2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT7 Mission13

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/18(月) 00:42:26.41 ID:eVWj51Ti0.net
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4・XboxOne・Steam)
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg

※前スレ
ACE COMBAT7 Mission12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1551459210/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

24 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:11:22.67 ID:9wOZjLNGM.net
ただのX信者だから触れないが吉
キモい

25 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:14:22.47 ID:9CBOL3ykr.net
印象深いのにあやふやな記憶で草

26 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:23:53.26 ID:0iI69nDbK.net
>>23
全然違う種類の兵器だったかも知れないが

27 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:25:56.69 ID:5kVcBmvZa.net
どっちかと言うと
インバークト、ナーウ!
のイメージ

28 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 10:26:36.87 ID:5kVcBmvZa.net
インバークトってなんだよ予測変換

29 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 11:00:57.31 ID:rrxDJ63B0.net
ヘリオスはヘリオス撃たれるほどヤバイミッションやらされていることボンクラでも気付いたろうにカウントに撃墜される全周波数帯の供花

30 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 11:57:56.92 ID:OOefkkaU0.net
思ったんだけど今回洋上に出ている艦船が多いせいか潜水艦の影とか一切無いよね
戦略・戦術共にかなり重要な兵器だし、戦時中は余程安心して停泊出来る所でも無い限り浮上しているのは稀なんだろうけど
04は奇襲作戦が主だったから実質ロングレンジ部隊兼ねてたんだろうな

31 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 11:59:30.38 ID:5kVcBmvZa.net
>>30
M14のデブリにでてくるはくる

32 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 12:25:51.04 ID:OOefkkaU0.net
>>31
そうだっけ?補給目的のヤツ?
今回当たるスポットが絞られてるせいか陸海の兵器群が空気だよね

33 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 12:30:22.34 ID:9CBOL3ykr.net
みんな大好きハンバーガーは

34 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 15:04:06.88 ID:Ys1M2YSdd.net
大型潜水空母から発艦して敵基地急襲する様な
ミッションあったらいいのにな

35 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 15:19:40.15 ID:0xicU3/La.net
>>34
ゆーてM14の後半部分だけーなミッションとか物足りなさすごいぞ

36 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 15:38:47.81 ID:OOefkkaU0.net
>>33
潜水艦居たっけ?
>>34
そういえば相手しか超兵器運用出来ないのはなんか寂しいよね
3だとスフィルナに着艦とかあったけど
味方に居たらどれだけ頼もしいかっていうのも体験してみたい
あと主人公が目の前かっ飛んで行って潜ったり戦域制圧してたりするのを遠巻きに眺めたりもしたい

37 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:00:49.50 ID:zGnks+YOd.net
>>36
Mission13「BANKER BUSTER」
ミサイルサイロ5箇所を破壊し、
Mission Updateで挿入されるシーン
水中から弾道ミサイルを発射した
アイツが潜水艦

38 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:24:45.55 ID:Kb8TbtVK0.net
あんなダムに潜水艦がいるわけないんだよなあ

39 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:39:39.78 ID:DCzwLB10a.net
あれはダムの底に水中発射弾道ミサイル隠してただけやろ
シリーズ経験者がアヴァロンダム思い出してニヤリとするサービスシーンだと思う

40 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 16:44:34.68 ID:RIlxy/G60.net
弾道ミサイル発射できる潜水艦持ってたら海から撃つだろ…

41 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:14:35.05 ID:Enxi3geC0.net
戦闘機を後ろから撃つ場合
相手の機体は音速で飛んでいるのにそれに当てることが出来る銃弾とかミサイルのスピードはどのくらい出ているの?

42 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:30:55.60 ID:0iI69nDbK.net
>>41
空対空ミサイルだと大体音速の2倍から数倍で速いのはマッハ10ぐらい出るのも有る

43 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:31:54.62 ID:0xicU3/La.net
>>36
超兵器を軒並み奪われてるんだからこっちが運用できてたらおかしいやん?
むしろストーンヘンジが奇跡

44 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:48:17.86 ID:EUeHAaau0.net
ユークはまだシンファクシ級を保有してるんだろうか

45 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:55:25.42 ID:hU1J4b4Fd.net
味方超兵器っていうと
5のサンド島防衛戦でアークバードが空中炸裂ミサイルを迎撃してくれるやつとか

46 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 18:57:29.63 ID:DJsmvnj2a.net
7で解決してないのってハーリングが殺された時の挙動くらいか
クソ脚本の被害受けた王女関連以外で

47 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:20:04.98 ID:Enxi3geC0.net
スクラップクイーンの能力も謎
プラモデルのように飛べる機体を作り上げてしまう脅威の魔法

48 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:23:30.71 ID:pCAQUylv0.net
マルヨンのレストアは非武装で何年もかかったのにねえ

49 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:49:06.59 ID:pr1Nesti0.net
>>41
機銃もミサイルも発射時点で少なくとも
自機の速度でそこから更に加速して撃ち出すか放り投げて点火するん

50 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 19:57:59.53 ID:pCAQUylv0.net
コトブキ飛行隊のOPサビをジェット時代風にすると

射ち出せ〜慣性を味方ーにーつーけーてー♪

51 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:01:49.65 ID:0iI69nDbK.net
>>49
ミサイル投下してちょっと後ろに流れてから点火して加速して行くのとかめっちゃ好き

52 :49 :2019/03/19(火) 20:04:23.07 ID:pr1Nesti0.net
途中で押してもうた
で航空機の搭載兵装の射程と速度は射出側の速度と高度の影響がでかいから
同じミサイルでもマッハ1強から3と幅があったりする

53 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:08:05.84 ID:pr1Nesti0.net
>>51
対艦ミサイル加速して放り投げて自機は減速しながら
ターンする姿が大好きです

54 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:32:44.06 ID:0iI69nDbK.net
>>53
放り投げるって感覚だよなあ

55 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:47:30.76 ID:qzRjk0/y0.net
潜水艦を湖に隠すというのは、現実の世界でも計画されたりしているよ
もちろん、海にも展開するのがメインだけれど
(実際に運用するかは予算面で断念されることがほとんど)

海洋での運用はチェイサーに発見されるリスクがあるのでなかなか運用が難しい。
湖は、海軍が侵入する恐れのないエリアになるね。


あと、海上運用を目指した実証試験などを湖で行うのは中国でもやってる

56 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:48:21.12 ID:OOefkkaU0.net
ZEROだとゲルプ隊だっけ?ロシア機だと現実でも後ろ向きに搭載は普通に出来るらしいが、元々ミサイルの機動性が高過ぎる位でその場で180°転回する程だし
機体からの情報次第では後ろにもロックオン出来るので後ろ向きに搭載して撃つメリットが殆ど無いらしいね

57 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:51:12.68 ID:TE1BbR80d.net
付近をフリーフライトで飛んでみた

ダムは金魚鉢みたいにちっちぇえし、
下流の川もなんか蛇行して小川に毛が生えたくらいのものだった

ありゃ潜水艦は無理だw

58 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:51:24.01 ID:OOefkkaU0.net
ごめんなんでもない

59 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 21:54:56.35 ID:pr1Nesti0.net
>>56
後ろ向きに撃つとエネルギー無駄にする慣性エネルギー消すのにを推進剤使ってるだけなんで
極端な話、推進剤無くなったら真下に落っこちる
だから相手が自機の真後ろ直進するときしか当たらない
だから真後ろでも前に撃って円描いて相手向かわせたほうがいい

60 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 22:26:22.26 ID:NfF3vFHk0.net
M11、LASMで85000超えたので記念うp

https://www.youtube.com/watch?v=eIYZPJ-031g

完全な自己満足だとは思うが自分が一生懸命研究した結果だからスマンが貼らせてくれ

61 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 22:30:29.86 ID:qzRjk0/y0.net
推進力を考慮しない場合にはこの映像がわかりやすい
https://youtu.be/_etQ1mMj8yA?t=199

62 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:11:22.89 ID:YVrbXLgxr.net
>>46
あれは「エレベーターは復興の為に必要だ」と「ナガセが帰還する場所を無くす訳にはいかない!」
という2つの理由で守りに行ったと自分の中では思ってる
あの人、5の時から結構ムチャするから

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:32:02.19 ID:rrxDJ63B0.net
>>60
頭良いな。プラットフォームを今度真似してみる。

64 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:35:16.39 ID:NfF3vFHk0.net
>>63
もしそれがターゲット可能前に当てる方法のことなら、それ戦友に教えてもらったやつなんだ・・・

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:40:49.44 ID:bNAKyN4e0.net
>>42
現時点の人類社会で最高速度Mach10以上の空対空ミサイルなんかねーよ
何も知らんクソガキが軍事マニア気取りで嘘回答するな

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:43:02.08 ID:bNAKyN4e0.net
>>60
青野さんのそのアカウントってサブアカなの?

本アカは流石に晒せないか

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:50:41.31 ID:8dMC3FnV0.net
馴れ合うのやめてくれ
流石にしつこい

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:55:01.82 ID:NfF3vFHk0.net
>>66
いやま本垢
覚悟はして晒した

>>67
ごめん控えたつもりだったがこれでもアウトだったか

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:57:47.70 ID:bNAKyN4e0.net
>>68
そうなんですか
世界最高スコア目指して頑張ってください

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 23:58:26.70 ID:ufJ2BD8e0.net
まぁ古参のねらーは馴れ合い嫌うからな

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:00:31.21 ID:0zPrQnqo0.net
俺も正直興味無い話は触れないってだけで、
ずっと同じ話題で盛り上がってる奴らがいるなぁとは思ってた

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:15:52.19 ID:XuNe4+NZ0.net
ニコニコだったらコメントとかしやすいんだけどな

スコアタの情報交換くらいここでやって悪いことはないと思うけどね
気に食わんならスルーすればいいだけの話だし

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:20:08.78 ID:1UmHqhBSa.net
悪いことではないが馴れ合いが嫌でスルーしてる奴は少なくないと思われるし
少なくとも俺は個人的にどっか行けと感じてる

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:23:34.73 ID:0zPrQnqo0.net
鬱陶しがられるラインってのはあるわな
ラインを踏んだかってやつだ

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:27:16.44 ID:XGWYhYcP0.net
>>60
射程ギリギリでイージスと巡洋艦やった後減速して空母に二発射程ギリギリで発射して
艦載機出現地点まで前進すれば発艦前に甲板で全機倒せるよ

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 00:29:52.96 ID:+VvJilXd0.net
>>75
ありがとう
実はその動画のプレイの後、空母を艦載機発艦させずに潰すことができる方法は確認できたんだ
でもそれを効率化させる方法で悩んでたから情報ありがたい。ありがとう

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:40:58.16 ID:elksOpOTa.net
≪おい面倒なヤツ呼び寄せておいて逃げる気か≫

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:47:59.32 ID:wwrusO6u0.net
>>60
青野さんなにしてんすかww
理論値公開してしまったか・・・・まぁ後は同じ日本人の方が理論値到達してくれるの待つだけではありますな!

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:50:31.66 ID:wwrusO6u0.net
>>75
そっちのほうが早いのかね?ちなみに角度はどこから?

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 02:59:11.61 ID:wwrusO6u0.net
>>59
エネルギーを一度0にしてから加速しようとする訳だから意味が無いってことか
なるほど

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 09:34:27.90 ID:fl/ge67oK.net
>>65
ごめんなさい数字を思いっきり読み間違えてました

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 10:15:04.66 ID:C5A2HYbv0.net
>>45
5のアークバードであったね
演出だけでの援護だったけどシンファクシの散弾ミサイルをレーザーで消し飛ばしてくれて
ブレイズらがシンファクシにトドメを刺すとか燃える展開だったけど

そのあとまんまと灰色の男達らの手で乗っ取られてるのは後のアーセナルバードに生かされてないわと
オーシアはもう少し自軍兵器が敵の手に鹵獲される可能性とセキュリティの強化ぐらいしとけと小一時間

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 11:21:40.79 ID:mVTfqR8S0.net
>>46
マジで王女が飛び降りてどうなったのかが7最大のミステリーだわ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:20:57.87 ID:pdqYsSP30.net
普通にパラシュートで地上に着地したらなんか問題でもあるわけ?
パッケージのあれだよな

その後
敵の最後の行1機を止めてくれって最終面で出てくるのは?

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:22:33.51 ID:oahK+qokr.net
ウインドメーカーの声ってINFのヘビークラウドと同じ?

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:29:22.50 ID:PXJz47yJ0.net
王女はヘルメット吹っ飛んでたのは何なんだよっていうのが問題なのでは
パラシュート降下で助かっただけなら何も言われてない

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:33:43.61 ID:CYbDBGS0a.net
被り方が甘くて取れたんだろうと思ってる

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:43:24.23 ID:pdqYsSP30.net
こんな結果を望んでた?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5996871

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 12:47:31.03 ID:mVTfqR8S0.net
>>86
まさしくその通りで、わざとらしくあんなシーンを入れて実は何もなかったってのが引っかかってしまうね
何よりそのシーンがまるで無かった事のように扱われて、その後の進行で誰もノータッチのまま平然と進んでることに違和感しかなかった
現に発売日からネタにされてだいたいの人が冗談で返すしかないくらいあやふやなものだったりする

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 15:50:13.10 ID:wwrusO6u0.net
ちょっと聴きたいんだけど、艦船て航空機飛び立つとポイント下がったりする?
その航空機も一緒に全て破壊したらトータルで同じポイントになるはずだよね?

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 16:21:58.34 ID:wwrusO6u0.net
破壊した目標物のスコアが後で反映される場合、どのくらい時間が掛かるもんなの?

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 18:43:12.01 ID:k3/Pjuoh0.net
>>83
まあパラシュート無しでダイブした訳じゃないからな
あれ?おい、パラシュートとかは?じゃないし

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 19:40:48.40 ID:5Lf2KDGZ0.net
総司令の称号キタ━(゚∀゚)━!

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 19:41:07.85 ID:5Lf2KDGZ0.net
過疎(´・ω・`)

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 20:53:50.93 ID:bfBwZEKqa.net
>>92
無事降り立ちました、ならヘルメット吹き飛ぶ描写要らないんだよな

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 20:57:25.52 ID:WKGiIZXaa.net
一通りキャンペーンでやりたいことやり終わったし
たまーに感覚忘れないようにACEミッション3を機銃だけでクリアをちょいちょいやってる

X02でもなければ機銃残弾にも割りと余裕ないから鍛えるには良い

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:10:49.49 ID:uTxDyu9h0.net
そんなに余裕なかったっけ

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:21:22.23 ID:KROR7slR0.net
気密服のメット飛ぶほどの衝撃喰らって
無事降りて来てるってのが不自然すぎる
これに対してインタビューで聞いたら
あえて語らない(`・ω・´)キリッだからね

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:23:40.46 ID:WKGiIZXaa.net
>>97
俺が下手なだけな可能性あるけど前哨戦で200発くらい使って護衛ラスト1に入るくらいで残り600とかになる

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:25:11.36 ID:uTxDyu9h0.net
一応言っておくと機体によって機関砲の弾数も威力も違うよ

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 21:36:14.35 ID:432sCwqn0.net
ネタで誤魔化すしかないようなネタを深く語っても無駄だもん
信者なら明らかなミスは語っちゃならん

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 22:17:29.02 ID:XuNe4+NZ0.net
複座機で後ろに座ってる夢とロマンとかに突っ込むのは野暮だっていうのはわかるんだけど

103 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 22:39:46.65 ID:0dc1EJ3V0.net
MiG21「あれ?」

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 23:30:01.81 ID:0raW4tX00.net
> 実は最初,開発陣から「ACE7」に「ACE3D」のゲージやアクションマニューバを採用させて欲しいという話があったんです。
>でもナンバリングタイトルは“パイロットごっこ”なので,ゲーム的なシステムに逃げてはいけないと却下しました。
>ポストストールマニューバも「すべてのプレイヤーが体験できなかったら意味がないからコマンド入力にしたい」という意見はあったのですが,

https://www.4gamer.net/games/369/G036985/20190304062/

過去にあれだけアクションマニューバやコマンド入力よるマニューバが叩かれたのに、
ACE7にアクションマニューバを採用しろと言った開発スタッフやポストストールマニューバをコマンド入力にしろと言った開発スタッフは無能

河野さんの様な良識派のブランドディレクターが開発チームから外れ、アクションマニューバみたいな物を採用したがる無能開発が権限を握ったら、
とんでも無い物が作られてシリーズの息の根が止まる事は想像に難くない

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 23:53:04.76 ID:wwrusO6u0.net
>>83
ハーリングが受け止めた
そして王女は聴くわけだ、「貴方はここを破壊しようとしたの?守ろうとしたの」ってね
ハーリングはこう言ったのさ「それはね・・・・───」

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/20(水) 23:57:27.70 ID:0raW4tX00.net
7でハーリング大統領と言うキャラクターを殺してしまったのは誤りだったのでは?
生かしておいた方が今後の活躍や新作の売り上げアップに貢献する機会とかあったかも知れない

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:11:04.73 ID:STLjzcpu0.net
ミサイルが直撃した衝撃でハーリングは気を失い、気づけば彼は救命胴着を着け海を漂っていた──
ジョンソン大佐が最後の力を振り絞り、激しく墜落していくさなかに彼になんとか救命胴着を着け、分解した胴体から放り投げたのだ。
彼はジョンソン大佐の無念を胸に、彼に報いるべく軌道エレベーターへ戻る。
戦争終結まで軌道エレベーターで何があったのか?なぜコゼットは生きていたのか?
彼の孤独な戦いが始まる───。
エースコンバット7 アナザーシナリオ・本格的FPS(TPSでも可)ステルスアクション!軌道エレベーター内をハーリングとなり、縦横無尽に駆け抜けろ!生き抜くんだ!元大統領!
ハーリング殺しは、他にいる──。

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:17:57.49 ID:KAQnFiPy0.net
やめて!マザーグース・ワンの特殊能力で軌道エレベーターを叩き折られたら、
闇のVRで機体と繋がってるハーリングの精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないでハーリング!あんたが今ここで倒れたら、
ナガセやブレイズとの約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、トリガーに勝てるんだから!
次回、「城之内死す」。デュエルスタンバイ!

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:23:28.88 ID:eI8UA88J0.net
最後までがんばれよ

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 00:29:55.72 ID:ZGFKbDFp0.net
城之内とばっちりすぎるだろ

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 02:16:07.05 ID:dTSnVcNia.net
>>106
5でラーズグリーズ隊のことを2020年に公表するって言っちゃったからそれまでに殺しとかないといけなかったんじゃないの

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 02:17:45.27 ID:tKHjnxtF0.net
城之内が死ぬのは様式美だから

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 04:54:43.97 ID:zhSgRgJk0.net
マザーグースで男に関する良い話はあまりないな。

114 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:01:45.61 ID:LAnkvUu5d.net
あの時あの場所にハーリングが居たとされるのも実は擬装

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:08:48.99 ID:hNjQzTGl0.net
国家解体して巨大企業が世界を牛耳るのが確定してしまったから
融和主義でカリスマあるハーリングは後々シナリオ的に邪魔になるから退場させたかったんだろうな

8ではニカノールが犠牲になったりしてw

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:20:37.98 ID:SXXsuWof0.net
>>105
貴女を食べる為だよ

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:42:24.86 ID:fTlFCtBb0.net
いや、これでベルカ事変の真実が判明してハーリングが偶像化されるぐらい英雄化し、
それにともない世界からグランダーGI社に対しての解体通知が命じられるも、
反発してオーシアへ戦争をしかけて、衛星復活もできないオーシアが敗北した結果、結果国家解体戦争になる流れでは?

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 08:48:28.86 ID:hNjQzTGl0.net
そもそも5であれだけやらかしたのにグランダーIG健在だし
今回でエルジアはベルカの掌で踊らされてた感だし

オーシア含め世界各国の危機意識薄すぎ

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 10:11:24.03 ID:Eh/NX95o0.net
>>118
戦争への忌避感も薄いからな

8の主人公ゼネラルリソース側でお願いします

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 10:33:48.34 ID:RwP+XBR70.net
>>118
グランダー社が特に何事もなかったかのように普通に盛業中なのにはずっこけたなあ
「分割解体された後、多数の技術者がエルジアに渡った」とかにしとけばよかったのに

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 10:36:31.23 ID:pKz8qUp00.net
その場合ゼネラルに繋がらないから・・・・ああいや、その技術者がエルジアでゼネラル立ち上げた、にすりゃいいのか

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 14:27:17.55 ID:RdPZ0uDp0.net
ミハルの最終データを持っている博士が一番最強

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 20:07:35.49 ID:L3qWeGTDK.net
気が早いにも程があるけど8があるなら
もしくはナンバリングでなくても3の続編かリメイクが欲しいな
今のグラフィックであの電脳空間戦がやりたい

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/21(木) 22:24:41.53 ID:RdPZ0uDp0.net
7って両陣営が衛星とか破壊しまくったら無人機が暴走してしまい
全人類を排除しかねないので全軍が協力して無人機を破壊して人類の未来を護りました
って話なの?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200