2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission11 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:28:34.82 ID:GD65lSz80.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg


-

※前スレ
【PS4】 ACE COMBAT7 Mission10 【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549757342/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

365 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 19:56:55.71 ID:cCsMM8g30.net
INFからなん年経ってもこの出来なんだからアイデアは枯渇してるだろ

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 20:04:38.48 ID:8V/5+Ahe0.net
>>364
いやこのまま廃止してくれよ、マルチのせいでキャンペーンクソ化してると思うわ

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 20:34:41.96 ID:u9mbnuUPd.net
(ガラプー KKae-ML66)←連日スレに粘着しているこいつがウザいんだが
いろんな人に無差別に構ってちゃんレスを繰り返す上に、しょーもない書き込みでいい流れを切ったりしてムカつく

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 20:43:25.21 ID:j2vqwOvfQ.net
>>366
今時のゲームでマルチプレイを廃止したら大きく売り上げを落としそうだが
キャンペーンのミッションを他のプレイヤーと協力プレイできる方向で進化してくれるとよさそう

>>367
>>3を読みましょう

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 20:45:56.69 ID:QncNNuIb0.net
INFはレートがあったせいで協力プレイなのにギスギスしてた
レートさえなければ協力プレイはあり

逆に対戦はレートがないとつまらん
ということで7のマルチにレート実装はよ

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 21:24:06.77 ID:j2vqwOvfQ.net
協力プレイは獲物の奪いあいにならないよう、誰が倒しても獲得スコアは参加した全員に平等に配分される配慮が必要だった

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 21:32:07.39 ID:fn9frV+Td.net
64vs64とかの大空戦はやってみたい
面白いかどうかは知らんが

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 21:44:39.24 ID:nonHAg530.net
ギスギスオンラインはもう嫌だな

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 21:50:37.93 ID:yuFHg01G0.net
初代XBOXならクロスランケーブルを繋いで2機で協力プレイが出来た筈なんだが

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 22:15:07.31 ID:TxI7EUj30.net
M11でスコア10万とかいけた人いない?
どんなに頑張っても8万ちょいで終わる

https://i.imgur.com/xWNWOnK.jpg

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 22:18:08.25 ID:hnDgwkqK0.net
>>372
俺は上手いんだぞってドヤりたい層が一定数いて、
その中にドヤるためには金に糸目を付けないのが一定数いる
そういう連中が一番金を落とすからオンラインに競争はつきもので、
競争がある以上ギスギスは避けられぬのだ…

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 22:39:25.96 ID:Jzsj0iXi0.net
>>370
ヘタなりに頑張るならともかく、
放置遊覧飛行野郎が横行するだけなのでNG

377 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 22:45:13.35 ID:j7niqlUi0.net
まあそうなるよな。個人ポイントが無意味なら寄生天国、
あればあったで戦犯探し。マルチは個人の顔が見えなくなる
300vs300overが華ですわ

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 22:46:30.41 ID:QncNNuIb0.net
レート制をなくすだけでいいんだよ

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 22:48:22.55 ID:Jzsj0iXi0.net
>>377
数十秒放置してたらどっからか特戦隊のミサイル飛んできておっ死ぬとか、
何かしらペナルティがないと寄生天国だろうな
7のマルチにすら放置野郎は居たし

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 22:57:29.15 ID:iz4PN8Wt0.net
対戦かー大きな戦場にNPCの敵が群れのように点在しててマップの中央にアークバード的なボスがいて
雑魚刈りながら金稼いでマップの外側に基地があって稼いだ金で基地で飛行機変更して、ボス倒すのが目的のバトルロイヤルモードとか面白そうと考えた
divisoinのサバイバル的な対戦モードでないかなー

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:01:55.16 ID:Jzsj0iXi0.net
>>380
ボスかぁ、なんだかんだいってINFの非常招集は楽しかったなあ
さっきまで鎬を削ってた連中と一緒にちくわの輪くぐりしたりエクスキャリバーにみんなでTLSとかMPBM撃ち込んだりアイガイオンに空爆しまくったり
ちくわ輪くぐり直前の隙間時間に飛びまくる無線とか楽しかったなぁ

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:03:45.16 ID:JNzZiHvf0.net
B7Rみたいな大空戦で最後にエース部隊登場って感じでいいんじゃないかね。

なおINFの上下運動遅延行為野郎はなかったことにする。

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:21:48.31 ID:B9Lg2fOMK.net
あんたは勲章を貰いながら

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:40:54.40 ID:L3JosHvT0.net
チーム戦で僚機にEML居たら最強のコマンドalt+f4安定だなぁ

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:41:56.59 ID:L3JosHvT0.net
マジで糞

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:52:03.02 ID:TVBa+YKJd.net
>>70
君の分析は多分あたってる
そしていまは(たぶん6のときから)三者三様にベストな仕様を視聴してるとき
空は交わらない
というか、いつまでやってんのって感じ 6から10年たってんすけど

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:52:47.11 ID:pw3lJZbb0.net
>>380
戦闘機物のフライトシミュレーターのダイナミックキャンペーンモードそのまんまですな
エースコンバットでもダイナミックキャンペーンモード前提のゲームシステムに変更して、ダイナミックキャソペーンモードを実装しても良いかも知れない

最初は弱い機体や兵装からスタートして、敵を倒してポイントを稼いで強力な機体や兵装に買い換えて、
最終的にそのマップの主を倒してクリアするゲームも面白そう

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/21(木) 23:58:58.98 ID:hnDgwkqK0.net
SASMうぜーな
避けれないしMVP取れないくせに粘着してくるし

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 00:21:20.25 ID:m4xos9FR0.net
馬鹿運営が変に難易度上げて変にnoob救済措置を入れるからこうなるんだよ
極端な事しないでほどほどでバランス取れてりゃPVPは素人もnoobも玄人も残るのにな
ソシャゲ筆頭に日本のオンゲ事情ひどすぎ

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 00:52:27.61 ID:r8Em2Bwt0.net
>>331
途中乱入だと行動評価の「一度も撃墜されなかった」の対象外になるのでアランスミシーがちょっととりやすい…とかはあるっちゃあある

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 01:19:04.57 ID:m4xos9FR0.net
そういやこのゲームは難易度的には大した事なかったな、問題は下手なnoob救済措置

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 01:20:15.26 ID:0ZH77e/XK.net
>>367-368
もうお前の正体は解ってるからどんだけ自演しても無駄だぞ

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 01:22:44.95 ID:HPfW9P3m0.net
キャンペーン終わったのでフリーフライトはじめた。
イースターエッグ的なものはあるかな?
4のコンベース港のnamcoロゴとか、5のラーズグリーズ海峡のシロクマみたいな。
チョピンブルグでフラミンゴは見かけた。

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 01:26:27.45 ID:NqEux7bP0.net
>>374
そこLASMかPLSLで反時計回りで楽に8万行くんだな
目から鱗だわ、明日やってみよ

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 01:35:35.24 ID:Yyt+m8Gy0.net
>>391
下手なnoob救済措置って何だ?
具体的にどんな対策や改善をすれば満足するのか?
過去作で不評だったワンボタンマニューバやフライトアシストは7では廃止されてるぞ

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 01:36:49.52 ID:cBq1jDcY0.net
>>394
Su-57にPLSLでいけるぜ
プラットホームは潜りながら一直線にコア破壊
次に船全部倒す
あとは無限湧きの航空部隊を片付けるって流れでやってるんだけどどうしてもこれ以上いかない

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 01:44:27.69 ID:0ZH77e/XK.net
>>396
無限湧きでスコア稼ぎって懐かしい響きだなあ

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 02:03:15.85 ID:m4xos9FR0.net
>>395
ゲーマーじゃない&糞noobかよ
お前にゃ理解出来ねーから降りろ

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 02:28:30.17 ID:e5JJYs5L0.net
>>393
アンカーヘッドの看板に何かあるんじゃなかったっけ

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 07:50:02.33 ID:HRGgAm1+a.net
チョピンブルクって地名はなんかやけに記憶に焼き付く語感だわ

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 07:58:55.82 ID:5dGfxUHS0.net
チョピンのノックチューン

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 08:36:32.38 ID:0ZH77e/XK.net
星の子の山

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 08:43:40.02 ID:extb1Yv60.net
たぶんムーンブルクのせい

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 08:55:40.62 ID:GsBga9EH0.net
>>400
中国語っぽい前半部にロシアおなじみの○○ブルクだからなあ

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 09:46:57.76 ID:4efK0mqqd.net
なんだなんだ華麗大喜利か
チョーヨンピルの釜山港へ帰れ

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 09:48:23.54 ID:Sc6vUQnSd.net
スコフィールド高原(M2)もなかなか癖になる地名

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 09:55:57.40 ID:PpbROfN50.net
>>404
いやむしろチョン語とドイツ語っぽくね?

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 09:58:27.03 ID:6O/JPLdKr.net
スコフィールド高原すこ

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 10:27:04.06 ID:DyvDYLWhM.net
>>406
ギタリストしか思い浮かばんわ

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 11:02:07.94 ID:Cl7spokpd.net
スコティッシュフォールドだニャン

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 11:09:24.02 ID:L8c4Aryn0.net
チョピンってのはフランス系の名前ショパン(chopin)の英語読みだろう。
ブルク(burg)は基本的にドイツ系の地名だから確かに変といえば変。なんでbourgじゃないのかね。
そもそもエルジア領じゃないし、フランス語にこだわる必要もないんだろうけど、謎。

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 11:11:12.33 ID:0ZH77e/XK.net
>>407
チョピンはショパンのスペイン語やイタリア語読み
ブルクはドイツ語で山

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 11:12:40.90 ID:0ZH77e/XK.net
間違えたドイツ語の山はベルクだった

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 11:40:20.31 ID:G+wVdRvoa.net
ベルカ人の変態か?

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 12:02:40.12 ID:NsJ6vZeLa.net
>>414
しかもダブルでだ

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 12:08:12.18 ID:be9t4gDDd.net
ベルカの呪い

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 12:30:11.16 ID:Pa+HvP0Oa.net
やはりベルカは滅ぼさねば……

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 13:00:38.59 ID:VkONZInOd.net
>>390
え!マジで!?
3回獲得の通り名に光明が・・・

ちょっと途中乱入してくる

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 14:27:22.70 ID:tSd6O/Sc0.net
>>415
ダブルで拭くとお尻が痛い…

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 15:33:57.55 ID:NqEux7bP0.net
3やってた頃は小低のガキ真っ只中でストレンジリアルなんて知らんから全て現実に存在する場所だと思ってたわ
地図で探しては?てなってた

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 16:02:53.07 ID:03lbyLKVp.net
小低か 5のストレンジリアルにニュージーランドを見つけてはしゃいでた思い出

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 16:52:08.45 ID:Yyt+m8Gy0.net
エルジアが開発したX-02よりも、エストバキアが開発したCFA-44の方が高性能っぽいから、オーシア辺りがCFA-44をコピーして量産をしても良さそうな気がする
キャンペーンモードでX-02の編隊とCFA-44の編隊とがEMLの撃ち合いをしたら、まさにストレンジリアル世界の近未来の空中戦って感じがして面白そう

423 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 17:52:15.55 ID:extb1Yv60.net
>>419
たまにシングル使うと自己浣腸(生指)してしまう

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 18:47:27.44 ID:pUSbloBM0.net
なんで今回は初期機体にF-104があるんだろ
無人機の話に『最後の有人戦闘機』をあてつけたのかな

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 19:21:49.69 ID:gwBE3p/Zd.net
なんか盛大にワープしまくってる奴いたけど相手の回線の問題かな

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 19:50:14.34 ID:P8gM24B30.net
>>423
ぬるり

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 19:52:47.21 ID:TD6Jaf3qd.net
(ガラプー KK81-ML66)うぜー
今日も居るのかよ

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 19:54:36.94 ID:TD6Jaf3qd.net
イタリア空軍はF-104を魔改造して長く運用してた
7は魔改造したマルヨンで最新鋭機と戦う雰囲気を楽しめる

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 20:05:06.36 ID:7tBGAfzrM.net
>>426
ぬるりふぁれんすえぐぜぷしょ…
うぅ、頭が

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 20:47:32.60 ID:Qcj50zh20.net
5以来だけど感覚忘れてのかな
マルチは動かし方覚えたら参加しちゃってもok?

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 20:51:26.81 ID:GQuOxVyva.net
>>430
パーツがある程度ないとちょっと大変
とはいえどんなに負けようがデメリットあるわけでもなく、ある程度収入入るし気にしないなら連戦でお金貯めるのもあり

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 21:39:35.64 ID:vV0k0yAR0.net
チーデスでMVP取っても負けた時ってなんて言って煽ればいいの?
HPAAとかやる気ねーだろ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 21:46:11.04 ID:P8gM24B30.net
運が悪かった
今回は活躍できた
運が悪かった

を連続で打ったらいい

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 21:51:34.97 ID:gDqGnd2F0.net
チーデスで自分以外が全員0ポイントだった時はさすがにイラッときた

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 22:16:35.09 ID:v28IcCyXQ.net
真剣勝負の人と冷やかしやポイント目当ての人が一緒にマッチング出来てしまう仕様は何とかならないのだろうか

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 22:38:24.65 ID:gDqGnd2F0.net
前にQAAMで無双してた人に特殊兵装無しのルームで一緒になったけどやっぱり強かった・・・

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 23:03:32.17 ID:r8Em2Bwt0.net
バンバン落とされるけど、その度に《大丈夫だ!》とか《危なかった!》とかインスタントメッセージ表示する奴がいて、久々なマルチめホッコリしたわ

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 23:18:19.67 ID:zm0zN70y0.net
マルチで拠点攻防戦型のPvP作ってくれないかな・・・

アタッカーに活躍の場を与えて欲しい。

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 23:46:42.16 ID:Yyt+m8Gy0.net
>>391はいつもの荒らしだった
>>395で間違ってレスしてしまってみんなすまなかった

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 23:50:19.20 ID:Yyt+m8Gy0.net
>>438
7のマルチプレイはそういう作りになってないから、今要望を出しても反映されるのは次回作以降だろうな
インフィニティみたく、チーム内でファイターとアタッカーとをバランス良く配置しないと相手チームに勝てない拠点攻防戦は確かに欲しい

7のマルチプレイで6とインフィニティのマルチプレイの良かった所を完全に取り込めなかったのは何か事情があるのだろうか

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/22(金) 23:51:08.74 ID:gDqGnd2F0.net
マルチ見てるとほとんどの人は有効的なミサイルの当て方知らずにひたすらケツ追っかけてるだけだな

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:08:38.77 ID:9zm2HE0s0.net
ヘッドオンこそ正義

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:09:28.71 ID:bWsrwW1T0.net
エスコン7の悪評言ってるヤツを見掛けて悲しかったから愚痴ろうかと思ったけど、お前ら見たらなんかほっこりしたわ…

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:12:31.46 ID:VYDlHmKs0.net
マルチはボコられそうだからやらんかったけど、
なかなか面白かった
砂嵐とかみなり考えたやつはしんでくれ

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:13:14.25 ID:VOGfOLAd0.net
エスコン7に選ばれずプライドをズタズタにされて脱落した敗者の書き込みなんて放っておけ

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:14:57.16 ID:uyVeTWaK0.net
マルチでホストをやるとあまり狙われなくなる?
それに今のは避けられるだろうって攻撃に当たってくれてるのかな?
他の部屋に行った時より明らかに難易度が下がっている気がする

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:16:52.19 ID:JvLpo9E50.net
>>444
あんなん覚えゲーや猿並の学習能力がありゃ楽勝やろ
…と思ってたら機銃縛りの時すっげえイライラさせられた
風で機体流されるんだもんなぁ

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:21:03.68 ID:9zm2HE0s0.net
>>446
明確に危険な構成だったりしない限り、同じような狙いやすさだったら非ホストを狙うかもしれないな
頑張って部屋維持してるしうーん、やめとこうかなって時は稀にある
逆にホストが鬼神のごときって場合も、触らぬ神になんとやらで、狙わない。というかこっちを狙わないで

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:27:03.16 ID:7X8BF1Gi0.net
M8後半の機銃縛りは右の方で3台並んでるところの下降気流と
上の方で溝になってるところを走ってるやつが鬼門だった

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:27:38.70 ID:5sFwwHNG0.net
>>443
この前エスコンのために久しぶりに読者レビューなんて考えたけど
埋め草になる話題を考えてるうちにマジでちんこ立ってきたぞ
ただ強いて言えば、今作はクリエイティビティというか
制作が自分のやりたい事をわりとガッツリ突っ込んでる感じが強くて、
ユーザーが自然に楽しめる要素をその分ちょっと間引いてる感じがする
その象徴はシナリオ。一周目は俺を置いて勝手に流れるシナリオ、
どこに感情移入のとっかかりをつかめばいいか探してくうちに
いつの間にか置いて行かれていて「???」だったので評価下がり勝ちだけど
その辺心の準備をして二週目を読むと、ちゃんとした筋書きになってる
そして登場人物はだいたいが狂言回しで、人物を語るための物語ではなく
テーマと歴史を語るためのもので、人物はだいたいテーマの歯車に過ぎない

やたら大仰なこと言ってるけど、要するに7はかなり趣味性が強い
わからん奴が多くて当たり前

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:29:17.05 ID:9zm2HE0s0.net
ローリーは何故かいつもマップ上(北?)よ車列、作戦空域ラインギリギリになっちゃって焦るわ

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:33:49.07 ID:7X8BF1Gi0.net
大爆発するローリー1台とSAMがセットのとこじゃない?
あれは実際エリア限界付近を走ってるから仕方ない

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:37:06.35 ID:dOqFAjIod.net
制作中はまさかこんなに売れるとは思ってなくて
既存のエスコン廃人ユーザーに合わせて難しく作ったら
まさかの新規さんが沢山買ってしまって
初心者泣かせの難易度にレビュー大荒れ

こうじゃないかと予想する


今回のヒット(売上)は多分バイオ7でVR買ったけど他にVRやるゲームが無くて持て余してたVR難民が押し寄せてきたのではないかな?

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:39:02.34 ID:bWsrwW1T0.net
>>450
まぁ、それはわかるんだけどね…だから、心の中で思ったり多少愚痴ったりはしても、特にそう言う悪評を言ってる人に直接反論したりは避けなきゃっていうのは決めたわ(隙自語)
わからない奴にはわからないもんね、嫌味とかじゃなくてね…テーマはちょっと難しい所あるし

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:40:54.76 ID:9zm2HE0s0.net
>>452
そうそう
あれ元からライン寄りだったのか
一度ライン外まで逃走許しちゃってミサイルがギリギリ届いてくれたからよかったものの冷や汗ものだったよ
あのミッション、エリア外に逃げられてもまだ失敗じゃないのな

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:46:15.53 ID:bWsrwW1T0.net
>>453
それはありそう。自分で言うのは恥ずかしいけど、かなりエスコン廃人…には少し届かないくらいの愛好者だったからか、めっちゃ面白かった。逆に初心者には難しいな、とかは思いつつ

VR難民が流れてきたって言うのもかなり大きい感じはある、実際VRの文句は聞かないし

エスコン7はエルジアだった…?

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:47:12.13 ID:bWsrwW1T0.net
ちょっと自語りが臭すぎるな、イジェクトしよう

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:48:01.05 ID:EyvoMjAR0.net
ノーダメージクリアを目指しているときのラストでドーンがかすったときとか

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:49:20.40 ID:IJmyF8Ne0.net
俺もエスコンに限らずゲームプレイ中イラついた時は「んだこのクソゲー!」
とかよりレス出来ないほどもっと特定の事柄にドン引きされるだろう酷い悪態付いてるけど、
エスコン7はなんだかんだ面白いよ
まぁ後はDLCでより良い何か変化があれば良いんだが

ACEのSクリアしてキャンペーンはスコアアタックしてるが違う機体乗るほど色んな特色があって今更驚いたぜ、プレイのしやすさがかなり変わるんだな

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:53:46.88 ID:7X8BF1Gi0.net
1周目と2周目以降でだいぶシナリオの印象が変わったな
無線聞く余裕ができたっていうのもあるし
ストーリー全体を踏まえた上で見直すと
ちゃんと伏線張ってたんだなっていうのが分かったりもした

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 00:53:53.21 ID:IJmyF8Ne0.net
>>456
エスコンは昔のやり込み世代の人達が人力TAS紛いの事しててハンパなく凄かったけど、まさかそのマゾい方達の1人であらせられます?
VRは誰がどう見ても神ゲーの域だね!これはマジで7にあって良かった
しかもメビウス1アフターストーリー第2弾だし文句の付けようが無い

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 01:15:23.49 ID:/06MiWbxK.net
>>451
ただの車だしスピード自体は大したもんじゃないから焦る必要は無いんだけど
一回ウッカリ作戦空域ラインオーバーしちゃったのがトラウマ(大袈裟)

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 01:20:27.23 ID:mFzBm2+A0.net
『あいよ』『笑えねぇな』『勘弁してくれ』

カウント君のセリフ使いまわしすぎぃ

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 01:22:45.97 ID:dyc1wWel0.net
チャンプの遺言なんて汎用セリフの「ヴゥオおおおお!!」だぞ

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/23(土) 01:58:28.73 ID:9zm2HE0s0.net
特殊無し無制限部屋なのに、その機体ならコスト2000や2250制限でも行けるよねってのに乗って来る連中はやっぱこえーな
機動性に結構差があるはずなのになんでバカスカ撃ち落とせるんだ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200