2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission11 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:28:34.82 ID:GD65lSz80.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg


-

※前スレ
【PS4】 ACE COMBAT7 Mission10 【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549757342/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

559 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 18:34:00.90 ID:ziKyePGBa.net
×機体正面
○画面中央

ここに気がつくまで時間かかったよ

560 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 18:43:25.97 ID:TuG4pyNf0.net
全滅イベントなの知らずにエリクサー使いまくっちゃうRPGみたいネ

561 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 19:06:43.50 ID:i7OfGz9z0.net
アーセナルバード 落として終わったしトイレ行く
→チェックポイントからリトライしますか

オートパイロットにすりゃいいんだけどまぁ大丈夫だと思ったら落ちてますよねええ

562 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 19:09:02.12 ID:ziKyePGBa.net
演出中無敵でもダメージは累積させて、演出終了と同時にドカンッでも良かったとおもうの
ちょっと絵的に間抜けだけど、そんな所もエスコンらしいと言えばらしいだろうし(AAMで半壊するベルカw変態を見ながら)

563 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 19:34:54.64 ID:MnzEn4AWp.net
絶対に倒せないなら倒すべきターゲットにしない(海上油田の黄色中隊)
絶対に倒せないけど攻撃はできるようにするなら被弾したらすぐに撤退させる(コモナの黄色中隊)
撤退もさせられないなら無敵中はロックできないようにしてその時間もなるべく短くする(モルガンピクシー)

過去作でちゃんとできてたことを同じようにするだけでいいよ

564 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 20:00:16.34 ID:QzGWHxRE0.net
>>552
どうすれば良いか分かれば、答えを知ってれば楽になるってだけ
一度出来ると楽勝になる典型的なギミックステージ
模索しながら正解探ししている最中が一番キツい

565 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 20:07:40.25 ID:vbBMO2hzd.net
識別ミッションはブリーフィングの説明で近づかんとアカンって思ってたからわりと遠目からでも識別してくれて拍子抜けしたわ

566 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 20:14:00.71 ID:eIsqdVtf0.net
識別苦手って言ってるやつはたいてい速度出しすぎ
つまり識別が苦手なんじゃなくて対地攻撃が下手くそ

567 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 20:39:24.83 ID:kZXNnXTp0.net
△長押しで識別した相手が友軍だった時に
急に視点が正面に戻るのちょっと困る
離すまで注視しててほしい

568 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:02:16.78 ID:qEao3mPJ0.net
未識別で撃破のペナルティってスコアが入らないだけ?
クリア目的なら迷ったらとりあえず倒してしまえばいいんじゃね
全部倒すのは大変だろうから余裕がある時だけ識別するようにしてさ

569 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:05:20.65 ID:3om03HY/0.net
>>568
誤爆を繰り返すとミッション失敗

570 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:05:56.33 ID:QzGWHxRE0.net
>>568
識別後に味方なやつを何回かやっちゃうと失敗になったような気がする
ノーダメージクリアとかだと、敵だとわかってるやつは識別前にヤっちまったほうが楽

571 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:09:48.18 ID:ROaVdr/Q0.net
誤爆と分かるなら識別できてんじゃねーか、というツッコミは無しの方向で

572 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:18:16.21 ID:DCamyMfR0.net
見える…見えるぞ
次のタイラー島で爆撃機の識別に手間取って、エイブリルや王女ごと島を焦土作戦される>>552の姿が

573 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:27:46.49 ID:frPHWuJc0.net
今日特になんも考えずにバトロワやってたら急にアランスミシー取れたんだけど
基準が全くわからんな。何で取れたのかさっぱり分からん。

574 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:35:09.48 ID:vbBMO2hzd.net
>>573
行動評価で何もとらないことらしい
狙って取れるもんじゃないと思うわ

575 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:50:14.43 ID:WWlAaSd50.net
>>574
そうなんだ
てことは戦闘に絡まないで速度出してそこそこに飛びまくって、ムダにミサイルブッパして、雲にはひたすら入らないで、たまに墜落する必要があるのか
チーデスだと蹴られそうだな

576 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 21:57:28.17 ID:JZ7cb0N90.net
ムダブッパが過ぎるとショットガンスタイルだかそんなのがね 匙加減ほんとむずかし

577 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:02:22.98 ID:dDzONZHx0.net
>>453
そうかな?
7は新要素に慣れてない人が難しいと感じるぐらいで、難易度的にはいつも通りのエスコンでしかなかったぞ
「廃人ユーザーに合わせて難しくしました」と呼べるほどの高難易度ではないよ
今までのエスコンが簡単過ぎたから普通のゲーム並みの難易度にしました程度

もしも既存のエスコン廃人ユーザーに合わせたエースコンバットが作られたら7とは比べ物にならないぐらい難しいだろうな

578 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:12:46.28 ID:frPHWuJc0.net
>>575
俺がヘタクソなだけだが、思い返してみれば、雲のない夜間マップで、たまに戦闘に絡んで、
無駄にQAAMばらまいて、1回撃墜して、1回撃墜されて、5位で終わるっていう
多分みんなから見たらなんとも面白みのないつまらない内容だった。

579 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:28:07.84 ID:eHXOn47x0.net
まぁプレイヤーとしての自分より少し離れて冷めた目線で見ると、不評な部分だけ見ればゲーム作りが粗っぽくなったなぁとは感じたかな
マルチは勝てるから面白い
>>577
俺の持論なんだが「トリガーはシナリオに現れるアドベンチャーという第三者視点で見れば今までの主人公みたいな天才肌の英雄タイプでは無い」
ってのが一番それっぽい評価だと思わね?
そもそも今までの主人公同様に難易度で調整されてはいないと思う
演出に主に見られるシステム的な制約が主人公のストレンジリアルでの評価を装飾する
それはストーリーがある以上仕方ない事だなと思う

580 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:33:00.07 ID:dDzONZHx0.net
アンノーンターゲットの識別とかじゃなくて、
・索敵マップに表示されない
・ターゲットコンテナも表示されない
・誘導兵器の誘導が効かない
目標を目視で捜索して攻撃するミッションを作って欲しい

04にターゲットコンテナが表示されない飛行船を潰していくミッションがあるが、その場から動かないから何度かプレイすると飽きる

581 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:35:46.33 ID:vBwkQPOmF.net
>>547
スルメゲーだから、噛め!噛みまくれ!
さすれば楽しくなってくるから

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:38:13.97 ID:eHXOn47x0.net
まとめると今までの主人公が突出、あるいは異質だっただけであって、
トリガーはもう少し現実的な困難さ、リアルさを表現してんのかなと
エースではあるが過去作に比べたら、ちと物語を主導していく牽引力が無いと思った
より受身で軍の一員として落とし込む演出なんだろうな
>>580
HUDを消せば良い
そこら辺は縛りプレイに入るな

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:42:20.12 ID:dDzONZHx0.net
>>579
7は、プレイヤーキャラクターを天才肌の英雄みたいな設定から脱却させた所に好感が持てる
過去作だと、下手くそが滅茶苦茶なプレイをしてもプレイヤーキャラが英雄だのトップエースだのとチヤホヤする演出が過剰にあったから、
一部のゲームと現実の区別が出来ないお頭の残念な子が英雄を自称してユーザーコミュニティーを荒らすから不快だった
7でプレイヤーキャラクターを普通の男にした事で、一部の煩わしい人たちに邪魔されずに純粋に作品全体が楽しめるようになったと思う

584 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:51:27.01 ID:dDzONZHx0.net
>>582
HUDを消すプレイは過去に何度か試したが、敵の位置だけでなく自分の機体の状態も分からなくなるし、自分が求めているものとは根本的に違っていた

・索敵マップに表示されない
・ターゲットコンテナも表示されない
・誘導兵器の誘導が効かない
地上目標を攻撃するミッションをプレイしたいのであって、HUD消すプレイがしたいのではないんだよ

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:00:36.72 ID:eHXOn47x0.net
おっとなんか危ない気がするぞ?ww
もしかして3のスレ荒らしてた人かな?

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:03:39.98 ID:DCamyMfR0.net
この語り口は例のベルカ人か

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:07:34.51 ID:vbBMO2hzd.net
面倒そうなやっちゃな
NGしとこ

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:12:13.24 ID:dDzONZHx0.net
トリガーの評価に関して質問されたから回答しただけなのに荒らし扱いとは失礼な奴だな

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:16:29.94 ID:6KjcDWff0.net
>>588
独房!連れて行け!

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:17:43.15 ID:G0u7pJ1c0.net
パーツの強化ってどうやるの?
全部Lv1なんだけど

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:18:01.90 ID:dDzONZHx0.net
同じ主人公が英雄になって行くシナリオのゲームであっても、あらかじめお膳立てされた一本道を進めて行く作りよりも、
実際に操作するプレイヤーの能力や行動次第で分岐していくマルチストーリーの作りの方が面白いだろ

主人公が英雄になったパターンのストーリーと英雄になれなかったパターンのストーリーの両方を体験できるようにする事で、
物語全体をより多面的に見る事ができるようになる

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:31:59.62 ID:MbU2inqs0.net
>>590
LV2と3はマルチ専用

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:32:02.54 ID:vbBMO2hzd.net
>>590
Lv2以上はマルチ専用よ
あと、マルチで1回プレイせんとツリーも解放されない

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 00:56:43.48 ID:ShiWFaUe0.net
そういえば+ユーザだから気にしなかったけどお金払わんとトロコンできないんだな
マルチやらんといけないとこが

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:02:42.84 ID:7BQ5rFaB0.net
最大の難関越えまであと少し
これが終わったら俺マルチで遊ぶんすよ
機体セットも用意してあったりして

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:18:27.91 ID:HS07zq9M0.net
相変わらずいつものヤベーやつはすぐ識別できるな

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:40:17.44 ID:y+UmiTaG0.net
パーツは上位バージョンが存在するだけで進化させるわけじゃないんだよな

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:59:32.80 ID:9bGQtBNSd.net
ずっと1st維持してたら追い出されたw
勝てないからってそういうことするにはいけないな
メッセージ送ったけど返事来ないし

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 02:38:26.24 ID:YtSAl8FB0.net
楽しいから勝っても負けても関係ないと思ってるが
フランス人のとか特に寝てるフリしてて全く出撃しようとないのはチキンすぎる
時間の無駄にするような姑息な真似してんじゃねーよって言いたい

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 06:36:21.93 ID:5WjFP1nVK.net
>>596
>>583が特に顕著

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 07:40:39.55 ID:FmuXvIj80.net
>>584
いかがでしょう、首都に発生した毒ガステロを無誘導爆撃で沈静化するミッションがあるんですが

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 07:52:06.43 ID:OUj/Z6nb0.net
7で雲の存在感が断然強くなったから、次は敵と交戦しながら
雨の材料を雲にまくミッションとかもできるかもしれないな
問題はそんなことしても面白くないところ

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:02:28.79 ID:5WjFP1nVK.net
カウボーイビバップ劇場版思い出した

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:42:29.91 ID:4T04RoT70.net
>>601
我が心の名ゲーム、エスコン2だな?

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:46:00.35 ID:4T04RoT70.net
>>604
キーミス
5ね

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:50:13.20 ID:0pmmTe8jd.net
2kや4kの解像度では目の良いパイロットが見えるものを
表現しきれない気がするね
見えないぶんを補助する何がが必要と思う

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 09:46:26.09 ID:IgcAxoHGM.net
そんなフワッとした感想をよくドヤ顔で書き込めるな

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 09:52:09.46 ID:K2EYUAfc0.net
そもそもこの人はテレビでの解像度とテクスチャの解像度の理解すらしてないんじゃないか
相手にしても無駄じゃね

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 12:33:08.40 ID:0pmmTe8jd.net
なんで唐突にテクスチャの解像度の話が出てくるのよ
目の良いパイロットは条件がよければ10km以上離れた戦闘機を見つけられるんでしょ
それがコックピット視点だと何ピクセルになるかという話
それで機体の特徴を表現できるかという話

エスコンシリーズではこの技術的な制約に対して
HUDで情報を補ったり、HUD視点時に限って
ボタン長押しでロックオン対象を拡大したり
できるようにしているが
一方で敵機を目視で捜す醍醐味は損なわれている

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 12:40:42.25 ID:NAMBqVdja.net
今の時代に目視で探すってあるのかね
目視はあくまで(接近などが可能な場合のみの)最終確認で、敵機を探す第一段階は普通にレーダーなんじゃ

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 12:51:13.04 ID:571/3Oila.net
まあ平時の小競り合いだと接近してやりあうし

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 13:02:11.16 ID:1RaHGaBK0.net
目視で探す醍醐味とか言い出したらそもそもがモニターの中のゲームに対して何言ってんのって話だな
そもそもモニターの時点で奥行きもなく平面に表示される情報であり、この時点でもう別物
VR使ったとしてもそこは所詮デバイス上で表示されるゲーム
現実と全く同じものを求める方がアホやね

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 14:28:13.67 ID:PUl9XJIx0.net
トリガーの乗機って
Mage→F-16
Spare→F-15
Strider→F-22
って感じかなあ?

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 16:08:47.16 ID:DEsnpBYiH.net
あると思ってたけど無かったのが
レーダーには映ってなくて雲を抜けたら
目の前にドーン!て演出

615 :名無しさん@弾いっぱ :2019/02/25(月) 17:36:09.36 ID:47+uO+cFp.net
6をHUDオフでやったことがあればあるいはそう感じるかも。
コクピット視点のコンソールレーダーが唯一の頼りで、7にHUDオフオプションが採用されなかった通り探せない。
HUDオフのバトロイが催された事もあった。探せば動画で残っているかも。

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:25:13.58 ID:7J/ZA8wW0.net
本物のエースに会ってしまった
ケツ取られて撃墜され、全力で旋回してもヘッドオンで刺される
自分も少しは自信あったのに連続でMVP持っていってた
どんな飛び方してるのか興味ある

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:31:16.45 ID:OUj/Z6nb0.net
目視が楽しいゲームをシステムで支援するとなると
第一次大戦のレシプロ持ってくるのが一番だろうなあ
豚。赤いあのハムみたいな豚。あれ

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:33:37.94 ID:9bGQtBNSd.net
ヘッドオンで刺すのは基本中の基本でしょ
できないって人は相手の動きを良く見て動いてない証拠

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:35:28.48 ID:qFgVJnVG0.net
ヘッドオンって2発撃ったほうがいいのだろうか?
お互い直撃してこっちは撃墜されて相手はダメージだけって時は撃ったほうがよかったと思ったけど次にミサイル撃てるのが遅くなるし…

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:36:17.25 ID:wBlIpguk0.net
ヘッドオンは勝ち続けても負けたことは無いな

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:39:17.09 ID:2LzrL3rT0.net
回避行動しながら目に付いた相手にバラ撒くのと違ってヘッドオン選んだ時点でやる気マンマンじゃないか?
1発で済ませるという発想が逆になかった

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:41:20.72 ID:wBlIpguk0.net
>>619
こっちに避けるの見越してもう1発!とかやってみたりするけど
当たるときは2発同時撃ちで1発のみ命中ってのが殆どだな

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:43:43.00 ID:wBlIpguk0.net
>>621
普通回避行動しながらヘッドオンだろ
7のマルチでサシの勝負なんて存在しないんだし
そして俺はほぼ全員に狙われない限りダメージを受けることは無い
だからMVPあんまり取れないw常に2〜3位で皆に警戒されてるともっと順位落ちる

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:56:03.97 ID:DSxa1iLRa.net
ヘッドオン時は直感でちょっと2発目の発射タイミングずらしたりはあるな
有効的にはたらいてるのか、やらない方がよかったのかわかんないけど

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:56:49.62 ID:9bGQtBNSd.net
俺がホストの時は1対1でもかまい無しに始めるけど実力差が如実に出るので面白い

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:27:28.17 ID:1RaHGaBK0.net
ヘッドオンって逆に当たるか?
いや相手が下手な場合は当たるんだけど、正確には食らうか?
乱戦中の出合い頭とかはともかく、当然撃つだけ撃って回避するんだからむしろヘッドオンでやられたことがないわ

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:41:51.76 ID:fO5JSFKj0.net
EML怖くてヘッドオンなんかできんわ

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:46:11.05 ID:2LzrL3rT0.net
>>626
相手にケツ取られてる状況から半径大きめフルスロットル旋回>強めのハイGすればあら不思議、乱戦ヘッドオン
相手の位置どりや速度によって出来る出来ないタイミングはあるけど大体コレでやってる
他の人のヘッドオンの作り方も聞いてみたい

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:59:43.52 ID:j0lTbOO10.net
ヘッドオンするやつわかるしウザイから、
始まったらさっさとミサイルぶっぱなしてy軸外して、
HITかデストローイ報告だけ受けとるお(^ω^)

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 21:11:42.70 ID:mGLcPqLP0.net
EMLで撃墜されてそう

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 21:20:28.38 ID:7BQ5rFaB0.net
見えないものを見ようとして

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:25:50.38 ID:Uozim7FM0.net
1.望遠鏡を覗き込む
2.しゃがむ
3.妄想する
4.スクラッチを削る

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:32:50.66 ID:2aCpt5+y0.net
そこはレティクルだろ

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:37:38.11 ID:UVn1ie+p0.net
VRだけは下手な俺でも楽しんで遊べるわ
操作もVRのほうがやりやすい
GTSよりも楽しめてる
ハニーセレクト並の良さだよ

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:38:59.69 ID:Uozim7FM0.net
VRでキャンペーンとかもなかなか
VRモードにはならんけど
大画面でプレイできるのがいい

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 23:17:33.38 ID:OrPFDQ+c0.net
なんかエスコン7始めてからフレンド依頼とかコミュニティへの招待とか舞い込んできてるけど人見知りな俺は全部無視(´・ω・`)

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 23:21:08.72 ID:OrPFDQ+c0.net
VR楽しいけど最初ミッション3でグルグルしてたらリアルに吐いて寝込んだ(´・ω・`)

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:14:12.56 ID:7EsVMfrJd.net
吐くまでやったことはないけど
このまま続けたら吐くだろうなと思うことはあるね
グランツーリスモはけっこう平気だけど
こっちは長時間は無理だ

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:14:23.59 ID:7+WdT8nl0.net
(´・ω・`)とか使いながら自分語りするやつは速攻で一週間さようならの刑だわ

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:27:38.96 ID:qy4PMHr/0.net
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
仲良くしようぜ(´・ω・`)

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:31:57.81 ID:nlMT7Ffqd.net
視覚と三半規管のズレが激しい動きを繰り返すと酔ってしまうしな
吐き気を感じたら無理せず寝た方がいい

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:33:10.01 ID:wvhXqA1Q0.net
目線を動かすのではなくて、首を動かすとよい。

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:39:04.94 ID:pgCqYk2Z0.net
VRはミッション1がクリアできなくて話が進まない
5分が限界

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:43:42.32 ID:qy4PMHr/0.net
VRは最近慣れてきた
たまにふわっとした感覚とめまいに襲われるけど

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 01:58:00.33 ID:dNMekFl50.net
あんまりVR酔いしなくて、3時間ぐらいぶっ続けで飛んでも平気だった
PSVRで酔ったのはクーロンズゲートだけだな、あれはダメだ雰囲気大好きなんだけど…

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 02:28:40.06 ID:uZrkcfLxH.net
もっと機体があればなぁ・・・
欲をいうと、このエンジン使ってレシプロ機やWW1のDR1やキャメルとか駆ってみたい

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 03:15:50.02 ID:LyuG8JZNd.net
F15S/MTDはよ

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 03:45:05.85 ID:W0OOg4w50.net
マルチはホストがぐだぐだやってて少しギスってるな

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 05:18:05.63 ID:pxRG4MwR0.net
hangar行ってるとチャット見えないのが致命的

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 05:28:17.92 ID:Zwwvvgtv0.net
追加コンテンツてないのん?

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 05:48:53.27 ID:ViwmZ3Gq0.net
>>647
インフィニティであれほど叩かれまくって修正されたベルクトとMTD、
モスクワでMTD出すやつにはもれなく卑怯者って通り名をつけたかったよ

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 07:19:53.84 ID:huaIVudA0.net
>>601
ちょっとでも動くと自機が爆発しちゃうんですか?

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 08:55:01.23 ID:ExPW+BCQ0.net
>>651
インフィニティやってないから、わからん
何かあったの?

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 09:04:44.31 ID:YOzTGvnvd.net
>>653
LAGMとUGBがあまりにも強すぎて調整が入ったことがあった
それらを積んでた中で足が速くて暴れてたのがMTDとベルクトだった

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 09:06:47.87 ID:AoJlqdnTd.net
初心者狩り、鯨&竹輪爆撃マン、生焼け量産マンと地雷どもが愛用する機体だった

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 10:42:54.43 ID:CcOkapum0.net
昨日の深夜マルチの2000以下酢味噌の部屋立ててて、そこそこ俺ツエーして気持ちよかったんだけど、
一体だけどうしてもドッグファイトで逃げられず、とらえられずで1試合まるまるそいつと戦ってた。
笑えるくらい逃げられなくて終わってフレンド申請してパーツのスクショ送ってもらったら、ほぼ機動パーツだった。
ミサイル強化の脳筋セッティングの俺からしたら衝撃だった。

みんなどんなセットでやってんの

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 10:44:50.19 ID:7+WdT8nl0.net
というか2000特殊禁止なんて、Mig21乗ってりゃ誰でもドッグファイトエースだぞ
パーツも悩む必要ないくらいいっぱいつけられるし

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 11:09:33.04 ID:d3QxS3JG0.net
2000制限の特殊なしでパーツ沢山つけられる機体って限られてるし、ある程度無双してたなら知ってんじゃないかな
確かにミサイル強化は多くつけがちだけど、そのうちそもそも相手に追いつけないと意味ないの察して機動系多めに振るのに落ち着くね

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 11:55:32.02 ID:0paXXmwWM.net
ハイG性能アップは手放せない

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200