2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission672

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 03:27:09.69 ID:WdWVgxZm0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!

その他テンプレは>>2-4辺り。

※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission671
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549945682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

62 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 14:12:44.71 ID:9ExL8nIJ0.net
難易度設定が無いMGSVでも
同じようなやり直し機能があったから
へたっぴな自分でも進められました

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:15:13.02 ID:Qw3HgulZd.net
分かる、俺は面倒が嫌いなんだ

64 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 14:18:45.09 ID:9ExL8nIJ0.net
チェックポイントリトライ無しクリアにはもっと上位のランクや報酬があるなどの、
やり込み層ならではの特別扱い感を得られるシステムがセットだと、なお良かったですね

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:22:22.52 ID:V4h7GMiHM.net
本人の意志は置いといて、タブロイドが生き残れなかったのは
因果的にトリガーについていけなかったからか

そう考えたら懲罰部隊ルートがあっても楽しかったなー
代わりに司令とカウントはM10で死ぬことになりそうだけど

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:22:32.53 ID:HSRf4sKQa.net
>>49
ワッチョイスレなので来週まで無理だなwww

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:38:58.31 ID:4p1mS8c/0.net
フギムニとADF-11って、距離とってからのヘッドオンで簡単に撃墜出来るんだな
冒頭のシザーズ飛行を無視してエレベーター近くまで飛行
エレベーターで反転して○AAM
上手くいけばここでUAVを吐き出す
そのまま市街地近くまで直進して距離を取り、反転して味方機とキャッキャしてる所に○AAM
外れたら同じことを繰り返す
これだけで勝てたわ
子機UAVもフギムニと距離が離れると直進しようとするし
上手くいくと、フギムニが同時にこっちを指向して突っ込んでくるから同時撃破も出来る
ADF-11も味方機を引き連れて市街地まで飛んで反転
こっちを指向して直進してきた所に○AAM
これだったら、「UAVは動きが速いからヘッドオンで狙え!」みたいな無線入れて、ZEROの最終ミッションみたいな感じの作りにしても良かったんじゃなかろうか

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:40:24.43 ID:WRD3dSbm0.net
時間かかりそう

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:50:50.27 ID:mSDuCfsR0.net
>>37
まぁ5はほぼPS2でプレイ済みの奴等が多いだろうしな

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:52:25.53 ID:2U0nVItj0.net
7終わらせてから5やってるけど5の方がトライエラー回数が多いわ

大統領機守れ
レーダー4人同時に破壊しろ
ナガセ救出しろ
オヤジさんについて飛べ

コレ初見だと7よりムズいだろ

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:52:53.01 ID:TALOwYyo0.net
5は少しだけやって4K画面とサラウンド音に感動したけど
7をフルコンプしてから5を本格的にやろうと思ってるし
そういう人どれだけかは居ると思う

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:56:01.16 ID:tG+FxhVUa.net
>>22
無線機に当たる寸前、変態機動する時が有るんだけど…

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:56:38.61 ID:mSDuCfsR0.net
>>22>>38
無人機て雑魚のほうの話か?近付いてミサイル撃てば回避に余裕無くなる分旋回してても当たるんだがな
超機動って言われてんのはボスの方じゃないの

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 14:59:33.16 ID:mSDuCfsR0.net
>>39
飛来しても気付くかどうかってレベルらしい
場合によっては破損等の損傷したりもする

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:03:51.22 ID:mSDuCfsR0.net
意外に電子機器はあまり影響受けないらしいな

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:06:01.10 ID:lzwGnQMxa.net
そもそも電子が流れる先(地面)がないし

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:10:08.69 ID:hDnTWGi2d.net
m19のsランクってどのくらいのスコアを目安にやればいい?

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:14:24.86 ID:CQ838PpZ0.net
よく考えたらカウントもIFF偽装でトリガーと同じく味方殺してるんだな
心ならずも

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:14:47.45 ID:CQ838PpZ0.net
グレイプニルが…なんだ…ウ、ウワーッ!

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:17:38.11 ID:pvz7wUFl0.net
ピトー管詰まって墜落ってのは結構あるみたいだな

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:22:04.43 ID:GFHZBJoud.net
>>1
特に乙することはない。解散!

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:23:56.08 ID:4p1mS8c/0.net
>>77
5万pt強

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:36:09.72 ID:IBCK1VNIM.net
カウントと3のディジョンって顔が似てるからもしかして同一人物かと思ったけど、経歴が違いすぎるか

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:38:20.54 ID:+HLaE7iY0.net
輪ゴム遠征王のせいで比較的買ったばっかのコントローラのR2が若干やわくなった
やっぱこれクソトロフィーだな

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:48:35.89 ID:opEyDz2M0.net
いうてAC7がほんとに好きでその範囲で遊んでたら自然と達成するトロフィーだしなぁ

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 15:59:46.35 ID:mSDuCfsR0.net
>>83
ディジョンがエースパイロットとして頭角を現すようになるのはGRDFに入って8年後の26年のテロ鎮圧作戦からだな
グリフィス1より少し後か
何より性格が違いすぎるな
そもそも今の世界観でGRDFつうかゼネラルさえ存在してんのかすら怪しいけど

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:01:35.06 ID:cs0oR4w3H.net
Steanの実績みるとマルチ「やったことある」レベルが2割程度しかいないな

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:05:14.58 ID:tEWEfCOVM.net
ミッション11でレールガン使うとめちゃ楽だし脳汁でるな!

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:07:42.37 ID:IBCK1VNIM.net
>>86
一応6でゼネラルのコンテナがあるらしいから存在はしてるんだろう
2040年のオーシアやユークはどうなってんだろうな
世界的に国家が消えてんのかユージア大陸だけ国家が消えたのか

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:26:01.24 ID:mSDuCfsR0.net
>>89
コンテナあるのかごめん、分からなかったわ6をプレイしたい・・・・
3の段階では世界規模の企業同士の争いって扱いにはなってたけど、恐らくまだユージア大陸しか無かったはずだよな
M&Aを繰り返した結果に巨大連邦国家としてのユージアに変わっていく流れの中で本社がある大陸しか戦場になっていないということは、
恐らく新興企業のニューコムがユージア大陸のみに勢力が留まっているか、
お互いに大陸を管理する支社の対抗意識がそこまで高くないのかもしれない
企業形態が謎だな

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:27:32.36 ID:LqvXLZxP0.net
ミサイルサイロミッションで最後のIRBM
落として置いといたら上向きストールからの
地面キスしてミッション完了したのに失敗
しやがった… 気が抜けない

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:27:44.58 ID:CQ838PpZ0.net
あれSu30M2の3カラーってSランクなんだっけ

できる気がしない

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:30:06.21 ID:+ElNeNkLd.net
>>91
終わったらオートパイロットにするのオススメ

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:34:38.08 ID:gBsFH+i30.net
BGM46番長いよ

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:36:16.39 ID:1zFwBdws0.net
5とかmissioncompletedって出ても普通に攻撃されるし、撃墜されなかったっけ?

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:36:37.65 ID:mSDuCfsR0.net
>>89
ごめん>>90が長いな、簡単に言うと
すでにゼネラルが世界中を牛耳ってて、ニューコムはユージア大陸のみに留まってるからオーシア大陸とベルーサ大陸では戦争起きてない可能性高い
のが自分の中では一番辻褄合うかなと思った

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:37:48.63 ID:wknQuVPbp.net
5のミッションコンプリート出てから敵を機銃で落とすの懐かしい

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:50:36.41 ID:mSDuCfsR0.net
そういえばディジョンがGRDFに入隊って言う7までの経緯をざっくり考えてみたんだけど、
サンドバリーがある国から何かしらの理由を経て任され運営するようになったゼネラルの防衛大を卒業して
同時並行してどこかでゼネラルが吸収したPMCかなんかを纏め上げて編成しつつある中で
危ない上層部の連中が考える表向きは発展途上国向けの計画運用プログラムのパイロットとして配属された
ってのはどうだろう
年代経つつディフェンスの意味が国から自企業に変わっていくんだろうなっていう
これに限らず一応3はやっぱり正史に組めるだけの柔軟性はあるよな

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:55:37.85 ID:XWEutMNZd.net
エスコンの世界に鉄道ってある?

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:57:43.43 ID:pvz7wUFl0.net
れ、列車砲なら・・・

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 16:58:26.59 ID:gxVqLi0+a.net
いざとなれば「シミュレーターだし」で逃げられるのも3の強み

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:05:22.95 ID:6nIw8tnbd.net
あのジャンプもシミュレーション

103 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 17:06:36.91 ID:O7UYeBwg0.net
ゼネラルの支配はユージア大陸だけだと思ってたよ

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:14:00.61 ID:mSDuCfsR0.net
>>103
3の時点で「企業が世界を統治」って言ってるから、その通りにして考えてみた
GRDFもNEUも世界中に置いてあるはずなんだが、そこら辺がどうなってるのかは解らない
3の時点ではユージア大陸しか出てないのに「世界」って言ってるから難しいな

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:18:30.76 ID:WdWVgxZm0.net
アンサングウォーの情報開示で信頼を失うグランダーIGをゼネラルが吸収合併して権力を持ち始めるんだろうな
灯台戦争で脆弱性が明らかになった情報システムもゼネラルが再編して情報と軍需産業を独占することで世界を牛耳れるようになるんだろう

にしても全世界を統治するってのはちょっと行き過ぎな気もするな
エルジアが完全に解体されてゼネラルの国になるってくらいなら納得はできるかも

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:19:09.71 ID:9TPfWSfl0.net
一見すると機体とか企業観とかニューコムの方が未来的なイメージなんだけど
ナイトレーベンを開発したゼネラルの一部研究員が移籍したのがニューコムなので
ノースオーシア・グランダーI.G.の研究資産がゼネラルに移転していてもまったく驚かない

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:23:03.01 ID:rgL0kI+vd.net
>>30
それってRPGとかと比べてない?
普通にやれば5時間くらいで終わるゲームでクリア率4割は少なすぎるだろ

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:25:18.21 ID:WdWVgxZm0.net
ISAF→IUN→UPEOと渡ったメビウス1がNemoを撃破してサイモンを狼狽えさせて欲しいわ
あらゆる可能性を考慮したと言ってたけど、3にメビウス1はいなかったからな

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:25:46.97 ID:gBsFH+i30.net
>>99
ある
コレクターズの本に貨物列車から射出される無人機あるよ
M2で出てきたタイプの

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:25:53.43 ID:OIaAUdaIa.net
>>39
飛行機は必ず翼端とかに放電針が付いてて落雷を受けても機体表面を通って逃げるようになってるから基本的にはゲームのような事はまず起こらない
ただレドームとかキャノピーとか金属じゃない部分に落ちると物理的なダメージを受ける事はある

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:30:26.24 ID:8/o98Pvw0.net
>>99
Xでレジスタンスが列車で逃げてる所護衛する

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:31:53.22 ID:lzwGnQMxa.net
>>99
軌道エレベーターの左の通路はこれ鉄道じゃない?

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:37:32.45 ID:WsXeOQVcd.net
>>108
逆にメビウス1を含め歴代エースのデータがNemoに投入される可能性を提唱

114 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 17:39:26.77 ID:O7UYeBwg0.net
>>104
なるほど納得です
個人的には、今回ラストでユークトバニアの名前がチラッと出たのが気になってますね
3で触れていないベルーサ大陸の大国
いずれにしても、いろんな想像ができて楽しいですね

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:43:08.56 ID:+HLaE7iY0.net
nemoが第二のメビウス1になるんだろ
メビウス1もさすがに老衰でミハイコース

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:52:02.09 ID:wknQuVPbp.net
>>107
FPSのキャンペーン5時間程度で終わるコールオブデューティで1番高い作品が38%くらいだし
家庭用ゲームの大半がキャンペーンクリア率50%以下だしそこまで低い数値に思えない

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 17:58:31.01 ID:S0kLjjJk0.net
              バッ       
           / ̄ ̄ ̄`\                    !
    バッ    /         ヽ                    i l
          |   オメガ26  |                  i l |          バッ
 / ̄ ̄ ̄`\ ヽ______/  バッ                  n_n (⌒)  / ̄ ̄ ̄`\
/         ヽ ヽ ∧,,∧  / / ̄ ̄ ̄`\            ノ[_] ) ノ  /        ヽ
|   オメガ11  | o|(`0w0´)/o/         ヽ     ,'⌒c(     )ぅ⌒ヽ  |   オメガ8  |
ヽ______/   |   |  |   オメガ12  |     l   ` V''V´     l  ヽ______/
 ヽ ∧,,∧  /   〇 ̄〇´)) ヽ______/      ヽ______ノ   ヽ ∧,,∧  /
 o|(`0w0´)/o           ヽ ∧,,∧  /        ヽ  ノl,,ノl  /    o|(`0w0´)/o
  /   /             o|(`0w0´)/o     c   o|(0w0`;)/      ヽ   ヽ ))
 (ノ ̄(ノ ))            /   /         c  `>   /o         `ー`ー′
                    (ノ ̄(ノ ))        (( ι' cノ ))

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:00:44.01 ID:PNtLIeHId.net
steam版でも5が欲しい...

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:03:02.82 ID:S0kLjjJk0.net
steam版でVRができるようになったら教えてくれ

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:03:22.66 ID:WdWVgxZm0.net
>>113
それを落としてこそでしょ
AIが勝つんじゃ何のロマンもないじゃん

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:05:23.09 ID:DsYuCuUra.net
正直PVの雰囲気や5、6がついてくる時点で嫌な予感はしてた
本当はもう少し長めのストーリーでルート分岐とか入れたかったんだろうなぁ

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:05:40.31 ID:FthZIkCa0.net
2000制限TDMの出撃準備中にホスト落ちる
→ホスト引き継いだ奴が無制限に変えて即出撃
→コスト2000と思い込んだまま機体選択

勝てたから良かったもののなんということを

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:06:37.52 ID:rgL0kI+vd.net
>>116
FPSとかオンがメインでキャンペーンやらないやつのが多くなかったか?

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:09:05.32 ID:DsYuCuUra.net
ロマンを語るには誤射の無いクリーンな戦争とかGかけ放題の機動とか無人機について現実的なことに触れすぎてるんだよなぁ
今回はトリガー君が勝って有耶無耶になったが次の無人機には誰が勝てるんだ?勝ったとしたらその次は?って話になる

125 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:12:02.52 ID:mSDuCfsR0.net
>>114
別大陸があるってのはいつから設定として出来てたのか気になる
世界中で兵器どころか軍隊まで用意して争ってる二大企業なのにパワーバランスがおかしいことになってしまう

126 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:12:19.92 ID:JsJiI+9a0.net
>>122
ベルカ人よりひでえや

127 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:20:51.10 ID:WsXeOQVcd.net
3にいたってはシミュレーション上の話とはいえ、ボスも主人公もどっちもAIみたいなもんだしなぁ

128 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:21:28.30 ID:WdWVgxZm0.net
>>124
むしろ現実的には無人機に有人機は絶対勝てないけどエースコンバットの世界ならスーパーエースがいれば解決するでしょ

129 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:22:43.58 ID:a03APLbW0.net
M19の展開燃えるけど旧作のように味方エルジア機やソル隊の無線も青表記にして欲しかった

130 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:23:25.83 ID:4p1mS8c/0.net
>>123
オンの無いゲームだとワンダと巨像を持ってるけど、クリア率は4割りくらいだった
PS3でもリマスターされてるから、ファンでも飽きて投げる可能性は有るけど

131 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:24:46.28 ID:6urNpu9Gd.net
まさしく俺だ
PS3のワンダも放置してしまった

132 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:25:43.94 ID:DsYuCuUra.net
>>128
あれでトリガーの機動まで覚えたら...みたいなこと話してたろ?もうあの世界でも人間の限界は目の前だよ

133 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:26:28.04 ID:mSDuCfsR0.net
じゃあフーシェンとブラウニーとタブロイドはピンクで

134 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:28:11.06 ID:lzwGnQMxa.net
>>116
モンハンワールドの発売後1ヶ月時点でストーリークリアは4割弱だったし、こんなもんやろ
あっちはマルチで救援呼べて、HR開放されてからが本番ってボリュームなのに

135 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:30:29.57 ID:bGA/eDJz0.net
>>132
メタ的な話だがいつの時代もそういうトンデモ科学の力を超えてくるエース(プレイヤー)が現れるってことよ

136 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:32:06.22 ID:WdWVgxZm0.net
>>132
味方がもう無理だ!とか言ってても全く当てにならんだろ
結局無人機よりもスゴいエースが出てくるんだよ

137 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:36:35.01 ID:w3280tBTd.net
最初はうだうだ文句言ってたけど
気づいたら何周もしてるわこのゲーム

やっぱりエースコンバットシリーズ好きなんだな俺

現実での趣味や職業かなりエスコンから影響貰ってるし

138 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:38:53.84 ID:2U0nVItj0.net
イレギュラーが現れるからナインボールは沈んだんだしな

139 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:39:00.31 ID:lerrN0bX0.net
>>123
グラビティデイズ(e21クリア) 26.6%
グラビティデイズ2(上層編クリア)18.3%
SAOホロウリアリゼーション(ティア撃破)27.1%
バイオ5(ch6-3クリア)32.5%
バイオ6(ジェイク:33.6%,エイダ26.1%,アマチュア全クリ:24.2%,ノーマル全クリ:13.9)
MGS4(act5クリア)25.5%
DQH1 (ヘルムード撃破44.1%)
DQH2 (予言の終わり)39.8%

STG自体ほぼ持ってないがこんなもんでいいかね?

140 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:43:04.51 ID:vgBSO1EP0.net
カントがウザ過ぎるんだが

141 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:44:19.89 ID:+v8ZkXfWM.net
イマヌエルカント?

142 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:45:08.10 ID:bGA/eDJz0.net
そう思ってた時期が私にもありました

143 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 18:49:47.15 ID:WRD3dSbm0.net
AC7はカウント成長物語

144 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 18:58:19.26 ID:O7UYeBwg0.net
通達:『エースコンバット7』はある僚機の成長物語である件について
https://siusiu.hatenablog.jp/entry/2019/01/22/220736

145 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:00:08.60 ID:+ElNeNkLd.net
それ前にも張られてたけど宣伝?

146 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:07:42.18 ID:JsJiI+9a0.net
>>124
アニマとドーターがなんとかしてくれるよ

147 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:14:26.93 ID:kAaIlawGp.net
カウントは犯罪者だから、成長というより更生だね。

148 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:15:08.47 ID:Svg/kSlQ0.net
一昨日で二十代に別れを告げたは良いが3日前までは何ともなかったのに急にキャンペーンでメイジメイジ連呼される度に頭がズキズキ痛む...
俺はもうすぐ死ぬのだろうか?

149 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:16:56.00 ID:JsJiI+9a0.net
だが童貞とはなんだ

150 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:17:16.38 ID:WRD3dSbm0.net
>>148
あきらめるな!メイジ30!
頑張るんだ!メイジ30

151 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:18:14.73 ID:6urNpu9Gd.net
メイジ30 恋しくて

152 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:19:23.86 ID:lerrN0bX0.net
>>148
大丈夫だ、君には先輩のソーサラー隊やウィザード隊がついてる

153 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:21:13.52 ID:OIaAUdaIa.net
>>111
逃げてるんじゃなくてなぜか列車でヒャッハーしに行くところじゃなかったか?

154 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:24:02.98 ID:gBxJuH/Ha.net
死ぬのは勝手だが滑走路を塞ぐな、面倒だ
スペア15!このノロマめ!直ちに着陸しろ!
貴様!着陸もまともにできんのか!!

地味に懲罰部隊のコントロールタワーも毒舌だったりする

155 :mage30 :2019/02/15(金) 19:24:58.70 ID:Svg/kSlQ0.net
このままこの身が老いて、朽ち逝く事と付き合わなくてはならないのか...

156 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:27:56.51 ID:+ElNeNkLd.net
ミハイさんじゅうさい

157 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:31:53.58 ID:1zFwBdws0.net
ミハイ30歳とよむのか
ミハイさん、10歳とよむのか
…はっ!?これもハーリングの鏡と言うのか!(違)

158 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:33:39.97 ID:IVVtmPI7M.net
マコニー少佐に踏まれたい…

159 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:33:47.77 ID:0LoxBypc0.net
>>137
ミッションのカロリー高いから始めるの少し億劫だけど
やり始めると延々やっちゃう

160 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:37:20.45 ID:kAaIlawGp.net
>>144
面白い記事だとは思うけど、カウントや懲罰部隊にそこまでの思い入れ出来ないな。

161 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:38:55.02 ID:mSDuCfsR0.net
マコニーとかブラウニーとか・・・・

162 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/15(金) 19:40:39.45 ID:iUjMROfI0.net
>>132
トリガーの動きを学んだAIはどんな動きになるのだろうな
なんていうか主人公の中でもトリガーは一番教材にならないイメージ
めちゃくちゃスタイリッシュな無駄な機動してそう

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200