2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission672

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 03:27:09.69 ID:WdWVgxZm0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!

その他テンプレは>>2-4辺り。

※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission671
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549945682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 04:44:48.52 ID:hqivp5uV0.net
Fox >>1

3 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 06:44:27.39 ID:mg5rYZ3C0.net
>>1
通常ミサイルダメージ強化って、キャンペーンモードでも本当に効果あるのかねこれ。
実は外しても変わらないなんてことないよね。

4 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 07:01:32.36 ID:k1d+Ck/30.net
あれほど手を取り合って>>1乙することを呼び掛けて来たのに私を慰み者にするなんて…

5 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 07:40:25.15 ID:2OQIla9Ud.net
>>1のようなスレ立て人を有効活用した功績により、小官は勲章を賜った。

6 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 07:43:00.73 ID:iVFjk1LRd.net
>>1
独房!連れていけ

7 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 07:53:53.56 ID:1zFwBdws0.net
>>3
ほぼ意味ないと思う
UAVは1確、普通の戦闘機や戦車は2発当てんと落とせんのは変わらんし

8 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 07:57:28.22 ID:n9vc0GUHd.net
≪スレを荒らさないでくれよ。この板の誇りだ≫

9 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 08:15:05.11 ID:4Zc/Yt7md.net
ぼくの股間の操縦幹をフーシェンちゃんに握って欲しいです

10 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 08:21:51.87 ID:1zFwBdws0.net
いつの時代もこのような変態がいる
そのすべてを独房送りにしてきたのだ

11 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 08:48:30.10 ID:G/iky2S60.net
黄色中隊スキンもあるしSu-37もっと使いたいのに特殊兵装のうち二つがHPAAとTLSなの辛い…

12 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 09:55:43.33 ID:nGOf7MJdd.net
>>11
ストーンヘンジ防衛に黄色中隊カラーで出て亡霊ごっこするの楽しいよ

13 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 11:35:35.67 ID:CJXelVxbd.net
>>11
TLS使おうぜ?
使った瞬間に超目立てるぞ、その後は知らんが

14 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 11:47:42.66 ID:A/nrmw6Xa.net
>>11
チムデスで中隊組みたいわ

15 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:19:16.35 ID:JsJiI+9a0.net
>>1

>>11
普通に4AAMとかLACMとか積ませてほしい機体結構あるよね
正直EML、TLS、PLSLは最上位機種と架空機だけでよかった希ガス

16 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:27:35.76 ID:OzT65Nf7d.net
これ結局神ゲーなの?
クソゲーなの?

17 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:28:27.52 ID:9b0FObUGa.net
神ゲーだが下手な奴にはクソゲーになる

18 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:35:15.73 ID:JsJiI+9a0.net
だが神ゲーとはなんだ

19 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:49:00.42 ID:lerrN0bX0.net
<<聞こえる人はいますか? あの>>1は絶対に乙さなければなりません!>>

20 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:50:33.63 ID:gBxJuH/Ha.net
オンライン不要、オンライン必要、もはやキャンペーンやらない、で別れてる内は次回作でても評価されないだろうな

21 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:50:42.16 ID:hpovAKuBa.net
どっかのレビューにあったが人を選ぶ大作ってのが的確

22 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:51:42.56 ID:t6DNKpyPr.net
無人機が超機動でミサイル当たらないとかってよく聞くけど、不用意な隙きがあるから普通に当たる。装甲薄いから味噌一発で落ちるし、そんなに無人機に苦戦するもんかね。

ギュンギュン動いてる時に撃ったらそりゃ当たらんだろうけど。

23 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:52:59.15 ID:1cfOtXbJ0.net
>>1
乙房!


Chopper
<<俺ってロックだよなあ?>>
はい&#9665;&#9655;Yeah

24 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:56:46.20 ID:+HLaE7iY0.net
>>1乙房!
>>22
直進してるところに至近距離で後ろから撃ってバカみたいに当たってくれるときと当たる直前に超機動で避けられるときがある
何が違うのかわからんけど

25 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 12:57:03.14 ID:A/nrmw6Xa.net
>>22
よく聞くか?
たまに新規がつまづいて愚痴ってすぐ居なくなるけど

フライトシューティングって元々難易度高くてマイナーだけどエスコンはその分野じゃトップクラスの神ゲーなのは間違いない

BF4も人口の割には戦闘機難しくて乗れないってプレイヤー多かったしな

26 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:02:11.43 ID:opEyDz2M0.net
そら上手い人基準だと話は変わってくるよ
上手い人ばかりじゃないからな、ゲームバランスの調整基準というのは

少なくともこのゲームはNORMALオールクリアすら4割らしいし
俺だって初めてのエースコンバットだったら普通に無人機に大苦戦してる
実際、今プレイしたらくっそ簡単すぎるAC5でも、当時は結構苦労してた

27 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:02:12.52 ID:TALOwYyo0.net
作られた隙きを狙って倒すのはなんか面白くない
やらされてる感が有る
でも普段はミサイルほぼ当たらない

機銃で倒すのが一番だな

28 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:02:45.76 ID:gBxJuH/Ha.net
結構シリーズやってるけど最初無人機見たときは今作ムズいなと思った
実際お詫びの品の5やったら気持ちよーく落とせたし
まあPS2版持ってるしぶっちゃけ5いらなかったんだが

29 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:04:23.07 ID:opEyDz2M0.net
しっかし機銃つええなAC5
ミサイルの弾数が全然足りないわけだけど、機銃がこれだけ現実的な攻撃手段であるなら
そっち使えってことでなんとなく納得はできる

30 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:09:12.42 ID:lerrN0bX0.net
毎回オールクリアが低いからうんたらかんたらって人が現れるけど、ストーリー全クリ4割って低くないからね

31 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:09:13.23 ID:1cfOtXbJ0.net
やや当てにくいとはいえ
クソ真面目に戦車にミサイル撃つより
遥かに安上がりなのバラウール生えるよね

32 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:10:40.19 ID:opEyDz2M0.net
>>30
今ゲームバランスの調整基準の話なんで

33 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:14:41.21 ID:t6DNKpyPr.net
イージーやってないから分からんけど、確かにノーマルはノーマルにしては歯応えあったわ。せっかく面白かったのに間口が狭いのは悲しい事だ。制限時間とか護衛対象の耐久力とかはもう少し新規に優しくてもいいかもしれない。

34 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:21:16.50 ID:lerrN0bX0.net
>>32
言いたいことは分からんでもないけど、自分の主張をデタラメなデータで信憑性持たせようとするのは感心しない

35 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:22:23.60 ID:opEyDz2M0.net
>>34
自分の間違いを認めたくないから絡みたい気持ちは分からんでもないけど
トロフィーの取得率って知ってる?

36 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:31:16.60 ID:6nIw8tnbd.net
論評おじさん<<7の課題は難易度調整と雷とかの天候要素、まぁ及第点かな>>

37 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:32:42.21 ID:axTCml9b0.net
トロフィーの所得率なんて宛にならんっていう話だろうが
エスコン5のストーリークリア率は12.7%だぞ

38 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:33:11.24 ID:0t2SjBxo0.net
正直キャンペーンクリアしてない6割は雷雲風全部取っ払って無人機が真っ直ぐにしか飛ばないようにしてもどうせ最後までやらないでしょ

39 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:33:30.84 ID:TALOwYyo0.net
実際カミナリ落ちてHUD狂ったり機首落ちたりするの?

40 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:34:26.58 ID:E0dSD1sI0.net
仮にエスコン7の難度が低くても良くて10%程度しかクリア率は上がらんと思う

41 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:36:05.73 ID:lzwGnQMxa.net
>>35
横あいから失礼するが、君は他ゲームのオールクリアトロフィー取得率を調べた事はあるのかい?

42 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:37:02.44 ID:UznqnKtkM.net
ノーマルのタンクローリー探しと峡谷で何十回となく墜落してしまったわ…
今じゃA/B全開で峡谷抜けてます

43 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:37:23.98 ID:axTCml9b0.net
そもそもストーリー最後までやるプレイヤーはほぼ全てのゲームで半分いるかいないかくらい
デトロイトの開発がクリア率6割超えたらSIEから褒められたとかなんとか言ってた
そんくらい低いんだよ

44 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:38:26.21 ID:opEyDz2M0.net
>>41
>>32


なぜ既に指摘された同じ勘違いで人に絡む人がいるのか

45 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:40:20.44 ID:opEyDz2M0.net
別に4割が1割だろうがなんだろうが
俺が言いたいことは上手い人基準で無人機なんて苦戦するやついるのか?って
バランス調整されるべきではないってことだけなんで

関係ない方向に話広げられても知らん

46 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:40:40.11 ID:lerrN0bX0.net
>>44
まだ気づいてないのかい
クリアした人の難易度みえるフルバンドなんていないし、トロフィーから見えるのは最後までやり抜いた人がいるかどうかだ
そして、それは他のゲームを見てもかなり全クリ率が高いんだよ

47 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:40:59.40 ID:+HLaE7iY0.net
最初(または2体目)のボスの撃破率45.7%、全クリ率は最高でも23.9%のブラッドボーンの悪口はやめろ

48 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:42:00.70 ID:opEyDz2M0.net
>>46
いつまでその見当違い続けるの?

49 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:42:36.08 ID:YtAH+Gb70.net
>>44
もう諦めろよ、もうお前がマウント取るのは無理だよ
素直に謝って今日は書き込みやめとけ

50 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:47:09.45 ID:llWY8Qhaa.net
MGSVとか13%でビビったわ

51 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:47:25.98 ID:A/nrmw6Xa.net
馬鹿でもクリア出来るドラクエ11とクリア率ほぼ同率だからな
難易度はたいして関係無いな
これ以上簡単になると古参のファンが居なくなるだろ

52 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:48:09.40 ID:IBCK1VNIM.net
MGSVはフリプあったからでしょ

53 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:49:56.27 ID:opEyDz2M0.net
でも7より圧倒的に簡単なAC5は「簡単すぎるからつまらん」という評価は受けなかったんだよね

54 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:53:18.83 ID:E8LRiW9Rd.net
馬鹿でも買うドラクエとコアな層しか買わないエスコンを比べていいのか?

55 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:54:19.23 ID:A/nrmw6Xa.net
無人機で詰まってクリア出来なかったなんて批判もねーけどな

56 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 13:55:03.14 ID:E0dSD1sI0.net
難しさを最初から売りにしてないんだからそりゃ簡単でも文句言われるわけないやろw
いたとしても下手なやつより上手いやつのほうが圧倒的に少数だから目立ちづらいだけ

57 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:00:00.36 ID:z/M2qx4vp.net
ACE5の頃はトロフィーとか無かったから、みんなマイペースだっただろうね
他人の遊びにとやかくくち出しするような発想も無かったんじゃないかな

58 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:03:20.27 ID:A/nrmw6Xa.net
コアな層が多い割にはPS4のビッグタイトルラッシュに乗って好調な売り上げ記録してクリア率も一般レベルの4割
まぁ成功だろ

59 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:06:59.54 ID:llWY8Qhaa.net
???「COREが25万本も!?ストライダー隊サイクロプス隊、急いでハンバーガーを作るんだ!」

60 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 14:08:49.51 ID:9ExL8nIJ0.net
チェックポイントからやり直し機能は
カジュアルゲーマー層には親切設計だった

61 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:09:57.21 ID:opEyDz2M0.net
ヘビーAC層である俺でももうそれないとめんどくさいんだよなぁ
ハミルトンネルぇ・・・

62 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 14:12:44.71 ID:9ExL8nIJ0.net
難易度設定が無いMGSVでも
同じようなやり直し機能があったから
へたっぴな自分でも進められました

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:15:13.02 ID:Qw3HgulZd.net
分かる、俺は面倒が嫌いなんだ

64 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 14:18:45.09 ID:9ExL8nIJ0.net
チェックポイントリトライ無しクリアにはもっと上位のランクや報酬があるなどの、
やり込み層ならではの特別扱い感を得られるシステムがセットだと、なお良かったですね

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:22:22.52 ID:V4h7GMiHM.net
本人の意志は置いといて、タブロイドが生き残れなかったのは
因果的にトリガーについていけなかったからか

そう考えたら懲罰部隊ルートがあっても楽しかったなー
代わりに司令とカウントはM10で死ぬことになりそうだけど

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:22:32.53 ID:HSRf4sKQa.net
>>49
ワッチョイスレなので来週まで無理だなwww

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:38:58.31 ID:4p1mS8c/0.net
フギムニとADF-11って、距離とってからのヘッドオンで簡単に撃墜出来るんだな
冒頭のシザーズ飛行を無視してエレベーター近くまで飛行
エレベーターで反転して○AAM
上手くいけばここでUAVを吐き出す
そのまま市街地近くまで直進して距離を取り、反転して味方機とキャッキャしてる所に○AAM
外れたら同じことを繰り返す
これだけで勝てたわ
子機UAVもフギムニと距離が離れると直進しようとするし
上手くいくと、フギムニが同時にこっちを指向して突っ込んでくるから同時撃破も出来る
ADF-11も味方機を引き連れて市街地まで飛んで反転
こっちを指向して直進してきた所に○AAM
これだったら、「UAVは動きが速いからヘッドオンで狙え!」みたいな無線入れて、ZEROの最終ミッションみたいな感じの作りにしても良かったんじゃなかろうか

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:40:24.43 ID:WRD3dSbm0.net
時間かかりそう

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:50:50.27 ID:mSDuCfsR0.net
>>37
まぁ5はほぼPS2でプレイ済みの奴等が多いだろうしな

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:52:25.53 ID:2U0nVItj0.net
7終わらせてから5やってるけど5の方がトライエラー回数が多いわ

大統領機守れ
レーダー4人同時に破壊しろ
ナガセ救出しろ
オヤジさんについて飛べ

コレ初見だと7よりムズいだろ

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:52:53.01 ID:TALOwYyo0.net
5は少しだけやって4K画面とサラウンド音に感動したけど
7をフルコンプしてから5を本格的にやろうと思ってるし
そういう人どれだけかは居ると思う

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:56:01.16 ID:tG+FxhVUa.net
>>22
無線機に当たる寸前、変態機動する時が有るんだけど…

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:56:38.61 ID:mSDuCfsR0.net
>>22>>38
無人機て雑魚のほうの話か?近付いてミサイル撃てば回避に余裕無くなる分旋回してても当たるんだがな
超機動って言われてんのはボスの方じゃないの

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:59:33.16 ID:mSDuCfsR0.net
>>39
飛来しても気付くかどうかってレベルらしい
場合によっては破損等の損傷したりもする

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:03:51.22 ID:mSDuCfsR0.net
意外に電子機器はあまり影響受けないらしいな

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:06:01.10 ID:lzwGnQMxa.net
そもそも電子が流れる先(地面)がないし

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:10:08.69 ID:hDnTWGi2d.net
m19のsランクってどのくらいのスコアを目安にやればいい?

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:14:24.86 ID:CQ838PpZ0.net
よく考えたらカウントもIFF偽装でトリガーと同じく味方殺してるんだな
心ならずも

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:14:47.45 ID:CQ838PpZ0.net
グレイプニルが…なんだ…ウ、ウワーッ!

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:17:38.11 ID:pvz7wUFl0.net
ピトー管詰まって墜落ってのは結構あるみたいだな

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:22:04.43 ID:GFHZBJoud.net
>>1
特に乙することはない。解散!

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:23:56.08 ID:4p1mS8c/0.net
>>77
5万pt強

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:36:09.72 ID:IBCK1VNIM.net
カウントと3のディジョンって顔が似てるからもしかして同一人物かと思ったけど、経歴が違いすぎるか

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:38:20.54 ID:+HLaE7iY0.net
輪ゴム遠征王のせいで比較的買ったばっかのコントローラのR2が若干やわくなった
やっぱこれクソトロフィーだな

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:48:35.89 ID:opEyDz2M0.net
いうてAC7がほんとに好きでその範囲で遊んでたら自然と達成するトロフィーだしなぁ

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:59:46.35 ID:mSDuCfsR0.net
>>83
ディジョンがエースパイロットとして頭角を現すようになるのはGRDFに入って8年後の26年のテロ鎮圧作戦からだな
グリフィス1より少し後か
何より性格が違いすぎるな
そもそも今の世界観でGRDFつうかゼネラルさえ存在してんのかすら怪しいけど

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:01:35.06 ID:cs0oR4w3H.net
Steanの実績みるとマルチ「やったことある」レベルが2割程度しかいないな

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:05:14.58 ID:tEWEfCOVM.net
ミッション11でレールガン使うとめちゃ楽だし脳汁でるな!

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:07:42.37 ID:IBCK1VNIM.net
>>86
一応6でゼネラルのコンテナがあるらしいから存在はしてるんだろう
2040年のオーシアやユークはどうなってんだろうな
世界的に国家が消えてんのかユージア大陸だけ国家が消えたのか

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:26:01.24 ID:mSDuCfsR0.net
>>89
コンテナあるのかごめん、分からなかったわ6をプレイしたい・・・・
3の段階では世界規模の企業同士の争いって扱いにはなってたけど、恐らくまだユージア大陸しか無かったはずだよな
M&Aを繰り返した結果に巨大連邦国家としてのユージアに変わっていく流れの中で本社がある大陸しか戦場になっていないということは、
恐らく新興企業のニューコムがユージア大陸のみに勢力が留まっているか、
お互いに大陸を管理する支社の対抗意識がそこまで高くないのかもしれない
企業形態が謎だな

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:27:32.36 ID:LqvXLZxP0.net
ミサイルサイロミッションで最後のIRBM
落として置いといたら上向きストールからの
地面キスしてミッション完了したのに失敗
しやがった… 気が抜けない

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:27:44.58 ID:CQ838PpZ0.net
あれSu30M2の3カラーってSランクなんだっけ

できる気がしない

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:30:06.21 ID:+ElNeNkLd.net
>>91
終わったらオートパイロットにするのオススメ

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:34:38.08 ID:gBsFH+i30.net
BGM46番長いよ

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:36:16.39 ID:1zFwBdws0.net
5とかmissioncompletedって出ても普通に攻撃されるし、撃墜されなかったっけ?

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:36:37.65 ID:mSDuCfsR0.net
>>89
ごめん>>90が長いな、簡単に言うと
すでにゼネラルが世界中を牛耳ってて、ニューコムはユージア大陸のみに留まってるからオーシア大陸とベルーサ大陸では戦争起きてない可能性高い
のが自分の中では一番辻褄合うかなと思った

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:37:48.63 ID:wknQuVPbp.net
5のミッションコンプリート出てから敵を機銃で落とすの懐かしい

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:50:36.41 ID:mSDuCfsR0.net
そういえばディジョンがGRDFに入隊って言う7までの経緯をざっくり考えてみたんだけど、
サンドバリーがある国から何かしらの理由を経て任され運営するようになったゼネラルの防衛大を卒業して
同時並行してどこかでゼネラルが吸収したPMCかなんかを纏め上げて編成しつつある中で
危ない上層部の連中が考える表向きは発展途上国向けの計画運用プログラムのパイロットとして配属された
ってのはどうだろう
年代経つつディフェンスの意味が国から自企業に変わっていくんだろうなっていう
これに限らず一応3はやっぱり正史に組めるだけの柔軟性はあるよな

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:55:37.85 ID:XWEutMNZd.net
エスコンの世界に鉄道ってある?

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:57:43.43 ID:pvz7wUFl0.net
れ、列車砲なら・・・

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:58:26.59 ID:gxVqLi0+a.net
いざとなれば「シミュレーターだし」で逃げられるのも3の強み

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:05:22.95 ID:6nIw8tnbd.net
あのジャンプもシミュレーション

103 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 17:06:36.91 ID:O7UYeBwg0.net
ゼネラルの支配はユージア大陸だけだと思ってたよ

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:14:00.61 ID:mSDuCfsR0.net
>>103
3の時点で「企業が世界を統治」って言ってるから、その通りにして考えてみた
GRDFもNEUも世界中に置いてあるはずなんだが、そこら辺がどうなってるのかは解らない
3の時点ではユージア大陸しか出てないのに「世界」って言ってるから難しいな

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:18:30.76 ID:WdWVgxZm0.net
アンサングウォーの情報開示で信頼を失うグランダーIGをゼネラルが吸収合併して権力を持ち始めるんだろうな
灯台戦争で脆弱性が明らかになった情報システムもゼネラルが再編して情報と軍需産業を独占することで世界を牛耳れるようになるんだろう

にしても全世界を統治するってのはちょっと行き過ぎな気もするな
エルジアが完全に解体されてゼネラルの国になるってくらいなら納得はできるかも

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:19:09.71 ID:9TPfWSfl0.net
一見すると機体とか企業観とかニューコムの方が未来的なイメージなんだけど
ナイトレーベンを開発したゼネラルの一部研究員が移籍したのがニューコムなので
ノースオーシア・グランダーI.G.の研究資産がゼネラルに移転していてもまったく驚かない

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:23:03.01 ID:rgL0kI+vd.net
>>30
それってRPGとかと比べてない?
普通にやれば5時間くらいで終わるゲームでクリア率4割は少なすぎるだろ

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:25:18.21 ID:WdWVgxZm0.net
ISAF→IUN→UPEOと渡ったメビウス1がNemoを撃破してサイモンを狼狽えさせて欲しいわ
あらゆる可能性を考慮したと言ってたけど、3にメビウス1はいなかったからな

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:25:46.97 ID:gBsFH+i30.net
>>99
ある
コレクターズの本に貨物列車から射出される無人機あるよ
M2で出てきたタイプの

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:25:53.43 ID:OIaAUdaIa.net
>>39
飛行機は必ず翼端とかに放電針が付いてて落雷を受けても機体表面を通って逃げるようになってるから基本的にはゲームのような事はまず起こらない
ただレドームとかキャノピーとか金属じゃない部分に落ちると物理的なダメージを受ける事はある

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:30:26.24 ID:8/o98Pvw0.net
>>99
Xでレジスタンスが列車で逃げてる所護衛する

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:31:53.22 ID:lzwGnQMxa.net
>>99
軌道エレベーターの左の通路はこれ鉄道じゃない?

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:37:32.45 ID:WsXeOQVcd.net
>>108
逆にメビウス1を含め歴代エースのデータがNemoに投入される可能性を提唱

114 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 17:39:26.77 ID:O7UYeBwg0.net
>>104
なるほど納得です
個人的には、今回ラストでユークトバニアの名前がチラッと出たのが気になってますね
3で触れていないベルーサ大陸の大国
いずれにしても、いろんな想像ができて楽しいですね

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:43:08.56 ID:+HLaE7iY0.net
nemoが第二のメビウス1になるんだろ
メビウス1もさすがに老衰でミハイコース

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:52:02.09 ID:wknQuVPbp.net
>>107
FPSのキャンペーン5時間程度で終わるコールオブデューティで1番高い作品が38%くらいだし
家庭用ゲームの大半がキャンペーンクリア率50%以下だしそこまで低い数値に思えない

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:58:31.01 ID:S0kLjjJk0.net
              バッ       
           / ̄ ̄ ̄`\                    !
    バッ    /         ヽ                    i l
          |   オメガ26  |                  i l |          バッ
 / ̄ ̄ ̄`\ ヽ______/  バッ                  n_n (⌒)  / ̄ ̄ ̄`\
/         ヽ ヽ ∧,,∧  / / ̄ ̄ ̄`\            ノ[_] ) ノ  /        ヽ
|   オメガ11  | o|(`0w0´)/o/         ヽ     ,'⌒c(     )ぅ⌒ヽ  |   オメガ8  |
ヽ______/   |   |  |   オメガ12  |     l   ` V''V´     l  ヽ______/
 ヽ ∧,,∧  /   〇 ̄〇´)) ヽ______/      ヽ______ノ   ヽ ∧,,∧  /
 o|(`0w0´)/o           ヽ ∧,,∧  /        ヽ  ノl,,ノl  /    o|(`0w0´)/o
  /   /             o|(`0w0´)/o     c   o|(0w0`;)/      ヽ   ヽ ))
 (ノ ̄(ノ ))            /   /         c  `>   /o         `ー`ー′
                    (ノ ̄(ノ ))        (( ι' cノ ))

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:00:44.01 ID:PNtLIeHId.net
steam版でも5が欲しい...

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:03:02.82 ID:S0kLjjJk0.net
steam版でVRができるようになったら教えてくれ

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:03:22.66 ID:WdWVgxZm0.net
>>113
それを落としてこそでしょ
AIが勝つんじゃ何のロマンもないじゃん

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:05:23.09 ID:DsYuCuUra.net
正直PVの雰囲気や5、6がついてくる時点で嫌な予感はしてた
本当はもう少し長めのストーリーでルート分岐とか入れたかったんだろうなぁ

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:05:40.31 ID:FthZIkCa0.net
2000制限TDMの出撃準備中にホスト落ちる
→ホスト引き継いだ奴が無制限に変えて即出撃
→コスト2000と思い込んだまま機体選択

勝てたから良かったもののなんということを

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:06:37.52 ID:rgL0kI+vd.net
>>116
FPSとかオンがメインでキャンペーンやらないやつのが多くなかったか?

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:09:05.32 ID:DsYuCuUra.net
ロマンを語るには誤射の無いクリーンな戦争とかGかけ放題の機動とか無人機について現実的なことに触れすぎてるんだよなぁ
今回はトリガー君が勝って有耶無耶になったが次の無人機には誰が勝てるんだ?勝ったとしたらその次は?って話になる

125 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:12:02.52 ID:mSDuCfsR0.net
>>114
別大陸があるってのはいつから設定として出来てたのか気になる
世界中で兵器どころか軍隊まで用意して争ってる二大企業なのにパワーバランスがおかしいことになってしまう

126 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:12:19.92 ID:JsJiI+9a0.net
>>122
ベルカ人よりひでえや

127 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:20:51.10 ID:WsXeOQVcd.net
3にいたってはシミュレーション上の話とはいえ、ボスも主人公もどっちもAIみたいなもんだしなぁ

128 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:21:28.30 ID:WdWVgxZm0.net
>>124
むしろ現実的には無人機に有人機は絶対勝てないけどエースコンバットの世界ならスーパーエースがいれば解決するでしょ

129 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:22:43.58 ID:a03APLbW0.net
M19の展開燃えるけど旧作のように味方エルジア機やソル隊の無線も青表記にして欲しかった

130 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:23:25.83 ID:4p1mS8c/0.net
>>123
オンの無いゲームだとワンダと巨像を持ってるけど、クリア率は4割りくらいだった
PS3でもリマスターされてるから、ファンでも飽きて投げる可能性は有るけど

131 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:24:46.28 ID:6urNpu9Gd.net
まさしく俺だ
PS3のワンダも放置してしまった

132 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:25:43.94 ID:DsYuCuUra.net
>>128
あれでトリガーの機動まで覚えたら...みたいなこと話してたろ?もうあの世界でも人間の限界は目の前だよ

133 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:26:28.04 ID:mSDuCfsR0.net
じゃあフーシェンとブラウニーとタブロイドはピンクで

134 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:28:11.06 ID:lzwGnQMxa.net
>>116
モンハンワールドの発売後1ヶ月時点でストーリークリアは4割弱だったし、こんなもんやろ
あっちはマルチで救援呼べて、HR開放されてからが本番ってボリュームなのに

135 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:30:29.57 ID:bGA/eDJz0.net
>>132
メタ的な話だがいつの時代もそういうトンデモ科学の力を超えてくるエース(プレイヤー)が現れるってことよ

136 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:32:06.22 ID:WdWVgxZm0.net
>>132
味方がもう無理だ!とか言ってても全く当てにならんだろ
結局無人機よりもスゴいエースが出てくるんだよ

137 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:36:35.01 ID:w3280tBTd.net
最初はうだうだ文句言ってたけど
気づいたら何周もしてるわこのゲーム

やっぱりエースコンバットシリーズ好きなんだな俺

現実での趣味や職業かなりエスコンから影響貰ってるし

138 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:38:53.84 ID:2U0nVItj0.net
イレギュラーが現れるからナインボールは沈んだんだしな

139 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:39:00.31 ID:lerrN0bX0.net
>>123
グラビティデイズ(e21クリア) 26.6%
グラビティデイズ2(上層編クリア)18.3%
SAOホロウリアリゼーション(ティア撃破)27.1%
バイオ5(ch6-3クリア)32.5%
バイオ6(ジェイク:33.6%,エイダ26.1%,アマチュア全クリ:24.2%,ノーマル全クリ:13.9)
MGS4(act5クリア)25.5%
DQH1 (ヘルムード撃破44.1%)
DQH2 (予言の終わり)39.8%

STG自体ほぼ持ってないがこんなもんでいいかね?

140 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:43:04.51 ID:vgBSO1EP0.net
カントがウザ過ぎるんだが

141 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:44:19.89 ID:+v8ZkXfWM.net
イマヌエルカント?

142 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:45:08.10 ID:bGA/eDJz0.net
そう思ってた時期が私にもありました

143 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:49:47.15 ID:WRD3dSbm0.net
AC7はカウント成長物語

144 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 18:58:19.26 ID:O7UYeBwg0.net
通達:『エースコンバット7』はある僚機の成長物語である件について
https://siusiu.hatenablog.jp/entry/2019/01/22/220736

145 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:00:08.60 ID:+ElNeNkLd.net
それ前にも張られてたけど宣伝?

146 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:07:42.18 ID:JsJiI+9a0.net
>>124
アニマとドーターがなんとかしてくれるよ

147 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:14:26.93 ID:kAaIlawGp.net
カウントは犯罪者だから、成長というより更生だね。

148 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:15:08.47 ID:Svg/kSlQ0.net
一昨日で二十代に別れを告げたは良いが3日前までは何ともなかったのに急にキャンペーンでメイジメイジ連呼される度に頭がズキズキ痛む...
俺はもうすぐ死ぬのだろうか?

149 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:16:56.00 ID:JsJiI+9a0.net
だが童貞とはなんだ

150 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:17:16.38 ID:WRD3dSbm0.net
>>148
あきらめるな!メイジ30!
頑張るんだ!メイジ30

151 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:18:14.73 ID:6urNpu9Gd.net
メイジ30 恋しくて

152 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:19:23.86 ID:lerrN0bX0.net
>>148
大丈夫だ、君には先輩のソーサラー隊やウィザード隊がついてる

153 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:21:13.52 ID:OIaAUdaIa.net
>>111
逃げてるんじゃなくてなぜか列車でヒャッハーしに行くところじゃなかったか?

154 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:24:02.98 ID:gBxJuH/Ha.net
死ぬのは勝手だが滑走路を塞ぐな、面倒だ
スペア15!このノロマめ!直ちに着陸しろ!
貴様!着陸もまともにできんのか!!

地味に懲罰部隊のコントロールタワーも毒舌だったりする

155 :mage30 :2019/02/15(金) 19:24:58.70 ID:Svg/kSlQ0.net
このままこの身が老いて、朽ち逝く事と付き合わなくてはならないのか...

156 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:27:56.51 ID:+ElNeNkLd.net
ミハイさんじゅうさい

157 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:31:53.58 ID:1zFwBdws0.net
ミハイ30歳とよむのか
ミハイさん、10歳とよむのか
…はっ!?これもハーリングの鏡と言うのか!(違)

158 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:33:39.97 ID:IVVtmPI7M.net
マコニー少佐に踏まれたい…

159 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:33:47.77 ID:0LoxBypc0.net
>>137
ミッションのカロリー高いから始めるの少し億劫だけど
やり始めると延々やっちゃう

160 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:37:20.45 ID:kAaIlawGp.net
>>144
面白い記事だとは思うけど、カウントや懲罰部隊にそこまでの思い入れ出来ないな。

161 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:38:55.02 ID:mSDuCfsR0.net
マコニーとかブラウニーとか・・・・

162 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:40:39.45 ID:iUjMROfI0.net
>>132
トリガーの動きを学んだAIはどんな動きになるのだろうな
なんていうか主人公の中でもトリガーは一番教材にならないイメージ
めちゃくちゃスタイリッシュな無駄な機動してそう

163 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:41:37.04 ID:Re/nLHjid.net
おじいちゃんたちの魂詰まった数十年越しの飛行機落とされてスクラップクイーン可愛そう(´・ω・`)

164 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:43:46.09 ID:aYTIqmS10.net
>>154
でもそんな人が最後の離陸の際、「ここから見送るのもこれで最後だな。次は別の部隊で会おう」って言ってくれるんだから最高だよな

165 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:43:49.96 ID:DsYuCuUra.net
>>163
(おそらく)無許可であんな高さを飛ぶ奴に問題がある
戦争じゃなくても普通に逮捕アンド免許剥奪レベル

166 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:46:19.85 ID:pXSA2Xts0.net
惑星エースコンバットって趣味で飛行機レストアしたり飛ばしたりにはおおらかそうなイメージが

167 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:47:20.96 ID:3RAeJTwN0.net
トリガーについていけば何とかなるっていってるし
そんなやばい飛行自体はしてなさそう
やばそうなのは僚機のピクシーが弱音はいてたZEROとかのイメージ

168 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:47:40.01 ID:Vtb/44xap.net
あのイーグルもサイドワインダー残ってたのになんでわざわざ近づいたり
せっかく近づいたのに警告も無しでガンキルしたりしたんだろ

169 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:49:29.38 ID:8MhLsraG0.net
>>164
そうか?
「口は悪いが実はいい奴」みたいなステロタイプばっかりで、逆にいまいちなんだよな

170 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:49:39.59 ID:pXSA2Xts0.net
まあ丁度戦争始まった時に高高度を高速で飛んでる不明機なんてスパイ機以外の何物でも無いからネ

171 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 19:53:38.84 ID:O7UYeBwg0.net
>>169
そういったベタな感じは
5や6からのエースコンバット伝統だから有り

172 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:54:08.55 ID:DsYuCuUra.net
最悪旅客機のコースに入って衝突する高度だからな

173 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:56:10.04 ID:lzwGnQMxa.net
旅客機はある程度中継局経由するから、あそこまで何もない荒野は意外と飛ばない

174 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:59:46.91 ID:lerrN0bX0.net
>>167
おもいっきりプロトタイプとかフギンムニンと戦うときとか、ミハイの時にヤバイ動きとかお前にしかできないとか言ってる気がする
みんなが慌てふためく中で無人機落としたり、トンネル長時間飛行できるカウントが言うんだから余程じゃね

175 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:02:46.90 ID:kAaIlawGp.net
ハイGターン可能なエースは無人機並みだよ

176 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:10:04.17 ID:/25pHjxI0.net
Steam版マルチ過疎ってて悲しい
なんかマルチだけ戦闘終了直後に落ちたり不安定でコミュニティのスレッド見た感じ同じ症状の人多いし早く直して欲しい

177 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:10:20.29 ID:uncb3ZBY0.net
コミュニティのほとんどアクティブな人いないのはそう言う事?

178 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:17:54.54 ID:jaGAmMRz0.net
>>167
味方気にせずフルスロットルで最短で敵に向かって行くのがサイファー
曲芸飛行でくるくるしてるのがトリガーってイメージ
一番奇麗に飛んでそうなのは味方引き連れてるブレイズ

179 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:20:23.99 ID:PmS5RDm1d.net
キャンペーンで
たまにチャフ撒いて動いても付いてくる
ミサイルあんだけど…

180 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:20:31.02 ID:YtAH+Gb70.net
>>176
だってお前あんな広いフィールド用意しといてやることは同じとこくるくる回るだけの空戦だぞ?
乱戦でも何でもない小競り合いをただ繰り返して何が楽しいのよ

181 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:27:06.79 ID:a03APLbW0.net
完全にマッチが成立しなくなる前にスキン全回収しておきたい

182 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:28:18.59 ID:QRjygogX0.net
M20ノーダメが難しい
お前らどうやって達成した?

183 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:29:45.46 ID:SMKB7WEKa.net
>>99
普通にあるよ街の上飛んでると線路見えるはず

184 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:29:58.60 ID:opEyDz2M0.net
>>182
距離を近づけすぎるとPSMからの機銃攻撃が避けられないので距離が近づきそうになったらむしろこっちから避ける
その上でQAAM(ばら撒くだけだと流石に駄目だからちゃんと狙って撃つ)

185 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:30:15.18 ID:mSDuCfsR0.net
PvEだと空が広く感じるだろうな

186 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:30:25.15 ID:1zFwBdws0.net
誘導うpつけたQAAM撒いたら楽よ

187 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:31:06.81 ID:mSDuCfsR0.net
>>182
遠くから特殊兵装撃ってれば滅多に食らわないよ

188 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:32:38.38 ID:gBxJuH/Ha.net
>>180
バンナムにオンラインとDLCを作らせたらクソになる、今作はオンラインやらなくても何もデメリットないのが救いだな

次作はオンライン廃止してくれ頼むから

189 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:37:23.11 ID:lerrN0bX0.net
SAOのオンラインもしょっぱかったけどそれなりに楽しめたんだけどなー
まあキャラゲーだからゲーム内容よりキャラ動かす楽しさだけでもってたようなもんか

190 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:38:35.28 ID:/25pHjxI0.net
流石に出て一ヶ月もしないで過疎るのは悲しいぞ

191 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:40:45.87 ID:mSDuCfsR0.net
個人的にトリガーはブレイズの少し歳の離れた兄弟かなんかであってほしいな
兄が先に空を飛んでいたから、弟は後に続いて兄の影を追うってな感じで
ブレイズ死亡扱いになってそうだし

192 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:45:37.96 ID:/r91nxYJ0.net
>>153俺達の街を取り返すぜヒャッハー!だね
無線がうまく繋がらないんで、グリフィスがレジスタンスの先を行って爆弾が仕掛けられた工場を爆撃するミッション
個人的に好きなミッション(聞いてない)

193 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:57:23.74 ID:gBsFH+i30.net
>>158
マコニー少佐でマコニーだシュッシュ

194 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 20:59:07.06 ID:QRjygogX0.net
ありがとう ラプタン使ったらすぐ終わったわ

195 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:25:33.61 ID:128n2nlA0.net
キャンペーン用のカスタムのプリセットほしいわ…

196 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:32:11.15 ID:128n2nlA0.net
>>176
確かに戦闘終了後落ちるわこれ萎えるね

197 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:38:50.08 ID:gxVqLi0+a.net
M1で撃沈される空母アルバトロスには昔メビウス1が乗ってたことになってるし
トリガーとメビウス1の繋がりは妄想する余地あるよね

198 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:41:24.27 ID:4Og4kXC10.net
マルチでPLSL装備していたったんだけど最初から残弾0なんだが?

199 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:41:59.97 ID:WdWVgxZm0.net
特殊兵装禁止でしょ

200 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:44:12.89 ID:JweiN6xWK.net
>>198
さすがにそれはちょっと

201 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:46:48.16 ID:4Og4kXC10.net
ごめん、途中からホストが特殊へいそう禁止設定にしたみたいだわ

202 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:54:01.28 ID:SaQSEHA4r.net
リアル事情だとリソースの使い回しなんだろうけど
M1でトリガーが所属してるフォートグレイス基地がVRモードでメビウス1が呼び戻された基地だったりしてるね

203 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 21:56:59.73 ID:jCh5fTar0.net
>>202
メビウス1が発艦した空母がミッション1冒頭で沈められた空母なので
基地が一緒なのはそういう消極的な使い回しではなく、意図的な演出である可能性が

204 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:04:31.95 ID:E0dSD1sI0.net
いやまぁ使いまわしだろうけどIUN-PKFはISAFの後継みたいなもんだし別に不自然ではあるまい

205 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:13:00.15 ID:k1d+Ck/30.net
フギムニの可愛らしい擬人化キャラを頼む

206 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:16:20.81 ID:kJznaI4n0.net
あの変態メガネの事だから欲()が足りないとか言って
戦闘インターフェースはミハイだがそれ以外は孫娘二人を搭載している可能性がある。

207 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:19:12.63 ID:XO/kYNd/0.net
ミッション14ってウェイポイント3からやり直せないのか
ここで墜落して最初からやり直しってのがきつすぎる

208 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:20:06.42 ID:k8lra04i0.net
ミサイルってリロード完了しかたどうかって画面上に出ないの?

209 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:20:27.85 ID:N2EYlUGlM.net
マッキン護衛するミッションで「国境に沿って壁作っててアホらしい」みたいなセリフがある。若干トランプディスってるよね

210 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:21:13.89 ID:WRD3dSbm0.net
>>208
右下をよく見よう

211 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:21:20.81 ID:KR8PVRa/d.net
>>208
右下に出てんだろ

212 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:23:04.46 ID:N79/PPSEr.net
逆光でも見えなくなるし割りと糞UIよね

213 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:23:14.89 ID:k1d+Ck/30.net
あそこの望まない独立とやらが何の伏線だったのか未だによく分からん

214 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:28:14.88 ID:bGA/eDJz0.net
伏線でもなんでもない
エルジアとその周辺諸国はくっついたり離れたり国の形そのもが変わったり複雑な関係の国が多いってだけ
シリーズ通して国ってなに?国境ってなに?ってキーワードを散りばめてきてその答えが灯台の下に集まった国や人種関係なく助け合う人たちにつながってく

215 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:28:54.82 ID:k8lra04i0.net
>>210>>211
あー!このミサイルのアイコンでリロード見えたのか!

Easy1周したのに全然気づかんかった
今までずっと感覚でリロードタイミング図ってたけど、これで楽になるわ
ありがとう!

216 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:29:46.40 ID:g7OuWjwt0.net
ミッション8何回やってもS取れんのだけどどうすりゃええねん

217 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:34:50.37 ID:gwnt/dDSM.net
現実にあったしね壁
エルジアのは冷戦ではないが

218 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:36:24.05 ID:cDYTkcxB0.net
噂のM9Sやってきた
LACMで一石二鳥できるポイント覚えたら結構あっさりいけたわ

>>216
Su47にUGB装備で、地上物全滅させる
後半でネームド落とす

219 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:38:30.85 ID:g7OuWjwt0.net
>>218
やってるけど取れねぇ
クリアタイムかな?

220 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:39:27.08 ID:cDYTkcxB0.net
>>219
途中リトライだと取れないんじゃなかったっけ

221 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:39:27.67 ID:WdWVgxZm0.net
ミッション8はスコア32000以上10分30秒以内だそうです

222 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:40:21.65 ID:bGA/eDJz0.net
元南ベルカ、現ノースオーシア州とかエスコンは悪役側の国の事情が妙に生々しくてちょっと悲しくなる

223 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:41:22.92 ID:7EJHD+cb0.net
M4で増援後にハーリング機の真後ろについてミサイルや機銃打ち込んで遊んでたら
イベントが進まずにタイムオーバーになったんだけどなにこれ

224 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 22:47:26.23 ID:g7OuWjwt0.net
>>221
サンキューな

225 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:01:03.28 ID:k1d+Ck/30.net
たぶん貼り付く直前に落とすと誤射の時のUAVが単体で落ちるからじゃないか
代わりは来ない
2秒くらい猶予がある気がする

226 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:03:26.21 ID:LqvXLZxP0.net
>>223
これ判定が良く分からんのだけど
ちょっと離れた後ろから纏わりついてる
UAVに通常ミサイル撃ち込むと終わるらしい
たまに進まんこともある

227 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:06:52.39 ID:WdWVgxZm0.net
機銃縛りやってたときは明後日の方向からミサイル飛んできて終わったな

228 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:07:50.97 ID:128n2nlA0.net
マルチで対戦直後に強制終了するんだが?何これ!ゲームとしてだめやろ!

229 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:20:38.42 ID:x3dHRw6td.net
EML撃っても反応するの笑った

230 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:24:18.03 ID:JsJiI+9a0.net
マルチはチーターがいると落ちるって聞いたことあるけど真偽のほどはわからぬ

231 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:26:20.20 ID:N79/PPSEa.net
うーむキャンペーンは全てをやり尽くしたからもうしばらくはプレイしたくないし
今はマルチやってるけど、まだ続けられるのは俺が相当強い方でまあまあ勝てるからであって
弱くても楽しめる対戦じゃないからあっという間に人が消えてDLCの頃には死骸になってるだろうなあこのゲーム…

232 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:31:31.70 ID:prEJFkkKa.net
シラージ城ミッションのときの、
<<早く迎撃するんだ!また自分の国を失うことになるぞ!>>
とか、終盤のエルジアとの協力でも、
<<エルジアパイロットの、いや、ファイターパイロットとしての意地を見せろ!>>
とか、なんか国家という概念に対する立場が感じられてアツくなる。

シラージの敵兵も今は亡き祖国への想いを捨てられずに戦ってるんだろうなぁとか

233 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:38:58.60 ID:NxFh9yoU0.net
今になって刺さるデトレフ・フレイジャーの「君は考えた事があるか?国とは何か」って台詞

234 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:42:22.85 ID:k8lra04i0.net
やっべ、リロード時間が分かるだけでめっちゃ対地攻撃しやすい
めえちゃすげえアホなのは分かるけど凄い楽しい

235 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 23:43:57.88 ID:prEJFkkKa.net
終盤にオーシア軍機とエルジア軍機がが
<<助かった。恩に着る。>>
<<気にするな>>
の時の英語音声のアクセントが微妙にドイツ訛りなのも地味に感動

236 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:02:39.90 ID:Q5sgO9U40.net
MRP稼ぎにマルチやってみたけどすさまじい軌道のミサイルに追いかけられるだけで終わった

237 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:07:30.54 ID:RqmQfD5e0.net
月一ごとに追加スキン配信とかは今回ないのかな

238 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:07:38.25 ID:n/mY7zEN0.net
シュトリゴンカラーある?

239 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:14:01.95 ID:/c47OLq/0.net
オリジナルのエンブレムと塗装作りたい…
オンラインではストライダー隊でもなくメビウス1でもなく俺1が戦ってるんやぞ…

240 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:16:52.77 ID:RKrgQdEa0.net
アイマスコラボ課金機体とかだしかねんからスキンはいらん
出すなら自由にペイントさせて一色100円とかなら買う

241 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:18:10.97 ID:6MtDsZ0L0.net
クルビットのコツ掴めたぜ
最高に楽しい

242 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:21:51.00 ID:dBu+yztU0.net
やっべえ……なぜか突然にBlockadeを思い出して
聞き出したらあまりの完成度に一時間聞き入ってしまったぞ

243 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:25:35.75 ID:0afm3RUeM.net
>>235
英語よう分からんのだか
エルジア側の英語ボイスはみんな若干訛ってるの?

244 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:29:43.98 ID:RLgW2T91r.net
ミッション4でスタート地点から真逆に行くとギリギリ通れる隙間あるんだな
ちょっとだけ近道できる

245 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:38:54.62 ID:3Y/qoFyQ0.net
このゲーム用にVRゴーグル欲しいんだけど
定価8万とか行ってて卒倒しそうなんだけど、もうちょい安いやつないん……?

246 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:39:01.49 ID:SxfzmAX/0.net
>>242
解るぞ
名前はもろに戦争色強い言葉だけど良曲過ぎる

247 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:41:23.98 ID:SxfzmAX/0.net
7は音楽超一流だけどもっと04みたいに遊んで欲しかったな
バンカーバスターの曲なんか最高じゃないか

248 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:42:24.66 ID:mLFmMZuC0.net
ブロッカードよりファーストフライトのが好きなんだよなぁ…デンデン!

249 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:49:59.96 ID:793/QYsD0.net
>>245
PSVRじゃあかんのか

250 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 00:51:09.38 ID:8XVSzZeca.net
Sol SquadronからZERO曲魂を感じる

251 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:02:29.44 ID:tJTEhFrk0.net
LACMでミッション11の艦隊と洋上基地破壊が面白い。
飛行機が出撃する前に完全破壊したいけど距離を保つのが難しい。

252 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:03:30.76 ID:lxsVya7k0.net
psvrって3-4万くらいじゃなかった?
ついでにデラシネとdoaxでも買えば十分元取れるって

253 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:03:49.20 ID:4Z1PKprc0.net
AC4もリメイクしてくんないかな
PS2ぶっ壊れたしストーリーももう曖昧なんだよな

254 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:08:37.13 ID:n/mY7zEN0.net
>>241
スターファイターで出来るのかな?全然出来る気配ないんだが…

255 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:11:55.09 ID:FhWsmd7u0.net
>>254
マルヨンは出来ない

256 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:21:30.15 ID:3qmqTsRWH.net
今更だが今回はE-767の姿が見えなくて悲しい…

257 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:22:22.55 ID:793/QYsD0.net
>>256
VRに来るんだ

258 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:35:00.32 ID:f0rhLz7N0.net
今作が人を選ぶゲームであるなら俺は選ばれた人のようだ
ストレスと言えば兵装リロード表示が分かり辛いことくらいでかなり楽しめてる
ただAC大好きでも今作に選ばれなかった大馬鹿野郎達には同情する

259 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:37:42.67 ID:rUcP/gKj0.net
スカイアイは滑走路があんだけ阿鼻叫喚な中でもすげー淡々と離陸準備してて笑う
メビウス1といい、何度も死線をくぐり抜けてきたベテランは肝が座ってるなあ

260 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 01:41:26.23 ID:3qmqTsRWH.net
>>257
Steamなんだよぉ…

261 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 02:07:29.95 ID:AFCdID9B0.net
VRでもMRP欲しかった
メビウスだからダメか…

262 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 02:15:56.21 ID:yEpcqjq70.net
>>220
リトライ前のタイムもクリアタイムに加算されて取れにくいだけ
最終的なクリアタイム次第

263 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 02:25:27.30 ID:rUcP/gKj0.net
>>262
その戦法はVRモードでも有効なのかな
難易度ACEのミッション3だけまだSがとれてないんだ

264 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 03:04:04.11 ID:v4mcOI9K0.net
>>244
1/4地点くらいからエレベーターまで一気に抜けられる隙間もあるよな

265 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 03:05:24.33 ID:Kg8ryg/v0.net
>>263
有効
<<何か光ったぞ!>>
の辺りでリトライするとタイムロスほとんど無しでQAAMが復活する
あとSu-57部隊は敢えて正面に捉えず視界外でロックオンしている時に撃つとびっくりするくらい当たってくれるよ

266 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 03:06:00.25 ID:AFCdID9B0.net
Youtubeで動画見てたけど
機銃のみでクリアしてる投稿したてのホカホカ動画だった
凄いなぁ

267 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 03:47:14.42 ID:TRXhriNZ0.net
全ミッションを機関砲のみでクリアやってないのん?

268 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 03:48:37.21 ID:wggkdafk0.net
機銃のみクリアは砂嵐のとこがウザい位で後はそこまで苦労はしなかったな
まあイージーなんですけど

269 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 04:01:43.54 ID:yEpcqjq70.net
次はACEだな

270 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 04:16:37.21 ID:kX1aGleT0.net
難易度ノーマルで始めたキャンペーンでネームドの条件達成してるのにネームドが出現しない…orz
ミッション11辺りから急に出なくなったんですけど、同じ様な方いらっしゃいますか?
フリーミッションでなら普通に出現します。

271 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 04:19:13.97 ID:PTRGef000.net
ファーバンティの旧市街のビルって作戦中は撃ったら崩れるんだな
ミハイ戦であそこ深追いした事無いから知らんかった

272 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 04:25:47.85 ID:hKZc6x2Wa.net
>>243
訛ってるときと訛ってない時がある。
多分エルジアそのものがいろんな国の併合と割譲を繰り返してきた国だから、色んな訛りを感じるときはある。
ただ、ベルカはおそらくドイツがモデルだし、多分あのパイロットはベルカ人だと勝手に思ってる。

273 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 04:31:36.77 ID:hKZc6x2Wa.net
>>271
まじか。フリーフライトでいくら撃っても壊れないからガセかと思ってたわ

274 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 04:38:33.87 ID:PTRGef000.net
>>273
作戦終了した途端に崩れなくなるから
タイミング見つけてやってみな
見た時は感動した

275 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 05:01:01.85 ID:IkLg+toBa.net
PLSLとかで薙ぎ払うの楽しいよ

276 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 06:23:40.70 ID:YgDzgKuJ0.net
最近は犬という文字をみるとjpgという文字列が浮かぶ頭になってしまった

277 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 07:26:03.44 ID:4l7U7hPV0.net
逆光の時HUD 見えにくいけど偏光バイザーしてるはずだよな

278 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 08:27:09.27 ID:Lci/qHv90.net
>>272
王女はフランス訛りっぽいかなと思った

279 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 09:09:26.11 ID:bcLJKrFN0.net
>>278
名前的にもフランス系っぽいしな

280 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 09:10:12.51 ID:YgDzgKuJ0.net
肝心な場面で描画ラグが出るとほんとムカ付くな
オプションボタンすら受け付けなくなるのは凄いわ

281 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 09:16:18.33 ID:bqB/RJ9Ja.net
>>280
雲とか水滴とかにめっちゃ凝ってるから多少は仕方ないのさ

282 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 10:13:30.58 ID:tVPcr+Yta.net
>>280
凄いか?腹しか立たないんだけど

283 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 10:15:45.04 ID:F2BA4heIx.net
Steam版ならヌッルヌルだ

284 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 10:17:57.79 ID:kDzuSBb00.net
しかしバグ多いし、VR非対応

285 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 10:18:23.14 ID:tVPcr+Yta.net
本体性能がよけりゃ何でもぬるぬるさね

286 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 10:25:47.70 ID:Ge8NN6x+0.net
やっとトロコンできた
これで俺も0.1%の人間だ

287 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 10:46:51.31 ID:0yGKAZ66d.net
誰がトロコンしろと命じたか!
命令違反は独房だ連れていけ!

288 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 10:47:39.13 ID:6FU0VVVR0.net
無能指揮官が送られてきた前線の人たちかわいそう

289 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:05:04.83 ID:502C5nWb0.net
>>286のような犯罪者がトロコンした功績により小官もトロコンを授かった

290 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:05:28.82 ID:wuU08yU60.net
>>288
ベトナム戦争での少尉の平均生存時間は16分
弾は前から飛んでくるばかりじゃないからな

291 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:14:13.00 ID:tVEuMKOTr.net
>>286
おめでとう
遠征王は辛かっただろう

292 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:20:10.73 ID:S7Pdm2M60.net
全難易度クリアしても765トロフィーはGET出来ないのか

293 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:20:25.18 ID:E1wkn4ED0.net
ストーリーも3週したしやる事なくなったからダメージについてちょっと検証してきた
ディフェンス値が同じホーネットとサンダーボルトでミッション9の超誘導ミサイルに被弾してみたんだが
どっちも65ダメージでやっぱりA−10が特別硬いとかはなかった(むしろ柔らかい)敵として出てくるA−10はホーネットより硬いんだけどなぁ・・・
あと、自動消火装置とかのステータスでディフェンス値があがるが被ダメージは何もつけてない時と同じ65ダメージだった
防弾燃料タンクだと48ダメージでしっかり軽減してくれた、見た目に騙されちゃダメってことだな

294 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:34:56.96 ID:MOZtCOJY0.net
結局マルチでポストマニューバ実用性は皆無なの?

295 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:36:05.51 ID:793/QYsD0.net
1vs1ならワンチャン

296 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:37:18.70 ID:+v+Gq/+v0.net
機体性能が非力な2000だと使いみちはなさそうだったけど
機体性能に余裕ができて失速してもすぐスキを消せる高コスト帯だとまた違うのかもしれない

297 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:46:13.69 ID:502C5nWb0.net
おそらく事故で発動しちゃったんだろうなってやつはたまに見るけどめっちゃミサイル当たるから笑ってしまう

298 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:47:11.75 ID:YgDzgKuJ0.net
開発チーム
GWには狐さんとツンデレ生活をするVRを頼む

299 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:53:26.80 ID:Ge8NN6x+0.net
>>292
イージー以外S、機銃縛り、各ミッション特殊条件メダル集め、ネームド狩り、最後に足りてないMRP5Mくらいキャンペーンで稼ぐ
これだけやっても36000kmくらいしかいかなかった
輪ゴム不可避

300 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:53:35.55 ID:e39HgaV40.net
>>279
エルジア=名前はフランスかもな

例:ああ、ジャン・ルイがやられた!

301 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:55:04.36 ID:502C5nWb0.net
日本語音声のいかにも男勝りな性格ですって感じも嫌いじゃないけど
英語音声のフーシェンちゃんのキンキン響く高い声すこなんだ

302 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:57:09.80 ID:3E1B8Siz0.net
VRとかの勲章条件のっけてるサイトとかってどこかにないかな?
クソWikiもどき共には全然載ってないんだ…

303 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:57:10.77 ID:Nc/HB5Jed.net
リッジ6実績の16,000km/10,000mile走破も大概酷かったが、これはそれを越えてるわ

304 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 11:57:22.92 ID:FhWsmd7u0.net
>>271
>>273
増援のキーロフ級やガンボートを廃ビル倒壊に巻き込んで撃沈できるぞ
ガンボートは的が小さいから難しいけど、キーロフ級はわりと簡単に巻き込める
後、フリーフラトはM8の油田やM15のイージスアショアも破壊できない

305 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 12:06:03.52 ID:793/QYsD0.net
誰か水没ビルでミハイ倒した猛者はおらんか?

306 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 12:06:17.98 ID:XDhAKCX30.net
>>271
衝撃波で駆逐艦が沈められるよ

307 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 12:26:28.82 ID:yEpcqjq70.net
>>299
ニックネーム集めが残ってる

308 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 12:30:28.65 ID:Ge8NN6x+0.net
>>307
勘弁してくれ…
実はメダルもノーダメだけ残ってるんだよね
めんどくさそうでM15ノーダメメダルだけ取ってスルーしてしまった

309 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 12:55:23.83 ID:+v+Gq/+v0.net
ノーダメは言うほど大変でもなかった
S取らなきゃいけないってわけでもないからノーダメを意識した戦い方さえすればそんなにハマる場所もない

強いて言えばM19の大乱戦で機銃の流れ弾に当たらないようにするところが
半分運ゲーでそこそこ大変だったけど
それ以外のところではすんなり達成できて苦戦することはないと思う

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 12:57:37.31 ID:3E1B8Siz0.net
ミハイおじいちゃんとその手下たちよりゴーストの方がエース部隊感ある
後者は常に後ろに張り付いてこようとぐるんぐるん動くけど、
おじいちゃんたちは曲芸飛行追いかけっこメインだからかなあ

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:00:40.33 ID:FS76X97vp.net
そもそもなんで水没しとるん?

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:00:40.56 ID:1vu6iHm9r.net
ゴースト隊はEMLで瞬殺されてほんとに幽霊になってから無線で喋ってるイメージしか無い

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:01:16.40 ID:1vu6iHm9r.net
>>311
ユリシーズによる地盤沈下

314 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:04:23.53 ID:FS76X97vp.net
知らんかった

315 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:09:55.97 ID:502C5nWb0.net
ちなみにミッション12のアーセナルバード撃ち落としたでかい銃は元々そのユリシーズを破壊するための兵器だよ
あれで落ちてくる隕石破壊したんだけどそれでもファーバンティとか被害がたくさん出て50万人死んだ
04やってるとエルジアという国の背景わかるからけっこう面白いんだけどもうできる機会はなかなかなさそう

316 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:17:30.61 ID:FS76X97vp.net
04のソフトはこの前買った
PS2はオクで1万くらいだったから買おうかなぁ
4Kテレビじゃきつそうだけど

317 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:17:53.14 ID:WXSh5P5BM.net
今のストレンジリアルって、04の時に整理された世界設定だったような。
04はいろんな意味で重要な作品だね。

318 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:21:19.89 ID:WZAxmvNx0.net
もう随分と年月が立ってるんだし、OPとかで軽く世界の説明入れてもよかったんじゃないだろうか
新規の人とかかなりわけが分からないのでは…

319 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:22:58.90 ID:3YfEERJG0.net
COPYRIGHT

コピーライトを表示します。


ってなぜ著作権を表示しますって書かないんだろう

320 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 13:32:22.68 ID:+v+Gq/+v0.net
>>318
ぶっちゃけ歴代のプレイヤーでもある俺でもこんだけ年月経つと
過去作のストーリー、というより世界設定はあんまり覚えてない

歴代プレイヤーなんてみんなおっさんになって記憶力が低下してるんだしフォローしておくれよ

321 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:05:48.14 ID:bcLJKrFN0.net
直近のナンバリングタイトルを時系列的に行けば0→04→5→6→7だっけ
7のシナリオに大きく絡むのは04(大概の世界情勢)、5(オーシア関係)が主かな
またベルカか感が味わいたいなら0も良い(6のアイガイオンもベルカ絡みだったっけか?)

ベルカが財政難でウスティオやらを独立させてなお貧乏→オーシアが資源開発を持ち掛けたが産出量に偽装があってベルカがキレた
そのタイミングでウスティオにかなりの地下資源がある事が発覚したのでベルカがヒャッハーしたのが0の始まりで

そこから暫くして小惑星落ちてくるぞやべーぞってなって実際に降り注いだのが04よりちょっと前でストーンヘンジがこの一件絡みで作られた感じで
隕石の影響でユージア大陸が凄まじい被害を受けたから、まぁ多少余力のあるように見えたエルジアに難民来るわ他国からも押し付けられるわで
「お前らええ加減にせーや! 大っ嫌いだ、畜生め!」とエルジアがブチギレたのが切欠で始まったのが04

そこから暫くしてベルカが秘密裏にオーシアとユークトバニアに干渉して始めさせたのが5で
ハーリング元大統領はこの当時の大統領でマザーグース1とかケストレルUとかアドミラル・アンダーセンとか5を知ってると楽しめる小ネタが7には割と盛り込まれてる
(逆にあっさり退場したりで悲しみを背負ったり最終盤でかの艦長の名を持つ空母が出たりでテンション上がった元ラーズグリーズ隊の人もいたりするとか)

とかそんな感じで俺は解釈してる

322 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:06:15.18 ID:tVPcr+Yta.net
長い8文字

323 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:13:17.09 ID:o97TrVZv0.net
04の時は戦闘機一機落とすためにバンバンぶっぱなしてたのに、
何でヤシマ作戦みたいに作業車だか電源車だか数珠繋ぎにして
一発撃つのもやっとになっとんねん。

324 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:13:44.46 ID:lzln8fYYp.net
最近のマイブームはM11のスコアアタック
もう少しで90000P行けそう

325 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:17:12.79 ID:bcLJKrFN0.net
>>322
wikiをみよう

326 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:21:19.99 ID:gzF1mGp60.net
>>316
2000円くらいで買えるHDMI変換機を買うとそこそこ綺麗にプレイできるぞ

327 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:23:43.49 ID:pppYEpsK0.net
>>323
その戦闘機1機が砲台も主電源の発電所もなんもかもぶっ壊したからだろうが

328 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:25:30.86 ID:4Ftks7rA0.net
>>323
専用の原子炉あったけど可動してないからヤシマ作戦化だったハズ
ちょっと露骨に電源車ずらずら並びすぎな感は否めないが


で、やっと1周クリアしたけど十数年越しのエルジアンサイドは夢だったか……
やたら好戦的なエルジアが悪いんだけど、最後にお姫様の笑顔が見たかったなぁ
いや、きっと微笑んでくれてるよな?

329 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:26:47.15 ID:TRXhriNZ0.net
エガオノダイカの話はよせ

330 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:32:57.22 ID:g11tW6P30.net
マルチのコスト2000以下ででコスト1500のmig-21の対抗がDLC扱いのF-4だけじゃなく通常でF-5を1500で用意してほしかったな

331 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:34:58.93 ID:c96a253Z0.net
登場人物がよく国境の意味を考えてる事が多いけど
3で国が崩壊して企業主体になっても戦争してるという未来を考えると悲しい

332 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:36:54.15 ID:yEpcqjq70.net
>>308
ミッション8繰り返しやればいいだけよ
前半の地上ターゲットだげで200以上あるからな
対空兵装はミッション3当たりが効率良い

333 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:46:02.75 ID:+v+Gq/+v0.net
あれ、これAC5で周回プレイする時ってどうやるの?
NORMALでクリアした後NEWGAMEを選んだら全部リセットされてしまった(説明嫁)
なおセーブデータは上書きしてしまった模様

334 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:50:47.78 ID:o97TrVZv0.net
国境の意味を考える人が増えてみんなが気づいたから国家が崩壊したんでねの

335 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 14:58:56.38 ID:4Ftks7rA0.net
国家の枠を超えて分かりあえたと思ったところから、
3の巨大企業統治に至るまででまた一悶着あんだろうなぁ 暗いなぁ、あの星の未来

336 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:03:08.59 ID:uV+lMQJjd.net
3の先ってUGSFに繋がってるしな

337 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:04:16.27 ID:o97TrVZv0.net
バッツーラが攻めて来るまでに7つの惑星単位で人類統一しなきゃいけないからネ

プラネットパスワードってなんや?

338 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:10:05.03 ID:PTRGef000.net
>>304
は〜アレそんな使い方も出来るんだ

でもビル群に来るのはキーロフで無くてソブレメンヌイだな

339 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:21:04.55 ID:wggkdafk0.net
今回のストーリー見返してて思うんだけど、あえてカタルシスが得られない作りにしてるのかな
根本のテーマに反戦があってプレイヤーにも厭戦感を与えるように途中で目的を曖昧にしたり落としてもあんまり嬉しくない無人機がラスボスになった気がする

340 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:27:29.18 ID:dvCUnSFaa.net
そもそも04もストーリーで言えばカタルシスなんてないし。
だから個人的には最後は気持ちよく終われるZEROのほうが好きだわ。

341 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:31:43.40 ID:dBu+yztU0.net
>>339
テーマ性はそれでよくても、エンタテイメントのシナリオとしては挑戦的というほかないな
でもミッション19はなかなかに盛り上がったし、いんでね?

342 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:32:59.05 ID:Y3zlfVHAp.net
カタルシス
舞台の上の出来事(特に悲劇)を見ることによってひきおこされる情緒の経験が、日ごろ心の中に鬱積(うっせき)している同種の情緒を解放し、それにより快感を得ること。浄化。


カタルシス無いか?

343 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:40:38.09 ID:YgDzgKuJ0.net
だがカタルシスとは何だ?という気もするが、勧善懲悪感でいうなら3なんかに比べると全然あったと思うが
この手の話は大概特定の方向性で見たときの大小を比較しているようにも感じる
比較可能な範囲で続いてるシリーズものにありがちな話だが

344 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:44:10.64 ID:vXW6zVDoa.net
やっとクリアしたよ
INFの時にこのスレでバンナムはエースプレーヤーの機動から最強の空戦AIを作ろうとしてて後にニューコムになる、ってネタがあったけどアレが下敷きになってたのかな

345 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:48:30.85 ID:FhWsmd7u0.net
>>339
ラスボスは無人機よりも、メガリスやシャンデリアみたいな要塞が良かった

346 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 15:53:45.72 ID:OnViLhd9d.net
まぁエルジアも十分同情できるくらいには苦労してる
今回の宣戦布告は別だがなぁ!!

347 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:00:18.06 ID:nD6T2x4tp.net
>>341
ミッション19は楽しいけど弾がカツカツになるからメンドイ ミッション長すぎやねん

348 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:00:47.85 ID:eh9XxF/N0.net
実際後1年まてばベルカ事変公開されてると考えるとノースオーシアは多分存続してないな

349 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:05:02.78 ID:Tfpltn2m0.net
カタルシスというかヒャッハー感かな
最後につよい敵をつよいぼくが倒してハッピーエンドみたいな
わかりやすいスッキリ感はないよね今回

350 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:05:53.24 ID:YgDzgKuJ0.net
当時はそこまで感じなかったけど、動画とかで見ると04は選択音とか決定音まで爽快感あったんだな
ポッ ポッ ポッ ディウン! って奴

351 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:07:13.78 ID:nD6T2x4tp.net
04はメガリス前のハンガーでの演説とメガリス始まった後の無線が熱いから充分カタルシスあるだろ?

352 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:07:23.07 ID:4Ftks7rA0.net
>>349
最後に無人機倒すのはいいんだよ その後もダラダラ垂直トンネルやらされるのがね

カウントの飛び込むんだ!的なセリフから後は
リアルタイムムービーで頂点から飛び出してくればまだ爽快感あったろうに

353 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:11:25.75 ID:4Ftks7rA0.net
>>351
ファーバンティ包囲戦 → これで戦争が終わる(テンション↑) → メガリス起動(えーっ!) の
展開の落差がカタルシスだよね  で、そのメガリスを倒しての終戦という

あの時メガリスで蜂起した若手将校たちってその後のエルジア急進派なのかな

354 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:11:38.53 ID:nD6T2x4tp.net
>>352
今回のミッション20は構成が悪すぎてつまらないよな 最初のバトルの後のトンネルとエレベーターが長すぎてストレスしかたまらない

355 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:15:39.19 ID:OaVL4u/ya.net
今回のトンネルそんな長いか?
トンネルもエレベーターも短いしハミルトンネルに比べたら簡単だなぐらいに感じたんだが

356 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:15:58.17 ID:nD6T2x4tp.net
>>353
あれから20年間経ってるからあの時の生き残りも皆、ミッション16のオッサンぐらいになってそうだけどな

現実世界だと20年前の戦争で急進派は軒並み戦犯として死刑でエルジアに憲法9条持たせてWGIPして二度と反抗しないようにするのにな

スターウォーズもそうだが空想物の戦後処理は甘すぎる

357 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:16:38.09 ID:nD6T2x4tp.net
>>355
先にトンネルだと長くないけど戦闘した後にアレは長すぎる

358 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:17:29.57 ID:qFFsPUqM0.net
上げて下げてまた上げるって話なら、M19のアーセナルバード撃破からの流れはまさにそれだと思うが

359 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:17:42.11 ID:Lci/qHv90.net
>>355
垂直上昇含めても長くないし、
シリーズ中で比較すると無茶苦茶簡単ではあるな
タイミングが悪いとか言われるのは分からなくもないが

360 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:21:33.82 ID:nD6T2x4tp.net
>>359
んーメガリスの方が圧倒的に簡単だし
ZEROのトンネルは広いしなー6のシャンデリアはレールガンで潜る必要ないし5のハミルトンネルが難しいってだけで7も充分イライラする

361 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:26:05.19 ID:4Ftks7rA0.net
>>356
どう考えても処分されてるだろうけど、あの感じだとイケイケドンドン主流派やってそうなんだよな

俺がトンネル苦手だからかもしれんけど、
元凶トンネルとか散々言われてネタになってるけどそんなにトンネル飛びたいか?
本当にユーザーは望んでるのか、これ?  て思いながら軌道エレベーターの地下で壁にぶつかってたわ

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:26:07.96 ID:1vu6iHm9r.net
7のトンネルちょうどよかったけどな

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:29:54.10 ID:nD6T2x4tp.net
>>361
XとX2はトンネル無かった気がするから別に無くても良い気がするのよね

6もトンネルというか砲身潜りやし1部のマゾ以外トンネル好きじゃないと思う

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:31:25.45 ID:Y3zlfVHAp.net
レーダーマップにここが入り口だぜって矢印表示される伝統を知ってるかどうかでかなり難易度変わる気がする

365 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:33:32.13 ID:4Ftks7rA0.net
>>358
アーセナルバードは
 「これ倒してもまだ終わりじゃないんですよね」 感があってちょっと弱い気がするんよね

3の え? ジオフロント潜るんですか?
     え? トンネル飛ぶんですか?
       え? ジオフロント破壊するんですか?
         え? 逃げられたんすか?

とかは楽しめたんだがなぁ ネタ重ねられても何かちょっとなぁ

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:37:18.00 ID:793/QYsD0.net
今作のトンネル簡単なのに嫌な人もいるんだな

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:41:15.76 ID:OaVL4u/ya.net
矢印無視して上から入ったらどうなるのか気になる

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:42:30.17 ID:dBu+yztU0.net
簡単だから面白いとか簡単だから楽しくて好きとか
そういうもんじゃないだろ
飛行機でわざわざトンネルに潜って敵中枢を叩くってのは
「異常な」シチュエーションにプレイヤーを追い立てる強いドラマ性があってこそ映えるもので、
そのドラマとか前後のつながりを受け入れられるかどうかって話じゃない?

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:47:59.33 ID:jKLKBj+X0.net
今作のトンネル好きな俺は少数派なんかねー。
短いし、激突死のリスクもほとんどないから気軽だし、最後にダークブルーの空に向かって飛び抜けるのも気持ちよかったけどなー。カウントの株も上がるシーンでもあるし、シチュエーションも別に嫌いじゃない。

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:50:27.33 ID:+v+Gq/+v0.net
ハミルトンネルはシリーズ最凶という印象がずっと残ってたけど
今回AC5プレイしてみて全く覚えてなかったのに一発でクリアできたので
やっぱAC熟練度が上がった今だとあれでも簡単なんだなって思った

何が言いたいかと言うと、慣れたプレイヤー基準で難易度を調整してはいけないんだなと再確認した

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:53:13.88 ID:jKLKBj+X0.net
そもそもトンネルってパニクるから難しいのであって、5のおやじさんに着いて行くのもヨーだけで抜けられるし、ハミルトンネルも落ち着けばあんまりバタつかずち抜けられるしね。無理して慌てて旋回とか沢山しちゃうとドカンだけど。

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:53:14.83 ID:bcLJKrFN0.net
今作のトンネルは入ってしまえば楽だけどF-14Dとか可変翼の機体は低速で突っ込むと入口で引っ掛かりやすいから嫌い

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:54:23.38 ID:OnViLhd9d.net
AC5のユークトバニア首相護送任務みたいに はい/いいえ で進み方が若干変わるみたいな要素も欲しかった

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 16:58:00.20 ID:4Ftks7rA0.net
そうだ! Dark Blue の空を飛ぶためにSR-71を飛ばそう(今回出てきてないよね?)

ハミルトンネルは隊長が異様なテンションで突っ込んでくるの好き トンネル自体は苦手


>>373
あれ? ニカノールって殺せたっけ? とか思っちゃった

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:00:43.16 ID:nD6T2x4tp.net
>>373
ストーンヘンジ防衛とファーバンティー戦で無言の選択が今回もある

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:01:25.88 ID:bcLJKrFN0.net
ニカノール護送というとバートレットが割とハイテンションで地面を飛ばしてた任務か
7だとミッション16がある程度ルート分岐するな。まぁ大概時間が掛かるルートになるから嬉しくない分岐だが

377 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:03:20.55 ID:i/MbN8fI0.net
>>363
なんだかトンネルでフェンリアとやりあったようなトラウマ記憶の蓋が開きかけてるんだが、記憶違いかしら

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:05:20.71 ID:uV+lMQJjd.net
>>373
マッキンゼイ護衛ミッションで分岐が欲しいとな

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:06:43.72 ID:i/MbN8fI0.net
堕とす以外の選択肢はない

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:07:19.64 ID:nliijFURa.net
Xの拡散ミサイルを無人機の群れに撃ち込みたい

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:09:09.28 ID:nliijFURa.net
7は入り口と方向転換だけ飛び抜けて難しい割に肝心の移動フェイズが暇なのがなんとも

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:10:17.49 ID:dBu+yztU0.net
>>378
オーシアに寝返るか

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:24:44.96 ID:FhWsmd7u0.net
M20はフギムニ+ADF-11の超機動に付き合わされた挙げ句に、垂直トンネルだからなぁ
6のグレースメリア解放でも思ったけど、超機動BOSSは萎える
フギムニは簡単な倒し方は有るから良いけど、最後の垂直上昇はカウントの胴体着陸と一緒にムービーに纏めて欲しかった

>>377
確かルート次第でアーケロン要塞に突っ込む

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:32:18.33 ID:nD6T2x4tp.net
>>383
今 動画で確認してきたけど余りにもトンネル短くて忘れれてても許してくれ

広い ほぼ直線で天国みたいなトンネルや!

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:39:34.32 ID:Lci/qHv90.net
>>384
そりゃ戦闘する場所だからある程度の広さは確保するだろ…
他のトンネルと性質が違う

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:42:57.07 ID:chsq+6lKp.net
>>315
初プレイの人にとってはストーンヘンジと言われても何のこっちゃわからんのよな
必死こいて破壊したストーンヘンジを、今度は守らなきゃならんというのは
なかなか感慨深いものがあるのだけど

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:43:10.95 ID:vXW6zVDoa.net
垂直トンネルに飛び込む方法に気が付くのに10回ぐらい墜ちたよ
あれ、初見でクリアできた奴は本物のエースパイロットだと思う

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:44:36.44 ID:Iimz+yOF0.net
ACEキャンペーンでノーダメSクリア軽い気持ちで始めたらとんでもなく鬼畜だった...

AAGUNとUAVの機銃はマジで許さんからな

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:45:20.70 ID:vXW6zVDoa.net
>>386
04で一機残しておけばよかったのにー、と思わずにいられない
ぶっ壊した張本人がVRミッションに出てくるしw

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:45:36.00 ID:kDzuSBb00.net
>>387
エース多いな、よっぽどの馬鹿じゃない限り普通に気付くよ

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:45:36.75 ID:3Qxxc3Nu0.net
クリアタイムってコンティニューした場合は死んだところまでの時間が加算されてるんだよね?
って事は、残弾数とか被ダメがやばい場合はチェックポイント過ぎた直後でわざと死んだ方が良い結果になる?

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:48:00.00 ID:qFFsPUqM0.net
壊しときゃよかったも何も、壊れてたからな、あの一基は

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:48:17.55 ID:rUcP/gKj0.net
>>265
なるほど!試してみる

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:48:24.03 ID:4Ftks7rA0.net
>>387
気付きはしたけど飛び込めるかどうかは別問題よね 俺 壁 キス

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:49:26.09 ID:qFFsPUqM0.net
>>392
あー忘れてくれ、普通に文字見間違えた恥ずかしい。オメガ11アイムイジェクティン!!!!

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:49:36.38 ID:i/MbN8fI0.net
>>390
登るんだなとは気がついても、じゃあどんな方法でとまでスッと答えに辿り着くのは少なかったんじゃない?俺なんか、ここで今回の売り?のひとつPSM使うのか!とか変な勘違いしたし

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:54:28.31 ID:793/QYsD0.net
あんだけピカピカ光ってるのに気づかないとか嘘やろ

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:55:15.93 ID:56Fqf25V0.net
>>361
今回のエルジア急進派も若手中心という印象があるな
M4の敵の無線で「無人機の運用をわかってない旧体制派の老人将校」の話が出てくるし
M16でもラバルト将軍が若手がベルカの技術を得て焦ってしまったみたいなこと言わなかったっけ?
単純に急進派=若手という思い込みかな

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:56:40.77 ID:nqXztLQca.net
>>397
むしろ飛び込む場所はすぐわかったがヒントがあることに気付いたのは3周してからだったわ

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:57:04.20 ID:FhWsmd7u0.net
>>384
天井高いけど、星マーク目標破壊するのが結構大変だった思い出
7のM20と似た部分も有るけど、演出としてはアーケロン要塞突入くらいの長さで丁度良いと思う

>>391
せやで

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:58:16.97 ID:IL7AYwOW0.net
「なんか言ってるけど、まさかこれ登るの?冗談だよね」
って思いながら一分ぐるぐる回って、仕方なくぶつかった俺

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 17:59:05.16 ID:Nh5jqdXE0.net
「あっここから入るのか! …やべ、侵入角度ミスっ…(ガン!!ゴン!!ガガガッ!!ドーン!!)」
だったよ俺の初見垂直トンネルは…

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:00:18.43 ID:WZAxmvNx0.net
俺もどこから登る分かるまでに結構ぐるぐる回ったよ
何せSFチックな光景だから、光ってるのもSFっぽさを出す「とりあえず光らせとけ」的な演出にしか見えてなくってな
試行錯誤の旋回の末に中央にようやく上に繋がってそうな空間が見えて、それでやっと壁とキスできたぜ

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:00:24.22 ID:dBu+yztU0.net
飛びながら安全にどこに潜るか観察できればよかったんだけど、
あのクソ狭い中を旋回しながら右スティック振り回して周囲観察とか
明らかに自殺行為だからな。直感で気づけない層は全滅ですわ

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:00:35.32 ID:qi7tAQw60.net
垂直で入るとこ30回はやり直した
二度とクリアできる気がしない

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:01:17.35 ID:y+hbs9oS0.net
光ってるのに加えてレーダーでもガイドライン出てたはずだから気づく人は気づくんじゃないかな

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:02:47.37 ID:vXW6zVDoa.net
床の光が侵入コースだと気が付くのに5回ほど墜ちたかな?
それまでレーダーの矢印頼りに突入して柱にぶつかりまくったw

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:04:56.94 ID:IL7AYwOW0.net
結構広いし、俺も僚機みたいにイジェクティンしたかった

出来る出来るってみんなして修造みたいに言うな!

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:05:05.81 ID:FhWsmd7u0.net
エレベーター登りは初見クリア出来たけど、障害物には悪意しか感じない
危うくぶつかりそうになったし

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:05:49.52 ID:4Ftks7rA0.net
>>407
え? なにその床の光って? 目視で隙間に入った俺は異端?

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:06:43.75 ID:dBu+yztU0.net
>>410
えっ? あ、お前いままでどこにいたん?

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:06:45.05 ID:8mgdHcMma.net
一発でいけたけどトンネルの最初から最後まで常にブレーキという超絶チキンプレイだった初見

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:07:19.41 ID:IL7AYwOW0.net
>>410
床の光は正直者にしか見えないって噂だぜ

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:08:49.48 ID:l0Juq/FG0.net
昨日買ったんだけど僚機無能すぎない?
俺はずっと後ろから無人機に狙われてアラートうるさいのに味方何もしてる気配ないんだけど
ずっとこうなの?

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:14:09.84 ID:chsq+6lKp.net
そこそこブレーキングが要るけど失速したら即死だからきつい

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:15:32.71 ID:dBu+yztU0.net
>>414
今回僚機はいるだけと思っていいよ。指示も出せない

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:17:01.75 ID:+v+Gq/+v0.net
入り口分かりづらいのは分かりづらいと思うけど幸いあそこってチェックポイントが直前だから
失敗してみてああなってるのかって覚えてすぐリスタートすればそこまでストレスもなくクリアできるとは思う

死んで覚えてミッション最初からだったハミルトンネルの段違い平行棒は反省して?

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:18:10.60 ID:l0Juq/FG0.net
>>416
マジかぁ……
空の上ってのは孤独なんだな……

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:18:25.64 ID:y+hbs9oS0.net
ワイズマンとかよくよく見るとめっちゃ撃たれてくれてるんだがいかんせん分かりづらい

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:19:16.35 ID:hxs1uHwKa.net
せっかくだからACEはF16縛りでやってるけど碌な対地兵装なくてめんどくさいな
PJの気持ちが少しわかった

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:19:36.12 ID:dn1T2aWqa.net
僚機はずっと無能だぞ
無能すぎて悪い意味で常に一人で戦ってる気分だった

>>410
一周目は床の光に気づかなくて同じように入ったわ

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:21:45.18 ID:TRXhriNZ0.net
>>418
空の友人

423 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:21:51.08 ID:YyzOZFlE0.net
NPC結構攻撃してるんだが攻撃力が低すぎて仕事してない印象持たれやすいな
ストーンヘンジとか戦闘機ほっといても気がついたら全滅させてたりするし

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:21:59.10 ID:y+hbs9oS0.net
LAGMとUGBL持ち機体の癖に対地がksなPJくんはちょっとどうかと思う

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:23:49.36 ID:IL7AYwOW0.net
>>424
<<ピパーに捉えた!>>

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:26:53.88 ID:S7Pdm2M60.net
バンドッグ「赤枠の外に出たら撃墜するからな」
されませんでした…

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:30:20.92 ID:nD6T2x4tp.net
>>398
若手言っても30代から40代の少佐とか中佐のエリート参謀なんだろうけどね

そして次の戦争の指導者はコゼットから直接軍刀貰ったような奴等だろう

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:34:24.59 ID:Lci/qHv90.net
>>418
一応一緒の空域に居るときはタゲが散って自機は狙われづらくはなる
味方NPCの攻撃力は非常に低い
M15やM11で、たまに味方NPCの攻撃が集中した敵機が落ちる事はある
ほぼ居ないものと思って差し支えはない

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:34:44.85 ID:NYX2Zlsfd.net
≪さぁ、お前の罪線を数えろ!≫

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:35:41.01 ID:Uay9BZte0.net
カウント!トリガー!

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:36:44.79 ID:4Ftks7rA0.net
>>427
コゼット王女に心酔するかと思いきや放り出す戦争狂ばっかなのがなー
同級生にすらあんな目を向けられて余りに不憫

>>428
俺の! 俺のポイント! と思った眼の前で艦船沈められたりはしたわ

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:43:21.82 ID:nD6T2x4tp.net
>>431
戦前の日本でも徹底抗戦派は8月14日に皇居占領して天皇陛下を拘束しようとしてたしストレンジリアルだからその辺は日本のあの人達をモデルにしてるような気もする

そもそもコゼットちゃんは少し前まで平民だったし権威という面ではかなり弱いよね

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:47:29.70 ID:4Ftks7rA0.net
>>432
彼女自身、その権威の無さを自覚してるだろうところがまた涙を誘う
ラストにハッキリ笑顔を見せてくれるシーン欲しかったなー 祖父だかお亡くなりになったらしいし


あと、 ナチス残党が〜〜 てレベルで、ベルカ使うのそろそろどうかと思うの

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:52:25.41 ID:nD6T2x4tp.net
>>433
俺は最初のストーリーPV見た時は
身勝手な覇権国家オーシアの陰謀で戦争に巻き込まれたエルジアと王女の為にオーシアと戦う話だと思ってたわ

散々宣伝してたアーセナルバードとかもモロにオーシアの兵器だし

まさか自軍の最新兵器のコントロールをハッキングで奪われるマヌケな覇権国家があるとは思わなんだ

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:54:08.87 ID:uWA91pYJ0.net
灰色の男達が諸悪の根源過ぎる

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:54:15.90 ID:mpeoNq/W0.net
2250以下TDMでホストを引き継いでこっそり出撃前に特殊兵装不可に変えたやつ
独房送りにしないから出てきなさい
まさに阿鼻叫喚の図だったぞ

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:58:23.31 ID:Lci/qHv90.net
>>433
これからは自由エルジアのテロ活動が相手だ
VRミッションでもなかなかの戦力を見せつけてくれる
僻地とはいえ基地に襲撃をかけるレベルだぞ
…どこで兵站確保してんだあいつら

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 18:59:57.66 ID:o97TrVZv0.net
惑星エースコンバットのミサイルは畑でとれる
惑星エースコンバットのジェット燃料は雨水をこして作られる

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:00:54.18 ID:c7rHsIFxa.net
真上に進路変える?まあ流石にこの狭さだし逆じょうご形状になってるだろ

あああああああ壁ぇぇぇぇぇ!

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:05:11.80 ID:nD6T2x4tp.net
>>437
04の無敵艦隊より今回のニヨルド艦隊の方が遥かに強大だもの 潜水艦の建造以外禁止しない程ISAFの戦後処理は甘々だったんだろう

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:05:12.11 ID:Tfpltn2m0.net
>>436
2000以下特殊なしをホスト引き継いで無制限特殊ありに切り替えて自分だけフルチューンラプターで出てきた奴なら見たことある

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:12:26.85 ID:4Ftks7rA0.net
>>440
「IRBMは6発だ!」  いつの情報を信じてんだよ!

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:16:07.45 ID:FI0YvIDn0.net
>>367
A-10以外だと上から入ったら減速できずに床に激突するらしいな

スーパーエースの誰か前半戦A-10で倒して上から侵入してみてほしい

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:18:16.92 ID:djyeRVii0.net
>>339
別に名有りキャラをボス格に据えて対決後に死なせてもちょっと演出を工夫すれば十分反戦の作風に出来ると思うんだがな
黄色の4や13を墜とした後でムービー見た時のやるせなさは今でも記憶に残ってるがああいった上手い演出が出来るシナリオライターはもうバンタムには残って無いのかね...

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:18:30.14 ID:Hx4Et4bmd.net
スクラップクイーンをエモファッションにしたい

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:26:31.64 ID:o97TrVZv0.net
語り部の男の子のもとにハンカチがヒラヒラ舞い落ちてくることによって、
撃墜されたとか爆散したとかじゃなくて
まさに「黄色の13は空に消えた」としか言いようが無い
あの切ないムービーとか、ホント巧すぎるにもほどがあるんだお。グスッ

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:26:39.49 ID:nD6T2x4tp.net
>>442
そのネタどこのネタやっけ?

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:26:42.89 ID:Tpox01Gq0.net
>>443
残念ながらフリーフライト以外では一定の高度まで上がると失速するのでミッション中は上から入れない…

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:26:50.73 ID:LoLRa6Yua.net
「無人機は俺たちに任せろ!トリガーは
アーセナルバードを!」
からの無人機ミサイル4発同時被弾で
披撃墜は草

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:27:50.11 ID:nD6T2x4tp.net
>>444
04と5と7のライターは同じ人ってエロい人が言ってた

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:28:01.12 ID:o97TrVZv0.net
ストレンジリアルでハードなミリタリーだった世界が突然童話味を帯びるようなあの感じ。

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:33:41.41 ID:YyzOZFlE0.net
>>443
あれトンネル突入に時間かかりすぎるとミッション失敗になるから間に合わんと思うぞ

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:34:22.53 ID:Ft3OmTGR0.net
>>444
04も5も7も脚本は社外の片渕須直なんだけど
7は出世したP河野が口出し過ぎだと思われる

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:34:54.83 ID:uWA91pYJ0.net
>>449
あれは無人機落とした方が楽だし、そこまで時間かかるわけでもないから完全にミスリードだよな

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:40:12.50 ID:gzF1mGp60.net
>>450
04、5と同じとは俄には信じがたいくらい出来が違うなぁ
劣化したのか脇を固めていたスタッフが優秀だったのか

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:40:23.16 ID:NyyNX1nV0.net
やっとこさクリアした
不満はもっと空戦したかったってのと、王女が飛び降りるくだり要るか?ってところだな

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:42:31.29 ID:793/QYsD0.net
AC7もPS2作品と同じくらい好き

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:44:50.00 ID:3l/p7zSP0.net
エスコンの新作出たし
UBIの方も新作出してくれんかなぁ

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:46:07.16 ID:o97TrVZv0.net
3dsのドラクエ11みたいにHDCGムービーと紙芝居と選べたらよかったんね。
王様が出るんだし。

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:53:52.69 ID:KmEXcdXy0.net
>>427
逆ギレした挙句にメビウスが皆殺しにしたエルジアに再軍備させた無能ISAFと違って、
今度はオーシアだぞ
それもなんだかんだでファーバンティ陥落させてるし、
下手するとオーシアに併合されるよ
金だけかかりそうだからしないだろうけど

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 19:57:15.94 ID:PTRGef000.net
>>441
それでQAAM連射されてカッとなってF-104でボコボコにした

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:01:34.50 ID:a07vEfmVM.net
なんだかんだで空戦たくさんあったよね?

対地の後にくっついてるのが多いけどさ

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:03:21.53 ID:YyzOZFlE0.net
対地多いってぶー垂れてる奴多いが、そもそも過去作も純粋な空戦ミッションそんなに多くねぇだろっていう

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:08:13.73 ID:56Fqf25V0.net
>>339
わかりやすい盛り上がりは避けてると思うけど反戦とは違う気がする
無人機は時代的に避けて通れないテーマだし
それを中心にしたらこうなったんじゃないかなあ
というかプレーヤー機ってGを感じず超機動できる点であの世界の人にとって無人機っぽいよね
いやみんなNPCなんだけど

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:11:04.84 ID:4Ftks7rA0.net
>>447
バンカーバスターのターゲッティングさせられるクソミッションで言ってた

466 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:13:18.90 ID:Ge8NN6x+0.net
6のセルムナ連峰制空戦?が確か空戦オンリーだったよね
あれはあれで楽しかったけど対地全くないのもちょっと寂しいし飽きちゃうだろうなぁ

467 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:15:09.67 ID:bcLJKrFN0.net
対地の直後に装備そのままで対空させられたりってのが多いのよね
素直にミッションを分けてくれても良いと思うんだ

468 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:16:34.47 ID:nD6T2x4tp.net
反戦がテーマです!キリッ!みたいなゲームはエンタメに適さないからそういうつもりは制作者にはないだろう

あのガチガチの左の宮崎駿だって空想世界では武力の信奉者だからなー

469 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:16:56.57 ID:Lci/qHv90.net
>>462
あるんだけど印象に残らない
爺ちゃんがちゃんと空戦してくれればよかったんだんだけど、
定期コース飛んでからヘッドオンとか、空戦じゃなく的当てに近い感覚

470 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:18:56.91 ID:LoLRa6Yua.net
エレベーター飛び出したと思ったら
ケーブルにぶつかって果てた…

471 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:20:24.99 ID:KmEXcdXy0.net
>>468
生半可なミリオタがケツまくって逃げるようなガチのミリオタだよ、あのロリコンは

472 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:23:53.89 ID:56Fqf25V0.net
>>470
ケーブルを障害物だと勘違いした上に慌てて手元が狂い
エレベータ脱出直前に爆散した自分よりマシですよハハハ

473 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:24:12.59 ID:xLZbrFsV0.net
だからいつも文句言ってるぞw
ZEROは目標選ぶ事も出来たから対地を回避する事も出来たけどね

474 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:25:01.01 ID:6FU0VVVR0.net
工業化が進んで人ではなく機械が大量生産品を作るようになったみたいな感じで
数さえそろえてしまえばなんとかなってしまう空戦は無人機の仕事になり
柔軟で繊細な仕事を職人であるパイロットに任せる、みたいな

475 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:26:16.88 ID:4Ftks7rA0.net
>>434
>身勝手な覇権国家オーシアの陰謀で戦争に巻き込まれたエルジアと王女の為に


そうそう、何年越しのエルジアンサイドなんだよ!って盛り上がったのに結果あれだからな
またもファーバンティを、復興祈念公園が作られたファーバンティを叩けだなんて!

エルジアが衛星打ち上げ能力持たない設定は何かイマイチ意味が分からん

476 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:26:39.08 ID:hxs1uHwKa.net
話の流れで言えば5だってなんでわざわざ相手が要塞構えた所を通ってやらなきゃいかんのか迂回すりゃいいだろ
とかいろいろ言いたいことはあるわな

477 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:32:00.59 ID:I/COA2920.net
今作神ゲーなのは認めるけどミッション9だけは許さねぇ…
Sどんだけやっても取れんわ

478 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:32:52.34 ID:lEn+LybW0.net
LACMつかえ

479 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:34:25.03 ID:SxfzmAX/0.net
軌道エレベーターは減速だけにハイG割り当ててるから機動性高い機体だと必ず一回は乙るわ
なお変えようとは思わない

480 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:36:15.93 ID:Vr2se2Bh0.net
NPCは6が強かった気がするなシャムロックと二人での渓谷ミッションでガスを壊したあとでカッ飛んで来る友軍は頼もしかったな

481 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:37:21.29 ID:nD6T2x4tp.net
>>471
ロ●コンは言うな 流石に名誉毀損だ
作品の殆どが少女が主人公でも性的描写はほぼ皆無なんだし

482 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:37:36.24 ID:I/COA2920.net
>>478
一応ラファールにLACM積んでやってるんだがなぁ

483 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:39:05.27 ID:WZAxmvNx0.net
クルイーク要塞なら滑走路も持ってるし勢力圏が広いんじゃないか?
多少迂回しても険しい地形で移動も補給も大変そうだし 要塞の航空・地上戦力に襲撃されるリスクもあるし
攻略したほうが安定しそうな気もする 詳しくはわからんけども

484 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:41:06.58 ID:Lci/qHv90.net
>>475
衛星打ち上げの技術はそのまま弾道ミサイルに転用可能だからな
特許関連での制限は日本も苦労させられたし

>>482
防弾と消火器とエンジン出力関連も付けとけ

485 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:43:59.10 ID:nD6T2x4tp.net
>>476
マッカーサーのやったカエル跳びみたいなのが現在でも成り立つのか?と言われるとうーんとしか 兵器の攻撃範囲が違うから拠点無視して迂回するとこっちの補給線を絶たれたりしそうな気もする

まあ障害を全部避けたらエンタメとして成立しないってのが本当の理由だがな

486 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:45:01.51 ID:L8EM/OSj0.net
防弾タンク+消化器とかいうごり押ししたくなった時のお友達

487 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:45:15.42 ID:6jZAi73I0.net
>>476
たった二機しかないアーセナルバードが大陸の半分近くの制空権を奪ってるとか、なんかスケール感おかしいよね

488 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:49:42.82 ID:kDzuSBb00.net
マジで今からでもストーリー作り直して欲しい
納得できんわ題材が題材なだけあって

489 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:49:45.54 ID:4Ftks7rA0.net
>>484
ベルカから技術供与受けてて工業生産力も高くて中距離弾道ミサイルまでは持ってて
なんで衛星だけ全力でオーシアに乗っかってんだよ! と思って

>>487
無人機とヘリオスミサイルでストーンヘンジの代わりが務まったんやろうな
ヘリオスは特に事前説明ないまま飛んできてドッカンドッカンしてびっくりしたけど

490 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:50:48.67 ID:gzF1mGp60.net
俺はM9Sは4AGM持ちでクリアしたな
速度を落とさず複数ターゲットを吹っ飛ばせていいぞ

491 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:55:23.36 ID:Zw9tGQr70.net
ベルカが黒幕で国家同士の戦争ってテンプレは崩してもいいとは思うんだけどな
自由エルジアのテロ攻撃がオーシアからの解放戦争まで膨れ上がってメビウス1に一矢報いる外伝でもよかった

492 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:56:35.97 ID:Lci/qHv90.net
>>489
弾道ミサイルは04の敗戦の時に保持数の削減食らったんだろう
全廃棄にならなかったのはその、なんだ、政治的なアレとか軍事バランス鑑みてとかそんな感じ?
衛星の新規打ち上げはコストかかるし復興もしなきゃないし賠償金もあるんだろうし軍事面で弾道ミサイルの実験かとか勘ぐられるの避けたとか、
諸々で余裕なかったと勝手に補完してる

493 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 20:59:22.75 ID:KmEXcdXy0.net
>>487
造ったオーシアですらストーンヘンジ持ち出すわ、
制空権外の北からの迂回ルートとってファーバンティに行ってるくらいの、
トンデモ兵器だよ

494 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:00:20.62 ID:hxs1uHwKa.net
クルイーク攻略とその後のボンクラ虐殺は大好きなミッションだから文句はないけどね

495 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:01:06.79 ID:FhWsmd7u0.net
>>462
M11やM15は割りと空中戦出来るよな
でも、単純な大規模空中戦がもう1つくらい欲しいとは思う

496 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:05:46.67 ID:Zw9tGQr70.net
>>487
アーセナルバードは歴代巨大兵器の中で一番仕事してるな
最後まで制空権を握ってオーシアを苦労させ続けた

今までの巨大兵器は高射砲、潜水艦、爆撃機とか既存兵器をスケールアップしたものばかりたけど、こいつだけ当てはまる兵器が思い浮かばない

497 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:07:12.59 ID:c7rHsIFxa.net
今作はベルカ人そんな悪くないと思ってしまう
4でメガリス作った奴はベルカ人だったんだよ!許せねえ!とか言われてる感覚

498 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:07:42.26 ID:A7Wx4ilja.net
>>489
維持管理は知らんけど中距離弾道弾ぐらいならハードル低いんじゃない?
元々持ってた訳だし
衛星は現実でもアメリカにおんぶにだっこなとこあるしねぇ

499 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:08:44.15 ID:Uay9BZte0.net
アークバード、アイガイオンみたいなくそかっこいいジェットエンジン巨大兵器からのなんでプロペラアーセナルバード

500 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:08:54.70 ID:KmEXcdXy0.net
>>496
空中空母ならアメリカが実戦配備してた
飛行船に複葉機載せてただけだけど

501 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:10:12.65 ID:4Ftks7rA0.net
>>492
そうか、衛星打ち上げたらバレるもんなぁ

>>495
04のコモナ諸島の制空戦闘みたいなのあっても良かったよね

>>499
低速域だとあれが効率いいんじゃね

502 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:10:50.38 ID:6jZAi73I0.net
>>499
だって電気で動くエコロジー兵器ですもの

503 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:10:53.69 ID:SDG6mfOU0.net
>>499
燃費だろうなあ

504 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:11:33.40 ID:c7rHsIFxa.net
初遭遇時点でプロペラ全部ぶっ壊しても何事もなく復活するし拡散味噌はグレイプニル以下だしレーザーはアークバード以下だし
アナル鳥にはひっくり返ったり補助ブースターで神風しようとする根性が足りない

505 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:13:02.19 ID:NyyNX1nV0.net
>>504
アーセナルバード自体が戦うわけじゃないから多少はね?

506 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:15:41.57 ID:Vr2se2Bh0.net
>>499
アーセナルバードは化石燃料無しで飛んでいるからじゃない?

507 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:15:47.38 ID:4Ftks7rA0.net
アーセナルバードさんはあのボディのどこからどんなふうにヘリオスぶっ放してたんやろなぁ

508 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:16:22.69 ID:IL7AYwOW0.net
>>499
ほぼグライダーだからな
必要な動力が半分ぐらいだーなんつってw

509 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:16:26.60 ID:o97TrVZv0.net
フック破壊した後に「坂本少佐、ネウロイのコアです!」と叫びたくなるM19ラスト

510 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:17:24.33 ID:Uay9BZte0.net
なるほどあいつ以外と地球に優しいんだないい奴やんけ
ボロクソ言われてるけど無人機がポロポロ剥がれていく演出はほんとに気持ちよかった

511 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:17:43.50 ID:Zw9tGQr70.net
>>500
空中空母ならアイガイオンがそれだけど、アーセナルは無人機母艦無人機で積極的に攻勢に出ない拠点防衛兵器って所が違うかな

512 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:17:55.35 ID:h1AZHlK0p.net
>>508
???「独房だぞ!囚人!」

513 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:18:02.79 ID:uWA91pYJ0.net
>>477
動画とか見る限り
1.ミサイル被弾前提で消化設備とタンクで耐久強化する
2.LAGMで雲の中から狙い打つ
ってアプローチがあるな
1はパーツ枠に自由度無いけどある程度脳死プレイできる
2は練習要るけどパーツ自由度高い分ホーネットの処理が楽になる

俺は2でやった

514 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:25:26.89 ID:LjegK1cr0.net
自分は04、7路線のストーリーが好きなんだけど、少数派?

515 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:26:43.07 ID:4Ftks7rA0.net
>>514
04は多分満場一致でみんな好き
で、今回7が何かちょっとずつみんな違和感あって評価が定まってない感じ

516 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:29:40.00 ID:nqXztLQca.net
スコアアタックしてると人間の限界をひしひしと感じて辛くなってきた

517 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:30:41.91 ID:o97TrVZv0.net
やっぱりこれからはAIやな

518 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:30:46.38 ID:nD6T2x4tp.net
7はストーリーというかミッションがマジでストレスフルなのが多過ぎてなぁ

7雷雲 8砂嵐タンクローリー 9高度制限 10見えない敵 の所が一番やばい

519 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:32:06.33 ID:4Ftks7rA0.net
>>516
俺たちにも特製スーツと美少女姉妹が必要なんだよ

520 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:32:13.30 ID:IL7AYwOW0.net
正直、これが現代の価値観のゲームで俺がおかしいのか
ミッションのバランスがおかしいのか俺の体力が単にないのか
わからなくなりつつあるおっさん

521 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:32:13.52 ID:pppYEpsK0.net
>>504
よくよく思い出したらあのひっくり返るのも大概だよな

522 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:35:07.97 ID:o97TrVZv0.net
自力でもう一回成層圏に還るブースターと燃料とかいう謎のペイロード

523 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:39:57.86 ID:xLZbrFsV0.net
>>514
04と7は違うだろ

524 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:44:02.54 ID:dn1T2aWqa.net
高度制限はいつものって感じだなあ
砂嵐と識別はゴミカス

>>514
少数派ではないと思うぞ
こちらも7のストーリーは好きだし過去スレでも好きと言ってる奴は結構いた
twitterとかここ見てると好きな奴は好きだし合わない奴は合わないストーリーって感じがする

525 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:45:02.74 ID:jKLKBj+X0.net
ストーリー評価は敵エースのミハイ爺ちゃんが役不足(誤用的な意味で)ってのが大きいのかも。
黄色やzeroの敵エースのような魅力がもう一つ足りない気がする。
オブニルとグラーバクはただの悪い奴って感じであんまり魅力感じなかった。

526 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:45:56.23 ID:DLmKtyUj0.net
トロフィーの完全踏破って難易度EASY含むの?
今時この手のトロフィーで低難度含むのやめて欲しいんだけどな…

527 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:46:19.91 ID:y9FsB4XzK.net
>>508
大馬鹿野郎

528 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:49:51.91 ID:o97TrVZv0.net
乗り越えるべきライバルというより
「おおいもうムリさせんな!」という優しい気持ちが先に立ってしまう。

529 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:50:08.45 ID:Ge8NN6x+0.net
>>526
イージーは機銃オンリーかノーダメついでにやるもんだぞ
オールSメダルとかイージーだけないじゃん?

530 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:51:04.90 ID:zj7Akh8w0.net
ヴィトの方がキャラ立ってるもんな
惜しい人を亡くしたよ

531 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:51:11.64 ID:FhWsmd7u0.net
>>514
少数かは知らんけど、俺は結構好きよ
隊や状況がコロコロ変わるけど、変わる度に自分だったらって考えるようになったら面白くなった

532 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:51:49.28 ID:24EG9+73M.net
ZEROが一番好きで次点が04かな
7も割と好きだけどまだ未完成な感じがする
5ももちろん好きだけどフィクション感が強すぎてな

533 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:51:57.25 ID:hxs1uHwKa.net
ZEROのM10みたいなのが理想
大規模空戦のはずが早々に敵がいなくなるからそこだけ直してくれればな

534 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:52:21.81 ID:/X3mherpa.net
仲間結構仕事してる気がするけどなぁ。
地上部隊はちゃんと地上目標破壊してくれるし、敵機との交戦中も雑魚とは一応戦って落としてるし

535 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:53:25.87 ID:4Ftks7rA0.net
>>525
名前は長いがミハイ爺さん好きだけどな
過去の大戦では出自が邪魔して表立ったデカイ戦場には出されなかったんじゃねーかなー
ラストは自嘲気味に「老いるだけなのか…」とか言いつつ視線の先に孫姉妹の姿とか出してほしかった

536 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:54:24.73 ID:DLmKtyUj0.net
>>529
なるほどなぁ…。
Aceのミッション15まで来たけど先を考えると頭が痛くなってきてね(´-ω-`)
距離稼ぎやらマルチ出撃数稼ぎやらなんかもう精神持つのかな。

ちなみにその際全部フリーミッションでクリアしてもその難易度で踏破した扱いになるのよね?

537 :mage30 :2019/02/16(土) 21:55:30.28 ID:djyeRVii0.net
>>508
hahaha,no joke

538 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:56:11.28 ID:S7Pdm2M60.net
>>530
勝手に殺すな

539 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:56:19.87 ID:xG8vAc4Qp.net
04, 7, 5, 6, ZEROかな

540 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:57:10.40 ID:jKLKBj+X0.net
>>531
所属変わっても懲罰部隊配属以降は配置が変わってもカウントがずっといるからそんなに気にならなかったな。
今までのどの僚機とも違う感じで、一番仲間感あった。
最初はうざい奴くらいにしか思ってなかったけど、ワイズマン死亡辺りから一気に好感度上がった。
トリガーも今までのどの主人公とも違う印象だし結構気に入ってる。

541 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:57:45.87 ID:o97TrVZv0.net
フリーでやり直しても全Sなるからキャンペーン終わらすことだけに傾注しなっサーイ

542 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:58:06.80 ID:bcLJKrFN0.net
>>538
フニムギ「出番かな?」

543 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:58:16.71 ID:y+hbs9oS0.net
アーセナルバードにしろフギンムニンにしろ、最後までナガセたちの帰る場所を守るって言う任務を全うしてただけだからなんとも言えんな…

544 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 21:58:29.88 ID:2hGBBJ0o0.net
中国の戦闘機って何でハーって書いてあるの?

545 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:00:03.77 ID:4Ftks7rA0.net
>>543
ハーリングさん、終盤にしれっと出てくると思ってたけど出てこなかったな
ニカノールも草葉の影で泣いておるじゃろうて()

546 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:00:41.46 ID:bcLJKrFN0.net
フギンとムニンだったわ……ちょっとAceのフギムニと機銃で戯れてくる

547 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:04:54.95 ID:VBub3raq0.net
>>518
懲罰部隊が無理難題押し付けられるのはリアルといえばリアルかもしれん

548 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:05:12.17 ID:y9FsB4XzK.net
>>545
ミラーワールドに逃げていて無事だったハーリングか…

549 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:05:29.10 ID:Lci/qHv90.net
>>497
本社と連絡取れなくなったっつってる辺り、
ロリ博士…もといシュローデルはサラリーマンだったしな、科学者としての趣味と仕事が一致した感じ
会社がエルジアの過激派に話を持ちかけたのか、その逆なのかはわからんが
自分でミハイ最終データ無人機の生産止めてるし

>>498
敗戦国だし新規で生産するのに制限かけられたんじゃね
維持してたのは、全廃棄だとバランス崩れて逆に監視軍から抜けてエルジア侵攻するバカが出るとか
現実でアメリカにおんぶにだっこなのは特許関連とかパイロットの規定で米軍所属でないと作業員止まりとか、
いろいろ抑えられてるのが大きい
だからH2Aがキチガイじみた苦労しつつ特許回避したわけで

550 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:05:44.62 ID:YyzOZFlE0.net
>>530
上手くやりゃ生き残るぞ

551 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:05:57.25 ID:YgDzgKuJ0.net
はー、ようやくノーダメと4時間終わった
同時で始めたけどちゃんと計ってなくて途中カツカツぽくて、中盤からS基準の4分の3以内に収まるまで数えきれないほどやり直したわ
今回ほど茶番無線と最後っ屁機銃が憎らしく感じたことはないわ
フギムニなんか2分半前後で仕留めるために50回は余裕で殺した気がする
最後の方はイェーガーのさすがだ、エースパイロット()がただの煽りにしか聞こえなかった

とりあえず肩の荷が下りたからS埋めしながら後で計算してみるかな

552 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:06:47.65 ID:WNmLgMAn0.net
>>544
“八一飛行表演隊“っていう曲技飛行隊の名称らしいぞ

ってかJ-20って絲帯(リボン)とかいう非公式な愛称があるらしい

553 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:08:34.32 ID:YgDzgKuJ0.net
>>508
ここ、ここを攻撃してッ!!

554 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:09:10.64 ID:WZAxmvNx0.net
>>525
オブニルとグラーバクは執念深い悪人だし特殊兵装の餌食だけど
最後の決着の執念が熱い台詞や自ら地獄行きに自爆したり主人公の実力を認めて散ったり、復讐にかける覚悟と必死さあって結構好き
ミハイもあれはあれで好きだけど、もうちょっと何か欲しかった気はする 上手く言えないんだが

555 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:09:11.07 ID:2hGBBJ0o0.net
>>552
日本でいうブルーインパルスみたいなもんか

j-20のプラモ買ったけどマイティドラゴンって書かれてた

556 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:10:12.93 ID:a07vEfmV0.net
マイティー井上= マジックドラゴン

557 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:10:54.56 ID:3E1B8Siz0.net
ミハイおじいちゃんはPVでヘルメットバイザーおろしながら
そのすべてを墜として(省略 みたいなの見た時格好良くてワクワクした
でも実際やるとどうもパッとしなくてなあ…
イベント進行の関係でがんがんミサイル当てても無敵なのも印象悪い

558 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:13:59.65 ID:YgDzgKuJ0.net
>>525
正直、黄色に比べるとミハイやソル隊は落ちるというか単純に弱い気がする
このゲームのミサイルが弱いのとハイGターンのおかげで、乱戦ほど勝ちやすかった
タイマンになればもう一方的にボコるだけになった

559 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:14:07.35 ID:eh9XxF/N0.net
ミハイはsu30でミサイルのみのファーバンディ戦でトリガーに落とされて称賛、その後チャレンジャーとしてストライクワイバーンにEMLと形振り構わずでシラージ戦でウキウキとかでもよかった。

560 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:14:41.76 ID:dn1T2aWqa.net
オヴニルとグラーバクはエース感がないんだよなあ
出番の少ないアレクト隊ですらエースとしての印象強いのに

561 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:16:14.73 ID:VBub3raq0.net
グラーバクはなんか暗躍してた人たちという印象が強すぎる

562 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:16:24.34 ID:lxsVya7k0.net
アレクトが印象に残ってるのはBGM補正の力が凄い気もする

563 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/16(土) 22:17:26.68 ID:XP2A7cuq0.net
特にファーバンティミハイ戦
ワイズマンが囮になって死ぬ暑い展開のはずが、、
あー無敵時間かー暇だなー
になってしまう残念シーンに成り下がってるのがなあ

564 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:17:42.80 ID:2hGBBJ0o0.net
>>562
でもアレクト隊との戦闘は燃えたし楽しかった

565 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:18:09.72 ID:y+hbs9oS0.net
6のシュトリゴン隊自体は微妙だけどパステルナークはかっこいい
グレースメリアでしか会えないのが残念

566 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:19:37.92 ID:+HF/Un4Nr.net
アレクト1テイキンオフ

567 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:19:38.53 ID:FhWsmd7u0.net
>>534
味方の酢味噌の威力が自機と同じなら、結構味方が落としてるだろうな

>>535
地上で試験してるムービーで、ヘルメットのバイザーにモニター画像が映りこんだり、新スーツを貰ってハイレートクライムするのが印象的だった
スマホすら満足に使えないような年代なのに、最新の機械を使いこなしてでも飛ぼうとする姿に飛行機バカの執念を感じた
後、孫娘を側に置いてたけど、孫娘に良いところと言うか、戦闘機をカッコ良く飛ばせるところを見せたかったのかもしれない
正直、好きなキャラクター

568 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:20:31.99 ID:/ZYoJ+rj0.net
>>434
ま、間抜けっていう方が間抜けなんですぅぅぅぅっ!

569 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:20:40.25 ID:YgDzgKuJ0.net
>>563
無敵切れ何秒以内で落とせるかだけに集中して、必中のままずっと張り付いてたわ
途中で横槍入れると回避してみよう…とか言って無駄に伸びるし…

570 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:24:19.74 ID:dn1T2aWqa.net
シュトリゴンの兄貴もアツいよな
UFO軌道だけど

571 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:24:49.80 ID:dBgJMN4Zd.net
敵艦隊破壊 20回くらいやって一度もクリア
出来なくなった…
マジでフレア焚いてもめっちゃ動いても
付いてくるミサイル何なの?

572 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:27:04.87 ID:WNmLgMAn0.net
>>565
≪この戦いに意味は無い、それよりも明日の祖国を頼む≫
≪守るべきもの…それは未来だ!≫
およそ敵とは思えない真っ当な人格者だったな
国が違えば…と思えるほど惜しい人だった

573 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:27:29.17 ID:lxsVya7k0.net
>>564
わかるアレクト隊すこ
太陽を背にして登場したりフェンリア乗って来たりシチュエーションも熱くてかっこいい

574 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:28:47.71 ID:ceDpaTdir.net
>>571
LASM使ってミサイル撃たれる前にワンパンしなさい

575 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:28:57.38 ID:v9XBGnOy0.net
>>563
あそこは、カウントのいいシーンでもあるのにねぇ。
もったいないよ。

576 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:30:00.99 ID:bcLJKrFN0.net
ミハイちゃんお爺ちゃんはもっとジワリと後ろに貼り付く挙動してほしかった
それでミッション18で戦う時は「今までの戦いでトリガーの事は理解したから」と言わんばかりに
それまでの粘着質な張り付きから一転して積極的に殴り合うようなドッグファイトだと熱くなれたと思う

577 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:30:37.82 ID:hxs1uHwKa.net
フレア突破してくるミサイルあったっけ?

578 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:33:06.00 ID:dn1T2aWqa.net
アレクト隊は会話中は回避機動とらんから殺し放題だけど
台詞聞いた方がアツいからいつも真っ当な空中戦してる

579 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:34:56.95 ID:FhWsmd7u0.net
>>571
VLSから飛んでくるミサイルは誘導性高いよ
しかも垂直に打ち上げてから誘導し始めるから、余計にしつこい
フレアはレーダー上のミサイルの線が高速点滅するくらいの距離じゃないと効果が無いか、薄い

580 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:35:45.75 ID:WNmLgMAn0.net
>>564
そのミッション始まってすぐに、息子が君のファンなんだ会えて光栄だよって言ってくる味方機いたよな
7のイェーガーの無線でXのネタ踏襲してきたのかと思って笑っちゃったよ

581 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:36:42.91 ID:ksvaF2xN0.net
zeroのホフヌング爆撃はかなりショックだったなあ
"全部燃えてしまう 俺達の街が…"なんて言われたらイエローターゲットを攻撃出来ないわ
モデルになったのはハンブルク空襲だっけか

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:39:59.58 ID:DddOwmSf0.net
ゼロのソーサラー隊がでてくるときの
螺旋にロールしながら前進んでくやつの動きって名前とかある?

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 22:45:16.41 ID:56Fqf25V0.net
>>514
今作のストーリー好きだな
合わない人がいるのもわかる気はするけど

>>525
ミハイが敵エースとして存在感薄いのは割と意図的なんじゃないかと疑ってる
おじいちゃん今回の戦争に全然興味も利害もないという設定からして、戦いのストーリーを盛り上げるための人物って感じがしないし
空を飛んで空戦したいという強い執着でキャラ付けされてるからトリガー(というかエスコン好きのプレーヤー)の鏡みたいなキャラなんじゃないか

584 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/16(土) 23:02:59.02 ID:5vKhCXst0.net
河野さんが何かのインタビューで、7には世代交代のテーマも入れたとか言ってて、ミハイもその線の人だと思う

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:04:39.75 ID:Tfpltn2m0.net
アナルバードは武器や推進装置全部破壊して丸裸にしたら
AIがこの状態で最大限損害を与えるにはどうしたらいいか考えた結果
ガルマ・ザビ特攻してくるところを撃ち落としたかった

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:11:09.04 ID:4Ftks7rA0.net
ZEROあたりから対空火器が派手に撃ち上げてきて堪らねぇなぁ!とか思ってたけど
7に至って艦船は防空システムまで駆使してきて対艦戦闘が熱くて良かったね ちょい固いけど

>>585
無人機が帰ってきて翼下で健気にエンジン噴射して飛ぶんじゃね

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:12:40.91 ID:o97TrVZv0.net
ヤッテミナケリャワカリマセンゼ!

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:16:25.56 ID:V10M+vdz0.net
6の兄貴は08小隊のプチフランケンの台詞丸パクリなのが寒くて
イマイチ好きになれん

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:17:27.87 ID:l0Juq/FG0.net
撃破スコアミッションさあ
撃破スコアと制限時間のバランスおかしくない?
めちゃくちゃつらたん

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:24:13.01 ID:rUcP/gKj0.net
すげーローパスを見た
おそらくパイロットはメビウス1
https://twitter.com/rdwarf48/status/1096777041515442183?s=21
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:31:40.05 ID:YgDzgKuJ0.net
>>589
制限時間はトータルの時間じゃない場合もある
チェックポイントまでの時間だったりする
点数はトータルだからチェックポイントを超えた後にゆっくり貯めてもOKな奴が結構ある

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:34:21.51 ID:YgDzgKuJ0.net
>>591
ああ、S埋めの話じゃなかったか
普通にやってキツいなら有り金で機体やパーツを買うか難易度を落とせば大丈夫
無駄に粘ってもこのゲームでは損しかないからな

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:39:47.94 ID:UCFcb90Ea.net
>>585
なんだっけそれ
なんか既視感ある

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:40:09.64 ID:YjSYP3is0.net
5始めたけど7と同じ感覚でミサイル撃ってるとミサイル切れになるのね。

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:45:31.55 ID:4Ftks7rA0.net
>>593
既視感がアナルバード由来なら、もう寝たほうが良い

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:54:12.82 ID:wiyCT/1c0.net
逆に旧作感覚でミサイル撃つとヘリ相手に外すw
あとLAGMとかの対地ミサイルもしっかり軸を合わせないと外れる印象

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:57:15.18 ID:FhWsmd7u0.net
>>581
寧ろ建物をもっと攻撃したかった
技術や倫理規定的にアウトかもしれないけど、建物を攻撃したら炎上するとか、倒壊はしないまでも攻撃の傷が残り続けるみたいな演出が欲しい

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/16(土) 23:57:32.64 ID:D4FEWP5ka.net
あーやっとM9ランクS取れた
変に雲の下から特殊兵装使うよりX02Sに耐久上昇付けて2回強行突破したほうが楽だったわ

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:15:31.30 ID:zx4o8tbz0.net
直前フレアでも確実じゃないかもしれないけど回避できるので強行突破オススメ

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:34:17.80 ID:LUWuXDsRa.net
ACE終わったけどハードとの違いがよくわからんかった
敵がフレア焚く頻度上がったくらいかな

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:45:00.54 ID:hUGVQA1b0.net
>>496
4以降の架空兵器だと、衛星反射で超長射程のエクスキャリバーが印象強いわ
アークバードは、あんまり印象に残らなかったけど、エクスキャリバーの照射予定範囲がMAPに出るたびに、うぎゃああ、ってなってた覚えがある

あと巨大兵器とは違うけど、Xのフェンリアが装備してたマイクロウェーブ砲
高速ドッグファイトという謎のプレイでわくわくした

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:47:43.67 ID:ShOUPT1lK.net
ミサイルが直撃しても無事な王女
航空機からベイルアウトする(チョッパーの)犬
この世界はなにかがおかしい

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:50:13.01 ID:47hkRRf00.net
>>602
(プレイヤー次第だが)雪山でベイルアウトしたのに翌日には元気にブレイズたちを追ってくる8492の連中も大概おかしい

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:50:16.28 ID:fml4LK1N0.net
直撃はしてないやろ
あれはクリーンな戦争AIは民間人を殺さないっつーことやろ

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:54:45.73 ID:49ouJOFb0.net
エルジアの首都って横浜だったんだな

https://i.imgur.com/xduWLxZ.jpg
https://i.imgur.com/Ojx0Fqz.jpg

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 00:59:47.20 ID:Jrhb0r870.net
>>605
それはアンカーヘッド
エルジア首都はファーバンティ

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:07:03.72 ID:ShOUPT1lK.net
>>605
俺たちは横浜で戦っていた
この事実をまだ誰も知らない

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:13:46.44 ID:8yJ2RrZ30.net
小型無人機だって翼を脱ぎ捨てて飛行を続けてるんだから、我らが王女様もメットや気密服を脱ぎ捨てて飛行を続けたに違いない

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:14:26.55 ID:f8SP0eKI0.net
>>602
そもそも彼女は何で飛び降りたんや
ダイビングも未経験だろうに変なとこ度胸あるな

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:17:41.19 ID:Mz/bqQk60.net
>>609
帰り道が無いから
のんきにエレベーターで降りたら急進派の連中とコンニチワする状況だった

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:18:53.20 ID:ShOUPT1lK.net
それで全裸ムササビか

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:21:08.45 ID:f8SP0eKI0.net
>>610
なるほど
1周目は英語音声がエースの嗜みよ、と始めたら字幕読んでる余裕なくてな ありがとう

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:21:34.89 ID:gcjBgMuea.net
>>605
尚、ファーバンティは新潟(特定班がいらじ住居発見
タイラー島は伊豆大島の模様

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:22:06.63 ID:gvmjg32D0.net
栄転後になってから機体を新しく買って思ったんだが、エイブリルいないのにクイーンズカスタムが使えるのはどうしてだ
同じ機体ならまだしも新機体でも使えるのは一体…

615 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:22:32.91 ID:Mz/bqQk60.net
>>612
7の字幕は読みづらいからしゃーない、よく背景と同化するし
5とか6とかやると、7とそれ以前のHUDと無線字幕の距離の違いが実感できる

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:26:28.23 ID:hUGVQA1b0.net
>>614
それ言うと、過去にアンロックした機体を異動の時に全部持って行ってるトリガーなにもんだよ、ってなっちゃうから気にしない
5でも脱走扱いなのにアンロック機体は継続して使用可能だったりするしな

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:26:31.68 ID:8yJ2RrZ30.net
朝までS埋めとシャレこむためにホットラム作ったけど、スパイストで作ったのがダメだったみたいですっげぇ不味くて萎える
早くもやる気が99%ダメージ食らった

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:34:47.65 ID:gvmjg32D0.net
>>616
一応5だと拿捕した船で選り取り見取りって説明はあったからちょっと気になっちゃってな
正規の凄腕整備士が集まってたと思っておくか

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:35:54.45 ID:biaoZbOU0.net
やっとこさキャンペーン終わったわ
不満を上げるとすれば空戦ミッション少なすぎってぐらいかな…
対空ミサの出番がほとんどなかったよ
逆に無誘導ロケット使いまくった

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:38:12.37 ID:+sJCon5P0.net
X02取ったは良いがF22が万能すぎて全く使ってないな…対地攻撃するにしても対空戦するにしても便利すぎるんだよなぁ
特殊兵装QAAMにXSDBとかいう有能の塊だし
特にXSDBのおかげでA10より対地性能高いし流石にちょっと対地戦闘機が可哀想

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:38:38.37 ID:JQG5oKBw0.net
>>605
港のヨーコヨコハマヨコスカー

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:39:11.17 ID:MZcXe1m70.net
ミッション12のストーンヘンジ二回やったけどクリアできんw
これ早めに行かないとダメなのな・・・
ちょっと舐めてた

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:40:38.58 ID:4egxJz5D0.net
>>597
サイドワインダーXは自由の女神倒壊させられたり出来て楽しかったな
決して危険思想ではなくて

今思えばよく何も言われなかったな
911以降のゲームだった気がするが

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:41:18.85 ID:T2jMPzGe0.net
>>620
今回アタッカーの出番がなさすぎて辛い
せめて対地だけに限定すればA10が最強、という調整にはして欲しかった
FAEBヨコセ

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:41:38.13 ID:4egxJz5D0.net
XじゃねえVだ
そんなに長寿シリーズじゃなかったわ

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:43:58.01 ID:f8SP0eKI0.net
>>624
そろそろアヴェンジャーの差別化あってもいいよね

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:44:17.63 ID:T2jMPzGe0.net
>>622
あそこは地上の敵部隊を殲滅することが爆撃機編隊の登場条件になっているので
地上敵を優先的に叩きすぎると爆撃機部隊が同時に複数登場してしまいかなり苦しくなる
地上敵を叩きつつ、爆撃機部隊が出たら地上敵を倒すのをやめ(るというかむしろ生き残らせておい)てそっちを叩きに行くとよい

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:44:53.36 ID:+sJCon5P0.net
>>624
機体のアンロックが進んでない1周目はA10は随一の対地性能でお世話になるけど進んじゃうとなー

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:48:23.49 ID:2jWWc0Dpa.net
>>624
マルチロールはおろかファイターですら対地兵装持ってるからなあ特に爆弾系
たった2種しかないアタッカーの中でもA-10の優位性が感じられなくて悲しい

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:50:17.41 ID:Z3dtlilPa.net
FAEB剥奪&機銃雑魚化したA-10なんて俺は認めん

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:51:42.41 ID:Lo1g9dh+0.net
ワイズマン落とした後のミスターXを超遠距離からLAAMで狙撃してたら意外と当たって草
つーか誰もいないところひたすらアクロバット飛行して何やってんだあのじーさん

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:53:18.63 ID:T/QpBM1R0.net
>>631
確かめたいのだよ、この機体を

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:56:37.98 ID:QmFO4JXX0.net
歳取ると頑固になるからねえ

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:56:50.56 ID:biaoZbOU0.net
超久々の正統派エスコンで楽しかったけど、やっぱりPS2時代と変わってねぇって感じる部分が多かったのは残念かなぁ…

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 01:57:45.48 ID:xR8l5m/40.net
ミッション8A-10で限界高度ギリギリゆっくり飛びながら空爆ごっこするのは楽しいから…

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:03:17.06 ID:Y4ZNFBE30.net
弾数多いし威力も普通のより高めなんだけどなA10のバルカン

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:04:05.44 ID:cj0sOrAj0.net
F35、不恰好だなぁと思っていたが、後ろから見るとカッコいいな

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:04:25.58 ID:MZcXe1m70.net
>>627
なるほど 早い機体でいろいろやってみます

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:04:55.56 ID:oLbldAawd.net
後ろから見たらキレイなお姉さん

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:07:38.69 ID:f8SP0eKI0.net
基本コックピット視点、谷間とか狭いとこではHUD視点で機体後方視点は使わないんだけど
割合どんなもんなんかね、視点

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:09:04.10 ID:hUGVQA1b0.net
>>618
気になる点をなにかしら納得するのは大事
クイーンカスタムを見た異動先の整備班が、「なにこれすごい、トリガーの機体だとこんなカスタムしちゃってもいいの?!」とマネしたとか?
あくまでトリガー仕様だから、他の人のはカスタムしないという形で

>>620
特殊兵装の格差はあるよね

特殊兵装の種類自体増えたんだから、単純に1機体の選択肢をもっと増やすとか、
特殊兵装自体にパーツスロットを1つ作って、変化させるとか
〇AAM・〇AGM系 → パーツつけると最大ロック4→6→8に増える(あわせて多少弾数アップ効果あり)
投下爆弾系 → UGBを基本、誘導装置パーツでGPB、特殊パーツで弾数減る代わりにFAEB?
多弾頭投下系 → BDSP基本、SFFSとSODに変化

せっかくのカスタムパーツなんだからもっと色々遊ばせてほしかった
そもそも対地ミッションもどうせミッションアップデートで対空やらされるんだから、特殊兵装2種類持たせ・・・

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:10:08.58 ID:jlP5T18f0.net
A-10はツリーがそこで完全に止まるのが痛い
おまけに競合相手になるF/A-18が対地もソツなくこなせる性能ときたもんだから
結局解放すらせずにクリアした人も多いだろう

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:14:50.97 ID:8yJ2RrZ30.net
>>631
ワイズマン前は無敵時間からのかわしてみようタイムだから避けまくる
事後はいつものミハイに戻る

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:14:52.95 ID:LUWuXDsRa.net
A-10はノーダメージクリアのときM6で活躍してもらったわ
たぶんF-15Eとかの方が適してるんだろうけど

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:16:12.66 ID:ICfuw9u40.net
>>629
戦闘機に対地兵装はいつものこと
Su-37やファルケンなんて気化爆弾積めたし、攻撃機に優位性なんて昔から無かった
極端な言い方をすれば、A-10はA-10であることに価値と意味が有る
他の機体も同じ
気化爆弾が無いとはいえ、寧ろ7だと使いやすい部類だと思うぞ

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:21:59.10 ID:+CIq75tl0.net
A-10もそうだけどアタッカーの存在薄すぎて今作にアタッカーなんてあったかー?ってなるわ

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:23:15.95 ID:Z3dtlilPa.net
普段HUD視点だけど気が向いてTPS視点にしてみたら気流でガッタガタ機体揺れてびっくりした
操作感全然ちげぇ

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:23:40.01 ID:hUGVQA1b0.net
>>646
独房!

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:24:05.36 ID:LUWuXDsRa.net
>>646
誰がダジャレを言えと言った
独房!連れていけ!

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:28:01.35 ID:2epdVKut0.net
>>646
生きている者は返事をしろ!

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:29:49.27 ID:bpgFg3Td0.net
A-10は序〜中盤の対地ミッションS取りで活躍したな

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 02:44:50.80 ID:r6IMCMMf0.net
アタッカーの利用率が永遠の0ですよ

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 03:02:42.09 ID:nDg1Ar9F0.net
お前らこんな時間まで仲良くこのスレに居るなんて本当、


大馬鹿野郎


だな。

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 03:05:02.61 ID:f8SP0eKI0.net
なんだかんだ不満あったんだけど、このスレ来てああだこうだ言ってたら
みんなエースコンバット好きなんだなって思ってもう1周しようと思うんだから不思議よね

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 03:13:17.55 ID:qfpLzcLv0.net
>>617
キャプテンモルガンかな?
自分もS埋めに挑んでるけどミッション9で心を折られてるよ

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 03:15:17.99 ID:U6NptB+hr.net
>>653
daredevilじゃなくてfoolの方の大馬鹿野郎だけどね

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 03:27:08.88 ID:xiNcojHg0.net
ビール4リットルとハイボール2リットル飲んだ状態でやったら全然ミサイル当たらんなこのゲーム

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 03:47:05.18 ID:Lo1g9dh+0.net
S狙いやってると
「M14 渓谷を手早く抜ける速度と旋回性、そして地上爆撃能力?F-22だな」
「M15 地上目標潰しつつミスターXも迅速に落としたい?F-22だな」
「M19 X-02Aに時間かけたくない?F-22だな」
「M20 無人機を手早く落とす?QAAM最大搭載数を誇るF-22だな」

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 03:52:27.36 ID:seGbZviX0.net
折角EML当てても大して時短にならないのが問題

660 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 04:17:06.21 ID:RUeomDwz0.net
ネームドの為に峡谷を速度上げて突破するの玉ヒュンで楽しいな
これやってて思ったけどたまにいる峡谷を何十回とやってクリアできない人は単純に速度上げすぎなんじゃないのか

661 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 04:23:17.18 ID:WU3rCP2V0.net
>>657
どこのフォッカー隊長だ

662 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 04:46:55.16 ID:0kcoVSOdK.net
PC版にチーター居るんだな、無意識に通報しちまった

663 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 04:48:35.10 ID:no3vuUdWd.net
トロフィーやメダルもコンプリートしたから
まだ取ってないエンブレムとニックネーム埋めようと思って2週間ぶりくらいにマルチやったら
初心者が減ったのか、初心者の腕が上がったのか知らんが皆ミサイル回避上手くなってて困ったわ
指定された機体で35機撃墜しろって条件がかなり残ってるのに…
作業感覚でやると落とせないから集中しないといけなくて疲れる

664 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 05:42:39.07 ID:cj0sOrAj0.net
アイガイオンといいニンバス、アーセナルバードとフェリオス…

6に似てるよね、、なら大規模戦闘ステージと友軍指示もあればよかったのに。

665 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 05:47:02.02 ID:tqRP9cgb0.net
EMLバカスカ当てても悠々と飛行を続けるミハイさん
お前ぜってー防弾タンクと消火器積んでんだろ

666 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 05:56:57.96 ID:T/QpBM1R0.net
しかし待ってほしい、自動消火装置でミサイルがめり込んだ飛行機が修復されるのだろうか…?
私 ローザ・コゼット・ド・エルーゼが身体を張って検証致します

667 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 06:34:11.53 ID:8yJ2RrZ30.net
>>655
うん、プライベートストック
甘いからハチミツ無しでちょうどイイと思ったらスパイスが壮絶に魚軌道した
そのまま飲めば良かった…
結局11をS埋めとネームド狩りして気分良くして終了

668 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 06:38:15.55 ID:8yJ2RrZ30.net
>>666
お前は気密服をベイルアウトしただけだろ!
そのままの格好でこっち来い!

669 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 06:48:42.43 ID:heA4sTUi0.net
王女様は仕事を選んで……

なんというか今作は落とされる仲間が多いから助けられたかどうかでミッションまで行かずとも台詞増えるくらいはしても良いんじゃねって気になる
ざっくり覚えてるだけでも名前出てる仲間が撃墜されて死ぬのって3(ブラウニー)、6(ハイローラー)、7(チャンプ)、9(フルバンド)、15(ワイズマン)、20(ヴィト)とか結構いる訳だし
チャンプはムービー中にやられるしフルバンドは味方に撃たれてるから厳しいとしても他の面子は行けそうな気がする
(一応ヴィトについてはフギンムニンを同じくらいのタイミングで落とせば生存して専用の無線入るけど)

670 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 06:54:30.65 ID:tj6OrDdbd.net
ちくしょう、ワイズマン…ちくしょう!

671 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 07:00:14.85 ID:49ouJOFb0.net
>>613
5のサンド島もミッドウェーのどっかの島をそのまま持ってきてるんだっけ?

672 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 07:02:44.78 ID:+oWTaf5/a.net
姫様はAC7の摂理には入らん
ガンハザードの摂理に入るべきだ

673 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 07:29:59.94 ID:K5uAs2oM0.net
ミッション3、これゴーレム2の近くまで行くとちゃんとミハイの機体が要るんだな
ロックオンは出来なかったけど、これ機関砲でと落とせたりとかしないのかね(全く当たる気しなかったけど)

674 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 07:43:58.09 ID:dARgdZWo0.net
>>673
結構当てたけど、墜ちそうな様子は無かったな。
帰り道で護衛機が落とされるからどちらにしてもブラウニーちゃん生存でクリアは不可能だろうけど。

675 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 07:58:10.08 ID:ShOUPT1lK.net
M1の王女様の自己紹介の「ド」が言い慣れてない感じでゾワゾワする

676 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 08:14:10.08 ID:yZcgvZ8dd.net
>>660
ライト密集地隊は速度落とした方が難しいわ

677 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 08:25:33.74 ID:tWb6ysRL0.net
すまんM3のネームドってどの機で取ました?

678 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 08:42:43.56 ID:heA4sTUi0.net
ミッション3はさっくり敵を壊滅させるとネームドが出る場所だったけ
俺は確かSu-47で行ったはず。別にある程度の機動性があってQAAMを筆頭とした使いやすい対空特殊兵装があったら
「真っ直ぐ行って叩き落とす。味噌と特殊味噌で叩き落とす」で特に苦戦しなかった記憶

679 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 09:17:07.62 ID:PE9LW2hp0.net
>>675
残念ながら中の人の問題なのだ…
どのキャラやってもあんな感じ

>>677
ミッションアップデート直後に下見ろ
滑走路から離陸しようとしてるから

680 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 09:18:08.56 ID:PE9LW2hp0.net
>>679
すまん取りましたか
管制塔壊すだけだし機体差なんてないと思うが

681 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 09:21:57.74 ID:heA4sTUi0.net
管制塔潰してネームド出るのってミッション2じゃね? Mig-29の黄色で派手な奴
ミッション3は交戦中の味方の援軍→アーセナルバード→無人機から味方機助ける奴だったと思うけど

682 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 09:32:10.98 ID:otI74OrN0.net
確か2分くらいで大一波を片付けるやつだっけか
俺もQAAM持ってるやつでやったかな

683 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 09:57:14.53 ID:gNgh7LeTd.net
7の脚本片淵監督だぜぇ〜って友人に勧めたら、こないだの飲み会に監督来てたよ?って呆れられた。
飛行機が好きなニコニコしたオッサンいたなぁ
もっと早く教えてよぅ。

684 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 09:58:41.77 ID:2IyHzDH+a.net
ラプターでQAAM使って位置取り無視して殲滅
戦闘機動既にしてるからかは知らんが4味噌8味噌全然あたらんよなあいつら

685 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:08:35.62 ID:3zmVQk5k0.net
>>683
本当に飛行機が好きなおっさんがあんな脚本書いたと思えんから名前だけ貸して関わってないんだろうな

686 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:14:09.62 ID:fr5ru65L0.net
4味噌8味噌って誘導瑞ォ能悪くなかっbス?

687 :名無しbウん@弾いっぱb「 :2019/02/17(日) 10:24:41.25 ID:aKbJhcCp0.net
8味噌は多重ロックがね・・・

688 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:25:51.73 ID:3zmVQk5k0.net
実用性は薄いけどカッコいいだろ多重ロック

689 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:27:26.10 ID:o06ZX0P3d.net
6はともかく8は無駄撃ち多くてなぁ…

690 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:32:26.04 ID:RsfEUHuM0.net
同じ理由で8AGMも使いにくいよね
搭載量多くてリロードも早いXSDBがナンバーワン!

691 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:37:27.39 ID:W0svgGPM0.net
マジかじゃあ絶対ラプター使わんわ

692 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:38:22.17 ID:Sqj+Ff680.net
今作ってFAEBないの?

693 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:38:55.80 ID:Jrhb0r870.net
>>692
ない

694 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:40:22.68 ID:WwYn/H6X0.net
ファルケンってショップにあるの?

695 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:44:46.77 ID:T2jMPzGe0.net
今頃この質問で回答返ってくるかわからんが、AC5の親父さんってゼロで出てきたりするの?

696 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:44:53.42 ID:8yJ2RrZ30.net
ミッション3のは2分以内に初期配置の1機をとにかく落とす奴だな
いい機体ない奴はフェニックスなんかで遠くから撃つとまだ射程外だからとホケーと飛んでる奴にガンッて当たる
そうすると鳥が出てきた時に奥の方にシレッと出てくる

697 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:47:58.28 ID:s44o+TKtd.net
>>695
傷心1号と一緒に出てきたはず

698 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:48:41.65 ID:W0svgGPM0.net
ZEROで亡命する魚だか出てくんだっけ

699 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:50:02.23 ID:T2jMPzGe0.net
>>697
どんな感じの役として出てきたんだったっけ?
AC0はやってはいるからネタバレでも大丈夫

700 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:51:56.35 ID:p0CzGzCKr.net
役も何も円卓で飛んでるだけだ

701 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:52:25.25 ID:Y4ZNFBE30.net
ハゲタカに追われて名前付きで出てくる奴だろ
キャラが出るわけじゃない

702 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:56:17.15 ID:Jrhb0r870.net
>>699
2回目の円卓でマーセナリールートの時出てくる
核爆弾投下の命令を拒否して逃げ、シュバルツェ隊に追われている

703 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 10:59:43.62 ID:T2jMPzGe0.net
>>702
せんきゅー
0ももう一回やってみたくなってきたなぁ
4も

704 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 11:13:05.46 ID:m5kRG52BM.net
>>679
5のナガセの声は可愛すぎてフォックス2ですらぬけるのに
今作の
王女&女王コンビ弱すぎんよ

705 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 11:35:13.40 ID:qh6D3LmF0.net
ふぉっくす2!
ふぉっくす2!

706 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 11:37:34.63 ID:zo6Rc3eUa.net
ミハイが活躍した前の前の戦争って5かな?
ゲーム内で名前は出てきて無いよね?

707 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 11:39:59.96 ID:zx4o8tbz0.net
ゼロよりも前だぞ

708 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 11:45:51.29 ID:NVIZvtOO0.net
>>706
29年ぶりの実戦と博士が言っているので
ミハイが活躍したのは上で言われている通りZEROより前

709 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 11:52:34.97 ID:47hkRRf00.net
チョッパー大尉の英会話教室っていう音声MAD思い出した

710 :相談 :2019/02/17(日) 11:55:29.11 ID:k6LvCNds0.net
ace combatyったことないけど、飛行機好き
所有ハードーPS1,2,3,、近日中にPS4も買う予定

つべでace combat動画見て、パイロット気分にどっぷりハまりたくなった
おすすめの作品とジョイスティック&必要機材を教えろください

ちなみに飛行機ゲーは10年位前まで
マイクロソフトのFS2002で遊んでただけです

711 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:02:02.92 ID:2EhrKqly0.net
>>710
PS4のドッグファイトゲーと言えばエスコン7位しかないよ

712 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:02:49.18 ID:jlP5T18f0.net
ベルカ戦争より前って最早F-86とかMig-15が主力でびゅんびゅん飛んでそう
一部のマニアにはたまらないだろうな

713 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:05:13.82 ID:VKIlNDZYa.net
>>712

ウォーサンダーやるっきゃねぇ!
でもやってるとミサイルが恋しくなるんだよな

714 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:10:21.24 ID:49ouJOFb0.net
エースコンバット1945はよ

715 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:11:40.39 ID:k5ZfrSVU0.net
>>710
箱も追加しないと独房に入れるぞ

716 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:12:31.13 ID:49ouJOFb0.net
土屋太鳳のおっぱいタオパイパイ

717 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:12:51.13 ID:49ouJOFb0.net
>>716
誤爆

718 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:13:31.56 ID:Jrhb0r870.net
>>710
明日までにAC7のDL版を買えばAC5のPS4移植版が付いてくる
急げ

719 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:13:47.52 ID:B0jwYsw10.net
>>717
独房
ラジオも禁止

720 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:14:28.14 ID:m5kRG52BM.net
>>710
この時期にps4とか「今は時期が悪いおじさん」でなくとも今は時期が悪いからやめろ

721 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:16:10.75 ID:HZejyI+U0.net
>>631
空が好きだから飛んでるんだろうな
クイーンのじいさんと似たような

722 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:18:50.00 ID:k5ZfrSVU0.net
ACE5明日までだったか
画質が良くなっているからすげープレイしやすくなっているな
ガンキルも簡単だし段違い平行棒も普通に目視で避けられる

723 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:24:43.24 ID:jfdycQRDr.net
5とZEROはミサイルの爆発が控えめなのが玉にキズ。おっさん04みたいに爆炎上がるようなのが好きなのよ。だから7のミサイル気持ちいい。

724 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:30:17.65 ID:zo6Rc3eUa.net
>>707>>708
そんなに前なのか
ゼロんときは既に引退してたのかな
メビウス1はいまだに現役なのに

725 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:35:00.14 ID:zY5brQeFM.net
>>724
メビウス1みたいな化け物と普通のエースを一緒にしたらあかん

726 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:38:27.38 ID:Lo1g9dh+0.net
M18でソル隊が出てくるトンネルを見つけた


入り口が閉まってて入れなかった
悲しい

727 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:38:44.36 ID:Jrhb0r870.net
メビウス1は10年しか飛んで無いよ、今のところは

728 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:39:52.37 ID:p0CzGzCKr.net
VRモードも2014年の出来事だしな

729 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:40:05.42 ID:Lo1g9dh+0.net
VR持ってないからVRモード未プレイなんだけど、時系列はキャンペーンと同じなの?

730 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:41:05.41 ID:T/QpBM1R0.net
>>724
レシプロ機の時代から主人公級の活躍してたんだろう
じゃないと本当にホラ吹き野郎になってしまう

731 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:47:31.11 ID:YQ0EH04E0.net
>>712
今ZEROやってるけどベルカ戦争のころにはB-2が飛んでる世界
せいぜいベトナムのころだろ

732 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:52:31.65 ID:n6q9T70o0.net
95年のベルカ戦争でラプターとかバンバン飛んでるしその4年前だけどあの世界の技術力良くわかんねえしな
現実の世界よりは10年以上先に行ってるっぽいけど

733 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:55:35.96 ID:Lo1g9dh+0.net
90年台は現実世界の方が冷戦終結や軍事予算削減で失速した頃だしな
仮に冷戦構造が続いていればラプターが90年台後半には実戦配備されていてもおかしくはないくらいか

734 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:56:10.48 ID:W0svgGPM0.net
今作は常連のB2が敵で出なかったワネ

735 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:56:38.04 ID:DAvudKWj0.net
爺さんのいってた前の前の戦争のトップエースってことだから
その時エルジアとオーシアは敵対か共闘してたことになるんだよな

736 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 12:56:49.57 ID:8yJ2RrZ30.net
>>726
最後のトンネルみたいに使うときだけ開くのかな
待ち構えてれば皆殺しにできるかも
TLS照射してやろ

737 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:04:56.76 ID:aKbJhcCp0.net
>>710
サイドワインダーV
エアフォースデルタ
エアロダンシング4
エナジーエアフォース
全部PS2

738 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:18:13.96 ID:l9Trkeua0.net
サイドワインダーは機体の重さを感じる良い感じの挙動だった

739 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:25:30.56 ID:bwnPN7h2a.net
マルチの視点はなんで固定にしないんだろ
視点の差が大き過ぎない?

740 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:27:26.21 ID:NVIZvtOO0.net
>>732
技術力もよくわからんが社会情勢もよくわかんない
大国の王政復古は現代だとスペインくらいしか知らんけどそれも1975年の昔だし
大公国が共和制に移行するのも現実世界だとかなり昔なんじゃなかろうか
モデルにした地域とか時代はあるのかな、どこなんだろう

741 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:27:34.31 ID:ICfuw9u40.net
>>736
LACMなら当てたこと有るけど、トンネルから出たら直に上昇するから当てるのは難しいと思う

742 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:32:50.48 ID:B9sqfNbo0.net
トンネルが閉まっていて悲しい

みなさん、これが典型的なエスコン中毒者です

743 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:35:03.71 ID:2jWWc0Dpa.net
トンネルはくぐって確かめるのがエスコン民の癖だからな

744 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:45:54.39 ID:/xbu/yjl0.net
>>710
パイロット気分という点では
エナジーエアフォースエイムストライク
エアロダンシング4
かな
どっちもPS2
映像的は当時のエスコンより落ちる

745 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:46:18.52 ID:Lo1g9dh+0.net
M18はシラージ城の門がくぐれる気がする
が、俺の腕では難しい

746 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:46:31.50 ID:4J7RSPmZ0.net
穴があったら入りたいし(ミサイルを)入れたいんですね。

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:48:57.58 ID:5JZzZiDf0.net
ACE ALL SでACE OF ACEって難易度でるのかと思ってたのにトロフィーかよ!

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:51:01.44 ID:bf0lJemF0.net
オンライン部屋入ったけど他の人らが上手すぎて…
一発も当てられないまま0点で終わることが3回続いてもう嫌になった
つらい

749 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 13:51:34.55 ID:f16PSlsw0.net
エアダン4はかなりハマった
操縦がちょいシビアだけどゲーム性を損なうわけでもなく
戦闘ヘリなんかも操縦できたり
一方でACは物語性含めたゲームだのだなと

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 13:54:15.53 ID:LWYzjiHja.net
>>749
ワッチョイ消さなきゃいけないほどやましい書き込みしたの?

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:01:23.74 ID:WLCyN+TVd.net
>>710
蒼の英雄

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:01:45.51 ID:B9sqfNbo0.net
>>748
コスト帯、特殊の使用可不可でも割りと向き不向きあるし、機体のパーツ選びにしてもどのくらい機動性あげたら好みの動きになるかとか、いろいろ試してみるといいよ
パーツに関しては、マルチ専用パーツはフリーフライトで試せないから、実戦にでて変化を確かめるしかないのが面倒だけど

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:01:53.44 ID:fHRROAjp0.net
エアロダンシングはDCのFしかやったことないけど、ACしかやったことない勢だったからやたら難しく感じたなぁ
黒トムキャット取ってからAC戻ったらすっごい簡単に感じた思い出

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:02:29.93 ID:IIgR76wb0.net
>>749
同意だわ。
アラートミッションはやり込み要素があった。確かマニューバの練習もランク付けがあってやり込んだ記憶。

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:07:26.31 ID:uQmC3vo90.net
オンライン2000以下がSASM祭りで草も生えない

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:07:28.39 ID:tmRet8MUp.net
>>749
エナジーエアフォースの方が機動がシビアだったな

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:09:54.91 ID:K5uAs2oM0.net
>>748
とりあえずF-22&QAAMとかおすすめ
通常ミサ→ちょっと置いてからQAAMって流れを繰り返すだけでもわりと落とせる

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:11:44.27 ID:biaoZbOU0.net
今のハードでエアダン作って欲しいんだけどなぁ、フライトシミュは本格的ヒコーキごっこよりニッチだからな…

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:16:10.09 ID:qabPbyGid.net
7があらかた終わったからオマケの5をやってるが味方が有能すぎて泣けてくる
敵機が段違いに多い7も同じくらい有能で問題ないと思うんだが
あとTLSの超火力無双楽しい

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:16:27.98 ID:49ouJOFb0.net
>>734
味方にいたじゃん

761 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 14:16:46.64 ID:f16PSlsw0.net
現行機でのエアダンいいね欲しい
フライトスティックでやりたいね

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:18:05.70 ID:LWYzjiHja.net
>>759
ナムコが現役だった時に作ったゲームだからな

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:18:18.21 ID:bpgFg3Td0.net
>>710
金銭的な余裕があるならVRはぜひPS4と一緒に買って欲しい、現在3万程で売られているよ
ほとんどの人はかなり酔うけど感動する
コックピットに座ったり、ハンガーで機体を眺めたり出来る
あと、エースコンバットは本格派なFSシリーズ(コンバットFS含めたもの)
と比べて全く違ったライト層向けのものだからそこら辺も理解して欲しい

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:19:37.96 ID:3wtEGQW80.net
5はタゲ変更が有能で泣けてくる
普通に一番近い奴にタゲ合わせてくれよ>7

765 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 14:20:00.93 ID:f16PSlsw0.net
>>754
ロジクールのフライトスティック買ってハマったよ
迎撃アラートミッションは多彩だったね

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:20:35.74 ID:MJZeoD2br.net
たまに特殊兵装禁止部屋でQAAMらしきものを使ってるやつ見るんだけど
素味噌にパーツガン積みすればあんな鬼追尾になるのか?

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:20:44.48 ID:3wtEGQW80.net
>>715
箱買うならOverGとプロジェクトシルフィードも

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:23:20.55 ID:JlbwlfC30.net
7って6の次のナンバリングってより5の次の作品って感じよね(ストーリーの事を言ってるわけではない)
割と6の進化系を期待してたのに、よりにもよってゲーム部分が評価されてる訳じゃない5を参考に作られてる感じがした
もっと言うとDFMのないAHっぽさを感じた
開発はAHがなんで評判悪かったか分かってなかったの?

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:24:40.73 ID:tmRet8MUp.net
>>768
6の評価が低すぎたんじゃないの

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:26:48.87 ID:LWYzjiHja.net
>>766
再誘導はビギナープレイヤーにストレス与える武器として役に立つ
アラート鳴らすだけの役立たずであることには変わりない

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:27:22.09 ID:RsfEUHuM0.net
>>766
誘導アップ2と航続距離アップ2と高速データリンク対応アンテナで疑似QAAMよ

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:27:46.21 ID:kBPtc1ePd.net
F18戦闘機が空に男性器… 米海軍、パイロットを処分
11/18(土) 8:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000006-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171118-00000006-jij_afp-000-view.jpg
パリ航空ショーで行われたF18戦闘機の展示飛行(2007年6月19日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米海軍のパイロットが、1機数百万ドル(数億円)するF18戦闘機の飛行機雲を使い、空に巨大な男性器の絵を描いていたことが分かり、海軍が赤っ恥をかかされている。

 米西部ワシントン(Washington)州オカノガン(Okanogan)の住民は16日、F18戦闘機が上空を飛行しながら男性器の絵を描く驚きの光景を目撃。この瞬間を撮影した写真は、インターネット上で瞬く間に拡散した。

 米海軍は、同軍所属のパイロットが「わいせつなイメージ」を空に描いたことを認めている。

 同州ホイットビー(Whidbey)島にある海軍飛行場の報道官は声明で、問題のパイロットには飛行停止処分を科したと説明。
現在、この問題に関する徹底調査が行われており、「海軍はこの無責任かつ幼稚な行為について謝罪する」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:28:41.73 ID:ICfuw9u40.net
>>756
シビアっちゃシビアだけど、慣れるとエスコン感覚なるけどな
寧ろウェイポイント通過→時間まで戦闘→ウェイポイント通過しながら帰還の流れが退屈だった
単純なゲームとしてはオーバーGの方が面白かった

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:28:58.39 ID:JlbwlfC30.net
>>769
割りかし6は色眼鏡で見られてるところは当時あったと思う
あとエスコンが毎年出てたからマンネリってのもあったかもしれんが、7よりよっぽど面白いよ
ただ6が本当に不評だったとしてもなんで04やZERO基準でゲーム作れば良いのに5を基準で作っちゃったの?感が凄い

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:29:07.76 ID:kBPtc1ePd.net
https://i.imgur.com/oAQxUbS.jpg

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:35:56.30 ID:LWYzjiHja.net
>>775
技術は大したもんだな、いやマジで

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:36:24.44 ID:tmRet8MUp.net
>>774
そりゃ5は人気作品で圧倒的に6より売れてるからな
でも6のハイGターンや近接信管は引き継がれているから全く否定されたわけでもないだろ

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:41:21.59 ID:CXpEQ+xQ0.net
サイドワインダーVは垂直離着陸ができたのに
なんでACは出来ないんだろうか

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:42:42.05 ID:anuoBwFEa.net
マルチは特殊兵装禁止が楽しいな
ただ特殊兵装禁止部屋が少ない
過疎りかけているsteam版だし余計に

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:43:05.65 ID:ICfuw9u40.net
>>774
6はミッションは面白いんだけど、肝心の操作感や機体の挙動がなぁ
加速力に対して減速力が弱かったり、偏差射撃しないと直ぐにミサイルの誘導がヘタれるとか
遊んでて結構ストレス感じたわ
後、機体数も少ないし
7はミッションが5寄りになったのは残念だけど、操作感や機体の挙動が凄く良いと思う
PSMが追加されたのに、暴発しにくいから邪魔にもならない
7の操作性と機体で6(みたいなミッション)が遊べるなら、評価は凄いことになってたと思う

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:43:18.20 ID:JlbwlfC30.net
>>777
>そりゃ5は人気作品で圧倒的に6より売れてるからな
これは間違いないんだけど、なんでよりにもよって5の評価されてない部分を受け継いじゃったのかなって

782 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 14:43:35.65 ID:f16PSlsw0.net
箱one持ってるから6もやってみようかな
円盤買えば、360互換でプレイできるとか聞いた

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:47:20.37 ID:JlbwlfC30.net
>>780
全体的に意見が近いですね
>>780の内容に加えて7に今のミサイル性能で偏差射撃があったら良かった
後機銃のレティクル直して

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:50:08.44 ID:y5hlLIdkM.net
5の一番評価されてるシナリオ(ライター)も引き継いでるだろ
いい加減にしろ

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:52:54.20 ID:LWYzjiHja.net
才能枯れた奴に書かせるからこんなことになる

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:53:28.15 ID:YQ0EH04E0.net
>>772
オンラインでこれができれば盛り上がるのにね

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:54:01.46 ID:ua+VJHpgd.net
マジでMRP足りないんだけど
オンで放置でもすっか

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 14:59:33.41 ID:79YUlpdo0.net
>>657
お前それあの世から見てる幻想だぜ?
実際の体は急性アル中でもう...合掌(´Д`)

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:01:09.29 ID:qabPbyGid.net
>>787
オフならミッション18周回とかわりと稼げる

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:01:40.39 ID:CZjfZaMR0.net
悪いが俺は呑みながらやらせてもらう
アルコールが切れると集中力が鈍るんでな

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:04:39.02 ID:79YUlpdo0.net
>>716,717
クッソこんなの

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:05:25.29 ID:IIgR76wb0.net
6のミッションって、5以上に評価されてたの?
5のミッションの評価が低いって話もあまり聞かないから、6のミッションの何がすごいか素朴な疑問なんだが。

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:07:32.28 ID:ua+VJHpgd.net
>>789
サンクス
高難度でやりまくる

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:08:32.36 ID:79YUlpdo0.net
>>772
いいじゃねえかよなあ
バッカでーwww とゲラゲラ笑う心の余裕を持ちたい

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:08:42.37 ID:49ouJOFb0.net
>>772
>>775
こんなことして独房入るやつはいんのかな

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:10:19.95 ID:ZcUG7i71a.net
>>768
6やってないけど5と同系列にするには演出もストーリーも残念すぎて5ファンとしては心外だ
DFMの無いAHは同意

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:11:09.94 ID:RUeomDwz0.net
>>772
しゅごい…

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:14:40.36 ID:t5pRSWye0.net
>>743
だからと言ってストーンヘンジの砲身区画のちっさいトンネルまでくぐるって誰が思うかw

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:18:08.61 ID:ZcUG7i71a.net
>>784
可愛い女の子や勝気な女性をやたらと活躍させる辺り現代的な売れ線狙ったテコ入れが入りどっちつかずの駄作になったと予想

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:29:31.20 ID:B9sqfNbo0.net
末期症状になると、マルチ中でもロカロハやアンカーヘッドでくぐろうとします
ミサイルや機銃で止めてあげましょう

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:37:05.90 ID:YgfSUeplF.net
04のタンゴ線で縦穴に突入したのは俺以外にも居るハズ…

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:37:18.45 ID:Y49cQDEm0.net
1月の下旬ぶりに来たけど評価は固まった?売上はどうなん?俺は7好きだけど発売時に比べてそこまで再評価されてない?

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:39:18.25 ID:WwYn/H6X0.net
>>772
>>775
うーんこの大馬鹿野郎

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:40:51.37 ID:EJtWipo7a.net
ハート模様なら良い宣伝?になったのかな

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:42:09.60 ID:ZcUG7i71a.net
>>802
細かい無線台詞の変化や伏線を見つけてスルメゲーだと頑張って再評価しようとしてるぞ

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:42:39.73 ID:MJcdvuz5M.net
>>802
お前が好きならそれでいいんじゃないの?

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:47:30.97 ID:zOR5m/3z0.net
今の軍隊ってスターシップトゥルーパーズみたいに男女共用でシャワー浴びてたりするんだろうか

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:49:16.82 ID:Y4ZNFBE30.net
ガッカリゲーの評価をDLCで覆せるか

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:49:48.43 ID:6Ayl6djz0.net
x02しか架空機もないし新鮮味がない

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 15:56:52.80 ID:ZcUG7i71a.net
DLCってミッションと機体が3つずつだったか?
評価覆すほどの面白いミッションなら最初から本編に入れておけ感強いし、おそらく有料で追加購入するファン向けに大変「やりごたえ」のあるミッションになってそう

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:00:00.20 ID:2WToV/OBa.net
>>792
敵の数が多いのは楽しかったよ
翼端雲が蜘蛛の糸のように絡まった空域に「俺もパーティーに混ぜてくれよ」と殴り込む感は6だけと思う

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:05:58.81 ID:yZcgvZ8dd.net
ノーダメと機関砲オンリーってフリーで全制覇じゃダメなん?
キャンペーンで最初から最後まで通さんとダメ?
なんかサイトによって違うからよー分からん…。

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:07:20.32 ID:Jrhb0r870.net
>>812
キャンペーンじゃないとダメ

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:09:39.68 ID:b6NVpZsx0.net
>>809
せめてラスボス機ぐらい隠し要素として入れといて欲しいよなぁ
過去最高に周回意欲が湧かない

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:11:01.15 ID:x/j1bm0bd.net
確かにストーリーはもっとどうにかなっただろ…ってとこあるし
ミサイルアラートうるさいところもあるけど、それ以外はプレイしてて割と楽しかったわ
全難易度、ノーダメ、機銃縛り、4時間以内含めて7周以上したけどだれることなく楽しめた
マルチは人がいるうちにチャレンジ埋めたけどウンチ

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:16:57.08 ID:t6H/qWpQ0.net
>>813
ありがとう。
フリーが使えるのはネームドと飛行距離ぐらいなもんか…

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:24:49.09 ID:JQG5oKBw0.net
ひさびさのナンバリングタイトルってんで
期待しすぎた面はあるw
いかにもエスコンなグラフィックは最高です

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:29:13.04 ID:t6H/qWpQ0.net
>>817
概ね悪くないけど、HDRは対応して欲しかった。
何でしなかったのか理解に苦しむ。

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:29:16.78 ID:byv5QZF70.net
>>814
激しく同意。キャンペーン周回するのダルイ。

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:32:13.81 ID:ji599Tio0.net
NormalのM6で詰まって、Easyに変更してやっとクリアできたよ。
M6は制限時間が厳しくて、M8はなんか面倒だったけど、ほかのミッションはそれなりだった。
無人機は強いんだか弱いんだか良くわかんないね。

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:32:49.77 ID:JQG5oKBw0.net
>>818
ゲーム機にはしんどいかもしれないけど
Steam版には確かに欲しかったw
専用セッティングとかアプデで追加されないかね〜

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:42:03.25 ID:aKbJhcCp0.net
ミッション17のネームドが出ない・・・
マスドライバーの上通過するのに時間制限とか速度制限とかないよね?

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:44:36.38 ID:hASDqhKGd.net
ミッション8は慣れれば8分くらいで安定してクリア出来る
地上目標の撃破数稼ぎにうってつけ

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:47:26.79 ID:Jrhb0r870.net
>>822
爆撃機が出てくる前にやる必要がある

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:58:01.12 ID:L2UL41vzF.net
>>793
ミッション18は難度上げてもあんま報酬増えないから敵の挙動がウザくなりすぎるACEとかはむしろやめた方がいいぞ

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 16:59:42.02 ID:bpgFg3Td0.net
>>822
俺は爆撃機落とした後でも出たから、出した後ですぐ落とせる状況ならいつでも良いと思う
レールからどのくらいの高さかは知らんけどプルアップ警告たまに出すくらいの距離でも出てきた

827 :710 :2019/02/17(日) 17:04:02.99 ID:k6LvCNds0.net
レスthx!
アドバイス全部読みとおした
今回、PS4 VR、エスコン7まとめて揃えようかと思ったけど
とりあえずエスコン4・5・0あたりの安いの買っても楽しめそうすね

>>763さんのいうライト層でもジェト戦闘機は初めてなので
とっかかりで旧作スタートにしようかな

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:10:26.85 ID:fJfmtHn9a.net
特殊兵装禁止
入ったことないけど
嫌だなぁ

UGBをしこたま抱えてる姿が
好きなのに・・・

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:11:37.62 ID:Jrhb0r870.net
>>828
おはA-10

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:19:18.38 ID:RsfEUHuM0.net
ヘッドオンでUGB当てる変態はいないのか

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:19:31.32 ID:MvKQV0UdH.net
疲れてきたわ・・
つきつめると、ひょっとして画面の矢印追ってくだけのゲームじゃ・・

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:19:57.13 ID:hUGVQA1b0.net
6は、話は450に比べてちょっと弱かったし、偏差射撃はダルかったかなー
あと機体数が全体的に少ない(DLC・オンライン未利用)

ハイGターンで機動にメリハリつくようになったのと、
各ミッションの選択の楽しさ、援護要請使ってアタッカーでも対空戦闘の切り札が持てたり、
機体選択の幅があってその点は好きだった

特に援護要請は、ずっと一緒に戦ってる部隊が手伝ってくれてる感じとか出てて、
アヴァランチやウィンドホバーの無線とかもあって、すげー好きだった

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:20:45.37 ID:Jrhb0r870.net
>>831
矢印追ってるだけじゃ二流だぜ

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:21:07.33 ID:bpgFg3Td0.net
>>827
フライトシミュレーターみたいな本格的なゲームをプレイしてたら、エスコンのミサイルほぼ無限な仕様とエネルギーの感覚に違和感あると思う
そういうのを許せるなら過去作も楽しめると思います
オススメ忘れてたけどジェット戦闘機を飛ばせるゲームでおすすめするのはDCSですね、
これはPCでフライト用機材購入するなら尚更

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:35:42.50 ID:MJZeoD2br.net
マルチでロケット乱射してる変態は見たことある

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:48:48.27 ID:gmyc5ruv0.net
悪名高きハミルトンネル初見ノーミスでクリアできた\(^o^)/NORMALだけど
7のトンネルと違っておっさんやらスホイやらがすれ違ってきてビビる

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 17:51:50.04 ID:aKbJhcCp0.net
>>824 >>826
困った時のラプターに乗り換えてやってみたらあっさり出てきた
けど次にSu-30でやったら同じようにやったのに出ない・・・
なんか高度とかに条件あるのかもしれないけどハッキリしないね

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:00:10.34 ID:hASDqhKGd.net
リトライしてる?

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:07:14.59 ID:bpgFg3Td0.net
>>837
難易度も飛び方も同じ条件で出なくなるのはバグの可能性あるな

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:14:58.08 ID:3nAg1l7z0.net
・ステルス機だから見逃してる
・爆撃機撃墜後、王女が発煙筒を焚くイベントが発生すると消える
のどっちかじゃね?

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:21:08.66 ID:zIpLAXZRd.net
HUDから機動を読み取れ

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:22:07.23 ID:biaoZbOU0.net
推力に頼るな、空力を活かせ

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:30:59.80 ID:HHRx7itx0.net
キャンペーンクリアしたけどオンライン勝てる気しないからトロコン無理やな悲しい

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:36:41.72 ID:otI74OrN0.net
マルチはちょっとコツさえ掴めばすぐ勝てるようになるよ
マルチ専用パーツ集める間はバイトの下積みだと思えばいい
マルチに遅く参入するとこういうところが面倒だから、賞味期限も含めて発売直後に楽しんでおくのがベストよ

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:37:23.97 ID:9bv5o6Xa0.net
各1勝すればあとは出撃するだけでいいから最悪談合という手が

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:39:08.40 ID:jVpvENaNa.net
6は朝鮮ハードで出したからキムチくせぇゴミなんだよな
PS3で出してれば例外なく神ゲーだった

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:39:39.84 ID:J4GoJm850.net
6と言えば忘れてはならないラナー姐さん

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:39:55.11 ID:YQ0EH04E0.net
>>827
俺と一緒にZERO楽しもう

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:42:00.65 ID:m1ifMdk7a.net
7のマルチはレートや初心者マッチが無いから慣れない奴が勝つのは大変やろなぁ

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:43:39.86 ID:jVpvENaNa.net
今や6=朝鮮だからなぁ

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:44:55.45 ID:k2CC+0VUd.net
VRのメダルコンプリートした人いる?
VRも飛行距離は76500kmなの?

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:45:59.88 ID:B0jwYsw10.net
6はボムゲーでなぁ
エース要素が無かった

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:47:52.94 ID:Y4ZNFBE30.net
クズの多さはINFで証明されてるからな
無理そうなら素直に諦めるのが賢い選択

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:53:51.64 ID:GxcJUK3S0.net
>>843

チーム勝利は味方強ければすぐ終わるし、バトロイ一位はフレンドと談合すれば良い、後は出撃回数で終わるよ

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:54:24.96 ID:dllYiew00.net
>>843
レールガン使えるようになると楽しくなるかも

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:55:55.64 ID:joQgjyRm0.net
今日から7はじめたけどHARD難しいなこれ
シリーズわりとHARDでやってきたけど今回は無理っぽい悔しい

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:56:18.11 ID:JlbwlfC30.net
>>792
大味だけど大規模戦闘は好評だったよ
5はミッション内容が好評なのは見たことない(不評って意味でもないけど)
少なくとも自分の周りだとゲーム内容だけで言えば5より6の方が好評

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:56:32.43 ID:j2LhpWu10.net
上昇してから倒れ込むようなマニューバがムービーであるけど実際できるの?

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 18:59:42.07 ID:k2CC+0VUd.net
初心者や下手な人はマルチの特殊兵装不可はやっちゃダメ
いつもQAAMやEMLばかり使ってる人は標準ミサイルで地獄を見ることになる

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:00:22.75 ID:cHexLvRjp.net
上昇中にL2押して500km/h以下まで減速したらL2離して
R2押しつつL2もまた押しっぱなしにしてスティック引けばできるよ

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:04:06.73 ID:j2LhpWu10.net
>>860
要するに上昇中に半分クルビットするって事?

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:05:18.42 ID:SIiwBicWp.net
>>852
これな

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:05:42.11 ID:ICfuw9u40.net
>>856
今どこか知らんけど、初見ハードはキツいよ
ノーマルどころか、イージーですらキツいし
頑張ってクリアしても2周目する気にならないだろうな

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:07:33.60 ID:m5gWamcE0.net
堀のフライトスティックで始めてのプレイが
スロットルを前に倒してもエンジンが吹かず左に機体が動くのみで
建物にぶつかり空を飛べずに終了した・・・

スティックで遊ぶにはなんか設定が必要なのか?


スティッを操作しながら加速行為とかが出来ない
速度を落として墜落中だとパニックになる

パッドで遊ぶしかないのか?

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:07:53.78 ID:8yJ2RrZ30.net
>>856
慣れと機体購入で世界変わるからあんま気にするな
特に機体やパーツの増分はパラメーター上はチロッとした違いだけど使い勝手は嘘のように違う

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:08:14.64 ID:fAsW6AxWa.net
味方が仕事しまくる6ですら文句言われるんだからミカタガーとか聞く必要ねえな

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:12:26.76 ID:0TwOmD/Xd.net
>>864
よくわからんが、スロットルとヨーを入れ替えてるとかじゃね?

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:20:29.10 ID:Rcp4jf4md.net
やっとクルビットいつでも安定して出せるようになったわ
楽しくなってきた

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:22:10.09 ID:/lZYuzYwp.net
久しぶりに6プレイしたら1面からあまりの敵の多さにびっくりだわ

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:25:05.65 ID:cHexLvRjp.net
>>864
スロットルレバーの親指のところにある1⇔2⇔3みたいな変なスイッチ弄ると
スロットルレバー前後の扱いがLR1になったりLR2になったりするって説明書に書いてた気がする

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:27:39.19 ID:EusMNSFy0.net
フライトスティックでやってみたいけど国内に情報がほぼ無いな。いかがですかブログぐらいしかないのほんとクソ

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:28:15.52 ID:joQgjyRm0.net
>>863
元メビウス1としては頑張るつもりだったが難しいわこれ
最初から難しかったが刑務所送りになってからさらに壁が立ちはだかった

>>865
敵機を落とすのはいけるけど敵機からのミサイルの数がヤバすぎる
前からこんな難しかったっけ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:30:07.33 ID:VOKG5w9+a.net
>>872
ミサイルは数が多いだけで避けるのは簡単になってる
当たる少し前にちょっとターンするだけでいい

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:31:16.88 ID:Jrhb0r870.net
今まで背後に敵機をぶら下げてても大したことなかったけど
今回は普通に撃ってくるからね
当たり前っちゃあ当たり前なんだが

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:42:41.43 ID:BvezHc2H0.net
今作で今ひとつやり込む気が起きないのは無人機のせいだろうな・・・

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:46:59.21 ID:5KVm/nRf0.net
>>872
購入前にレビューの下調べしなかったのか?
情報を握ってないと死ぬからな、今の戦争は

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:47:32.84 ID:onQQIWar0.net
むしろ敵のヘリの殺意が高すぎる。

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:48:52.14 ID:Mz/bqQk60.net
>>872
今回はパーツゲー
MRP溜めてツリー開放してパーツが一通り揃うと格段に楽になる
ミッションもギミックを理解すると別ゲーかと思うぐらい簡単に行く
ミサイルの誘導は一部を除いて緩く、さらに機上自衛妨害装置つけとくとだいたいかわせる
機体を売って売却益で次の機体を買うっていう、PS2シリーズでやれたことができないので、一周目は結構きっつい

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:51:25.93 ID:bGpRAxEP0.net
>>876
まだ台詞で返せない悔しい

>>878
なるほど
とりあえずツリー頑張る

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:51:36.43 ID:lghoA57g0.net
ようやくAC7トロコンしたのでAC5やりはじめた
画質はまあ許容できるし普通に面白いんだけど、難易度的にはめちゃヌルく感じる
中盤まで来たけどいまだにハイGターンの両押しクセが抜けないわ

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:53:40.87 ID:ShOUPT1lK.net
>>876
なお情報を握っても死ぬ模様>フルバンド

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:54:37.41 ID:lghoA57g0.net
むしろ情報を握ろうとしたせいで死んだんだよなあ

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:55:04.50 ID:wED++FTk0.net
情報を握ったから死んじゃったんだよなあ

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:56:12.00 ID:3nAg1l7z0.net
5はぬるいというより殺る気ねぇだろって感じだわ(ACEだと味噌1発で死ぬが)
7のACEはAAGUNですら殺る気マンマンで攻撃してくる印象
なお当たってもカスダメの模様

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:56:28.16 ID:RsfEUHuM0.net
情報を握るだけなら問題なかったはず
拡散しようとしたから口封じされたんでしょ

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:56:30.06 ID:jlP5T18f0.net
雉も鳴かずばなんとやらというか情報握っても色々喋んなきゃ死ななかったと思う

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:56:41.36 ID:onQQIWar0.net
情報握ってもベラベラ全周波数で喋らなければ死ななかったんだよなぁ。

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:56:45.09 ID:8yJ2RrZ30.net
>>872
騙されたと思って機体買っとけ
あと撃たれたときは見失わない範囲でフリフリするのと、自動消火装置というバランスブレーカー買っとけ
嘘のように簡単になる

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:02:54.18 ID:ShOUPT1lK.net
>>704
孫の声やったはやみんが王女様やってくれれば全俺が萌え死んだのに
でもポンコツ王女様役やらせるのも考え物だな…

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:05:26.82 ID:88fBVAs/d.net
孫の声で野沢雅子の顔が思い浮かんだ

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:07:30.19 ID:Mz/bqQk60.net
>>879
機体は米軍機ルート、欧州機ルート、ロシア機ルートのどれでもクリアには支障はない
終盤のミッション構成的にベーシックなのはF-22Aに至るルートだろうけど、Su-57とPLSLも立ち回りが楽で便利
パーツは標準ミサパーツがあると格段に楽になるかな

金稼ぎなぁ、マルチは完全初心者がほぼ居なくなってるから、マルチ専用パーツ揃わないと餌になるだけかもしれない
今回、最初はすっごい厳しいわ

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:11:33.16 ID:QmFO4JXX0.net
エアダン4はアンノウンにハンガーからスクランブルかけて交戦規定に則りながらエスコートできるという
何気に凄い家庭用ゲーム
あれはあれでエスコンとは違う方向性で面白かったな

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:11:48.16 ID:ShOUPT1lK.net
>>890
おいやめろコゼットの行動の全てに説明がつく
ミサイル直撃→タフさ
パラシュート破損→舞空術

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:15:24.10 ID:aKbJhcCp0.net
今回ミサイル大して当たらないわりにバカスカ撃ってくるから警報がうるさくてしゃーないよね

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:20:38.09 ID:aKbJhcCp0.net
オッスオラミハイ
飛行時間うん万超えのでえベテランだ

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:25:38.73 ID:5JZzZiDf0.net
初見だとツリーしっかり見て始めないとHARDはきついだろうね
対地ないとスコアミッションがマジで無理

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:31:16.44 ID:Lo1g9dh+0.net
>>876
妄想を口にする暇があったら仕事をしろ

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:33:47.39 ID:K4zyeD0G0.net
HARDはまだしもACEのミハイとその護衛の挙動がウザ過ぎて…
あと量産型じゃない無人機もな
つかミハイがイベント終わらないと倒せない仕様なのがね
ならそもそも完全にイベントにして攻撃させるなよと

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:35:42.60 ID:POvQKUId0.net
エスコン慣れしてる人ならスパホQAAMとかでもM10まで戦えるじゃろ

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:36:34.66 ID:pBqkEbTpd.net
a10とかでミハイじーちゃんに勝てる?

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:37:43.93 ID:T/QpBM1R0.net
>>899
ランク気にしなけりゃバニラF-16でも行けるだろ

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:39:43.07 ID:dARgdZWo0.net
>>900
F-4のUGBでもあと一歩のところまで追い込めたからA-10神の御力ならば・・・!

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:40:40.53 ID:zqjxfp+NM.net
フリーミッションやマルチでMRP稼いでキャンペーンを楽に進めるのも全然ありだと思うね。
RPGだとみんなやってるでしょ?

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:42:05.66 ID:bpgFg3Td0.net
色々慣れてくると今回はグリペンとかその当たりでもS狙いで戦える
問題はミサイル足りない事かな

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:42:26.87 ID:8yJ2RrZ30.net
ぶっちゃけ機体パーツ類や攻略把握してるって点で2周目エースより1周目ハードの方が相当キツいと思うわ
ボスはあんまレベルの差出ないしな
てかミサイルの弱いゲームだから超兵器以外の人間は基本強くならないはず
唯一の例外は(たぶん)王女だが…

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:45:21.58 ID:W0svgGPM0.net
特にカネ稼ぎ意識しなくても
ストーリーで詰まる→気分転換&ストレス発散にマルチ連戦
→新機体や強化パーツを買えたので詰まってたところ進められる
って感じだったお。

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:53:50.09 ID:otI74OrN0.net
マルチで稼げるのは発売直後だったから弱い人が多いし待ち時間も少なかったからで
今だとキャンペーン回すほうが遠征王も金も両立できて賢いだろうけどね
マルチは高い専用パーツ買わないとカモにされやすいし、初心者に今も勧められるかっていうと厳しい気もする

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:55:40.38 ID:lohavOXH0.net
初回ノーマル何も買わずにクリアしたな。特に意味は無いが
キツイのはとにかく弾が足りない事

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:55:52.02 ID:K5uAs2oM0.net
M11はストレス発散しやすくて神だな
対艦ミサイルが唯一輝く

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:57:19.72 ID:bGpRAxEP0.net
>>888
>>891
ありがとう
頑張ってみる

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 20:57:34.02 ID:bpgFg3Td0.net
おそらくマルチ全盛だった時に初めてマルチやって少し回してみたが回避するのに必死で最初から最後まで0ポイントの空気だった思い出
機銃のみチクチク当てて「あー稼げねえ」とか言ってキャンペーン回してたな
ミサイル強化パーツ揃えてから本番だったわ

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:02:20.78 ID:8yJ2RrZ30.net
>>900
今エースでやってみたけど勝ったよ
1回目で勝手がわからなかったけど隙が分かったからSも行けそう

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:04:35.69 ID:K4zyeD0G0.net
>>909
ミッション11はLACMオススメ
距離10000からプラットホームぶち壊せるの楽しい

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:06:04.16 ID:6Ayl6djz0.net
6なんて朝鮮ゲーやってるやついたの?

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:07:55.85 ID:8yJ2RrZ30.net
>>913
この意見を超推す
てかLACMはあまりにもワイズマンの存在意義ブレーカー過ぎて気の毒になるわ

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:09:08.25 ID:wED++FTk0.net
海面スレスレから対艦ミサイル撃ったらミサイルがジャンプして外れた思い出

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:11:45.20 ID:J4GoJm850.net
LASMが輝く場面では概ねLACMの方がより便利ってのがなあ…
それなりに強いんだけど競合相手が悪い
6だとLAGMが無かったので対地ミサイルとして代用したりもしたんだが

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:13:07.99 ID:onQQIWar0.net
ワイズマンが頑張ってくれないとマーカーでてこないから・・・

ぶっちゃけ機体パーツ無しのノーマルが一番難しいから
最初にイージーでクリアするのが一番楽だと思うわ。

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:15:51.28 ID:bpgFg3Td0.net
お前らラファールとユーロファイターだったらどっち選ぶ?
本当はユーロファイター好きなのに何故かラファール選んじゃうんだよなぁ

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:16:00.61 ID:vOHPnzg6a.net
>>918
ワイズマンより先にハンバーガー作ってくれてもええんやで

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:17:13.56 ID:K4zyeD0G0.net
>>918
LACMだとマーカー出る前から壊せるんで…
周囲の機銃とかに撃ち込むと攻撃範囲に支柱を巻き込めるから

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:18:41.73 ID:49ouJOFb0.net
ホリのコントローラーで色んなゲームを遊んでみた

https://jp.ign.com/ace-combat-7/33238/feature/fps7?amp=1

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:20:07.59 ID:3nAg1l7z0.net
>>919
ラファールでしょ
タイフーンはケツからみるとなんかカッコ悪い

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:21:19.00 ID:5uIqDUJGd.net
オンラインの稼ぎは低コストで強化QAAM飛ばしてればOK
相手がQAAM全回避できるエース級じゃなければ簡単よ

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:22:05.64 ID:8yJ2RrZ30.net
バーナー全開で振り切られたのを必死に追い掛けてる状態にもかかわらず、射程延長したLACMでギリギリの距離からの着弾を「構造体の接合部を破壊したんだ」と解説できるワイズマンは、あのエスコン世界の中でも相当視力がいい
もしくは7の開発チームに知り合いがいるんだろう

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:30:00.95 ID:bpgFg3Td0.net
>>923
性能的にはどう?
今回機動性とかも含めてラファール優遇されてる気がする
前からラファールって機動性高かったっけ

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:44:39.22 ID:WwYn/H6X0.net
はあ、はやくサントラ出ないかな
ハーリングを助けにレーダー網を抜ける曲がめっちゃ好き
スカイキーパーのハーリングに対する語りが思い出す

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:44:57.25 ID:3nAg1l7z0.net
>>926
前々からF-22よりは落ちるが結構良い性能してたはず
今回はLACM持ってるから空タゲ落としながら対地攻撃できるからすごく便利よ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:49:24.86 ID:yog2BMmE0.net
>>881
握りすぎて握りつぶされる教本レベル

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 21:53:51.28 ID:BQzE5GKq0.net
岡部いさく @Mossie633
サンディエゴのノースアイランドにいる空母甲板上にF-14の姿、しかもこのマーキング。
「トップガン2」の撮影で、どうやらトム・クルーズはまたF-14に乗るらしいぞ。
空母セオドア・ルーズヴェルトが撮影に協力する、なんていう話もあるみたいだ。
http://www.thedrive.com/the-war-zone/26505/an-f-14-tomcat-has-returned-to-the-deck-of-an-operational-carrier-for-top-gun-2-production

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:01:49.65 ID:K5uAs2oM0.net
>>913
マジで?LACMの方が良いのか
ちょっと試して見る

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:11:51.28 ID:uGYRHDDI0.net
ツリーは上から日本、米、欧、露でいいの?

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:16:24.57 ID:dHXV+shO0.net
5の写真撮影ミッションのレーダーってこんな面倒だったっけ?

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:20:42.11 ID:JQG5oKBw0.net
ラファールは取っ手が取れる以外にも
なんか乗ってて疲れにくそうな気がする、知らんけど

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:28:50.90 ID:K5uAs2oM0.net
そういえば、通常ミサイルのオプションパーツって
飛翔速度アップと誘導性能アップってどっち優先した方が強いだろ
体感だと前者の方が当たりやすくなる気がするけど

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:39:06.40 ID:PE9LW2hp0.net
しょっぱなハードはなかなかしんどいがイージーがキツいのはただの腕不足だろ
回避行動のスパン長いから棒立ち同然だし

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:41:08.14 ID:PE9LW2hp0.net
>>921
地味にAWACSのセリフ変わるんだよなあれ

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:47:44.94 ID:aKbJhcCp0.net
ラファールは訓練でラプターガンキルするくらい高性能らしいからね
なおタイフーンは・・・

>>935
誘導性能>飛翔速度>航続距離の順に重要な気がする
対地多いところはロックオン距離とかリロード速度欲しくなるけど

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:49:58.83 ID:tqRP9cgb0.net
マーカー表示される前にハンバーガー作ったら
そんな事もできるのかとか何とか言ってた気がするな
PLSLでハンバーガー量産するの楽しい

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:51:16.89 ID:+UYOMyf9d.net
サンドイッチじゃなかったのか?

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:54:25.95 ID:PKBO43g1a.net
機体が高性能なのはいいんだけど、マルチ専用パーツも禁止に出来たら良かったな

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:56:25.14 ID:pxR6bARP0.net
>>748
ミサイルの誘導性能上げまくる事が最低条件
それから個々の腕

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 22:58:29.90 ID:lghoA57g0.net
ミッション5 戦闘始まるまでが長くて退屈だけど
ウェポンズフリー 交戦を許可する 殺してこい
は今作で一番好きなセリフの一つだわ

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:02:57.42 ID:JQG5oKBw0.net
>>943
いいよなアレ
ちなみに英語版だとno mercyで
妙なニンジャスレイヤー臭がするんだぜ

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:03:27.22 ID:aKbJhcCp0.net
>>943
なんとなくわかる
落とすとか倒すとかはよく聞くけどハッキリ殺すって言うの珍しいよね

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:05:19.67 ID:m1ifMdk7a.net
X2の時にあった自分の機体とパーツ構成を部屋の全員に強いるルールが有っても良かったかもなあ
機体の出撃回数ニックネームを解除してくのに自分が使えないのにEMLやQAAM相手にしないでいいの特殊禁止しか無いから辛いw

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:06:40.68 ID:bpgFg3Td0.net
>>928
前から変わらないのか
俺は一周目で既に中盤から終盤まで使ってたから良く知ってるぜ
>>938
ラファール乗りの執念が喘ぎに出てたな、ラプターも見切れた瞬間に向きが180°変わってたりしてバケモンじみてた
あれラプターのほうはアフターバーナー禁止だったとか聞いたけどホント?ドッグファイトではユーロファイターにも勝ってるよな
ユーロファイターの場合はラプターは熱が凄いから探知余裕wって話だったが
なぜかラプターは攻撃すら禁止で逃げるのみとかいう縛りもあったって聞いたことあるがあいつら演習で何がしたいんだろ

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:09:24.57 ID:bpgFg3Td0.net
間違えたユーロファイターがラプターにドッグファイトで勝ってるって事ね

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:14:22.55 ID:+0qg8Mcvr.net
ガチでやり合ったらラプターがレーダー範囲外からミサイル打って終了だし

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:19:19.17 ID:4egxJz5D0.net
撃て!臆病者!

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:22:52.69 ID:Uj7MJGgu0.net
>>899
キャンペーンクリアまで使えるよ

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:22:58.95 ID:bpgFg3Td0.net
ちなみにユーロファイターの赤外線探知距離外でラプターは中距離ミサイルが撃てるからほぼドッグファイトにならないという
ラファールはどうなんだろうな

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:25:52.19 ID:JQG5oKBw0.net
ラプターは海外に売るつもりが全くなかったから
情報も伝聞でしかこなくて、その辺が不気味っちゃ不気味
必死に売り込むF35とは真逆の存在

954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:27:45.72 ID:4egxJz5D0.net
俺は死ぬはずだった。でも死ねなかった。
痛む体を引き摺って辿り着いた場所は、次スレだったんだ。

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission673
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1550413335/

955 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:29:34.05 ID:JQG5oKBw0.net
>>954
ナイスキル!

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:30:42.47 ID:2jWWc0Dpa.net
>>954
スレ立ての腕は確かだぞこいつ

957 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:36:46.87 ID:lghoA57g0.net
>>954
新しいスレがきて嬉しいか

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:38:53.55 ID:JQG5oKBw0.net
俺、次スレに恋人がいるんすよ
埋まったらプロポーズしようかと

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:39:12.82 ID:5KVm/nRf0.net
また>>954だ!これで673機目だ!

960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:41:24.85 ID:K5uAs2oM0.net
>>954
おつおつ

あと1回バトロワで1位取ればスキン解禁だけど
中々取れん、マルチ装備解禁しないと辛いか

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:42:24.89 ID:bpgFg3Td0.net
一見理不尽な縛りを必ず付け加えて演習に参加するという事は、自らが正攻法では必ず目標を破壊する事が出来るっていう自信の現れだよな
そろそろ誰かレスして・・・・

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:43:46.34 ID:POvQKUId0.net
>>954
独房!

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:44:47.88 ID:m1ifMdk7a.net
各機スペア>>954に注意!強引にスレ立てしようとしている!

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:46:36.21 ID:aKbJhcCp0.net
タイフーンとの演習はラプター側に猪木アリ戦より厳しい縛りがあったらしいけど
件のラファールとの演習についてはちょっと詳しくはわかんないな
ところでタイフーンって今ちゃんと飛んでるの?

>>954
乙房!連れて行け!

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:47:28.80 ID:c0xSC+pBd.net
独房満員だろ

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:48:51.07 ID:JQG5oKBw0.net
>>962-964
お前ら、V2を撃ちたくなるような真似をするんじゃあないっ!

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:49:01.51 ID:8yJ2RrZ30.net
>>954
口が悪いだけじゃねぇ
スレを立てるのも早ぇぞ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 23:53:56.39 ID:lghoA57g0.net
敵の無敵時間中はこっちのミサイル誘導くそ悪くなるとかすればいいのに

こちらは大丈夫だ 手出し無用 (連続でQAAMを被弾しつつ)

とかちょっと萎えんよー

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:03:56.52 ID:jprfaov10.net
ミッション14みたいなステージってどの機体がオススメ?後半部分でいっつも墜落する

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:04:36.80 ID:RMtZrc+Xa.net
YF-23 UGB

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:05:15.04 ID:2pHPsBBj0.net
ようやく7クリアした!!
結局、エルジアは難民押し付けられてるやん...
難民は平等に収容しろや

博士はその後どうなったん?エピローグの雑誌中に少し出てたけど

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:06:21.70 ID:Ca8+4Ogv0.net
やっと機体ツリーフルコンプしたわ
まだオールSクリアやネームドコンプ等、いっぱい残ってるが俺には無理ゲーすぎる(´・ω・`)

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:09:22.87 ID:1vBjF3GS0.net
>>919
タイフーン
ラファールは上から見るとイカ焼きに見えるし、横から見ても何か寸詰まり感が有る
タイフーンは曲線と直線のメリハリの有るデザインが好き
ただ、実際に乗るなら未完成品のタイフーンよりもラファールだろうば

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:11:08.82 ID:Rvs95M3O0.net
部屋検索の時に名前の前に変な赤いマーク付いてるのって何なん?
ttps://i.imgur.com/r2RSvGX.png

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:12:44.52 ID:dadazEx60.net
トーネードなんで今作リストラされたんやろ
バリエーションもいっぱいあるし出して欲しかった
DLCじゃ絶対出ないだろうしなあ…

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:19:21.44 ID:Y6phSoo/0.net
製造元と揉めたって噂があったような…
INFの最後らへんで追加されたからデマかもしらんが

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:19:23.56 ID:U6RDwxM/a.net
そういえばECMポッドもリストラされたな
まあ手数減らしてまで使う意味あるかというと微妙だが

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:19:40.41 ID:h7VA9c9T0.net
7発売以降のスレ立てに対するお前らの口汚い賛辞に草を禁じ得ない

979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:22:20.25 ID:2pHPsBBj0.net
エルジア「ユリシーズで被害甚大。難民過多。助けて…」

USIO諸国「えいえい(難民をエルジアへ)!怒った?」

エルジア「難民20万人突破。もう無理。やめて」

USIO諸国「えいえい(NGO団体と結託して難民をエルジアへ)!怒った?」

エルジア「怒った」

980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:23:49.06 ID:1vBjF3GS0.net
>>969
後半部って、谷間の後半部?
谷間を抜けた基地攻撃?

>>974
キックマーク
キック回数が多いとつく

>>975
分からん
ただ、昔からパナビアと揉めてたって話は有る
INFでも追加は結構後だったしな

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:28:50.94 ID:SMeIbBGC0.net
>>969
F-2に無誘導ロケット載せていった
マイナーかもしれんがF-2+無誘導ロケットの組み合わせは他のミッションでも結構使った

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:31:04.40 ID:CCqE8qdB0.net
>>927 熱い掌返しかました上再登場しないからメイジ1共々大っ嫌いだわあいつ

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:38:34.83 ID:aAspChrB0.net
どうでもいいけどハーリングの遺体って回収されたのかな?流石に死亡確認ぐらいしてるよね?

984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:50:05.11 ID:E4dwCHzc0.net
>>964
まぁDACTでユーロファイターがラファールに大敗してる訳だからそれでもラプター勝てないとかおかしいよな
飛んでるのって何かあったのか?

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 00:57:51.10 ID:E4dwCHzc0.net
ラファールは中盤から終盤まで使ってたけど、試しにユーロファイター使ってみたらもっさりし過ぎてとても乗れたもんじゃないな
これなんでツリーで同格扱いにしたんだ

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:04:56.91 ID:0ufL0lx/0.net
完全版ソル隊スキン有料でもいいから出してくれ
カラーリングだけじゃ足りない

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:05:58.44 ID:Rvs95M3O0.net
>>980
キックマークか
thx

>>984
去年の5月にドイツ空軍のタイフーン128機中4機しか動けないってニュースが

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:07:40.82 ID:IZoJsDrI0.net
>>973
タイフーンを魔改造したようなのがラファールだしなぁ

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:15:36.69 ID:5oy35/4FK.net
シラージ城でトンネルからソル隊が出てきた→トンネル入ってみよう→お花畑が見えた
は誰もがやるパターン
卑怯だぞ!トンネルが有ったら入るに決まってんだからちゃんと作れよ!

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:17:25.95 ID:VAVTuLCr0.net
>>949
さらに言うならラプターは攻撃位置にいる味方に発射指示するだけで一発も撃たないまであるしな

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:17:49.13 ID:YIvFfO7b0.net
そんな簡単にトンネルくぐられたら悔しいじゃないですか

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:19:53.47 ID:E4dwCHzc0.net
>>987
マジか今のドイツ色々とヤバ過ぎだな
潜水艦も一隻も動いてないとかこの前やってたなぁ
ちなみに調べてみたけどドイツ機のみなのでBAEシステムズ側の不手際では無いらしいな
ポッド冷却液関連の部品交換すれば良かっただけの話らしい
ストック無いし仕入れられないとかどういうこと?

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:51:47.30 ID:sMb3xUSS0.net
いつの時代もこのようなトンネルがある
その全てをくぐってきたのだ

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:55:01.15 ID:1vBjF3GS0.net
>>992
ポッドは製造メーカーが撤退
予備も無し
後、陸軍もアカンらしい
コッチも稼働率が相当落ちてるんだと
予算も既に人件費しか出ない状況だとか

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:55:39.21 ID:eRHv08Q50.net
機体買うのにネット対戦やったけどまともに稼げなくて逃げ回ってもすぐ撃墜されてー
と繰り返したあとにたどり着いた
撃墜されたらSAAMぶっぱ、正直これが一番稼げるし楽、だけど楽しくはない
何度もやってるとリスポーン後に即撃墜されるけどw
あと変態機動な相手には当たらない、遠くから観察してると凄いのを偶に見かける

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:55:55.75 ID:qF0pF0P80.net
あっけらかんとAC2

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 01:58:37.57 ID:TBm5KlNu0.net
IRBM落とすとこのネームド

あんなんどうやって間に合うの!?

フォックスハウンドでも
間に合わないんだけど

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 02:01:40.28 ID:w35jXudD0.net
>>997
ドッグファイト禁止、ヘッドオンで仕留めるべし、当てられないなら当てろ

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 02:02:20.49 ID:hZmrJtcl0.net
>>979
竹書房が悪い

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/18(月) 02:03:18.50 ID:RHGpdZQ60.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200