2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】 ACE COMBAT7 Mission11 【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/17(日) 19:28:34.82 ID:GD65lSz80.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg


-

※前スレ
【PS4】 ACE COMBAT7 Mission10 【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549757342/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 12:56:56.37 ID:thhk2O1Zp.net
1周目でひーこら言いながらタンクローリー全滅させた後オートパイロットにしてたらミッション圏外に飛び出して失敗になった俺が通るぞ

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:14:34.99 ID:WKTGBG3Ea.net
カウント「>>787から学ぶ事なんて、何もないね」

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:33:06.89 ID:BFwNcR0sM.net
>>787
俺もある
だから俺はいつも終わった後は宇宙目指してる

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:33:11.54 ID:AMKLDtud0.net
ファーバンティで衛星見てたら圏外出てて暗転したらリトライ画面になって思考止まった奴おらんのか

時間一杯破壊するの急がないでいいから嫌いじゃないけど失敗すると15分丸々パーなのがキツイわ

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 13:57:31.09 ID:pHYGr06C0.net
ヘリオスでもMPBMでもいいからあのクソ砂嵐のローリーを遠距離ロックで一網打尽にできるMAP兵器欲しいわぁ

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 14:03:40.06 ID:4jf3zwIer.net
タンクローリーはレーダーを中距離に固定しろ

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 15:19:53.27 ID:op+/6yPj0.net
フリーミッション限定でいいからワイズマンが落ちる前にミハイを撃退できたりしたらよかったのに

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 16:45:18.84 ID:OG6cs+gl0.net
ミッション11、検証やルート構築に時間は掛かったが、通してやってまだ2回目だが73000程度までは安定してスコア稼げるみたいだな
さてここから微調整か

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 16:47:08.08 ID:OG6cs+gl0.net
>>756
04なんてアクロ並みだぞ
7やった後はあまりにクルンクルン回るのにピッチはゴミだから違和感あるわ

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 16:59:36.82 ID:tv++VWtGF.net
プレステ2の5をやってた時はこんな強制初期機体で動きにくいと文句を言ってた自分に一周目ファーストコンタクトをやらせてやりたい

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 17:09:57.34 ID:OWsPWNL90.net
ダウンロード版特典の機体買う価値ある?

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 18:20:53.76 ID:IykDVgxCK.net
>>797
埋める以外の価値なんかほぼゼロだけど
100円だからしょうがないかって感じ

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 18:53:42.76 ID:KvgFFg1La.net
ファントムII好きならどうぞとしか
ただ、他機体で言うところのキャンペーンやマルチでの出撃回数ニックネームみたいなのは購入時点で獲得済みになるので、ニックネーム目的で回数乗る必要がない点をメリットととるかデメリットととるか

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 19:15:26.37 ID:OWsPWNL90.net
>>798
やっぱりそうですか〜
普通のF104は普通に出るんだし要らなそうですね〜

>>799
それじゃないっす〜

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 19:28:26.63 ID:op+/6yPj0.net
F104CのAvril版、通常104Cのスペシャルスキンで使えるようにしてほしかった
あの塗装というか未塗装でマルチとか行きたい

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:05:13.17 ID:sBXOt1OX0.net
Su-30とF-16がリアルでやりあったらしい
機体評価はどんなもの?

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:09:18.18 ID:NRroURv00.net
>>749
着陸は難しく考えずしっかり速度落として
急角度で侵入しなければ大概大丈夫
HADの補助線も無視して良いくらい

空母では試してないけど
滑走路上空まで飛んで、垂直降下して直前で水平にしても着陸成功するし
滑走路回り込んで、逆から侵入しても成功扱いだった

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:23:11.75 ID:gh2vTfpT0.net
空母の着陸ってワイヤーで補助されるんじゃなかった?

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:28:53.59 ID:04vWUOD80.net
アレスティングワイヤだっけ。まあ現実では確実に捕まえないと
ちょっとこぼれ落ちただけで50億吹っ飛ぶからなあ
空母の滑走路って何メートルだっけ?

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:44:13.92 ID:WKTGBG3Ea.net
>>802
ツリー左端の機体と真ん中の機体を比べてやるなよ

ただその分F-16はパーツモリモリできるしSASMがある
Su-30M2は4AAMとかHPAAとか対人戦じゃ使いにくい兵装しかない
案外いい勝負かもな

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 20:57:49.31 ID:AZ9McO7y0.net
ハンバーガーは一回くぐるだけで全部破壊は難しいのかな?

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:01:40.82 ID:EAWGBL9l0.net
>>807
可能

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:02:24.82 ID:QI+RZ2BFa.net
>>805
全長が300m程度だけど、アングルドデッキは200m無い位っぽいような
まあフック掛けるかVTOLでないと無理だな

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:02:41.96 ID:Nm8HxXhy0.net
>>807
洋上の一直線のところならパルスレーザーとかミサイル&機関砲で1アプローチで破壊出来るよ。
コアが見た目よりも当たり判定大きいから慣れれば簡単。

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:42:31.53 ID:9s/R+otq0.net
誰かこれ買った人いる?
https://i.imgur.com/6CXdwdF.jpg
これに付いてくるテーマってミハリーのみの固定画?

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 21:45:00.34 ID:rfo27uTz0.net
>>811
ハンガーのフランカーでシミュレーションしてる時のメット被ったおじいちゃんと、
若い連中に語ってる時のおじいちゃん

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 22:02:19.05 ID:9s/R+otq0.net
語ってるミハリー見たいわ
ググっても出てこない

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 22:08:17.40 ID:IykDVgxCK.net
そう言えば買ってDLしたけど使ってなかった

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:29:05.49 ID:JgqT+osH0.net
ガラケーからレスしてる人って、スマホやPCの簡単な操作すら覚えられない池沼の人でしょ
一般の人が手元にネットに繋がっているPCが無い外出先から書き込んでるのとは違うっぽい

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:30:36.51 ID:OG6cs+gl0.net
一々煽るなよ面倒くさくなんだろ

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:34:52.04 ID:JgqT+osH0.net
撃墜されたり墜落するなどして主人公が戦死もしくは事故死したわけではないのに、
ミッション中の時間切れやエリアオーバーでゲームオーバーになってしまうのは古臭く感じる
ミッションに失敗したり制限時間が過ぎた場合でもシナリオが分岐してキャンペーンモードが続くようにしたり、
ステージマップの広さを1000q四方程度に広げてエリアオーバーによるゲームオーバーが起こり辛くできないのかな

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:38:02.45 ID:JgqT+osH0.net
>>787>>790
通常プレイではエリアオーバーによるゲームオーバーがまず起こらない程度にはマップを広くして欲しいよね
気象表現以外にもまだまだ進化の余地はあるんだけどな

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:40:41.42 ID:bjI8ghF20.net
M9でIFF偽装隊にエンカウントした時エリア外に出ようとしたら警告されるのさすがに理不尽では?

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:46:08.42 ID:JgqT+osH0.net
テクスチャが貼られていない生ポリゴンが延々と続くでも構わないのでマップは広い方が良いな
相撲の土俵じゃあるまいし、わざわざマップを狭く作って、ちょっとでもはみ出したらゲームオーバーだと遊びの幅を狭めてしまう

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:48:24.33 ID:NmSkhO/f0.net
ミッションコンプリートって表示されたあとも敵機が普通に攻撃してくる作品もあったってのに放置するとかアホだろ

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:49:38.42 ID:JgqT+osH0.net
>>821
そりゃ生き残った敵機は攻撃して来るだろ
5はミッションクリア後も生き残った敵機が攻撃して来るのが良かった

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:50:12.43 ID:wEEfDJBZp.net
>>821
さわっちゃらめえ

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:52:20.99 ID:JgqT+osH0.net
>>823
キモい

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:52:52.96 ID:qbZrnzUq0.net
>>821
2なんかミッションクリアするとオートパイロットになって水平飛行したんだぞ
目の前に障害物があると当然激突してゲームオーバーになる

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/27(水) 23:59:31.27 ID:JgqT+osH0.net
>>665
ZEROのXB-OはFAEBを装備できる戦闘機で空対空爆撃をするのが一番楽な攻略法だった
ZEROのXB-Oは古い時代の兵器だから仕方ないが、アークバード、アイガイオン、アーセナルバードなどと比べて弱すぎる

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:08:44.90 ID:yKuSy+nAK.net
>>816
面倒臭いのは俺を目の敵にしてる自演野郎だぞ

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:11:30.58 ID:d7LAkfUl0.net
>>826
おっとグレイプニルを忘れてもらっちゃ困るぜ

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:12:05.36 ID:KpDy6Jdh0.net
チーム戦の部屋に入ってきておいて「バトルロイヤルをプレイしませんか?」って何なの?
自分で部屋立てるかバトルロイヤルの部屋探せばいいのにと思ったけど
なかなか人が来なくてしばらく3人だったから待つのが嫌だったのだろうか?

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:12:33.81 ID:TpBS2JCT0.net
やっとクリアできましたアドバイスを下さった皆さん有難う御座います
トータル時間72分って・・・
エレベーターの内部までたどり着いた頃には精も根も疲れ果てました

シンプルな空中戦が恋しくなりますね
ZEROがやりたい

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:14:43.61 ID:TQw9wOsZd.net
>>825
5はミッションクリア後のリプレイ見てると墜落したり撃墜されたりして失敗扱いになることがあった気がする

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:20:48.68 ID:yKuSy+nAK.net
>>831
なんか歴史改変食らったみたいだなそれ

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:21:44.41 ID:3eFMsD3W0.net
>>830
おつおめ

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:22:12.37 ID:osKnZWUF0.net
>>804
ワイヤーを引っ掛けるアレスティングフック自体は空軍機も積んでるけど、ワイヤー側が適切な力で引っ張らないといけないみたいだから、空母での運用を想定していない空軍機は無理っぽい
後、エスコンではどうなるか分からんけど、同じ海軍機でもSu-33をニミッツ級なんかで運用することは出来ない
逆に西側空母艦載機をアドミラル・クズネツォフ級で運用することも出来ないみたい

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:29:13.69 ID:Fndhez+l0.net
ハミルトンネル抜けた後に一瞬だけエリア逸脱警報が鳴るのがヒヤッとする

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:38:57.34 ID:d7LAkfUl0.net
>>834
空母への着艦は制御された墜落って言われるくらいだから
空軍機じゃ堪えらんないんだろうな

ニミッツ級云々はカタパルト式かスキージャンプ式かの違いってこと?

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:49:28.02 ID:yKuSy+nAK.net
しかしなんで7は離陸時の上昇を自動にしちゃったんだろうな

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 00:53:43.64 ID:3CPxJFQx0.net
X2だかで頑なに離陸せず滑走路飛び出したら物凄い轟音と共に爆速でダメージ蓄積されたの思い出した

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:19:31.54 ID:0+Ipu8Es0.net
>>827
パイロットの本能で人の上を取りたがってるんだ、察してやんな。

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:22:25.19 ID:QXuAvhS90.net
>>839
いくらなんでも悪質、察するの無理だわ

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:34:24.63 ID:s97L3y9e0.net
一々煽るなっつってんだろ

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:51:28.52 ID:PkhTcVWL0.net
文句も散々言いながら何だかんだで三週目だからやっぱ楽しいんだろうなこのゲーム

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 01:54:45.22 ID:s97L3y9e0.net
他にプレイ出来るPS4の戦闘機ゲーあれば良いんだけどね・・・・

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:01:18.55 ID:rssokzpJ0.net
>>839
誰かがそいつに反応してやると調子付いて荒らしだすからスレ全体の迷惑になる
目の敵にされてるだの自演野郎云々だの言って自己正当化してるだけだから相手にするな

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:05:56.77 ID:rssokzpJ0.net
>>843
戦闘機のゲームはFPSなどと比べて作るのが難しいから作ってくれるメーカーが少ないんだよな
弱小メーカーが作ったフライトシューティングはグラフィックが汚いだけでなく、フライトモデルが滅茶苦茶だったり爽快感が皆無でとても遊べたものじゃない
エースコンバットの他にも、グラフィックやその他の作り込みがきちんとしているフライトシューティングがあればジャンルが盛り上がるのだが

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:08:29.08 ID:rssokzpJ0.net
エースコンバットXとXiとを7のグラフィックとフライトスティックで遊びたい

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 02:12:27.15 ID:yKuSy+nAK.net
>>846
そうだね過去作全部これぐらい綺麗にしてくれたら良いよね

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 03:09:33.55 ID:osKnZWUF0.net
>>845
フラシューって、そんなに作るの難しいの?
ただ単に戦闘機ゲームの需要が無いだけかと思ってた

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 04:09:08.65 ID:GbHUElKn0.net
>>844
全部ブーメランだなお前は

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 04:15:51.01 ID:s97L3y9e0.net
>>845
ホントにそうね
この機会にまた再燃しないかな戦闘機ゲー
大手しか作れないゲームではあるよなぁ対抗して作って欲しいわ
エスコンもさらに質が良くなってwin-winだと思うんだがなぁ
>>848
不透明なだけに整合性合わせるバランス感覚が難しいとは思う
金掛かって一部の人にだけガチウケするような作品は作れないってのはあるだろうけど、
むしろ名作の数々ってそうやって出来てきたはずだしなぁ

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 04:20:19.08 ID:8bS6Xi+T0.net
WTは?

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 07:55:21.92 ID:Ipmb2miM0.net
>>810
まじかー。PLSLで突っ込んでるんだけど、欲張りすぎてぶつかってた。
もうちょいがんばってみる

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 09:07:54.56 ID:aGQR8idMa.net
>>836
緊急時のパイロットの生還や機体の「回収」が目的の装備で、
再出撃なんかは考えてないだろうな

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 10:30:27.30 ID:r8lmTf1a0.net
エースコンバットやるような層は本物の地味であっさりとした空戦をやりたいんじゃなくて
シューティングよりの敵をバンバン武器で倒して無双する方向性で楽しみたい人が多いし、WTみたいな機銃の空戦なんて求めてる人は少ないでしょ
対人が盛り上がらないのも一部の人しか無双できないのが致命的だと思うんだよね

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 10:34:03.72 ID:TpBS2JCT0.net
軌道エレベーターの内部で8人ぐらいで対戦すればいいんだよ

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 10:46:48.05 ID:yKuSy+nAK.net
恨みが深い!

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 11:38:34.18 ID:OoZ8gzUNa.net
ハイG抜きでも異常な機動が日常茶飯事のエスコンでフライトモデルって言われてもなぁ

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 12:15:04.41 ID:h1LTXW7ba.net
エースコンバットはいわば戦闘機版無双ですし

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 12:17:00.11 ID:8bS6Xi+T0.net
無限湧きする敵戦闘機、爆撃機、戦車部隊を倒しながら拠点を制圧するモードを作ろう

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 12:49:36.05 ID:r8lmTf1a0.net
何気に拠点制圧以外の要素全部あるよな
無限わきは15分のタイムアタックステージでは無限わきはだし、爆撃機討伐はちょこちょこでてくるし
戦車部隊もストーンヘンジ防衛戦とかにあるし

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 13:03:02.06 ID:a/hcn3xC0.net
コスト制限2000の部屋ならMig-21やF-104にパーツぶっこんだほうが強いのな

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 13:32:02.33 ID:1BiADEBfa.net
平和だのクリーンな戦争だの、違うんだよ
強大な軍を熱い無線と共に叩き潰すエスコンがしたいんだよ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 14:23:48.84 ID:taJwQuF40.net
>>857
ターゲット以外の敵機がマッハ10くらいで飛び回るHAWXというフライトシューティングがPS3にあってな…。
味方のA-10もマッハ3ぐらいで飛んでくんだぜ?

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 14:24:36.71 ID:7t5OUSOD0.net
>>848
おそらく飛行機メーカーに払うライセンス料が高い
実機と似てない架空機だけなら安くなるが
そういうのは需要がない

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 14:29:25.91 ID:s97L3y9e0.net
そういえばミッション11の戦闘機の湧き方てどうなってんの?
すぐおかわりが出来なくてタイムロスが激しいんだが繋げていくコツ教えてくれ

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 15:09:31.63 ID:aARHQqJFa.net
>>864
今回トーネードがリストラなのもその辺の事情なんかのぅ

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 15:30:15.37 ID:WxCvhWS0a.net
トーネードもそうだし無駄にフランカーシリーズ多いのも少なからず関係してそうね

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:03:13.40 ID:z4E405HEa.net
ミサイルアラートの前段階の[warning]警告ってマルチではどの段階で相手に標示されるのかな?
ターゲットされたら即なのか、ターゲットかつ画面内や機体前方(ロックオン可能範囲?)みたいな範囲に入ったらなのか、
MGPやRKTみたいにロックできない武器でターゲットして追いかけてる時は相手側に警告出てるのか、とかちょっと認識が曖昧だ

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:08:32.43 ID:khXjTBSg0.net
フランカーとかF-15C/Jとかはモデル作成の都合もありそう
いろいろ流用できそうだし

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:40:19.97 ID:8cLNqaqW0.net
機銃縛りツレー!
偏差射撃というものがさっぱり分からん

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 17:51:22.30 ID:8bS6Xi+T0.net
機銃縛りは偏差射撃とか難しいことをしようとするんじゃなく
相手が接待機動に入ったところで後ろから撃たせていただくのが正しいプレイング

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:18:47.83 ID:r8lmTf1a0.net
偏差撃ちってのは単に相手と距離があるから届くのが遅れるんで、動いてる相手にはそのぶん一歩先を狙いましょうってだけで
パーツにオート照準があるから、それ使えば9割がた偏差撃ちなんて要らんよ
もともとは自動で付いてたのがパーツ制になって切り売りされてしまっただけ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:22:07.65 ID:YUDeGqwfM.net
機銃縛りでアドバイスすると機銃レティクルは信用ならないから弾道と着弾を目視で確認して狙え

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:31:12.10 ID:1BiADEBfa.net
レティクル通りに撃ってたら日が暮れる
地上目標にしか役に立たんあんなもん

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:38:35.45 ID:IdqXRKkS0.net
機銃の照準よりちょっと先を狙う(相手が右旋回しているなら照準よりもっと右を狙う)
当たらなければもっと先を狙う、を繰り返す内にどこかでHIT表示が出る
何回かやれば照準からどのくらい離して撃てば当たるか分かってくると思うよ

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 18:55:36.41 ID:qX2UvFlma.net
機銃で無人機のクネクネ機動をまともに追いかけてたら日が暮れるわ

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:17:14.02 ID:e8HaQk7Oa.net
3の機体ってすごい架空機だらけたし
独特すぎる形してるよな
やったの10年以上前だからあんまり覚えてないけど

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:27:49.00 ID:rssokzpJ0.net
機銃の弾道や照準器のプログラミングってかなり難しいらしい
機体の挙動、空力、重力、機銃の特性、弾道などを精密に計算しないといけない
機銃弾の弾道や照準器の照準がリアルと同じ様に正確且つ精密なら、それを作ったプログラマーは凄腕だね

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:36:34.99 ID:rssokzpJ0.net
>>854
ゲームのマルチプレイや対人戦は、上級者が無双して下級者は一方的に狩られるのが普通なんだが
「上手い人と下手な人との差が出ないようしよう」と安易な事をしてゲームバランスが滅茶苦茶になったら今以上につまらなくなって過疎るので現状のままで良い

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:40:17.17 ID:rssokzpJ0.net
>>862
わかる
現実に居る変な左翼の反戦平和思想みたいな物をフライトシューティングに持ち込むなよと思う

例えばヨーロッパで、北大西洋条約機構軍とワルシャワ条約機構軍とが全力で殴り合うようなシチュエーションをゲームに落とし込んだ物で遊びたい

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:40:26.13 ID:r8lmTf1a0.net
>>879
そもそもエスコンのプレイヤー層に対人は合わないでしょって趣旨なのよ

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:42:12.49 ID:8bS6Xi+T0.net
生きるために奪う、という戦いと
子どもたちが! くだらない戦争は終わらせるべき!という話をごちゃまぜにされて
全く考えに同意、感情移入できない

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:51:44.92 ID:s97L3y9e0.net
>>882
まぁ今回話の風呂敷を広げてチグハグ感出てるよね
それはそれ、これはこれではい倒した終わりッ!みたいなw

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 20:59:58.94 ID:rssokzpJ0.net
>>881
今更マルチプレイが無かった昔のエースコンバットには戻れないし、エースコンバットでも対人戦はあった方が良いと思うけどな
「俺様が一方的に撃墜されて活躍できない対人戦は不快だから廃止しろ」みたいな事を言う少数の人たちの声を取り入れて廃止した場合、
マルチプレイに魅力を感じていた他の既存ユーザーが離れて行ってしまったり新規ユーザーが獲得できなくなるような事が起きる可能性がある
対人戦が嫌な人は遊ばなければ良いだけだし、合わないからと言って完全に廃止までする必要があるとは思えない

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:15:54.32 ID:SFpYo3aN0.net
2はプレステ2台繋げて対戦出来たハズ

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:21:42.43 ID:yKuSy+nAK.net
リッジレボでも有ったなあ

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/02/28(木) 21:29:01.85 ID:4i0fbvH20.net
思い返すと俺の今作でのピークはM5だったな
離陸直前の無線聞いてスペア隊は絶対に面白くなると思ったんだが

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200