2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission11 【PSVR】

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:38:13.97 ID:eHXOn47x0.net
まとめると今までの主人公が突出、あるいは異質だっただけであって、
トリガーはもう少し現実的な困難さ、リアルさを表現してんのかなと
エースではあるが過去作に比べたら、ちと物語を主導していく牽引力が無いと思った
より受身で軍の一員として落とし込む演出なんだろうな
>>580
HUDを消せば良い
そこら辺は縛りプレイに入るな

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:42:20.12 ID:dDzONZHx0.net
>>579
7は、プレイヤーキャラクターを天才肌の英雄みたいな設定から脱却させた所に好感が持てる
過去作だと、下手くそが滅茶苦茶なプレイをしてもプレイヤーキャラが英雄だのトップエースだのとチヤホヤする演出が過剰にあったから、
一部のゲームと現実の区別が出来ないお頭の残念な子が英雄を自称してユーザーコミュニティーを荒らすから不快だった
7でプレイヤーキャラクターを普通の男にした事で、一部の煩わしい人たちに邪魔されずに純粋に作品全体が楽しめるようになったと思う

584 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 22:51:27.01 ID:dDzONZHx0.net
>>582
HUDを消すプレイは過去に何度か試したが、敵の位置だけでなく自分の機体の状態も分からなくなるし、自分が求めているものとは根本的に違っていた

・索敵マップに表示されない
・ターゲットコンテナも表示されない
・誘導兵器の誘導が効かない
地上目標を攻撃するミッションをプレイしたいのであって、HUD消すプレイがしたいのではないんだよ

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:00:36.72 ID:eHXOn47x0.net
おっとなんか危ない気がするぞ?ww
もしかして3のスレ荒らしてた人かな?

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:03:39.98 ID:DCamyMfR0.net
この語り口は例のベルカ人か

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:07:34.51 ID:vbBMO2hzd.net
面倒そうなやっちゃな
NGしとこ

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:12:13.24 ID:dDzONZHx0.net
トリガーの評価に関して質問されたから回答しただけなのに荒らし扱いとは失礼な奴だな

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:16:29.94 ID:6KjcDWff0.net
>>588
独房!連れて行け!

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:17:43.15 ID:G0u7pJ1c0.net
パーツの強化ってどうやるの?
全部Lv1なんだけど

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:18:01.90 ID:dDzONZHx0.net
同じ主人公が英雄になって行くシナリオのゲームであっても、あらかじめお膳立てされた一本道を進めて行く作りよりも、
実際に操作するプレイヤーの能力や行動次第で分岐していくマルチストーリーの作りの方が面白いだろ

主人公が英雄になったパターンのストーリーと英雄になれなかったパターンのストーリーの両方を体験できるようにする事で、
物語全体をより多面的に見る事ができるようになる

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:31:59.62 ID:MbU2inqs0.net
>>590
LV2と3はマルチ専用

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/24(日) 23:32:02.54 ID:vbBMO2hzd.net
>>590
Lv2以上はマルチ専用よ
あと、マルチで1回プレイせんとツリーも解放されない

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 00:56:43.48 ID:ShiWFaUe0.net
そういえば+ユーザだから気にしなかったけどお金払わんとトロコンできないんだな
マルチやらんといけないとこが

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:02:42.84 ID:7BQ5rFaB0.net
最大の難関越えまであと少し
これが終わったら俺マルチで遊ぶんすよ
機体セットも用意してあったりして

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:18:27.91 ID:HS07zq9M0.net
相変わらずいつものヤベーやつはすぐ識別できるな

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:40:17.44 ID:y+UmiTaG0.net
パーツは上位バージョンが存在するだけで進化させるわけじゃないんだよな

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 01:59:32.80 ID:9bGQtBNSd.net
ずっと1st維持してたら追い出されたw
勝てないからってそういうことするにはいけないな
メッセージ送ったけど返事来ないし

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 02:38:26.24 ID:YtSAl8FB0.net
楽しいから勝っても負けても関係ないと思ってるが
フランス人のとか特に寝てるフリしてて全く出撃しようとないのはチキンすぎる
時間の無駄にするような姑息な真似してんじゃねーよって言いたい

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 06:36:21.93 ID:5WjFP1nVK.net
>>596
>>583が特に顕著

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 07:40:39.55 ID:FmuXvIj80.net
>>584
いかがでしょう、首都に発生した毒ガステロを無誘導爆撃で沈静化するミッションがあるんですが

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 07:52:06.43 ID:OUj/Z6nb0.net
7で雲の存在感が断然強くなったから、次は敵と交戦しながら
雨の材料を雲にまくミッションとかもできるかもしれないな
問題はそんなことしても面白くないところ

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:02:28.79 ID:5WjFP1nVK.net
カウボーイビバップ劇場版思い出した

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:42:29.91 ID:4T04RoT70.net
>>601
我が心の名ゲーム、エスコン2だな?

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:46:00.35 ID:4T04RoT70.net
>>604
キーミス
5ね

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 08:50:13.20 ID:0pmmTe8jd.net
2kや4kの解像度では目の良いパイロットが見えるものを
表現しきれない気がするね
見えないぶんを補助する何がが必要と思う

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 09:46:26.09 ID:IgcAxoHGM.net
そんなフワッとした感想をよくドヤ顔で書き込めるな

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 09:52:09.46 ID:K2EYUAfc0.net
そもそもこの人はテレビでの解像度とテクスチャの解像度の理解すらしてないんじゃないか
相手にしても無駄じゃね

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 12:33:08.40 ID:0pmmTe8jd.net
なんで唐突にテクスチャの解像度の話が出てくるのよ
目の良いパイロットは条件がよければ10km以上離れた戦闘機を見つけられるんでしょ
それがコックピット視点だと何ピクセルになるかという話
それで機体の特徴を表現できるかという話

エスコンシリーズではこの技術的な制約に対して
HUDで情報を補ったり、HUD視点時に限って
ボタン長押しでロックオン対象を拡大したり
できるようにしているが
一方で敵機を目視で捜す醍醐味は損なわれている

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 12:40:42.25 ID:NAMBqVdja.net
今の時代に目視で探すってあるのかね
目視はあくまで(接近などが可能な場合のみの)最終確認で、敵機を探す第一段階は普通にレーダーなんじゃ

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 12:51:13.04 ID:571/3Oila.net
まあ平時の小競り合いだと接近してやりあうし

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 13:02:11.16 ID:1RaHGaBK0.net
目視で探す醍醐味とか言い出したらそもそもがモニターの中のゲームに対して何言ってんのって話だな
そもそもモニターの時点で奥行きもなく平面に表示される情報であり、この時点でもう別物
VR使ったとしてもそこは所詮デバイス上で表示されるゲーム
現実と全く同じものを求める方がアホやね

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 14:28:13.67 ID:PUl9XJIx0.net
トリガーの乗機って
Mage→F-16
Spare→F-15
Strider→F-22
って感じかなあ?

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 16:08:47.16 ID:DEsnpBYiH.net
あると思ってたけど無かったのが
レーダーには映ってなくて雲を抜けたら
目の前にドーン!て演出

615 :名無しさん@弾いっぱ :2019/02/25(月) 17:36:09.36 ID:47+uO+cFp.net
6をHUDオフでやったことがあればあるいはそう感じるかも。
コクピット視点のコンソールレーダーが唯一の頼りで、7にHUDオフオプションが採用されなかった通り探せない。
HUDオフのバトロイが催された事もあった。探せば動画で残っているかも。

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:25:13.58 ID:7J/ZA8wW0.net
本物のエースに会ってしまった
ケツ取られて撃墜され、全力で旋回してもヘッドオンで刺される
自分も少しは自信あったのに連続でMVP持っていってた
どんな飛び方してるのか興味ある

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:31:16.45 ID:OUj/Z6nb0.net
目視が楽しいゲームをシステムで支援するとなると
第一次大戦のレシプロ持ってくるのが一番だろうなあ
豚。赤いあのハムみたいな豚。あれ

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:33:37.94 ID:9bGQtBNSd.net
ヘッドオンで刺すのは基本中の基本でしょ
できないって人は相手の動きを良く見て動いてない証拠

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:35:28.48 ID:qFgVJnVG0.net
ヘッドオンって2発撃ったほうがいいのだろうか?
お互い直撃してこっちは撃墜されて相手はダメージだけって時は撃ったほうがよかったと思ったけど次にミサイル撃てるのが遅くなるし…

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:36:17.25 ID:wBlIpguk0.net
ヘッドオンは勝ち続けても負けたことは無いな

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:39:17.09 ID:2LzrL3rT0.net
回避行動しながら目に付いた相手にバラ撒くのと違ってヘッドオン選んだ時点でやる気マンマンじゃないか?
1発で済ませるという発想が逆になかった

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:41:20.72 ID:wBlIpguk0.net
>>619
こっちに避けるの見越してもう1発!とかやってみたりするけど
当たるときは2発同時撃ちで1発のみ命中ってのが殆どだな

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:43:43.00 ID:wBlIpguk0.net
>>621
普通回避行動しながらヘッドオンだろ
7のマルチでサシの勝負なんて存在しないんだし
そして俺はほぼ全員に狙われない限りダメージを受けることは無い
だからMVPあんまり取れないw常に2〜3位で皆に警戒されてるともっと順位落ちる

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:56:03.97 ID:DSxa1iLRa.net
ヘッドオン時は直感でちょっと2発目の発射タイミングずらしたりはあるな
有効的にはたらいてるのか、やらない方がよかったのかわかんないけど

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 19:56:49.62 ID:9bGQtBNSd.net
俺がホストの時は1対1でもかまい無しに始めるけど実力差が如実に出るので面白い

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:27:28.17 ID:1RaHGaBK0.net
ヘッドオンって逆に当たるか?
いや相手が下手な場合は当たるんだけど、正確には食らうか?
乱戦中の出合い頭とかはともかく、当然撃つだけ撃って回避するんだからむしろヘッドオンでやられたことがないわ

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:41:51.76 ID:fO5JSFKj0.net
EML怖くてヘッドオンなんかできんわ

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:46:11.05 ID:2LzrL3rT0.net
>>626
相手にケツ取られてる状況から半径大きめフルスロットル旋回>強めのハイGすればあら不思議、乱戦ヘッドオン
相手の位置どりや速度によって出来る出来ないタイミングはあるけど大体コレでやってる
他の人のヘッドオンの作り方も聞いてみたい

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 20:59:43.52 ID:j0lTbOO10.net
ヘッドオンするやつわかるしウザイから、
始まったらさっさとミサイルぶっぱなしてy軸外して、
HITかデストローイ報告だけ受けとるお(^ω^)

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 21:11:42.70 ID:mGLcPqLP0.net
EMLで撃墜されてそう

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 21:20:28.38 ID:7BQ5rFaB0.net
見えないものを見ようとして

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:25:50.38 ID:Uozim7FM0.net
1.望遠鏡を覗き込む
2.しゃがむ
3.妄想する
4.スクラッチを削る

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:32:50.66 ID:2aCpt5+y0.net
そこはレティクルだろ

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:37:38.11 ID:UVn1ie+p0.net
VRだけは下手な俺でも楽しんで遊べるわ
操作もVRのほうがやりやすい
GTSよりも楽しめてる
ハニーセレクト並の良さだよ

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 22:38:59.69 ID:Uozim7FM0.net
VRでキャンペーンとかもなかなか
VRモードにはならんけど
大画面でプレイできるのがいい

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 23:17:33.38 ID:OrPFDQ+c0.net
なんかエスコン7始めてからフレンド依頼とかコミュニティへの招待とか舞い込んできてるけど人見知りな俺は全部無視(´・ω・`)

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/25(月) 23:21:08.72 ID:OrPFDQ+c0.net
VR楽しいけど最初ミッション3でグルグルしてたらリアルに吐いて寝込んだ(´・ω・`)

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:14:12.56 ID:7EsVMfrJd.net
吐くまでやったことはないけど
このまま続けたら吐くだろうなと思うことはあるね
グランツーリスモはけっこう平気だけど
こっちは長時間は無理だ

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:14:23.59 ID:7+WdT8nl0.net
(´・ω・`)とか使いながら自分語りするやつは速攻で一週間さようならの刑だわ

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:27:38.96 ID:qy4PMHr/0.net
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
仲良くしようぜ(´・ω・`)

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:31:57.81 ID:nlMT7Ffqd.net
視覚と三半規管のズレが激しい動きを繰り返すと酔ってしまうしな
吐き気を感じたら無理せず寝た方がいい

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:33:10.01 ID:wvhXqA1Q0.net
目線を動かすのではなくて、首を動かすとよい。

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:39:04.94 ID:pgCqYk2Z0.net
VRはミッション1がクリアできなくて話が進まない
5分が限界

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 00:43:42.32 ID:qy4PMHr/0.net
VRは最近慣れてきた
たまにふわっとした感覚とめまいに襲われるけど

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 01:58:00.33 ID:dNMekFl50.net
あんまりVR酔いしなくて、3時間ぐらいぶっ続けで飛んでも平気だった
PSVRで酔ったのはクーロンズゲートだけだな、あれはダメだ雰囲気大好きなんだけど…

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 02:28:40.06 ID:uZrkcfLxH.net
もっと機体があればなぁ・・・
欲をいうと、このエンジン使ってレシプロ機やWW1のDR1やキャメルとか駆ってみたい

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 03:15:50.02 ID:LyuG8JZNd.net
F15S/MTDはよ

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 03:45:05.85 ID:W0OOg4w50.net
マルチはホストがぐだぐだやってて少しギスってるな

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 05:18:05.63 ID:pxRG4MwR0.net
hangar行ってるとチャット見えないのが致命的

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 05:28:17.92 ID:Zwwvvgtv0.net
追加コンテンツてないのん?

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 05:48:53.27 ID:ViwmZ3Gq0.net
>>647
インフィニティであれほど叩かれまくって修正されたベルクトとMTD、
モスクワでMTD出すやつにはもれなく卑怯者って通り名をつけたかったよ

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 07:19:53.84 ID:huaIVudA0.net
>>601
ちょっとでも動くと自機が爆発しちゃうんですか?

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 08:55:01.23 ID:ExPW+BCQ0.net
>>651
インフィニティやってないから、わからん
何かあったの?

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 09:04:44.31 ID:YOzTGvnvd.net
>>653
LAGMとUGBがあまりにも強すぎて調整が入ったことがあった
それらを積んでた中で足が速くて暴れてたのがMTDとベルクトだった

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 09:06:47.87 ID:AoJlqdnTd.net
初心者狩り、鯨&竹輪爆撃マン、生焼け量産マンと地雷どもが愛用する機体だった

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 10:42:54.43 ID:CcOkapum0.net
昨日の深夜マルチの2000以下酢味噌の部屋立ててて、そこそこ俺ツエーして気持ちよかったんだけど、
一体だけどうしてもドッグファイトで逃げられず、とらえられずで1試合まるまるそいつと戦ってた。
笑えるくらい逃げられなくて終わってフレンド申請してパーツのスクショ送ってもらったら、ほぼ機動パーツだった。
ミサイル強化の脳筋セッティングの俺からしたら衝撃だった。

みんなどんなセットでやってんの

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 10:44:50.19 ID:7+WdT8nl0.net
というか2000特殊禁止なんて、Mig21乗ってりゃ誰でもドッグファイトエースだぞ
パーツも悩む必要ないくらいいっぱいつけられるし

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 11:09:33.04 ID:d3QxS3JG0.net
2000制限の特殊なしでパーツ沢山つけられる機体って限られてるし、ある程度無双してたなら知ってんじゃないかな
確かにミサイル強化は多くつけがちだけど、そのうちそもそも相手に追いつけないと意味ないの察して機動系多めに振るのに落ち着くね

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 11:55:32.02 ID:0paXXmwWM.net
ハイG性能アップは手放せない

660 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 12:03:09.92 ID:zKmFJD9g0.net
16面あたりの車を護衛するステージがクリアできません
お勧め機体と装備を教え下さい
へりが一番危険なんでしょうか

車が通るQみたいな道に配備されているものは問答無用で撃破したほうがいいんでしょうか
覚えて敵味方の判定が出る前に撃つか無視するか

661 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 12:12:21.45 ID:0paXXmwWM.net
>>660
護衛対象から目を離さない。常にレーダーで場所を確認しておく
護衛対象から近い標的から処理していく
敵味方判別するときは速度落として確実に。欲張って判定と同時に攻撃とか考えてわちゃわちゃ慌てない
空の敵はヘリ以外は無視でいい。ヘリは優先して落とせ
特殊兵装はまとめて対地できるやつ(4AGMとかUGB)あると便利

662 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 12:13:56.92 ID:id+WW1GsQ.net
>>654-655
知恵遅れの人たちのレベルに合わせて爆撃の難易度を大幅に下げたら、普通の人たちにとっては簡単になり過ぎて空対空爆撃も難なく実行可能になってしまう
そうすると、空対空爆撃の方が楽に稼げるゲームバランスなら、自分が稼げる事が最優先の連中は空対空爆撃を実行するに決まってるんだよな

空対空爆撃を誰でも簡単に楽しめる所はエースシリーズの長所だが、場合によっては短所にもなってしまう事がある

663 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 12:15:04.12 ID:SIEB9/Nt0.net
識別できてんのに放置してるやつが居たらそりゃやられるわな、
要は敵が居なくなればいいんだから目についた緑色の丸は全部ぶっ壊せ
無限湧きや膨大な数ってわけじゃないんだから1週目でも普通にできる
ラファールの巡航ミサイルでも使えばいいUGB乗っけてるやつでも可

664 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 12:24:58.86 ID:d3QxS3JG0.net
M16で護衛車を攻撃する敵って決まってるから、通るルートと出現タイミングをなんとなく覚えてあとは殲滅速度上げるだけだね
対地複数ロックオンできるのがあると、O型立体道路とか橋手前の追跡車とかも楽になるね

665 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 12:28:36.27 ID:pCagIBJEp.net
>>653
範囲強化パーツ積むとパーツ容量の問題で通常ミサイルの強化パーツ積めなくなり
対空性能が残念なことになるって欠点があるから許されてたLAGMとUGBを
パーツ容量最大級の高性能マルチロールであるMTDとベルクトに持たせたことで
地上の広範囲を爆風で焼き払いながらある程度強化パーツ付けた通常ミサイルで対空もできるって万能機体が誕生した

UGBの大幅弱体化で他のUGB積める機体も巻き込みながらベルクトは死んだけど
MTDはFAEBも持ってたから対地目標が密集してるところにFAEB投げ込んで
焼け残った戦車は他のやつに任せて次の密集地へ行くってクソプレイに最適な機体として生き残った

666 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 12:48:41.10 ID:cK3byhI8a.net
特殊無しだと酢味噌の誘導強化2と速度強化1or2、機動系枠と相談しつつポイントや枠に余裕あれば威力強化や高速データリンクも
機動系はハイG強化と機動性改修を鉄板にして、好みで可変サイクルエンジン、ピッチ強化、ロール強化、ブレードディスクやブレーキ強化とかの中からレート内に収まるようにウンウン唸りながら選んでる

667 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 13:03:13.25 ID:id+WW1GsQ.net
強化パーツシステムのお陰でマルチプレイにじゃんけんの要素が加わった

668 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 13:06:48.12 ID:d3QxS3JG0.net
確かにマルチだけ見るとパーツは意味あるように思うけど、キャンペーンでは蛇足な印象しかないんだよね

669 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 13:27:08.68 ID:id+WW1GsQ.net
>>668
強化パーツシステム導入に伴うバランス調整で素の機体が弱体化してしまうから、パーツの揃わない一周目は弱い機体でキャンペーンの攻略を強いられる事になり初心者泣かせのゲームになってしまう
初心者の事を考慮すれば強化パーツシステムを無くして従来の仕様に戻した方が良い

どちらも一長一短だから一概にこっちが正しいあっちが正しいとは言えない

670 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 13:28:54.06 ID:kjIvfyuH0.net
ちょこまか動くだけで全く当てられない連中って機動系パーツに重点を置いてるのかね
特殊兵装無しの部屋なら標準ミサイルのパーツだけでトップ3には確実に入れるのに

671 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 13:43:49.53 ID:fUkt34psa.net
通常味噌誘導2と高速データリンクの二つだけは付けないと上位狙うほど落とせないや

672 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 13:50:16.94 ID:d3QxS3JG0.net
>>669
基本スペックは従来のように戻して対戦の時だけパーツ編成というのもありじゃないかな
今回はクイーンズカスタムという名の魔法の演出をするがために、無理くりパーツ要素を入れた感が拭えないんだよね

673 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 13:57:01.45 ID:SIEB9/Nt0.net
そもそも戦闘機を強化するってどうなのよ、履いて捨てられるレベルの戦闘機の価値だからこそできるのかね

674 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 14:30:13.50 ID:XqC27GFra.net
>>656
俺もミサイル強化だけだわ
積載量、威力、誘導強化で結構上位にいける

675 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 14:30:24.89 ID:sxpR5HwVa.net
今AC7をプレイしてるここの住人のみんなって、VRでやってる人多いのかなあ。
ここ以外でも全体的にVR率ってどのくらいなんだろか。

友人は、AC7を買った人の半分はVR目当てだと言うんだけど。

676 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 14:30:34.29 ID:id+WW1GsQ.net
>>672
それをやると、「キャンペーンモードとマルチプレイで機体性能や武器性能が違うじゃないか」とか、
「キャンペーンモードでも強化パーツを使わせろ」などのクレームが入るだろうから止めた方が良さそうだな

強化パーツシステム無しのキャンペーンモードと強化パーツシステム有りのマルチプレイモードとで全くの別ゲーになってしまうから、バランス調整の手間も二倍になりそう

677 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 14:32:26.55 ID:7+WdT8nl0.net
>>674
積載量いる?
マルチで使い切るほうが難しいと思うんだが、ともかくボタン連打とかしてるのか?

678 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 14:51:01.35 ID:d3QxS3JG0.net
>>676
それを言っちゃうと今でも十分キャンペーンでは使用不可能なlv2以上のパーツで対戦してるんで、既にそのクレームは出てると思う
というか、キャンペーンで使わせろは確実にここで見た

679 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 15:08:46.23 ID:snRYubgKa.net
積載増やしてるわけでもないのに「弾をよこせ」がいまだに0だわ

680 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 15:31:24.46 ID:kjIvfyuH0.net
>>675
俺はAC7とVRを同時購入した
毎日2時間はVRモードでプレイしてる

681 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 16:27:59.33 ID:Cg3W303P0.net
VR本当に楽しいんだけどプレイ中のこと思い出すだけでも酔う

682 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 16:45:50.73 ID:tmm8r+kz0.net
下手糞系や低知能系のユーザーの一部が自分たちの低能さを棚に上げ、7の事を難易度が高いクソゲ―だと酷評したり、
もっと自分たち低知能に合わせて簡単にしろだのとわがままを言っても叩かれないのに、
シリーズファンやフライトシューターの人たちが、7の下手糞救済システムや低知能向けの余計な要素の廃止を主張した時には叩かれたり荒らし扱いされる事があるがおかしくないか?
本来であれば、7を不当に酷評したり、次回作を改悪させようとしている前者の方こそ荒らしと見做して排除すべき。

683 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 16:52:33.21 ID:4I63Gmv7F.net
>>682
普通の中堅プレイヤーやシリーズ上級者は、下手クソや低知能が何を喚き散らそうとも自分とは無関係なので関心が持たれず無視される。
一方の下手クソや低知能は、ちょっとでも難しくなると自分たちがプレイ困難になってしまう為に難易度が高くなりそうな話題には敏感に反応して阻止しようとする。
その結果、低知能のわがままが事実上黙認され、真っ当な意見を述べたコアユーザーの方が叩かれてしまう状態になってしまうんだよ。

684 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:03:38.13 ID:HfJdM40Qa.net
>>681
息抜きにDMMおすすめ
PCあるならPSVRだとちょっと面倒だけどエロゲ超おすすめ

685 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:16:02.49 ID:d3QxS3JG0.net
俺アミュスフィアできたら王女様のお着替えお風呂に透明人間としてリンクスタートするんだ…

686 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:18:49.30 ID:ZZkKiQ8p0.net
なんていうか、今作にこそ5のはい いいえが必要だったんじゃないかな…

なんていうかミッションの目的すら分からずミッション失敗になってるアレな人が多いから、とりあえず確認の通信で事の重大さに気付かせるパターンがあれば良かったんじゃないかなぁと…

例えばミッション5では
スペア15 管制塔が破壊されたらミッションは失敗だ。 ターゲットはわかるな?
はい いいえ

ここでシカトやいいえを選ぶと、
ターゲットの爆撃機はTGT表示がされている! とにかく管制塔にあいつらが近付く前に破壊しろ!
とか言ってくれればアレな人でも気付きやすくはなるんじゃねぇかなと…

687 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:19:19.56 ID:7+WdT8nl0.net
低知能低知能言うやつが低知能(名言)



あやべ、3回も言った俺は超低知能だわ

688 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:37:16.71 ID:CzdGMvux0.net
VR酔いは凄く個人差あるな
俺は最初酔ったがその後まったく酔わなくなった

689 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:43:35.69 ID:RK0bd1spK.net
>>687
ACスレ名物です

690 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:48:14.06 ID:dPFoM7K1a.net
>>686
多分そういう子は管制塔に近付けるなって念押しされても「管制塔って、どこ?」で終わるか、はいはい分かった分かったで理解した気分になって「はい」押すなw

アレな人はマジでどう説明しても理解しないと思うわ
スクラップクイーンがプレイヤーだと思ってたり、撃墜されてた王女機がM16で護衛した輸送機だと思ってたり
冒頭で語ってるピクシーがプレイヤーだと思ってたり、ジュネットがグリムだと思ってたり
とにかく理解力の無いプレイヤーがいつの時代にも居る

691 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:49:25.92 ID:00hlW0KU0.net
トリガーとカウントが2つ頭だと誤解してたプレイヤー多そう

692 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 17:56:56.20 ID:/Wy3qzSed.net
(ガラプー KKae-ML66)は未成年のクソガキでしょ
毎度毎度精神年齢が低い書き込みしかしていない

子供のうちから匿名掲示板で毎日のようにレス乞食をやって人生終わってるね

693 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:03:28.88 ID:4I63Gmv7F.net
エスコンスレ名物の粘着荒らし(ガラプー KKae-ML66)の事は徹底放置しろ。
誰も構わなくなればそのうち居なくなる

694 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:15:10.24 ID:ExPW+BCQ0.net
ガラプーってガラケーでしょ?

695 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:16:01.88 ID:LXAm+rZ+0.net
マルチでクソチート野郎にあったんだが、どこに報告したらええんやろ

696 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:19:38.41 ID:AvWVWIVH0.net
マルチポストしてるゴミが自演で何か言ってるぞ
独房に放り込んで差し上げろ

697 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:24:23.85 ID:RK0bd1spK.net
>>696
俺に言ってる事は全部自分がやってて後ろめたいんだろうな

698 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:29:37.40 ID:UcEXArg50.net
マルチだとEMLかQAAMで良く落とされるけどなんかつまんないな
フレア撒いて無くなったら落ちるだけが多い

699 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:46:52.40 ID:kjIvfyuH0.net
そういえば開始30秒たらずでスコア3万叩き出す奴がいたけどなんだったんだろうな
それも1回じゃなくて何度も

700 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:53:10.24 ID:7+WdT8nl0.net
開幕超長距離EMLをしてるパターンだと思う
あれ忘れた頃に自分も食らうけど「何このゲーム」感がハンパない

701 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 18:58:59.46 ID:Cg3W303P0.net
>>684
PCでもPSVR使えんのか
良いこと聞いたわサンキュー

702 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 19:22:11.82 ID:ZZkKiQ8p0.net
>>698
俺の様なPVP嫌いで下手くその根性無しじゃなければ、特殊禁止部屋のが平和だと思うよ…

703 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 19:34:50.26 ID:id+WW1GsQ.net
現状、マルチプレイで戦いを優位に進めて効率的に稼ごうと思ったらQAAMを撒くかEMLで狙撃するかの二択だからどの部屋でも似たような戦いになってしまう
マルチプレイで、特定の機種や特定の特殊兵装を一個一個細かく禁止指定して部屋を立てられるようになったら良いのに
他にも、機銃意外使用禁止の部屋、全員強制的にエキスパート操作になる部屋、全員強制的にスタンダード操作になる部屋、全兵装の弾数無限部屋も立てられるようになると尚良い

704 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 19:41:51.52 ID:W0OOg4w50.net
>>677
使い切らないが18発じゃ足りないな

そろそろニックネームのwiki欲しい

705 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 19:47:22.45 ID:Lf3lchIV0.net
マルチで魚の素味噌よく切らすお。
まあそれからが本番なんですケドネ(ギラリと光るMGP)

706 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 19:49:58.70 ID:7+WdT8nl0.net
>>704
あー特殊味噌の方ね

707 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 19:56:25.95 ID:n4JNDv/h0.net
F-15Eを35回:グランドスラム
EMLやQAAMで10万点越えの早期試合終了させてくれる人がありがたく思えてきている

708 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 20:21:55.37 ID:RK0bd1spK.net
マルチの通常ミサイルなんかリロード高速化付けて撃ちまくらないと使い切れる気がしない

709 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 20:40:17.03 ID:id+WW1GsQ.net
チーデスの野良試合で上手く他プレイヤーと連携を取って戦える良い方法無いかな?
個々のプレイヤーがバラバラに戦うよりも、共闘できた方が絶対に有利

味方をどう説得するか、味方に非協力的なプレイヤーや基本的な戦闘機動が取れないプレイヤーが居た時にどうするかが課題だが

710 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 20:48:01.98 ID:pCagIBJEp.net
設定めんどくさいけど無線メッセージに色々あるぞ

711 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 20:54:29.81 ID:zeLXzKNS0.net
ニックネームのwiki欲しいね

712 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 20:55:44.62 ID:i6WTPqMCd.net
>>700
試合開始して
「ふぅ〜さぁやるか〜」ボカン!
だからな
流石に馬鹿らしくなるよな
使ってる奴もあれで楽しいのか疑問だけど

713 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 20:59:24.69 ID:i6WTPqMCd.net
>>703
俺は昔からエキスパート操作しかやったことないけど
スタンダード操作だと何かメリットあるの?

714 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:05:25.90 ID:WikR7r9k0.net
>>713
めちゃくちゃキレイにスラローム飛行できる

715 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:18:28.68 ID:7+WdT8nl0.net
>>709
こういうこと言うやつってたいてい「お前らが俺に合わせろ。俺の判断で行動しろ」って思ってるよな
俺は自分の方が周りに合わせることでチームプレーできてるから別に問題ないわ

716 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:20:05.45 ID:7+WdT8nl0.net
>>703
そんな細かく細かくルール設定して部屋が分かれて人が集まる状況だと思うか? 今のマルチの過疎状況が

717 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:28:30.29 ID:id+WW1GsQ.net
>>710
1機に遠距離から長射程系のAAMで敵チームを追い散らしてもらって、2機に回避行動を取る敵機の後ろに付いてQAAMを発射してもらい、最後の1機にEMLで狙撃して貰う連携を取る事を伝えたいと考えている
遠距離ミサイルで追い散らす役は一番稼げないのでやってくれる人が少ないのが課題

>>713
たまにお遊びでやる時か変わった縛りプレイをやる時に選ぶぐらいだな
真面目にプレイする時にスタンダード操作を選ぶメリットは無い

718 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:32:23.54 ID:id+WW1GsQ.net
>>716
過疎でも何でも、おおざっぱな設定しか出来ないよりは細かく設定出来た方が良いと思うがな
てっとり早くプレイしたい時は無制限で立てれば問題無い

719 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:37:00.77 ID:n4JNDv/h0.net
EML禁止は俺に需要あるな
お互いEMLでスターウォーズしてる分には楽しいんだけど一方的に撃たれる側になるとやっぱクソだわ

720 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:46:06.80 ID:1yxyEA/H0.net
ACEのM6きっつー
A-10で挑んでるせいで後半の敵航空機のミサイルがまるでさばけないわ

721 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:48:22.41 ID:z0IJAvRm0.net
そんなこと言ってるとA-10おじさんが来るぞ

722 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:51:09.84 ID:dNMekFl50.net
>>720
A-10は旋回しやすいから、雑魚mobのミサイルはむしろ避けやすい
対地攻撃の為に速度落としすぎてるのではなかろうか

723 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:53:49.14 ID:1yxyEA/H0.net
>>722
速度落としすぎはあるな。地上をほぼ殲滅したあとの
無人機群相手にしてる時なんだけど、連続で狙われて
長く旋回しすぎて失速する。その辺の加減の問題かなー

724 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 21:54:32.09 ID:LXAm+rZ+0.net
>>720
あそこのUAVって西の基地の上から動かなくない?
いつも南東⇨西(殲滅した頃UAV出現)⇨UAV無視して北東でほとんど空戦せずに済んでる

725 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:00:11.96 ID:dNMekFl50.net
>>723
VLSとかやたら誘導してくるミサイルでなければ、
ハイGは必要な分だけチョイチョイで、十分誘導が切れるはず
どの程度ハイGするかは感覚で掴んでくしかないなぁ
A-10は加速が良くないから一度速度が下がりすぎるとしんどいね、がんば

726 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:03:00.33 ID:1yxyEA/H0.net
>>724
マジかよ安地あるのかよ
目かくしして花火の中に突っ込むわ

>>725
頑張らせていただきます。ハイGはなんか楽しくて
ついつい踏んじゃうの

727 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:23:49.76 ID:D1L+hCYga.net
>>703
爆弾以外禁止ちょっと欲しい

728 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:30:03.51 ID:VAgzZ0Fu0.net
>>726
難易度ACEやってるなら積んでるかもしれないけど、ECUユニット有ると失速しにくくなる

729 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:31:07.05 ID:id+WW1GsQ.net
>>727
おお、そういう部屋も立てられると良いな

このシリーズは7に限らず、毎回痒いところに手が届いてない残念な所がある

730 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:31:10.16 ID:MCC7eXyB0.net
EMLは当てる感覚覚えると結構当たるよな
キャンペーンで遊びで使うが対人にも有効なら俺も使おうかな

731 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:41:47.21 ID:D1L+hCYga.net
でも禁止武器とかをプレイヤー側が選べるようになると、レンタルF-16じゃカバーしきれないので
部屋入ったのはいいが適合する機体未所持or組んでなかったみたいな事が起こるから難しいな
持ってないと入室出来ないみたいな処理は複雑になりそう

732 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 22:48:35.94 ID:RK0bd1spK.net
現状でレギュレーションだけ細かくしてもなあ

733 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:00:46.80 ID:CQJNd/Ap0.net
トロフィーの76500kmだけ残った
もうやだ。やっとられん・・・

734 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:21:03.31 ID:9DY1Fnmr0.net
F-22の弱点、シリア上空でロシア最新鋭機と対峙して露呈
https://www.businessinsider.jp/post-108736

735 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:22:28.92 ID:qqljzyi+0.net
>>733
俺も…
M13をA-10でランクS取るのはやった
M6の敵を全滅させるプレイもやった(無限湧きされて萎えた)

あと5000km、飛ぶ理由はなにかないか…

736 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:26:09.67 ID:1yxyEA/H0.net
>>735
北方領土にロシアが奇襲をかけてきたという設定で
沖縄からスクランブルしてみよう。これで3500km稼げる

737 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:32:00.31 ID:7+WdT8nl0.net
>>735
M13だけじゃなく全ミッションA10Sやればいいじゃない

738 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:43:45.95 ID:q8mC8nqq0.net
ラファールだけエルジアスキン取ってないことに気付いたんだがこれ条件はなんだ
マルチで大将以上なのか?

739 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:51:34.11 ID:aOkuNY100.net
毎日谷とんでタイムアタック楽しい
やっとsu57もかえたし次はハンバーガー屋さんやろうかな
初心者でもハードまでなら楽しめるなぁ

740 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:52:31.94 ID:q8mC8nqq0.net
今回ハード行けるならエースも行けるのでは?
自動消火装置付けとけばなおさら

741 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/26(火) 23:55:44.02 ID:aOkuNY100.net
ハードの車の護衛がめんどくさくてやってないw
個人的に一番つまらなくて。
時間あるときに何回もやるとコツがつかめてあっさりクリアできるんだけど。
そのうちエースやるとおもいま。

742 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 00:10:02.92 ID:FMZHDEH/0.net
あれ介護するタイミング決まってるから
それさえ分かれば気ままに他目標襲えるぞゾ

743 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 00:22:23.51 ID:uF1iARJid.net
酒飲みながら谷のヤツやったらいつもより早く谷突破したけど基地内の何かにぶつかって爆発した

744 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 00:26:50.98 ID:uF1iARJid.net
これVRのスレだったか ごめんね

745 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 00:27:52.27 ID:IykDVgxCK.net
いっぺん見付けたらキッチリ追尾して当てて来る基地の凄腕サーチライト

746 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 00:38:22.04 ID:OnbQxrLf0.net
いや前も同じことあったけどVRのスレではないよ
AC7全般のスレ(PS4限定ですらない)

このスレタイややこしいよね

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 01:22:20.60 ID:bjI8ghF20.net
【】もういらなくないか

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 01:23:51.94 ID:6ufc+ii80.net
普通にいらない

749 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 01:48:55.92 ID:gh2vTfpT0.net
空母に着陸が出来ないです


軌道エレベーターの通信機を壊した後垂直に上るまでの作業が難関です
コツってなんかありますか?

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 02:00:19.13 ID:ucRc0NLw0.net
隙間に向かってまず水平に移動してからピッチをあげるのではなく、ピッチを上げてからロールしてピッチを下げることで隙間に入るようにする

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 02:12:10.85 ID:qZSph6Q20.net
>>749
細かい操作がまだうまくできないとみた
空母が難しいなら
トンネル入り口も難しかったんじゃないかな?

軌道エレベータは外側円周をまず廻るようにして
速度を落としつつ、
地面にある 中央に向けて△が点滅してるところを目標にナナメウエに方向転換
(△が光ってるところが軌道エレベータに入れるとこ)
あとは頑張って上向いて軌道エレベータに入る
失速気味でも大丈夫(失速したらダメだけど…)

こんな感じでどうですか?

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 02:54:02.10 ID:Ml2sIOq20.net
>>749
三人視点(機体が見えるやつ)で赤い橋にちゃんと乗ってるか確認しながらやるといい

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 04:30:14.91 ID:xt6E9gAb0.net
そういえばなんで7ってハリアーUがでてないんだろう、許可取れなかったのかな

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 04:32:07.44 ID:gL+Z+6/50.net
>>749
空母といわず、着陸全般はある程度高度を下げてから着陸するようにしたらうまくいくよ。ヨーを使って縦線が中央に来るようにしたら、今度は縦線の上1/3に横線が来るくらいを意識して調整、あとは滑走路や空母が近づくに従ってピッチを上げてやれば着陸できるはず。
ゆっくりでいいから焦らないで、まずは滑走路で足元の感覚を掴んでから空母にチャレンジだ。頑張れ。

軌道エレベーターはうまく説明できないな。エレベーターの外周を、径を大きく取りながらある程度一定の速度で周回して切れ目の感覚を掴んで突入したらいいんじゃないかな。

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 04:35:29.75 ID:xt6E9gAb0.net
まったくトムキャットって奴は図体ばかりでかくて金がかかってしょうがねえ

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 04:36:16.87 ID:gL+Z+6/50.net
んで今更ながら5を始めたけど、こんなに軽快にピッチやらロールできたんだな過去作。
F-5Eの機動が7の中堅機くらいで、F-16Cに乗り換えたらあまりのヌルヌルっぷりに墜落しそうになったぜ。
10年くらい触ってないと感覚もリセットされるもんだなー。

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 04:37:01.86 ID:gL+Z+6/50.net
ごめん、墜落したわ。見栄はった。

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 04:57:37.03 ID:qZSph6Q20.net
つい楽をしようとするから墜落するのだ

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 04:59:46.35 ID:bjI8ghF20.net
5のX-02が気持ち悪いくらい軽快で違和感あるレベルだった

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 05:24:41.06 ID:mgEs1NdO0.net
>>753
敵としていっぱい出てるじゃないですか〜

761 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 06:35:47.88 ID:9s/R+otq0.net
バトロワのトップの兵装でQAAM見なくなってきたな
縛りプレイする玄人が増えたんだろうか

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 07:09:23.01 ID:u6YS5+DQF.net
>>753
ハリアーが自機として操作できたのINFくらいしかないぞ

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 07:25:26.68 ID:lJebliGH0.net
AH「……。」

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 07:50:24.55 ID:pEYnHXYf0.net
AHは埼玉みたいなもんなので…

765 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 08:13:52.34 ID:62A3SHDnd.net
>>763
確認したらオンライン専用で使えたのねスマヌ
ストーリーしかやってなかったから知らんかったわ(´・ω・`)

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 08:59:09.13 ID:WKTGBG3Ea.net
どうした?>>758が冗談を言ったんだ、笑ってやれ

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 09:09:55.34 ID:IykDVgxCK.net
・既に笑っていた
・今知った

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 09:14:15.98 ID:QXyi4XwO0.net
5の機動は確かに軽いけど、ノービス操作だと斜めにピッチが殆ど入らなくて強烈な違和感を感じる

あとハイGターンのありがたさを感じるな

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 09:25:34.16 ID:UH2kA/R80.net
そうそう
7の感覚でいくとすぐ地面にキスすることになる

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 09:54:25.85 ID:J3hlXTfY0.net
結局時限関係の修正来なかったのか...そこだけは緩和して欲しかった

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 09:57:30.93 ID:4jf3zwIer.net
そんなに時間厳しい?
EASYは思い切ってもっと簡単にした方が良かったとは思うけど

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 10:03:45.84 ID:ph0aJjb+a.net
雑魚落とすのに何十秒もかけて追い回して
ミサイル撃ったら当たるまでじっと見てたらそりゃ時間食っちまうよ
この雑魚の機動うぜえと思ったらさっさと他の雑魚狙ったほうがいい

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 10:19:14.27 ID:J3hlXTfY0.net
>>771
左上に表示されるミッション全体時間じゃなくて、いきなり何分以内になんとかしろみたいな奴
護衛も俺の中じゃこれに含まれてるわ

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 10:19:19.03 ID:A2MbQRRYa.net
どうせおおよそスコア的に変わらないのだからさっさと別ターゲットに向かう方がましだしな。

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 10:20:14.63 ID:OWsPWNL90.net
5はハイG無いけど簡単にケツ取れる
ハイGで難しくなったんだなぁと感じるわ

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 10:21:51.13 ID:w8zFqgke0.net
>>761
QAAMは初心者が多かった時期はカモれたけどな
最近はみんな慣れてきて命中率ダダ下がりで効率悪い

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 10:39:34.99 ID:pEYnHXYf0.net
>>768
ハイGは今まで敵のインチキ機動での間延びを解消できたという意味で成果はあったね
あと別のターゲット狙う時にも敵の進行方向が違ってもスムースに後ろにつけるようになって難易度は確実に下がった

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 10:58:27.48 ID:A2MbQRRYa.net
その分ミサイルの性能は昔の方が凄いけどね
ハイgありで過去作やりたいわ

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 11:04:00.51 ID:4jf3zwIer.net
>>773
余計分からなくなった
EASYじゃあかんのか?

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 11:06:19.73 ID:Ev1r2MX7M.net
何分以内に撃ち落せは機体によってはきついなぁ
弾道ミサイルとか補給機とか

まぁ、こいつらはEASYはだいぶ柔らかく調整されてたね

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:11:30.47 ID:faiwy0VLM.net
演出や会話でなにもできない時間をどうにかして欲しかった
ミッション完了後の長い会話とかミハイとかミハイとかミハイとか

782 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:21:56.37 ID:A2MbQRRYa.net
せめて二週目ぐらいからはイベントミハイ落とせればよかったのに。

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:28:31.36 ID:PFEYgIeuD.net
フリーでやってるときの終わったあとの会話うざいね
谷に何回ピザ届けたことか

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:32:50.43 ID:HQtfBYdka.net
M11の終了会話中早くおわんねーかなーと思いながらぐるぐる旋回してたら急に高度感が分からなくなって海にダイブした
以来余計なことはせずオートパイロットすることにした

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:43:01.08 ID:pEYnHXYf0.net
サプライシップのとこが一番厄介だったな
基本はオートパイロットしてるから墜落しないと油断してたら長いうえに乱気流という罠があった

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:46:29.34 ID:WKTGBG3Ea.net
あの時間飛んでても距離稼げないのかな?
とにかく765が遠い

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:56:56.37 ID:thhk2O1Zp.net
1周目でひーこら言いながらタンクローリー全滅させた後オートパイロットにしてたらミッション圏外に飛び出して失敗になった俺が通るぞ

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:14:34.99 ID:WKTGBG3Ea.net
カウント「>>787から学ぶ事なんて、何もないね」

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:33:06.89 ID:BFwNcR0sM.net
>>787
俺もある
だから俺はいつも終わった後は宇宙目指してる

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:33:11.54 ID:AMKLDtud0.net
ファーバンティで衛星見てたら圏外出てて暗転したらリトライ画面になって思考止まった奴おらんのか

時間一杯破壊するの急がないでいいから嫌いじゃないけど失敗すると15分丸々パーなのがキツイわ

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:57:31.09 ID:pHYGr06C0.net
ヘリオスでもMPBMでもいいからあのクソ砂嵐のローリーを遠距離ロックで一網打尽にできるMAP兵器欲しいわぁ

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 14:03:40.06 ID:4jf3zwIer.net
タンクローリーはレーダーを中距離に固定しろ

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 15:19:53.27 ID:op+/6yPj0.net
フリーミッション限定でいいからワイズマンが落ちる前にミハイを撃退できたりしたらよかったのに

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 16:45:18.84 ID:OG6cs+gl0.net
ミッション11、検証やルート構築に時間は掛かったが、通してやってまだ2回目だが73000程度までは安定してスコア稼げるみたいだな
さてここから微調整か

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 16:47:08.08 ID:OG6cs+gl0.net
>>756
04なんてアクロ並みだぞ
7やった後はあまりにクルンクルン回るのにピッチはゴミだから違和感あるわ

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 16:59:36.82 ID:tv++VWtGF.net
プレステ2の5をやってた時はこんな強制初期機体で動きにくいと文句を言ってた自分に一周目ファーストコンタクトをやらせてやりたい

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 17:09:57.34 ID:OWsPWNL90.net
ダウンロード版特典の機体買う価値ある?

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 18:20:53.76 ID:IykDVgxCK.net
>>797
埋める以外の価値なんかほぼゼロだけど
100円だからしょうがないかって感じ

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 18:53:42.76 ID:KvgFFg1La.net
ファントムII好きならどうぞとしか
ただ、他機体で言うところのキャンペーンやマルチでの出撃回数ニックネームみたいなのは購入時点で獲得済みになるので、ニックネーム目的で回数乗る必要がない点をメリットととるかデメリットととるか

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 19:15:26.37 ID:OWsPWNL90.net
>>798
やっぱりそうですか〜
普通のF104は普通に出るんだし要らなそうですね〜

>>799
それじゃないっす〜

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 19:28:26.63 ID:op+/6yPj0.net
F104CのAvril版、通常104Cのスペシャルスキンで使えるようにしてほしかった
あの塗装というか未塗装でマルチとか行きたい

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:05:13.17 ID:sBXOt1OX0.net
Su-30とF-16がリアルでやりあったらしい
機体評価はどんなもの?

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:09:18.18 ID:NRroURv00.net
>>749
着陸は難しく考えずしっかり速度落として
急角度で侵入しなければ大概大丈夫
HADの補助線も無視して良いくらい

空母では試してないけど
滑走路上空まで飛んで、垂直降下して直前で水平にしても着陸成功するし
滑走路回り込んで、逆から侵入しても成功扱いだった

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:23:11.75 ID:gh2vTfpT0.net
空母の着陸ってワイヤーで補助されるんじゃなかった?

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:28:53.59 ID:04vWUOD80.net
アレスティングワイヤだっけ。まあ現実では確実に捕まえないと
ちょっとこぼれ落ちただけで50億吹っ飛ぶからなあ
空母の滑走路って何メートルだっけ?

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:44:13.92 ID:WKTGBG3Ea.net
>>802
ツリー左端の機体と真ん中の機体を比べてやるなよ

ただその分F-16はパーツモリモリできるしSASMがある
Su-30M2は4AAMとかHPAAとか対人戦じゃ使いにくい兵装しかない
案外いい勝負かもな

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:57:49.31 ID:AZ9McO7y0.net
ハンバーガーは一回くぐるだけで全部破壊は難しいのかな?

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:01:40.82 ID:EAWGBL9l0.net
>>807
可能

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:02:24.82 ID:QI+RZ2BFa.net
>>805
全長が300m程度だけど、アングルドデッキは200m無い位っぽいような
まあフック掛けるかVTOLでないと無理だな

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:02:41.96 ID:Nm8HxXhy0.net
>>807
洋上の一直線のところならパルスレーザーとかミサイル&機関砲で1アプローチで破壊出来るよ。
コアが見た目よりも当たり判定大きいから慣れれば簡単。

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:42:31.53 ID:9s/R+otq0.net
誰かこれ買った人いる?
https://i.imgur.com/6CXdwdF.jpg
これに付いてくるテーマってミハリーのみの固定画?

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:45:00.34 ID:rfo27uTz0.net
>>811
ハンガーのフランカーでシミュレーションしてる時のメット被ったおじいちゃんと、
若い連中に語ってる時のおじいちゃん

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 22:02:19.05 ID:9s/R+otq0.net
語ってるミハリー見たいわ
ググっても出てこない

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 22:08:17.40 ID:IykDVgxCK.net
そう言えば買ってDLしたけど使ってなかった

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:29:05.49 ID:JgqT+osH0.net
ガラケーからレスしてる人って、スマホやPCの簡単な操作すら覚えられない池沼の人でしょ
一般の人が手元にネットに繋がっているPCが無い外出先から書き込んでるのとは違うっぽい

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:30:36.51 ID:OG6cs+gl0.net
一々煽るなよ面倒くさくなんだろ

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:34:52.04 ID:JgqT+osH0.net
撃墜されたり墜落するなどして主人公が戦死もしくは事故死したわけではないのに、
ミッション中の時間切れやエリアオーバーでゲームオーバーになってしまうのは古臭く感じる
ミッションに失敗したり制限時間が過ぎた場合でもシナリオが分岐してキャンペーンモードが続くようにしたり、
ステージマップの広さを1000q四方程度に広げてエリアオーバーによるゲームオーバーが起こり辛くできないのかな

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:38:02.45 ID:JgqT+osH0.net
>>787>>790
通常プレイではエリアオーバーによるゲームオーバーがまず起こらない程度にはマップを広くして欲しいよね
気象表現以外にもまだまだ進化の余地はあるんだけどな

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:40:41.42 ID:bjI8ghF20.net
M9でIFF偽装隊にエンカウントした時エリア外に出ようとしたら警告されるのさすがに理不尽では?

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:46:08.42 ID:JgqT+osH0.net
テクスチャが貼られていない生ポリゴンが延々と続くでも構わないのでマップは広い方が良いな
相撲の土俵じゃあるまいし、わざわざマップを狭く作って、ちょっとでもはみ出したらゲームオーバーだと遊びの幅を狭めてしまう

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:48:24.33 ID:NmSkhO/f0.net
ミッションコンプリートって表示されたあとも敵機が普通に攻撃してくる作品もあったってのに放置するとかアホだろ

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:49:38.42 ID:JgqT+osH0.net
>>821
そりゃ生き残った敵機は攻撃して来るだろ
5はミッションクリア後も生き残った敵機が攻撃して来るのが良かった

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:50:12.43 ID:wEEfDJBZp.net
>>821
さわっちゃらめえ

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:52:20.99 ID:JgqT+osH0.net
>>823
キモい

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:52:52.96 ID:qbZrnzUq0.net
>>821
2なんかミッションクリアするとオートパイロットになって水平飛行したんだぞ
目の前に障害物があると当然激突してゲームオーバーになる

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:59:31.27 ID:JgqT+osH0.net
>>665
ZEROのXB-OはFAEBを装備できる戦闘機で空対空爆撃をするのが一番楽な攻略法だった
ZEROのXB-Oは古い時代の兵器だから仕方ないが、アークバード、アイガイオン、アーセナルバードなどと比べて弱すぎる

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:08:44.90 ID:yKuSy+nAK.net
>>816
面倒臭いのは俺を目の敵にしてる自演野郎だぞ

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:11:30.58 ID:d7LAkfUl0.net
>>826
おっとグレイプニルを忘れてもらっちゃ困るぜ

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:12:05.36 ID:KpDy6Jdh0.net
チーム戦の部屋に入ってきておいて「バトルロイヤルをプレイしませんか?」って何なの?
自分で部屋立てるかバトルロイヤルの部屋探せばいいのにと思ったけど
なかなか人が来なくてしばらく3人だったから待つのが嫌だったのだろうか?

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:12:33.81 ID:TpBS2JCT0.net
やっとクリアできましたアドバイスを下さった皆さん有難う御座います
トータル時間72分って・・・
エレベーターの内部までたどり着いた頃には精も根も疲れ果てました

シンプルな空中戦が恋しくなりますね
ZEROがやりたい

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:14:43.61 ID:TQw9wOsZd.net
>>825
5はミッションクリア後のリプレイ見てると墜落したり撃墜されたりして失敗扱いになることがあった気がする

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:20:48.68 ID:yKuSy+nAK.net
>>831
なんか歴史改変食らったみたいだなそれ

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:21:44.41 ID:3eFMsD3W0.net
>>830
おつおめ

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:22:12.37 ID:osKnZWUF0.net
>>804
ワイヤーを引っ掛けるアレスティングフック自体は空軍機も積んでるけど、ワイヤー側が適切な力で引っ張らないといけないみたいだから、空母での運用を想定していない空軍機は無理っぽい
後、エスコンではどうなるか分からんけど、同じ海軍機でもSu-33をニミッツ級なんかで運用することは出来ない
逆に西側空母艦載機をアドミラル・クズネツォフ級で運用することも出来ないみたい

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:29:13.69 ID:Fndhez+l0.net
ハミルトンネル抜けた後に一瞬だけエリア逸脱警報が鳴るのがヒヤッとする

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:38:57.34 ID:d7LAkfUl0.net
>>834
空母への着艦は制御された墜落って言われるくらいだから
空軍機じゃ堪えらんないんだろうな

ニミッツ級云々はカタパルト式かスキージャンプ式かの違いってこと?

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:49:28.02 ID:yKuSy+nAK.net
しかしなんで7は離陸時の上昇を自動にしちゃったんだろうな

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:53:43.64 ID:3CPxJFQx0.net
X2だかで頑なに離陸せず滑走路飛び出したら物凄い轟音と共に爆速でダメージ蓄積されたの思い出した

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:19:31.54 ID:0+Ipu8Es0.net
>>827
パイロットの本能で人の上を取りたがってるんだ、察してやんな。

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:22:25.19 ID:QXuAvhS90.net
>>839
いくらなんでも悪質、察するの無理だわ

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:34:24.63 ID:s97L3y9e0.net
一々煽るなっつってんだろ

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:51:28.52 ID:PkhTcVWL0.net
文句も散々言いながら何だかんだで三週目だからやっぱ楽しいんだろうなこのゲーム

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:54:45.22 ID:s97L3y9e0.net
他にプレイ出来るPS4の戦闘機ゲーあれば良いんだけどね・・・・

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:01:18.55 ID:rssokzpJ0.net
>>839
誰かがそいつに反応してやると調子付いて荒らしだすからスレ全体の迷惑になる
目の敵にされてるだの自演野郎云々だの言って自己正当化してるだけだから相手にするな

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:05:56.77 ID:rssokzpJ0.net
>>843
戦闘機のゲームはFPSなどと比べて作るのが難しいから作ってくれるメーカーが少ないんだよな
弱小メーカーが作ったフライトシューティングはグラフィックが汚いだけでなく、フライトモデルが滅茶苦茶だったり爽快感が皆無でとても遊べたものじゃない
エースコンバットの他にも、グラフィックやその他の作り込みがきちんとしているフライトシューティングがあればジャンルが盛り上がるのだが

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:08:29.08 ID:rssokzpJ0.net
エースコンバットXとXiとを7のグラフィックとフライトスティックで遊びたい

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:12:27.15 ID:yKuSy+nAK.net
>>846
そうだね過去作全部これぐらい綺麗にしてくれたら良いよね

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 03:09:33.55 ID:osKnZWUF0.net
>>845
フラシューって、そんなに作るの難しいの?
ただ単に戦闘機ゲームの需要が無いだけかと思ってた

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 04:09:08.65 ID:GbHUElKn0.net
>>844
全部ブーメランだなお前は

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 04:15:51.01 ID:s97L3y9e0.net
>>845
ホントにそうね
この機会にまた再燃しないかな戦闘機ゲー
大手しか作れないゲームではあるよなぁ対抗して作って欲しいわ
エスコンもさらに質が良くなってwin-winだと思うんだがなぁ
>>848
不透明なだけに整合性合わせるバランス感覚が難しいとは思う
金掛かって一部の人にだけガチウケするような作品は作れないってのはあるだろうけど、
むしろ名作の数々ってそうやって出来てきたはずだしなぁ

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 04:20:19.08 ID:8bS6Xi+T0.net
WTは?

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 07:55:21.92 ID:Ipmb2miM0.net
>>810
まじかー。PLSLで突っ込んでるんだけど、欲張りすぎてぶつかってた。
もうちょいがんばってみる

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 09:07:54.56 ID:aGQR8idMa.net
>>836
緊急時のパイロットの生還や機体の「回収」が目的の装備で、
再出撃なんかは考えてないだろうな

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 10:30:27.30 ID:r8lmTf1a0.net
エースコンバットやるような層は本物の地味であっさりとした空戦をやりたいんじゃなくて
シューティングよりの敵をバンバン武器で倒して無双する方向性で楽しみたい人が多いし、WTみたいな機銃の空戦なんて求めてる人は少ないでしょ
対人が盛り上がらないのも一部の人しか無双できないのが致命的だと思うんだよね

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 10:34:03.72 ID:TpBS2JCT0.net
軌道エレベーターの内部で8人ぐらいで対戦すればいいんだよ

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 10:46:48.05 ID:yKuSy+nAK.net
恨みが深い!

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 11:38:34.18 ID:OoZ8gzUNa.net
ハイG抜きでも異常な機動が日常茶飯事のエスコンでフライトモデルって言われてもなぁ

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 12:15:04.41 ID:h1LTXW7ba.net
エースコンバットはいわば戦闘機版無双ですし

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 12:17:00.11 ID:8bS6Xi+T0.net
無限湧きする敵戦闘機、爆撃機、戦車部隊を倒しながら拠点を制圧するモードを作ろう

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 12:49:36.05 ID:r8lmTf1a0.net
何気に拠点制圧以外の要素全部あるよな
無限わきは15分のタイムアタックステージでは無限わきはだし、爆撃機討伐はちょこちょこでてくるし
戦車部隊もストーンヘンジ防衛戦とかにあるし

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 13:03:02.06 ID:a/hcn3xC0.net
コスト制限2000の部屋ならMig-21やF-104にパーツぶっこんだほうが強いのな

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 13:32:02.33 ID:1BiADEBfa.net
平和だのクリーンな戦争だの、違うんだよ
強大な軍を熱い無線と共に叩き潰すエスコンがしたいんだよ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 14:23:48.84 ID:taJwQuF40.net
>>857
ターゲット以外の敵機がマッハ10くらいで飛び回るHAWXというフライトシューティングがPS3にあってな…。
味方のA-10もマッハ3ぐらいで飛んでくんだぜ?

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 14:24:36.71 ID:7t5OUSOD0.net
>>848
おそらく飛行機メーカーに払うライセンス料が高い
実機と似てない架空機だけなら安くなるが
そういうのは需要がない

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 14:29:25.91 ID:s97L3y9e0.net
そういえばミッション11の戦闘機の湧き方てどうなってんの?
すぐおかわりが出来なくてタイムロスが激しいんだが繋げていくコツ教えてくれ

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 15:09:31.63 ID:aARHQqJFa.net
>>864
今回トーネードがリストラなのもその辺の事情なんかのぅ

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 15:30:15.37 ID:WxCvhWS0a.net
トーネードもそうだし無駄にフランカーシリーズ多いのも少なからず関係してそうね

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:03:13.40 ID:z4E405HEa.net
ミサイルアラートの前段階の[warning]警告ってマルチではどの段階で相手に標示されるのかな?
ターゲットされたら即なのか、ターゲットかつ画面内や機体前方(ロックオン可能範囲?)みたいな範囲に入ったらなのか、
MGPやRKTみたいにロックできない武器でターゲットして追いかけてる時は相手側に警告出てるのか、とかちょっと認識が曖昧だ

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:08:32.43 ID:khXjTBSg0.net
フランカーとかF-15C/Jとかはモデル作成の都合もありそう
いろいろ流用できそうだし

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:40:19.97 ID:8cLNqaqW0.net
機銃縛りツレー!
偏差射撃というものがさっぱり分からん

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:51:22.30 ID:8bS6Xi+T0.net
機銃縛りは偏差射撃とか難しいことをしようとするんじゃなく
相手が接待機動に入ったところで後ろから撃たせていただくのが正しいプレイング

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:18:47.83 ID:r8lmTf1a0.net
偏差撃ちってのは単に相手と距離があるから届くのが遅れるんで、動いてる相手にはそのぶん一歩先を狙いましょうってだけで
パーツにオート照準があるから、それ使えば9割がた偏差撃ちなんて要らんよ
もともとは自動で付いてたのがパーツ制になって切り売りされてしまっただけ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:22:07.65 ID:YUDeGqwfM.net
機銃縛りでアドバイスすると機銃レティクルは信用ならないから弾道と着弾を目視で確認して狙え

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:31:12.10 ID:1BiADEBfa.net
レティクル通りに撃ってたら日が暮れる
地上目標にしか役に立たんあんなもん

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:38:35.45 ID:IdqXRKkS0.net
機銃の照準よりちょっと先を狙う(相手が右旋回しているなら照準よりもっと右を狙う)
当たらなければもっと先を狙う、を繰り返す内にどこかでHIT表示が出る
何回かやれば照準からどのくらい離して撃てば当たるか分かってくると思うよ

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:55:36.41 ID:qX2UvFlma.net
機銃で無人機のクネクネ機動をまともに追いかけてたら日が暮れるわ

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:17:14.02 ID:e8HaQk7Oa.net
3の機体ってすごい架空機だらけたし
独特すぎる形してるよな
やったの10年以上前だからあんまり覚えてないけど

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:27:49.00 ID:rssokzpJ0.net
機銃の弾道や照準器のプログラミングってかなり難しいらしい
機体の挙動、空力、重力、機銃の特性、弾道などを精密に計算しないといけない
機銃弾の弾道や照準器の照準がリアルと同じ様に正確且つ精密なら、それを作ったプログラマーは凄腕だね

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:36:34.99 ID:rssokzpJ0.net
>>854
ゲームのマルチプレイや対人戦は、上級者が無双して下級者は一方的に狩られるのが普通なんだが
「上手い人と下手な人との差が出ないようしよう」と安易な事をしてゲームバランスが滅茶苦茶になったら今以上につまらなくなって過疎るので現状のままで良い

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:40:17.17 ID:rssokzpJ0.net
>>862
わかる
現実に居る変な左翼の反戦平和思想みたいな物をフライトシューティングに持ち込むなよと思う

例えばヨーロッパで、北大西洋条約機構軍とワルシャワ条約機構軍とが全力で殴り合うようなシチュエーションをゲームに落とし込んだ物で遊びたい

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:40:26.13 ID:r8lmTf1a0.net
>>879
そもそもエスコンのプレイヤー層に対人は合わないでしょって趣旨なのよ

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:42:12.49 ID:8bS6Xi+T0.net
生きるために奪う、という戦いと
子どもたちが! くだらない戦争は終わらせるべき!という話をごちゃまぜにされて
全く考えに同意、感情移入できない

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:51:44.92 ID:s97L3y9e0.net
>>882
まぁ今回話の風呂敷を広げてチグハグ感出てるよね
それはそれ、これはこれではい倒した終わりッ!みたいなw

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:59:58.94 ID:rssokzpJ0.net
>>881
今更マルチプレイが無かった昔のエースコンバットには戻れないし、エースコンバットでも対人戦はあった方が良いと思うけどな
「俺様が一方的に撃墜されて活躍できない対人戦は不快だから廃止しろ」みたいな事を言う少数の人たちの声を取り入れて廃止した場合、
マルチプレイに魅力を感じていた他の既存ユーザーが離れて行ってしまったり新規ユーザーが獲得できなくなるような事が起きる可能性がある
対人戦が嫌な人は遊ばなければ良いだけだし、合わないからと言って完全に廃止までする必要があるとは思えない

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:15:54.32 ID:SFpYo3aN0.net
2はプレステ2台繋げて対戦出来たハズ

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:21:42.43 ID:yKuSy+nAK.net
リッジレボでも有ったなあ

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:29:01.85 ID:4i0fbvH20.net
思い返すと俺の今作でのピークはM5だったな
離陸直前の無線聞いてスペア隊は絶対に面白くなると思ったんだが

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:34:22.32 ID:yKuSy+nAK.net
所属が変わる度にバーンってコールサインが出てくるのが何か好き

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:36:31.32 ID:NiqmnWM2p.net
>>888
わかる。ラストのNATIONに三本線入るのも個人的に好き。

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:41:41.25 ID:TpBS2JCT0.net
某支配人@年度内はリハビリ〜♪さん
2012/04/08
web検索で出てきたタイトル
「BANDAI THE BEST 機動戦士Zガンダム」
CD-ROM2枚組でディスク毎にシナリオが異なる。
対戦ケーブルを使って遊ぶ時はDISC1,DISC2をそれぞれの本体に入れる。

RRR
AC,AC-PP,AC-MA
ディセント(洋ゲーぽい)
サイドワインダー(洋ゲーぽい)
メタルジャケット
Zガンダム
あと首都高っぽいのいくつか

R4
装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語
メタルジャケット
モータートゥーングランプリ2

対戦ケーブルポート自体が後期のPSでは削除されている

AC2対応してるの?

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 22:13:04.81 ID:z4E405HEa.net
公式の人物紹介ページ更新されたから見てきたけどバンドッグのパーソナルマーク恐すぎだろw
トリガー犬食い殺されそう

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 22:23:16.10 ID:6YZUuhGr0.net
マルチで初めてTLS使ってみたが、これどう使えばいいの…PLSL・EML・機関砲より当てづらい
ピッチ中の敵だと照準の中心に入れてもなぜかほぼ命中判定でないし
進路上に置き撃ちして光線の中に突っ込ませたはずなのに当たらず、背後を取って頑張って当てて5回爆発させたのに落ちなくてビビったぞ…

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 22:26:15.00 ID:lNPSjO/40.net
見てきた
ロングキャスターはそれでいいのかw

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 22:32:46.56 ID:6YZUuhGr0.net
>ロングキャスター
サンドイッチじゃなかったのか?

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 22:51:50.00 ID:aj/ZpNXK0.net
ロングキャスター笑ったわ

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 22:53:30.63 ID:lNPSjO/40.net
>>894
どっちも好物だからな

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 22:54:03.14 ID:6bz5AM/J0.net
>>894
この前どら焼きあげたら喜んでた
何でもいいのかもしれん

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 23:10:51.30 ID:r8lmTf1a0.net
何らかの方法で挟んでいればいいのかもしれん、それがたとえホットドッグであってもだ

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 23:16:10.77 ID:3eFMsD3W0.net
フェンサーが実力者とか言われてるけど全然印象に残ってない

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 23:18:35.57 ID:Ipmb2miM0.net
谷が好きすぎて毎日飛んでしまう

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 23:21:45.36 ID:5mQjwZVt0.net
フーシェンが思ってた以上に美人で吹いた

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 23:59:10.58 ID:rssokzpJ0.net
フーシェンは支那系なのかな?
ストレンジリアルで中華圏に相当する国はどこだろう

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 00:07:11.41 ID:v2b2h7oj0.net
>>880
昔、新戦闘国家グローバルフォースってシミュレーションゲーム有ったんだけど、その世界観でエスコンやったら面白いかも

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 00:13:00.88 ID:rdB77doL0.net
カウント思ってたよりイケメンだったな
そしてフーシェンただの美人じゃん

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 00:38:23.35 ID:PHYGdtyVa.net
<<フーシェンスレに誘導が必要か?>>

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 01:18:14.54 ID:599vO2jR0.net
マコニー少佐が思っていたより可愛くてついマコニーしてしまった

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 01:47:06.72 ID:0++Ta5mB0.net
今作damnがやたら多いんだけど理由あんの?
何かに影響されてる?

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 01:50:39.81 ID:NUrWB4bb0.net
>>892
乱戦でダマになってるところに向けて遠くから照射すると楽しい
その後全員がこちらに襲いかかってくるのをヒイヒイ言いながら捌くのもセットで2度美味しい

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 03:53:31.21 ID:Q61apYFw0.net
>>892
味噌ロック距離でTLS発射>即切り替えて味噌発射>TLSを相手の進路先に置く
相手がTLSの威光にビビって別方向に切り返そうとして味噌当たる てのが割とある

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 06:23:43.58 ID:IOJLeadO0.net
ジョルジュってトリガーの冤罪事件に関わっていたエルジアの奴だったんだな。444の基地にでもいたのかと思ってた。

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:24:42.40 ID:3ki5mhwg0.net
エスコンの峡谷 慣れたら楽しい
HAWXの峡谷 雑魚そのもの
エアフォースデルタの峡谷 扇風機ごときでwと舐めてると死ぬ

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:36:17.74 ID:0HtXcLWad.net
アーセナルバードTLSでUAVもろとも焼けば簡単なんじゃね?って思ってパーツマシマシレーザー撃ち込んで絶望した
豆鉄砲とかいうレベルじゃないぞなんだこの弱さ

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:38:17.01 ID:Sx3ccsew0.net
アーセナルバードはレーザー兵器に耐性があるらしい

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:40:01.21 ID:UfWBv2FWK.net
トリガーとミハイって似た者同士な気がした
懲罰部隊だろうが何処だろうが飛べさえすればいいみたいな

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:42:43.00 ID:3ki5mhwg0.net
マジでTLSの産廃っぷりどうにかなんねえの?
マルチでチート化するからってこの扱いはねえだろ
昔のクリーンな大量破壊兵器っぷりはどこ行ったんだよ
そう言うとこだよ腐れバンナム

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:44:52.03 ID:Sx3ccsew0.net
今作はどの特殊兵装も何かしらの使い道がある
……TLSを除いては

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:51:37.53 ID:n2jQyWWta.net
マルチなら見た目と音で最初は少し驚く
実際は何の脅威にもならん、慣れたらただの当たると痛いレーザーポインタ
こけおどしのサーチライト

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:52:04.24 ID:XVfR1HJCa.net
>>909
「TLSの威光」というワードはなかなかにインパクトあるな

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 07:57:00.16 ID:hJLHDLmb0.net
>>908-909
攻撃っていうか威嚇射撃じゃねえか!
もうちょっとこう、威力と引き換えにMGPやPLSL以上の弾速と連射力で命中が期待できるとか…
…着弾のエフェクト見てると0.5秒に1回くらいしか判定でてない気がするわ

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 08:26:39.21 ID:3ki5mhwg0.net
そりゃだって文字通りのこけおどしですし

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 08:44:37.95 ID:1/AKjYOv0.net
フギンムニン「TLSは防御用だから」

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 09:12:25.69 ID:n+tBEwW70.net
???「フンフフーンフフフッフフーン♪」

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 10:05:57.51 ID:+iEr+Zusp.net
>>919
誘蛾灯だぞ

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 11:01:52.09 ID:0/Ipllw6d.net
>>922
スカイキッドで蜂の巣にしてやらぁ!

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 11:25:41.06 ID:wHPQIEcG0.net
インフィニティのキャンペーンの続きやりたかったな
7よりもまだミッションが素直だったし
流石に蝶使いが衛星軌道からの遠隔操作はどうかと思ったけどw

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 11:29:52.90 ID:ZV/ZNo7Gd.net
最近マルチのレベルが上がってきたな
最初は皆弱すぎて舐めプしてたけど油断してたら落とされる展開も増えてきたし面白くなってきた

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 11:54:41.78 ID:SiaKzTFLd.net
TLSはせめてミサイルの迎撃ができるようにしてあげてはどうか
まあ使いこなせるかといわれると疑問だが

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 12:14:05.13 ID:h5Xloypwd.net
ジョルジュがトリガーの冤罪に関わってたらしいけど具体的に何をしてたんだろ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 12:56:30.38 ID:v2b2h7oj0.net
>>916
SOD「せ、せやで!使い道有るで!」

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 12:58:39.73 ID:ZTTyy3Vsr.net
SODは普通に使える
帯状の範囲をフル活用しにくいだけで

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 13:02:16.24 ID:daqCPfZhK.net
並んで走ってる車にわざわざ軸合わせるのも面倒だしなあ

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 13:16:06.51 ID:nRPF3Vc0d.net
>>928
真犯人(下手人)なのでは?

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 13:39:49.55 ID:daqCPfZhK.net
ジョルジュだけにスナイパーか

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 15:27:41.26 ID:ile22IHx0.net
SODて字見るとやっぱり最初にソフトオンデマンドが頭を過る

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 15:55:01.12 ID:NLArUCYhd.net
ジャマー落として敵を丸裸にするのが毎回楽しみだったのに…

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 18:29:19.19 ID:pibbZV/60.net
>>933
だがジュルジュよ

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 21:25:13.09 ID:/JRAPwmO0.net
マルチの部屋でRECOMMENDEDって表示されてる部屋は何?

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 21:31:50.23 ID:5FyH1RPUQ.net
5とZEROのファルケンのレーザーが強すぎたから調整が入ったんだろうな
小型の戦闘機から発射できるレーザー兵器としては極端に威力があり過ぎて不自然だった

本来であれば7ぐらいの威力が自然なのかも

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 21:44:36.66 ID:q+uc1my80.net
>>937
そのままおススメの部屋ってことじゃないの?

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 21:47:47.64 ID:/JRAPwmO0.net
おすすめになる理由って何かあるの?
入ってみても他の部屋との違いが分からないんだけど

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 22:09:36.22 ID:NUrWB4bb0.net
前にここで見たのは、自分とランクが近い人が多いとかなんとか

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/01(金) 22:23:31.07 ID:Bc7jZPdI0.net
笑えねぇぜ

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 00:49:01.96 ID:BvkguO/R0.net
…もしかしてバンカーバスターって、自分に刺さると死ぬ?

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 00:54:55.94 ID:pxiqaOS+K.net
経験は無いなあ

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 00:55:53.88 ID:DZ8RWNO50.net
今作ってフリーフライトないの?

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 00:57:33.56 ID:GGRniIY70.net
>>943
死ぬ

>>945
ある

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:05:18.54 ID:BvkguO/R0.net
やっぱそうか
赤線に重なって一瞬で吹っ飛んだわ

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:12:15.39 ID:+/+ZskKu0.net
垂直に降下して爆撃を要請すれば自分に当たるわけか?

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:15:16.82 ID:s4HaQv7Z0.net
想像したら草

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:31:34.91 ID:DZ8RWNO50.net
>>946
まじか・・・じっくり飛んでみたいわ。出現条件満たしてないのかな俺

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:37:31.77 ID:whEFK4/50.net
フリーフライトは独立したモードがあるわけじゃないよ
キャンペーン>フリーミッションの難易度選択で一番下にある

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:44:44.67 ID:pxiqaOS+K.net
フリーフライト無かったらあのDLCがイミフになっちゃう

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:49:58.78 ID:whEFK4/50.net
>>950
次スレよろしく
スレタイはできれば
ACE COMBAT7 Mission12


954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:51:06.75 ID:IrSND0ej0.net
いや
【PS4】 ACE COMBAT7 Mission12 【PSVR】
でいいよ、これでVRスレと勘違いするアホはいねぇだろ

955 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:52:53.72 ID:s4HaQv7Z0.net
【】は個人的にはいらないかな

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:55:01.94 ID:DZ8RWNO50.net
すまぬ・・・建ててしまったよ スマヌ・・・・
そしてテンプレの対応機種も勝手に増やしちまったよ

ACE COMBAT7 Mission12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1551459210/

957 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:56:20.70 ID:IrSND0ej0.net
>>956
いやいいんだ
冷静になったら俺も普通にVRスレだと思って入ってきてたし
一緒に独房入ろう

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 01:56:42.20 ID:DZ8RWNO50.net
>>951
おぉ、そうなのか!今エースやってて疲れてたところだからちょっと潜ってくる

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 02:10:35.43 ID:whEFK4/50.net
>>956


960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 11:19:58.27 ID:ZlD571jG0.net
>>956
スレ立ては成功。特に言うべきことはない、解散。

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 12:23:19.91 ID:FbQLf6I0d.net
>>956
独房!連れていけ

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 15:38:51.44 ID:YXHuVHCD0.net
>>956
だが次スレとはなんだ?

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 15:51:01.17 ID:ZVIqRfcld.net
MQ-101はカメムシっぽいから好きになれん

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 15:57:10.74 ID:7xmpZor1r.net
囚人ども仕事の時間だ
直ちにスレ埋めしろ

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 17:26:31.75 ID:VKRNh+7l0.net
ゴールデンレトリバーのために追悼記念飛行を!

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 17:39:04.73 ID:BvkguO/R0.net
無人機かわいいじゃん
旋回の度にトリプルアクセルみたいなのやって愛想振り撒いてるところが健気

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 17:57:49.89 ID:tQKQbvjA0.net
無人機のいいところは編隊飛行で魅せてくるとこ
フギンちゃんとムニンちゃんとか一定時間毎に披露してくれるから楽しい

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 18:11:33.51 ID:pxiqaOS+K.net
アーセナルバードの無人機が抜けた穴が嫌いな人も結構居そう

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 18:12:56.05 ID:8SOMo08U0.net
>>968
俺だ…
無人機ばらまいてるシーンとか虫の産卵みたいで気味悪くて背中がぞわっとする

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 18:33:13.07 ID:x9P3Uvz/0.net
やっぱ飛行機はいいな
パイロットもそれだけでカッコいい
変人でもアイツはパイロットだから、で納得できそうな感じある

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 18:36:29.09 ID:VoSrYhH00.net
<<わかる>>

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 18:50:04.64 ID:pxiqaOS+K.net
>>969
ああやっぱり

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 19:00:18.37 ID:OxIXh8B80.net
飛んでる最中のデカイ羽の下とか気流の地獄であんなキレイに再収用できるわけないでゴブリン!

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 19:09:30.85 ID:VRouCpVPd.net
>>967
ふぎゅとむにゅ

サンリオキャラにできるな

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 19:10:19.17 ID:IrSND0ej0.net
ラダーという名の水平飛行移動が可能な世界でなにを仰る

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 19:14:39.32 ID:tQKQbvjA0.net
グレイプニルは割りとマトモなデザインで良いよね

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 19:25:05.57 ID:8SOMo08U0.net
>>975
CCVというものがあってだな

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 19:33:32.06 ID:VRouCpVPd.net
>>977
ロマンチックが止まらないよな

979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 20:45:26.00 ID:D/m7LwA50.net
マルチで部屋立て→8人集まると出撃せず抜けるを繰り返してるホスト見掛けたんだが
一体何がしたいんだアレは

980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 21:27:49.79 ID:VoSrYhH00.net
>>978
それはシーシーヴィーじゃなくシーシービーや

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/02(土) 23:22:28.71 ID:18oYd6aq0.net
あまり上手くないから、なんか普通にオールS取る前に遠征王行きそうだ
砂嵐と渓谷ピザ屋とタイラー島とアンカーヘッドと雲隠れとバンカーバスターとか、クセの強いのばっかり残りやがって!
チクショウ!もう一回だ!

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 00:01:22.08 ID:V91EyMr90.net
砂嵐ほんときらい

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 00:14:34.74 ID:/Czigkm/0.net
ミハリーのテーマ付き買おうか迷うなあぁぁ
エースコンバット7やるためにPS4買ったようなもんだけど3000円も使う予定ないんだよなぁ

984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 00:19:24.32 ID:jedguDRV0.net
ミッション11を9万越えするために必要な事ってなんだ?
それとここで初めて8万点上げてた人達に、この場を借りて俺にやり方を教えてくれたお礼を言いたい
既に先を行っていると思うが
ありがとう

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 00:30:09.41 ID:NaK/rmg00.net
ハンバーガー屋の相場、今そんなに高騰してんのか…

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 00:42:01.16 ID:NaK/rmg00.net
ラバルト将軍護送の後半、無人機が追加で出てくるところ、一ヶ所から固まって離陸したあと回りながら散っていく動きがなんか好き
上手くタイミングあわせりゃ爆撃なりレーザー焼きなりできるかな

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 01:29:01.09 ID:XlYouURt0.net
あれミッション2もそうだよ
遠くから見てるとほんと可愛い

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 01:51:47.32 ID:at0j4aLW0.net
あの動きってギャラガっぽい

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 01:56:20.70 ID:jedguDRV0.net
>>985
俺は8万とほんのちょっとまでしか確認してないけど、最後の方で近くに標的が居なくなって遠くに湧いてくるんだよね
カウントの「大体片付いたな」みたいなセリフが一区切りで関わってくると思うんだが、
それは大プラ・中プラ・艦隊の3つあるオペレーションの最後のエリアの固定後湧きまでを数えてるからだと思うんだよね

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 01:56:52.24 ID:jedguDRV0.net
そこからおかわりがそれぞれのポイントで湧くと見てるんだが、これがまた遠くてタイムアップする
まぁたぶん俺の分析は間違ってるんだろうが
雑魚を少しずつ落としながら移動する事が一番良いんだけど俺にはどうしてもムズいから、
おかわりまでどのくらい倒せば良いのか判ればなぁと

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 09:53:11.21 ID:nHEg9Au800303.net
ハンバーガー作るコツがあるのか…すげえな

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 11:45:45.86 ID:sJG6Q53600303.net
VRの追加ミッションほしいなぁ
海、森、山の3ミッションだけだと流石に物足りない
ファーバンティやアンカーヘッドを飛びたい、オブジェクトが多くて難しいのかなぁ

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 11:51:46.87 ID:ohAYsRGe00303.net
VRでがっつり対地がやりたい

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 12:11:00.83 ID:XlYouURt00303.net
PS4の性能的にもう限界な気がする
今でも機銃プレイしてると一昔前のPCでサイトを閲覧したときみたいに猛烈な勢いでファンが回り出すこと多数
処理し切れなくて操作も受け付けなくなるし

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 12:38:55.60 ID:UgrHvsrVd0303.net
特筆する程良くはないけど、グラはこんぐらいで十分だわ。
ただHDRは対応して欲しかった。

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 14:00:09.31 ID:/cdAnhig00303.net
5をVRでやりたい(小声)

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 14:06:43.69 ID:NaK/rmg000303.net
>>992
都市は難しいんじゃないかなぁ
とはいえ通常のマップとVR用のマップで作り方大きく違うのかどうかわからんけど
流用または転用できるなら、またメビウス1でファーバンティの空飛びたい

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 14:21:19.29 ID:sJG6Q53600303.net
>>997
やっぱ難しいかねえ、性能的にも厳しいだろうしなぁ
VRで渓谷抜けとかトンネル潜りとかぜってぇ楽しいはずなんだけどなぁ

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 16:50:54.75 ID:QYiziWeQ00303.net
エスコンの初VRはミッションがありきたりな物だったのと04と5に続きまたメビウス1とエルジアの残党との戦いだった事が残念
せっかくの初VRだったのだからもっと新しい時代を感じさせるシチュエーションとか新キャラの方が良かった

>>998
VRでこそ7の進化した渓谷ステージとか、3のジオフロントパスみたいなのを出すべきだったんだよな

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/03(日) 16:51:36.65 ID:W4xC7iGb00303.net
独房!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200