機は数落とせるミッション少なくて辛いな
無誘導爆弾は全ての機体に欲しかったです

210 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:45:14.68 ID:O75PM0fb0.net
EML使ってたら星なし撃つのなんてタルくてやってらんなくなるぞw
つか初期の頃にSASMばっか使ってた頃も星ばっか狙ってたよーな?
星なしの雑魚狙い奴とか勝率低そーw

211 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:47:32.44 ID:5vRLSY6v0.net
>>198
撃ち漏らさず適度に敵破壊していってそのうち後ろからミサイル撃ってくるステルスするネームドも落とすと良いぜ
あとは後半で確実に全機を落としていく

212 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:47:49.73 ID:3eu4MB2lr.net
マルチのQaamはバトロアだとカモ見つけて○ボタンポチポチやぞ。態々ピッチしてケツ掘らなくてもミサイルが向かっていくからこちらは出力出しながら回避専念で大抵MVP
オススメ

213 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:48:29.90 ID:hO/n845Ja.net
エースコンバットゼロのmayhemに匹敵するくらいの
Bgmがバックグラウンドに流れていて爽快感があるステージ
があれば7売らなかったんだけどなぁ・・・

いいbgmがあってもuavが多すぎてアラートが
鳴り止まないのはやってて凄く嫌だったわ。

214 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:49:15.64 ID:gUtWtDSr0.net
3みたいな空対空爆撃でも復活させるべき

215 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:49:54.48 ID:be7t7QWK0.net
>>210
特殊兵装部屋はつまらなくてやらなくなるよ

216 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:50:36.07 ID:5vRLSY6v0.net
>>214
レナへのANBか
そういえばシリーズで既にやってたネタなんだな

217 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:50:43.94 ID:P1IE7Ntpd.net
特殊なしも大概やろ

218 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:51:36.10 ID:NoT4yDIy0.net
対人はつまらないでFA

219 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:52:17.42 ID:F5opylll0.net
>>202
>>203
ありがとう、やってみる

220 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:53:00.21 ID:1P82a5NP0.net
特殊無しは通常味噌パーツ満載で準QAAM級が山盛りで飛んでくるからクソゲー

221 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:53:28.42 ID:UN3GTEpb0.net
>>126
自分はミッション13が一番好き
ノリノリで飛べるのとミニゲーム感がアクセントになって
回避軌道取って後ろ回って攻撃するだけの簡単なお仕事だけだとさすがに飽きる

222 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:53:36.40 ID:5vRLSY6v0.net
まぁMVPは回すもんだしな
俺も部屋入ったら早々にMVP取ってあとは水面下で2〜3位あたりキープを数試合して満足だわ

223 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:53:49.13 ID:t+UF5FSK0.net
突き詰めるとノーミスで下手な奴狩るゲームだからな
戦略性も何も無い
そりゃ飽きられるのも速いわ

224 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:53:50.28 ID:5gHqGPqnd.net
コスト2000でパーツも無しがあれば……

225 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:54:59.90 ID:t+UF5FSK0.net
>>224
変わらないよ

226 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:55:29.88 ID:UN3GTEpb0.net
>>132
ぶっちゃけミッション1からでもSランクペースだと一人だけ凄腕がいるとかエース扱いなのにな

227 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:56:07.69 ID:be7t7QWK0.net
>>219
どうしてもダメならLCAM持ちの機体で行けばかなり難易度下がると思う
あのステージのためにある兵装だけど持てる機体が少なく高スペ機体しか見てないと忘れがち

228 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:56:55.74 ID:eB8Vzlq/d.net
>>220
これでもINFの再誘導味噌に比べたら素味噌の誘導性能だいぶ落ちてるんだけどな

229 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:57:31.53 ID:6R88r21/0.net
星3同士でEMLの撃ち合いがスコア伸びて見た目派手になるぞー

230 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:59:24.53 ID:LY4xaETF0.net
>>195
おかしいな…同じようなことしてるはずなのに飛んでくるミサイルの数と命中率が全然違うぞ
うーむなにか決定的な違いがありそうなのにわからん
あと飛翔速度積まない方が当たるっぽいのかな

231 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 20:59:44.12 ID:Fj4nl3XBd.net
>>15
トミーテックが色つきプラモいろいろ出してるぞ
まだ在庫が残ってるどうかは知らないが

https://www.tomytec.co.jp/gimix/lineup/ace/index.html

232 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:00:22.69 ID:YFqYsIrkH.net
>>223
どのFPSもただ殺し合うだけのルールだとそうなるとは思う

233 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:00:29.77 ID:rFh+l+6p0.net
INFのパーツなんて課金者優遇するためにひたすらインフレじゃん
あれでパーツ弱者狩りして俺の腕だ俺TUEEEEして楽しいと感じる人がいるのが理解できないレベル

234 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:01:19.56 ID:5vRLSY6v0.net
あまり早く敵を壊滅させちゃうとセリフが追い付かないのはあるな
ストライダー1が敵機撃墜!みたいな事言われても「いつ撃墜したっけ?」てなる

235 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:02:10.16 ID:XpQYiCHVd.net
>>231
通販だと高騰してるよ

俺は1/72で揃えたいからハセガワのを買ってる
ネットだとどこも品切だけど店頭には意外と残ってたりするし

236 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:02:30.39 ID:be7t7QWK0.net
>>220
特殊ありでも飛んでくるだろw

237 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:03:22.73 ID:UN3GTEpb0.net
>>159
ミッション7は別に高度下げなければ普通のミッションだと思う
下げたところでそんなでもないが

238 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:06:01.15 ID:5vRLSY6v0.net
つうか着陸シーンのリプレイも入れてくれよマジで
自動で機首上げてくれるしシリーズ中一番綺麗に着陸出来るのになんでそこはリプレイ実装しねえんだよ
そこが割と本気で不満

239 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:07:20.77 ID:XpQYiCHVd.net
なんで着陸はあんなに高すぎるパス角で始まるんだろう
ついフォワードスリップかけたくなる

240 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:07:34.52 ID:mq9eFTki0.net
>>234
ADF-11を爆弾で吹っ飛ばした時も、ターゲットがばらんばらんになった後に
「まだ飛んでやがるが、さすがにこれ以上は持つはずがねぇ」とか言ってて軽くポルナレフ状態。

241 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:08:34.02 ID:eB8Vzlq/d.net
>>233
それはアプデで新規上位パーツ追加された直後の一時的なもの
無課金だろうが毎日やってりゃすぐツリー開拓終わってパーツ構成に課金無課金の差なんてなくなる
INF大してやり込んでないとそういう印象持つのも仕方ないだろうが

242 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:09:28.57 ID:HjBKhjZup.net
7がストレス溜まる疲れる言われる原因ってさ
過去作みたく大型爆弾でまとまった地上目標を一掃出来ないからだよな
そのせいで空戦する時間も無くなって空戦の印象も薄くなっていく

243 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:09:35.90 ID:9wFxeTAz0.net
>>230
相手はミサイル誘導パーツ何も付けてないからだと思われ
22万点はとったこと無いなぁお見事

244 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:09:38.57 ID:Hwwt+Js8a.net
>>230
強いて言うなら、戦闘中における自機の速度の問題かと

245 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:18:04.88 ID:NQKCqTUp0.net
プレイヤーばかりににマイナスを強いる要素(雲除く)、妙にケチ臭い制限時間、
FAEBやADMMみたいなスカッとできる兵装なし、
なぜかマルチでしか使わせない高レベルパーツ、
これらから鑑みるに、制作側は割とマジでキャンペーンを
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」思考に陥ってた説

246 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:18:53.86 ID:pz4nIqhWa.net
時々全くアラート鳴らないレーダーにも写らない完全ステルスQAAM撃ってくる化け物がいるが、それ以外ならEMLが最強だよ
手軽なimba使って楽しくなろうぜw

247 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:20:13.74 ID:gzKIRaIU0.net
>>245
簡単にクリア出来たらつまんないじゃん
easyモードだけやってなよ

248 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:21:07.05 ID:Fj4nl3XBd.net
>>235
アマゾンで今の値段確認してびっくりしたわ
数年前に買ったときはヨドバシのプラモ売り場にたくさん積んであったのに

249 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:21:57.01 ID:LY4xaETF0.net
>>243>>244
ハイG多用して速度下げまくってたのが原因だったかも
とりあえずミサイル飛翔速度upとECUソフトウェアアップデート外してくるわ

250 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:22:28.66 ID:ro1hxyO10.net
>>245
素ミサのマルチ専用パーツはキャンペーンで使ったら楽になり過ぎるだろうからダメだと思うけど、
エンジンは運動性パーツ、特殊兵装系の強化は使わせてほしかった
特に機銃よお、今回弱いんだからもりもり強化させろよと思った

251 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:23:42.44 ID:be7t7QWK0.net
>>230
TDMルールで部屋の画面もないし身内固めでポイント融通したり格差マッチの可能性もあるからそこまで気にするようなことでもない気がするw

252 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:25:53.34 ID:/t1IwDyC0.net
>>245
気流はどうしようもないがM7の雷はUAVがくらってバグったり岩肌に突っ込んだり
ミハイも偶に直撃して動き鈍ってるけど

253 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:26:22.26 ID:XpQYiCHVd.net
>>248
ハセガワの黄色の13は再販されるよね

トミーテックのはエースコンバットどころか技mix自体の生産をやめたと聞いた

254 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:28:20.94 ID:Sxg/vKiz0.net
俺は来週には三十路となる
よって俺はこれより独房へと行き、そこでこのまま魔法使いとなる事の価値を天秤に掛け直す

255 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:29:36.36 ID:BbiO77CD0.net
メイジ隊やめろ

256 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:31:52.97 ID:hHDZFJy30.net
>>230
航続距離のが当たる気がする

257 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:31:55.17 ID:bjzsDTDxp.net
バトロワとチームデスマッチだとバトロワの方が撃墜数落ちる?
最初バトロワから初めて今はチームしかやらないからなのか大分差があるんだけど

258 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:32:03.33 ID:3FmZdpko0.net
マルチをまだ数回したことないのにバトロワ終了寸前でのホスト回線切りにあったんだがこのゲーム回線切りするようなゲームじゃなかろうに

259 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:39:35.59 ID:OEi0NzzZM.net
>>254
これがメイジ2の三本線ですか

260 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:39:53.72 ID:5vRLSY6v0.net
お前ら戦闘機に興味あるんだし勿論高空宇宙業界にも詳しいだろうから知ってるとは思うんだけど
5ではマスドライバー、7ではサプライシップって言われてたあの扁平した船って普通にモデルあったのな
エアロスパイクノズルだし絶対あれそのまんまだわ

261 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:42:24.62 ID:y8pTyezL0.net
>>242
あと個人的には対地メインでも結構な数の航空機出てきたり
敵機が積極的に自機の後ろ取ってミサイル撃ってくるから
援護指示できる僚機が今回いないので過去作に比べて対地に特化させたやつで出撃しにくかったり
落ち着いて攻撃しにくいってのもあるかな

262 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:43:42.32 ID:0vCFbcPTp.net
アサルトホライゾンの核ミサイル欲しいなぁ あれ使ったらくそウザイ無人機も1回で全部落とせるのに

263 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:44:17.06 ID:8H5mx5SX0.net
>>254
誰が独房へ行っていいと言った!
独房、連れていけ!

264 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:46:24.17 ID:LqQWk39Q0.net
>>257
俺はバトロワのほうがヒット数も撃墜数も多くなるよ
的がバトロワは7個もあるけどチーデスは4個しかないからな!

265 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:47:32.23 ID:NQKCqTUp0.net
ミッション6、11、12、15は繰り返し遊びたくなる

266 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:48:05.32 ID:ro1hxyO10.net
>>262
INFだとMPBMになってたな
ああいう派手は兵装が今回はない、全体的に地味

267 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:48:57.12 ID:bjzsDTDxp.net
>>264
やっぱそうだよね普通
久々にバトロワやってみようかな

268 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:49:31.47 ID:c/MrK8G20.net
個人的にぶっ壊れ兵装はあんま楽しくないからこのままでいいかな

269 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:50:52.77 ID:8EPHjt9n0.net
>>262
Xのフェンリアで周りごと吹き飛ばすやつあったな

270 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:53:01.32 ID:ro1hxyO10.net
>>268
TLSもINFみたいになってるし、仮に実装されるとしても眩しくて音がでかいだけの花火になってるよ
スリップダメージ式だったから、飛んでたり移動する目標はダメージが入る前に抜けられてた

271 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:53:56.32 ID:rFh+l+6p0.net
バトロワよりチーデスの方が好き
チーム戦ならではの戦術が存在するから

味方を狙ってる敵を狙ったり、自分が集中的に狙われてる時は回避に専念して
味方がフリーで攻撃できる状況を作ったり

272 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:54:23.33 ID:9CvLiV710.net
特殊兵装で鳥が欲しい
シックスにいる敵機にバードストライク攻撃

273 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:55:45.77 ID:/t1IwDyC0.net
>>270
X2やINFでゲスト参戦したフェンリアのLSWMがまさにそんな状態だったわな

274 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:56:05.65 ID:A8VIt62a0.net
https://i.imgur.com/rbNsaRt.jpg
空母ってスゲーな

275 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:56:33.33 ID:c/MrK8G20.net
DLCでレーベン来るならweapon uavはちょっと使ってみたい

276 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:56:42.12 ID:YpUmrUk2a.net
何で今作派手なぶっ壊れ兵器出さなかったの?
爽快感重視したいのかプレイヤーと切磋琢磨させたいのかどっちなんだよマジで
コンセプトはっきりしてくれよ

277 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 21:56:55.63 ID:9wFxeTAz0.net
俺もチーデスの方がスキ
最多で4人だけしか狙われないから格闘戦が多少しやすいからスコアも安定
ほとんど機銃キルになっちゃうけど

278 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:00:06.43 ID:5NmlMZBy0.net
いつもF-22の陰に隠れていたYF-23が今回優秀だな。
UGBでA-10より早く石油タンクヒャッハーできるし
HVAAに速度アップでM7のUAVやミハイに当たりやすいし
INFの時より装備はいいな。

279 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:00:44.80 ID:EltK7mBbd.net
>>274
すごいよね
http://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg

280 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:01:19.52 ID:TJv0oRae0.net
7は全体的に難易度高いけどミッション自体は工夫しがいがあって面白い
代わりに5,6の仲間との一体感とか04,ZEROの絶対的エース感とかシナリオ上の演出が過去作には及ばなかった感じ
これって正直5のYESorNOの会話システム導入してれば全て解決する気がするんだけどなんで導入しなかったんだろう
部隊がコロコロ変わって愛着持てないのもシナリオの本筋からは無関係な立ち位置も僚機や王女、エイブリルと多少なりとも会話できれば印象変わるはず
久しぶりに5やったら戦闘中だろうがお構いなしに会話してきて鬱陶しいくらいだったけど名前のない地上部隊の兵士ですら愛着持てるし
むしろミッション数少ないからこそ7には導入すべきだった気がする

281 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:01:28.33 ID:rFh+l+6p0.net
3機くらい後ろに引き連れたまま延々かわしてると相手の攻撃リソースを無駄にさせてる感があって
攻撃して敵を落としてる時と同じくらい楽しい
こういうのがプラスの行為になるとこがチーデスならではだよね

282 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:01:59.52 ID:ZnENLkef0.net
>>278
機銃縛りの時に使ったけどかなり機動性と安定性が良くて意外だったな

283 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:02:29.23 ID:5NmlMZBy0.net
>>254
独房!254を来週まで独房へ閉じ込めること。
糧食も抜け。

私自身うんざりなんだよ、これ以上この部隊に魔法使いが増えることが。
魔法使いは私一人でいい。

284 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:05:17.51 ID:be7t7QWK0.net
>>274
実際に見たら想像以上なんだろうなぁ
長崎で大型客船見たときはあまりに大きすぎて変な笑い出たわ

https://i.imgur.com/hdLP5Xy.jpg

285 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:05:50.57 ID:5NmlMZBy0.net
>>282
今回YF-23を上のルート最後にしたのがよく分かったわ。
機動力、安定性、速度もいいし使い勝手がいいわ。
F-22よりちょっとミサイル数が少ないのは残念だけどw

286 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:06:02.85 ID:VxBNvoHq0.net
>>271
敵3機に追われて逃げ回ってたから、味方の誰かが落としてくれるの期待してた。
レーダーには、残りの敵一機を追いかけてる味方3機の機影が映ってて絶望したw

287 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:06:08.02 ID:LqQWk39Q0.net
>>276
多分マルチでのバランス考えたんじゃないかな
Lv2パーツみたいにキャンペーンのみ使用可とかで入れて欲しかったよね

>>279
福島みずほやめーや

288 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:07:01.12 ID:ZnENLkef0.net
>>280
返答はストーリーを一回まわってすぐ店にポイする人ならともかく、繰り返しやり込むには面倒すぎるから無くて正解

289 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:09:18.68 ID:OEi0NzzZM.net
F-22はまぁ鉄板って感じだけどYF-23とSu-57も特殊兵装がなかなかイケてるからキャンペーンだと結構使えるんだよな
あとはAGM持った高性能機がいればよかったんだが…

290 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:09:48.53 ID:T780NLYE0.net
5の返答システムも今聞くなや!!!っての結構あるしほっとくと無視した扱いになるしそんな良いもんでもないよな

291 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:10:07.00 ID:rFh+l+6p0.net
>>286
どんまいw

292 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:16:13.03 ID:/t1IwDyC0.net
>>289
ラプターはあくまで空戦特化というか、一応XSDBで対地もそれなりだけどYF-23のUGBやSu-57のPLSL程の活躍は見込めない感じ

293 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:17:47.26 ID:TJv0oRae0.net
>>288
まあそれはわかるけど5はもともとミッション自体がどれも演出多めで面倒くさいから会話だけが問題じゃないと思う
周回目的で面倒なら会話も無視すればいいし
どこを優先するかって話だから今作は綺麗な空を楽しんでくれってことなんだろうけどね

294 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:18:26.44 ID:uM3OjduKd.net
国籍とナンバーを別々に貼れるようにならんのかな?
機首と尾翼が同じワッペンだと妄想に浸れないじゃない?

295 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:19:30.56 ID:0+2zfz84a.net
>>276
PLSLは大量の弾数で陸海空全部で無双出来るブッ壊れだぞ

296 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:21:27.25 ID:pz4nIqhWa.net
TLSが素敵性能だけのゴミなのになw
PLSLと同じカテゴリーの兵器ってのが信じられんw

297 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:21:29.47 ID:3ITRU7R90.net
>>284
軽空母のいずもでも、この大きさ
https://youtu.be/Sjoqi4KwNRY

298 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:21:57.08 ID:V4zbA5cY0.net
十字は返答よりやっぱ指示出しだな…
5で僚機が普通にバシバシ敵落として感動したよ…
7は僚機の与ダメを通常より少なくして主人公ツエー!感出そうとしたんだろうが、お陰で仲間と戦ってる感無くなるからどうも…

299 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:24:18.27 ID:vo3LJRWGd.net
ケツを守ってくれるだけでだいぶ違うんだけどね

300 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:26:19.19 ID:9avsWfOw0.net
>>279
PCのフライトシムで実際に着艦できるか検証した動画があったなそういえば
たしか着艦できるって結論だった
艦橋にぶつからなければ

301 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:35:56.92 ID:LqQWk39Q0.net
8AAMと8AGMは多重ロックオンのせいで弾がすぐなくなるのがなあ
なんであんな仕様にしたんだろ

302 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:36:32.51 ID:hwadwRwrr.net
無線でエースっぽさ演出してくれるなら新作買うんだがどうなんだ?
忙しくて無線聞けないだけで、割と調子に乗らせてくれる感じ?

303 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:36:38.16 ID:6vxEEr010.net
ヘリオスのエフェクトを流用すればMPBMやLSWMは出せるかもしれないけど、ZEROでもそんなに使い勝手は良くなかったし、Xでも弾数少なすぎてアレクトー隊落とす以外には使ってなかった

>>273
INFでフェンリア使ってたけど、LSWMなんてまともに使わなかったなぁ
そもそも、フェンリア自体が見た目とは裏腹にビックリするぐらい堅実なマルチだったし
7でも追加してくれないかなぁ、フェンリア

304 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:36:42.37 ID:+VI+/Glk0.net
MGPやPLSLを機銃に同期するシステムを、ツリーのパーツで良いのでほしい所

305 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:37:26.88 ID:nB7rKrLx0.net
ゴーレム1とメイジ1はどこに消えたの&#129300;

306 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:40:03.94 ID:o5M1zUCp0.net
フェンリア出して欲しいな

307 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:42:22.99 ID:wew5N6kX0.net
m15ミハイ戦でソル隊4機ケツに付かれた時は流石に仕事しろと思ったわ、何やってたんだアイツら

308 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:42:50.54 ID:mAsXHPuc0.net
結局露骨にエレベーター狙ったり暗殺しにくるスパホ部隊は
単に上司が過激派だったってだけなん?
わざわざキャノピー脇のライトをデコってたりするし、決戦イベントあるのかと思った

309 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:42:51.75 ID:rJ5ZaRMf0.net
INFのLSWMとMPBMは眩しいだけで竹輪や鯨爆撃で妨害するアホ御用達兵器だったなぁ

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:42:55.40 ID:LY4xaETF0.net
ミサイル飛翔速度パーツ外したらバカみたいに当たるようになった
罠だったわこれ

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:44:55.11 ID:pC4WrAcC0.net
マルチで14万だす人どんな軌道してんだよ
一回しか落とせなかったわ
マルチのリプレイ完勝&保存機能追加こねーかな

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:46:48.53 ID:T780NLYE0.net
>>308
軌道エレベーター破壊部隊(F-14D)→非オーシア系IUF部隊
ハーリング暗殺機(F/A-18F)→エルジアの偽装無人機(M9で襲ってきたやつ)

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:49:55.59 ID:yB1VngLO0.net
>>302
一周目は相当上手じゃない限り無線を聞いたり字幕を見る余裕はそんなに無い
二周目で機体揃ってからは結構持ち上げてくれる無線が多い事に気付ける

314 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:50:28.86 ID:Bpy8qfVVd.net
城爆撃ステージでA-10でミハイに勝ててわろた

315 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:51:45.62 ID:QBuQgdgl0.net
CODみたく他の対戦者視点が見れるリプレイほしいわ
何度やってもケツ取ってくる人いると、どんな動きしてるのかじっくり見たい

316 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:52:00.86 ID:0+2zfz84a.net
無線は懲罰部隊の初フライトが楽しかったw

317 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:53:16.98 ID:6vxEEr010.net
>>306
特殊兵装は4AAMか6AAM、LASMで
後、超機動のX-02メビウス1仕様かナイバーンも

>>308
赤い目の機体はエルジアの無人機
M19でもスパホやSu-33に近付くと赤い目をしてる

>>310
俺も飛翔速度外して、(航続距離積んだら)当たるようになった
…………気がする

318 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:53:47.21 ID:5vRLSY6v0.net
>>301
多重ロックなんてあんなの誰が考えたんだろうな
最初「へぇ〜確殺出来ない硬い地上目標とかに使えるのかな便利だわ」とか思ってたけど
明らかにどんな目標にもオーバーキルっていう産廃さw

319 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:53:47.80 ID:mAsXHPuc0.net
>>312
無人機だったか!でもメガネ直属じゃなかったっけ?
お姫様側の人間がぶっ壊そうとするかな

320 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:55:03.44 ID:c/MrK8G20.net
>>319
なんかいろいろと記憶違いがあるんじゃないか?

321 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:55:28.07 ID:0+2zfz84a.net
>>319
姫ちゃんはエレベーター憎くてしゃーないんやで

322 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:56:27.72 ID:V4zbA5cY0.net
イカ飛行機でオレオしたい
もちろん後ろに味噌迎撃機銃付けてくれ

323 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:56:38.41 ID:psW7IWDO0.net
>>37
独房!

324 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 22:58:04.97 ID:9avsWfOw0.net
>>311
基本マニューバを覚える
基本的に旋回中も速度が落ちないように保つ(ハイGを多用し過ぎない)
ミサイルはギリギリまで待ってかわす
ヤバいときはフレアを出し惜しみしない
高度と速度は交換できる
地形や雲をうまく使う

325 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:00:13.66 ID:mAsXHPuc0.net
>>320
>>321
普通に無人機使ってただけか
センキュー

326 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:00:46.49 ID:jk2iuT+n0.net
アーアーアアアーーアーアー

327 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:02:36.38 ID:6vxEEr010.net
>>318
それに加えて、広範囲にばら撒こうとすると手前の目標が先に射程に入ってロックオンを吸ってしまう
武器か目標を切り替えてロックオンをしなおさないといけない
8AGMは4AGMかXSDB、8AAMは4AAMか6AAMに代えて欲しい

328 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:08:52.36 ID:V4zbA5cY0.net
質問すまんが、バトロアで時間切り上げで試合終了するのはどういう条件?一位が10万到達?二位とのスコア差が5万以上?

329 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:10:49.65 ID:TJv0oRae0.net
>>319
>>312のIUFはたぶんIUNだと思う
これはいろんな国(大半はオーシア)が集まってできてる組織で戦争が起きないように
世界各国に監視軍を駐留させてる(これがエルジアには支配されてると感じる理由)
軌道エレベーターを破壊しようとしたのはそのIUN内の非オーシア国であってエルジア側じゃないよ

330 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:14:42.91 ID:iJsTATXNd.net
ダークブルーを見てきました

https://i.imgur.com/NJAIww6.jpg

331 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:15:35.87 ID:T780NLYE0.net
初プレイは折角だからF-22に8AAM持っていったけど無駄撃ちばっかで
これどうせアーセナルバードしばくハメになるしそっちにとっとこ…ってなったな

>>329
あぁすまん間違えてたわ
IUN-PKFがごちゃごちゃに混ざってた

332 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:19:13.53 ID:EKmCuVKna.net
M4最後のムービーに出るF/A-18って無人機なの?
ゴーレム隊かと思ってた

333 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:19:56.50 ID:ec+J0wUc0.net
機銃縛りのメダルってミサイル発射しちゃったらダメなのかそれとも敵に当てなきゃ大丈夫?
誤射してしまった

334 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:20:13.46 ID:huccPgtT0.net
キャンペーン4時間以内クリアてフリーミッションの累計で取れる?
それともキャンペーンを通しでやらないとダメ?

335 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:21:58.34 ID:UvPYqd2U0.net
ああ、どうせウチの船じゃないっていうのはIUNの非オーシア勢だからなのか
宇宙船エルジア船籍なのかと思ってたわ

>>333
発射したらダメってここで聞いたけど
条件満たしてたらミッション終了時に右のほうにボーナスつくから
そっちで確認する方がいい
それらしいボーナス付いてなかったらRETRY MISSIONで

336 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:25:26.93 ID:ctZyvj0Fa.net
>>334
やってないけど遠しじゃないとダメだと思うよ

337 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:29:53.45 ID:8EPHjt9n0.net
元自衛隊俺、このワッペン着けて飛んだら怒られた

https://i.imgur.com/tmyOpxO.jpg

338 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:30:03.18 ID:fIg2bE/s0.net
>>333
ミッション20に限ってなら癖で反射的に撃ちゃった時は当たらなかったとしても獲れなかったなー

339 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:31:01.84 ID:0+2zfz84a.net
>>337
軍隊のワッペン付けたらそら怒られるやろw

340 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:31:47.80 ID:bdzLzPZW0.net
ノーダメ縛り 最後の最後のワイヤーに当たったんだけど!?
あれ当たるのかよ

341 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:32:22.90 ID:TJv0oRae0.net
>>332
はっきりとは明言されてないけどあそこらへんのムービーはかなり考えられてるからなぁ
マザーグースワンが落ちるとこに被弾して煙吹いてるUAVも映ってておそらくトリガーのミサイルはそっちに当たってたことがわかる
そのあとにトリガーの横を意味深に通り過ぎるスパホが無人機の可能性はかなりありそう
ゴーレム隊はF-16Cだから違う

342 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:34:42.60 ID:T780NLYE0.net
あれゴーレムはF/A-18Fじゃなかったっけ
メイジ1がF-16Cで

343 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:36:26.73 ID:AmPyJNim0.net
Chopper<<なあ、……だよ、………な?>>

みたいなやつの質問になんて答えるか覚えてたか?
俺は忘れてた。見事に中和剤ミッションに放り込まれた

344 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:37:20.30 ID:rJ5ZaRMf0.net
アレ自機(トリガー)が攻撃した瞬間別の方向からもう一発ミサイルが飛んで来るよな?
機銃でやるとわかりやすいはず

345 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:38:02.87 ID:Ikdu0jjX0.net
>>254
だが独房とはなんだ

前半あっさり済んで油断してたのとリアル時間に追われてスタンバイ繰り返しながらなのとでM19でアナル鳥にfox4を4回AAM連続ヒットで即落ち2回
勲章のために機関砲縛ってたのも要因か…

346 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:38:42.18 ID:huccPgtT0.net
>>336

ありがと。
やっぱ通しか〜。

easyでノーダメと合わせて挑戦しようかな。

347 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:41:04.83 ID:jk2iuT+n0.net
誤射のムービーって、炎上してるUAVが一瞬大統領機の前を横切るから
トリガーじゃないってちゃんと分かるんだな

348 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:43:39.22 ID:wWfsKHyx0.net
オンラインの行動評価かくれんぼって条件なんだろうか
2回とってるからそんな特殊ってわけだろうけども

349 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:47:07.69 ID:TJv0oRae0.net
>>344
トリガーの後ろから飛んできてるよね
いくつかプレイ動画確認したけど必ず自分が発射した瞬間に後方から高速でミサイルが飛んでくる
これだと右側から伸びてるやつね
https://i.imgur.com/KV0byaA.png

350 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:47:42.44 ID:3TmZ9MwG0.net
最近のマルチってQAAM自粛ムードなのかな

351 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:52:27.59 ID:3ITRU7R90.net
>>311
F104でも10万オーバー
https://i.imgur.com/YYYbrtH.jpg

シェアボタンでプレイ動画なら保存可能だよ

>>328
バトロアは10万
チーデスは25万

352 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:53:05.79 ID:YdmNAI0a0.net
エンブレムいくつあるんだ
ペンギンだかなんだか知らんけどナゲットシリーズが出てきたぞ

353 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:56:01.77 ID:hHDZFJy30.net
>>317
俺は初めから飛んで行く速さよりも飛んでいる距離を伸ばしてやった方がひたすら追っかけるだろうと思ってそれ付けてたらマルチ無双だったわ

ツリー的にもコスト的にも速度の方が良さげだけど、確かに罠だわな

354 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:56:19.70 ID:V4zbA5cY0.net
>>351あざます
自分は2250部屋15CのSASMで15万が最高だった

355 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:56:23.76 ID:bdzLzPZW0.net
>>350
QAAMとSASMとEMLは使わないようにしてる

あとQAAMをみんな避けられるようになったからとか?

356 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:56:53.82 ID:wWfsKHyx0.net
自己解決したわ
かくれんぼの条件は雲の中で最も多くの敵撃墜らしい

357 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:57:20.99 ID:5vRLSY6v0.net
>>334
キャンペーンを最初から最後までだな
多分ミッションのリザルトの合算だけで4時間超えなきゃ取れる

358 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:59:07.96 ID:5vRLSY6v0.net
>>337
そんなアホな事する奴が本当に自衛隊なのかは置いといてISAFてイスラエルにあるからなぁw

359 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:59:10.50 ID:pC4WrAcC0.net
総司令Lv1まで来たけど階級どこまであんの?

360 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:59:32.62 ID:rFh+l+6p0.net
コスト帯どこのこと言ってるか知らんが2000とかだとそもそもにしてQAAM無双とかではないぞ
脳死垂れ流しで程々のスコア取れるだけで満足するなら初心者でも0点は避けられるQAAMは優秀だが
MVP取るとかはEMLやMig21機銃の人の方が断然多い

361 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/05(火) 23:59:59.95 ID:mAsXHPuc0.net
>>359
マッキンゼーおめ

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:00:39.39 ID:XFR1A1oS0.net
>>348
“雲隠れ”
“クラウドシーカー”
”かくれんぼ”
を3回以上獲得したため、ってなってるから各3回ずつじゃないかな

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:01:33.68 ID:XFR1A1oS0.net
勘違いしてた
ごめん

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:03:29.86 ID:082Rrmd20.net
イスラエルはIAFか
後は国連の治安部隊か

365 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:04:36.72 ID:0/VPQ1G90.net
>>359後はLvがずっと上がるだけだよ

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:06:16.22 ID:LDVz5DQt0.net
おちんちんが挟まっちまったぜ

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:07:51.72 ID:Gdyw0YWq0.net
改めて考えると
エルジアの小型UAVがハーリング機を墜落寸前まで攻撃してたのは明らかだから
オーシアにとっては「エルジア(しかも散々クリーンを謳ってたUAV)が英雄ハーリングを殺した」と国際社会にアピールして世論を傾けるチャンスなのに
何故軍部はオーシア側がとどめを刺した事ばかりに注目して馬鹿真面目にオーシア兵を殺人犯と認定してわざわざ自分達を追い詰めるのか理解できんし
そんなオーシアのガイジムーブ前提で陰謀を組んでるベルカも意味分からんなと感じる

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:10:38.06 ID:CIUl5LVR0.net
Lv上がるだけなのね
あとはエンブレム集めでモチベを保つかな

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:11:25.28 ID:QD3MB80T0.net
ベルカ人(今回はやれと言われたからUAV作ったり衛生ハックしたりしただけで別に裏で謀略を巡らせたわけじゃないんですけど…)

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:12:01.87 ID:BK096s130.net
もうめんどくせぇからクリア特典で散弾ミサイル30発積んだアドラーでも出せや

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:12:17.79 ID:XFR1A1oS0.net
機銃縛りでもミサイルで撃墜したことになるからオーシア上層部に内通者がいるに違いない

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:12:38.72 ID:oCpFbePH0.net
まぁベルカに兵器作るなってのは、ドイツに戦車作るなって言うようなもんだわなw

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:17:52.64 ID:JKQIXO4Pd.net
>>372
イタリア人からパスタを取り上げるレベルの所業だよな

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:19:59.37 ID:NnfZ6rj70.net
日本人に例えると米食うなってところか?

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:20:06.80 ID:kg7FZTGi0.net
韓国にキムチ食うなって言うくらいの

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:24:03.77 ID:RKaGs5C10.net
>>367
クリーンな戦争を謳ってるのに初手が宣戦布告前の相手国に密かに
無人戦闘機を持ち込んでテロ攻撃という時点でクリーンでもなんでもないただのテロ国家という
オーシアの政治家仕事しろよ

377 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:26:54.36 ID:it958y0A0.net
ニックネームの情報まとめってあるのかな?
機体ごとのニックネーム集めが結構辛いんだけどどのくらいを目安に出るんだろ

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:27:09.00 ID:QD3MB80T0.net
大統領拉致されるわそそのかされた副大統領が戦争進めるわ戦果をあげた英雄パイロットをスパイ容疑で殺すわ
いくら裏でベルカ人が動いてたからってあそこまでぐちゃぐちゃにされるオーシアに有能な政治家がいると思いますか?

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:29:17.98 ID:u+3i7EfS0.net
ベロンベロンに酔っ払ってるけどチーデス行っていい?
50勝のメダルだけ獲れてないんだ

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:29:30.01 ID:oCpFbePH0.net
ユークトバニア「だよなwwww」

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:31:01.52 ID:Wokv+esm0.net
>>296
TLSのメリットは、撃てば標準ミサイルに切り替えても打ちっぱなしなこと
TLS&標準ミサ&機銃で瞬間火力が高い
大物相手なら結構な火力が見込める
…今回はストーンヘンジやエクスキャリバーみたいな大物がいねぇんだよなぁ

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:35:43.67 ID:Ze9SXiJB0.net
2000未満のトップ取りつ取られつも楽しいが、無制限にひっさびさに行ったらラプターのヤバさを再認識させられた
マジでうっかり待ち伏せ見落として刺される以外でミサイル当たる気がしなくて中毒になりそう
そしてトロフィーの遠征王を思い出して萎える

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:35:50.82 ID:LcWtjVQi0.net
やっと終わったー
最後M19M20の流れが最高だった
個人的ベストミッションは洋上基地かなもしくは石油プラントの前半

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:35:58.32 ID:XFR1A1oS0.net
>>377
ニックネーム選択のところでL1R1押すと持ってないニックネームの大体の条件が分かるよ
機体関係だとキャンペーンで150回撃破とマルチで35回出撃、
特殊兵装だとキャンペーンで50機撃破でそれぞれニックネームがあるっぽい

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:37:00.18 ID:BhrtYz8NM.net
このシリーズやってていつも思うけど難易度ACEとノーマルの違いが分からんね
ACEやる頃には機体が揃ってるってのもあるせいか体感的にはどっちも変わらん

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:37:13.13 ID:H8VzJrdw0.net
>>367
>>376
エルジアの王女様かわいー で全員思考停止してたから仕方ない()


今回ストーリー練ろうとしすぎて、悪い方向になってる感じはあるな
それに追加で敵役が無人機だから、なんか盛り上がりにかけるし

主人公の周りの入れ替わり激しい上に、一番の腐れ縁がカウントで、そのカウントもトリガーというよりはワイズマンに影響受けて更生するっていう

登場キャラの多さは6もどっこいで、ステージはめっちゃ少ないけど、その分1ミッションが大体前後編の2部構成だった
シャムロックをはじめとしたアバランチやウィンドホバーは大体一緒だったから、顔見えなくても仲間感あったし

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:44:53.86 ID:sDPm4m6I0.net
>>358
航空機で飛んだとも上官に怒られたとも書いてない
股間にワッペン付けてジャンプしてオカンに怒られたという可能性もある
これこそハーリングの鏡

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:47:51.24 ID:BK096s130.net
>>385
シリーズ通して変わるのはだいたいAA-Gunの殺意の強さのみ

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:49:22.94 ID:7ABLKDy70.net
スケルトンとガーゴイルがM4の前にも出てるって2周目で気づいたわ
あいつらも元の編隊長落とされたりしてたんだね

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:50:35.45 ID:I5Z61KOBp.net
最近は無くなったけど昔やつの難易度ACEだとミサイル1発で即死するから
耐久のステータスほぼ無意味だったんだぜ

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:53:20.79 ID:uofZ9+Z60.net
>>385
7は違うけどシリーズ、という意味ではミサイル一発で即死かどうかが違う
アラート鳴ってもゴリ押しプレイができなくなる
本来ACEはこれの意味が一番大きかったと思うんだけど今回緩くなったよね・・・

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:53:58.87 ID:7ABLKDy70.net
ゼロなんかはノーマルとエースの差が顕著だったと思う
特に名あり部隊との戦いは低難易度は一般タゲと変わんないけど
ハード以上だとちゃんと部隊ごとに戦法違うし積極的にそれを仕掛けてきたり
あとはシリーズだいたいそうだけどAAGUNもらうだけで3割〜4割持ってかれたりな

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:54:58.61 ID:lnOcbVYc0.net
>>390
でも過去作はミサイル当たらないしでしょ
今は普通にミサイル当たるわ

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:56:00.53 ID:NnfZ6rj70.net
5とZEROは一部の例外除いて敵味噌がやる気ないからAAGUNのほうが怖かった気がする

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:57:09.15 ID:V3aVRf2Wa.net
今回のACEはミサイルの誘導性が上がってる気がする
normalと同じ感じでかわしても振り切れない時が多い

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:57:31.58 ID:it958y0A0.net
>>384
マジかありがとう
確認してみる

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:57:51.77 ID:oCpFbePH0.net
初代のSAMはやばかった
こっちのミサイルばりに誘導する上に
まず視認できない(グラの都合で

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:58:37.91 ID:lnOcbVYc0.net
ムービー見てるとスクラップクイーンが電話する場面が改めて意味分からん
元空軍中将でかつ自軍に不信感ある祖父とか滅茶苦茶じゃないか?
それで結局搭乗してないし

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 00:59:39.83 ID:TrZTV/QJ0.net
>>381
INFだと切り替えでTLSが止まっちゃうのと止まらないのがあったなぁ確か

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:01:00.36 ID:JkG6GGZX0.net
6のキャンペーンをエキスパートでやってみたんだけどノスフェラトADMMで簡単だった
逆に他の機体だとめんどくさいだけのような

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:01:00.93 ID:NnfZ6rj70.net
>>398
OPで言ってるが元空軍中将の爺さんは死んでる
エイブリルが連絡したのは爺さんの知り合い(元部下?)でしょ

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:01:17.79 ID:oCpFbePH0.net
>>398
いつの時代も孫ってのはやっぱかわいいもんで
「うちの孫でね」って紹介して回った時期ぐらいはあるんだろう
本人もあんま関わりたくはなかったけど、この際・・・って思い切って電話したんでないの

関係ないけどスクラップクイーンとバトルシップのレイクスが被る

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:02:22.26 ID:OPDgbyiw0.net
>>398
自分の代わりにトリガーを護衛の名目で懲罰部隊から出してやったんじゃないの?
コネの元を基地司令に明らかにしてやったらもっと自由にできたと思うけど

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:03:01.34 ID:7ABLKDy70.net
>>398
環太平洋戦争の時点で退役してたんじゃね
マッキンゼイ護衛のブリーフィングでマッキンゼイから直接トリガーに言われるけどアヴちゃんがトリガーに譲った
その離陸後に入るポリデモでアヴ本人も言ってるけど

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:03:16.33 ID:Wokv+esm0.net
>>399
ファルケンは収納式だからな…
切り替えると仕舞いやがってがっかりした

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:06:02.36 ID:CpNcIptL0.net
>>399
ファルケンは切り替えると発射口が収納されて照射が止まる
確かZEROや5でも止まった
XとX2は覚えてない
まぁ、あの頃のレーザーは火力がチートだったけどな

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:13:46.97 ID:OPDgbyiw0.net
正直ストーリーに内容が無いのをプレイヤーに誤解させるような表現や思わせぶりな台詞で煙に巻いて誤魔化そうとしてる感ある

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:16:00.78 ID:uofZ9+Z60.net
ストーリーの内容はまあ歴代もそこまですんごいわけじゃないので(5除く)いいんだけど演出だよ演出
もっと盛り上げてくれ、プレイヤーを

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:21:47.08 ID:OPDgbyiw0.net
そう。演出が大事なんだよなぁ
中途半端に時事ネタや湿っぽい平和論語るよりもド派手な熱い演出でエースが活躍して強大な敵をやっつける話の方が人を惹きつけるよ

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:25:44.65 ID:Wokv+esm0.net
>>409
毎回そればっかりも飽きるだろう、Zeroでやったし
そのテーマでつくってもZeroと比べられてああだこうだ言われて終わり
毎回がらっと違う方向性の方が良いよ

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:26:04.50 ID:uDpPzBho0.net
ここ見てるとムービー内のセリフとか無線の会話忘れてる人多いんだなって思う

いや煽ってるんじゃなくてゲーム中の忙しさと演出の繊細さのバランスが悪いんじゃないかな
個人的にはストーリー中必要なことは大体説明されてたから納得できた

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:33:00.31 ID:NnfZ6rj70.net
制作サイドが思ってた以上にユーザーの読解力が無かったんだろうな
それを熱さが足りないだの演出が悪いだのといってるのは滑稽だが

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:33:19.74 ID:082Rrmd20.net
>>367
ハーリングを落としたのはIFFを偽装していたF/A-18の無人機じゃないの
恐らくシュローデル達を乗せたC-1を守ってた奴と同じものだろうと思ってたんだが

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:37:22.37 ID:OPDgbyiw0.net
>>412
面白ければ理解できるまで何度でも読むぜ
そもそもエスコンはエースになりきって戦うフライトシューティングなんだろ?ユーザーが求めてるのは読解力とやらが必要な内容だとは思わないな

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:38:36.47 ID:uofZ9+Z60.net
演出ってのは
「嘘でもいい! メビウスが来たって言っとけ!」
とか
「チョッパーーーーー!!」
とかそういう事を言うんじゃないのか?

ストーリーの読解力と全く関係ないな

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:38:46.24 ID:bqVs1lW/a.net
勇気を出してマルチ初参戦したけどミサイル当たらなすぎて草も生えなかった

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:39:09.30 ID:082Rrmd20.net
>>367
レス内容が足りなかったけど三行目から同意
今回ご都合展開が多いなと思ったな
>>376
普通に印象は悪いよね
んで無人機が見付からないという現実ならあり得ない税関体制
密輸の取り締まりとかどうなってんのあの世界

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:40:13.10 ID:OavwqMQX0.net
>>404
あそこ意味不明だったんだが、流れとしては、
エイブリル「ひとりだけ逃げるんだろ」
マッキン「席はもうひとつしか空いてない」
エイブリル「それが聞きたかった笑」←???
エイブリル参謀本部へ電話
マッキン「トリガーお前を護衛にしろと本部からの命令があった」

なにこの流れ エイブリルは一人分しか空きがないことを確認して何がしたかった?
マッキンが2機の護衛の1機をトリガーにすることと
機内の席が空いてることはなんも関係ないが

エイブリル「それが聞きたかった笑」これの意味を教えてほしい

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:41:32.91 ID:QD3MB80T0.net
過去作から続くエスコン世界の世界情勢とかをある程度理解してればストーリーはけっこう面白いと思うけどなぁ
余計なもの省きまくった結果思ったよりも省きすぎちゃったって感じ
良い部分悪い部分いろいろあるけど総合的な評価では7が一番好きだわ

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:42:27.07 ID:6DHSjhgL0.net
>>418
機内の席とは言ってないよ

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:46:21.14 ID:fJW6puYE0.net
タブロイドの結末とか演出としては酷くないか
ミッション中にスクラップクイーンが長々ベラベラとうるせぇと思ってたらサラっと退場してるし
あんな終わり方ないだろ

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:46:54.36 ID:amBsb87g0.net
5はhard以上の方が味方機の動きが良くて楽になるとかも言われていた思い出

423 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:47:24.59 ID:XFR1A1oS0.net
2周目で気付いたけどエルジアのスコール隊とかリジル隊とは何回か交戦してるんだよな
特にスコール隊

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:50:19.68 ID:amBsb87g0.net
>>419
ストーリーの盛り上げは04以降最低だぞ?
6も天使と踊ってなが失笑してしまったが、バディシステムだったし盛り上がりはそこそこ
7はハーリングの行動がイマサン位に無意味だし、王女様の行動も説明が足りてないし
04みたく英雄だと持ち上げようとしている雰囲気あるけど、違和感が出るし
5のような強引なお話だけど盛り上がりは最高でもないし

ゲームとしての表現力は当然最高ではあるけど、それはマシンパワーの違いといえてしまう

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:50:38.47 ID:it958y0A0.net
雲でミサイルとかロック切れるのはいいんだけど雷とか気流は少々やり過ぎ感を感じる
雷はロック不可くらいで機銃は使えるようにするとか気流はハード以上で影響出るとかで良かったのに

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:52:50.00 ID:uDpPzBho0.net
ストーリーの評価は結局好みが大きいし
わかりやすく熱い展開が好きな人には合わない話よね7は
ファーバンティ制圧やったぜ→世界中混乱して補給もままならないよ
とか皮肉な展開が多いし
そういうのが好きな人もいるのだ

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:54:41.58 ID:082Rrmd20.net
本当考えるほどハーリングのくだりは意味不明だよな
メイジ2がやったメイジ2がやった!んで終わりかい!っていう
夢の内容みたいな都合の良さがあるよな
オーシアのガイジムーブ前提で陰謀を組んでるっていうの物凄く納得するわw

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:55:48.84 ID:uofZ9+Z60.net
雲とかの天候システムは、キャンペーンのためというよりマルチのために導入したきらいがある
実際マルチだと雲ある方が戦略性あっていい感じになってるし
でも雷と風はイラネ

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:57:21.05 ID:9R7g1lpt0.net
オーシアの外交は今もハーリング一人に任せてるだろ

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:58:00.11 ID:6DHSjhgL0.net
>>425
機銃は使えるよ
実際機銃縛りの時HUD無しで撃墜できた

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 01:58:21.73 ID:HlUZ9WTTa.net
>>106
仮にホリのフライトスティックがアップデートでタッチパッド押し込みを別のボタンに割り当てたとしても、
ボタンの配置が物理的に糞なのは変わらないので、ゴミなのは変わらない
右手親指1本しかないのにどんだけ親指酷似させるんだよ

左手側に余裕があるように見えるけどラダーボタンが遠すぎ
ラダーボタンに指が届くように握ると親指でボタンが操作出来なくなるからもうどうしようも無い

あと、操縦幹のデッドゾーンも致命的であれでトンネルとか無理だよ
ホリスティックでトンネル抜けれる奴は真のエースだな

マジでテストしたの???ってレベルでフライトスティック史上最高のゴミ
過去のフライトスティックから完全に退化したうえに価格が強気の2万とか舐め切ってるわ

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:00:49.83 ID:9R7g1lpt0.net
アニメとかに多いけど有名な監督や脚本家が作った名作は大抵プロデューサーとかが意見出して自制させてるから
面白い物が作れてたってパターンがあるんだよ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:05:55.21 ID:082Rrmd20.net
識別のミッションでハーリング殺しのカラクリ喋ってるの確認してて思い出したんだけど
シュローデルがぶつぶつ言ってた「欲が足りない!」とか言ってたのはなんなの
あれ何回も言うし訳が解らんからスッゲー気持ち悪いんだけど

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:07:34.69 ID:6DHSjhgL0.net
もっと強くなりたいという欲

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:07:49.90 ID:XFR1A1oS0.net
あのドクターが気持ち悪いのは仕様

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:08:50.61 ID:uDpPzBho0.net
でも表向きハーリングは開戦時に軌道タワーで消息不明(多分エルジアに拘束か殺害されたと思われる)って扱いだから
エルジアにとっては殺してもこれ以上立場が悪くならないんじゃないか?
オーシアがここで「実は生きててついさっきUAVにやられたんですよ」って言い出しても
客観的に文句の付けようのない証拠がないとエルジアと水掛け論にしかならんし

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:09:35.27 ID:9F72Aijw0.net
席が1つあいてる→空いてるならコネ使って自分ねじこめるじゃね?
爺が元空軍中将で爺と爺の仲間共とあの機体レストアしてたってのがオープニングだし、そんなんに数年も付き合ってたらコネの1つや2つあるってことだと解釈したが

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:11:45.28 ID:7ABLKDy70.net
>>418
トリガーとは馬が合わなそうだしゴメンだ、みたいなこと言ってたじゃん?
だから大馬鹿野郎で能力もあるトリガーを444から出したんじゃないの

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:12:51.79 ID:QD3MB80T0.net
>>424
ハーリングの行動に関してはガーゴイル隊の攻撃を見て護衛対象の自分が塔に近づけば
攻撃しづらくなると思ったとかいろいろ解釈の仕様はあるでしょ
いうほどコゼットの行動わからんか?ようはコゼット成長物語だと思うんだが
正直あとは好みの問題だから知らんし別に7が過去最高の盛り上がりなんて一言も言ってない

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:12:58.04 ID:SvMOg3If0.net
今までみたいな英雄譚な感じは弱いけどだんだんと混沌に巻き込まれていく展開は良かったと思うよ

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:13:11.93 ID:082Rrmd20.net
>>434
シュローデルは何に対して強くなりたいの?どういう事?
無人機落とされていくからムカついて喚いてたって事か?
>>435
ワロタまぁ確かにww

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:16:23.42 ID:PpBpqiWD0.net
>>433
AI機能=欲

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:16:35.35 ID:SvMOg3If0.net
>>418
言質取れたって事でしょ

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:17:07.16 ID:6DHSjhgL0.net
博士持つ欲ではなくて無人機のAIが持つ欲だよ
無人機が自身でもっと強くなろうという欲

フギンムニンがトリガーのことを観察しているという描写があるのはそういうこと

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:17:27.62 ID:0syVQp1Id.net
稚拙な自分の信念で付き動いてたら
居場所が無くなってたと言う立場で王女と博士はウマが合いそう

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:20:13.37 ID:PpBpqiWD0.net
>>418
席は機内の席じゃなくて安全地帯?にいく権利
それをトリガーにしたってことだと思うんだがどうだろう

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:20:52.85 ID:uDpPzBho0.net
>>418
「空いてる席がある」とマッキンゼーが吐いたってことは
クイーンのコネの圧力が効くってことじゃん?
それが確認できたから「それが聞きたかった」んじゃないかな

クイーンは元々タイラー島行く気だったから、あの行動は全部トリガーのためだぞ

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:22:01.76 ID:QD3MB80T0.net
担ぎ上げられて周りの期待する自分を一生懸命演じてただけで王女に信念なんてないんじゃね
小説読むとまじで突然王女になったって感じだし自分がテレビに出てる映像見て溜息つくコゼットの描写とかあるからかなり無理してるっぽい

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:23:44.47 ID:082Rrmd20.net
>>442>>444
なるほどなぁ意味は理解したわ、そういう事だったのか
AIてメカニズム的にディープラーニングの過程で数値化された欲に当たる指数とか関数とかあるもんなの?

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:25:32.61 ID:9R7g1lpt0.net
マッキンゼイが独房入れまくってるとかチクったのかな

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:28:24.08 ID:oCpFbePH0.net
>>450
全く本筋に関係ない、小物同士のやり取りでワロタw

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:28:54.40 ID:082Rrmd20.net
無人機に関しては「機械が心を持つ」みたいな将来のAI像を打ち出しに来てるのかな
無人機が放つ音に音声みたいな電子音混ぜるのもそういった有機生物を思わせる意味があると
>>448
元は下町に住んでたとか言ってる描写あるし、エルジアの急進派に急に担ぎ出されたっぽいから困惑はしてるだろうな

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:29:26.20 ID:PpBpqiWD0.net
ACE COMBAT…ACEvsCOM BATTLE
なるほどACE対無人機の戦いとは…そういうことだったのか!

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:29:31.37 ID:R21Zw2IG0.net
VRモードで76500Km・・・
地獄

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:29:48.53 ID:RP5gMfHnp.net
トリガー←M2〜3の時点でもう持ち上げられて、歴代より俺つえーってならない
コゼット←ガイジ
ハーリング←ガイジ
マッキンゼー←取り上げた意味
ミハイ←無責任老害ガイジ
シュローデル←戦犯
孫娘←突然喋るガイジ
エイプリル←ダークブルー()
タブロイド←死なせた意味
カウント←いきなり相棒面
ワイズマン←大して思い入れがない犬死にニガー

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:31:53.14 ID:16DQ0Kr60.net
Mission2から持ち上げられてると書いてるのに俺ツエーできないとはこれ如何に

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:37:07.37 ID:RP5gMfHnp.net
>>456
もっと溜めて欲しかったってことよ

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:37:54.52 ID:6DHSjhgL0.net
1週目ではよく分からなかったストーリーも
2週目で色々と発見がある

伏線が多いAC7 のストーリーは結構好き

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:38:47.40 ID:QD3MB80T0.net
個人的にはシュローデルの言ってた欲って空に居続けたいって欲だと思ってる
UAVは当然恐怖も感じないから相手を殺せれば自分が落ちても構わないって機動を取るけど
ミハイはダメージを最小限に抑えたり相手をがどういう人物なのかを考えるからそこらへんがAIとの違いなのかと
結果的にフギンとムニンは相手を観察して自分たちの数を増やすことで空に居続けようとするみたいな

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:39:33.11 ID:BzvBUZOH0.net
チャンプだけなんで懲罰部隊にいたのかが全く想像できん

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:42:46.19 ID:oCpFbePH0.net
王様を殴ったのかな

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:43:34.37 ID:TrZTV/QJ0.net
金色の王様なら殴ってもよし

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:45:02.34 ID:16DQ0Kr60.net
>>460
投降した敵機をそのまま撃墜でもしたんじゃね

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:45:18.49 ID:uDpPzBho0.net
>>460
わかりやすく暴力沙汰とかどうだろう
チャンプは確か2本線だっけ?

そういやクイーンの言ってた手癖の悪い奴って誰なんだろう
賭け事しか頭にない奴はハイローラーで
根性ないのに政治犯なのはタブロイドってのはわかるんだけど

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:45:27.77 ID:qIY7SAUy0.net
今作の登場人物でマッキンゼイが一番好きだわ
懲罰部隊で戦功横取りされながら延々捨て石ミッション受けたかった

466 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:47:22.10 ID:2N+C3kgPa.net
2本線だからそれなりにやらかしてると思うがなんだろうな

467 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:47:43.78 ID:BzvBUZOH0.net
手癖はハッキングでフルバンドじゃないかね

468 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:49:14.75 ID:BzvBUZOH0.net
ハイローラーも直接の原因は語られてないけど賭け事関連なのは想像に難くないよな
敗けが込んで横流しでもしたのかお偉いさんカモッて報復にあったか

469 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:50:53.13 ID:TrZTV/QJ0.net
手癖の悪い: 盗みとかそういった係
手が早い: 暴力系

470 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:51:12.50 ID:40B3i83i0.net
手癖はフルバンドじゃね?

471 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 02:54:39.21 ID:XFR1A1oS0.net
チャンプは軍刑務所がどうこうとかも言ってたな
喧嘩で傷害致死とか?

472 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:00:55.02 ID:7ABLKDy70.net
フルバンドはTACネームからして444の前からハッキングで機密アクセスとかしてたんだろうな

473 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:00:57.98 ID:uDpPzBho0.net
>>467
>>470
情報の盗みってことか
手癖っていうと物理的な盗みのイメージがあった

474 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:02:43.02 ID:CpNcIptL0.net
>>415
ファーバンティーでエルジア軍の兵士が「三本線の話をブリーフィングでするからぁ…」とか言ってたりするぞ

>>433
博士はミハイの機動を通して、AIにミハイの空に対する執着=欲も学ばせようとしたんじゃないかな
でも、出来上がったのはエースの真似をするだけで空に対する執着を持たない機械だったから、「欲が足りない」って言ったのかも
中々言葉では表しにくいけど、博士が言わんとすることは分かる気がする

>>440
俺強ぇぇぇぇぇ!
は無いけど、「この時、トリガーは何を思ったんだろう」とか、「自分だったら…」と考えることが多い
新部隊に配属されたときとか、ハーリング殺しの汚名を着せられた瞬間とか、査問の時はどんな証言をしたんだろうとか
全く個性が描写されないってのは昔からだけど、自分と重ねてしまうって点ではシリーズ一番だわ

475 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:03:15.65 ID:7ABLKDy70.net
>>472あ、漏らしちゃダメな事とか機密アクセスして周りにベラベラ喋ったり

476 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:09:20.16 ID:082Rrmd20.net
>>459
なるほど謎が解けたわ、ありがとう
それでヒントを得たシュローデルはあの2機を完成させる訳だな
納得したわそういう事か

477 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:10:40.63 ID:MPmkA6Tw0.net
DLCは3つということは王女と孫娘のサマーレッスンが配信予定ということだな
そのためのスタッフだったとは恐れ入ったわ
エスコンヒロインズで約束された神ゲー化
今から夏が待ち遠しい

478 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:29:24.95 ID:TrZTV/QJ0.net
>>477
巨大化した王女と孫娘を攻撃して服を剥ぎ取るミッションも待ち遠しい

479 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:34:03.47 ID:PpBpqiWD0.net
まさに王女さまーレッスン

480 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:36:14.25 ID:OavwqMQX0.net
>>420 >>446
ムービー見返したが「座席(seat)の空きはひとつだけだ」とハッキリ言ってた

>>447
なるほどそうだとしたら、
「それはいいことを聞いたとあたしは微笑んだ」
というエイブリルの反応がおかしくないか
全く知らなかったことを聞かされたときの台詞なんだから

「あたしをあんたと同じに考えないでほしいね」とか
「またじいちゃんに借りができたな」とかそんなつぶやき台詞なら
疑問を持つこともなかった

481 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:44:39.69 ID:e+2yXVVt0.net
ファルケンのレーザー途切れるって、兵装切り替え時に格納して当然だろ
と思ったけど効率重視かつレーザーがただのダメージ入る熱線になってるINFではその辺重要か
レーザーは他の機体に載せずに架空機の専売特許にしろよほんと

482 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:45:51.47 ID:e+2yXVVt0.net
あと、ファルケンのレーザーは全てを破壊し尽くすレーザー兵器にしてけろ
いつまでもオンラインに尻尾振るな

483 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:55:33.01 ID:EyT0UBlk0.net
最後のミッションラーズグリーズカラーのトムキャットで行くと最後のナガセとの絡みがちょっと感慨深い

484 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 03:55:43.88 ID:PpBpqiWD0.net
>>480
座席の空きは一つだけだ=これ以上は譲歩しないぞ

ムービー初めの方で、死地に行くことがわかった
クリア後のムービーで、
あいつ(トリガー)は懲罰部隊の柄じゃない(冤罪っぽい)から
っていうような内容のセリフがあるから
トリガーをなんとかして逃がしたかったんじゃないかな

ちなみにクイーンは逮捕後に電話する機会が今までなかったことも
ムービー内で言ってるね

「便乗させるのはおまえだけだぞ」「それはいいことを聞いた」の掛け合いはよくわからんから
トリガーに便乗の席を譲ったのかは推測でしかないな

485 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 04:17:20.20 ID:9WML/lOz0.net
基本マニューバ覚えたいけど、やり方が全部出てこねえ
とりあえずクルビットとかできるようになればいいのか

486 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 04:48:53.68 ID:NnfZ6rj70.net
単に手癖の悪い奴じゃなくて「腕は良いが」手癖の悪い奴だろ
カウントのことじゃねぇの?

487 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 04:59:56.31 ID:MPmkA6Tw0.net
操縦の腕とも限らねえ気がしないでもない
詐欺まがいの行為を手癖の悪さと評する場合もあるし
チャンプの粗暴なことを指すかもしれない
そもそも誰のことでもないかもしれない

488 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 05:06:34.51 ID:XFR1A1oS0.net
英語だと微妙に違うこと言ってるんだよな
crook
gambler
anarchist
上からカウント、ハイローラー、タブロイドだと思うけど
腕はいい〜とか根性ないのに〜にあたる言葉は英語版にはない

ここに限らず日本語と英語で違うこと言ってるシーンがたまにあるけど
どっちが正しいんだろう
日本のゲームだし日本語から英語に訳してそうなんだけど
両者が微妙に違う時は英語の方が話に合ってることの方が多い気がするから謎

489 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 05:10:39.36 ID:6YxD+2+10.net
>>227
>>208
>>211
ありがとう、無事aceでもS取れました
このミッションが一番aceの難易度感じるな…

490 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 05:15:42.86 ID:0fAQUPfta.net
チーデスで初めて味方3人が0pで自分1人の得点だけで勝ったわ
たまにこういう特殊な結果になるのも対人戦は楽しいw

491 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 05:39:38.31 ID:RkYAeGJU0.net
トリガー、歴代主人公の中で一番捻くれた性格してるよなw
そういうとこが好きなんだけども

492 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 05:58:59.96 ID:CN/QKUfhH.net
>>421
そんな終わり方ないだろ……って思うような終わり方が戦争の一側面って事では?

493 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:03:58.30 ID:xKUu9/lA0.net
ストーリーを練ってくれるのもいいんだけどシンプルに<<こっぱみじんだぜ!>>みたいのを今のグラでやりたい。

494 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:07:34.11 ID:vTb5NOyXd.net
>>398
上級国民の割には馬鹿だなオメー

495 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:22:22.50 ID:LDVz5DQt0.net
>>431
トンネル余裕だったけどな

496 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:40:27.54 ID:LDVz5DQt0.net
>>478
マーベラスあたりとコラボしなきゃあかんな

497 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:40:32.29 ID:Fo0OMal10.net
>>480
君比喩表現とかジョークとかの言い回しわからなさそう
生き辛くないの?

498 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:50:12.91 ID:3/kDDvVer.net
>>313
サンキュ
なるほど、持ち上げられるに相応しい実力(周囲を観察する余裕)がついてきたら持ち上げられに気付く感じか
良いバランスじゃないか

499 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:51:47.39 ID:ETImxRiDd.net
いつも思うんだけど複座型の機体で後ろに乗ってるの誰?

500 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:53:38.49 ID:vTKyK3vra.net
無人機に空を飛びたい欲とか執着なんか覚えさせるから人間ごときに負けるんだよ

501 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:53:54.52 ID:LDVz5DQt0.net
>>499
ガーデルマン、すぐに出撃だ

502 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 06:57:25.36 ID:/EfaDdHP0.net
>>499
無線読み上げてくれるおっさん

503 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:08:31.39 ID:VkMVNEcQd.net
>>478
低空からスカートの中に突撃していく奴が多数出るだろうな

504 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:33:03.72 ID:qX2K5M1aa.net
Twitterで見かけたがミッション20を速攻で終わらせるとSOL2が死なずにエンディングまで行けるんだなw
ACfaのオールドキング並みに生き残らせるの大変そうだw

505 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:35:47.79 ID:KbnCMd3Gd.net
砂漠やプランターのミッションにルーデルいたらどうなる?

506 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 07:50:19.08 ID:PFJCLHUV0.net
>>505
急降下と上昇激しそう

507 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:12:05.00 ID:bvR5G6ir0.net
フルバンドおマヌケェ…

508 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:25:03.32 ID:MPmkA6Tw0.net
ついつい変な座り方したまま始めてトンネル辺りで足が痺れてくると、脱出する頃にはフクラハギィって感じになる

509 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:27:39.95 ID:KbnCMd3Gd.net
エスコン世界の消防法はトンネルを飛行機が入れるサイズで作らなきゃダメって規定でもあるんですか?

510 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:32:18.74 ID:yG2rScAKM.net
エスコン世界の各国軍隊はトンネルから戦闘機に侵入されたなんて信じてないので
対策していないんだろう

511 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:34:10.55 ID:kg7FZTGi0.net
>>499
わしじゃよ

512 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:34:17.99 ID:6vFHxbScM.net
トンネル内に戦闘機配備して離陸できるようにしないといけないからな

513 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:36:59.20 ID:kMKhuHX0a.net
いやあ、手応えあって面白いな。
PC版だけどVR対応はして貰えないんだろうか。
学生の頃AC5やって以来だけど
ジョイスティックとラダーペダル買っちゃった。
っでも脳がおっさん化してるから操作がついていけないっすw
ところで優しいおまいらに質問
F-35cはマニューバヘンタイ機動できまっか?

514 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:41:33.85 ID:IU2NT6lod.net
マッキンゼイとエイブリルのやり取りが理解できないとかあるんだな

515 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:53:03.73 ID:2T/ODxDbd.net
キャンペーンはルート分岐とかあったら周回楽しめたのかな
弾道ミサイル基地ルートと爆撃機護衛ルートで自分が基地攻撃参加してないから護衛ルートだとミサイル撃墜メインみたいな
今回の主人公は流されてるだけに見えるからプレイヤーの介入余地とか欲しかった

516 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 08:53:37.57 ID:vTKyK3vra.net
理解できない内容では無いけど不必要に分かりにくい表現だとは思う
その場で回収するんだから伏線はる意味も薄いし特別粋な言い回しってわけでもないし
一部のプレイヤーをモヤっとした気分にさせるだけになってる

517 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:01:46.02 ID:IU2NT6lod.net
>>516
空いてる座席は一つだけをそのまま受け止めるとか純粋過ぎるよ

518 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:09:55.75 ID:h9b2K3Rla.net
>>509
元凶トンネルって主目的である車線確保した上で
さらに中間広く天井高く作ってあるからな
あそこ広げるモチベーションはどこにあったんだろう

519 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:10:40.85 ID:vTKyK3vra.net
>>517
上で議論になってる以上は誤解する人もいるってことだよ
クイーンとトリガーにほぼ絡みないのも拍車をかけてる

520 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:10:40.93 ID:blVj1R4Nd.net
>>317
M16に赤い目の機体いたわ
あのステージで飛んでる敵機は全部無人機?

521 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:18:24.76 ID:/ADtqc960.net
フーシェンちゃん狂おしいほどすき俺もサイクロプス入隊して一生フーシェンちゃんのケツ守りたい

522 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:24:32.17 ID:ja0Pw5z6a.net
>>289
自分は結局、制空ラプター、対艦ワイバーン、弾道F-15J、対地F-35にしたわ。
一応、AGM積んだ機体で一番強いのがF-35だから、そこは割り切って使ったわ。

523 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:34:49.00 ID:IB3VtvRCa.net
8AAMいらないんでこれください
https://i.imgur.com/Z5pp63p.gif

524 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:36:23.72 ID:CfLUfA2Sd.net
mission19の後半バリアが消えたあとUAVの群れのケツとって8AAMぶっこむとボコボコ落ちて楽しいぞ

525 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:41:08.38 ID:h9b2K3Rla.net
>>522
でもAGMよりラプターのXGPBのが使いやすいとこない?
熱源ないせいか迎撃受けないし

526 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:42:31.82 ID:Pj5lt3AI0.net
インフィニティの焼き直しでいいから協力プレイくれ
エリア88やアイマスの機体も売っていいぞ

527 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:43:29.34 ID:AtZ1wCGd0.net
キャンペーン限定でいいから無限バンダナ売ってくれないかな
ただただ爽快感を味わいたい

528 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:44:48.93 ID:Ze9SXiJB0.net
>>524
わかる、あれが一番倒すの早いし安定する気がするわ
バリア消えなくてもUAVは魚の群れのように行ったり来たり繰り返してるだけなんで、追ってきたら少し離れるとすぐ一斉にケツ向ける
邪道だが最初のノルマで撃ち尽くして、アーセナル出たらCPリトライしてバリア消えるまでUAV掃除して
バリア消えたらまたCPリトライするとあら不思議、UAVがほぼ死滅してボーナスタイムのように8aamで本体ボコボコにできる

529 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:45:00.65 ID:7Pr6Xuot0.net
A-10最初見た時なんやこの時代遅れの戦闘機(?)はと思ったが
慣れるとカッコいいと思い始めてきた
逆にUAVはいつみてもダサい

530 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:49:37.02 ID:uofZ9+Z60.net
>>525
自分も対地(および対艦)もXSDB派だな
対地的な意味では、弾数の多さというアドバンテージがあり
対艦的な意味では、AEGISの迎撃を受けない

結局ラプターが全てのミッションにおいて最強
唯一否なのはLAGMが必要なM9

531 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:52:19.73 ID:uofZ9+Z60.net
>>528
あれ、M19ってバリア消えたとこにもチェックポイントがあるんか

532 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:52:46.58 ID:njRQM7ZMd.net
ステルスつけるとどうしても両生類系の形になっちゃうしね
F-35とかずんぐりむっくりだし今迄カッコよさわからなかったけど最近可愛く思えてきた

533 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 09:57:55.43 ID:akPryG71r.net
X-32「呼ばれた気がして」

534 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:01:18.60 ID:Ze9SXiJB0.net
>>531
うむ、19-2がある
ノーダメ意外と難所がそこだろうから、このやり方ならアーセナルも貝の剥き身のように丸裸にできて、ノーダメと4時間と同時に狙える

535 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:02:27.76 ID:2UbCq6/40.net
スコアは記録されないけど強化パーツ全部搭載できるモードほしい

536 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:02:31.21 ID:yt5+nhgBa.net
久しぶりにPS4起動したらアプデ来てたけど、何が変わったの?

537 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:07:29.13 ID:TwZJZPOPa.net
>>509
ベルカの技術で作られた超大型シールドマシンがやってくれたんだろう

538 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:08:59.76 ID:7Pr6Xuot0.net
ho229ホルテンとかいう1944年製の元祖ステルス機
エスコンきてくれないかなぁ

539 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:13:03.49 ID:fG90TeXfd.net
>>517
イチイチクソみたいな煽りかましてんじゃねえぞクソガイジが
人の事をどうこう言う前にテメェの腐った人格を省みろボケ

540 :名無しさん@弾いっぱ :2019/02/06(水) 10:15:48.44 ID:7QKRrc0bp.net
>>431
>>106
マップ切り替えは6でランディングギア操作に割り当てられていた左手のボタンに割り当ててもらいたい。

予約で最終的に少しだけ安く買えた口だけど、転売価格には困ったもんだね。

>あと、操縦幹のデッドゾーンも致命的であれでトンネルとか無理だよ

最初はぶつかりまくった。速度落とせば出力固定が標準なのでヨー操作を活用し抜けられた。抜けたと油断して線に当たり判定でリトライ。
パーツでピッチ安定入れたらどうかな。

スティックの図体でかいので標準コントローラの分解能に及ばないのは確か。
今試せないけどPS4ではスティック使用中に追加した標準コントローラで操作するのが出来たような出来なかった様な。

スラストはスロットル固定ががむずそうだけどスティック軽いね。

541 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:15:54.56 ID:96kaEEGwd.net
LASMってイージス艦のCIWSに迎撃されたっけか?
レンジギリギリから撃つと問題なく撃沈出来たと思う
近くで撃つと弾道の関係でそもそも命中しない

542 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:16:28.72 ID:g/fQV1/ja.net
>>533
キミは3のリメイクか移植を待つんだ!

543 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:19:54.29 ID:XFRf5S8I0.net
>>538
YoRHa部隊「Ho229と聞いてやって来ました」

544 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:24:00.29 ID:cYcIrIrLa.net
>>517
推測した内容を絶対だと決めつけて押し付ける方がメルヘンすぎだろ

545 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:25:32.04 ID:kpaqXe3Va.net
>>318
四角長押しで多重ロックモードになる
とかなら多重するときだけ切り替えがほん少し遅くなるけれど
まだ使い分け出来てよかったんだがな

546 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:29:01.82 ID:C1LYAiQ6a.net
>>540
自分はもうスラストマスターに乗り換えてるから今さらホリスティックで試すのもあれだけど、
ホリスティックでトンネル試したわけではない
ただ、あのホリの操縦幹じゃあ無理だろうなぁと感じただけ
スラストマスターでは普通にトンネルもスキマも余裕だけど

スラストマスターはPS4コントローラーと併用して使えるよ
ホリのはホリスティック自体がPS4コントローラーの扱いになるから排他的になら使える
スラストマスターの方がスロットルがスカスカで軽いし、中立位置で止まるから逆に固定するのは楽に感じるけどなぁ
ホリは標準だと重いから手が疲れたわ

547 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:41:06.19 ID:qROcOpl70.net
雷ステージのマルチカクカクって言うか
明らかに海のステージよりもっさりなんだよな
本体slimだから?

548 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:41:48.49 ID:pfd2mgAja.net
既出かもだが去年ACの過去作をやり込んだ人対象の求人が出てたけど、今回の移植スタッフの募集だったんだね
7自体もACを作りたくて入社したような連中が関わってるし、ある意味ファンメイドだ
良し悪しは別として

549 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:44:32.78 ID:8Vp5Tlc10.net
>>523
QAAMっちゅうかAIM-9X2だと実際に後ろに撃てるみたいだけど

やっぱりなんかもうちょっとこう観せ方を、って思っちゃう

550 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:47:39.56 ID:FcqOGfUz0.net
チームデスマッチやってみたいけどそんなに上手くないし仲間に迷惑かけそうだから参加するのに躊躇してしまう

551 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:52:36.90 ID:MZ7jiAfTp.net
>>550
ある程度バトロワで慣れたら大丈夫だよ
ポイント配分は上手い人の方が高くなるからそこまで足引っ張ることもないし

552 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:56:08.83 ID:/0v8at/L0.net
チーデスで初めて21万スコア叩き出した
>>550 そんなの気にせず入ろうぜ

553 :名無しさん@弾いっぱ :2019/02/06(水) 10:57:03.21 ID:7QKRrc0bp.net
>>546
ホリスティックはスロットル設定ユルユルでも重いので、スキン集めにM20でUAV相手に魚での機銃攻撃で疲れてるところです。
分解すると保証対象外にされちゃうけどグリス塗りまくりで対応を考えてます。
また、オン対戦もフルスロットルと出力オフの切り替えが大半なので緩い方が有難いですから。

PS3用スラストのスロットルにセンター固定が有るのは知っていましたがPS4用も同様なのですね。ホリと比較してストロークが小さく、センター付近での調整に困るかもと感じていました。

コントローラ二重接続情報有難うございます。試してみます。

554 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 10:59:06.48 ID:TD+nxcyXM.net
>>550

チーデス楽しいよー。

上の方にも書いてる人いたけど一人のエースの力で勝利できることもあるのでチームへの負担とか考えなくていいかと。

ただ、強化パーツLv2、Lv3揃えてからが本番みたいなところがあるので、最初のうちはMRP稼ぎと割り切るのがいいよ。

MRP稼ぎと合わせてミサイルの避け方を練習しておくとパーツが揃い始めたときにいい感じになると思う。

555 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:01:35.71 ID:b8M5Mb0V0.net
チーデス50戦やっと終わったぁぁ
バトロワあと40戦残ってるけど
文字通りバトロワなら開幕死ねばすぐ終わるのになぁ、これフリーフォーオールじゃん

556 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:02:37.59 ID:FcqOGfUz0.net
ありがとう
今夜あたりチームデスマッチ初参加してみます

557 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:03:18.37 ID:1HrgZuV3a.net
>>555

MVP50回のニックネームあるから目指して&#10084;

558 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:14:39.84 ID:IU2NT6lod.net
3Dクロスランブル+ってのはマリオとかの柄な戦闘機が追加されただけなの?
無印でいいのか

559 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:14:59.47 ID:phEu/+g2M.net
>>148
実際2000以下だとスパホが最強だけどな
威力強化lv2、弾数増量、誘導性能強化lv2でちょうど2000になる

560 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:17:30.07 ID:phEu/+g2M.net
>>548
キャッシュ残ってる?

561 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:21:39.43 ID:Nzf+K8fra.net
>>559
手練のMig21やF-4にボコられるスパホが浮かんだ

実際のところQAAMとSASMは個人の好みと相性だからスパホが1番ってことはないかな
どちらかと言うと、QAAMのスパホは少数派だよね
1番取ってるのもあまり見ないし

562 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:23:00.52 ID:sP9wa8ckd.net
>>488
でもM11のブリーフィングは明らかに英語版が間違ってない?
英語版だと「瀬踏みをしてたのは懲罰部隊」って情報が抜けてると思うんだけど
ここかなり重要なポイントのはずなのになあ

日本語だと
「我が隊に配属となったパイロットはこの任務を生き残った2人ということだ」
英語だと
「この任務で生き残ったパイロットはたった2人だった」
になってて、トリガー達が生き残りとは言わない
(生き残りが2人というのも間違ってる)

563 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:28:34.27 ID:phEu/+g2M.net
>>561
ずっとフィシュベッドで慣らしてきたけど、スパホ使うと簡単すぎて詰まらなくなる
それくらいバランスブレイカーだと思うよ
QAAMでフィシュベッド落とすとムキになって粘着してくるやつ多いけどねw

564 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:33:01.53 ID:BhwfoHmUd.net
☆付きだから狙うだけでは?

565 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:33:17.47 ID:EH5vhCbZa.net
ベルカ人ってもう滅ぼしたほうがいいよね

566 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:33:47.04 ID:Ze9SXiJB0.net
落とされてムキになるというより、落とすと点数付くからそれで狙われるほうが多いと思うんだよね
意外と粘着がーってここで言われてるけどね

567 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:38:39.80 ID:wy3sxeNeM.net
ベルカを潰したいのは同意だが無敵国家オーシアでシバきたいかというと勝ち確定感がありすぎて微妙

568 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:39:00.37 ID:phEu/+g2M.net
>>562
日本語でもそれが懲罰部隊だったとは説明されてないし、少なくとも下っ端の隊員には秘匿されてるよね
ミッション中の無線でも罪線の意味分かってなかったし

569 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:46:11.18 ID:h9b2K3Rla.net
>>565
そう言った迫害が更にベルカ人の復讐目的になってるって
本編でも語られてるけどな

570 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:47:40.97 ID:njRQM7ZMd.net
チーデスでイーグルでゆっくり飛ぶとミサイルたくさん飛んできて楽しい
しかも避けまくると意地なのかめっちゃ追っかけてくるし
自ポイントはほぼ無いけど相手チームだと4桁ポイントだった奴が味方でMVPとったりするのほんと好き

571 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:48:03.82 ID:ogWob81l0.net
この際、複座機だけのエスコン欲しいな。相方は後席で…トップガンみたいでいい、よくない?
ただ、最新鋭機で使える機体があまりないのが難点ではある…

572 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:51:10.63 ID:jGIfXF0+a.net
コスト2000部屋はフォックスハウンドで離してPLSL炙ってた

573 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:51:23.01 ID:oEHOHTiP0.net
>>523 >>549
F-22の世代から実装されているね

F-35の世代からはレーダー上で補足していれば360度全方向でミサイル攻撃ができる仕様
射程2000KMのBMDミサイルの召喚も可能。

574 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 11:55:47.43 ID:dXlCQMEJ0.net
対人トロフィーのためにやってたけど楽しいね
慣れてなくてもQAAM打てばいいし、慣れてきたらいろいろ試せばいい

575 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:01:15.80 ID:sP9wa8ckd.net
>>568
ごめん言葉が足りなかったな
日本語だと「トリガー達は瀬踏み任務の生き残り」と明言されるけど
英語だと単に「2人のパイロットしか瀬踏み任務で生き残らなかった」になってるので、
トリガーとカウントがその生き残りとはわからない

つまりプレーヤーに懲罰部隊での任務(M6-M9)の真の目的は瀬踏みだったって伝わらないのでは?
と言いたかった

576 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:01:29.81 ID:bvR5G6ir0.net
トムキャットとホーネット以外の艦載機がわかんない

577 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:02:13.03 ID:6UDRmvqPa.net
>>488
M11、ワイズマンのビストロの店を予約してあるって台詞のビストロの部分が英語版だと”Italian bistro”と訳されてて
ストレンジリアルにイタリアねーじゃん誤訳だろ、と海外コミュニティでちょっと話題になってたし
日本語版がベースになってるのは恐らく確実
脚本家が日本人というのもあるが

578 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:03:53.06 ID:uofZ9+Z60.net
QAAMスパホが強いってのは中程度までの腕の話で
どうせ何乗っても大した戦果稼げないから脳死でQAAMばら撒くだけみたいな人の話

ほんとに上手い人だとフィシュベッド(機銃)や、EMLの方が大スコアを稼げてる
実際10万以上稼ぐレベルのスコア取りはほとんどそっちで
スパホで10万超えは>>561の言う通り滅多に見かけない

579 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:05:49.28 ID:6UDRmvqPa.net
ちなみに海外コミュニティでは
「Italian bistroは誤訳派」と「過去作でもDutch rollやSwiss-cheesedなんて言葉が使われてたし別にいいじゃん派」で割れてる

580 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:09:21.06 ID:xQhxrkETa.net
スパホはQAAMだけじゃなくレールガンもあるから、どちらにせよマルチだと真っ先に警戒対象だわ

581 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:10:16.82 ID:AtZ1wCGd0.net
マルチなんて堕とした奴が向かってきてくれるから面白いのにな
俺も堕とされたらご挨拶に行くし
ミサイルばら撒きの通り魔的なプレイしててもすぐ飽きる

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:10:31.59 ID:vSQTA/bmd.net
オリジナル機体何が来るのかな。
ドヤ顔で震電Uとか出てきそうな気がするけども。

オリジナル機体は3機だけとしてINFみたいにツリーの追加とかは絶望的なのだろうか。

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:11:19.75 ID:ogWob81l0.net
あ、レールガンってスパホにもあるのか。上のやり取り見てて「シーフランカーのレールガンが最強だろJK」とか思ってた恥ずかしい

584 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:15:13.76 ID:Nzf+K8fra.net
>>583
レールガンって何故かフランカーの方がよく使われるよね
まぁ、自分も見た目でフランカー使うんですが

別にフランカーだから凄く有利って訳でもないんだけど、みんなもフランカーが好きなのかな
もしくはスパホに人気がないだけかな
一応今回の看板機体はスパホのはずだけど……

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:15:58.49 ID:O2+6j/WId.net
Jイーグル性能微妙で悲しい
大規模空戦ミッションあれば輝けたんだろうか

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:16:40.56 ID:vTKyK3vra.net
俺はスパホだぞ
ストライカー1999からの相棒だからな

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:17:27.76 ID:RK8AiA0vd.net
オリジナル機体は青いドラゴンとかどうかな

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:18:06.29 ID:KSv/y1Far.net
>>575
一応M9のフルバンドの無線で地雷原を走らされていると言及されてはいる
M11の無線単体なら伝わらないとは思うけどね

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:18:27.36 ID:aJbyrRPAa.net
歴代のパケ機が主人公機って感じだったけど
トリガーはラプターって感じじゃない気がするな

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:18:57.09 ID:AtZ1wCGd0.net
そう言えば海洋堂のガチャガチャでFー15のデフォルメ模型が出てたな
500円だったから見送ったけど

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:19:30.17 ID:kGmyn6XRa.net
レナはいいよな
フランカーに乗れて

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:19:40.43 ID:CpNcIptL0.net
>>499
マジレスすると、火器管制士官や訓練の教官
エスコンで言うと、右手の親指がやってることを担当してる
右手が恋人、って人にとっては恋人のお父さんが乗ってると思えば良い

>>576
F-35Cとラファール、Su-33
Su-30は確か艦載機じゃない
Su-57は艦載型を作ってるみたいだけど、エスコンのSu-57が艦載機かは分からない

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:19:58.84 ID:TD+nxcyXM.net
Mig-31が0落ちだったりすると、コイツ機体特性を活かして一撃離脱してたんだなとニヤリとしてしまう。

まあ、MVPとってるMig-31は見たことないけど…

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:20:47.15 ID:KbnCMd3Gd.net
トリガーについていけば生き残るんじゃなくて
トリガーについてこれれるやつが生き残るんだと思うの(´・_・`)

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:21:04.17 ID:MZ7jiAfTp.net
フランカーは意外によく回るしなにより硬い
SASMとか無強化ミサイルなら中々落ちない

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:23:47.90 ID:TD+nxcyXM.net
Su-35Sは人気機体だと思うけどQAAMもSASMもEMLもないからマルチで不人気で可愛そう。

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:26:57.64 ID:CpNcIptL0.net
>>587
キルレートを上げると進化するんですね、分かります
後、オプションにパンドラの箱が追加されるんですね、分かります

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:27:08.40 ID:kBp3sLofH.net
本当に文字通りトリガーについてったらミサイルアラートの嵐と仲間から邪魔をするなとの叱責が飛んでくるがな

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:27:23.18 ID:Nzf+K8fra.net
>>593
パルスレーザーで落としまくって2位にダブルスコアの1位を1度だけ見た事あるな
Migやフランカーだとどれだけスコア出るんだろうと驚いた記憶あり

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:27:34.04 ID:qX2K5M1aa.net
>>591
このセリフ引用する奴がほぼ確実に正確に引用出来ない現象なんなんだろうなw
メビウス1が来ていると言っとけ!嘘でもいい! も正確に言える奴がほぼ居ないw

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:29:46.35 ID:8+DoNQuta.net
>>585
愛で使えよ
スキンによっては空自アグレッサーごっこできるんやぞ

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:30:53.91 ID:R3DvP1+Ca.net
そういえば今回はゴジラとかでないのか?
眺めるだけのイベントだったけどエンブレムはもらえた気がする

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:32:02.34 ID:kBp3sLofH.net
やっぱりF-14+8AAMで初代マクロスごっこに限りますよ

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:33:39.36 ID:KbnCMd3Gd.net
何で自衛隊マークとロシアマークは貼れるのに米軍マークは無いの( ;∀;)?

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:34:58.21 ID:D7aeuadX0.net
>>603
パインサラダ不可避

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:36:49.67 ID:bvR5G6ir0.net
>>592
ありがとう、後でまた観てくるわ

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:36:51.93 ID:/7V605Y3d.net
エンブレムに関しては3箇所一緒じゃなくてそれぞれ選べるようにして欲しかったな
尾翼になんもつけてないのも赤丸つけるのもなんかダサい

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:38:47.45 ID:TD+nxcyXM.net
>>599

Mig-31のパルスでトップとは!
そうとう上手い人だろうなぁー。

無誘導系兵装の上手い人は憧れちゃう。

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:40:07.46 ID:77TSkWl3d.net
>>529
攻撃機

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:40:09.80 ID:56wDIQlSd.net
マルチでミサイル誘導マシマシにするとすげぇな
外れたミサイルが一周して当たる

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:41:10.06 ID:CpNcIptL0.net
>>604
アレは単なる円と星
だから日の丸として使うと微妙に位置や大きさがおかしい
INFでアメリカ軍マークと鉄十字が追加された事があるから、もしかしたら今後、追加されるかもしれない
って言うかアメリカ軍も星だし、星貼っとけ

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:42:51.15 ID:ja0Pw5z6a.net
質問、移植された5って加速をR1に変えることって出来る?さすがにR2だと困る。
今までのシリーズ準拠の方法でやりたいんだよ

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:42:55.74 ID:XFR1A1oS0.net
>>577
それは英語の方が元で日本語訳の際にItalian省いたってことでも説明つかない?
脚本家日本人だし日本語が元だろうなっていうのは確かにそうなんだけど

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:46:15.79 ID:mvO7dpLAa.net
墜落の原因はベルカ料理

615 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:47:44.79 ID:sP9wa8ckd.net
>>588
M9のフルバンドの無線とM11のブリーフィングを合わせてやっと意味が通じるので(自分はそうだった)
M11の誤訳?は致命的じゃないかと思うわけです

海外コミュニティだと「M9でフルバンドが言ってた情報はストーンヘンジ作戦のことだ」説が強いんだよね
いやM11を見れば瀬踏み任務のことでしょJKと思って英語版見てたら誤訳っぽい?のに気付いた

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:49:41.84 ID:UuDFmCN3a.net
まあ遺跡とか言ってたからね。
ガチ情報握った時点で終わっていたとも
地雷は何となく現場でも分かるから許されていた感はある。

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:50:07.71 ID:vTKyK3vra.net
上でも言われてるがダッチロールとかそういう単語使ってんだからイタリアンぐらい別にいいと思うがな
逆にあの世界にイタリアという地名が無いとは明言されてないだろうし

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:51:11.60 ID:KSv/y1Far.net
>>615
なるほどね
そう聞くと誤訳な感じするかも

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:52:33.88 ID:Udbp0Ero0.net
>>614
この世界にピエール・セドリック・ボナンはいるのかね?
DC-10はあるんだろうけど

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:56:26.71 ID:R0XkSAved.net
>>608
パルスは長射程&判定ガバガバだから当てるのは無誘導系の中でもぶっちぎりに楽だぞ
オンじゃロカロハ以外雲バリアーで台無しになるから使用者少ないけど

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 12:58:23.93 ID:ogWob81l0.net
一応あの世界に当てはめると、エメリアン料理とかって感じになるのかな?

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:02:23.55 ID:Tpf3s0top.net
ようやくクリアしたけど最終ミッションがM14以上にクソ過ぎて二度とやりたくない

アーセナルバードも本体よりオマケがウザすぎるな

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:07:38.26 ID:R0XkSAved.net
というかパルスでオンに慣れた人にMGPやEML使わせても前者は射程短すぎ、後者はリロード長すぎで使用感が違いすぎるからまともに扱えない

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:09:41.82 ID:7Pr6Xuot0.net
マルチはミサイル回避でもポイント貰えるようにしたらいいかも

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:10:38.31 ID:77TSkWl3d.net
一位になったら勝手にポイントが増えてくシステムか
斬新だな

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:11:01.80 ID:uofZ9+Z60.net
>>622
M14と比較するってことはトンネルがキツイのか?
今作のトンネルは歴代最弱ってくらい簡単ではあるよ
トンネル入った時にまずオートパイロット
これ知ってるだけで安定度が一気に上る

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:11:33.84 ID:Ze9SXiJB0.net
>>624
そうするとトップは今まで以上に狙えなくなって雑魚狩りしかできなくなるんだってば
ミサイルは避け方覚えたら不意打ち以外で当たらなくなるから

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:13:37.95 ID:o1FcQbZDp.net
M14はかなり好きなんだけど少数なのか?

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:15:05.85 ID:CfLUfA2Sd.net
14好きだけどサーチライトはねぇだろって思ったなw

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:15:12.36 ID:oEHOHTiP0.net
>>577
Italian は、国ではなく
料理のジャンルや分類の1つとして解釈すると問題は起きないと思う

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:16:15.23 ID:RgotI/Xz0.net
誘導強化QAAMだろうが後方見ながら引きつけて急ピッチすれば避けるの簡単だけど
レーザーと機銃は無理

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:16:45.10 ID:Tpf3s0top.net
>>626
トンネルより最後のエレベーター入る所がキツかった 狭すぎて上手く入れない

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:16:52.96 ID:3sHwwKCO0.net
オーシア料理って不味そう

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:17:01.67 ID:CpNcIptL0.net
>>626
M20のトンネルは最初、緩やかな下り坂じゃなかたっけ
オーパイ使ったら天井にぶつかりそうだけど

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:17:50.08 ID:Ze9SXiJB0.net
>>632
一応それも係りとしてはトンネルだ

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:20:30.38 ID:SZxze6NY0.net
そろそろ主人公もアイガイオンやアーセナルバードみたいな空中空母から出撃していいと思うの

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:22:37.44 ID:fell1iGad.net
敵陣地内に浮上した潜水空母の発射管から颯爽と飛び出したい

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:23:17.71 ID:uofZ9+Z60.net
>>632
まあそこはM20最難関ではある(あくまでM20内での最難関)

コツとしては地面の赤色のサインがエレベータ入り口への道だから
大外を旋回しながらそこに来たら失速しない範囲でできるだけ減速
んで内側向くとそれなりに猶予がある形で入り口が見える
あとは落ち着く。ともかく落ち着く
急いで飛び込もうとしなければじっくりじっくり入れる

>>634
オートパイロットしたまま飛ぶわけじゃないから
少なくとも姿勢を正すだけの時間はあるから正したらピッチで上下方向を調整

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:26:41.16 ID:Ze9SXiJB0.net
エレベータに入ってからするより入る前にオートパイロットで水平に整えてから
左右をヨーで合わせるほうがいいと思うYO-!

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:27:15.21 ID:Iod2vUzK0.net
>>592
マジレスすると後席はトップガンのグースのように主人公の相棒ということで大事な役なのに空気だから違和感があるんだよな
まあ、単座機と複座機でストーリーを変えるのは難しいだろうけど、複座機を選択した場合は「ガンの射程内」とか「フォックス2」は後席専用キャラに喋らせればいいのになと思う

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:27:35.84 ID:Tpf3s0top.net
>>638
エスコン5のミッション19とかハミルトンネルも当時ダルかったからまあ慣れなんだろうな

二週目頑張るぜ、、、

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:29:33.47 ID:OoT1JiuGM.net
垂直上昇の入り口はもっと狭くても良かったな

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:30:39.29 ID:uofZ9+Z60.net
>>641
いやハミルトンネルは歴代最強・・・かは知らないけど(4移行しかやってないので)かなりきつい
特に当時はミスったらミッションの最初からやり直しという吐きそうな仕様だったから・・・

おまけのAC5楽しみなんだけど、ハミルトンネルだけは怖いんだよね、やるのが

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:32:13.30 ID:7Sr/Sak8H.net
サーチライトで渓谷は真っ先にアフターバーナークライマックス思い出した

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:32:45.84 ID:Ze9SXiJB0.net
あんまり狭いとX02がはさまりそう

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:34:43.15 ID:Tpf3s0top.net
>>643
でもハミルトンネルの方が広いぜ
今回の海底トンネルやエレベーターより

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:37:18.21 ID:lh4LPz3z0.net
>>524
消える前から全部落とせるよ
一定距離離れたUAVはまっすぐ親鳥に戻るからそこをミサイルで一個ずつ落とせば終わり
戻ってる最中は回避運動もとらないし

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:40:03.02 ID:XAchDAIdM.net
ハミルトンネルが一番スピード感あった気がする
あと段違い平行棒
個人的には元凶トンネルが一番きつかった
長いしシャッター多いし抜けた後ジオフロント内で空戦させられるのもきつい
7も抜けた先でUAVが待ってたのでまさかのガチ空戦かと勘違いして戦慄したわ

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:41:51.32 ID:Y00q5oIe0.net
>>648
俺も戦慄したw
トンネルからの広い空間+UAVは超機動ジオフロントのトラウマを想起させるよね

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:42:22.00 ID:Un8Bxw6ed.net
>>635
はぁ?あんなとこでオートパイロットなんかしたら墜落するだろバカじゃねぇの

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:46:27.92 ID:ZdB/z3pg0.net
>>626
いやいやトンネル入り口からしばらくは下り勾配だから
入ってすぐにオートパイロット使うと天井に激突してまうぞ
坂を下り終わってから一度オートパイロットしておくのは正解
これやっときゃトンネル苦手でもその後だいぶ楽になる

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:48:41.99 ID:phEu/+g2M.net
>>638
ノロノロじゃないと天井にぶつかるよ

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:48:52.04 ID:Ze9SXiJB0.net
>>651
何故か>>639がエレベータって書いちゃってたけど、トンネル入る前にやるのが一番安定する気がする

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:49:36.72 ID:2MTgVcQX0.net
ウスティオ料理は控えめな味付けで有名

ポテトチップス うすてぃお味

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:56:36.42 ID:rC+uLbfFd.net
≪独房!≫

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:56:48.42 ID:OavwqMQX0.net
>>575
昨日そのミッション2周目やったけど、日本語でも明言されてなかったはずよ
「ここにいる2人が危険な瀬踏みやった部隊の生き残りだ」
としか言われてない
2人がトリガーとカウントのことだというのはフルバンドの台詞を元に推測しないとわからない

フルバンドの台詞を抜きにして考えたら
この時点で2人というのはワイズマンの隊の誰か2人か、もしくは新キャラだと考えた方がしっくりくる
その前のミッションでワイズマンは実際偵察任務から帰ってくるしね

そもそも懲罰部隊に本来の意図を教えずにたった3回適当に飛ばしたことで防空網の穴を探せた
という脚本自体がアホすぎる そんなんで瀬踏みになるわけがない
だから懲罰部隊ではなく何百回も偵察を繰り返してる専門の精鋭部隊がいて、
その生き残りの2人が同席してると考える方が自然

脚本自体がおかしいから英訳の人が誤解してもしょうがない

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 13:59:30.57 ID:7Pr6Xuot0.net
小ネタだけどマルチの背景でエスコン地球儀回っててその点々の位置を公式の世界地図で照らし合わせると
ちゃんとエスコンシリーズに出てきた今までの主要都市の位置になってて芸が細かい
あとマルチのローディングチップの1つにsu-37に乗ったsvalou38というオンラインネームの写真があるから
もしかしてと思いフレンド検索してみたら当たり前だけど存在しなかった
svalou38というアカウント作ってマルチ参加したら公式と勘違いされそう

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:10:22.98 ID:h9b2K3Rla.net
>>612
できる
オプションの中に加減速とヨーを入れ替えるみたいなのがある

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:18:06.58 ID:vTKyK3vra.net
>>643
うちの嫁さんも5回目ぐらいで突破できたから怖がらんでも案外どうにかなるさ

660 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:24:30.29 ID:s1J5t2GI0.net
あぁ、7にもネームド機いるのかぁ
これの回収がまた面倒なんだよな

661 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:25:50.52 ID:96kaEEGwa.net
むしろ今回のほうがハミルトンネルより難しいと思うわ
狭いし機体の安定性全体的に下がってるし、何より最後の登りの入口分からんかった・・・

662 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:30:11.58 ID:aZzUd/hJH.net
>>656
防空網の穴を命張って探した部隊があった
新入りの二人はその生き残りという訳だ

って意味のセリフだったと思うが

663 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:32:13.97 ID:ja0Pw5z6a.net
>>658
良かった・・・それってオリジナルの5にもあったっけ?所詮移植版なのによく出来たな

664 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:35:45.47 ID:CjtDVPKva.net
PS4自体にもキー配置を入れ替える機能あるし大丈夫だろ

665 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:38:54.08 ID:ja0Pw5z6a.net
R2で加速なんてHAWKの体験版以来だったから助かるわ。
AC5のトロフィー攻略を本格的にやるつもりなんだが、難易度ACEってどんくらい難しいのかな?
かれこれ10年はやってないし、難易度もHARDくらいまでしかやってないから感覚が分からん。
7のACEは操縦ミスを除けばほぼ難なくクリアできたんだが、面倒かな?
キャンペーンは何周すりゃX-02まで辿り着けるのかなぁ。

666 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:43:25.22 ID:Ze9SXiJB0.net
エスコン7は難しい言われながらも他のゲームでもストーリー全クリって30〜40%くらいだし、あのドラクエ11ですら40%ないから
冷静に見てみると今回の難易度ってそれほど悪くなかったような気もする

667 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:43:36.03 ID:7Pr6Xuot0.net
俺も最初入れ替えてたけど
R1だと感圧機能ないから0か1の入力しかできない
マルチで格闘戦よくするから結局仕様に戻しますた

668 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:45:07.31 ID:ja0Pw5z6a.net
>>667
あれ、でもオリジナルの5ってちゃんとR1でスロットルの推力調整できたはずだぞ。
PS4のコントローラーは違うんかいな?

669 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:46:30.98 ID:aZzUd/hJH.net
PS2のコントローラーはほとんどのボタンがR2みたいに感圧がある

670 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:48:31.52 ID:o1FcQbZDp.net
>>665
aceはミサイル1発で落ちる分5の方が難しかったイメージ 7のaceクリアしてるなら大丈夫だと思う。

671 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:49:39.08 ID:Nzf+K8fra.net
>>669
それ気づいた時驚いた
あのコントローラー金かかってるよなぁ

672 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:50:11.80 ID:7Pr6Xuot0.net
>>668
PS4のR1は感圧機能無いんスよ

673 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:52:06.62 ID:ja0Pw5z6a.net
>>670
さすがにACEはやったこもないんだけど、当時まだ小学生だったワイは、低難易度で遊んでいたにも関わらず、
クルイークル要塞で100回くらい地面や建物にぶつかって死んだ記憶があるから、そこだけ心配。
それと"8492"って、難易度ACEで全機撃墜して帰投するのってFALKENじゃないと難しいかね。
普通に離脱するしかないのかなぁ

674 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:54:00.14 ID:ja0Pw5z6a.net
>>672
<<付いてないのかよ、R1の感圧は名機能だぞ!>>

675 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:54:28.56 ID:aZzUd/hJH.net
>>673
FOXHOUNDみたいな速度ある機体で上空の電子戦機倒したらあとは普通の空戦ミッションだったと思う。

676 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:56:29.65 ID:tBwFZ7GU0.net
PC版の箱1コンで遊んでるんだが微妙なスロットル調整難しい
フォルツァみたいな操作感が欲しいんだけどなー

677 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:57:08.29 ID:Ze9SXiJB0.net
エスコン7は難しい言われながらも他のゲームでもストーリー全クリって30〜40%くらいだし、あのドラクエ11ですら40%ないから
冷静に見てみると今回の難易度ってそれほど悪くなかったような気もする

678 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:57:44.13 ID:sP9wa8ckd.net
>>656
えっ日本語だと「トリガー達が瀬踏み部隊の生き残り」だというのは明らかなのでは?

ブリーフィングの正確なセリフは
「トリガーそしてカウント、君達の処遇について正式な決定が下った。
(長距離戦略打撃群に正式配属すると通達)
それではブリーフィングを開始する。
(UAVによる自動邀撃システムと抜け穴について説明)
これは別の部隊が実際に警戒網に近づき偵察および戦闘を行うという危険な瀬踏みによって得られた貴重な情報だ。
我が部隊に配属されたパイロットはその任務を生き残った2人…というわけだ。」

この「我が部隊に配属されたパイロット」は直前に配属されたトリガーとカウントだというのが自然な解釈じゃない?
あと、この時地図上でロカロハ砂漠(M6)、インシー渓谷(M7)、アルティーリョ港(M8)、ワイアポロ山脈(M9)の辺りが強調されてるから
設定としてM6-9が瀬踏みなのは確実だと思う

679 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:57:48.10 ID:ja0Pw5z6a.net
>>675
それなら助かる。問題は機体集めにどれくらいの時間がかかるかだなぁ。

>>677
それさっき聞いた

680 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:59:07.89 ID:ja0Pw5z6a.net
>>678
自分も初見で「あぁ、その二人ってトリガーとカウントのことかな?」と思ったな。
ただそうなると、いやいやタブロイド死んでませんがな、ってなるけど。

681 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 14:59:35.32 ID:Tpf3s0top.net
>>679
エスコン5の機体集めはしんどいぞ
キルレートも特定の機体で稼がないとあかんし
ファルケンも取るのに最低二週いるはず

682 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:00:16.88 ID:sDPm4m6I0.net
MGSだったかで◎ボタン半押し操作で構え、押し込みで発射ってのがあって慣れないうちは誤射しまくってたなあ

683 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:01:51.34 ID:ja0Pw5z6a.net
>>681
やっぱりなぁ・・・とりあえず初見からノーマル、ハードでそれぞれ機体とFALKEN集めやらやっていくか・・・

>>682
MGS2と3だね。□を押すと構え、ゆっくり離すと構え止め、普通に離すと発砲。

684 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:11:14.06 ID:40B3i83i0.net
よくホールドアップ中に間違えて撃ち殺したり喉切ったりしたわ
当時は邪魔でしかないと思ってたけど今思うと凄かったんだな

685 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:11:17.12 ID:Ze9SXiJB0.net
>>679
うっかりクリア押すつもりが真下の書き込みボタン押しちゃった、スマーン!

686 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:16:46.08 ID:nYlCcbrcd.net
海外でって話があるけど海外でもエースコンバット7は売れ行きいいの?

687 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:18:45.92 ID:CpNcIptL0.net
今さらだけど、M17のブリーフィングの地図にメガリス有るんだな
7の世界だとメガリスどうなってるんだろう
やっぱり、放棄されて廃墟状態なのかな
「燃料弾薬が有るはずだから、一か八かメガリスに行こう!」とか、「メガリスは国際管理下に有るから、そこに逃げ込もう」ってなって、以後はメガリスを拠点にするとか有ったら面白いかも

688 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:19:58.98 ID:Udbp0Ero0.net
>>640
初代は知らないけど2では後席が言ってた
04以降はAWACSになったけど
うるさすぎてすぐに切ったけどさ

689 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:20:16.29 ID:oEHOHTiP0.net
地図にあるメガリス

フリーフライトで飛べるマップにあるのかな?とはおもったけれど
まだフリーフライトはあまり調べられてない

690 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:21:32.28 ID:082Rrmd20.net
PS2はラグを全く感じないから良いよな
操作にキレがあるから、やり込みではあれが無いと不可能だと思うわ
レーダーも押し込み具合で変わるのが今思うと最高だった

691 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:24:10.05 ID:Tpf3s0top.net
でも今回の主人公達が1番ゲスな気がする

M18って単なる侵略と略奪ですよね?どう考えても 衛星使えなくて本部から命令来ないから勝手に動いていい!って言い分の軍隊はある意味怖いな

692 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:28:43.19 ID:yw6aB2ZA0.net
いやーやっとイージーでクリアした
どのミッションも二度とやりたくないけど
一番やりたくないのは偉い人の車護衛するやつかな

まぁクリア特典でもらえた変な飛行機でオレツエーしたいからもう一度やるけど

693 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:33:32.78 ID:9lTRm5PU0.net
エスコン今回が初めてなんだけど最後のステージってカウントの頭がおかしいの?
それともエスコンのエースはこれくらい当たり前にできて普通なの?

694 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:35:41.55 ID:phEu/+g2M.net
>>693
普通
長年戦闘機乗ってないはずの元基地副司令がトンネルでヒャッハーするゲームやで

695 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:37:17.26 ID:Iod2vUzK0.net
軌道エレベーターの地下、ざっと実測すると直径2kmありますね
下の階層にもトンネルの入り口らしきものが二か所、他にも資材やら上の階層に上がる螺旋通路とか
それにしてもエレベーターの発着所としても無駄に広すぎるし不合理な設計
ゲームのために用意された空間ってことだろうな

696 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:37:43.63 ID:9lTRm5PU0.net
>>694
ぴゃあぁぁ・・・

697 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:40:34.01 ID:Ze9SXiJB0.net
>>693
ソル隊はトンネル内で加速して発進したけど、それですら尋常じゃない力量らしいので
長時間トンネル内を航行するのはそこらへんのエースでも異常なことなんだろうな
トリガーが信用されてたのは人外の如くフギンムニンやミハイと渡り合って勝ってきたから、生きて帰られるかは分からんが
可能性はお前しかありえん!みたいな感じじゃね

698 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:43:02.94 ID:aZzUd/hJH.net
カウントが最後付いてきたのはワイズマンの事もあったのかもなと思うと感慨深い

699 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:44:20.37 ID:sP9wa8ckd.net
>>693
3DSエスコンで
発射された弾道ミサイルを追いかけて機銃で撃墜しろって命令された時
同じようなこと思った
この世界の人達ちょっとおかしい

700 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:49:47.12 ID:rd9ME2iLd.net
トリガーレベルになると路駐するから

701 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:51:19.67 ID:CpNcIptL0.net
>>693
元々カウントはトリガーに対抗意識を持ってたから、トリガーばっかりに良い格好をさせたくない
ってのも有るだろうけど、こんな無茶をトリガー一人に押し付ける訳にもいかないって思いも有るんじゃない
もしかしたら、カウントが後ろに居なかったらADF-11のパルスガンを食らってたかもしれないし

>>695
それを言い出したら、戦闘機がマッハで飛べるだけの直径が有る資材搬入トンネルもおかしいわけで……

702 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:54:07.85 ID:lYOteMMR0.net
>>695
貨物輸送も当然有るだろうからそれぐらいのスペースが有ってもおかしくないよ
普段はバスターミナルや駐車場になってるかもしれないし

703 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 15:58:17.76 ID:R21Zw2IG0.net
PS2のハミルトンネルは解像度が低すぎて壁か穴か区別できなかったからだ
今PS4Proの4Kで通ったが綺麗すぎて壁にぶつかる気がしなかった
7のトンネルよりかなり広い

704 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:01:15.43 ID:Xe9Po5jW0.net
ハミルトンネルもだけどおやじさんに付いていくミッションで画質向上の恩恵を強く感じた

705 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:01:57.51 ID:2MTgVcQX0.net
>>701
AC世界の建築基準法で戦闘機が通過できる空間が義務付けられてるんだよきっと

706 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:02:20.49 ID:ZSqM44DI0.net
ハミルトンネルは初見だからと慎重にやってるとマジでミサイル撃ってくるのがうんこ
死んだら一からやり直し

707 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:03:10.26 ID:Naoh/n220.net
最後のトンネル潜りでカウントがADFの攻撃食らうが、あれどっから撃たれたんだ?とリザルト見たら、カウントの後ろにいきなりpopしたのね…
どっからわくんだよ…こんなん反則や…

708 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:03:22.94 ID:Iod2vUzK0.net
>>702
そういう施設はあってもいいけど、航空機を飛ばす前提が無いのなら、埼玉の地下神殿ほどじゃなくても普通に柱があってもいいし
あのような巨大空間を作る技術があるなら、あんな無機質な空間じゃなくて地下都市みたいになるんじゃないかな?

709 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:05:43.05 ID:IF3pKVe+a.net
ハミルトン程度でガタガタ吐かすなよ
ACのトンネルはジオフロントまでカッ飛んでナンボよ

710 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:10:55.78 ID:BR1akU5UM.net
>>707
ネームド機もいきなり沸くからセーフ

711 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:12:26.95 ID:16DQ0Kr60.net
PS2版の解像度が低くて何が映ってるのかよくわからないハミルトンネルと移植のハミルトンネルは難易度全然違う

712 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:14:01.29 ID:Naoh/n220.net
>>710それもそでした
独房逝ってくる

713 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:14:32.85 ID:FeALaXrH0.net
ワイバーンにQAAM無いから結局ラプター使っとるわ

714 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:16:02.25 ID:082Rrmd20.net
>>695
トンネルも4車線なのに径がその幅と合ってなくて明らかに太いな
本来直径が測れるところかちょい上に横幅が来るはずだが
トンネルに関する科学的な事は解らんけど他に考えられる理由は少しでも安く上げるために使った既存のトンネル掘る掘削機がデカいものしか無かったとか?
まぁ結論先に言っちゃえばプレイヤーの戦闘機通るからっていう理由なんだがな

715 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:17:52.95 ID:Ze9SXiJB0.net
言うて宇宙まで機材を運んだりとか色々あるから一般的な道路と違う可能性は十分あるとおまうが

716 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:18:32.76 ID:edkID9WUd.net
トンネルまで追い詰めたぞ!よしここからはジープだ!

は嫌だもんな

717 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:20:07.25 ID:OavwqMQX0.net
>>678 >>662
もちろんM6-9が瀬踏みだよ
ただその設定自体が変で飲み込みづらいから
>>615のような誤解を生みやすいということ

今回からは懲罰部隊出身の2人が任務に合流する
彼らの部隊ではこれまで〜

と明確に説明すれば少なくとも誤解はなかったはず

718 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:24:51.40 ID:082Rrmd20.net
>>702
あれだけ広いと表には見えないが1つの街みたいな構造はしてそうだな、ほぼ娯楽や観光のための施設ばかりだろうが
あれだけ大がかりな事するなら将来の地下都市モデルとかも考えて造ってそう

719 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:25:09.75 ID:oEHOHTiP0.net
参考情報

56輪仕様のロケット運搬車両
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00010003-sp_ctv-l23

720 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:28:20.76 ID:oEHOHTiP0.net
>>707
ADFは、トンネル内の別ルートを飛行中に急減速
シャッターが閉じてしまったのでレーダーでの補足範囲外

トリガーとカウントは機速そのままで別のトンネルを飛行したため、オーバーシュートでADFは後方へ
機銃攻撃のあとはADFは別のトンネルで高速でネットワーク端末へ飛来

なお、トンネルの操作はADFが行っている

721 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:30:51.22 ID:kBp3sLofH.net
全部のドアを閉めない優しさ

722 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:39:12.36 ID:TrZTV/QJ0.net
MiG-31でミサイルサイロに突っ込んでICBMを破壊するのもエスコンでは普通

723 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:39:34.36 ID:8Q94n0UQ0.net
本当の本当に04とZEROも移植してほしい…

724 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:42:46.17 ID:hTvcHRD0p.net
ミハイお爺ちゃんやっぱ好きになれんな

「どの時代にもお前のようなエースパイロットが出てくる」で止めときゃいいのに
「その全てを落としてきた」とか言っちゃうから、メビウス1から逃げてきた口だけの小物に見えちゃう

725 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:44:48.97 ID:vTKyK3vra.net
>>724
メビウス1が活躍してる時期はすでに引退してなかったか?
あと撃墜されたからって死ぬとは限らないからメビウス1がどこかで敗北してる可能性もあるぞ

726 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:50:14.54 ID:40B3i83i0.net
28年ぶりに飛んだって言ってたしメビウス1いない頃に一時引退したんじゃ

727 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:53:07.09 ID:Udbp0Ero0.net
>>724
おじいちゃんの現役のころって恐怖の大王が降ってくる前なんだけど
仮にあの時にも飛んでたとして、メビウスがいるところだけで戦争してるわけじゃないし
機銃一発もらっただけで、まだ戦ってる味方見捨てて
ケツまくって逃げる偉大なエース様もいるんだし

728 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:54:38.03 ID:Ze9SXiJB0.net
でもミハイが出てきてしまったことでミハイ以外に過去のエースを作ることができなくなってしまったのも事実

729 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:55:32.45 ID:6DHSjhgL0.net
>>728
場所変えればええやん

730 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:55:44.28 ID:CfLUfA2Sd.net
若い頃のミハイを主人公にすりゃ万事解決よ(棒)

731 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:56:13.94 ID:hTvcHRD0p.net
引退を理由にメビウス1との戦いから逃げて、エルジアがボコボコにされていくのを呑気にみながら、私の居場所は空にしかないとか
雑魚狩りしてる小物にしか見えない

732 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:56:56.63 ID:6vFHxbScM.net
そりゃ現役じゃないんだからすごいエース出てきても知らないだろ…

733 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:57:55.92 ID:vTKyK3vra.net
会話になってないな。荒らしか残念な人のどちらかだな

734 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:58:22.82 ID:6DHSjhgL0.net
その理論でいくとAC3に登場しないメビウス1も同じになっちゃう

735 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:58:41.16 ID:MBGa6AMe0.net
大陸戦争で教え子の黄色を失ったからおかしくなったとかそういうアレかもしれん

736 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:59:38.44 ID:40B3i83i0.net
ミハイとともに飛んだエースでもいいそ

737 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 16:59:48.45 ID:M+Y36Fyb0.net
8492から逃げる所加速しないと後ろから掘られてミッション失敗するの地味に萎えるなこれ

738 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:01:39.00 ID:Ze9SXiJB0.net
ミハイに親を殺されたのかもしれんな…(ため息

739 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:05:37.71 ID:Naoh/n220.net
>>720内部はよく見てなかったが、別ルートで後ろに回り込んだって考えるのが一番か

レールガンミハイだけど、あのレールガン回避し続けると、補正修正完了→絶対当てるマンになるのかな?

740 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:07:46.00 ID:BDMbpNF0a.net
28年ぶりの実戦とか言うけどその引退期間は普通に飛ばなかったんだから今回の小競り合いも普通に我慢できただろうに
他の戦争中も飛んでたならエース(笑)にしかならんけどさ

741 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:08:50.61 ID:R0XkSAved.net
メビウス1が頭角現す10年近く前にメビウス1に
ビビって引退したとかミハイは未来予知者かなんかか

742 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:09:48.88 ID:AtZ1wCGd0.net
ミハイ「その全てを(口説き)落としてきた」

743 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:11:17.09 ID:vTKyK3vra.net
>>740
また飛びたい!ってだけで戦闘機に乗って暴れられるわけじゃないからな
適した機会と新型対Gスーツが噛み合ったのが今回ってことでしょ

744 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:12:55.78 ID:MBGa6AMe0.net
ミハイもUAV用AIの開発や耐Gスーツ研究に利用されているという面はあるからな

745 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:13:04.74 ID:IU2NT6lod.net
28年前だと91年頃の戦争で過去編一本出せるな

746 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:14:58.00 ID:hTvcHRD0p.net
普通引退してても戦争が起きたら指導教官なり予備員として話がいく
それも断ってるんなら空に対しての執着もよくわからないし、教官なりに復帰してるならメビウスを放置してる意味が分からない

後付け理由つけるならエルジア共和国になった間は軟禁状態とかか

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:15:37.69 ID:vd6qYYDH0.net
自分が出会った中ではということでしょ
そしてチートスーツとチート機体使ってもトリガーには勝てなかったと
若ければ強かったのかね

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:18:21.50 ID:vTKyK3vra.net
>>746
難しい話かもしれないけど人間っていろんな事情があっていくら好きでもやれないことなんていっぱいあるからな
そんなところに違和感持たないよ

749 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:20:23.69 ID:e+2yXVVt0.net
と言うか、エースのデータ取るなら現役で飛行中のメビウスのデータじゃだめなのか?少なくとも訓練見に行く程度には人当たりいいし
それに他にもラーズグリーズはいないから無理にしてもZEROのベルカンエース達もまあまあ生きてるし
ベルカがベルカが発展を拒む理由もないし偽名使って正体隠してるわけでもないし

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:20:54.71 ID:s6EkVvg2d.net
>>717 はそういう意味で言ってたのか
確かに分かりにくい言い回しであることは否定しないよ

ただ日本語の方は注意して聞けば瀬踏みに気付けるのに
英語の方はかなりのエスパーしないとわからん表現になってると思う
英語の「瀬踏みの生き残りはたった2名」に関しちゃ明らかに誤りになるし
設定わかってるスタッフが英訳チェックしないのかなあ

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:22:02.98 ID:Iod2vUzK0.net
>>715
資材搬入は海上の連絡橋や貨物船ターミナルで充分だと思うけどね

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:23:41.25 ID:BDMbpNF0a.net
>>749
その全てを現役なら落とせたのがミハイなんじゃないの?
一端の戦闘機乗りが「誰それ?」って言うレベルで無名だけど

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:26:09.18 ID:9qCu1KNm0.net
ミハイおじいちゃんの機体は威力連写性能共に低い上に射線が相手のレーダーに表示される残念EML載せられてるから多少はね…

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:30:16.89 ID:H1GxX22Yd.net
質問させて
エスコン4か5と思うけど記憶があやふや
ステージもわかりません
旅客機か民間機が攻撃されてて
「これは民間機である、攻撃中止されたし」
と女性の声
で、その民間機を攻撃している戦闘機を倒していると
「すごい、あの人1人で戦っている」
と女性の声
このステージがあるエスコンのわかる方教えてください

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:31:07.98 ID:Udbp0Ero0.net
>>754
04

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:31:18.07 ID:BDMbpNF0a.net
04、旅客機護衛ミッションだろ
女のパイロットは2代目ケイ・ナガセ

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:32:53.45 ID:vTKyK3vra.net
実際なぜミハイからデータを取ることにしたのかは疑問だな
いくら元エースとはいえ20数年前の人だから飛び方も古いだろうしもっと若いエースを使った方がいいはず
考えられる事としては秘密裏の研究で現役やそれに近いパイロットは使えなかったか
あるいは本当にメビウス1に勝てるレベルのスーパーエースだったかだな

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:35:32.43 ID:hTvcHRD0p.net
民間機護衛は04のミッション10 11 12辺りだったかと

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:35:59.27 ID:uDpPzBho0.net
エルジアの伝説のパイロットから作られたUAVだと戦意高揚もできそうじゃん
あと現役のパイロットからは無人機研究が嫌われてるって言われてなかったか

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:36:37.05 ID:R0XkSAved.net
>>753
連射性だけはアレのが上でなかったっけ
ほぼ間髪入れずに三連射とかしてたけど

761 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:37:45.85 ID:e+2yXVVt0.net
>>757
歴代のエースならどんな機体でも鼻くそほじりながら乗り回してエース以上の働きするだろうし
あの機械がフランカーしか載せられないにしても身近なベルカ人パイロットにエース、モブ問わず結構フランカー乗り居るし
ましてストレンジリアルの戦争地球ならエースに困らんだろうに

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:39:45.46 ID:vTKyK3vra.net
>>759
よほどの馬鹿でもない限り自分の仕事を奪う研究は嫌いだよなぁ...

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:40:35.48 ID:G1hyUjuNd.net
ミハイはある意味運がいいだろうな
二十数年間隠居してて歴代主人公達が活躍してる時代に被らなかったから
ジジイになるまで生きてたんだろ

しゃしゃり出てずっと飛んでたらメビウス1に殺されてたろ

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:41:05.60 ID:aZzUd/hJH.net
サンプルとして有効なエースたちの中で
ミハイだけがAI研究に賛同した
空に居られる限られた方法として

ということかもしれない

765 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:43:56.23 ID:BDMbpNF0a.net
サイモン「ただの無人機では物事の判断などできやしない」
こう言うことか

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:45:35.39 ID:b8M5Mb0V0.net
IUNもベルカ人連れてきてメビウス1のデータ入れた無人機作らせて対抗すれば戦争すぐに終わってたのに
その後順調に人類も終わりそうだけど

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:46:24.02 ID:H1GxX22Yd.net
皆さまありがとう!
04買いにいきます!

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:46:24.36 ID:Xe9Po5jW0.net
エルジア関係しか攻撃目標にしない可能性が

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:48:11.94 ID:BDMbpNF0a.net
物理的に軌道エレベーターを叩き折りそう

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:49:39.54 ID:ZBWNNjqj0.net
きっと若いエースには欲が足りなかったんだよ

あと新型の対Gスーツ着ても相当負担有るみたいだし若者使い潰したく無かったのかもしれない…もう引退した爺さんだから最悪死んでも大丈夫みたいな

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:51:35.17 ID:CfLUfA2Sd.net
ミハイ本人としても空の上で死ねるなら本望だろうしな

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:52:20.04 ID:082Rrmd20.net
>>749
どこ出か判らないがNemoはメビウス1の機動を真似てるとか言ってる奴いたな
レナに「私に似てきた」とか言われてるからレナの機動真似てるはずなんだがな
レナの先祖はメビウス1なのか?
F-22とSu-37・・・・ノースポイント・・・・
うん、無いな

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:53:05.48 ID:jOgKCdRA0.net
M19をHCAA積んだTyphoonで出撃したらUAV落とすの楽しいんじゃねと思い
やってみたけど威力強化してもUAV一発で落とせないって何なんだよ。
ラプターやSu-57は2発で落ちるのに

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:53:09.74 ID:vTKyK3vra.net
生き残ってベッドで寝てるミハイは哀れというか悲しかったな

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:55:47.56 ID:J0/8XQn+0.net
主人公のパーソナルマークのシルエットが、なんとなくユニコーンっぽく見えるのは気のせい?

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:58:36.74 ID:aZzUd/hJH.net
Mebius 1
<<いつの時代もこういうトンネルがある>>
<<その全てをくぐってきたのだ>

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:58:42.69 ID:Tpf3s0top.net
>>774
可愛い孫がいるからそんなに不幸じゃないぞ

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:59:41.55 ID:3rl0Ww2EF.net
ミハイが空を飛べる様になったのって博士が作った様々な対Gスーツのおかげじゃないの?

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 17:59:46.98 ID:uDpPzBho0.net
ミハイが28年間飛ばなかった理由として
引退時に既に身体がボロボロだった説はどうだろう?
博士が「長時間過酷な高高度の環境にさらされた彼の身体は…」的なこと言ってたし
もう一生乗れないと思っていた戦闘機にもう一度乗れますよって勧誘されたら断れなさそう

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:00:27.45 ID:082Rrmd20.net
あとミハイ現役だったのはベルカ戦争よりも前だから、ベルカ戦争以後のエースに空で会ってないのは当たり前だと思うぞ
傭兵としてその後も転戦してたって話なら別だろうが
傷から関連してスカーフェイス説もあるけど、敵として落としたはずのZ.O.Eの脅威を知ってるだけに無人機開発に関わるかなっていう疑問が出てくる

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:00:29.69 ID:Nzf+K8fra.net
>>777
孫が爺ラブなだけで、ミハイは孫に興味無さげ
むしろ、あの空キチ爺に連れ添えた嫁さんがすごいな

782 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:00:38.99 ID:TrZTV/QJ0.net
>>767
でももう中古しかないよ

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:02:08.24 ID:6DHSjhgL0.net
>>776
その全てをくぐってきたのだ

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:05:50.54 ID:082Rrmd20.net
>>779
それが一番辻褄合いそう
28年前が最後って言ってるし身体が理由だったんだろうね

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:07:35.00 ID:sDPm4m6I0.net
孫妹「わたしもひこーきのりたい」

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:08:10.94 ID:e+2yXVVt0.net
そんな爺さん引っ張ってまで作った無人機の情熱が、可愛い子に詰られて睨まれただけで燃え尽きるとは

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:09:34.51 ID:sDPm4m6I0.net
博士がロリコンマゾ野郎って伏線があったし

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:10:15.03 ID:Naoh/n220.net
見た目からして7で60後半、4は7の15年前で、40後半か50台
これでモビウス1相手しろは流石に鬼畜

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:10:53.19 ID:vTKyK3vra.net
その伏線は俺も感じた。メインストーリーもこれぐらい上手くやってくれれば...

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:11:06.24 ID:082Rrmd20.net
「実はチップは予備のもう1枚存在していて・・・・」とかあっても良かったな
その無人機はなぜかトリガーに付いて飛ぶアツい展開

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:13:12.51 ID:b8M5Mb0V0.net
最近勝てなそうなエースパイロット増えてきたな…「その全てを墜としてきた」ってかっこいいセリフ言えなくなっちゃうから引退しよ
↓28年後
今じゃ!ってなんだこの3本線つよ

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:13:18.76 ID:u+3i7EfS0.net
これ遠征王以外にVRモードで76500キロしないと獲れないニックネームもあるんだな
アホかよ

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:16:17.52 ID:CfLUfA2Sd.net
いつの時代も〜ではなく、私の若い頃も〜ってセリフにすりゃ良かったんかなぁ?
とたんに老害臭が漂うのはご愛嬌ってことでw

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:18:37.75 ID:u+3i7EfS0.net
>>793
それだね
28年も空白の期間があるのにまるでずっと飛んでたみたいな言い方が悪い

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:21:45.34 ID:vTKyK3vra.net
エスコン世界は定年まで戦闘機パイロットやるのが当たり前なのか?

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:22:07.31 ID:aZzUd/hJH.net
プレイヤー的にはプレイヤーの分身のスーパーエースを知ってるからミハイのセリフに疑問を持つ人もいるかも知れないけど
単にミハイが経験したいくつかの戦場で出会ったエース達を全て落としてきたって事じゃないの?

社会すべてを知ってるわけでもないのに社会を語るおっさんなんかいくらでも居るし
ミハイの時代という表現はそのぐらいの話だと思う

そんなに疑問を持ったり突っ込むようなセリフではないと思うが

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:25:05.22 ID:Iod2vUzK0.net
エメリア共和国陸軍 第1軍 第9旅団 第4戦車中隊「サーバル」のエンブレム
〔ACE COMBAT 6}
https://i.imgur.com/4nv60nb.jpg

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:25:25.27 ID:082Rrmd20.net
>>796
確かに、なるほどと思った
エースコンバットでプレイしてきたストレンジリアルしか知らないプレイヤーにも同じ事が言えるな

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:27:50.16 ID:Nzf+K8fra.net
話は変わるが、マルチでポストストールマニューバ活用できてる奴いる?
使い道が思いつかないが、使ってみたくて悩み中

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:28:31.57 ID:7Pr6Xuot0.net
寝たきりミハイ「DLCはまだかのう」

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:28:51.75 ID:CLWsE0Pxa.net
40後半とかズィルバー1と大して変わらんからな
普通は引退する

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:28:58.51 ID:S1J2LOFK0.net
傭兵部隊スカーフェイスって名前ミハイの顔の傷にあやかってたりするのかな

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:29:10.03 ID:e+2yXVVt0.net
>>799
カモにされたりミサイル被弾を恐れないなら使え
戦闘で使う技じゃない

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:30:05.24 ID:vTKyK3vra.net
>>799
君もエスコンプレイヤーなら無数のヘリやホバリングしてるハリアーを堕としてきただろ?

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:30:05.87 ID:aZzUd/hJH.net
>>799
コブラとフレアを併用してオーバーシュートさせるのはPV的なやつでやってたと思うけどできる気はしない

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:30:25.39 ID:rSOm7rVl0.net
ミハイの失言は「"いつの時代も"こういうパイロットがいる」の方じゃね
次の「その全てを墜としてきたのだ」が、あらゆる時代に現れた全てのパイロットに掛かってしまう
実戦から身を引いてた28年の間にだってエース(代表的なのがメビウス1)は現れているというのにだ

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:31:26.48 ID:NnfZ6rj70.net
マルチで速度落としたらただの的だからなぁ…

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:32:18.61 ID:G1hyUjuNd.net
ふざけてマルチでレーザー撃ちながらクルビットしまくってたら偶然射線に入った敵に当たって撃墜して草


後でそいつからフレンド申請来た

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:32:22.34 ID:YtOHX2omd.net
4時間以内クリアのメダルを狙ってやろうと思うんだけど
普通にプレイしてたら時間オーバーしますか?
かなり時間を意識してプレイしないと達成できませんか?

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:32:40.00 ID:rSOm7rVl0.net
ごめん793で出てたわ
文章考えながら打ってたから時間が経ってて気づけなかった
マッキンゼイ墜としてくる

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:32:40.02 ID:vTKyK3vra.net
要するにみんな大好きメビウス1まで話が及んでそうに聞こえるから切れちゃってるアホがいるのね

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:33:05.48 ID:u+3i7EfS0.net
>>799
180度ターンは使える場合もある
決まると凄く嬉しいがあの速度域だと大半は他から飛んで来た魔改造ミサイルの餌食になる

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:33:43.75 ID:e+2yXVVt0.net
そもそもな話コブラしてる機体は旧作でもカモだったし
なんなら謎パワーで空中停止する光学迷彩なしのフェンリアも普通に落とせる
第二次大戦時代時の巴戦ならPSMも有効かもしれんが

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:35:25.48 ID:qX2K5M1aa.net
爺さんはシュローデルのスーツが無いと全盛期に戻れないんだから04の頃はそんなスーツ作れるテクノロジーが無かっただけだと納得出来るやろ

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:35:43.35 ID:6DHSjhgL0.net
フェンリアは垂直離着陸できるんじゃなかったか

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:37:04.66 ID:hTvcHRD0p.net
ミハイは小物臭がして嫌いってだけの話だけどな

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:37:55.80 ID:e+2yXVVt0.net
「まぐれ当たりじゃつまらん」もまた小物臭がする
何なら蝶使いのほうが強敵感ある

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:39:39.62 ID:TmlI7Xjka.net
ミハイは小物で嫌いって部分ありきなんだからそりゃはなしにならんわな

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:40:30.43 ID:4EQIhmsy0.net
>>797
誰かがやると思ってたw
次はぜひナゲットシリーズをPPPで

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:40:40.72 ID:vTKyK3vra.net
>>816
そんなに他のエースと違うか?
5全編を通して陰謀だの直接襲撃だの繰り返してチョッパー一人しか落とせなかったエース部隊の方がヤバくない?

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:41:15.87 ID:NWEbb1hN0.net
単に自分が現役で飛んでた時代のいつもの話を語ってるってだけじゃないの?

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:41:19.11 ID:f2XIu+5L0.net
主人公の持ち上げ方は上手かった
<<そうだな・・・・少し、心が躍るよ>>
とかすき

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:41:55.35 ID:Nzf+K8fra.net
やっぱポストストールマニューバは無理かー
そもそも、あそこまで速度落とすこと自体が自殺行為なんよね・・・_(:3」∠)_

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:42:00.79 ID:6DHSjhgL0.net
うーんこの難癖w

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:42:00.92 ID:ENDFnsun0.net
>>809
ノーダメのためにミッションクリア以外に余計な事しないようにしてたとはいえチキりまくりなプレイしてても勝手に同時に取れたくらいではあった

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:43:04.82 ID:R0XkSAved.net
>>815
厳密にはレサス製のオリジナルがそうだったはず
オーレリア製の改修機は光学迷彩とかと一緒にその辺も再現不能ってんでオミットされてたような

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:43:29.92 ID:G1hyUjuNd.net
老害がワシが若い頃はのぉとか近頃の若者はとか言ってるような戯言だと思ってもいい?

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:44:58.92 ID:hTvcHRD0p.net
>>820
8492レベルの無味無臭の小物ならそういうもんかと思うけどな

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:45:06.55 ID:e+2yXVVt0.net
>>823
だいたいPSM必要になる速度域のドッグファイト中にブレーキ引いて機体回す意味がない
エスコンのPVPドッグファイトは宙返り宙返り宙返りだし、PSMしたら失速する

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:45:13.56 ID:f2XIu+5L0.net
いやまあ感想なんかは自分が感じたままでいいよ
他人にも同じ意見を求めるからこじれるだけで

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:46:43.07 ID:G1hyUjuNd.net
坂井三郎はわざとスピンに入れて敵のケツを取ったりしたって言ってたな

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:49:11.18 ID:e+2yXVVt0.net
フライトシミュみたいな空中での自由が効かないドッグファイトならまだ使い所あるけど、
大空が自由なエスコンでは賑やかしにもならん

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:49:31.46 ID:vTKyK3vra.net
純粋に感想だけ言うならこのクソだらけなストーリーやキャラの中でミハイは好感持てるしカッコよかったな

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:50:58.93 ID:oCpFbePH0.net
ミハイって亀仙人が敵として登場!みたいな扱いじゃね

あ、うちのトリガーは初対面時に三味線になりました

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:54:56.23 ID:YtOHX2omd.net
>>825
ありがとう
俺もノーダメと4時間まとめて狙うかな
でも、アーセナルバード落とす時にノーダメはキツそうだなぁ

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:58:39.24 ID:uDpPzBho0.net
ベルカ戦争から7の戦争まで24年間だよね
仮にミハイの現役期間が20〜30年あってその間に何回も紛争があったとする
その期間に出会ったエース達を全て墜としてきたなら
エスコン何本か作れる活躍を一人でしましたってことになるから
確かに「いつの時代のエースも落としてきた」と豪語しても許されるかも?
まあ仮定に仮定を重ねてるから何とも言えんが

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 18:59:57.47 ID:77TSkWl3d.net
>>739
連射回数増えるだけな気がする

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:00:55.77 ID:Udbp0Ero0.net
>>820
速い=強いなエースコンバットにおいて、
チョッパーはグリムと並ぶ最速の男なんだけどね

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:02:19.10 ID:uofZ9+Z60.net
>>651
>>652
(亀)
いやだからノロノロでやれよ
何で安定させる方法の話なのに全速力で飛び込んでんだよ

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:04:07.27 ID:vTKyK3vra.net
>>838
いやチョッパーをディスる気は無いんだ。シリーズで屈指の好きなキャラだし
すまんね

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:04:59.67 ID:R0XkSAved.net
無線の導入会話中に蹂躙されたり最新鋭機で出てきたらそのデッドコピーの特殊兵装1発で壊滅したりするエース部隊に比べたらどの敵エースも強いよ

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:07:35.35 ID:e+2yXVVt0.net
間違いなくラーズグリーズだ

4AAM、酢味噌、バルカン

ああ…これ程できるとは思わなかったよ…

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:12:19.38 ID:OavwqMQX0.net
トリガーなんて意味もなく油田プラットフォームの隙間くぐろうとして墜落死したり
イライラして空中給油機に全速でつっこんだり
人類の命運かかってる作戦で大型機に爆弾あてて喜んでるような未曽有のキチガイであって
無数の失敗と乱心の歴史がすべてコンティニューによりなかったことにされてるだけ

それに比べたらミハイの自己中ぶりや舐めプなど問題にもならない 聖人の域

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:14:25.88 ID:cxRBR3pAd.net
そんなトリガー知らない

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:18:42.94 ID:9xltKVjpa.net
ガンダムゲーリベンジしてくれんかのう

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:20:08.51 ID:8lIRENRu0.net
亀レスだけどミハイは実戦を28年間やってなかっただけでアグレッサーとの模擬空戦はやってるはず
4の時代はおそらく教官とかテストパイロットでしょ

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:26:15.18 ID:h9b2K3Rla.net
>>831
機銃しかない時代ならそれも通用するがな

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:27:16.22 ID:ja0Pw5z6a.net
あの老害ジジイに関して一つ言わせてくれ。
物語の序盤で何故か突然無人機と共にやってきて、
ブラウニーなる可愛子ちゃんを撃ち殺してさっさと帰っていくあのクズジジイが物語終盤まで
しぶとく生き残ってるのが許せねぇ。あんな老害一人生かしておいたせいで若くて可愛い姉ちゃんが殺されるとか有り得ないだろ。
おまけに、あの姉ちゃんと一緒に飯に行ったガチホモ兄貴みたいな風貌のゴーレム1が
いつの間にか居なくなってるし

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:27:19.81 ID:jlkAt40/p.net
架空兵装でもいいから、mgp持ち増えて欲しい
機銃戦すげえ楽しい

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:29:26.28 ID:YIyQ3hf20.net
15をグリペンやラファールで対地装備してたら補給する時間が足りず
ミサイル2発でミハイらとの空戦でタイムオーバーの下手さに呆れて
イーグルJで補給しながらひたすら空戦に切り替えたらクリア出来たw

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:30:54.24 ID:rSOm7rVl0.net
>>848
ブラウニーってゴーレム2のメスゴリラでしょ
イキってたから墜とされてよかったよ
フーシェンちゃんは生き残ってて嬉しい

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:33:29.21 ID:yHLPTYJId.net
>>254
つまり童貞のままってことですね?

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:34:21.67 ID:ja0Pw5z6a.net
>>851
ワイブレイズ二世は、エッジとフーシェンとブラウニーの三人で変態組みたかったんだよ。
同じオーシアのエースでも、撃墜された女性を救えない時点で夢を壊された。
ブラウニーちゃんにはタフネスもバイタリティも無かったというのか

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:34:24.84 ID:OCtZX/kKp.net
王女がパイロットになるとよき

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:35:13.97 ID:YtOHX2omd.net
ミハイはミスターサタン的な愛されキャラでしょ
メビウス1との対決の前にたまたまお腹痛くなって闘えなかった

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:35:16.29 ID:OPDgbyiw0.net
今回安易に味方が死にすぎだし部隊も変えすぎなんだよね
別れが繰り返されるとキャラのこと覚える気が失せてくる

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:38:35.25 ID:LDVz5DQt0.net
>>853
その誤字はわざとか!?
独房!

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:39:54.55 ID:bfw8TYy90.net
フーシェンはカウントとフラグ立ってるからトリガーには靡かないぞ

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:40:08.13 ID:n7OKEylka.net
部隊変わりすぎて444くらい濃くないと愛着湧かんな

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:43:08.54 ID:Nq7K2DW40.net
「トリガーにあやかって俺もエムブレムに三本線いれたぜw」みたいなお調子者がいて欲しかった

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:45:39.94 ID:CpNcIptL0.net
>>797
ほ、欲しい………
コラボしてくれないかなぁ

>>815
出来るのはレサスのオリジナルだけ
プレイアブル機は光学迷彩含めてオミットされてる
代わりに軽くなって、運動性に優れるらしい
INFでもハリヤー2や震電2みたいに失速中に機首を水平にまで持ち上げる事は出来ない
ただ、XかX2かは忘れたけど、失速ギリギリまで減速すると真ん中のエンジンが下を向く

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:47:32.37 ID:h9b2K3Rla.net
>>860
大変だジャン・ルイ!
三本線が2機いる!

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:48:29.17 ID:8VppkuP4a.net
ところで444初ミッションの離陸の時「一番機は僕でいいかな?」って言ってるキャラは誰なんだろうね?
わりと特徴的な濃いキャラぽいのに一人称が「僕」なキャラってその後出てきてないから、あの作戦で落とされたのかね

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:49:42.95 ID:cxRBR3pAd.net
いやカウントでしょ

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:50:35.97 ID:CpNcIptL0.net
>>863
あれ、カウントだよな

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:53:22.47 ID:8VppkuP4a.net
あれカウントなのか
言われてみればそれっぽいような
カウントは自分のこと俺って言ってるイメージがあったから勘違いしてたわ

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:54:19.18 ID:Ze9SXiJB0.net
>>835
あそこ8aam持ってくといいよ
このスレの最初でも話題出てたけど19も楽々行ける方法あるよ
俺もノーダメと4時間は同時にとった

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:56:18.15 ID:MBGa6AMe0.net
日本語だと最初だけ僕って言ってるシーンあるね
すぐ俺に変わるけど

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:56:30.89 ID:FeALaXrH0.net
リボン付き、ラーズグリーズ、鬼神、三本線

うーんラーズが浮いてる

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:57:50.34 ID:uDpPzBho0.net
>>866
俺と僕両方使ってたよ
「じゃあ僕が指示する。各機掩護せよ」
「俺の実力を見せてやるぜ」
多分伯爵キャラの時に僕を使うのでは

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 19:58:59.92 ID:082Rrmd20.net
たまに思い出したように敵が後ろ付いて来て動き速くなったりミサイルかなり飛んで来るけど、しばらく避けてたら毎回大人しくなって笑う
やっぱ雑魚は雑魚だなぁ、大人しく無人機になるまで待ってろ

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:00:52.66 ID:mFvBDFMu0.net
>>869
ラーズグリーズって集団で呼んでるもんと思ってたが
リボン付きよりモビウスワァンのが印象あるわ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:03:11.48 ID:FnVowvrRr.net
やっぱりミッション10のUAVつええな
初期機体でやるとホントにきつい

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:03:26.36 ID:CpNcIptL0.net
>>858
フーシェン「あいつ詐欺師だしなぁ…
やっぱり命の恩人のトリガーだよな」

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:03:47.87 ID:FGU+bRwc0.net
みんなどれくらいやり込んでプレイ時間なんぼ?航空時間だっけ。
自分は22hくらいでキャンペーンノーマル一周とノーマルのS埋めM16までとマルチ少々やってこの時間
時間かけすぎかね

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:05:44.22 ID:Ze9SXiJB0.net
>>871
あれアーセナルバードから一定以上離れると付いていこうとして一斉に引き返すんだよね
一度引き返すと親機の近くに行くまでミサイル回避することすら忘れる始末
所詮無人機は無人機だね

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:07:27.61 ID:YtOHX2omd.net
>>867
マジで!?
それで試してみる

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:10:34.76 ID:ZfjDwInn0.net
姉妹の歌に合わせて走馬灯みたいな映像流れてAIが起動する所大好きあそこだけムービー何回も再生しちゃう

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:10:58.93 ID:4PMqqtSZ0.net
daredevilよい

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:11:51.91 ID:oCpFbePH0.net
>>870
伯爵なりきりか!確かにこれは痛いw

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:16:35.60 ID:0/VPQ1G90.net
>>843これ見るとトリガーがハーリング殺しても問題なく思えるから不思議
ワイバーンでハーリング落とした時、「お前も道連れだからな」って後ろの奴に微笑んだのを思い出した

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:16:44.94 ID:FeALaXrH0.net
ミッション10の基地移動の時にスクラップクイーンもマッキンセーと同乗するみたいなやりとりしてたのにしてないよな

あれは何でだ

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:19:31.76 ID:Rx+vNRlRd.net
トリガーに譲ってたろ

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:21:11.78 ID:4PMqqtSZ0.net
おっさんの権限で懲罰部隊から転出できるのは1人だけだ
おっさんはスクラップ自身が懲罰部隊から出るだろうと思ってそういう物言いになった
スクラップは自分でなくトリガーをその枠に入れた

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:22:03.19 ID:oCpFbePH0.net
毎回災難に見舞われて「またかよ(´・ω・`)」ってなってるマッキー好き

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:23:34.25 ID:rcIdhDufd.net
ミグ21の中古が1000万円もしないぞ
お前ら買え
http://www.airliners.net/photo/Serbia-Air-Force/Mikoyan-Gurevich-MiG-21UM-NL-16/2227219/L

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:24:35.24 ID:Rx+vNRlRd.net
改装して住むか

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:24:49.62 ID:DM2qBt6+0.net
キャンペーンクリア率36%って高いのか低いのか...こんなもんか?

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:27:24.72 ID:SZxze6NY0.net
黄色中隊みたいな適度な強さで空戦楽しませてくれる敵って今作居ないよな

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:27:57.81 ID:LDVz5DQt0.net
なおハリアーも900万円で
マルヨンは340万円で売られてる模様

アメリカじゃマルヨンは車に魔改造されてる

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:28:22.86 ID:uDpPzBho0.net
>>882
クイーンはタイラー島に行くつもりだった
理由は父親を理解しようともせずに蔑んでた自分には死地行きがお似合いだから
トリガーには似合わないので助けようと思ってコネを使った
空いた席云々はコネの力がマッキンゼーに通用するか確認するためのやり取りだと思う

てか >>418 に対して似たようなこと書いてたわ

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:28:38.97 ID:082Rrmd20.net
買った人の3〜4割は途中でぶん投げたのか
俺達の感覚が狂ってんのかね

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:31:11.19 ID:MBGa6AMe0.net
昔はクリア率なんてわからなかったからな
今作の難度考慮しても4割弱なら普通くらいだろう

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:31:14.97 ID:NWEbb1hN0.net
ミッション11って結構無線細かいんだな
艦隊相手に低空飛行で戦ってると味方が低空飛行を褒めたり
先にサンドイッチ(ハンバーガー)を作ると驚いたり 他にも結構やり方で無線変わるとことかあるのかな

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:31:39.30 ID:dqVfssUxp.net
アサルトホライゾンが29%だから7%も高いぜ

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:31:54.60 ID:oaNCiS6d0.net
>>892
他のゲーム見てても、そんなもんじゃないのかね
自分も途中で投げてるゲーム結構あるし…

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:32:09.02 ID:oCpFbePH0.net
最近はキャンペーン自体プレイしない層増えてるから

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:32:17.67 ID:082Rrmd20.net
まぁリアルな世界で戦闘機飛ばせる!と思った人には最初から訳わからんだろうな
しかもエスコン初心者が疑問に思うのは「ミサイルってこんな撃てんの?」っていうまずそこからだろうし

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:32:21.87 ID:cW3r3yHJ0.net
最初は悪態をぶつけ合ってたフーシェンとカウントがワイズマンが落とされたらすぐにコンビ結成して
ラストでステージに飛び込んだカウントをフーシェンが止めようとして
脱出後に周りがトリガーすげぇ!言ってる中で真っ先にカウントの心配してるフーシェン
好き

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:33:07.38 ID:Nq7K2DW40.net
ブラッドボーンも最初のボスクリアしたの7割もいなかったというしみんな頑張るわけじゃない

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:33:26.48 ID:DM2qBt6+0.net
発売からめっちゃ経つのには29%は低いなw

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:33:55.67 ID:YFZAIAA30.net
インシーで逃げた奴は背中に気を付けないとだね

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:34:26.91 ID:Ze9SXiJB0.net
ちょっと前にも言ったけど、あのドラクエ11ですらストーリー全クリ40%ないぞ
だいたいどのゲームもストーリー全クリは30〜40%だわ

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:34:39.39 ID:7c9Q0/7Na.net
実績で可視化された結果、どんなゲームでもクリアまで頑張る人間自体が実は少数派だったっていうのがわかっただけだな

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:36:03.06 ID:082Rrmd20.net
あぁすまん3、4割しかクリアしてないって事ね・・・・

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:36:03.39 ID:RBQQjYZD0.net
あれってトロフィー同期しなくても反映されてるんだっけ?

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:36:05.32 ID:LDVz5DQt0.net
>>900
ガスコイン親父で投げたわ

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:36:51.54 ID:XFR1A1oS0.net
>>892
ブラボなんかフリープレイあったとはいえ最初のボス撃破が5割切ってるし上出来上出来

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:36:55.68 ID:MBGa6AMe0.net
CoDのキャンペーンも一番高い作品で36%だったかな
キャンペーンのクリアって所すらもいかない人はやっぱり多いんだよね

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:38:04.08 ID:Rx+vNRlRd.net
ハチロクを自動車に改装したら面白いな

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:39:14.51 ID:uDpPzBho0.net
>>894
M6で爆撃機が離陸する前に全機撃墜したらカウントに手柄横取りされたり
低空飛行してたら「あんな飛び方していつ死んでも不思議じゃない」と言われたことならあった

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:39:39.59 ID:082Rrmd20.net
>>909
いやいやCoDでそれはさすがにあり得ないでしょw
エスコンならあり得るけどマルチしかやってない奴とか見たことないぞ

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:40:45.48 ID:XFR1A1oS0.net
>>894
M6とかM8は無人機落とすと反応あった

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:40:59.79 ID:082Rrmd20.net
まぁ7はネガティブな無線に始まりミッション中にステージ制みたいな要素加えてるからそれがつまらないっていうなら話は解る

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:41:34.94 ID:DVlSPj5h0.net
>>846
特典の設定本に黄色の13の教官の話があるんだけど、あれがミハイだったりするのかねえ

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:41:52.44 ID:LDVz5DQt0.net
>>910

https://i.imgur.com/o1lHKwB.jpg

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:42:13.19 ID:dqVfssUxp.net
クリアできねーって話題になってたミッション6でも64%もあるから大丈夫大丈夫
アサルトホライゾンはヘリコプター!ガンシップ!マルコフ!の3連コンボの時点で50%切ってる

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:42:34.37 ID:Rx+vNRlRd.net
>>916
えぇww

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:42:55.78 ID:xKUu9/lA0.net
>>894
M5でも機関砲多用してるとハーリングも機関砲で殺ったんじゃないかとか言うしな。

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:43:09.61 ID:h9b2K3Rla.net
>>876
そう言うアルゴリズムか
やけに楽に落とせる時間があるなと思ってたわ

ついでに言うと前にM19に4AAM持ってくと言ったら馬鹿にされたんだが、
戦い方次第じゃこのボーナスタイム見たことない人も居るんだな

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:43:12.90 ID:oCpFbePH0.net
>>917
マルコフのせいなのか・・・

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:44:41.54 ID:oaNCiS6d0.net
>>919
へー細かい

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:45:19.97 ID:Ze9SXiJB0.net
>>920
それは災難だったな
俺は賢い選択だと思うわ

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:46:58.64 ID:uW7X8j/fa.net
>>892
割と普通
ドラクエ11でも全クリア率5割もいってない

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:47:12.69 ID:h9b2K3Rla.net
>>889
ソル隊
ミハイのオマケだから印象薄いがな

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:48:50.28 ID:ZBWNNjqj0.net
しかし本人の希望とはいえ偉い人の知り合いみすみす死地に行かせたって知れたらどのみちマッキンゼーは…

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:49:07.62 ID:YtOHX2omd.net
俺たちみたいなACならとりあえず買っちゃう信者じゃなくて
新規の人で「今後8、9と出たら必ず買います!」って信者になった人はどれくらいいるんだろうね
今作は売り上げ本数的に新規さんがかなりの数いるはずだけど

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:50:09.05 ID:oCpFbePH0.net
>>926
あの運のなさ見てると、回りまわって
結局あの島でバッタリ鉢合わせしそうな気がしなくもない

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:53:25.68 ID:MBGa6AMe0.net
>>912
ちょっと勘違いしてた…ので自分でSteamグローバル実績見てみたら
MW2、MW3が5割強でBOが5割弱

まぁでもCoDでこんなもんだよ

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:56:55.38 ID:k7Zb/Rqc0.net
>>927
俺PSPの体験版やっただけのほぼ新規だけど
グラフィック良いから爽快感すごいし
中毒性あるから次も買うわ
まあBFで戦闘機ぶん回してたから初心者ってわけでもないんだけど

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:58:26.90 ID:9WML/lOz0.net
>>927
初のエースコンバットだったけどめっちゃ楽しいわ
空飛ぶのがすげえ気持ちいんだよ

過去作もやっておきたいからまたSteamで出して欲しいぐらい

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:58:33.45 ID:082Rrmd20.net
過去作のエスコンて作りたいもん作ってた気がするけど、今のエスコンはユーザーの下手な意見だけ取り入れてるって感じするよな
センス良いシリーズが意見気にし過ぎると落ち目になってしまうのはテンプレだよな
>>929
そうなんだ・・・・CoDはキャンペーンのイメージあったけどそうでも無いんだな
俺の思い込みだったか

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 20:59:59.32 ID:LK1jTqNia.net
ようブービー、まだ聞こえているかね

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:02:10.42 ID:Nq7K2DW40.net
成仏しろハートブレイクワン

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:04:25.48 ID:7TBc8wXd0.net
ゼロが一番好きだなぁ
エースがみんなかっこいい

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:04:27.92 ID:NnfZ6rj70.net
そういえばバートレットってハミルトンネルですれ違ったあとどうなったんだ?

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:06:08.96 ID:uofZ9+Z60.net
>>935
そして戦闘機動に個性があったよね
チート機動使わなくても強くできてた

今でも一番好きなのはゼロのおまけについてた敵エースと連戦するモードだわ
それぞれの敵の機動を理解して攻略方法を考えてタイムアタックするのが本当に楽しかった

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:07:56.12 ID:OavwqMQX0.net
>>912
CODこそマルチがメインのゲームでしょ
FPSだとシングル一切手つけない人は結構多いよ

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:09:15.31 ID:VgYspPTy0.net
いまだにハーリングの鏡の意味が分からない。

融和政策をモットーにするやつが自ら作った軌道エレベータの破壊に走るとかありえるのか?
こんなもんがあるから戦争になるんだ!って唐突に考えとか浅慮すぎる。

そもそも、航空ミサイルやオスプレイ1機激突したところで破壊とか無理だろ

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:09:20.75 ID:Nq7K2DW40.net
最新作だとキャンペーン自体廃止したのもCoDだっけ

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:11:51.65 ID:aOOLlr19d.net
ハーリングの鏡は唐突だったね
上手いこと言おうとしてちょっと失敗した感じ
シナリオもミッションも当初の計画よりだいぶ変わってしまったのかなと思った

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:14:39.56 ID:e+2yXVVt0.net
>>941
長くアイデア温めると腐るんだよね
それが年単位になると尚更

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:26:37.26 ID:qX2K5M1aa.net
現実の日本でも政府や企業が朝鮮人に侵略されてる!美しい日本を守らねば!朝鮮人は全員悪魔や!みたいなキチガイネトウヨおるやん
王女も似たような洗脳されててオーシア人のハーリングの行動を好意的な解釈出来なかっただけっしょ

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:27:23.71 ID:Gdyw0YWq0.net
仮にハーリングが軌道エレベータ壊したかったとしたらミサイルで破壊しようとしてる友軍に任せて脱出すりゃいいだけの話で
あそこで転回して自機をぶつける必要性など全くない
王女はその辺の事情知らんのだろうけど、プレイヤー側にとっては全然鏡じゃないのがな

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:31:42.32 ID:96iCdh/00.net
王女が韓国人なら軌道エレベーターは自分が建てたとか言いそう

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:31:51.88 ID:oaNCiS6d0.net
でも守るために戻るって理屈もよくわからんのよな
お前に何が出来るんだって話で
全てが嫌になってトチ狂っちゃったのかなって思いも少しある

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:32:13.16 ID:LDVz5DQt0.net
ついに手に入れた

https://i.imgur.com/LsIL8Fd.jpg

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:36:48.36 ID:YtOHX2omd.net
>>943
そうだね韓国のレーダー照射も好意的に解釈しないとねw
日本のためを思ってレーダー照射したんだからね

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:39:07.61 ID:3Iha+gjp0.net
ストーリーでもミサイルが当たらないw

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:40:35.01 ID:rcIdhDufd.net
>>943
早く国に帰りなよ

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:41:29.97 ID:rcIdhDufd.net
スレ立てられないごめん

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:41:37.50 ID:SvMOg3If0.net
ハーリングのオスプレイが突っ込むってギリギリ卑猥だよな

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:41:43.60 ID:7ABLKDy70.net
ストレンジリアルにはオランダとイタリアがあるんだな

954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:42:11.46 ID:Gdyw0YWq0.net
>>946
当初は不可解に思えたけど
5であれだけの恩があるナガセの帰還に必要だから守りたかったという事を考えたら
死に物狂いになるのも個人的には納得いく

955 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 21:42:20.03 ID:n3tdZeFj0.net
>>951
独房!

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:43:26.38 ID:M+Y36Fyb0.net
>>951
お前は独房行きだ
囚人の代わりに立ててくる

957 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 21:43:54.50 ID:n3tdZeFj0.net
>>954
それがトチ狂った状態

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:44:19.70 ID:xKUu9/lA0.net
セリフ無しに死亡の挙句、朝鮮人を引き合いに出されるハーリングがゲームキャラとはいえ不憫すぎる。

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:46:09.20 ID:rSOm7rVl0.net
>>869
リボン付きの死神
ラーズグリーズの悪魔/亡霊/英雄
円卓の鬼神
三本線の大馬鹿野郎

トリガーだけ見劣りすることない?
三本線に関しては冤罪だし
トリガー嫌いってわけじゃないんだけども

960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:48:01.87 ID:6+Sia8cAa.net
>>950
ネトウヨでスレも立てられないとか終わってんなお前

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:48:20.14 ID:NnfZ6rj70.net
あの輸送機自体がエルジア側の罠で軌道エレベーターからある程度離れたらオートパイロットで戻される仕組みになっていたとかどうよ?

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:48:20.37 ID:qX2K5M1aa.net
きういう国籍なんぞで嫌悪抱けるキチガイが多い日本って国だからこそ7のストーリーはリアリティあって良いと思うなぁ
オーシア人のハーリングは絶対に支配を目的に行動してると思うエルジア人やベルカ人だから陰謀を巡らせてるに違いないと思うオーシア人とかさw

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:49:43.49 ID:xGuSWUHvM.net
2つ頭
とかいまいち…

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:50:30.57 ID:M+Y36Fyb0.net
立てたけど連投でURL貼れねえから誰か頼むわ

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:51:59.02 ID:MBGa6AMe0.net
>>964
よくやった
乙房に入っていいぞ

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission668
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549457111/

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:53:45.80 ID:RKaGs5C10.net
>>941
懲罰部隊書きたい、無人機による戦争書きたい、ネットワーク崩壊による軍隊の迷走書きたい、祖国を失ったベルカ人の悲哀書きたい、ハーリングの鏡書きたい、王女の活躍書きたい、と
シナリオライターが書きたいものを全部突っ込んだ結果どれも描写不足に陥ったのでは、と感じた
ステージ数20なのに欲張ってテーマを詰め込みすぎ

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 21:56:30.41 ID:kg7FZTGi0.net
>>600
乾巧って奴の仕業なんだ
とか
サラマンダーよりはやーい!
みたいなもんでしょ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:00:50.97 ID:sDPm4m6I0.net
独房!←使いやすく様々な意味を含む名文句

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:00:53.79 ID:djhAWvxSd.net
ロリコン博士にいきなりハーリングの鏡どうこう言っても博士からしたらなに言ってだこいつ状態だよなあれ

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:02:00.59 ID:VgYspPTy0.net
>>966
無人機がテーマってのはよくなかったよな。
0にあったライバル機との血湧き肉躍る戦いがなくて、何もかも無機質になった。

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:02:13.66 ID:YtOHX2omd.net
>>954
無言で引き返すより無線で指示した方が効果あるはず

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:03:11.20 ID:6DHSjhgL0.net
ちょっと孫娘を見てしまったばっかりに
ロリコン扱いされてるのはフフッてなる

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:03:51.94 ID:sDPm4m6I0.net
>>972
禁じ得ない(マジ顔)
とか言うんだもん…

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:05:04.81 ID:4PMqqtSZ0.net
自分はUAV自体はよかったと思うが懲罰部隊をさっさと抜けたのが物足りなかった

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:05:37.55 ID:uDpPzBho0.net
お前ならやると思ってたよ >>964 >>965

>>969
だからナニソレって顔してたじゃん
ちゃんとその後説明したんでしょ

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:06:18.23 ID:FnVowvrRr.net
今回は素材がいいだけにホントもったいない
作ってる側が新要素とかストーリーのテーマに振り回されて本質見失っちゃった感じする

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:07:30.46 ID:Wokv+esm0.net
>>970
現実もそうだし、機体余りでパイロット不足のあの世界だと、一度はやらんとならんテーマだし仕方ない
無人機に対し否定的な流れにするには、無人機でなんか事件が起きないとならない
それが今回なんだろう

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:07:57.52 ID:lIyzEJzK0.net
エスコン世界って戦闘機いくらぐらいなんだろう
ぼっこんぼっこん落とされてるしエリア88みたいにみんな好きな機体使ってるし案外一機体一千万円ぐらいで買えそう
ちょっと夢があっていいよな
俺も戦闘機乗りたい

979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:09:45.76 ID:082Rrmd20.net
>>959>>963
むしろ過去作が戦力をその作品中で誇大評価され過ぎてたのかも知れない
3まではミッションを淡々とこなしつつ密かに評価されてた感はあった
04は変わって明らかに英雄として戦争を左右する存在として君臨してるっていう感じが強く打ち出されていて、
それが公式やプレイヤーにメビウス1は別格みたいな認識として刻まれてるんだと思う
サイファーも同じ
その点トリガーはストーリー最後まで進めた後に評価されてたようなPS時代の主人公か、5と同じくらいの「比肩する者は居ない」って程度の表現に収まってるな

980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:11:01.54 ID:082Rrmd20.net
>>970
あの無人機が1度はプレイヤー側で活躍するようになったら少しは盛り上がったかも知れないな
敵としてしか出現しないんで影が薄いんだよね

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:11:27.58 ID:FnVowvrRr.net
エスコン世界は一パイロットがポケットマネーで戦闘機買える世界だから市民が一人一機くらい持っててもおかしくない

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:11:55.31 ID:6DHSjhgL0.net
>>978
パイロットが自分で機体買う世界だし
給料がいいのか機体が安いのか両方か

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:12:31.14 ID:xKUu9/lA0.net
無人機育成して最高の僚機としてミッションを連れまわしたかった

984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:14:38.92 ID:082Rrmd20.net
>>983
敵の連れた無人機 VS 最初から少しずつ自分の育成した無人機
とかやりたかったな
最後に無人機同士でバトって今までの無人機とは思えないような出来事が走馬灯のように・・・・とか独りで妄想して泣きかけた

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:14:45.36 ID:rSOm7rVl0.net
無人機に指示出してビョビョイーン!とかかわいすぎるでしょ

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:17:03.03 ID:lYOteMMR0.net
>>970
無人機のAIに自我を持たせれば少しは盛り上がったと思う
AI同士で仲間割れしたり

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:17:42.94 ID:lIyzEJzK0.net
>>982
懲罰部隊でも好きな機体乗れる(これはゲーム的なことを抜きにする)とやっぱり機体クソ安いじゃないかな
なんかリアルの車の車検よりも維持費やすそうだしすごくほしいな
なんやねん車検15万円ってちょっとびっくりしたわ

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:18:38.52 ID:yqGOWZh00.net
>>947
Su-35じゃなかったのな。
まさか、33だったとわ。

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:19:44.73 ID:XFR1A1oS0.net
国境無き世界とかどうやってあんな戦力維持してるんだと思ったが戦闘機が安いなら納得だな

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:19:53.05 ID:082Rrmd20.net
あぁーホント育成無人機って良い案だな・・・・絶対愛着湧くだろそれ
ミハイと無人機一緒に出してこっちも味方みんなプレイヤー達に託して死んで随伴機は無人機しか出せないとかかなり哭けそう

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:21:05.15 ID:XFR1A1oS0.net
>>986
フギンとムニンの先に被弾した方を無傷の方が庇って落ちたりしたら面白かったのになーとか思った

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:21:36.57 ID:bfw8TYy90.net
>>964に乙すれば生き残れるってまじないはなかなか効果があるな

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:22:28.25 ID:oCpFbePH0.net
>>936
死にました、弾け飛んだ敵機にぶつけr・・・どしたんすか?俺なんかまずいことを

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:22:50.72 ID:4PMqqtSZ0.net
懲罰部隊に落とされた後のムービーと任務の落差も面白かったな
どっかの世界では王女様が遊びに来て美人が3人でじゃれあってたりするけど
お前には関係ないゴミクズは死ぬまで撃たれてろっていうか死ねっていう
自分はキモオタなんでこの後どんな風に王女様と合流して仲良しになるのかなとか考えてたが

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:23:01.60 ID:Ze9SXiJB0.net
そして最期のトンネルの不意打ちで
「トリガー、ワタシタアナタトイッショニイラレテヨカッタ…オゲンキデ…」
ってなるのか

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:23:03.21 ID:kg7FZTGi0.net
無人機ちゃんが<<ブラウニーさんをいじめるな!>>とか言って特攻かますのか

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:24:28.42 ID:lIyzEJzK0.net
>>990
戦闘妖精雪風みたいに最終的にAIに「お前はいらん、失せろ」的な感じで強制射出されそうで怖いわ

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:24:42.16 ID:rSOm7rVl0.net
相棒的な無人機が死んだ仲間の無線音声を参考に声色なんかを真似して
トリガー!お前しかいねぇ!とか言ってきそう

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:24:50.13 ID:082Rrmd20.net
>>996
いやむしろステルスみたいに喋ったら激萎えだわ
やることなす事全てが機械なのに自分にとって最高の相棒に成り得る可能性があるってのがロマンあるんだろうが

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/06(水) 22:25:56.50 ID:082Rrmd20.net
>>998
あーなるほど心理学的な事もインプットされてるっていう解釈ならいけそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200