2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT7 Mission13

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 00:42:26.41 ID:eVWj51Ti0.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4・XboxOne・Steam)
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg

※前スレ
ACE COMBAT7 Mission12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1551459210/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 11:57:11.42 ID:kiygkTfWd.net
>>1乙 解散!

3 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 20:23:02.69 ID:nk/+e1E/F.net
≪【PS4】 ACE COMBAT7 Mission11 【PSVR】スレに荒らしが接近している。≫
≪各機警戒せよ。≫

○近況報告

数スレ前から、携帯電話を使って執拗にACE COMBAT7スレの雰囲気を悪くする書き込みを繰り返す荒らし、「通称:ガラプー」が発生しております。
荒らし・煽りは無視が基本ですが、完全に無視をすると事情をよく知らない一見さんや初心者の方が釣られてしまうので、
荒らしの書き込みを発見次第スレ全体に警告するようにし、荒らしの書き込みには反応しないようにしてください。

■該当する荒らしの特徴

・重度の構ってちゃん且つレス乞食で、スレ住人に対し無作為且つ大量にレスアンカーの付いた書き込みを繰り返す
・アンカーを付けた投稿者から反応があった時、反応した人に執拗に絡む
・住人からのレスを誘う為に普段はスレ住人に成り済ましたり溶け込もうとする
・スレ住人からの反応が無い時は他の端末を使って自演をし、自分が周りから支持されているかの様に装う
・当人は自分がスレの中心人物であると錯覚しており、基本的に上から目線の態度を取る
・スレに粘着した日には、IDが真っ赤になるまでたいして中身の無い無意味な投稿やレスを繰り返す
・初心者の質問に嘘の回答をする
・自分に都合の悪い書き込みや気に入らない住人を荒らし扱いして自己正当化しようとする
・周りから問題行動を指摘されても自己弁護に終始し反省しない

■該当する荒らしの見分け方

・(ガラプー KK56-/ZIq)(ガラプー KK8f-D0se)(ガラプー KK23-D0se)(ガラプー KK96-TPuC)(ガラプー KK8b-TPuC)(ガラプー KK4f-HKfR)(ガラプー KK4f-tfQ9)等、ワッチョイの文頭にガラプーと表示される
・強制IPのスレッドに書き込んだ時に表示される端末識別コードが[353021044835006]
・IDの末尾にKが表示される

尚、ガラプーに普通のレスを返している投稿者が居た場合、本人の自演の可能性が高いので十分警戒する事
ガラプーの書き込みやガラプーに普通に反応している書き込みはいかなる場合も信用しない事

4 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 20:52:26.18 ID:hXUaHJNUd.net
最新の開発者インタビューを見たけど、あれだけ酷評されて売り上げもブランドイメージも大きく損ねたアクションマニューバを7に盛り込もうとしていたアホ開発スタッフが居た事に驚いた。
河野さんが止めなかったら7は悲惨な事になってたね

5 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 21:33:09.98 ID:HeHUpXmrd.net
<<ストライダー>>1乙>>

キャンペーンモードタイムアタックの件ではありがとうございました。
おかげ様で首尾よく勲章25個コンプリートできました。

…でもエンブレム増えねえ(´・ω・`
エンブレム配信渋くない?マルチモードの撒き餌かねやっぱり

6 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 21:59:23.33 ID:3NZ7e5tK0.net
まあエンブレム自体がマルチ寄りの要素だからねえ
マルチやってても初期エンブレムに二等空兵(総司令)みたいな奴もいるし
MRP開放でもよかったんじゃないかとは思うけど

7 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 22:21:52.33 ID:xIBLoHsQr.net
>>1
ストーンヘンジの砲撃で撃ち落とされたいと
砲塔の射線上を飛んでるけどなかなか上手くいかない
てか当たり判定はそもそもあるのだろうか?

8 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 22:26:50.71 ID:Uk2yS0Y50.net
DLCの情報っていつ頃分かるのかな?
初夏っていうと6月頃かね?

9 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 22:53:19.49 ID:yZLGh1O+K.net
普通に考えたら6月だろうなあ

10 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 23:04:47.34 ID:I9A+ho+eQ.net
>>1


7にアクションマニューバがあったら間違い無くクソゲーになるし、酷評されてシリーズ打ち切りになったかもな
6以前の普通のエースコンバットに戻って良かった

11 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 23:05:28.90 ID:I9A+ho+eQ.net
次からは、グラフィックとか気象表現とか破壊表現などの目に見える部部以外での進化に力を入れて欲しい
ポストストールマニューバは画期的だったけど、目に見えない部分の進化全体から見れば小さな進化に過ぎない

12 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 00:57:18.78 ID:HPZWyZuj0.net
キャンペーン機銃のみクリアの勲章を目指してるんだが、
mission13のミサイルサイロは特殊兵装で壊しても問題無い感じ?

13 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 00:58:38.00 ID:KHHNGqy60.net
当然
IRBMはちゃんと機銃で潰せよ

14 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 01:01:04.13 ID:NOQB/9Ov0.net
M02の輸送機とかってヘリオスみたいな爆発する奴が混じってるじゃん
結局あれって何?ヘリオスの弾頭輸送してんの?ヘリオスの弾頭って誘爆するの?タンクローリーで運んでたから液体なの?

15 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 01:01:25.44 ID:HPZWyZuj0.net
>>13
おお!ほんまにありがとう
ぐぐってもいまいちヒットしないし迷ってたんだわ
行ってきます

16 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 01:28:35.40 ID:Wwd59lgY0.net
ヘリオスってなんかパットしないよなあ
Xの名前忘れたサイズミックチャージみたいなのはユジーンのセリフもあって印象深いんだけどな

17 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 01:59:41.62 ID:ih5ezHPva.net
>>6
初期エンブレムに二等空兵はマイセット削除から組み直した時にリセットされるのを変え忘れてるだけと思われ

>>14
あれ敵の秘密兵器の輸送を阻止したので次のミッションで敵が弱体化するぞ!みたいな展開か分岐を作りかけて止めた痕跡じゃないかと思ってる

18 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 02:20:06.56 ID:Kb8TbtVK0.net
おっと>>1乙を忘れてた、まだ飛んでるか?

19 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 07:26:38.99 ID:dyGSLMTjd.net
>>15
あのミッション、そもそも特殊兵装撃てんだろ、爆撃機が投下するバンカーバスター誘導してるだけ

20 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 07:31:59.87 ID:o/cgvuzed.net
>>19
文盲かな?。?

21 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 09:26:59.92 ID:SbZo5rd60.net
>>16
ヘリオスって聞くとどうしても金プラの質屋を思い出すわ

22 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 09:30:04.99 ID:5kVcBmvZa.net
>>16
単にレーダー範囲から逃げるだけだしな
高度制限あったら意識するから記憶に残るけど、
上も下も反転する奴もやり尽くしたからな

あと、<<5、4、3、2、着弾、今!>>が固定じゃ無くなったのも

23 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:01:08.28 ID:no+HVO8zp.net
サプライシップを逃してたら本気のヘリオスを見ることができたのかもしれない

24 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:11:22.67 ID:9wOZjLNGM.net
ただのX信者だから触れないが吉
キモい

25 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:14:22.47 ID:9CBOL3ykr.net
印象深いのにあやふやな記憶で草

26 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:23:53.26 ID:0iI69nDbK.net
>>23
全然違う種類の兵器だったかも知れないが

27 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:25:56.69 ID:5kVcBmvZa.net
どっちかと言うと
インバークト、ナーウ!
のイメージ

28 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:26:36.87 ID:5kVcBmvZa.net
インバークトってなんだよ予測変換

29 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 11:00:57.31 ID:rrxDJ63B0.net
ヘリオスはヘリオス撃たれるほどヤバイミッションやらされていることボンクラでも気付いたろうにカウントに撃墜される全周波数帯の供花

30 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 11:57:56.92 ID:OOefkkaU0.net
思ったんだけど今回洋上に出ている艦船が多いせいか潜水艦の影とか一切無いよね
戦略・戦術共にかなり重要な兵器だし、戦時中は余程安心して停泊出来る所でも無い限り浮上しているのは稀なんだろうけど
04は奇襲作戦が主だったから実質ロングレンジ部隊兼ねてたんだろうな

31 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 11:59:30.38 ID:5kVcBmvZa.net
>>30
M14のデブリにでてくるはくる

32 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 12:25:51.04 ID:OOefkkaU0.net
>>31
そうだっけ?補給目的のヤツ?
今回当たるスポットが絞られてるせいか陸海の兵器群が空気だよね

33 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 12:30:22.34 ID:9CBOL3ykr.net
みんな大好きハンバーガーは

34 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 15:04:06.88 ID:Ys1M2YSdd.net
大型潜水空母から発艦して敵基地急襲する様な
ミッションあったらいいのにな

35 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 15:19:40.15 ID:0xicU3/La.net
>>34
ゆーてM14の後半部分だけーなミッションとか物足りなさすごいぞ

36 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 15:38:47.81 ID:OOefkkaU0.net
>>33
潜水艦居たっけ?
>>34
そういえば相手しか超兵器運用出来ないのはなんか寂しいよね
3だとスフィルナに着艦とかあったけど
味方に居たらどれだけ頼もしいかっていうのも体験してみたい
あと主人公が目の前かっ飛んで行って潜ったり戦域制圧してたりするのを遠巻きに眺めたりもしたい

37 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:00:49.50 ID:zGnks+YOd.net
>>36
Mission13「BANKER BUSTER」
ミサイルサイロ5箇所を破壊し、
Mission Updateで挿入されるシーン
水中から弾道ミサイルを発射した
アイツが潜水艦

38 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:24:45.55 ID:Kb8TbtVK0.net
あんなダムに潜水艦がいるわけないんだよなあ

39 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:39:39.78 ID:DCzwLB10a.net
あれはダムの底に水中発射弾道ミサイル隠してただけやろ
シリーズ経験者がアヴァロンダム思い出してニヤリとするサービスシーンだと思う

40 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:44:34.68 ID:RIlxy/G60.net
弾道ミサイル発射できる潜水艦持ってたら海から撃つだろ…

41 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:14:35.05 ID:Enxi3geC0.net
戦闘機を後ろから撃つ場合
相手の機体は音速で飛んでいるのにそれに当てることが出来る銃弾とかミサイルのスピードはどのくらい出ているの?

42 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:30:55.60 ID:0iI69nDbK.net
>>41
空対空ミサイルだと大体音速の2倍から数倍で速いのはマッハ10ぐらい出るのも有る

43 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:31:54.62 ID:0xicU3/La.net
>>36
超兵器を軒並み奪われてるんだからこっちが運用できてたらおかしいやん?
むしろストーンヘンジが奇跡

44 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:48:17.86 ID:EUeHAaau0.net
ユークはまだシンファクシ級を保有してるんだろうか

45 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:55:25.42 ID:hU1J4b4Fd.net
味方超兵器っていうと
5のサンド島防衛戦でアークバードが空中炸裂ミサイルを迎撃してくれるやつとか

46 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:57:29.63 ID:DJsmvnj2a.net
7で解決してないのってハーリングが殺された時の挙動くらいか
クソ脚本の被害受けた王女関連以外で

47 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:20:04.98 ID:Enxi3geC0.net
スクラップクイーンの能力も謎
プラモデルのように飛べる機体を作り上げてしまう脅威の魔法

48 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:23:30.71 ID:pCAQUylv0.net
マルヨンのレストアは非武装で何年もかかったのにねえ

49 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:49:06.59 ID:pr1Nesti0.net
>>41
機銃もミサイルも発射時点で少なくとも
自機の速度でそこから更に加速して撃ち出すか放り投げて点火するん

50 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:57:59.53 ID:pCAQUylv0.net
コトブキ飛行隊のOPサビをジェット時代風にすると

射ち出せ〜慣性を味方ーにーつーけーてー♪

51 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:01:49.65 ID:0iI69nDbK.net
>>49
ミサイル投下してちょっと後ろに流れてから点火して加速して行くのとかめっちゃ好き

52 :49 :2019/03/19(火) 20:04:23.07 ID:pr1Nesti0.net
途中で押してもうた
で航空機の搭載兵装の射程と速度は射出側の速度と高度の影響がでかいから
同じミサイルでもマッハ1強から3と幅があったりする

53 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:08:05.84 ID:pr1Nesti0.net
>>51
対艦ミサイル加速して放り投げて自機は減速しながら
ターンする姿が大好きです

54 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:32:44.06 ID:0iI69nDbK.net
>>53
放り投げるって感覚だよなあ

55 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:47:30.76 ID:qzRjk0/y0.net
潜水艦を湖に隠すというのは、現実の世界でも計画されたりしているよ
もちろん、海にも展開するのがメインだけれど
(実際に運用するかは予算面で断念されることがほとんど)

海洋での運用はチェイサーに発見されるリスクがあるのでなかなか運用が難しい。
湖は、海軍が侵入する恐れのないエリアになるね。


あと、海上運用を目指した実証試験などを湖で行うのは中国でもやってる

56 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:48:21.12 ID:OOefkkaU0.net
ZEROだとゲルプ隊だっけ?ロシア機だと現実でも後ろ向きに搭載は普通に出来るらしいが、元々ミサイルの機動性が高過ぎる位でその場で180°転回する程だし
機体からの情報次第では後ろにもロックオン出来るので後ろ向きに搭載して撃つメリットが殆ど無いらしいね

57 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:51:12.68 ID:TE1BbR80d.net
付近をフリーフライトで飛んでみた

ダムは金魚鉢みたいにちっちぇえし、
下流の川もなんか蛇行して小川に毛が生えたくらいのものだった

ありゃ潜水艦は無理だw

58 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:51:24.01 ID:OOefkkaU0.net
ごめんなんでもない

59 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 21:54:56.35 ID:pr1Nesti0.net
>>56
後ろ向きに撃つとエネルギー無駄にする慣性エネルギー消すのにを推進剤使ってるだけなんで
極端な話、推進剤無くなったら真下に落っこちる
だから相手が自機の真後ろ直進するときしか当たらない
だから真後ろでも前に撃って円描いて相手向かわせたほうがいい

60 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 22:26:22.26 ID:NfF3vFHk0.net
M11、LASMで85000超えたので記念うp

https://www.youtube.com/watch?v=eIYZPJ-031g

完全な自己満足だとは思うが自分が一生懸命研究した結果だからスマンが貼らせてくれ

61 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 22:30:29.86 ID:qzRjk0/y0.net
推進力を考慮しない場合にはこの映像がわかりやすい
https://youtu.be/_etQ1mMj8yA?t=199

62 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:11:22.89 ID:YVrbXLgxr.net
>>46
あれは「エレベーターは復興の為に必要だ」と「ナガセが帰還する場所を無くす訳にはいかない!」
という2つの理由で守りに行ったと自分の中では思ってる
あの人、5の時から結構ムチャするから

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:32:02.19 ID:rrxDJ63B0.net
>>60
頭良いな。プラットフォームを今度真似してみる。

64 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:35:16.39 ID:NfF3vFHk0.net
>>63
もしそれがターゲット可能前に当てる方法のことなら、それ戦友に教えてもらったやつなんだ・・・

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:40:49.44 ID:bNAKyN4e0.net
>>42
現時点の人類社会で最高速度Mach10以上の空対空ミサイルなんかねーよ
何も知らんクソガキが軍事マニア気取りで嘘回答するな

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:43:02.08 ID:bNAKyN4e0.net
>>60
青野さんのそのアカウントってサブアカなの?

本アカは流石に晒せないか

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:50:41.31 ID:8dMC3FnV0.net
馴れ合うのやめてくれ
流石にしつこい

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:55:01.82 ID:NfF3vFHk0.net
>>66
いやま本垢
覚悟はして晒した

>>67
ごめん控えたつもりだったがこれでもアウトだったか

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:57:47.70 ID:bNAKyN4e0.net
>>68
そうなんですか
世界最高スコア目指して頑張ってください

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:58:26.70 ID:ufJ2BD8e0.net
まぁ古参のねらーは馴れ合い嫌うからな

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:00:31.21 ID:0zPrQnqo0.net
俺も正直興味無い話は触れないってだけで、
ずっと同じ話題で盛り上がってる奴らがいるなぁとは思ってた

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:15:52.19 ID:XuNe4+NZ0.net
ニコニコだったらコメントとかしやすいんだけどな

スコアタの情報交換くらいここでやって悪いことはないと思うけどね
気に食わんならスルーすればいいだけの話だし

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:20:08.78 ID:1UmHqhBSa.net
悪いことではないが馴れ合いが嫌でスルーしてる奴は少なくないと思われるし
少なくとも俺は個人的にどっか行けと感じてる

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:23:34.73 ID:0zPrQnqo0.net
鬱陶しがられるラインってのはあるわな
ラインを踏んだかってやつだ

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:27:16.44 ID:XGWYhYcP0.net
>>60
射程ギリギリでイージスと巡洋艦やった後減速して空母に二発射程ギリギリで発射して
艦載機出現地点まで前進すれば発艦前に甲板で全機倒せるよ

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:29:52.96 ID:+VvJilXd0.net
>>75
ありがとう
実はその動画のプレイの後、空母を艦載機発艦させずに潰すことができる方法は確認できたんだ
でもそれを効率化させる方法で悩んでたから情報ありがたい。ありがとう

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:40:58.16 ID:elksOpOTa.net
≪おい面倒なヤツ呼び寄せておいて逃げる気か≫

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:47:59.32 ID:wwrusO6u0.net
>>60
青野さんなにしてんすかww
理論値公開してしまったか・・・・まぁ後は同じ日本人の方が理論値到達してくれるの待つだけではありますな!

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:50:31.66 ID:wwrusO6u0.net
>>75
そっちのほうが早いのかね?ちなみに角度はどこから?

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:59:11.61 ID:wwrusO6u0.net
>>59
エネルギーを一度0にしてから加速しようとする訳だから意味が無いってことか
なるほど

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 09:34:27.90 ID:fl/ge67oK.net
>>65
ごめんなさい数字を思いっきり読み間違えてました

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 10:15:04.66 ID:C5A2HYbv0.net
>>45
5のアークバードであったね
演出だけでの援護だったけどシンファクシの散弾ミサイルをレーザーで消し飛ばしてくれて
ブレイズらがシンファクシにトドメを刺すとか燃える展開だったけど

そのあとまんまと灰色の男達らの手で乗っ取られてるのは後のアーセナルバードに生かされてないわと
オーシアはもう少し自軍兵器が敵の手に鹵獲される可能性とセキュリティの強化ぐらいしとけと小一時間

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 11:21:40.79 ID:mVTfqR8S0.net
>>46
マジで王女が飛び降りてどうなったのかが7最大のミステリーだわ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:20:57.87 ID:pdqYsSP30.net
普通にパラシュートで地上に着地したらなんか問題でもあるわけ?
パッケージのあれだよな

その後
敵の最後の行1機を止めてくれって最終面で出てくるのは?

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:22:33.51 ID:oahK+qokr.net
ウインドメーカーの声ってINFのヘビークラウドと同じ?

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:29:22.50 ID:PXJz47yJ0.net
王女はヘルメット吹っ飛んでたのは何なんだよっていうのが問題なのでは
パラシュート降下で助かっただけなら何も言われてない

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:33:43.61 ID:CYbDBGS0a.net
被り方が甘くて取れたんだろうと思ってる

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:43:24.23 ID:pdqYsSP30.net
こんな結果を望んでた?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5996871

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:47:31.03 ID:mVTfqR8S0.net
>>86
まさしくその通りで、わざとらしくあんなシーンを入れて実は何もなかったってのが引っかかってしまうね
何よりそのシーンがまるで無かった事のように扱われて、その後の進行で誰もノータッチのまま平然と進んでることに違和感しかなかった
現に発売日からネタにされてだいたいの人が冗談で返すしかないくらいあやふやなものだったりする

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 15:50:13.10 ID:wwrusO6u0.net
ちょっと聴きたいんだけど、艦船て航空機飛び立つとポイント下がったりする?
その航空機も一緒に全て破壊したらトータルで同じポイントになるはずだよね?

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 16:21:58.34 ID:wwrusO6u0.net
破壊した目標物のスコアが後で反映される場合、どのくらい時間が掛かるもんなの?

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 18:43:12.01 ID:k3/Pjuoh0.net
>>83
まあパラシュート無しでダイブした訳じゃないからな
あれ?おい、パラシュートとかは?じゃないし

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 19:40:48.40 ID:5Lf2KDGZ0.net
総司令の称号キタ━(゚∀゚)━!

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 19:41:07.85 ID:5Lf2KDGZ0.net
過疎(´・ω・`)

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 20:53:50.93 ID:bfBwZEKqa.net
>>92
無事降り立ちました、ならヘルメット吹き飛ぶ描写要らないんだよな

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 20:57:25.52 ID:WKGiIZXaa.net
一通りキャンペーンでやりたいことやり終わったし
たまーに感覚忘れないようにACEミッション3を機銃だけでクリアをちょいちょいやってる

X02でもなければ機銃残弾にも割りと余裕ないから鍛えるには良い

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:10:49.49 ID:uTxDyu9h0.net
そんなに余裕なかったっけ

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:21:22.23 ID:KROR7slR0.net
気密服のメット飛ぶほどの衝撃喰らって
無事降りて来てるってのが不自然すぎる
これに対してインタビューで聞いたら
あえて語らない(`・ω・´)キリッだからね

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:23:40.46 ID:WKGiIZXaa.net
>>97
俺が下手なだけな可能性あるけど前哨戦で200発くらい使って護衛ラスト1に入るくらいで残り600とかになる

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:25:11.36 ID:uTxDyu9h0.net
一応言っておくと機体によって機関砲の弾数も威力も違うよ

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:36:14.35 ID:432sCwqn0.net
ネタで誤魔化すしかないようなネタを深く語っても無駄だもん
信者なら明らかなミスは語っちゃならん

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 22:17:29.02 ID:XuNe4+NZ0.net
複座機で後ろに座ってる夢とロマンとかに突っ込むのは野暮だっていうのはわかるんだけど

103 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 22:39:46.65 ID:0dc1EJ3V0.net
MiG21「あれ?」

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 23:30:01.81 ID:0raW4tX00.net
> 実は最初,開発陣から「ACE7」に「ACE3D」のゲージやアクションマニューバを採用させて欲しいという話があったんです。
>でもナンバリングタイトルは“パイロットごっこ”なので,ゲーム的なシステムに逃げてはいけないと却下しました。
>ポストストールマニューバも「すべてのプレイヤーが体験できなかったら意味がないからコマンド入力にしたい」という意見はあったのですが,

https://www.4gamer.net/games/369/G036985/20190304062/

過去にあれだけアクションマニューバやコマンド入力よるマニューバが叩かれたのに、
ACE7にアクションマニューバを採用しろと言った開発スタッフやポストストールマニューバをコマンド入力にしろと言った開発スタッフは無能

河野さんの様な良識派のブランドディレクターが開発チームから外れ、アクションマニューバみたいな物を採用したがる無能開発が権限を握ったら、
とんでも無い物が作られてシリーズの息の根が止まる事は想像に難くない

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 23:53:04.76 ID:wwrusO6u0.net
>>83
ハーリングが受け止めた
そして王女は聴くわけだ、「貴方はここを破壊しようとしたの?守ろうとしたの」ってね
ハーリングはこう言ったのさ「それはね・・・・───」

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 23:57:27.70 ID:0raW4tX00.net
7でハーリング大統領と言うキャラクターを殺してしまったのは誤りだったのでは?
生かしておいた方が今後の活躍や新作の売り上げアップに貢献する機会とかあったかも知れない

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:11:04.73 ID:STLjzcpu0.net
ミサイルが直撃した衝撃でハーリングは気を失い、気づけば彼は救命胴着を着け海を漂っていた──
ジョンソン大佐が最後の力を振り絞り、激しく墜落していくさなかに彼になんとか救命胴着を着け、分解した胴体から放り投げたのだ。
彼はジョンソン大佐の無念を胸に、彼に報いるべく軌道エレベーターへ戻る。
戦争終結まで軌道エレベーターで何があったのか?なぜコゼットは生きていたのか?
彼の孤独な戦いが始まる───。
エースコンバット7 アナザーシナリオ・本格的FPS(TPSでも可)ステルスアクション!軌道エレベーター内をハーリングとなり、縦横無尽に駆け抜けろ!生き抜くんだ!元大統領!
ハーリング殺しは、他にいる──。

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:17:57.49 ID:KAQnFiPy0.net
やめて!マザーグース・ワンの特殊能力で軌道エレベーターを叩き折られたら、
闇のVRで機体と繋がってるハーリングの精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないでハーリング!あんたが今ここで倒れたら、
ナガセやブレイズとの約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、トリガーに勝てるんだから!
次回、「城之内死す」。デュエルスタンバイ!

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:23:28.88 ID:eI8UA88J0.net
最後までがんばれよ

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:29:55.72 ID:ZGFKbDFp0.net
城之内とばっちりすぎるだろ

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 02:16:07.05 ID:dTSnVcNia.net
>>106
5でラーズグリーズ隊のことを2020年に公表するって言っちゃったからそれまでに殺しとかないといけなかったんじゃないの

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 02:17:45.27 ID:tKHjnxtF0.net
城之内が死ぬのは様式美だから

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 04:54:43.97 ID:zhSgRgJk0.net
マザーグースで男に関する良い話はあまりないな。

114 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:01:45.61 ID:LAnkvUu5d.net
あの時あの場所にハーリングが居たとされるのも実は擬装

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:08:48.99 ID:hNjQzTGl0.net
国家解体して巨大企業が世界を牛耳るのが確定してしまったから
融和主義でカリスマあるハーリングは後々シナリオ的に邪魔になるから退場させたかったんだろうな

8ではニカノールが犠牲になったりしてw

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:20:37.98 ID:SXXsuWof0.net
>>105
貴女を食べる為だよ

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:42:24.86 ID:fTlFCtBb0.net
いや、これでベルカ事変の真実が判明してハーリングが偶像化されるぐらい英雄化し、
それにともない世界からグランダーGI社に対しての解体通知が命じられるも、
反発してオーシアへ戦争をしかけて、衛星復活もできないオーシアが敗北した結果、結果国家解体戦争になる流れでは?

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:48:28.86 ID:hNjQzTGl0.net
そもそも5であれだけやらかしたのにグランダーIG健在だし
今回でエルジアはベルカの掌で踊らされてた感だし

オーシア含め世界各国の危機意識薄すぎ

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 10:11:24.03 ID:Eh/NX95o0.net
>>118
戦争への忌避感も薄いからな

8の主人公ゼネラルリソース側でお願いします

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 10:33:48.34 ID:RwP+XBR70.net
>>118
グランダー社が特に何事もなかったかのように普通に盛業中なのにはずっこけたなあ
「分割解体された後、多数の技術者がエルジアに渡った」とかにしとけばよかったのに

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 10:36:31.23 ID:pKz8qUp00.net
その場合ゼネラルに繋がらないから・・・・ああいや、その技術者がエルジアでゼネラル立ち上げた、にすりゃいいのか

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 14:27:17.55 ID:RdPZ0uDp0.net
ミハルの最終データを持っている博士が一番最強

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 20:07:35.49 ID:L3qWeGTDK.net
気が早いにも程があるけど8があるなら
もしくはナンバリングでなくても3の続編かリメイクが欲しいな
今のグラフィックであの電脳空間戦がやりたい

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 22:24:41.53 ID:RdPZ0uDp0.net
7って両陣営が衛星とか破壊しまくったら無人機が暴走してしまい
全人類を排除しかねないので全軍が協力して無人機を破壊して人類の未来を護りました
って話なの?

125 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 22:26:52.61 ID:RdPZ0uDp0.net
無人機ってCPUが人間の操縦するセンスを真似する必要があるのかね?
機体の性能に合わせて限界まで操縦すればいいだけのような気もするが

126 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 22:39:22.69 ID:zhSgRgJk0.net
ネームド 24名 最年少21歳 最年長46歳 平均32歳
20代10名 30代11名 40代3名

ようやくトロコンしたが十年後はきつそうだ。

127 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 00:27:04.70 ID:qdDASczm0.net
キャンペーン5周目だけど、今だにmission16以降は何かよく分からんまま戦ってる感はある

128 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 00:47:34.02 ID:lVOZNJEh0.net
話わかり辛いよな
謎を追いかけてくような話でもなく
感情揺さぶられひきこまれるような話でもない
後半驚くような展開もなく無人機と戯れて終って
主要キャラや各国の命運はどうなったのかよーわからん

129 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 00:52:03.45 ID:qdDASczm0.net
ミッション中の無線は熱いんだがなぁ

130 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 01:06:07.43 ID:QqPmYNTf0.net
そもそも島で敵軍壊滅させて友軍と合流したのならそのまま一緒に行動していればよいのに、ただの遠足で元の四面楚歌の場所へお帰りになられるとかね。

131 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 01:35:11.89 ID:MnEY6yUe0.net
両国協力なんて眠たいことやってんじゃないよ
エルジアもしくはオーシアを徹底的に叩きのめしてやりたかった
個人的にはオーシアが敵のほうがやる気出ててたんだが

132 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 01:59:40.26 ID:AvwbuXt7a.net
両陣営共闘といってもオーシア&エルジア内の自治州的な陣営と反乱軍vsエルジア正規軍残党&無人機だし割と徹底的にやられてると思う

133 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 02:01:14.88 ID:gEByHXyr0.net
SASMにやられるのはもう慣れたけどEMLバシバシ当ててくるやつ何なん凄いわ

134 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 02:08:50.03 ID:/EpetbW/0.net
>>130
ロングレンジ部隊は物資が切れそうで早急に補給しなきゃいけないし、元懲罰部隊は航空機に相当する足を持ってない
回収しようにも輸送機は連れてきてないしまともに使える滑走路もない
無理な相談だぞそりゃ

135 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 03:17:29.38 ID:qy97Ag2Gd.net
>>125
予測が可能になるのでは?
>性能限界MAX追求

136 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 05:20:52.23 ID:Gc1B+ZpK0.net
発売日に買って結構な時間遊んだけど
L2+R2で急旋回できるのを昨日知った…
他にも機体の強化パーツがツリー開放したら勝手に全部使えると思ってたのが
自分でセレクトして載せて初めて使えるのを、つい最近知ったし。

なんだろう、紙の説明書無くなってからこういうの多くなった。

137 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 07:00:04.43 ID:HCewvY2e0.net
>>136
普通の人はちゃんと出来てるんですが

138 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 07:48:22.66 ID:+D2ysQLup.net
7のグダグダ感は3の世界への布陣という事です強引に理解したわ
そりゃ国がこの体たらくなら企業が台頭してと仕方ない

139 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 07:51:40.38 ID:sEmMhQuM0.net
国家ベースの情報インフラが大々的に破壊された混乱のさなかなら、
国際企業の台頭もあながち無理とも言い切れないんだよな
二国が「たまたま」同時にお互いの軍事衛星を破壊しましたってのも
タイミングとしては出来すぎだし

140 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 08:54:31.34 ID:Ols3ld/+0.net
たまたま戦争相手両国がグランダーIGの兵器を使っていて
たまたまグランダーIGと縁があるベルカ人の技術がエルジアに入り込み
たまたま無人機もグランダーIGの管理下でユージア大陸内で生産体制も確立し
たまたまオーシア・エルジアともグランダーIGによる兵器技術に依存してただけで
たまたま衛生破壊作戦が両国で発生しただけだよ!!

いや、本当にオーシア・エルジアの国家保安体制とか見直すべきだろ

141 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 08:57:16.35 ID:wMzabTDyK.net
>>136
買ったら装備しないと意味無いってドラクエでも散々言われたでしょうが!

142 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 09:01:11.77 ID:tq+C4HCk0.net
そもそもグランダーIGは5であんなことやらかしたのにまだ暗躍してるってどういうことなんだよ

143 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 09:01:23.42 ID:/EpetbW/0.net
>>136
流石に遅ぇw
実際にパーツ載せなきゃ意味ないのは過去作でもそうだっただろうがw

144 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 09:02:55.19 ID:+D2ysQLup.net
>>140
軍事力だけアメリカ並みにして脇の甘さを日本並みにしたような国だなオーシア

145 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 09:21:42.26 ID:uIOUw7JO0.net
しかし、紙の説明書をなくしてどの程度経費削減できたのだろうか?

146 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 09:26:42.06 ID:ZxIK5+ab0.net
無人機については前々から軍内部で反対意見が多数だったのかな
2機目の鳥を海に落とすシーンで寝返っていたよな
ミハルの遺言も無人機を落としてくれって言ってたし

147 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 09:44:54.53 ID:lqvDf5m10.net
>>145
印刷費用もあるだろうけどDL版は紙の説明書を入れようがないからそっちに統一しただけじゃね
プレイ前に紙の説明書を読んでる時のワクワク感は好き

148 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 09:53:27.98 ID:ZxIK5+ab0.net
ソフトを売る為に初回限定版とかでCDやフィギュアを付けるくせに
基本操作とか最低限の説明は紙の説明書を入れて欲しい

ピカチューのフラッシュ事件があったときも余計な紙とかいれるよな

149 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 10:01:34.46 ID:iUOMUaWM0.net
このソフトに限らないが、そのくせ余計なソフトや攻略本の広告はきちんと入ってるからな
初回限定版とか予約、店舗特典って発売日忘れてて手に入らなかったときに、買う気が一気に失せるのもなんとかして欲しい
チョコボもそれで買わなかったしなぁ

150 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 10:03:29.16 ID:+y5RB7XB0.net
そう…(無関心)

151 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 10:08:42.61 ID:lVOZNJEh0.net
エコだよんていうアピールもあるだろうし実際コストは減ってるだろう
説明書の匂いは何気に好きだった

152 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 10:13:13.69 ID:zWIiTPkZr.net
忘れてるやつの心配なんてしてたらなんにもできねえよ

153 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 11:21:13.46 ID:ZxIK5+ab0.net
バンナムのゲームを発売日に買うほど愚かな行為はないぜ
俺は勿論予約開始日にTSごと予約した

154 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 11:28:03.99 ID:lVOZNJEh0.net
5のリマスターっていう餌ちらつかされてたからなあ
食いつく他なかった

155 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 15:07:45.82 ID:s++sym05M.net
シーズンパス買わなくてホント良かった
今からやる気起きないもん

156 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 15:08:55.62 ID:ws/pbnJS0.net
マルチ飽きたわ
最近はフレも別ゲーやってる人多いし

157 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 15:24:22.28 ID:ruIbzd+VM.net
初めてマルチやったけどこれやる気あるの?
機銃縛りとかできるのかと思ってたわ

158 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 15:29:28.01 ID:qy97Ag2Gd.net
トロコンのために、と重い腰上げてマルチデビューしてみたが、まあ嬲られるナブラチロワだった
そもそもつまらないから共同戦線ミッションが実装されるまで5やってよう

159 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 15:33:57.15 ID:FLPLNsn8d.net
PvPの出来は悔しいけどINFの方が上だわ

160 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 15:49:43.40 ID:Ols3ld/+0.net
艦隊TDMやりてー!
素材流用で両陣営のハンバーガーを防衛とかしてー!

161 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 16:30:57.09 ID:PQkKhnFh0.net
ハンバーガーにされてたら防衛できていないのでは?

162 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 16:49:18.50 ID:tq+C4HCk0.net
だがハンバーガーとは何だ?

163 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 17:14:10.57 ID:wMzabTDyK.net
>>162
http://www5.synapse.ne.jp/kabahiko/SA350004afhwjhjshe1.JPG
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/964f1796e07d01ddf34027a362a297bb.jpg

164 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 17:27:38.96 ID:sCZaTdpXa.net
>>157
少人数なら機銃縛りは割と出来る

まあマルチが大味というのは同意
総司令レベル52だけど

165 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 17:42:55.81 ID:tq+C4HCk0.net
>>163
私の世代はもうハンバーガーの食べ方を知りません
祖父母が使う食器の使い方がわからないのです
かぶりつくと悲しい顔をされてしまう

166 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 19:29:23.16 ID:dsnGrnY90.net
なんだかんだ言ってマルチでEMLとかPLSLとかMGP使うのたのしい

167 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 19:32:13.13 ID:sEmMhQuM0.net
>>165
ばあちゃん……ごめんよ……一人でハンバーガーで盛り上がってごめんよ……

168 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 19:55:32.96 ID:ZkGYUDe/Q.net
通常ミサイルを外して、その分搭載できるガンポッドを増やすみたいな兵装設定ができるようになると良いな
A-10の主翼にガンポッドを四つぶら下げて、
GAU-8と合わせて機銃5門で一斉射撃をして遊んでみたい

169 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 20:34:27.74 ID:+D2ysQLup.net
ヘリオス使えるようにしてくれ
一気に油田吹っ飛ばしたい

170 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 20:41:51.93 ID:lqvDf5m10.net
そういや今日マルチで一回もエラー出なかったな
一応復旧したのかただの過疎化か

171 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/22(金) 21:58:31.39 ID:qLuGH6dza.net
A-10の機銃はずっと唯一の高威力高発射レート枠だったのに今回ナーフされて中威力高発射レートになったの許さんぞ!
それは25mmぶら下げてるF-35にでも渡しとけや!
なんで27mmに単発威力負けてるねん!

172 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 01:10:02.31 ID:vgRVsU9Q0.net
やってもやってもマルチが上達しないわ
どっかに塾でもないやろか

173 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 09:33:24.93 ID:OSdG76QP0.net
SOL隊の機銃で撃墜されてもベイルアウトして生き残る技術もどこかの塾で学んだのだろうか?

174 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 09:48:19.61 ID:gKIHL6FI0.net
>>173
オメガ隊じゃないの?
戦争後小遣い稼ぎでベイルアウト講座でもやってたんだろ

175 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 12:22:13.05 ID:aQT6hsYma.net
>>171
個人的には機首と同軸じゃない方が気になる

176 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 13:05:12.32 ID:yqTyr2I8d.net
>>174
趣味と実益を兼ねた天職やな

177 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 14:40:20.49 ID:yUHI8TqA0.net
>>172
とりあえず、マルチ専用パーツをつけるところから始めよう。

178 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 15:37:32.29 ID:wYeePLPb0.net
2000以下特殊兵装アリで距離速度詰みHVAA当てやすくて好き

179 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 22:49:41.16 ID:Id7VY70gd.net
艦隊TDMやるにはアタッカーの機種が少ないと思う
せめてナイトホークや爆撃機を追加して欲しいw

どうせインフみたく、クッソ固くてミサイルと機銃の針山みたいな艦船になるんやろ・・・

180 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 23:24:20.18 ID:Te5Js2KR0.net
ファイターも対地出来るデショ

181 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/23(土) 23:38:52.34 ID:sML2V+QNa.net
B-2での艦隊爆撃が懐かしい

でも爆撃機来ても今のQAAM、EML環境を避けられる気がしないな

182 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 00:06:36.99 ID:QmiYK4hw0.net
レーダー写らなければセーフ

183 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 00:27:26.50 ID:ubE7GXm30.net
初めてFY-23見たときは架空戦闘機かと思った

184 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 01:11:17.27 ID:U9eePrA7K.net
うん架空だね

185 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 01:50:12.74 ID:UzENYWmP0.net
YF-23はデザインだいすきだけど兵装のせいで微妙にマルチでは使いづらいのがな
キャンペーンではこいつばっか使ってたわ

186 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 02:37:16.50 ID:Fj7Fqi/T0.net
YF23黒スキンでやるM14のリプレイ大好きだ
あの不穏な姿の機体がサーチライトの中で飛び回ってるのが最高にかっこいい

187 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 03:07:24.77 ID:5tAPIamYa.net
>>185
対地はUGBだし対空はHVAAだから玄人向けだよね
お願いミサイルしてるうちは使いこなせない機体

188 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 03:16:30.98 ID:Y92SlkH5a.net
さっきYF-23でやっとマルチUGBキル出来たわもう2度とやらん
さて次は全兵装にキルカウント付けるの目指すか(吐血)

189 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 07:42:57.05 ID:79vtc7jf0.net
>>185
UGB持ちで足早いからM6やM14のいいお供なんだけどなー

190 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 10:30:10.55 ID:+WAQp3DB0.net
M12をYF-23で行ったら時間が余る勢いでびっくりした
それまではあっちこっちてんやわんやだったのに

191 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 10:34:09.30 ID:n6N8Jl8cp.net
M12はUGBでかなり楽になるからね

192 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 10:35:38.01 ID:79vtc7jf0.net
後はM8もUGB持ってくと余裕だな
俺でも地上全部食えるから、上手い人なら航空機も含めて全食いできそうだ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 11:35:28.64 ID:4mqNWInR0.net
パイプラインマジでSとれねー
タイムとスコアの両立ができない

194 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 11:41:07.92 ID:ubE7GXm30.net
そんなあなたにFY-23 UGB

195 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 11:42:23.79 ID:+rIUsdlt0.net
カモちゃん4AGM一択

196 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 11:46:57.37 ID:Z+/1xa+v0.net
>>194
FY……?

197 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 11:50:35.74 ID:ubE7GXm30.net
YF

198 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 11:51:13.87 ID:Ow897noh0.net
あそこは4AGM向いてないわ

199 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 12:03:40.91 ID:/E5uVdMKd.net
>>193
YF-23 UGB 範囲&威力マシマシ
前半戦25,000弱稼げばSは目前

200 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 12:09:01.36 ID:Ow897noh0.net
威力は意味ない、範囲だけでいい

201 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 12:13:35.26 ID:Y8mwfiri0.net
あそこUAV無視で良いのかな
S取れたけどイマイチ条件がわからん

202 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 12:13:39.78 ID:/E5uVdMKd.net
>>200
そうなんだ、訂正痛み入る

203 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 12:15:09.36 ID:4mqNWInR0.net
>>199
25000でいいのか
なんか躍起になって後半トレーラー2台残してMQ99狩りに行きまくってたわ

204 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 12:46:56.15 ID:cs9Z2Pz7a.net
M8はオイルタンク壊せばどうにでもなるから
機銃射程、機銃レーダーロック、対ストール積んで機銃で一筆書きしてから点々と残ったの4AGMでもいいかも

205 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 14:46:26.16 ID:32gRF+c80.net
HCAA、SOL隊やA-10Bなんかは2発で落とせる(通常ミサイル2発では落とせない)
でもMQ101は1発で落とせない あれは通常ミサイル1発で落とせるんだが

206 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 15:34:56.81 ID:CB+kcXg6r.net
俺の場合、M8Sの最後の1ピースはスタンダード操作だった
いやもう地上物をなぎ払うのが楽で楽で
そして空戦時にはエキスパートに変更

207 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 15:41:55.93 ID:bTSm5YD1a.net
ノービスってなんかやりにくそうなんだが
微調整効かなくね?

208 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 17:27:25.24 ID:mSswSSij0.net
M12でアーセナルバードにロックできず、機関砲も効き目なく詰んだ(´・ω・`)

209 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 17:30:15.84 ID:QmiYK4hw0.net
動画うp

210 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 17:50:24.72 ID:I6jZczYW0.net
ロックの四角が点線になって攻撃が全く当たらなくなるバグは俺もハーリング救出マップで起きたな

211 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 18:02:11.64 ID:mSswSSij0.net
ミッション12を最初からやり直しても同じだった。
ver1.02で修正されたんじゃなかったんですかねぇ?

212 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 19:18:12.71 ID:U1utoA3VF.net
>>211
俺なんて発売から一週間はへリボーン部隊やっつけてもアーセナルバードの影も形も出て来なかったんだぞ
出てくるだけマシだよ

213 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 19:54:07.45 ID:jYNGfr3F0.net
オフラインで遊んでいるプレーヤーは死亡確定?

214 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 20:29:23.85 ID:Ow897noh0.net
そのバグ見たことないわ

215 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 20:47:38.67 ID:mSswSSij0.net
>>212
南無ー
修正待ちでAC5でもやってますわ。

216 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 20:49:56.62 ID:qpmM8D/qd.net
>>215
再起動してもダメかい?

217 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 20:53:25.93 ID:jYNGfr3F0.net
箱1版ってオチ?

218 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 21:40:29.26 ID:OpxQsd/Ma.net
ファーバンティのノーダメ勲章狙いで激戦を遠巻きに見つつ遊覧飛行してた
そしたらワイズマン達が敵艦隊に群がってたり後半戦でも全員でミスターXに挑みかかってたことに気付いて今作の世界が好きになった

219 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 21:54:46.64 ID:CB+kcXg6r.net
メイジはF-16、ストライダーはF-15という
部隊に合わせた機体でプレイしたいんだけど
444左遷中は何の機体に乗るか悩む…

220 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 21:56:20.36 ID:2cajv+0j0.net
貰った細長いやつでいいんじゃない?

221 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 22:00:19.47 ID:cs9Z2Pz7a.net
>>219
ミッション5初回開始時にF104とMig21もらえるけど
M15開始時のムービーで渓谷での戦闘相手がF16に見えるのも確か

222 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 22:02:34.60 ID:7PDZpUg2a.net
>>218
敵艦隊は放置しておくと巡洋戦艦や巡洋艦はすぐ沈むけど、イージス艦だけはかなりしぶとく残って
接近した味方のイージス艦と機銃まで使った大激戦繰り広げ出すから観察してると面白いぞw

223 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 22:05:18.28 ID:cs9Z2Pz7a.net
>>222
観戦用みたいな感じのネタ機体としてのヘリとか欲しいよね

224 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 22:09:47.27 ID:hxrohz3SK.net
あまり味方は観察した事無かったけどちゃんと戦ってくれてるんだ

225 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 22:16:43.51 ID:cs9Z2Pz7a.net
>>224
味方NPCは連続旋回時間に制限つけてミサイルの威力をロシア機機銃くらいにして同時発射1発、アフターバーナー禁止
くらいの条件でやってるからあんまり責めてやるな

226 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 22:28:06.29 ID:6YCmdDrId.net
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/f/c/fc3158df.jpg

かわいいよなぁ
ペンギンみたい

227 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 22:41:43.56 ID:ieCM6UX/0.net
今回、LAGMってどういう使い道あんの?
インフィニティじゃMTDのLAGMとFAEBが糞うざすぎたけど、使えない兵装になると使いたくなるよね

228 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 23:32:18.56 ID:ubE7GXm30.net
EMLの収容速度クッソ早くね?
あんな巨根1秒で収納しててワロタ

229 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/24(日) 23:48:44.38 ID:7PDZpUg2a.net
イージス艦同士の接近戦見てると普段艦船が使ってるシースキミングする対艦ミサイルの他に、弾道飛翔に近い山なりの挙動するミサイルで対艦攻撃してる事あるけど、
あれは対空ミサイルを対艦モードで使ってるみたいな無駄に細かい設定とかあるのかな
前者単発だけど後者はだいたい2発同時に使ってる気がする

230 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 01:24:55.56 ID:eksmUZpT0.net
>>227
ミッション9のレーダーを狙撃

231 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 02:30:55.85 ID:UFc4aFxk0.net
なるほど、いい案だ
カウントが最後にやった一機がフルバンドか・・・

232 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 02:53:14.53 ID:zOds4ZMe0.net
フルバンドかバンドックにウソの報告をしていれば
別の誰かが落とされていたわけなんだな

233 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 07:36:56.36 ID:9rbtiW860.net
>>222

234 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 07:37:33.43 ID:9rbtiW860.net
>>222
イージス艦は機銃で仲間のミサイルガンガン撃ち落としていくからな

235 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 08:32:00.99 ID:KEWEYJ+1a.net
スペイン人は糞野郎ばっかり、マジでスパニッシュむかつく

236 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 10:17:54.32 ID:nPdyvF2e0.net
情報屋を気取っていながら自分の直近の情報を掴みすぎ、又は晒しすぎると消されるという情報すら見逃す真性だからしかたない

237 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 10:37:56.57 ID:zuGlPT+60.net
学生時代のフルバンドってWelcome to Undergroundのコピペみたいな事してそうでかわいい

238 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 10:42:27.48 ID:zOds4ZMe0.net
囚人として捕まる奴だからしょうがない

239 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 13:21:26.20 ID:otihYuPMa.net
フルバンドは致命的に空気が読めない感じあるよね
ハイローラー墜ちた時とか

240 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 14:43:48.10 ID:0iSQGfwnd.net
>>239
ハイローラーは一杯おごってくれた良い奴。

241 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 15:55:17.80 ID:zOds4ZMe0.net
囚人でも酒は飲むことは出来るのか
カイジの世界でも飲むことが出来たし

242 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 17:32:33.70 ID:4zxGshDCa.net
マルチの兵装搭載量をリアルにしたバージョンやってみてぇなと思ったけど
ガンポッド無双になるだけな気がしてしまった

243 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 17:56:11.66 ID:pfmVwBQaM.net
機銃とはいえ武器持たせて飛ばすんだから
酒でガス抜きさせないとすぐ叛乱が起きる

244 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 18:00:12.53 ID:HLK3FkVx0.net
ガンポットは、2秒〜3秒で残弾切れるよ

245 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 19:35:59.95 ID:P/plQS79a.net
武装は遠隔ロック出来るから問題無さそうではある
ミハイとの遭遇をスクラップクィーンが聞き出したシーンとか見てると、「囚人」とは言っても刑務所みたいにカッチリ拘束されるわけじゃなく
敷地内なら割と自由に行動出来る感じな気がするな

246 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 19:44:24.24 ID:zOds4ZMe0.net
エリア88の主人公も似たようなものか

247 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 19:45:07.77 ID:nPdyvF2e0.net
そもそもあの基地自体が懲罰部隊のための隔離施設みたいなもんっぽいからね

248 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 19:53:15.96 ID:xDY9WNqA0.net
酒も出るし夜の密談もできるらしいからな
それどころかフルバンドがいろいろ嗅ぎまわる中には
人のPCの中をあさることも含まれてるんだろ?
ひょっとして個人的な友誼があれば看守と同衾もできるんじゃね

249 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 19:54:49.56 ID:zOds4ZMe0.net
電話は使えないがネットは使えると?

250 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 20:02:34.11 ID:VvPDYF65a.net
>>218
おーフーシェン頑張ってるな、と俺も微笑ましく眺めてた
でも旋回中に連中喋り過ぎ
訓練映像とか観るとパイロットは呼吸するのも大変

251 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 21:12:00.36 ID:zOds4ZMe0.net
博士ってその後どうなったの?

王女: ハーリングの鏡・・・貴方ならどっちを取るかしら?(塔を護るor壊す)
博士: !?私はハーリングじゃないし
王女: やだ!この人アスペ

252 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 21:47:01.02 ID:jKv0KL4Hp.net
>>251
天才ってアスペ多いし…
ナイトレーベンの基礎でも開発するんじゃね?

253 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 21:54:05.40 ID:MD6yIuYeQ.net
軌道エレベーターの中に破壊可能なシャッターを設置して、ミサイルや無誘導ロケットで破壊しながら進むアイデアが没になったのは何故なのか?

254 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 22:17:55.65 ID:Dd96r6y9r.net
>>253
ノー・モア・ハミルトンネル

255 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 22:19:17.29 ID:xDY9WNqA0.net
軌道エレベーターの中に巨大アリや巨大クモを配置して、
ミサイルや無誘導ロケットで破壊しながら進むアイデアが没になったのは何故なのか?

256 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 22:35:52.56 ID:uiK/FxPja.net
>>248
PCは賄賂次第って言ってなかったっけ

257 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 22:50:28.00 ID:Xvsyps6g0.net
>>255
それはカロン戦術爆撃機や爆撃機フォボスとかの仕事だから…

258 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 23:05:33.28 ID:nPdyvF2e0.net
というかそれEDFのパクリじゃね

259 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 23:25:14.28 ID:kY0v7t7G0.net
>>253
ゲームとしては面白いが、世界観に合わないから没になったとか

>>255
そんな知恵遅れなアイディアは最初から出ていないし、採用する価値も無い

260 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/25(月) 23:26:52.53 ID:XbJTXpxd0.net
ネタにマジレスよくない

261 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 00:03:47.16 ID:2oa6broX0.net
巨大アリや巨大クモってドラゴンセイバーやドラスピのボスか
PSハードでドラスピの3Dシューを作ろうとしたとか噂があったな

262 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 01:34:04.70 ID:ojzTmPmd0.net
インフィニでゴジラとどんぱちやったんだから平気平気w

263 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 01:45:24.08 ID:2oa6broX0.net
よし、巨大ワルキューレを出そう

264 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 13:18:57.88 ID:lMtWdI2Aa.net
>>262
そんなのあったのかよ
やべぇやりたかった

265 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 13:43:12.94 ID:ZRgBySqQK.net
とにかく超巨大兵器を相手にするようなの欲しい
更に言えばそれをマルチでやりたい
外部と内部に別れて破壊していくみたいな

266 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 13:49:14.00 ID:Ndy+5IJ90.net
AIの主人公が活躍してるのを眺めるミッションも面白そうなんだが
あと今回ストーンヘンジが味方で出てきたけど、もっとまともに自軍で超兵器運用してるの見たい

267 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 14:06:30.32 ID:4gBGb86tr.net
つ アークバード

268 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 14:13:00.93 ID:cUnC0m5ld.net
空中空母から発艦したい…

269 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 14:42:12.60 ID:0LHVQuTZd.net
>>268
アイガイオンから発着艦(発着挺?)するシュトリゴン隊、かっけーかったなw

270 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 16:48:34.75 ID:ckqhiFpR0.net
久々に再開したらボタン忘れてて草
オンにまだ人が居てくれてポイント稼ぎ助かるわ

271 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 18:03:13.96 ID:iv7BkV3TM.net
スターファイターで成層圏まで上がるだけで大変なのに
軌道エレベーター内部で戦闘しながら上がるとか無理だろ

272 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 18:48:53.71 ID:MhD+jHD80.net
二ヶ月経つとはいえ夜にマッチ検索して各モードに部屋が10個もないの普通に過疎ですよね

273 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 18:57:43.16 ID:jPsdaPcSa.net
シャッター壊しながら垂直は
<<落ちてくる破片に気をつけろ!>>
<<なぁに、破片なんぞにやられはしねぇ>>
\テュン!!/
まで見えた

274 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 19:54:45.20 ID:SRNKZ9TKr.net
ベルカ人は草でも食ってろ!

275 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 20:07:43.42 ID:J7vC3XKM0.net
>>216
超亀ですが、再起動してもダメでした。
大人しくAC5しながら放置ですわ(´・ω・`)

276 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 20:14:57.47 ID:hCc8LaSna.net
昨日444で飛んでるときにフリーズはしたなぁすちーむ版

277 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 20:15:44.76 ID:yZvAko/T0.net
>>263
XB70スレイヤーのマルヨンさんがいるから変なとこに突っ込むかもしれぬ

278 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 21:13:52.30 ID:nSQYdXg20.net
マルチはトロフィーのありあまる富まで獲得したのが1ヶ月以上前だし、寝てたり、出撃しなかったり面倒なのが多い、
無駄な時間使うより、キャンペーン飛んでたほうがマシという結論

279 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 22:51:27.10 ID:nOrYT6rl0.net
>>271
アフターバーナーでもやらせたいのかね…

280 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/26(火) 23:33:41.91 ID:VW1L3FJE0.net
7の新要素のUNKNOWN TARGETは、コアな軍事マニアやフライトシマ―を取り込みつつ、フライトシムができない層にも配慮して実装したのだろうが、
それによって微妙に滑ってしまっているよね
わざわざ接近して識別してから破壊しないとスコアが入らない仕様だから、周回プレイの時には識別の手間が苦痛になってしまう
軍事マニアやフライトシマ―を満足させつつ、最低限の軍事知識が欠如している層やフライトシムができない層にも配慮しようとすると、
どうしても中途半端になってしまい、結果的に最初から無かった方がマシだった代物になる

281 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 00:04:05.09 ID:OxDjuj9T0.net
キャンペーン7周目だけど一周目以外識別苦痛に思ったことないわ
△長押し大正義や

282 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 00:06:47.16 ID:OxDjuj9T0.net
むしろ周回してるとどんだけ早く識別してスコア稼げるかのスコアタになる
上手く飛べた時は幸せ

283 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 00:29:32.16 ID:zpYylGSWp.net
さわっちゃらめえ

284 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 00:57:31.28 ID:7nTHTZ42K.net
微妙に言い回し変えててもすぐ判るよな

285 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 01:03:15.30 ID:OxDjuj9T0.net
俺はエスコンスレ歴浅いから例の人の識別はできないみたいだな

286 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 02:17:41.61 ID:bSmoQtMM0.net
>>285
三角長押しするといいぞ

287 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 02:23:58.00 ID:LP2H91BoK.net
テンプレになる程のガラプーが居るようだから自分も書き込みづらいのが困る
それほど書きたい事があるわけではないけども

288 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 02:27:19.38 ID:wRHp4F8g0.net
>>287
>>3のことならテンプレでもなんでもないただの粘着荒らし
ガラプーを目の敵にしてる頭のおかしい奴がいるというだけの話

289 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 02:40:17.71 ID:zhJzFQ210.net
>>287
どんまい
書き込み内容を見ればテンプレになる程のガラプーかそれ以外の人か分かるから気にする必要無いよ

290 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 02:41:33.58 ID:zhJzFQ210.net
(ワッチョイ cb01-STzE)は>>3に書かれてるガラプー本人だな

291 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 02:42:24.94 ID:OxDjuj9T0.net
結局注意喚起してる人もそれほど識別できてはいなくて誤爆を繰り返してるみたいだな・・・

292 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 02:49:15.81 ID:wRHp4F8g0.net
>>290
そういう君が粘着して>>3書いてる人?

293 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 03:31:57.88 ID:OxDjuj9T0.net
頼むからちゃんと識別してから書き込んでくれないか
注意喚起してるつもりかもしれんが混乱を生み出してるだけだぞ

294 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 06:46:56.31 ID:B0idwqes0.net
鶏ガラスープの出番が来たようだな…

295 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 07:46:58.10 ID:5ITtLV7xd.net
アンノウンを攻撃するな!

296 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 08:09:19.74 ID:tFoKt/qma.net
≪攻撃の意思はない!ただの誤爆だ!≫
の無線の理不尽さすごい

297 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 08:19:52.14 ID:7nTHTZ42K.net
>>287
情報は正しく扱わないと死ぬぞ
今の戦争じゃな

298 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 09:50:43.54 ID:Q2TUseUK0.net
ゲームてある程度のプレイヤーにストレス要素を与えつつもそれを超えた際の達成感・満足感があれば良いバランスして評価されるんだけど
敵識別のミッションは、ストレスに対しての見返りがあまりなかったからね
敵識別をもう少しテンポよく出来ていたらまた違ったんだけど
敵識別機能を妨害している施設・電子戦機を倒したら一気に周辺エリアの識別判定が改善するとか
ロックオンするだけで識別可能にするとか

299 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 17:30:31.04 ID:jNGs4f4BM.net
IFFは衛星から送られてるってレーダーミッションで言ってるよね

300 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 17:50:42.01 ID:tFoKt/qma.net
既に半分も衛星ハッキングされてるのに衛星とのリンクだから安全って思っちゃうのもどうなんって感じだけど

301 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 18:07:20.24 ID:R4qDjlpYp.net
海底ケーブルってあの世界無いのか?
ユリシーズからだいぶ経ってるし敷けそう
それとも衛星通信が5G 6Gで構築されてて惑星全域にネット回線が敷かれてるのか?

302 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 18:21:50.16 ID:B0idwqes0.net
軌道エレベーターができてから宇宙に行く手段がそれ以外寂れたとか言ってるし
今の子どもがテレビや電話を回すことを知らないように、アナログ的な通信手段も徐々に遺物になってる可能性はある

303 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 18:33:28.53 ID:iYGa66fL0.net
軌道エレベーターは壁画みたいに世界中に何個も建てたのか?
もしもスクラップクイーンが軌道エレベーターを壊せばナガセは二度と地球に帰ってこれなかったのだろうか

304 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 18:37:23.38 ID:PsjuZWGGQ.net
UNKNOWN TARGETシステムとかやらなくても、レーダーや戦域MAPに表示されず、ターゲットコンテナも表示されないユニットや破壊可能オブジェクトを出すとかでも良かったと思う
ターゲットコンテナが表示されずミサイルのロックオンが出来ないステルスタンクローリーとかおもしろそうだ

305 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 18:48:20.47 ID:5XrpB0XA0.net
面白いわけねーわ

306 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 18:50:28.65 ID:5XrpB0XA0.net
>>303
あれは将来そうしたいな、っていう願望を書いただけじゃない?
もしオーシア大陸も含めて何本も立ってたら姫さんが絵を見て驚くのは不自然だし

んで、M4の会話で「機動エレベーター壊したら"彼ら"は帰れなくなるやん」って言ってる
ここでいう彼らってナガセの乗った船のことだと思うぞ

307 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 18:54:54.88 ID:iYGa66fL0.net
建設中といっていたが
エレベータの工場は無人機の生産ラインに変わっていたと
もう世界中に建てる気がないって事だろうな

308 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:09:31.22 ID:v5eBf+0K0.net
雷うぜぇぇぇ!

309 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:15:29.16 ID:GhGRk0pI0.net
軌道エレベーターを建てたいのはオーシアで
無人機生産工場に勝手に変えたのはエルジア

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:17:24.76 ID:QXvEB5Iaa.net
軌道エレベーターからの打ち上げシークエンスってどんなだ?
えっちらおっちら宇宙船をワイヤーで運んでたのだろうか

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:29:51.67 ID:lE9Tqcwp0.net
>>310
たぶん上で船を建造するんだと思う。ヒトや積載物だけがエレベーターを上下して
船は永遠に大気圏には入らない。建造工場と港がそろってるんじゃないかな

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:38:04.79 ID:mn/LXmgC0.net
現実世界で軌道エレベーターなんて出来たら国家間の争いとか棚に上げそうだけどな
宇宙から資源が無限に取れるようになるんだし
軌道エレベーターからでさへ太陽エネルギーウハウハだろ
現実なら各国挙って資源開発に移行しそう

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:40:03.25 ID:xRVM1/pq0.net
知的障害(ガラプー KKd6-aA7+)は死ね。ACE COMBAT7スレに来るな
コイツの頭の悪い発言の数々を見るとイライラする

314 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:44:46.54 ID:mSoe8k86d.net
>> 313
一般的なスレならガラプーの様な手合いは袋叩きにされて排除されるか完全に無視されて追い出されてお終い。
しかし何故かエースコンバットのスレには、知的能力が低い子や精神レベルが低い子にもやたらと親切な人たちが一定数居て、
ガラプーみたいなのも普通の住人と同じ様に親切丁寧に扱うから荒らしの居場所ができてしまう。
本来であれば、スレの質や民度を一定に保つ為にも叩いて追い出した方が好ましいのだが、いわゆる親切な人たちにはそれが分からないみたい。
バリアフリー関係以外のスレで低知能者や荒らしにまで親切にすると裏目に出る

315 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:46:27.64 ID:mSoe8k86d.net
>>312
エレベーターからハブられた国や条約で損をする国がエレベーターを攻撃して戦争になりそうだがな。

316 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:56:49.77 ID:NzGV+WhU0.net
>>315
そのためのアーセナルバード

317 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 19:58:21.02 ID:7nTHTZ42K.net
>>312
そう思うほど簡単に資源って採れないみたいだが

318 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:15:40.87 ID:GhGRk0pI0.net
いつもの人だぞ

319 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:17:35.14 ID:QDrvZFOS0.net
米海軍、レーザー兵器「HELIOS」を駆逐艦に搭載へ ドローンなど破壊
https://newsphere.jp/world-report/20190327-3/

320 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:17:45.99 ID:mn/LXmgC0.net
>>317
まじか
世の中上手くいかないんだな

321 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:21:06.78 ID:QDrvZFOS0.net
どっかの大手ゼネコンが軌道エレベータは4兆円でできると試算してたが、
放射性廃棄物を宇宙に捨てるのに使えばいいのに
地中に埋めて何万年管理するよりよっぽど現実的だろ

322 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:25:09.52 ID:yGBfSOK80.net
>>321
うっかり地上にばら撒いちゃったりテロの標的になったり大変そう

323 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:29:58.42 ID:lE9Tqcwp0.net
宇宙に捨てるっつっても軌道上に捨てたら何がどう災いするかわからんし、
かといって地球公転軌道をはるかに外れるほどの速度を付けようとしたら
シャトル飛ばすくらいじゃ足りない莫大な費用がかかるからなあ
一番簡単なのは中東とロシアと中国をまるごと焼き払うことだよ! そうに違いない!

324 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:31:52.87 ID:7nTHTZ42K.net
>>320
例えば金属資源なんかでも小惑星は地球と環境が全然違うから
地球に有るみたいに鉱脈が綺麗に出来なくて採掘効率が滅茶苦茶悪いとか言われてたりする
もちろん未知の金属や物質が発見されたりする可能性も有るけど

325 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:35:33.14 ID:QDrvZFOS0.net
>>323
軌道ステーションは遠心力と重力が釣り合う所だから、
そこから太陽に向かって手で投げるだけでもいいぐらいだろ?違うん?
太陽で燃やせば何の問題もないのかとw

326 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:53:57.95 ID:PsjuZWGGQ.net
>>323
ゲームのスレで実在する国や地域を貶すような発言はみっともないぞ

327 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:58:35.96 ID:lE9Tqcwp0.net
>>325
違います。ちょっと面倒な計算が入るし、俺も専門家じゃないから
あんまり詳しく説明は出来ないんだけど、例えばポールの周りを周回する車を
想像して、ポール=太陽、車=地球と置き換えればわかりやすいと思う
車からボールを持った手を突き出してその手を放しても、
ボールは「真下」には落ちず、車と同じ速度で前方に投げ出されると想像できるんじゃないかな
ボールを「真下」に落としたければ、車と同じ速度で後ろに投げ出さなくてはいけないし、
太陽に向けて投げるにしてもその速度をキッチリ殺す必要が出てくるし、
たぶん太陽にたどり着くまでの長い時間の間に水星、金星の重力圏も無視できなくなる

長くてごめん。要するに、「地球の公転速度以上の射出速度は必要」ってこと

328 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 20:59:29.30 ID:mLTptAKva.net
>>315
紛争が慢性化して、武力介入する武装勢力が現れそう

329 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 21:03:34.34 ID:mLTptAKva.net
>>327
軌道エレベーターのアンカー部分(静止軌道の更に先の先端)は常時第二宇宙速度超えてるから、
そこから手放すだけで基本地球から離れていくぞ
勿論考えなしだとまた戻って来たりするが

330 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 21:08:50.41 ID:7nTHTZ42K.net
>>328
意外と行き着く先は近いのかも知れない

331 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 21:18:34.75 ID:QDrvZFOS0.net
>>327
あー意味はわかった。公転方向の速度ねw
まあ地球から離れていきさえすれば構わないんだけど
これ以上はスレチだねw
ナガセが帰ってくる所が放射性ゴミだらけにするわけにもいかんか

332 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 21:53:23.35 ID:iYGa66fL0.net
機種によってか戦闘機のコクピット見ると操縦者は二人いるんだけど
トリガーってのはどれ
どう脳内設定すればいいんだ?

333 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 21:54:25.50 ID:GhGRk0pI0.net
前or左

334 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 22:08:45.32 ID:oS3Tg5Ht0.net
>>325
軌道エレベーターがある時に太陽に向かってものを落とすのは簡単だ
軌道エレベーターの立つ場所が正午を迎えるタイミングで重力アンカーから物体を手放してやればいい
地球の公転と自転の向きは同じだから、それはすなわち公転とは逆向きに放り投げることになる

するとその物体は地球との相対速度は地球の引力を振り切るのに十分な速度を得て、
太陽との相対速度では太陽の引力を振り切れない程遅くなる
こいつは段々と太陽の引力に引かれて、数年〜数十年後には太陽に突っ込むだろう
たまたま金星でスイングバイでもしない限り、地球公転軌道まで戻ってくる事はない

335 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 22:10:45.81 ID:iYGa66fL0.net
>>333
ならもう一人は誰?

336 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 22:12:24.14 ID:oS3Tg5Ht0.net
>>335
ロマン

337 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 22:12:44.90 ID:bSmoQtMM0.net
宇宙にゴミなんか捨てたら宇宙環境保護団体が黙ってないぞ

338 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 22:13:38.89 ID:iYGa66fL0.net
もしも現実に軌道エレベーターが出来上がったとして
宇宙まで上がる費用はいくらぐらいになるんだろうか?
宇宙で金が取れるとかじゃないと作らないだろうな

339 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/27(水) 22:48:53.14 ID:Qovp0BNX0.net
軌道エレベーターから太陽への投入ということはつまり、
Kerbal Space Programを起動して、
Kerbinの静止軌道上から緑君のEVAだけでKerbolへ突入させてやれば、
大体似たようなことはできたといえるわけだ。


できる気しねぇぞ。

340 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 00:13:29.28 ID:0pKGVLPH0.net
>>334
それ場合によっては地球の衛星か地球の後ろを当分の間ついてくる彗星になるぞ
まさかとは思うけど自転と公転の速度が一緒だなんて思ってないよな

341 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 00:52:30.44 ID:emECPzBU0.net
6にラジオ君とかいう子供いたけどカウントと何か関係あるの?

342 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 00:57:53.94 ID:Dm3z2JOh0.net
カウントはオーシア人だし無いと思います

343 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 01:18:51.73 ID:0QcTnsz2r.net
<<騎士を気取りやがって、本物の貴族のつもりか>>
とか言ってるからカウントは本当に貴族じゃないんだろうな
嘘ついてでも貴族になりたい、エースになりたい
要は他人に自分は凄いというのを認めて貰いたかったのか

344 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 01:44:15.72 ID:3bs0XxIT0.net
しかしカウントはその後にトリガーの後ろを守ったから、国が違ったら騎士の称号を与えられたかもな
実力も立場ものちにトリガーの一番近いところに来る存在だぜ

345 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 07:50:54.34 ID:4uTvRZG80.net
エグゼイドの二人になるやつ

346 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 08:03:24.40 ID:7H14Eh480.net
>>343
そのセリフからカウントが本当の貴族であっても別におかしくない気がするけどな
ストーリー的にはたぶん本物の貴族の出だというオチだと思うよ、
ナディアのあの人みたいに

347 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 08:15:16.31 ID:m3faeUWwa.net
M6の会話で家柄どうのって言ってるし本物っぽいけどね

騎士気取りはM18だし相当浄化されてるよね

348 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 09:20:16.50 ID:sAF0KiY7a.net
>>340
そら地球に昼夜がある以上一緒ではないが、
そもそも一緒である必要あるか?

349 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 09:45:51.39 ID:PnZLwdXkM.net
腕はいいんだが手癖の悪い奴ってフルバンド?

350 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 10:13:02.91 ID:qPmVSskmd.net
カウントじゃないの?
詐欺の内容によって、「手癖が悪い」の意味が『騙し取る』か『女癖悪い』か変わってきそうだが

基本、女好きだよな?>カウント
フーシェンに絡むし、王女のジャジャ馬っぷりに反応してたし、輸送機のミハイの孫娘も気にしてたし

351 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 10:32:57.50 ID:RPUfGyLm0.net
主人公が無口だからしょうがない

352 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 10:42:20.35 ID:qPmVSskmd.net
総じて、女性に対し優しく紳士的ではある>カウント

353 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 11:02:26.83 ID:z3IyZ+QDr.net
カウントが女好きというより、他が無頓着なだけな気がするが

354 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 11:09:01.36 ID:BN/mUmVJK.net
囚人で性欲強くても辛いだけだしなあ

355 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 11:18:30.16 ID:3bs0XxIT0.net
エスコンで恋愛模様あっても鬱陶しくないか?ww
最後にフーシェンがカウント気にしてた時くらいにあっさりしてたほうがエスコンらしいよ

356 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 11:21:24.11 ID:0pKGVLPH0.net
>>348
よくよく考えたら放して動力もなく地球に落ちない高度でぶん回してたら、太陽系すら離れてすっ飛びそうだな
上空12000mからどのくらいワイヤーあるのか分からんが耐久力的にかなり無理がありそう

357 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 11:25:29.27 ID:uwCEcvmCd.net
>>353
ノッカーの事はそろそろ許してやれよ。

358 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 11:38:04.90 ID:m3faeUWwa.net
>>356
軌道エレベーターっつっても基本的には人工衛星にヒモぶらさげたものだし

エレベーター動かす反作用とかでヒモの耐久性で実用化出来てないってのは確かだけど

359 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 11:40:10.46 ID:BN/mUmVJK.net
>>356
軌道エレベーターは上まで大体36000kmぐらい
地球一周分前後ぐらいが目安

360 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 13:04:55.52 ID:Dy+NuSIv0.net
>>355
どうせNGBの様にうぜぇだけだから要らねぇ
というか恋愛とか欲しいなら素直にギャルゲでもやっとけ…
ヒコーキごっこのエスコンにそんなの求めてねぇから

少なくともそう思ってる人はいそうだ。

361 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 13:11:28.88 ID:sAF0KiY7a.net
>>350
一方スクラップクィーンに興味ありげなのはタブロイドだよな
M5から一貫してスクラップクィーンの話題出すのはアイツだ

クィーンもクィーンで、トリガーの話聞き出す時に話が合ってそうな感じだったし、
最終決戦で生き残ればそう言う未来もあったのかもな…

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 13:31:55.35 ID:m3faeUWwa.net
エスコンで恋愛要素とかPJみたいに死亡フラグにしかならんのでは

他って言うとハートブレイク1くらいか?

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 13:35:33.40 ID:E8y4H027M.net
(学園恋愛日常系エースコンバットもちょっと面白そうかなと
思った)

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 13:53:25.45 ID:DGW8YC3wa.net
だがエースコンバットとは何だ

365 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 13:57:22.82 ID:m3faeUWwa.net
空からエースコンバットというものを見たことがあるのかね

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 13:59:16.15 ID:BN/mUmVJK.net
>>363
戦果上げたら好感度上がったり
複座機は上がり方が速かったり

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 14:16:40.91 ID:z3IyZ+QDr.net
黄色とか

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 14:23:50.98 ID:zUMdqN19M.net
システムは出来てるんだから
もっと派生ゲーム作ってくれてもいいのよ

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 14:32:55.44 ID:8kazxP8Aa.net
レシプロコンバットか

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 14:37:23.15 ID:qPmVSskmd.net
>>361
いやいや、MISSION17「残された島」で思いがけずSQと再会した際のカウントの声はオクターブ上がってたでw
上司(WISEMAN)にも紹介してた気が

直後のタブロイドの通信は華麗にスルー

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:08:49.91 ID:oDWhdaC7K.net
恋愛はいきすぎだけど少しくらいのアドベンチャーパートはあってもいいかな
基地内を探索してみたい

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:09:05.66 ID:RP8vj1G/0.net
>>370
そのワイズマンはきっと亡霊だ

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:11:01.19 ID:m3faeUWwa.net
エスコンは空だけ飛んでればいいんだよ

陸だったりヘリだったり余計なものは他でやればいい

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:17:08.08 ID:lf/Lj7sH0.net
おはミハイ

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:17:45.28 ID:x9R67OXM0.net
エースコンバットって名前が付いてなかったら何してもいいよ

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:26:16.55 ID:0QcTnsz2r.net
>>375
エ、エアーコンバット…

377 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:36:14.29 ID:HanEw+Fv0.net
エスコンとは違うフライトゲーとかバンナムが作れば良いんだが
まあ、そんなに売れるジャンルでもないしな

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:43:00.58 ID:0pKGVLPH0.net
そういう意味ではここまで売れるようにディフォルメして作るって凄いことだわ
流石にただ飛行機を飛ばすだけでこんなにも売れるわけないし

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:45:46.22 ID:qPmVSskmd.net
>>372
あ、そうか
WIZEMANはファーバンティで殉職だっけ
じゃ隊長代理のおっちゃんに言ってたのか…記憶があてにならない

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:52:53.81 ID:OBG4sAsi0.net
あれはAWACSだよ

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:53:22.06 ID:3bs0XxIT0.net
>>360
恋愛模様は基地内でよろしく!って感じだな
さすがにミッション中は命掛かってると思うので、そこまでラブラブな雰囲気出すならいっそ周りが引くほどのテンションでお願いしたいww

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:58:37.56 ID:qPmVSskmd.net
>>380
ありがとう
ロング・キャスターだったっけか
ハンバーガーとサンドウィッチ好きの

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 16:58:43.81 ID:3bs0XxIT0.net
いや、むしろ基地内だとむしろ規則的に厳しいだろうから戦地でイチャついてたほうが自然なのかな?
カウントとフーシェンもDLC出るあたりで良い雰囲気になってたら良いね

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 17:01:13.18 ID:3bs0XxIT0.net
ちなみに隊長代理はイェーガーな
あの後にブリーフィングでまとめ役もしてる

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:27:31.55 ID:a+eNCyvq0.net
森に擬態してるSAM死ね

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:34:41.03 ID:xFwOigUG0.net
>>381
スパロボの真似して、特定機が接近したら合体攻撃なんかし始めたらどうしよう

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:38:37.94 ID:7UZMpter0.net
>>386
3では合体途中で爆弾が爆発しました

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:44:36.22 ID:lf/Lj7sH0.net
SAMを隠すなら森の中

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:47:53.75 ID:4uTvRZG80.net
わかったじゃあ病院の屋上を対空陣地にするわ!

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:49:42.49 ID:lf/Lj7sH0.net
黄色さんブチギレ案件やめろ

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:54:00.27 ID:3bs0XxIT0.net
>>386>>387
そういえば「挟まっちまった!」っていうのなんかエロいな・・・・

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 22:26:25.74 ID:oDWhdaC7K.net
エースコンバット絢爛舞踏祭
整備員にコーヒー淹れたり手作りの料理ご馳走したり基地司令になって部屋に閉じ籠ったり
爆撃を受けてるのをガン無視してマッサージしたり

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 14:18:54.53 ID:Edjh4Ivc0NIKU.net
エイブリルの一人語りは時制がおかしい
他者に昔話を語り聞かせる風の時もあれば今起きている物事への心の声である時もある
おかしいと言うか視点が一貫してない

「あたしかい? 生きてたさ」
前半は明らかに誰かへ語ってる

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 14:23:31.60 ID:L4zUq9AWrNIKU.net
>>393
プレイヤーに向けて語ってるんじゃないの?

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 14:42:45.35 ID:0hLmMHGBrNIKU.net
物語の語り部としてよくあることだよ

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 15:27:51.90 ID:LoAzs7yv0NIKU.net
本とか読まないんだろな

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 17:00:06.80 ID:MIHsNpbKdNIKU.net
M19をVRでやりてえ

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:00:20.09 ID:JICGqPfsaNIKU.net
英語のような厳密さで時制を揃えなくともいいのだが>>392の指摘もわかる
対比としてシュローデルはその場にいる
エイブリルは後で書いた私小説を朗読してるよう

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:41:01.15 ID:znILeQKp0NIKU.net
シュローデルは根っからの科学者気質
エイブリルは冒険小説好き
その違いが現れている

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:18:37.04 ID:e6E7RM8E0NIKU.net
>>392
アンダーセンが艦橋で倒れました

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:24:46.80 ID:2LA/2IzU0NIKU.net
白ー出るを姉妹に見せつけておじいちゃんに首をはねられたい

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:30:03.70 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
博士EDの本に登場しているけどなんて書いてあるの?

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:31:34.58 ID:+rtKUNAQaNIKU.net
>>402
見出しは
エルジアが求めた無人機の究極進化
みたいに書かれてるけど細かいところは読めん

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:21:02.23 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
無人機か
王女を護衛してたときも暴走するし
ラバウト将校も飛行機は人が乗らないと駄目だと批判しているし

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:28:42.46 ID:hzUJ8tJLQNIKU.net
エースコンバットのランディングギアの出し入れやフラップの開閉はボタン操作にするべき
ハードがPS4に進化したのに、昔のハードみたいに帰還ラインを超えないとランディングギアの出し入れが出来ないのは古臭いし他のゲームと比べて見劣りする

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:36:58.30 ID:GBUHKkaL0NIKU.net
暴走はともかく、人が乗るものだは若干思想信条が出過ぎてどうかと思うがね

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:42:36.72 ID:2LA/2IzU0NIKU.net
欲が足りない!

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:44:20.10 ID:+rtKUNAQaNIKU.net
>>405
アンカーヘッドの高速道路に着陸したい

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:50:44.03 ID:znILeQKp0NIKU.net
いつもの人

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:51:30.00 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
人よりコンピュータのほうが信頼が出来て裏切らないってイメージが俺にはあるな

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:54:15.40 ID:GBUHKkaL0NIKU.net
>>410
コンピュータは作られたようにしか動かんからな
なお、思ったように動いてくれるかは別の問題だ

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:55:48.98 ID:hzUJ8tJLQNIKU.net
>>408
同意

リアル志向のシムじゃないんだから、高速道路とかに自由に降りられるようにしてくれたら良いのに

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:02:14.62 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
主人公がエースコンバット戦闘機で世界観舞台がバンゲリングベイのゲームがやってみたいな

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 01:07:14.50 ID:qRX+4Ui/0.net
爆撃機乗りたいよ爆撃機
戦闘爆撃機じゃなくてさ

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 01:11:51.12 ID:hRuKtGoP0.net
INFの爆撃機楽しかった

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 01:50:02.90 ID:a6jf0oke0.net
AHをオススメしよう

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:05:47.63 ID:NxKLgAGea.net
INFの爆撃機は本体価格も強化費もバカ高くてLAGM解放済みあたりの出すだけでそこそこドヤれたのもいい
大規模艦隊戦とかで鬼神のごとき強さ発揮したのも懐かしい
なおアイマスB-2は除く

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 08:35:48.19 ID:CH7bcN3q0.net
>>398
04とzeroは思い出を語ってる調だったね。

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 09:36:49.25 ID:OZ/ryA4p0.net
>>410
AIとCPUはまた気もする
俺たちが使ってる機械はまだ命令された通りにしか動かないモノでしかないし、AIも現代に一応あるけど発展途上で完璧じゃないから
AIがAIとして知能を持ってどこまで発展するかは分からんが、一つの人格や自我を持って人権を得ることで話は大きく変わりそうだな

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 09:37:25.76 ID:OZ/ryA4p0.net
>>419
また違う気もする、ね

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 11:19:40.98 ID:8VQA6E670.net
>>412
F-35Bでそれやりたいね
ホバリングとかも

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:37:34.59 ID:YJRC6EB20.net
クリエイトモードとか導入されて欲しいわ
自作ミッションをオンラインでプレイ

423 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:49:05.20 ID:hRuKtGoP0.net
スーパーエースコンバットメーカー

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 13:28:37.51 ID:UWTIRtNo0.net
>>418
戦記物としてはあれぐらい淡々とした語り口の回顧録的な方があってたような気がするな

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 13:57:33.58 ID:6lEufkc/a.net
それはつまりRsidetdSphereエンジンでは

クオリティの差は流石にどうしようもないが

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 15:55:35.57 ID:Bv0bSwEM0.net
デイリーmissionとかあれば毎日遊ぶ人居るのに
夏まで暇

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 16:34:32.92 ID:OZ/ryA4p0.net
言うてデイリーミッションも報酬目当てでやるところが大きいし
その報酬の為にトロコンが長引く可能性があるうえ、コンプしたら結局やらなくなるので延命措置はお断りしたい

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 16:36:18.09 ID:IPg0Oy7e0.net
飛び過ぎてめまいがする……よく考えたら今日はメシまだ食ってない……

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 17:37:29.89 ID:CxMJuJmV0.net
今日のデイリーミッション
M6を補給せずにクリアしよう!
M9を難易度ACEでSクリアしよう!
M19の無人機を機銃のみで全て撃墜しよう!

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 17:49:14.94 ID:YJRC6EB20.net
M6はF15 UGBマシマシでS取れる

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:05:40.22 ID:WdCdLNSbr.net
F-15はどれもUGB使えなかったと思うが

M06で補給したことってほとんどないわ

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:16:37.24 ID:YJRC6EB20.net
>>431
あ、クラスター爆弾みたいな奴だわ
アレなんって言ったけ?

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:21:09.92 ID:ATgv4NcpK.net
>>432
SFFS:自己鍛造小弾頭爆弾(Self Forging Fragment Submunitions)

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:21:52.86 ID:RhfqK/+s0.net
SFFSより性能上げたUGBマシマシでよくねってなってしまいました(雑魚)

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:27:35.31 ID:GT82cXz80.net
カモちゃん4AGM一択。
つーか初回で補給して独房入れられて以来M6で補給したこと一回も無いお。

まあボキがしなくても入れられるんですケドネ。

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:51:17.50 ID:hRuKtGoP0.net
補給しなければトリガーは独房入りをまぬがれるんじゃないの
確かめようもないが

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:58:55.27 ID:f9vhHp350.net
サイロから出たミサイル破壊しんどかった・・・
10回ぐらいやったか

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:02:30.56 ID:ONzY5z+Wr.net
M5、勝手に撃墜したので独房
M6、逃亡or補給で独房
M7、護衛対象を落とされたので独房
M8、特になし
M9、特になし
M10、マッキンゼイ落として万歳
ここまでくると8と9も独房に入れて欲しかった

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:08:44.03 ID:YJRC6EB20.net
ミサイルサイロはS取るのがクッソキツかった
前半で時間とスコアの両立がかなり苦しかったわ

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:09:38.77 ID:hI/Z2pBI0.net
サイロミッションって埋まっているのを1個も撃破していなくとも
発射してから破壊すればクリア出来るの?

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:44:28.84 ID:riucYamPd.net
サイロ破壊しないと発射フェーズに移行しないゾ

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:48:26.07 ID:hI/Z2pBI0.net
最後の1個は絶対に地中で破壊できないんだっけ?

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:50:02.44 ID:hRuKtGoP0.net
サイロをひとつも破壊できなくてもタイムアップでIRBMが発射される
その場合はミサイルが増えるが全て撃墜すればクリアになる

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:59:17.24 ID:hRuKtGoP0.net
もうひとつ豆知識
サイロはよく見ると本物と偽物で見た目が違う、偽物は凹凸が無い
また偽サイロは機関砲を当てることで見破ることができる

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:36:28.12 ID:f9vhHp350.net
残り20秒で「お前それ偽物だぞ」って言ったカウント絶許

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:37:27.24 ID:xgcX0XfZ0.net
M6UGB追加いるか?YF-23の初期弾数で盛大に余るわ
なお、味噌は足らん模様

M13はな・・・・サイロ探すより後半ネームド食いつつ最初のミサイル落とすのがキツいわ
それ越えると余裕だが

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:45:37.84 ID:4OAhzMZba.net
>>446
UGBで敵機撃墜すればええやん?

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:47:25.17 ID:xgcX0XfZ0.net
>>447
縛りプレイならともかく。それ狙うより素直に味噌の回復待つか機銃ぶん回したほうが早いし・・・・

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:52:20.72 ID:hRuKtGoP0.net
UGBは範囲拡大だけでいい、というかそれもいらないかも
余るようなら単体相手にも使っていけ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 22:03:06.79 ID:cZaVT2Z10.net
UGBはinfだと最後まで劣悪性能だったのが7だと大復活だな

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 22:13:16.42 ID:2TGWwJtwa.net
最後までというか最初は中途半端に強くてボムクトがヘイト集めまくってたけど、SFFS共々ナーフされて死んだイメージ

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 22:36:14.24 ID:nk8YJqXg0.net
>>444
豆も何もペンキで書かれてるって言われてんじゃん
5以前くらいのグラなら確かに豆知識だけど

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 23:39:55.16 ID:66SYumf60.net
7のUGBもパーツ獲得するまではゴミクズだけどな
範囲UP積んでやっと過去作のUGBが戻ってきたと思った
範囲攻撃系は開発側も調整難しいんだろうなとは思うが

気化爆弾?
まぁあの範囲だと存在自体抹消されても仕方ないかなと

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 23:49:22.82 ID:xgcX0XfZ0.net
そうか?
デフォルトの範囲で十分使えるが

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 23:51:47.33 ID:IPg0Oy7e0.net
今回みたいにマルチ要素ぶったぎるなら、初心者救済のために
ヌルくなるパーツ盛り込むのもありでしょ

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 23:59:10.71 ID:66SYumf60.net
そうか?
俺は最初今作でUGB使った時狭いと思ったけどな
まぁ過去作に毒されてるのかもしれんが

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 00:01:51.67 ID:77bdbssn0.net
パーツつけてもそんなに広がらん

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 00:03:15.24 ID:dJTUCTtk0.net
ついでにアーセナルバードも買えるようにしといて
離陸、着陸、空中給油省けばなんとかなるやろ..

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 00:51:30.17 ID:1mTW6I8m0.net
M19で汗鳥vs汗鳥になるのか・・・・胸が熱くなるな

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 01:01:35.32 ID:Sema+DsJ0.net
くさそう

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 01:11:11.58 ID:fVGNjyRk0.net
超兵器に超兵器ぶつけてガチンコバトルってのはロマン溢れるな
その点M12のストーンヘンジVSアーセナルバードはイカしてた

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 01:14:08.42 ID:9B334YYd0.net
このゲームは自由な乗機選びも華だからやらんだろうけど、
ガンダム3号機みたいな動く戦略要塞に乗って
ボタンひとつで数十の敵を叩き落すミッションもアリかもな
やっとマシンパワーもそれを実現できる段階に到達したし

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 01:20:16.38 ID:5/oCBvOg0.net
バンカーバスターの目標指示みたいな感じで後方のミサイルキャリア経由でボコスカ落としたいねぇ
そしていつも通り敵を落とそうとしたら急に後方部隊がやられて弾薬不足の状況下で大量の敵機の中で必死になりたい

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 06:52:54.54 ID:TI/kA2Xl0.net
特殊兵装でアークバード経由の衛星レーザーとか
地球防衛軍の攻撃衛星みたいに強引にハッキングする感じで
いや無理か

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 07:00:20.14 ID:nc+2va8fa.net
nemo「呼ばれた気がした」

466 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 08:23:44.53 ID:VtkN4Wbe0.net
機首向けて誘導する特殊兵装ミサイルあるよ

467 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 09:54:40.05 ID:s2oQNxX30.net
>>453
気化爆弾は範囲クソ広い代わりに、
バンカーみたいな装甲目標にマイナス補正かかるって言う欠点あったんだけど、
今回硬い地上目標ほぼ皆無だから調整し切れなかったんだろうな

468 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 11:41:28.81 ID:o7uqdjNU0.net
VRの長距離飛行メダル取った人居たら何キロだったか教えてもらえんかね
まさかニックネームと同じ76500kmじゃ・・・

469 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 12:25:50.75 ID:HEiZ364c0.net
プラントのコアロックオンするのに何回△押せばいいんや・・・
タゲ多過ぎやろ

470 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 12:42:50.91 ID:9EMMVoVTa.net
>>469
まだ△で合わせてるの?ニュービーなの?
機首向ければNEXTがつくから△1回で合うぞ

無理なら無誘導使え
パルスレーザーでも無誘導ロケットでもいいぞ

471 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 12:53:55.75 ID:HEiZ364c0.net
>>470
マジか、全然知らんかった・・・
サンクス

472 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 13:23:55.69 ID:VtkN4Wbe0.net
アプデで変わったからな

473 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 13:26:45.13 ID:77bdbssn0.net
アプデ前もアプデ後も機首を向けるのは変わらん

474 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:44:35.54 ID:chusyZC70.net
アプデ前でも後でもロックしたいところになかなかタゲ移らないのは変わらない
ある程度予測出来るようにはなったかな

475 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 :2019/03/31(日) 16:21:58.40 ID:kyx1eRFZ0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

476 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 18:36:03.24 ID:VtkN4Wbe0.net
アプデ前は向けてようが平気で明後日のとこロックするときあったしな

477 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 00:03:16.40 ID:tEAM06eF0USO.net
前も今も狙いたいタゲをHUDの中心に持ってったら数Fでnext付くと思うんだが
△連打癖でもあるんじゃないの?

478 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 07:25:20.92 ID:LED3tPvzKUSO.net
ターゲットした時に名前を読み上げてくれたら助かるかも
文字がよく見えない

479 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 08:34:20.11 ID:rCFqGPsC0USO.net
古強者らの老眼酷く

480 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 10:28:52.74 ID:EPmhpD5trUSO.net
マッキンゼイ司令ってものすごく有能だよな
部下の命を何より優先し、自分の身は二の次
ハイローラーやチャンプが落とされた時は自ら独房に入ったのは感動した
それに引き換え、エイブリルはフールだぜ

481 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 10:37:33.94 ID:b1cSLqaE0USO.net
正規軍復帰後の司令官って
日本語の声優棒だよな

482 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 13:35:34.83 ID:LQWV4Tsu0.net
アーセナルバードってストーンヘンジエリアでも軌道エレベーターからマイクロ波を受けられて
バリアは無制限に使えるのか?

月から地球までエネルギーを受け取るガンダムもあるけどさ

483 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 13:40:18.82 ID:kGb+a8Jw0.net
そういえばDLC機体て腕機体と脚機体と胴体機体に別れるらしいな
フギムニはその伏線らしいぜ

484 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 13:42:34.03 ID:kGb+a8Jw0.net
嘘だけどな

485 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 14:42:43.01 ID:zHznGslqa.net
>>482
理論上は惑星の半分までうんぬん
減衰率は知らんが

486 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 17:30:56.88 ID:4uo8V4Er0.net
オンライントロフィー取りたいんだけどマルチまだ人いる?

487 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 17:56:40.22 ID:ykFQJjCXd.net
>>410
雪風を読もう

488 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 21:12:56.81 ID:207dbH+I0.net
マッキンゼイ言ってることはある程度筋通ってるので正直嫌いじゃないよ。
超選抜部隊だったはずの正規軍の引きこもり司令よりはマシ。

489 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 21:21:16.99 ID:LED3tPvzK.net
将軍護衛に付いてたのが基地司令と仲が良くてもろとも撃墜されたのが原因で病んじゃったんだっけ…

490 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 22:02:39.34 ID:HdWHG6kd0.net
>>488
あの引きこもり司令、流れ的に見て、あくまでファーバンティ攻略戦後に急遽身を寄せた基地の司令であって
本来の長距離戦略打撃群の司令(=それまでの司令官)とは別の人のはず
もともとの司令があそこで合流した可能性も無くはないだろうけど、状況からしてその可能性は低そう

491 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 22:29:44.50 ID:eKVPGFNf0.net
っていうより「この基地の司令」ってわざわざ言ってるから、別人だろ
多分参謀本部直属とかだったんじゃないか

492 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 23:00:03.24 ID:tEAM06eF0.net
正直な話、俺もロングレンジ部隊の司令だと今まで勘違いしてた

493 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 23:33:25.03 ID:srNxI0eEr.net
座礁したアンダーセンにトリガーとカウントが着艦したのが10月31日
航行中のアンダーセンから発艦したのが11月1日
いくら損傷は軽微だったと言っても、どんだけ早く修理したんだコレ

494 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 23:39:16.94 ID:CZIF9ocs0.net
というかそんだけ時間あってフギンムニン量産データ拡散されんかった方が不思議

495 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 23:42:23.10 ID:rCFqGPsC0.net
軌道エレベーターの電力が復旧してなかったからってちゃんと言ってる

496 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 00:52:13.28 ID:WCh4Jmsa0.net
マルチオワコン?フレンドたちは別ゲーやってるし部屋立てても初心者ばかり来るからDLC来るまで休止するわ

497 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 01:53:34.89 ID:D12zzmQ8a.net
修理諦めて積んでた新品使った説

アーセナルバードはプロペラ回すだけだから電力で何とかなりそうだけど、ムニフニとか無人機の動力って何だろう?
無人機はアーセナルバードに戻ってるけど、アーセナルバードから補給されるならバードに大量の燃料運ばないかんし
ムニフニは次の日まで飛んでたっぽいから燃料なら持たんだろっていう

まあそれ言い出したら弾薬もそうだから、勝手に生えてくるミサイル的な方向で終わるんだけど

498 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 01:54:49.08 ID:V36q9PKl0.net
>>488
マッキーは昔は優秀なパイロットだったが
ミハイに遭遇し彼との空戦で膝に機銃を受け
心にトラウマを刻みつけられ翔べなくなって
心を歪ませてしまったと俺は勝手に思ってる

499 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 02:10:24.62 ID:rQ5WsQ2q0.net
フギムニがデータを各地の無人機生産工場に送るとヤバイっていうのがよく分からない
部品の原料の採掘や加工、輸送なんかも全部AI任せなのか?

500 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 02:14:08.46 ID:Tk1DKeIO0.net
機体は量産型でAIだけフギムニと同じなのか
量産型と同じ原料・工作機械でもフギムニ作れるのか

501 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 08:06:40.04 ID:x+QFekIAp.net
>>499
GI社が無人工場保有してるんじゃね?

502 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 09:00:46.19 ID:o8ip6KiQ0.net
普通、個々の部品は各地の工場なりで生産で一つの工場で完全にオートメーションで作れますなんて無理だしね
それこそ現実の工場地帯・工場地域でも無理だし
さらにミサイルとかの兵装・弾薬関係とかもあるし

503 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 09:43:03.19 ID:sHshZMeAa.net
>>497
何らかの通信手段で基地とかを脅迫
タンカーを飛ばし燃料を強引に補給
とか?

504 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 12:21:36.19 ID:X1Gywjhja.net
まあ無人機はいつかとまるかもしれないけど、間違いなく戦争は終わらなくなるからなぁ。

505 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 12:22:59.87 ID:NYrTTh110.net
パルスレーザーってこんなに強いのか
パーツで威力とか強化しているんでしょ?

DLCで強化LV2とか3が売られてしまうわけなんだな

506 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 12:38:23.57 ID:AJdmclSR0.net
>>505
現状だとLV2以降はマルチ限定だけどなぁ
仮にマルチ仕様の通常ミサイルやQAAMなんかを普通のミッションで撃ったらすごいヌルゲーになりそうだ

507 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 12:49:56.04 ID:nmE1eK+or.net
ACEクリアしたらキャンペーン限定で
好きな特殊兵装を付けれるようにしてくれないかな〜

508 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 12:56:04.83 ID:6xH5H7CSa.net
>>504
無人機が止まるのが先か、人類が滅びるのが先かってなる

509 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 13:35:03.04 ID:o8ip6KiQ0.net
別ゲーだけど、自己増殖する上に有機物からエネルギー変換する自動無人兵器が人類を敵とみなして地球環境すら破壊しまくるのがあったな
おまけにセキュリティ強固過ぎてクラックするのに半世紀かかるのに、地球上の有機生命体が絶滅するスピードは1年も掛からないとかいう絶望展開

これぐらいの敵ならマジやべーで慌てるんだがw

510 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 14:50:14.32 ID:SSRG22p4d.net
>>507
フォース装置

511 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 14:51:09.87 ID:AJdmclSR0.net
あれの新作も出るそうね

512 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 19:43:09.24 ID:WC8tg+r70.net
>>510
あまりにも胸ときめくコラボを思いついた

513 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 19:46:03.03 ID:QbN2TYvR0.net
3DSTGで機首にデカイ玉ついてたら前見えなくね?

514 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 19:49:12.62 ID:LFwT8Z6v0.net
ダライアスとデススマイルズのコラボが成立するSTGの世界では些細なこと

515 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 20:44:05.36 ID:aYEh17izK.net
>>513
設定上フォースは透過処理されてる

516 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 20:47:56.77 ID:QbN2TYvR0.net
逆にRシリーズのパイロットならもうコクピット視点とか関係なくね?

517 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:21:38.75 ID:42ERXpfi0.net
>そもそもエースコンバットは,どこまで行っても「パイロットの模倣体験をするゲーム」です。
https://www.4gamer.net/games/369/G036985/20190304062/

一つのミッションの途中でマップの端にある帰還ラインを超えて補給に戻ってを繰り返さないとスムーズに攻略できない現行のエスコン仕様は、
あまりにもゲーム的でうそ臭いしゲームプレイのテンポを悪くするんだよな。
パイロット体験を追求するなら現行の補給システム的な要素は廃止して、より現実的でテンポの良いシステムに変えて欲しい。

途中で補給や機体修理に戻らなくても良い様に、機体に搭載できる武装の量とステージに配置される攻撃目標の数のバランスを適当にするとか、
RTSみたいにプレイヤー一人が複数のユニットを操作してステージを攻略するシステムに変えるといろいろある

518 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:28:12.64 ID:WC8tg+r70.net
>>517
戻らなくてもS取れるやろ。あ、触っちったごめん

519 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:29:00.33 ID:42ERXpfi0.net
>>421
ところでエースコンバットでF-35Bをプレイヤー機として出せないのは何でだろう?
垂直離着陸戦闘機のホバリングモードの操作系統が現行のシステムでは再現できないからプレイヤー機体として出せないのかな

520 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:30:30.83 ID:9VR0FyNIK.net
クリア後オフ限定でいいから無限ミサイルパーツ欲しい

521 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:33:36.91 ID:42ERXpfi0.net
>>518
S取れるかどうかじゃなくて、補給システムそのものを問題視してるんだが
プレイヤー機が帰還ラインを超えて基地に戻って機体の整備や補給を受けている間は都合よく戦場ステージの時間が止まっている事になってしまうのは違和感がある

基地と戦場との距離と移動時間、機体の整備や補給に掛かる時間を考慮すれば、
時間停止が無ければ一回でも戻ったらその間にそのミッションは終っちゃうよ

522 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:41:24.92 ID:WC8tg+r70.net
>>521
なるほど。でもそれいわゆるクソリアリズムってやつでは?
いや、確かに俺も昨日、ふっとそれを思ったよ
「帰ってきた機にミサイルを最大200発弱突っ込んでオイルも入れて
あとバルカンも入れ替えたら何時間かかるかな」って

でも「違和感がなくなるようにしよう」ってやって意味あるの? って問題あるでしょ
本当に違和感なくしたいならブラックアウトも復活するし
ちょっと戦闘機を知ってる人の知識を考慮すればミサイルだって20発がせいぜいになっちゃうでしょ
そもそもアウトレンジ攻撃大正義になっちゃうでしょ
と、果てのない軍拡競争に突入するのを止める原理がなくなっちゃうよ
違和感というより、俺は「これは俺をもてなすためのゲームの演出だ」で
普通に割り切ってるんだけど、そこで俺と君との間に温度差あると思うわ

523 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:43:15.77 ID:7ipGsw13p.net
なんで触っちゃうの?

524 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:47:54.92 ID:6Eode+jR0.net
鳥頭だから

525 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 21:55:12.33 ID:42ERXpfi0.net
>>522
ブラックアウトレッドアウトするようにしたり、
ミサイルの弾数を現実と同じにしたらフライトシューティングとして凄くつまらなくなるぞ

主人公を有人戦闘機ではなく無人戦闘機にすればブラックアウトレッドアウト無しでも違和感は無くなるけど、
エースパイロットのゲームではなくなるね

526 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 22:53:18.23 ID:d63UfWtc0.net
戦力評価とか主人公のズバ抜けた公式戦果とかは
ミサイル撃ち尽くした後に機銃で戦ったり補給で達成したんだろうなって勝手に解釈してる

527 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/02(火) 23:32:37.98 ID:nCQ246Eu0.net
ミサイル100発積めるゲームで今更何喚いてるんだこのガイジは

528 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 00:05:14.40 ID:7+g24cDYK.net
>>520
何故かオン限定パーツが有るゲームなのに

529 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 07:07:06.05 ID:7obJ1Yvs0.net
>>526
7のM6ではミッション始まってすぐ「弾無くなったから帰る」って僚機は言い出すもんな

530 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 09:37:41.76 ID:On6n81ox0.net
基本設定はリアルなんかな?
補給時間に関しては公表されてるやつと我々が思う時間より
だいぶ短いんじゃないんの?
戦時速度みたいな

艦隊封殺も僚機のことなんか考えれば
全機でアウトレンジからの一斉攻撃したんじゃね?
そうすれば数分で3万スコア行くんじゃね?

531 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 11:40:11.77 ID:JFNBoEmXr.net
>>529
エースコンバットの主人公たる者
ミサイルを数発くらっても落ちない根性!
補給整備を一瞬で済ませてもらえる信頼!
ミサイルを数十発持てる体力!
無からミサイルを作り出す技術!
隙間を見ればくぐりに行く勇気!
これらが必要なんだよ、きっと

532 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 13:09:34.03 ID:uoaACkIc0.net

取り敢えず6みたいにMAPにある飛行場で補給できれば楽だし楽しいんだけどね

533 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 14:28:30.63 ID:6Uv+OUOv0.net
「弾無くなったから帰る」って
猟犬はトリガーがミサイルを使うたびに熱唱するけど
カウントとかがミサイルを使った場合は放置するのかな

534 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 16:22:58.32 ID:K5xGjN92a.net
番犬さんが興味あるのはトリガーの戦闘状況だけだからな
他の奴はヘマや失言、あと文句でも垂れない限り無視するんだぜ

535 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 17:12:59.27 ID:uGHp7mAz0.net
ああみえて番犬さんは面倒見のいい優しい人なんだ

本来ならボールペン一本すら自由に使えない囚人に善意でパソコンを使わせてあげたら
ハッキング被害を受けて責任問題を問われそうになってしまうほどに

536 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 18:12:29.60 ID:6Uv+OUOv0.net
物語の後半囚人達が反乱を起こしたって
武器はロックして対策してあるんじゃなかった?
破壊された衛星で管理していたのかな

537 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 18:39:45.79 ID:P2/Ogz8pa.net
他の反乱起こした懲罰部隊が航空部隊とは限らんし、火器管制経由しない小銃とか野砲とかなら扱えるやろ
混乱に乗じてロックされてない武器を手に入れる機会もあるだろうし
そもそも本当に他にも懲罰部隊があったのか、それが反乱を起こしたのかも「噂」の範囲内なので事実かどうか判らんな

538 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 20:18:14.09 ID:6Uv+OUOv0.net
真実を知りたいのなら
DLCの追加シナリオを買えと

ヴィクセンって敵側の兵士だったのか
何時出てきたか解らないが

539 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 20:32:34.61 ID:2RlI7don0.net
トロッコ問題って、大を生かすためなら
小を死に追いやるのは正当化出来るのかってやつデショ?
囚人部隊も誰かの実験だったのかしらネエ。

540 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 20:36:15.05 ID:UuhW91IMa.net
>>539
囚人部隊の作戦空域にわざわざ無人機とアーセナルバード飛ばしてくる位だしなんらかの意図はあるよね

541 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 20:38:19.41 ID:/Ota/SR20.net
囚人反乱は没シナリオの流用とかの可能性はあるかなあ
衛星ふっとんで統制が効かず、場つなぎで囚人部隊をグダグダのさなかに運用してたら
囚人たちが戦闘中に蜂起してトンズラした、とかあるかも

542 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 20:46:31.20 ID:JFNBoEmXr.net
>>540
懲罰部隊に無人機がいつも襲いかかってきたのは
エルジア防空圏の穴を探るためにライン踏む任務をやってたから

そしてそれを知ったフルバンドは…

543 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 20:58:11.16 ID:6Uv+OUOv0.net
無人機ってトラックさえあれば何処でも運用できるんだから
アーセナルバード関係なく何処でも沸いてくるようになったんだろ

544 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 21:03:10.85 ID:2RlI7don0.net
トラック発射台ってゲッターマシンみたいでカコイイ

545 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 22:23:36.63 ID:/MgB045L0.net
最近は主人公キャラが人間のパイロットのエースコンバットばっかりだな
次回作辺りで3みたいに主人公が無人戦闘機のAIのナンバリング新作を出しても良いと思う

546 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 22:27:11.26 ID:P2/Ogz8pa.net
Wikipediaの人物説明で啜り泣いてたのはロングレンジ部隊司令官って記述になってるね

547 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 22:27:39.08 ID:On6n81ox0.net
>>535
あ!なるほど!
PCを渡したのがバンドック説
それは整合性とれていいわ!

548 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 22:36:32.58 ID:/MgB045L0.net
囚人の戦闘機部隊って現実ではありえなくないか?
囚人に武装した戦闘爆撃機を渡したら、怒って自国の軍事施設なり民間施設を爆撃したり、軍や政府の要人への報復をするかも知れない
囚人部隊は現実では最前線で万歳突撃をさせる軽歩兵部隊が精々だろう

549 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 22:40:03.63 ID:dTDrI1AV0.net
スペア隊はバンドックの一存で武装をロックされるけど

550 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 22:43:41.47 ID:l2vZbXiV0.net
DOE計画の全貌が見えてこないからその話で一本作れそうなんだよね
ちびレナに癒されたいわ

551 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 22:46:53.89 ID:l2vZbXiV0.net
>>548
だよね
武装したまま基地から上げてやるってのは攻撃は禁ずるとかただ的になるとか言われてるのと矛盾してて最初意味わからなかった
SQが言ってるほど囚人への待遇は悪くないんじゃないかとも思えるんだが

552 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 23:03:03.78 ID:fylmYcQg0.net
言うてお前らも今の職場は糞だと言いつつ結局結局仕事に行き続けてるだろ?
それと同じことだ
それに>>548のような行動に出たらそれこそ待ってるのは極刑だしな

553 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 23:04:51.33 ID:6Uv+OUOv0.net
囚人部隊とか普通は首輪に爆弾とか仕掛けられて逆らうことも逃げ出すことも出来ないようにするだろ
ガンダムの世界とかでは薬漬けにするとか

554 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 23:06:47.64 ID:G79jXJ6z0.net
>>551
普通に酒飲んだりできてるしね

555 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 23:14:03.55 ID:6Uv+OUOv0.net
所長がその場しのぎの発言ばかりする場所だし

556 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/03(水) 23:20:30.58 ID:63ar2jJ60.net
普通の戦闘機は武装が四次元ポケットに収まってたりはしてないわけで
武装を装備して飛ばないとダミーの戦闘隊だとバレてしまう問題が出てくる

557 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 00:46:23.31 ID:w+2iTjQs0.net
ソ連とかには空軍の懲罰部隊があったけどね

558 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 00:55:54.67 ID:YXHuwoe90.net
ハーリングを乗せたマザーグース1って敵側が用意した機体ってわけね
つまり操縦が安定しているのはAIかエルジア側に操られていてエレベーターに向うのはシナリオ通りだったわけか

559 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 01:11:32.65 ID:C1eyy/WX0.net
>>558
本スレではエルジアからすりゃ諸悪の根源が死ねばそれでいい
何重にも用意した暗殺計画でたまたまトリガーに罪をなすりつけられただけって説があった

最初の対人気化爆弾で死ねばそれで良し
シーゴブリンのゴタゴタで死ねばそれで良し
それでも生きてたらオスプレイに乗っけて撃墜すれば死ぬだろう
やけに長持ちするなら操縦乗っ取って叩き落としてやろう、あ、無理だ被弾してるせいでルート変更しかできねぇわ
よしやっと無人機が落としやがった、あれ、敵のせいみたいになってんじゃん

エルジアからすりゃ敵が殺したようにするメリットがないのね、向こうからしたらハーリングは王女ですら悪の帝王扱いだし

560 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 01:34:42.32 ID:YXHuwoe90.net
でも最初からエルジアの要塞と化している軌道エレベーターで捕まっていたんでしょ
いつでも元大統領を殺せたような

561 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 02:37:18.93 ID:JSwZA29Qa.net
>>554
でもあの酒妙に濁って泡立った感じだったので、食事のパンなり果物なりジュースなり使って自力で醸した自家製酒な感じもする

562 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 04:16:47.39 ID:ZDBf5oL7a0404.net
>>560
幽閉状態なら人質
助けに来たならぶっ殺す、殺害パターン多め、的な?
脚本が悪いと言われたらそこまでだけど

563 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 06:10:03.95 ID:ph+kUBBed0404.net
機銃縛りやった人
ストーンヘンジ防衛で、uav出てきたとき絶対ストーンヘンジ壊されるんだけど何かコツありますか?

1週目普通にやったときどうやってクリアしたか覚えてない
ミサイルあってもクリアできる気がしない

564 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 06:32:39.23 ID:LwaHt3WQ00404.net
守り切って発言から大砲上の2〜3機落とせば良いんじゃないの?
機銃縛りよりACEクリアのが楽。

565 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 07:08:49.25 ID:hfdXjo8x00404.net
>>563
EASYでしか機銃やってないけど、UAV出現以降はほぼガン無視上等で全然もつ
というワケで、その前の段階でガッツリ守備するのが肝要なのかと想像する
爆撃機を優先して叩いて、敵の重火力攻撃を徹底阻止すればうまく行くんじゃないかな

566 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 08:09:27.67 ID:W6mWSLdga0404.net
>>546
しょせんWikipediaだし…

567 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 08:18:36.36 ID:jovHgUTTa0404.net
制空用UAVと攻撃用UAVがいるから制空用をいくら落としても意味がない

ハード以下なら味方の機嫌次第でストーンヘンジの近くぐるぐるで行けるけど

568 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 08:39:34.72 ID:lZNSqExY00404.net
>>559
わざわざIFF偽装した無人機用意してる点で最後のは意図的でしょ

569 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 09:00:09.66 ID:JzOb4W6xr0404.net
>>559
オーシアが誤爆でハーリングを殺しましたとやらずに
堂々と我々エルジアがやりました!なんて言ったら
ユークがオーシア側で参戦してきかねん

570 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 10:44:28.76 ID:WbPa6K4700404.net
UAV出現してからストーンヘンジ陥落するのは単に直前までにダメージ受けすぎ
UAV出現後もストーンヘンジは僅かにダメージ受けるので、直前までにダメージ受けさせない
最近あまりプレイしてないから忘れたが、チェックポイントあるならリトライで護衛対象のHP全快する

571 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 10:50:10.33 ID:35IXM6Vg00404.net
普通に要人確保して交渉に使うほうがコストも兵員の損耗も抑えられて良いんだけどね
オーシアの交渉態度でいくらでも世論誘導に持ち込めるだろうし
いくらUAVでも国力で劣るエルジアが無駄に損耗するような作戦する必要もないんだし

そもそもそんなAIオスプレイを用意する暇あつるんならさっさとハーリング捕まえとけよ
ハーリングはどこの伝説の傭兵なみのスニーキング能力持ちなんですかて

572 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 13:12:48.12 ID:JRLAchrDa0404.net
S縛りじゃなくて機銃縛りなんだからチェックポ使ってるだろうし、前段階のダメージ云々のアドバイスは的はずれやろ
確かに機銃縛りだと飛び方あわないとチェックポからやり直しても陥落する事ある
開幕で攻撃UAV3〜4機落とせると後はだいぶ楽になるけどね
「防衛」に引きずられてストーンヘンジのすぐ近くで待ち伏せするだけみたいな戦闘すると大抵攻撃阻止できず攻撃受けた後に追いかける状況になるし、逆に右往左往しても時間浪費するだけなので
そのへんの癖が噛み合わないとやたら苦戦する事もある

573 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 14:48:15.21 ID:hemredwS00404.net
機銃使える人ほんとカッコいいわ。相手動き過ぎて俺は無理

574 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 15:43:23.77 ID:CjF+ked/00404.net
>>573
アメリカ陸軍航空隊のエースさんが言ったそうな
とにかく近づけ、近づいたと思ってもっと近づけ、と
アフリカの星クラスになると、撃ってたら射線上に敵が勝手に入ってくるんだけどねぇ

575 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 15:51:13.01 ID:K9XUVytXr0404.net
敵機をよく見ていると、次にどんな動きをするかなんとなくわかるようになるから、まずはそこから

576 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 16:12:40.40 ID:R2AC+b1H00404.net
>>563
ストーンヘンジ上空にいればいいけどある程度高度を取らないとダメで
低空うろうろしてると破壊されるって何回かここで話題になっていた

577 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 16:20:46.57 ID:jovHgUTTa0404.net
>>573
相手のケツを取れ
って言うのは距離200とか300で真後ろ取れって意味だ

速度2000出して後ろ取りに行く、追い越しそうならハイヨーヨーで調整する

578 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 16:21:32.28 ID:ZDBf5oL7a0404.net
防衛とはすなわち代わりに撃たれるって事
落とそうとするなヘイトを稼げ

579 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 19:55:33.56 ID:KfyPOQTS00404.net
大統領殺しから囚人部隊、nation引き裂きまで全部DLのリポート書くお君の実験だったんだお。
M20はシュローデルの新知性生命体と人造英雄トリガーという二つの実験成果の約束された覇権争い。

580 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 20:39:03.11 ID:pUIKJEuK00404.net
マルチはパーツすらまともに付いてない奴がたまに居るな
新規増えるのもマルチに人が居るのもいい事だし、持ってないパーツを付けろとも言わんけど
チーデスで放置稼ぎするなよ

581 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 20:58:37.83 ID:GCwD/+di00404.net
マルチは自動でマッチングしてほしいわ
部屋とかめんどくせえ

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 21:06:08.30 ID:ERGpXgkVa0404.net
放置見つけたら全兵装キルカウントチャレンジの的にしてるけどだいたい邪魔されてうまくいかん
邪魔したきた奴に次の回でめちゃめちゃ粘着してる

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 22:46:23.62 ID:OmAlFWJA0.net
>>563
コツも何もUAV数機落としてアーセナルのプロペラ蒸発させるだけやろ

584 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 22:54:48.39 ID:GCwD/+di0.net
UAV出てきたとき自分がストーンヘンジに近い位置にいるとUAVにストーンヘンジ攻撃されるとか以前に見た気がする

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/04(木) 23:11:39.35 ID:lZNSqExY0.net
っていうか自動照準つけたら普通にバシバシ当たるだろ
卑怯くさいってのはともかく

>>571
あのオッサン元海兵隊の猛者じゃなかったっけ?
某所の二次創作設定だったか?

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 00:48:20.73 ID:FSWOGVA70.net
ストーンヘンジの人いろいろ言われてるけど、とりあえず2〜3機落とせばいいイメージ

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 01:04:19.02 ID:Q6Wc+2WDa.net
>>585
銃口補正自体は大したことないので対空なら偏差の感覚ズレるし一長一短
対地は鬼になれるけど

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 01:16:09.53 ID:FSWOGVA70.net
偉そうにウダウダとアドバイスのようなこと言ってる人達皆違うこと言ってるから、
こいつら自身もよく分かってないんやで

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 01:20:17.63 ID:1dEJk3910.net
なんたるブーメラン

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 01:26:31.72 ID:FSWOGVA70.net
ほら反射でレスする

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 01:27:16.92 ID:XVftXT0V0.net
うーんこのブーメラン

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 01:29:21.88 ID:FSWOGVA70.net
図星だったのかな

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 08:14:34.34 ID:CJE6VyfE0.net
単にやり方が一つじゃないゲームってだけだろ

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 11:28:09.28 ID:qUPtFvOMd.net
563です

とりあえず言われたこと順番に全部試してみまふ

どうも2〜3機落としただけじゃ意味ないくさいんで、
高高度作戦から試してみようかな

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 11:41:02.36 ID:qTKDYA6a0.net
>>585
ハーリングは拘束されてからが本番の筋金入りの元特殊部隊員
二次創作の事はわからないが、彼はその実まるで暴れん坊将軍・水戸黄門なんだよなぁ
大統領は超一流の戦闘員とかカッコ良過ぎるだろハーリング

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 11:50:12.60 ID:qTKDYA6a0.net
ちなみに彼はまだ抵抗勢力が群雄割拠している軌道エレベーター内部で影ながらカウント防衛までこなしている
はずである

という妄想
ちなみにDLCではハーリングが主役となって墜落後からベイルアウトしたカウント防衛までを描くTPS(FPSでも良い)作品となっていて、
追加DLCでは軌道エレベーターから落ちた機体からなぜかベイルアウトしたトリガーがハーリング、カウント、SQと姫様達と合流するまで、
そして最終DLCではSQ達になにがあったのかを細部まで知れる内容になっている(空想)

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 11:51:17.52 ID:qUPtFvOMd.net
今クリアしたんですけど全く特に何も気にすることなく終わりました


2機しか落としてないし攻撃一回も止めてないし結局運ゲーだった気がします

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 12:04:34.79 ID:Q6Wc+2WDa.net
味方の機嫌もあるからなー

気合いいれていったら一発だったし

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 12:48:42.31 ID:r4Hq75vd0.net
5を再プレイすると、当時は気が付かなった新しい発見があるね

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 13:56:58.43 ID:WKAZ8tbo0.net
運と感じるのはボーダーラインギリギリのプレイしてるからってのもあるだろうね
そもそもそこで詰まったことないから分からんのもある

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 19:27:00.71 ID:OzFek6ZN0.net
ハーリングは92式特殊強化装甲服着て、MG34を腰だめで撃てるゴリラでしょ

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/05(金) 21:56:23.88 ID:qTKDYA6a0.net
ハーリングは実は軌道エレベーターでは敵対する相手は気絶させるだけで殺してはいないよ
いかにも怪しい奴は鍛えた技で、主に当て身や絞め技で落としてる
基本的にステルスだけして様子見してるけど、やむを得ない時は非殺傷性の武器を使うし殺傷性のあるものもたまに使うなど手段は豊富

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 02:47:35.09 ID:ixz8CJKJ0.net
あれが運ゲーならエスコンは全て運ゲーだなw

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 09:25:49.31 ID:WYPLVo6D0.net
>>559
逆だろ、ハーリングを殺すのにオーシアの同士討ちに見せかけることに政治的な意味はある
両軍の士気にも関わるしな

むしろその目的なら「IFF偽装した無人機で攻撃する」って要素だけあればいいし
それ以外は余計な手間とコストと不確定要素を増やすだけ
自動操縦の細工だのシーゴブリンと相打ちになる守備隊だのそんなものを用意するメリットない

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 10:43:40.65 ID:0nredjeOd.net
ハーリングさんはトンネルから脱出してたら無事だったかもね。

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 10:58:56.24 ID:YYlAwj1A0.net
ハーリングってエルジアがわにとってそんなに邪魔なの?
軌道エレバーターを作り上げてそこをにアーセナルバードを2機飛ばして私物化して
工場も無人機生産ラインに作り変えてしまったのに

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 11:10:18.89 ID:69bXDI1p0.net
>>606
未だに鏡を理解できてない見本

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 11:11:59.47 ID:jnwTsCnc0.net
ハーリングを叩いたからこそ主戦派は素早い私物化が出来たんだろ
まあ、ハーリングは個人としては有能だけど
自分の仕事をいかに人、「凡人」に引き継がせるかという資質については
案外とドリーマーだった可能性は否定できない

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 11:36:32.14 ID:QsU0Ako40.net
ここまで現物作っちゃったら、自分の理念を組織的にシステム化して
運用を続けざるを得ないだろうというのがエレベーターの目的じゃねの

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 12:06:08.84 ID:A3myVwU20.net
ハーリング本人の意志では融和政策の延長かつ戦争や隕石による影響でいまだに疲弊してるユージア大陸の復興のための軌道エレベーターだろうけど
エルジアから見たら首元にオーシア勢力が手を伸ばしてきてる上に軍まで駐在してるから苦々しい存在でしかないし

それで開戦しちゃうエルジアもどうよという気もするけど
しかもメビウスワンらISAFに首都陥落までされてズタボロ経験してまで開戦踏み切ってるからね

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 13:35:05.61 ID:xOLKLbI2a.net
>>610
とは言っても工業力はトンデモだしなエルジア

いくらパイロット要らないからってあれだけの無人機飛ばせて、トリガーにバカスカ落とされてるのにあれだけの航空機があるし

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 14:34:28.37 ID:0nredjeOd.net
兵器作ってる暇があったら、軌道エレベーター作れたろって事だよね。

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 14:46:57.16 ID:jnwTsCnc0.net
逆じゃね? あんだけ航空戦力と異能パイロットの出現率が高い世界で
よくあんなマトにしかならないものをブッ建てたなっていう

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 14:48:56.33 ID:ejDIRVEK0.net
>>611
あの世界の工業力を現実世界と比べるのは無理があるよなw
無人機も自動車をライン工で製造するようなノリでやってそう

615 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 15:02:47.22 ID:xOLKLbI2a.net
>>614
標準と言う名のマジカルミサイルとか1個100円くらいで作れそうだよな

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 15:05:37.65 ID:nlsGBEfW0.net
>>608
ハーリングって5の時点で理想主義的な面があるしなぁ
既に開戦してるのにトップ会談だけでなんとかしようってのはどうよと

それで動揺して拉致とかしちゃうベルカ残党もアレだけど

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 15:34:10.37 ID:0AQsLW1z0.net
マザーグースでハーリングっぽいのいたかね?

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 15:46:30.25 ID:YYlAwj1A0.net
子守唄、物語、数え唄、なぞなぞ、早口言葉など、
さまざまな唄を含み、その数は1000とも2000とも言われています。子供が最初に出会う絵本が、マザーグースなのです。

出典


名前を付けた司令塔にとっては物語の英雄だったからそう付けたんだろう

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 16:08:14.07 ID:eMDTeW/E0.net
>>616
ハーリングは政権内クーデター起こされてるから、ベルカ残党云々抜きに
副大統領以下起こした側からすれば邪魔以外の何物でもない、
というかいてもらっては困る
殺されなかっただけマシと思うか、監禁して満足してる残党が間抜けと思うかは
それぞれだけど

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 16:10:22.62 ID:A3myVwU20.net
>>616
5の時点で副首相ら主戦派がかなりの勢いがあったからかとも考えられなくもないが
しかし5も7もベルカベルカで8までベルカとかやらんよな?

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/06(土) 18:38:46.21 ID:EBiV+Q9Ka.net
エースコンバット5でハーリング大統領が搭乗していた機のコールサインがマザーグースワンだったのでそれにあやかって大統領ファンのスカイキーパーが付けたと思われる、
メタ的な視点ではエースコンバット5からのプレイヤーがニヤリとできる演出であって童話とか関係ないぞ

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/07(日) 00:53:11.69 ID:b+VWu7oga.net
>>621
あれってどこまで知れ渡ってるのかね
5の戦史公表が2020年って言ってたけどマザーグースワンは知れてるのか、軍にはだいたいのこと伝わってるのか

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/07(日) 01:30:59.79 ID:/rz+0PWK0.net
土曜の夜に鯖落ちしてんじゃないよsteam版はさぁ…

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/07(日) 02:55:05.90 ID:wPqigWUca.net
>>622
自由を奪われていたというのは公表されているので、それに関連して捉えられたり脱出したりした経緯としてある程度は説明されてそうではある
あとサンド島分遣隊の時の任務だからラーズグリーズ隊になってからのものと違って公式記録に残っているはずだし

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 12:14:58.88 ID:C9iBId5na.net
ACEの機銃のみって言っても慣れちゃえば余裕なんだなぁ・・・
なんなら峡谷でかっこつけて墜落が最多まである

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 12:42:52.34 ID:peRjUFcIr.net
7のACE自体が過去作に比べて披ダメージ低め、チェックポイントリトライで耐久力と弾全回復とだいぶヌルいしなあ
久しぶりに5やったらAAGUN掠っただけで60%とかでこんなムズかったっけってなったわ

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 13:52:00.91 ID:DGaWkYXNr.net
>>626
でも7の1ミッションの長さで死んだら最初からをやられたらツラい
常にハミルトンネルやってるようなもんだ

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 14:10:34.74 ID:C9iBId5na.net
>>627
チェックポイント意識してやったらM16の識別ミッションがめちゃくちゃ手厚くて草生える

面倒なミッションって認識はあったんだろうなー
1個くらいふぎむに戦後にください

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 14:21:58.67 ID:0SrODqbv0.net
おじいちゃんを介護する権利をやろう

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 14:26:01.84 ID:r7GbFuILa.net
割とすぐ終わるリムファクシでも緊張感あるのに、アーセナルバードくらい解体面倒な奴が60%削る機銃撃ってきたら、ノーダメクリアに近いくらい神経使うな

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 14:29:03.49 ID:C9iBId5na.net
まぁノーダメはノーダメであるしちょうどいい形なのかね

ダメージでかいけど動きはノーマルとかわりませーんよりも良い
ただし山脈のミサイルレーダーてめーはダメだ

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 15:30:48.29 ID:YCZt2+7c0.net
山脈ミサイルは高速追尾、フレア無効、地形に合わせて命中する方角からの発射と理想的な兵器だったが自然治癒する戦闘機には勝てなかったな。

ところで皆はトロフィーと勲章コンプした後は何やってる?

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 15:31:50.06 ID:Y/JCPPB4d.net
>>627
MISSION7の落雷だったか、対処法はほぼ確立したが、それでもミハ爺を追い回している際に「つうこんのいちげき」的に岩壁に強制誘導されることが稀にあるw

あれは最初からだと萎える

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 15:52:27.71 ID:Gu5UGYQ8p.net
渓谷ミハイ追いかけ回してるとたまにストールマニューバ使って後ろにミサイル撃ってくるのほんと怖い

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 16:01:42.95 ID:C9iBId5na.net
>>632
エース機銃までやってやること無くなっちゃった

放置してた峡谷60メートル飛行やろうかなぁ

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 16:07:23.40 ID:DGaWkYXNr.net
カウント→最後は相棒になり生き残る
タブロイド→ベルカの末裔、子供を助けて戦死
フルバンド→秘密を知りすぎて粛正
チャンプ→敵エースのミハイに落とされる
ハイローラー→あっさり死ぬ
なんかハイローラーの扱いだけ酷くないですか…

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 16:13:28.03 ID:egDZHrG90.net
HMD縛りすると景色に目がいって楽しいぞ

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 16:43:59.02 ID:7baQGzYR0.net
DLCの新情報出ませんかね…
あと、ナゲッツアバターのDLを一般開放してくれよ
インフィニをDLしたのがサブ垢だったものだから
メインの垢に使えないのよ

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 17:53:51.71 ID:STXOjLdl0.net
英語音声でやってると初見時字幕読む余裕なくって、ハイローラータブロイドいつの間にか死んでて困惑した
というかタブロイドはココ見るまで死んでたこと気づかんかった

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 18:15:35.21 ID:StdFuYPbd.net
>>639
エイブリルの台詞でしか触れられんからな…しかも日本語だとかなり婉曲的表現だし

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 20:01:14.73 ID:Y4lfexFU0.net
>>636
むしろとっとと死ぬモブなのに名前と個性もらえてよかったな!HAHAHAって思う

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 20:06:04.63 ID:0SrODqbv0.net
ハイロー→天使の輪→死

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 20:20:44.38 ID:b5cmGvwLa.net
ハイローラーはもうちょい生きてて欲しかった
タブロイドはせめて空で死んで欲しかった
フルバンドは妥当オブ妥当

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 20:48:11.73 ID:6wv/c3GH0.net
懲罰部隊のまま戦場でヒャッハーしていく√とか欲しかったなぁ。
正規僚機からも「罪線持ちのクズ」とか「卑しい空賊」とか「ハーリング殺し」色々貶されながらも、
奴が飛べば勝利を無理矢理鎖で引きずってくる(トリガーの戦果)ような異説が流れたり。

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/08(月) 23:01:30.05 ID:Y4lfexFU0.net
しこたま被撃墜からやり直しながら4周。今の時点で32000km
これはひょっとして、死にまくりながら遊べば76500kmも案外軽いのでは(錯乱

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 00:13:44.64 ID:avsw3LZ10.net
フーシェンかわいい

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 00:18:52.72 ID:avsw3LZ10.net
ちなみに読み方分からない&モニタの解像度低い一周目ではハクシアンと読んでた

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 00:46:15.75 ID:ZepTkEvr0.net
フーシェンがトリガーを褒めた時のカウントの無言が面白い

無線なのに「……」と表示される

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 01:00:52.64 ID:avsw3LZ10.net
俺はあの無言は無人機落としたところで戦争の集結には結びつかないと考えられるようになったカウントの成長と取った

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 07:35:27.96 ID:DXRefwr7r.net
>>649
カウントってポップの立ち位置だよね、トリガーがダイのポジションで
最初はどうしようもない奴だったのが、最後は主人公の最高の相棒になる
マッキンゼイは初期ハドラーのまま消えたが

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 09:35:23.44 ID:ppLR9XoBd.net
>>650
ラプターの8AAM が棺に見えるてくるから辞めて下さい。

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 10:52:26.09 ID:LMxSed2ea.net
ぶっちゃけ8AAMとか何に使えるの・・・
やはり兵装まで含めた最良機体はYF23なのだ

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 11:04:50.39 ID:la4c4j68r.net
アーセナルバードに使うのだ
4発ずつロックオンして撃つとやりやすい

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 12:17:43.40 ID:doTtjBUTd.net
F-22Aを使おうと思わない作品7が初めてだな

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 13:35:07.29 ID:rmIeOnM7a.net
わざわざ新モデリングのウェポンランチャーつけて8AAMにしなくても、胴体に入る6AAMで良かったんちゃうんか
というかF-14だったかにもあのウェポンランチャー付いたけど、普通に胴体下にスパローとかフェニックス大量にぶら下げたスタイルで出てきたほうが格好良いんだが

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 13:46:48.56 ID:LMxSed2ea.net
>>653
アーセナルバードはUGBで爆撃して武装全て剥がした丸裸状態でじっくり落とすのだ

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 14:02:18.57 ID:la4c4j68r.net
対地兵装に耐性があるアーセナルバードにUGBで挑んでたら日が暮れちまうよ

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 14:03:52.93 ID:cb0+bqGuH.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3rpGQqUcAE__-b.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz] 
     
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 14:14:14.57 ID:t2rPTF910.net
>>652
万能ならベルクトたんの方が上なんじゃないかな
空戦メインなら蜘蛛も素敵だけど

660 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 14:15:59.10 ID:u7ACCTNe0.net
ストーンヘンジ防衛にもってったUGBをアーセナルバードに当ててると割と破壊判定出てるのよね
脆いMQ101あたりが巻き込まれてたかしらん

661 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 15:06:41.07 ID:LMxSed2ea.net
>>659
対地兵装なら両方UGBもちだから変わらんよ
Su47がQAAMとSAAM
YF23がHVAAと4AAMだからYF23の方が汎用性あるかなって

662 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 15:28:05.49 ID:avsw3LZ10.net
QAAM無いと敵エース相手するのダルすぎない?

663 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 15:42:46.59 ID:u7ACCTNe0.net
SOL隊のことならHCAA2発で落とせるよ

664 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 15:45:39.44 ID:LMxSed2ea.net
>>662
使いこなせばHVAAの方が当てられる
当たるじゃなくて当てられる この差は大きい

665 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 15:59:12.97 ID:doTtjBUTd.net
INFの頃からHVAAって優秀だよな。当てに行けるから

666 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 16:15:41.78 ID:avsw3LZ10.net
うん、だから使いこなす必要無いQAAMの方が多くの凡人にとっては楽なんじゃね?と

667 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 16:19:30.92 ID:avsw3LZ10.net
まぁ言うて俺もQAAMイマイチ当たらねぇなぁと思ってたからHVAA試しつつ765トロフィー取るために最後のキャンペーン周回行ってみるか

668 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 16:22:57.51 ID:aNOgPI96a.net
どんな武器も当てられなければどうという事はない
イベント敵じゃないなら一回の攻撃で決めるべし

669 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 23:11:50.16 ID:PXQGwYS30.net
ノーダメクリア疲れた……みんなこんな渋いミッションよく耐えられたな

670 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/09(火) 23:47:23.27 ID:avsw3LZ10.net
ノーダメ勲章は自分もハゲそうになった
もう二度とやりたくない
敵機の機銃やAAGUNの「ガリッ」
チェックポイントは使わないルールを自分に課してたから、長丁場のミッションの終盤でやられた時は頭がおかしくなりそうだった
まぁそのせいもあって勲章取った瞬間は最高に気持ちよかったが

671 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 05:53:53.51 ID:pG2j/XAm0.net
やっとsteamのセールきたぜ

672 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 10:00:20.30 ID:Ta/K2MApd.net
F‐35Aとそのパイロットに捧ぐ
御霊よ安らかに

673 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 10:17:12.90 ID:NxbasMCu0.net
ノーダメのキモは地上タゲに近づきすぎない、雑魚に後ろをとらせてドッグファイトモードにさせない
ボスとのドッグファイトは反転チートからのカウンター防止に旋回競争になったらわざと旋回を遅らせるでだいたいいける
4時間とセットで取れるから機銃よりは面倒ではなかったかな

674 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 11:54:11.20 ID:erlsKwR3x.net
>>672
墜落したな

675 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 12:02:30.36 ID:zkwQnthQ0.net
配備して一月も経たずに墜落とか国防的にどうすんのよ?
全機体チェックはもちろん、米の対応も気になるし

676 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 13:56:50.45 ID:awdvbePja.net
ノーダメやるなら標準ミサイルロック延長はほしいよね

対地はUGBで高高度から悠々と爆撃
対空はドッグファイトせずに高速で一撃離脱かなー

677 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 18:25:43.82 ID:5rHv6U7N0.net
2週間くらいやってなかったけどF-35墜落のニュース見て久しぶりにエスコンやりたくなった

678 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 21:27:28.84 ID:5XcNwOtK0.net
>>675
実際にフライトが始まったのは、2017年
2年近くフライトしていて、これまでは正常だった。

正式な部隊として任命されたのが先月。

679 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 21:30:54.97 ID:2ma+EQZ90.net
>>678
エディ・マーフィーの法則そのまんまだな

680 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/10(水) 22:11:02.66 ID:Wp8ol2mh0.net
Ace Combat 7: Skies Unknown (PC Code in a Box) (輸入版)
by Bandai Namco
プラットフォーム : Windows 7
カスタマーレビューを書きませんか?
価格: ¥ 5,999

このパッケージ版はどうなの?

681 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/11(木) 00:40:51.61 ID:pbA2Jzulr.net
ユージア大陸ってどのくらいの大きさなのかな
だいたいオーストラリア大陸くらいという認識であってる?

682 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/11(木) 02:07:42.51 ID:ywDqXVZ30.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/746/1746594/#eid1746698
この記事の地図が地球と同程度の大きさでメルカトル図法であると仮定する。
経度にして約75度、緯度にして約45度の範囲内に収まっていると見て取れる。
高緯度ほど面積が拡大されるので判断が難しいが、
およそ南米大陸程度ではないかと俺は推測する。

683 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/11(木) 07:09:37.83 ID:iILcZzIU0.net
04のブリーフィングにあったストーンヘンジの射程から
おおよそオーストラリア大陸ぐらいであってる
エスコン世界の地球はリアル地球の3分の1ぐらいの大きさだったと思う

684 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/11(木) 10:06:51.12 ID:TT8ZaiPA0.net
戦争が終わらない世界だよな
このあと20年後は3の戦争が確定して・・・
あれはサイモンのシミュレートだったか

685 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/11(木) 12:03:44.79 ID:EhS+3b88M.net
なるほど

686 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/11(木) 17:07:13.89 ID:tlhNsYFUd.net
南半球でもビックリどっきりメカが稼働し始めるんだもんな

687 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/11(木) 19:28:51.17 ID:iCcz5NC9d.net
谷のマップでバジリスクを運んでたヘリコプターって砂浜でずっと待ってるんだな

688 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/12(金) 11:11:35.97 ID:s5FARBId0.net
最近始めて情報追えてないんだけど、過去作みたいに追加DLC(機体とか)は考えられますか?

689 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/12(金) 11:14:17.35 ID:BMs7NF68d.net
>>688
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA05043_00-ACE7SEASONPASS00

690 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/12(金) 11:15:51.42 ID:BMs7NF68d.net
>>688
https://www.4gamer.net/games/369/G036985/20190207068/

691 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/13(土) 04:02:04.39 ID:WhxoPgDK0.net
購入者アンケートの回答期限が16日までだったので答えたんだが、設問24がおかしかった
持っている特典は?という設問で正直に持ってるものすべて回答したら答えが6つあって、そうしたら回答は5つまでにしてくださいとか表示された
仕方がないので一番下を削除して再回答したがこれじゃあ正確な答えは得られないよね
普通にデラックス・エディションを買ってもらった特典を答えただけなんだが

692 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 01:03:48.44 ID:lI8hYMUta.net
ところで不思議に思ったんだけど
X02って高速域で翼たたむけど尾翼まで畳んだらヨー機動できなくね?

693 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 02:03:49.30 ID:G4rs8Fbz0.net
推力偏向ノズルがある

694 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 02:18:52.37 ID:H9xjBUVTK.net
三人称でやらない種類の人か

695 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 07:20:20.23 ID:2IaXFlGO0.net
エンジン2つが横に並んでるから推力に差をつければいける

696 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 10:23:15.94 ID:ZEbmuDku0.net
推力の差分はヨー方向以外にも現れるから、バランスが取れずあらぬ方向への回転力が発生しないか?

697 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 10:27:10.93 ID:WepXFYws0.net
おそらく世界記録だろう人物の04のスコアタ動画はデフォ視点だったから未だにデフォ視点参考にしちゃうわ

698 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 11:20:01.82 ID:jdJlh3ES0.net
無尾翼デルタとかあるんだぞ
そんなん電子制御でなんとでもなる

699 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 12:05:44.69 ID:WepXFYws0.net
離着陸以外は目立ったデメリットは無かったような
飛びにくいのはもっぱらCCV設計でコンピューター制御ありきのものにするからで、無尾翼デルタ翼形状自体は非常に優秀

700 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/14(日) 12:29:03.38 ID:WepXFYws0.net
らしい

701 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/16(火) 20:40:48.94 ID:6hlUlqlJ0.net
怪鳥の弱点変な所にあり過ぎ!
20回ぐらいやり直したわ・・・

702 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/16(火) 23:24:27.09 ID:gPjVyUWa0.net
特殊兵装だけでなく、固定武装の機銃と通常ミサイルも選択可能にしてくれ
機銃と通常ミサイルも複数から選べるようにした方がゲームの戦術の幅や戦略性が増すだろ

703 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 00:48:22.53 ID:vh8Bp4Bda.net
なんかオンラインできないんだが、、、

自分だけなんかな?

704 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 08:28:42.48 ID:LGOqrsI/0.net
PS5の仕様公開で色々とあったんでしょう

705 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 09:10:00.47 ID:uKi5VII8a.net
>>701
UGBぶつければ全部上からぶっこわせるぞ!

706 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 10:10:07.51 ID:Ao0S5/vRr.net
機関砲や素ミソが選べる作品もありましたね
なお

707 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 10:50:43.10 ID:ahMT+FDup.net
アーセナルバードは対地爆弾に耐性持ってるから……

708 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 10:52:39.82 ID:uKi5VII8a.net
>>707
耐性あっても範囲で巻き込めるから必要数は結局標準味噌とたいして変わらんからな

709 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 11:06:42.28 ID:Ao0S5/vRr.net
普通に対空ミソ持ってった方が楽なんだよなあ

710 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 12:59:40.36 ID:5OKhVtkZd.net
A-10で重巡航管制機を墜とせた時代が懐かしいな

711 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 18:45:51.49 ID:LuAcQAWA0.net
ラストまで来たけど心折れた。
離脱する。

712 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 20:13:04.03 ID:QUhi02+Pp.net
>>711
トンネルむずいよな
俺も下手だから何回もリトライしたわ

713 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 20:42:05.71 ID:tEB/3jlh0.net
5が発売されてすぐの頃に、エスコンの簡単なトンネルすらクリアできない下手糞の中でわがままなクソプレイヤーどもが、
「ハミルトンネルの直前からやり直させろ!」と騒いでスレを荒らしていてうざかった

714 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 21:32:01.19 ID:mwH7vPSG0.net
・発売から三か月経過

キャンペーンクリア率 41.5%(偏差値52)
全難易度クリア率    1.7%(71)
ACE OF ACE       0.8%(74)
トロコン        0.3%(77)

脱落率 一位 M2(9.7%) 二位 M6(6.1%) 三位 M5(5.3%)

クリア達成者の94.2%は発売から一か月以内にクリアしている。

>>711
もうちょいだ。がんばれ。

715 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 21:45:05.55 ID:5cJriJT70.net
>>714
M2か…
最初は電線見づらくて結構墜ちたな

716 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 21:55:23.98 ID:1TLbz8EZ0.net
M4ならわかるが、M2はそんなにキツい印象がないなあ

717 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 22:02:54.29 ID:K95vYTBd0.net
トンネル内に入る時はとっておきのワインをとか言ってる間にマップの左上まで行って準備をしておく、
気をつけて入ればトンネル内は照準器を目印にすれば簡単、UAVは適当に潰して、
タワー内に入るのは慣れだろうね。それでもダメなら小型機にヨーのパーツましましにすればいい

718 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 22:10:17.08 ID:5cJriJT70.net
>>716
AC6のときの影響で、初期機体をF-2、特殊兵装をRCLでいってたので

地上物を射線に乗せて撃つときによく引っ掛かった

719 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 22:15:49.70 ID:wAo16bvM0.net
M2の電線は一週目よりも二週目でひっかかる気がする
低高度で飛び抜けようとしたらいきなり見えてビビった

720 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 22:41:18.00 ID:tEB/3jlh0.net
>>714
難易度を変更してもキャンペーンやミッションの内容は基本的にほとんど同じだから、
熱心なファン以外の一般ユーザーは全難易度クリア達成の前に飽きてしまうんだよね

東方のスペルカードみたいに、難易度を変えると何かゲーム内容が大きく変わる要素でもあれば全難易度クリア率はもう少し上がりそうだが

721 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 23:15:58.93 ID:1TLbz8EZ0.net
>>720
あ、わかる。難易度変わったらなんか目新しいものが欲しいよね
「なんかダメージが増えますよ」「動きが厳しくなりますよ」じゃなくて
ビジュアル面であたらしいフィーチャーがあると刺激になる

722 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 23:29:06.73 ID:kjj/Atuq0.net
M2は後半の無人機がめんどかったからあれで投げる人はいそう
シリーズ初めてで操作もよく分かってないときだったから
雲抜けた瞬間墜落とか何度かやったわ

723 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/17(水) 23:43:49.15 ID:SxMJcAIFK.net
DLC続報来ないなー
GWには何か有るかなー

724 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 00:24:40.23 ID:4OGRNIWQa.net
失速機動しながらエンジンふかして雪風機動したい

725 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 00:45:27.65 ID:8UWiI3nhK.net
空母からスポッて落ちてからフワフワ浮いて上昇したい

726 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 01:42:48.12 ID:XKh97fq40.net
今年度ac7 で乗り切るつもりなんだけどw
そんな上手くないからトロコンでも目指したら持つかな?

727 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 07:17:16.37 ID:4oiEU0+V0.net
一年はちょっと怪しいけど、休日潰してやりこむほどの勢いでなければ
ハードクリアまで半年くらいはもつんじゃないかな。うまい人なら一か月で終わるかもだけど

728 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 07:24:47.70 ID:jdN5o48ZM.net
発売日に買ったけどトロコンしたのは今月入ってからだな
マルチのトロフィーは人いなくなると取りようがなくなるから早目にやった方がいいかも

729 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 07:43:50.92 ID:ONRk+Ncc0.net
>>721
AC(アーマードコア)4とかでも、難易度変えるとこういう変化があったね。
仲間が裏切るとか、新兵器が投入されるとか、味方が来ないとか…

730 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 08:58:52.23 ID:4OGRNIWQa.net
位置マーカーを自分で破壊しないといけないとか

731 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 10:23:18.83 ID:ljDmXllJ0.net
極端な話M12のバンカーバスターも難易度で最後のダムから発射されるのを限定イベントで良かったような
初心者泣かせのステージてそのミッション後半に追加されたのが多いし

732 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 14:25:59.73 ID:0ejGLPK40.net
今さらだけどVRモードのBGMってミュージックプレイヤーに入ってないんか
あとマルチプレイの過去作カバー曲も

733 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 14:38:43.28 ID:qZHHLacj0.net
お前らありがとう、昨日心折れたけどクリアしたわ

734 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 18:22:25.33 ID:CYiZ3HM8a.net
>>692
実際ヨー遅いよね

735 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 18:44:03.80 ID:n1G4a+FT0.net
>>721
M4のレーダーの隙間とか見ると難易度であからさま隙間の大きさが違うけどw
ACEでエレベーター直前の針の隙間の様なの飛ぶのと迂回してマッハで飛んでくのとどっちが効率いいんだろうか

736 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 19:11:27.74 ID:0ejGLPK40.net
夜間襲撃ミッションとかで敵のマヌケ無線聞けないのちょっと残念

737 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 19:22:35.52 ID:wldyOIdcp.net
隙間をマッハで飛ぶ以外に選択肢があったのか

738 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 19:25:07.72 ID:PXfKkmdGd.net
スキマッハ

競走馬の名前みたい

739 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 19:33:13.95 ID:WqhokzBQ0.net
雲があるところ行けば楽

740 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 20:52:59.54 ID:n1G4a+FT0.net
意外といけたなあ、ファイティングファルコン使ったらだけどw
あたし、小さいのって好きじゃないんだよねえ

741 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/18(木) 22:51:58.13 ID:JuAAffdz0.net
スズマッハという馬が大昔にいたような

742 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 07:51:43.68 ID:F5vlFjOkr.net
M4は市街地の上を高度200以下で飛んでるのに敵が気づかないのが凄い
多分、この失態のせいでケープレイニーに峡谷サーチライト係に左遷されたんだろうな

743 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 07:59:56.70 ID:yKo+OgFop.net
あの世界の軍は大分ガバ

744 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 08:18:26.29 ID:vQyOJbROK.net
窓ガラスも丈夫

745 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 09:47:27.96 ID:drfAXOv+p.net
>>742
大体あの明るさなら視認できるよなw

746 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 16:15:34.00 ID:u3WBAcYw0.net
侵入者を明らかに視認したどころか警備兵が数人殺されてるのに
一定時間経過すると警報解除して通常運行に戻る軍隊もありますしネ

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 16:19:26.22 ID:yrQf1H8+a.net
バベル!じゃねえよ
緑の丸付けたら俺がへし折ってやるよ

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 16:42:08.96 ID:iCvYhI300.net
スキマニアクグロフ(ウスティオノヨーヘー産駒)
2歳新馬戦でゲートイン直後に下側の隙間をくぐってフライング
圧倒的独走でコースレコードを樹立するも失格
再調教後の未勝利戦では内ラチの隙間をくぐってゴールへの最短距離を疾走、記録大差でゴールしまたもコースレコード失格
再調教のため馬運車に乗せられそうになった直前、閉じかけたドアの隙間から脱走、そのまま地下道を逆送し丁度G1レース中の馬場に乱入、
先頭を行く逃げ馬にヘッドオンでジョッキーがしとめられ、砕けた破片が後続馬に次々と命中、脱落する隙間を潜り抜け逆走で芝2600mの世界記録を樹立、ウィニングラン中にクルビットしたところを安楽死(射殺)される

749 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 22:26:08.75 ID:drfAXOv+p.net
雲から出たら衛星に捕捉されてミサイル撃たれるミッションが途轍もなく苦手なんですけど、なんかコツありますか

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 22:31:11.51 ID:S/HNw/Td0.net
みんなクッソ嫌ってるから安心していいよ
速い機体を選んで、あとは何百回も撃墜されてコースを練るしかなさそう
なんならクリア動画を見てベストコースを丸暗記するってのもある

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 22:38:39.52 ID:u3WBAcYw0.net
LAGMとかの射程長い対置ミサイルが地形読んで飛んでくれる時があるケド。

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 22:44:26.79 ID:2EOgIqqH0.net
あのミッションが一番難易度選択の影響デカい気がするわ
捕捉と着弾早すぎる

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 23:35:50.09 ID:XP55IW5s0.net
Su-30SMとLAGM
パーツは装甲と消火器と特殊兵装弾数
あとは素ミソ強化

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/19(金) 23:47:31.55 ID:GbTIA4md0.net
<<腕のよい方を私がやる>>
<<状況か そうだな 少し心が躍るよ>>
<<当てるつもりだったんだがな>>

こう、プレイヤーの心をくすぐるのが上手いよね
すき

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 00:16:11.21 ID:V4VHAQscp.net
無線はいいのにミハイより手前に無敵のソル隊2機置いて「あーまたこういう系かー」ってがっかりさせるのほんと勿体無い

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 07:54:50.83 ID:hI6/gUlq0.net
ソル隊の物わかりの良さが気になってなあ
状況が仕方ないとは言えミハイの仇なんだぞこっちは(生きてるけど)

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 09:06:37.19 ID:Ia4oWiK50.net
それを言ったらワイズマンの敵の部隊と共闘してるトリガーらもだしね

しかし、もう少し敵エース部隊とかほしかったな

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 09:30:53.54 ID:OdHqFwmb0.net
本気で撃ち落とすの難しい敵エースとか出すとストレスになるんだろうなぁ

本当にエースキャラの敵の調整は難しいよね

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 09:45:02.92 ID:PtW86TOMr.net
世の中には思わせぶりに暗躍しとして
トンネルの最後に落ちた機体に巻き込まれて勝手に死ぬハミルトンや
ソーグ落とし阻止のついでに前座として葬られる8492もいるんですよ!

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 10:19:13.38 ID:pX6aagSK0.net
SOLGを落下軌道に入れた時点でもう完全にする事なくなったから、
とりあえずベルクトでも乗っとくゥ? というノリだったんだお。

761 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 11:36:43.38 ID:i6vwGT8I0.net
ぶっちゃけストーリーと登場人物はそんなに印象無い

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 11:59:57.92 ID:C/1iQfIT0.net
>>760
あそこで自爆せずにSOLG破壊中にも延々と妨害してきたら鬼畜難易度になっただろうな

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 12:07:10.92 ID:6iryKVxua.net
>>757
今回のコンセプト的に無人機だしなぁ
学習型AI積んで戦闘に言葉まで学習する機があれば別だったんだろうけど
なんかエスコンっぽくねぇなぁ

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 12:15:45.81 ID:15zRFGjZ0.net
自分たちの国がなくて悲しいって言ってるのに
そもそも国って何とか言い出すおじいちゃんきらい

765 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 12:17:50.33 ID:R1+8rOewr.net
ミハイは国が亡くなって悲しい通り越して虚しいまで行ってるから

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 12:34:59.74 ID:pX6aagSK0.net
ナゲッツくんミハイの、パイロットヘルメットをかぶった横顔が
シラージ国の硬貨デザインなんだろうか。

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 13:09:48.64 ID:Ia4oWiK50.net
>>763
自己学習して喋りだしたら映画のステルスに出てるく無人機だしな
あれは落雷で自我を持って暴走する話だったけど

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 13:15:26.23 ID:6iryKVxua.net
シラージ城下が古都なのに田舎風景過ぎる件について

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 13:23:31.26 ID:mrbnwGaB0.net
京都みたいなもんじゃね

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 15:11:21.90 ID:z7dBAiD10.net
お爺ちゃん初戦みたいに機体のワーニング警告だけでも良いから
無人機戦でナレーション欲しかったわ。マッキンゼイ後の無人機みたいなボス枠は特に。

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 15:44:24.87 ID:V4VHAQscp.net
今回の無人機は基本的に迎撃機として出てくるから
攻撃前に機械音声で立ち去るように警告してくるとかあってもよかったかもね

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 16:56:53.08 ID:xa2QO/t8a.net
>>771
平常時の話ならともかく、ガチンコ戦争中の前線でいちいち警告いれてくる無人機ってのも、それはそれで変じゃね?

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 17:18:58.62 ID:pX6aagSK0.net
治安戦で暴徒相手とかなら警告もアリだけどネ

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 17:25:30.70 ID:/D6TpTe70.net
いちおうまあ、民間航空機が迷い込む可能性もあるし
IFFや通信機の故障という可能性は常に付きまとうからな
防衛戦なら警告や通達で奇襲の効果が失われるわけでもないとは思う

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 17:27:50.80 ID:pX6aagSK0.net
マルヨン撃墜したイーグルにソレ言ってやって

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 21:49:51.66 ID:bo3yRm0t0.net
使い捨ての部隊にわざとラインを踏ませて無人機の防衛ラインを調べてたって設定はよかった

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/20(土) 22:25:33.18 ID:PtW86TOMr.net
>>776
良い情報を聞いた
明日、部隊の奴らに勿体ぶりながら自慢してやろう

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 08:49:09.59 ID:9+bIwnn80.net
>>777
そうか、貴様は明日の作戦中は常に機体の位置をはっきりさせながら飛ぶようにしろ…

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 09:43:47.97 ID:PbH0iJOO0.net
あれでも蜂に乗ってるの前提じゃないと成立せんよね。
何でよりによって蜂乗ってんねんw

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 11:09:36.25 ID:IuTdXz7yr.net
仕事から帰ったらあんたにも教えてやるよ、>>778ドッグ
情報を握ってないと死ぬからな、今の5chは

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 11:59:03.25 ID:nSBelQqC0.net
trackIR対応しろ

782 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 17:53:22.83 ID:kGK/XIyq0.net
金貯まらなさすぎじゃね。いつまでたってもx-02買える気がしないわ
もしかしてSu-57の方が強い?

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 18:08:01.56 ID:OP/h6OkGd.net
stageによりけり

手数重視のSu-57
ワンショットキルのX-02

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 18:47:12.08 ID:2pRLTdZtK.net
ワイバーンが最適って事がそう無いんだよなあ

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 19:02:02.46 ID:6ORDtj/da.net
なんか動きがもっさりしてる気がするX02

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 21:14:19.17 ID:+AjlFKLfp.net
高速域はもっさりしてるな
低速域はやたらキビキビ動くが

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 21:16:54.78 ID:OP/h6OkGd.net
ほぼEML専用機になってる>X-02

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/21(日) 22:00:38.78 ID:xifSPYRK0.net
X-02後ろに知らない人が乗ってるのが気になってあんまり使ってないな

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/22(月) 00:54:53.27 ID:1wSD8U5W0.net
x-02やSu-57とかはつい強すぎ感があって中々躊躇してしまう
ついつい、メイジの時はF-16
スペアはF-14かMig-21
ストライダーはF-15を選んでしまう

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/22(月) 01:32:38.01 ID:eqX+9AFDa.net
>>789
後方視点派だからがんばってぴょこぴょこラダーベーダー動かしてる幽霊ちゃんがかわいくてなぁ

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/22(月) 23:56:12.11 ID:DUyjF/2S0.net
ちょっと質問
VRモードでF-35使えますか?使えなくても今後追加されるとか
使えるなら買おうかなぁと

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/22(月) 23:59:27.96 ID:ZMuB07g9d.net
ないです

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/23(火) 00:00:45.48 ID:a2oMAAEX0.net
ありがとうございました!

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/23(火) 23:28:33.72 ID:PjCj5bbO0.net
マルチにたまにミサイルをアホほど撃ってくるチーターいないか?

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/23(火) 23:52:13.17 ID:2hxjgEA+d.net
リロード短縮盛ってるだけちゃうん

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 00:19:42.37 ID:A7n9GQUl0.net
youtubeに上げられてるチートだったわ。リロ盛との差ぐらいわかるわ馬鹿か

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 00:31:14.61 ID:6V46c8Wi0.net
あっそうですかハイ^^;

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 00:33:42.08 ID:O5ga4iRud.net
いやチートってわかってんなら通報して晒しスレにでも書いとけよ・・・

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 00:42:18.32 ID:A7n9GQUl0.net
確かにそのとおりです。申し訳御座いませんでした。

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 05:01:29.81 ID:fJBR24Wk0.net
謝ったら何でも許されると思うな

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 09:13:55.66 ID:qQvUL6Pc0.net
負けると強い相手を追い出す部屋主の行動は理解できるが、追い出された後に部屋を作ると二等兵で入室と退去を繰り返し続ける人までいたのは感心した。
マルチは適当に手抜きした方が長く楽しめるんじゃない。

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 09:30:46.95 ID:Zvdhxi03K.net
そんなガチでやって見返りが有るゲームでもないしなあ
ランキングとかも無いし

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 10:11:27.26 ID:r5o7hA5ga.net
ミサイルが2-3発くらいのガチ近接戦闘部屋用意してくれ

ミサイルばら蒔きゲーは飽きた

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 12:33:56.58 ID:A7n9GQUl0.net
>>800
調子にのんなks

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 13:02:14.95 ID:n/PksXWXa.net
仲が良いのは結構だが馴れ合うな馴れ合うな

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 14:18:07.09 ID:CHfAgd160.net
オンはチーデスとデスマッチしかないのがな
アタッカーの活躍どころがないし

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 22:33:14.68 ID:Z1DMiV5z0.net
そもそもアタッカー少なすぎだしな。メイジ隊だと言うのにS/MTDやXLも使わせてくれないとは。

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 22:58:55.91 ID:7YnHuS4n0.net
戦闘機の操作が覚えられない池沼に配慮して、帰還ラインを超えて着陸みたいなバカなゲームシステムをそのまんまにしておくのは進化とは呼べないよな
VRモードなどの新しいギミックを取り入れるだけでは不十分で、これまでのシリーズで池沼への配慮を優先して進化させて来なかった部分を改善しないと本当に進化したとは言えない

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 23:08:56.09 ID:AolulloI0.net
進化というのがリアル指向を指すなら
これそもそもwarthunderのアーケードモードよりガバガバだから
気にするだけ無駄やぞ

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 23:22:00.19 ID:7YnHuS4n0.net
単純にリアルにしていくだけだと他の戦闘機ゲーと内容が被る上、エスコンシリーズの良さやオリジナリティーがスポイルされてしまうだけだな
まずは進化の妨げになっている池沼への配慮を取り除く事が最優先

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/24(水) 23:49:38.62 ID:jyQ6BS8q0.net
A-10はたまにネタや縛りプレイで話題になるがカモノハシはマジで見かけないし話題にものぼらないな

仮にアタッカーがもっと多かったとしてもそもそもアタッカーが活躍できる場がないのが問題
オフもオンも空戦がメインだし対地兵装持ちのファイターと対空兵装持ちのアタッカーなら前者の方が強いっていう

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/25(木) 00:07:44.22 ID:Uir0wrIM0.net
>>806
INFの艦隊戦TDMみたいなの
欲しいよね
つか共同戦役もほしい

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/25(木) 00:29:19.65 ID:/JIb5GjR0.net
>>811-812
わかる。艦隊を威力ガン積みB-2で溶かしてると変な笑い出てたわ
まあ落とされまくるんだけど

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/25(木) 03:28:54.99 ID:8+tbk8JUa.net
AC130つかわせて?
40ミリ機関砲と105ミリ榴弾砲で対地無双したいのう

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/25(木) 07:37:15.50 ID:za4W8NO30.net
>>812
今作こそストーンヘンジ舞台にした4vs4が映えると思うんだよなあ
勝利判定を「残った地上npcの数」で判定させれば戦闘機攻撃機両方が活躍できると思うし

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/25(木) 08:56:43.50 ID:Oxc/8XDC0.net
発売前からcoopミッションの声は上がってたのに入れなかったのは
技術的問題より予算関係で入れたくても入れれないが正解なんだろうな
F2Pのインフィニと違って買い切り型のAC7じゃ上層部が首を縦に振らんだろうし

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/25(木) 16:25:47.05 ID:rRA3WBfB0.net
協同という名の味方すら敵のギスギス早食い競争はいらねぇなぁ
艦隊TDMは欲しかった

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/25(木) 16:59:36.38 ID:mjIA2aFR0.net
あれはF2Pなのが悪い

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 09:54:30.83 ID:R+dzJxc+p.net
出撃直前に味方が何使うかわかってスコア換算より勝利ボーナスのが圧倒的にデカイゲームで
進路譲らず味方と目標取り合いする頭の残念な人がそんなにいたんかね

そんなにスコア換算でクレジット稼ぎたいならレシプロ乗った方がいいのだけれど

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 11:43:45.84 ID:WzZ6mEYc0.net
ファルケン?

「エースコンバット7」の謎の新映像がまた公開。のちに追加される新機体か
https://eggplantgaming.com/2019/04/26/ace-combat-7-unknown-video/

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 12:02:00.56 ID:k32j7Yjqd.net
>>820
ファルケンだろうな

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 12:21:51.15 ID:8ARsVl9G0.net
>>820
スコアアタックの件もあって残念性能なんだろうな
TLSはもちろんストライクイーグルと同じもの
機銃の代わりのPLSLも機銃に毛が生えた程度、もしくは射程の長い機銃か

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 12:22:23.04 ID:Q0AIYhw/r.net
普通にレーベンに見えるけど

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 12:51:02.52 ID:ZfKhx7r00.net
>>820
コレクターズエディションの設計図(?)見ると違いがよく分かる
ファルケンじゃなくADF-11Fだね

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 13:09:52.25 ID:is2VCS7ja.net
ふぎむにを距離70とか至近距離で見るとたしかにファルケンっぽいんだよね

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 14:01:39.63 ID:zasiwtI3d.net
フギ&ムニを無人機操縦(後方視点)モード限定で操縦したい
ψ(`∇´)ψ

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 14:21:56.62 ID:is2VCS7ja.net
ふぎむにというか本体使いたいなー

本体のみでマルチやりたい

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 18:18:11.24 ID:ObSvjrAx0.net
盲が大杉

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 18:36:37.54 ID:+ySiQzph0.net
ミッション増やしてくれ

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 19:24:11.48 ID:TFoU47qMd.net
ガラプーって奴がテンプレになって注意喚起されてるがどんな荒らしなんだ?

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 19:28:21.26 ID:1Thmmyd8F.net
>>830
主にエースコンバット総合スレと7スレに出没し、ガラケーから低俗な発言を同じ日に20レス以上も連投してスレを見辛くしたり、
他の人たちが会話をしている横から余計な口を挟んで話の腰を折るなどの迷惑行為を繰り返していた荒らし。
テンプレが貼られるようになって以降書き込む頻度は減ったが、本人は反省しておらず以前と変わらず痛い発言を繰り返している。

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 19:33:39.36 ID:TFoU47qMd.net
>>831
それでそいつがテンプレになってるのね

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 20:19:39.18 ID:FHIHdZoP0.net
>>832
いやいやAC系スレ名物の自演荒らしにちょっかい出したら目の敵にされて粘着されてるだけだから
コロッと騙されてたら死ぬぞ

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 20:20:13.66 ID:R+dzJxc+p.net
さわっちゃらめえ

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 20:38:04.78 ID:vqW1b8CJ0.net
どう見ても自演なんだよなあ
騙されてるのは君よ

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 21:22:44.92 ID:9EGRQ1ncK.net
ああなるほどそういう事か

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 21:23:50.97 ID:C+Gn6Jtk0.net
これもまたハーリングの仕業か

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 21:32:00.74 ID:+ySiQzph0.net
匿名掲示板には謎が多い

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 22:26:52.70 ID:ZfKhx7r00.net
>>820
な?
この画像のはレーベンだと言うたやろ

https://pbs.twimg.com/media/D5DmGSQVUAAhE70.jpg


それにしてもサブウェポンでUAVってのは面白い所突いてるな

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 22:33:22.46 ID:WzZ6mEYc0.net
「エースコンバット7」に「ADF-11 レイブン」「ADF-01 ファルケン」「ADFX-01 モルガン」の3機が登場。価格は540円(税込)
https://eggplantgaming.com/2019/04/26/ace-combat7-new-aircrafts/

540円ってAHの960円に比べれば良心的だけど高くね?

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 22:37:52.38 ID:2dVdi2R20.net
3機で540?
540×3?

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 22:39:14.39 ID:C+Gn6Jtk0.net
>>841
×3

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 22:40:42.19 ID:2dVdi2R20.net
>>842
d
ちょっと覚悟がいる金額やねぇ

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 22:41:50.73 ID:5T1c0Vkvd.net
INFで欲しい機体に2万突っ込んだ辺りから感覚おかしいのかちっとも高いと思わんな

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/26(金) 23:34:52.88 ID:9EGRQ1ncK.net
レーベンのサブウェポンがUAVって出たばっかりぐらいの時に誰か言ってたな

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 01:10:39.62 ID:0MoAsaFF0.net
立川シネマシティでイベントか。
無料なのは良いね

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 01:12:07.17 ID:JOASE8SL0.net
無料(交通費1万7千円)

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 01:19:03.55 ID:g3GuTle00.net
往復330円だから申し込んだわ

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 07:36:36.93 ID:zVHd0E5a0.net
>>840
モルガンとファルケンが被ってるように見えるの俺だけ?

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 07:49:13.13 ID:TSbeYY1Zd.net
>>849
全部被ってるぞ

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 08:15:21.29 ID:1ai9wBDr0.net
>>844
そういえば2万以上つぎ込んで初回で取れなかった機体も多々あったな・・・
個人的にはF-22A-MB-とかF-14A-R2-とか。

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 08:19:34.14 ID:MsLUn+vI0.net
全部同一系列の機体だなぁ、無難というかつまらんというか

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 09:17:52.55 ID:2NubageiK.net
>>850
シルエットクイズ案件

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 10:04:59.66 ID:EIiR2DDL0.net
R101はよ

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 10:10:57.61 ID:mV6UaoS60.net
>>853
プギャーが離脱する羽=全体として見たら「エラ」ですぐわかる

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 10:51:43.56 ID:2NubageiK.net
>>855
そういう所だよねシルエットクイズって

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 11:37:47.06 ID:vh3qg81a0.net
>>852
いやこれは文句なしでつまらん

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 12:08:16.47 ID:ona3SpMep.net
たしかに面白みに欠けるわな
とは言え、久々のナンバリングと考えたら、まあ無難な選択とも言える

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 12:14:16.16 ID:zXBDT3vPp.net
レーベン
フェンリア
フォルネウス

これなら評価できた

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 12:17:40.33 ID:IXpSd9SL0.net
XFAシリーズとRシリーズも欲しかったな

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 12:40:37.22 ID:mV6UaoS60.net
あと個人的に2つ、
震電U(1本線スキン)
CFA-44(蝶使いファンネルUAV付き)

欲しかったなあ

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 13:58:28.57 ID:ogTP+Mvxd.net
フェンリアって電子レンジとなんかつよいミサイル持ってるやつやっけ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 14:02:38.07 ID:JFPNWwOJp.net
光学迷彩とか三発エンジンとかSTOVLとかCOFFINとか属性盛り盛りの子だよ

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 15:12:34.40 ID:dFzkZhFS0.net
一番稼げるミッションてデータビューア見るとパイプラインデストラクションかと思ったけど合ってる?

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 15:42:54.16 ID:15r1ZCYQd.net
汗鳥ラストマッチじゃないの?

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 19:18:22.25 ID:GCXsOnN40.net
アドラー欲しかった…

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 19:29:24.52 ID:3RxLtNl+0.net
5やZEROには最初からゲーム本体にファルケンとモルガンが付属していたのに、1機追加するのに540円は高いな
アイマス戦闘機などの他コンテンツとのコラボ機体が1機税込み540円するのは仕方ないが、
本来7のパッケージに収録しておかないといけないはずのレイブンまで課金コンテンツにするのはやり過ぎ

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 20:39:52.56 ID:R3JH01LF0.net
だな(シーズンパス所有者)

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 20:42:03.18 ID:3RxLtNl+0.net
>>831のレスが本当かどうか確かめたら事実だった

ttp://hissi.org/read.php/gamestg/20190214/OGdLaklKWnhLU3QuVg.html
ttp://hissi.org/read.php/gamestg/20190218/OWpoSis2clVL.html
ttp://hissi.org/read.php/gamestg/20190219/eDF1cTFVQnhL.html
ttp://hissi.org/read.php/gamestg/20190228/eUt1U3krbkFL.html

他の日も大抵上位にランクインしてるね
ガラケーで連日ここまで頑張れるのはある意味才能だねw

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 20:45:28.50 ID:3RxLtNl+0.net
元祖EML機のCFA-44を配信してくれたら、X-02Sとどっちが強いかマルチプレイで競わせる事ができたのに

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 20:58:36.50 ID:JFPNWwOJp.net
スマホの4Gとau Wi-Fiスポットで自演して今度は固定回線か

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 21:23:24.35 ID:zVHd0E5a0.net
ファルケンのTLSは過去作に準じてるとかだったり

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 21:34:03.49 ID:2NubageiK.net
>>871
手段選んでないからな

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 21:56:12.41 ID:R3JH01LF0.net
DLC機体3つともTLS付いてんだしこれで何も変化なしだったら流石に困る

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 22:27:36.18 ID:1/0fDL520.net
それはそれとしてモルガンがピクシースキンで紹介動画でウスティオ所属扱いになっているのが、
何か嬉しかったのと同時にこれで後はサイファースキンだけなんだけどなと言う悲しみもある。

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 22:56:53.76 ID:9jL/7Ali0.net
メビウスエンブ
サイファースキン
素のX-02
CFA-44
フェンリア
レーベン
デルフィナス

後なんだ?

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/27(土) 22:58:15.99 ID:EjGA/55M0.net
ガルムはもう1人居るんだけど……まあいいや
さあ行くか

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 04:44:08.24 ID:BQFIKNm10.net
>>870
CFA-44のEMLは連射可能仕様で

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 08:20:10.42 ID:gMJjZDvE0.net
アイマス戦闘機がないのに安心w
あれは世界観あわないのは勿論デザインそのものがダサかったからな

ADFX-01/02を敢えて選んだのはZEROリマスターの布石かなと思いたいが

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 13:42:42.88 ID:ZeQocusU0.net
>>878
6仕様の方が気持ち良く連射出て来て爽快感があるけど、ゲームバランスとの兼ね合いもあるから仮に出たとしてどうなるんだろう

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 13:47:53.57 ID:ZeQocusU0.net
6のアイマス戦闘機は中〜上級者向けにチューニングされていたり、機体によっては特殊兵装の弾数が大幅に増えている所が良かった

7でも何らかの形で中〜上級者向けのチューニングがされていたり、性能や兵器搭載量が大幅に強化された特殊な機体を配信して欲しい
7は強化パーツシステムがあるから、チューニングされた特殊機体に強化パーツを付ける事でどう化けるのか気になる

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 14:57:31.79 ID:QkaCEREUa.net
中上級者向けに標準ミサイルなし特殊兵装十分の一のマルチをですね

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 15:04:16.44 ID:6shgekiO0.net
むしろ酢味噌なし機銃なしEMLのみのFighterとか

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 15:06:50.26 ID:ETbXViFe0.net
縛り大喜利にもほどがあるわw UGB縛りで十分だろ

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 15:09:49.07 ID:+Tn6IQsJ0.net
M4で複雑物で出撃した場合後部座席にいる相方はどこいくんだろうか

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 18:20:19.07 ID:UBynZYlsK.net
難しいなあ

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 18:28:59.22 ID:5PO7NKiH0.net
ミハイ機の後ろにいる蓮ヘルメットのマネキンみたいなやつでねの

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 18:31:01.20 ID:ETbXViFe0.net
ああ、トリガーが自費でR2-D2みたいなのを調達してるのか
それならわかる

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 18:35:33.25 ID:5PO7NKiH0.net
ホントはアバターをおじいちゃんナゲッツ君にしたいんだけど、
あの蓮コラヘルメットがキモいから仕方なくトリガーにしてんのヨネェ〜

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 18:46:51.49 ID:DRprF+xX0.net
つまりトリガーの機動を学習したUAVが

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 18:47:58.99 ID:+Tn6IQsJ0.net
後々サイモンあたりがトリガーの動きを参考にしてそう

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 18:52:52.86 ID:BTSKfPMa0.net
ASF-X 震電IIは出ないの?

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 19:14:55.36 ID:kGV22lPN0.net
>>892
おいらもそれに1票
俺震電Uの外見が好みドンピシャでINFでは性能が他のステルス機とかより劣ってても
使いまくって楽しんでたからマジ欲しいんだよね
7なら舐め回して見れるしフリーフライトでおナヌーしまくれるし

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 20:40:51.89 ID:OuKfY69m0.net
スティックだとMission20で中指痛くて限界
ノーマルSすらとれなくて悔しい

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 22:04:02.77 ID:j/gsgB5Aa.net
>>894
素直にEMLでいいんじゃない?

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/28(日) 23:41:25.35 ID:ZeQocusU0.net
これからの新作を旧作の3に繋げるのは失敗しそうだな
3には7でバリバリ活躍しているEML、PLSL、Su-57、F-35などが出て来ないからその辺りで矛盾が生じてしまう

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 00:22:14.73 ID:mpz8kKWU0.net
いっそのこと2040年通り越して2060年とか行っちゃう?

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 00:24:05.27 ID:bPn9lGkE0.net
エアロコフィンも廃れてそう

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 02:56:51.29 ID:F99EGlfd0.net
そこでリメイクですよ

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 05:43:25.68 ID:4GmTmcj60.net
PLSLが出てこない?!
ごちゃごちゃうるさいエアプとか最悪だな

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 07:09:41.19 ID:FpiqPtMK0.net
3はやってないからなんとも言えないが
取り敢えずロシアがSu-57配備したのって最近だから作品には出てこないよな
ついでに中国のJ-31も出せない何故かACEはJ-31のカタログツイッターに上げてたけど

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 07:54:13.76 ID:1Y2T0/Rjp.net
3て結局はゲーム内ゲームの夢オチ設定だから、殆どを無かった事に出来るんじゃないの?

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 07:58:38.97 ID:tjc0hbH/0.net
04と5で出てない機でzeroに出てた機もあるんちゃうの知らんけど

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 08:03:08.96 ID:tjc0hbH/0.net
調べてみたらF-35がzero(1995年くらい)登場、04(2004年くらい)未登場、5(2009年くらい)登場やね
出たりでなかったり云々はたまたまゲームの舞台になった紛争では使われなかった、でええやろ

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 08:38:10.33 ID:5UzC3iuU0.net
3には「F/A-32」(X-32の実戦型)が出てきたりするし
『ゼネラルの意向でユージアではF-32系列がF-35系列にとって替わった』てな感じに
「ゼネラルリソースじゃ!ゼネラルリソースがすべて悪いのじゃ!!」ってことにしていい気がする

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 10:52:38.85 ID:1PxLnB8wK.net
オーロラとかまで出てたしな3は

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 10:55:05.91 ID:6LugLBGm0.net
>>896
フランカー辺りで「乗れて良いよな」な時代です

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 11:07:39.14 ID:/UriCtKLp.net
>>906
べ、米軍がソレっぽい超音速機作ってるから…
SR-73だっけ?

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 11:25:56.93 ID:1PxLnB8wK.net
>>908
SR-72ってどうなったんだっけ

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 11:27:44.12 ID:AHA50t4tp.net
>>909
入力ミス72でした

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 11:50:00.42 ID:WCA3PblXa.net
レーザーもレールガンも載ったし他に機載超兵器って何があるかねぇ

あ、ロマン枠で翼前縁ブレード下さい

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 12:28:33.65 ID:6fSOO9DZdNIKU.net
米軍の試作機か実験機に主翼をブレードとして体当たりによる攻撃を計画したのがあった記憶が
主翼前縁ブレードっていうと薄すぎて危険なF-104とか

当たり判定ヤバそうだな

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 12:57:28.91 ID:jA1zuXYv0NIKU.net
フライングラム?

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 13:00:33.01 ID:9iA/7sr20NIKU.net
地味だけど曳航型デコイってまだ実装されてないよね
尻尾みたいで面白いんだけどなー

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 14:09:01.17 ID:n1BUprzPdNIKU.net
それデマだぞ

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 16:15:25.40 ID:9iA/7sr20NIKU.net
ありゃ、あれポシャったの? 面白い装備だったのに残念

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 17:19:25.68 ID:LPJKadPh0NIKU.net
ACE COMBAT7のスレに「さわっちゃらめえ」とコピペすると周りに受けると思い込んでいる頭の可哀想なキチガイ

823名無しさん@弾いっぱい (ササクッテロレ Spbd-iV6+)2019/02/27(水) 23:50:12.43ID:wEEfDJBZp
>>821
さわっちゃらめえ

283名無しさん@弾いっぱい (ササクッテロル Sp03-354x)2019/03/27(水) 00:29:32.16ID:zpYylGSWp
さわっちゃらめえ

834名無しさん@弾いっぱい (ササクッテロラ Sp01-d8Dd)2019/04/26(金) 20:20:13.66ID:R+dzJxc+p
さわっちゃらめえ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1550399314/823
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1552837346/283
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1552837346/834

ササクッテロ()

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 17:22:39.91 ID:WYfCw1KI0NIKU.net
効いてる効いてるw

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 17:23:33.15 ID:LPJKadPh0NIKU.net
>>912
ブレードで敵機を切り落とすのは面白そうだ
ゾイドのストームソーダーみたいだな

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 17:55:47.01 ID:snKrty250NIKU.net
>>912,919
ん?
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/f/2/f28b75b6.gif

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 18:41:21.84 ID:oJwCEs4d0NIKU.net
>>919
なぜそこでレドラーが出てこない?
敵を切り刻むことしかできない最初の機体なのに

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 18:42:19.72 ID:6xUSSMeldNIKU.net
ブレードライガーすこ

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 18:57:47.02 ID:jA1zuXYv0NIKU.net
スナイパーのお姉さんが精密狙撃する時に吊られるハーネスがアレにしか見えないのが好き過ぎゆ

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 18:59:19.17 ID:2x0FO39iFNIKU.net
ゾイドでエースコンバット外伝とか作るとどうなんだろう

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 19:01:45.20 ID:2x0FO39iFNIKU.net
毎回(ササクッテロ Sp01-PLe6)と(ガラプー KKa9-TlmZ)がほぼ同時刻に現れてお互いにレスし合ってるね

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:02:16.93 ID:5pDZwOdAQNIKU.net
>>925
単に同一人物が複数IDで多人数を装ってるか、周りからスルーされてるキチガイ同士で仲良くしてるだけだろ

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:07:29.09 ID:JaQhvgzq0NIKU.net
スカイ・クロラみたいなレシプロの外伝出してほしいなぁ…コトブキがもっと大ヒットだったら…コトブキの音響エスコンチームだしそのよしみで…

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:11:51.33 ID:ZQEEw/Yw0NIKU.net
コトブキ2話でギブアップしたんだけどおもろいの?

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:18:47.24 ID:JaQhvgzq0NIKU.net
かなりスロースターターだったね…後半中々面白かったぞ!

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:20:18.77 ID:/uJ9r/HgdNIKU.net
レシプロな時点でお察し。1話も耐えられねぇ。前世紀の遺物動かしても何も面白くねーんだよ

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:29:04.40 ID:1PxLnB8wKNIKU.net
色々無茶し過ぎだと思った

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:30:02.37 ID:snKrty250NIKU.net
>>928
5話目くらいから面白くなった
渓谷の飛行シーンとか超見覚えがあって和んだわw

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:35:43.83 ID:a1+AZevd0NIKU.net
>>925-926
自分がやってるからそう見えちゃうんですねわかります

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:36:20.76 ID:n1BUprzPdNIKU.net
最後一応ジェット機出てきたから…

ガーリーエアフォースを忘れないで

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:38:40.92 ID:oJwCEs4d0NIKU.net
TSR-2が出てきたのは何だっけ?
とにかくエースコンバットには戦闘機の英国面が足りない

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 20:58:10.77 ID:5pDZwOdAQNIKU.net
>>933
お!図星突かれて悔しかったのかな?w

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 21:01:19.92 ID:snKrty250NIKU.net
>>934
アレ公式からも「いい大人が見た夢」扱いされてたじゃねーか・・・・w

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 21:02:26.03 ID:5pDZwOdAQNIKU.net
レシプロエースコンバットを出したとして、イノセン・テイセスみたいにワンボタンマニューバがあるとクソゲーになる
普通のエースコンバットと同じように変なマニューバ無しで出すべき

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/29(月) 22:44:38.69 ID:/uJ9r/HgdNIKU.net
>>934
F-22Aのアニマ出たら教えて

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 03:27:37.63 ID:qZRZQjw20.net
追加機体のTLSは通常機体より強くなっていてほしい
現状、威力低くて産廃じゃないですか
全く爽快感ない
あとモルガンの散弾ミサイル?のエフェクトつまらん
キャンペーンに出てくる謎の青い光か弾道ミサイル破壊時と同じがいいかな

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 03:33:57.49 ID:qZRZQjw20.net
砂漠のタンクローリー破壊ミッションで出てくる青い光の爆発エフェクトはなんなの?
とくにキャンペーン中でも触れられていなくて謎

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 04:05:42.01 ID:RslxdvH50.net
>>941
運んでたヘリオスだろ

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 04:17:07.17 ID:IO8O+m8m0.net
>>935
それはストラトスフォーだよ
MiG-31も出てくるぞ!

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 05:57:44.10 ID:8hJXl6god.net
なんで油田にヘリオスあんの?とかいう無粋な質問はNG

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 08:12:13.05 ID:x+Kt3mvL0.net
ヘリオスって要するに気化爆弾と同じ方式なんじゃねえの?
SWBMとかショックカノンとかでもいいけど

つまり、原料は石油系ガス。だったら油田にあってもおかしくない

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 08:36:29.01 ID:XYsmDzl/0.net
MPBMとかニンバスとかヘリオスとか似たようなの全部まとめちまえよ
俺ならそうするぜ

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 08:49:12.72 ID:N9qIF4ALK.net
気化爆弾だったとしたらやっぱりボワッは欲しいなあ

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 09:24:31.99 ID:XVBAtZoh0.net
ヘリオス、ヘリオス、飛び出して行く 無限の空のかなた
ヘリオス、ヘリオス、もう止まれない

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 09:55:24.56 ID:d6k3oNcQ0.net
「ヘ、ヘリオスとは…まさか…あの…」

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 10:46:09.08 ID:ByDwSDkO0.net
ナムコ的にはアポロン……助けて……(エロムービー)

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 10:51:23.13 ID:N9qIF4ALK.net
ですよね〜
http://livedoor.blogimg.jp/goodgames/imgs/8/a/8af875ce.gif

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 11:23:27.88 ID:x+Kt3mvL0.net
>>948
あ せ り ー 大 宇 宙

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 12:08:32.86 ID:HS9e8IG2a.net
スチーム版の通常版とデラックス版の違いってなんですか?

954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 17:47:51.79 ID:HS9e8IG2a.net
総合スレの方で聞き直します!

955 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 20:12:09.04 ID:Q2VwJdtQ0BYE.net
昔のエスコンのトンネルはただ真っ直ぐ進んで行くだけの地味なステージだったから、
7で垂直上昇するトンネルを取り入れたのは大きな進歩と言える
次回作では垂直上昇に加え、垂直降下や左右に90°直角に曲がる迷路を抜けて行くトンネルステージなども欲しい

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 20:32:31.73 ID:x+Kt3mvL0BYE.net
垂直上昇はXにもあったぞ
左右ほぼ90度ならフィオナトンネルがある

957 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 20:42:30.35 ID:k/8q06LB0BYE.net
トンネルクリアできねぇ〜
つい操作が大きくなってしまい、リカバリしようとして反対側の壁に激突、そのままバウンドを繰り返してドカンだ。

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 20:49:40.05 ID:Q2VwJdtQ0BYE.net
>>956
すまん、ナンバリング限定と前置きするのを忘れてた
3の左右移動は緩やかなカーブだから、自分がイメージするT字路みたいなトンネルとは違う
カーブの付いていない直角の角となっているトンネルを曲がる方が面白そう

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/30(火) 21:30:03.84 ID:vb8C2IEj0BYE.net
垂直上昇はHUD視点派には厳しいやろなと思った(後方視点並の感想)

960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 00:53:00.47 ID:0WtecJW800501.net
よし、Uターンだ!(迫真)

Uターンって言ったのに…

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 00:59:29.73 ID:lKzpeaPK00501.net
Xに垂直上昇トンネルなんてあったっけ?クソほど周回して遊んだのに全然記憶にない

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 01:02:21.99 ID:DW01j3l5a0501.net
アーケロン要塞内でフェンリア倒した後?

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 02:57:30.12 ID:5iXtyLxaK0501.net
相変わらず名物ちゃんはトンネル大好きっ子だな

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 07:23:01.91 ID:6BgQtpI700501.net
04もメガリスから垂直で出たような

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 08:53:09.22 ID:bLYloJvP00501.net
トンネルとか渓谷とか正直もう良いわ
映画のスターウォーズEP4から何も進んでない

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 09:07:10.47 ID:5i3HgkrB00501.net
知らんがな

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 09:31:40.16 ID:Am/IV/Bi00501.net
スターウォーズもEP8で後退したから意味がないぞ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 09:41:52.98 ID:bLYloJvP00501.net
だから戦闘機で細くて狭い場所飛ばせて発想から全然進んでないのが問題なんだってば

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 10:11:59.47 ID:qwhRONe500501.net
太くて広い場所とばすか!

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 10:42:33.39 ID:9Fso/0sad0501.net
渓谷で味噌ぶっ放して、後方の敵を埋めてやりたい。

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 12:27:43.25 ID:pIgVdVEp00501.net
言うてもエスコンってそう言うゲームだし…
渓谷突破やトンネル潜りが嫌なら別のゲームやるからなあ

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 15:04:33.72 ID:odJw/HZ800501.net
>>964
アレ実質斜めじゃん

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 15:10:07.44 ID:6BgQtpI700501.net
コモナの最後はみんな垂直だなあ  みつをダークブルー

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 18:50:19.21 ID:R3NwmXs300501.net
>>943 >>935

あの時代の構想
垂直離着陸方式が、XQ-58Aの世代から実装されるね。

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 23:05:32.08 ID:u7Wdp59200501.net
>>971
渓谷突破やトンネル潜りが出来ない下手くそが文句を言ったり愚痴ってるだけっぽいけどな
出来ない連中はエスコンの渓谷やトンネルに文句を言うが、そいつらに渓谷突破やトンネル潜りが無い他のフラシュ―やフラシムに移住する事を勧めると何故か黙るんだよね

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 23:15:25.68 ID:cLxDhot/00501.net
6dおじさんちーっす
その調子で今後もアンチ撲滅頼みますよ

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 23:16:01.93 ID:Am/IV/Bi00501.net
ロカロハのPvPでトンネル潜るのすき

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/01(水) 23:19:00.84 ID:odJw/HZ800501.net
あー、楽しそうw

979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 01:41:10.02 ID:p2GvX2w5a.net
それで追ってきた所に爆弾落としてボムキル狙ってるけどなかなか上手くいかない

980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 15:38:22.34 ID:lAWd0/Zn0.net
あそこのトンネル飛んでる時に微妙な操作してるとこで突然無人機のムービー

ゲームに戻る。ア〜! ボーン

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 16:57:25.68 ID:F2+jLCMf0.net
戦闘機じゃなくて飛行船な気分になるのでトンネルきらーい

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 20:10:55.72 ID:sgwiQXRE0.net
まあ『大空を!マッハで!かっ飛ぶ!』が魅力の現代戦闘機もので
『狭くて!低くて!全力飛行もってのほか!』のトンネルくぐりをフィーチャーしすぎるのも
それはそれで間違ってる気はするな……

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 20:12:41.58 ID:DHZLJ6Zf0.net
言うほどトンネル潜りフィーチャーしすぎてるか?

984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 20:13:18.01 ID:mfsGf4H20.net
えっトンネルって全力飛行するもんじゃないの?

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 20:14:55.94 ID:5Y4gMGLL0.net
だって今回3つか4つかそれ以上トンネルあったじゃん
M11なんかトンネルくぐりながら自分で破壊もできる絶頂マシーンみたいな仕掛けまでほどこして

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 20:19:13.78 ID:DHZLJ6Zf0.net
あんなんトンネルじゃなくてタダの隙間だろうがよ

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 20:42:17.22 ID:rPilQEFYa.net
いくら狭かろうがいくら低かろうが空は空なんだよ

いつの時代もそんな空がある
その全てを駆ってきたのだ

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 21:01:49.17 ID:lAWd0/Zn0.net
郁島空ちゃんの背が低いのは外見でわかるけど、狭いというのはどこのことでしょうね……

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 21:33:42.42 ID:d5HVTL3T0.net
>>982
別に「狭くて!低くて!かっ飛ぶ!」でもいいじゃん(すげーじゃん)

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/02(木) 21:38:00.03 ID:5Y4gMGLL0.net
>>989
それF-ZEROじゃん
……あ、コラボ先閃いた

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 00:25:52.02 ID:SQPslU0F0.net
トンネル潜ると地下鉄より遅いのが分かっちゃうじゃん
ゲームだし仕方ないとは分かるけど

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 01:15:54.53 ID:SQPslU0F0.net
M6とかM16もトンネルあるのね

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 01:43:28.30 ID:LY6gj7nk0.net
どんだけゆっくり慎重に飛んでるんだよ

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 03:18:23.34 ID:cMroH3xV0.net
いくらトンネルの中でも700ノットくらい出すだろ
キロ単位で約1300km/hな

ちなみに新幹線が260km/hで1/5。リニアでようやく505km/hで半分にもならんな

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 05:01:04.13 ID:hnb7hDNS0.net
ミサイル数発で致命傷与えられる箇所探して緑の丸つけるバイトしてるけどもう辞めたい…

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 06:25:28.02 ID:qq+Bj4Eo0.net
海底の長いトンネルを超えると軌道エレベータだった

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 06:33:22.45 ID:DTVQ/LfLM.net
300ノットで飛んでもリニアより速いはずなのに全然そう見えないわな

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 08:45:40.97 ID:cMroH3xV0.net
ヒント:高度

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 10:35:24.14 ID:0XvRnscP0.net
渓谷やトンネル飛ばないといけない理由付けが作品出るたびに段々弱くなってるからね
04のストーンヘンジの砲撃から逃げるために渓谷に入り込むのは
判りやすくかつ納得もできるんだが

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/05/03(金) 11:33:09.88 ID:USIYbIYp0.net
≪【PS4】 ACE COMBAT7 Mission13 【PSVR】スレに荒らしが接近している。≫
≪各機警戒せよ。≫

○近況報告

数スレ前から、携帯電話を使って執拗にACE COMBAT7スレの雰囲気を悪くする書き込みを繰り返す荒らし、「通称:ガラプー」が発生しております。
荒らし・煽りは無視が基本ですが、完全に無視をすると事情をよく知らない一見さんや初心者の方が釣られてしまうので、
荒らしの書き込みを発見次第スレ全体に警告するようにし、荒らしの書き込みには反応しないようにしてください。

■該当する荒らしの特徴

・重度の構ってちゃん且つレス乞食で、スレ住人に対し無作為且つ大量にレスアンカーの付いた書き込みを繰り返す
・アンカーを付けた投稿者から反応があった時、反応した人に執拗に絡む
・住人からのレスを誘う為に普段はスレ住人に成り済ましたり溶け込もうとする
・スレ住人からの反応が無い時は他の端末を使って自演をし、自分が周りから支持されているかの様に装う
・当人は自分がスレの中心人物であると錯覚しており、基本的に上から目線の態度を取る
・スレに粘着した日には、IDが真っ赤になるまでたいして中身の無い無意味な投稿やレスを繰り返す
・初心者の質問に嘘の回答をする
・自分に都合の悪い書き込みや気に入らない住人を荒らし扱いして自己正当化しようとする
・周りから問題行動を指摘されても自己弁護に終始し反省しない

■該当する荒らしの見分け方

・(ガラプー KK56-/ZIq)(ガラプー KK8f-D0se)(ガラプー KK23-D0se)(ガラプー KK96-TPuC)(ガラプー KK8b-TPuC)(ガラプー KK4f-HKfR)(ガラプー KK4f-tfQ9)等、ワッチョイの文頭にガラプーと表示される
・強制IPのスレッドに書き込んだ時に表示される端末識別コードが[353021044835006]
・IDの末尾にKが表示される

尚、ガラプーに普通のレスを返している投稿者が居た場合、本人の自演の可能性が高いので十分警戒する事
ガラプーの書き込みやガラプーに普通に反応している書き込みはいかなる場合も信用しない事

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200