2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission679

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 18:33:42.16 ID:TWVrUCvJp.net
他と比べるもんでもないけど
初週売上20万ってかなり凄かったんだなと今更ながら

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 18:49:06.13 ID:yNrxfEbc0.net
>>743
優秀なプレイヤーが次々と拉致されて生体CPUにされるフロントミッション展開でもいいぞ

749 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 18:51:05.66 ID:2iVYRXXxM.net
フロントミッションはしんだ

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 18:59:28.58 ID:4uTvRZG80.net
スクエアと言えば、それまでFPSってやったことなかったから
ダージュオブケルベロスをクソゲーと思わないまま
こんなもんかとフツーに楽しんでエンディングまでクリアした思ヒ出。
時に無知とは幸いである。

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:13:24.51 ID:Yef1E5W/0.net
5のエッジはたまに不明瞭な会話をする

アークバード戦の「何が?」とか

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:36:48.34 ID:7UZMpter0.net
白い鳥その2でグリムが「大丈夫ですか?」みたいに言うところ?
ただ単にすっとぼけてるだけだよ
ナガセがアークバード大好きだから

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:43:20.95 ID:obpb3fjia.net
>>745
よっしゃ、エースが正義で確定だ
沢尻ヲタども論破してくるわ

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:43:22.67 ID:lf/Lj7sH0.net
グリム:あんなところまで登るのは女性の体力で大丈夫ですか?
ナガセ:その程度の何が問題?

これ分からん人おるんか……

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:46:30.19 ID:qTGnyaxH0.net
>>752
高高度に上昇するから「与圧服の締め付けがきつくないですか?」と遠回しにグリムが心配するけど
胸がないから何の負荷も感じていないという意味だと思ったのは自分だけなのだろうな

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:48:02.80 ID:121YTu0Ca.net
俺もアークバードの話かと
そのあとにハーリングパパにおねだりしてまた作って貰うもん!みたいな会話あったし

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:49:58.38 ID:xl8cJCf50.net
アークバード破壊任務は精神的に堪えるのではという話だよな

>>747
sekiroとかスパロボより売れてると考えると結構すごいよね
前者は予想される難易度的に訓練された層しか買わなそうではあるけど

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 19:50:12.89 ID:AktFZojZ0.net
グリム:これからナガセさんの大好きなアークバード堕とすわけですが気落ちしませんか?大丈夫ですか?

ナガセ:何が?(ぜ、全然気にしてないから大丈夫だし‼︎)

だと思ってた

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:03:27.13 ID:lf/Lj7sH0.net
セリフを混同してる人が多い

ミッション開始時
グリム:あの高度まで上がるのは大変だ。…大丈夫ですか?
ナガセ:何が? 待って、アークバードが。

ブースター破壊前
グリム:あれを壊しちゃうんですよ、いいんですね。
ナガセ:平和になれば、大統領がまた作ってくれる。

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:05:14.78 ID:4uTvRZG80.net
平和になったらアークバード要らんやろ

761 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:07:50.97 ID:121YTu0Ca.net
>>759
ああ、これは解釈次第だな
どっちともとれる
更に言うならだからナガセが濁した、念を押されたから仕方なく答えたともとれる

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:08:46.38 ID:0QcTnsz2r.net
>>759
ハーリング:平和になったから起動エレベーター作るね!絵も描かせるね!視察に行くね!

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:09:53.96 ID:121YTu0Ca.net
>>760
別に戦争してようが平和だろうがユリシーズの残骸は残ってるから要るぞ
レーザーが上下どっち向いてるかの違い

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:12:45.06 ID:u6DdDMrJ0.net
軍事利用目的じゃなかったとか言ってるけどエッジお花畑すぎるだろ
トンネルは車や電車を通すために掘ってるとでも思っているのか?

765 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:12:51.00 ID:4uTvRZG80.net
レーザーユニットって戦争始まってからの後づけデショ

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:15:06.81 ID:6YIDZIbv0.net
トンネルは戦闘機を通すための物だゾ

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:16:20.16 ID:121YTu0Ca.net
他に方法はないからね
仕方ないね

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:16:24.11 ID:7UZMpter0.net
仮に体力的な面でグリムが心配したとしても、
別に不明瞭でも何でもないやん
ナガセがいまさらそんな心配されるとは思ってもみなかっただけでしょ

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:17:28.37 ID:lf/Lj7sH0.net
アークバードは元々ユークとの冷戦時に兵器としてに設計された
冷戦が終わり平和目的として建造されたが兵器としての名残りが残っている
レーザー兵器をポン付けできたのはそのため

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:20:50.79 ID:52aleJMX0.net
エルジア中のトンネルにグリペン格納してあるんだろうなぁ

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:21:16.17 ID:u6DdDMrJ0.net
いつもグリムに話し掛けられたら否定しかしないのであの時のエッジの返しが貴方とはお話ししたくないの的でゾクゾクすっぞ
あわよくば言われたい

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:22:47.32 ID:4uTvRZG80.net
アポロ計画みたいな国威発楊デショ?
ナガセみたいに本気で心酔してる子が居るんだから大成功ヨネ。

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:27:54.79 ID:lf/Lj7sH0.net
>>772
それも違う
アークバードはSDI計画としての象徴で、実際に戦うための兵器として構想された

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:33:39.20 ID:4uTvRZG80.net
SDI構想言うたってICBMを撃ち落とせるレーザーは戦争始まってからの後づけデショ

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:48:00.58 ID:Y0JoD+Y40.net
エスコンに影響されてエリア88全巻読んできたけど中々にビターなエンドだったね

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:50:11.83 ID:3bs0XxIT0.net
なんでエスコンにはF-16出てこないんだろ

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:50:38.08 ID:3bs0XxIT0.net
間違えたエリ8

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:53:21.87 ID:4uTvRZG80.net
ロス市警の試験採用ヘリに2機撃墜されるようなやつだからでリキッド

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:54:18.38 ID:bh5Whyh/d.net
>>777
アニメだと不死鳥チャーリーがF-16乗ってたな
新谷自身がF-16嫌いなんじゃなかったか

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:57:34.76 ID:fRMRU/ph0.net
トリガー、疑い晴れるまではナガセに親の仇のように憎まれてそうだよな

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 20:58:29.35 ID:lf/Lj7sH0.net
>>774
違う
アークバードはまさに弾道ミサイル迎撃のためのレーザーを運用するため構想された

782 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:06:31.51 ID:vwwnMgGM0.net
>>780
流石にニュースくらいは入ってそうだよね

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:07:12.99 ID:vwwnMgGM0.net
アークバードはシンファクシのカウンターとして作られて、冷戦後に対隕石用清掃レーザーが付いたんじゃなかったっけ?

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:07:26.13 ID:GjhQccwv0.net
ガチガチに対地兵装積んだF-16が好きなんだけどエスコンだと軽装ばっかなんだよなぁ

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:09:42.78 ID:Y0JoD+Y40.net
F-16は軽戦闘機ってイメージ強いからね…俺もゴツいF-16はあんまり馴染みない

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:15:37.80 ID:121YTu0Ca.net
5の登場機体は特に濃厚なエリ8臭がするな

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:39:15.09 ID:aBkIEDtT0.net
もともとSDI構想の延長線上のミサイル迎撃・軍事兵器として構想・計画される

緊張緩和の流れを受け、非軍事用途に転用されて実用化、隕石迎撃等に使われる
(上向きレーザーはこの隕石迎撃のための装備、緊張緩和のアピールのためユークトバニア製をあえて使用)

開戦に伴い軍事目的に再転用、下向きレーザーを追加装備(もともとの設計にあったものを後日装備)

というのがアークバードのあらましだよ

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:40:24.24 ID:PginLQvCp.net
アークバードの方がアーセナルバードより未来感あるよな

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 21:46:02.81 ID:DYHtoaMpa.net
>>780
隕石破壊ミッションでそれどころじゃねえとマジレス
地上から宇宙飛行士に動揺するような情報を伝える訳ないし

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 22:07:31.35 ID:MpZsJ8u9a.net
アーセナルバードプロペラだもんな

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 22:26:40.37 ID:CFgX33dh0.net
GAFAが出てきたことで3の世界観が一気にリアリティを帯びてきたので今こそリメイクいや新作を

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 22:27:35.73 ID:qe2S4Joha.net
アークバードって軌道変更以外では燃料使わないだろうしね。大気摩擦を利用した機動衛星って言ってるけど、高度変えるときは燃料積まなきゃいかんだろうし。

その意味ではアーセナルバードも軌道エレベーターからの電力供給で事実上無限に飛んでられるけど・・・

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 22:43:14.30 ID:RPUfGyLm0.net
アーセナルバードプロペラ付けてて
弱そうに見せて最強なんでしょ
ビグザムみたいな主砲も装備しかねないぞ

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 22:46:00.32 ID:RPUfGyLm0.net
ストーンヘンジで軌道エレベータを破壊すれば
アーセナルバードのエネルギーが補給を止める事ができるな

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 22:52:20.00 ID:qe2S4Joha.net
でも、中速度域での巡航ではターボプロップエンジンが最も効率が良い(tu-95爆撃機)って話もあるから、ジェットエンジンよりもモータープロペラ機にするのは案外合理的なのかも

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 23:10:51.60 ID:Fi/rjSfU0.net
子供らが寝てる隙を利用して20日かけてキャンペーンノーダメクリアしたと思ったのに勲章もらえん…
リザルトは見てたつもりだがどこで失敗したのやら…

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 23:24:23.31 ID:GmUIkmju0.net
もう一回遊べるじゃんウラヤマシイナー

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 23:32:34.56 ID:VCqtOOiO0.net
>>791
やっぱGAFA分割するべきだわ
巨大企業はイノベーションを弱める

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 23:45:59.21 ID:Fi/rjSfU0.net
>>797
やったぜ。(白目)
もう1ヶ月遊べるドン!

もうM12とM19はイヤどす

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/28(木) 23:51:16.88 ID:P6FLYv7r0.net
新谷が嫌いだったのはF-15だから初期の核ミサイルを落とす話でしか出てこないよ

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:10:27.93 ID:W7pJ/zNP0.net
>>779
やっぱF-16好きじゃないのかね新谷かおる・・・・
チャーリーはドラケン解説もしてる奴だよね?あれでスウェーデン製の変態さを知ったわ
>>785
米新機体のドッグファイト評価でいつも噛ませにされてるからむしろそっちの対爆で使いやすいっていうイメージが強いな

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:11:23.23 ID:W7pJ/zNP0.net
>>800
F-15嫌いなのか初めて知った
海軍機が好きなのかなぁ

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:15:31.94 ID:W7pJ/zNP0.net
恩師アオノ理論でここまで行けた
これはほぼ彼との合作です
よかったら観てくれ
https://youtu.be/R58kwtw5OvA

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:15:36.02 ID:hkZg00AY0.net
>>F-15
ブラシアの公開処刑の際に相手が乗っていた機体でもある
88の連中に蹴散らされた

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:22:22.53 ID:/R3rkgli0.net
>>786
2がモロでしょ
A-4、クフィル、X-29
敵機としてバッカニア

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:28:02.77 ID:d2tygyyg0.net
Galm1「F-15が嫌い?ほぅ………(タキシング)」

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:39:02.57 ID:tKKfmXVf0.net
アーセナルバードってやたらプロペラ多いけど
あれって加速時に発生する翼のねじれを抑えるためなのかな?
案外エンジン狙うより翼を撃ったらポキっと折れるのかも

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:49:31.69 ID:znILeQKp0.net
二重反転プロペラだからその心配はないんじゃないの

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:57:35.92 ID:VmLEC8UG0.net
近くにいたらクッッソうるさいんだろうなアーセナルバード

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 01:18:28.05 ID:jwfXkCMT0.net
電動とは恐れ入った

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 01:35:06.55 ID:tKKfmXVf0.net
>>808
カウンタートルクの話じゃなくて、機体がくそでかなのでなるべく軽量化したい
軽量化したものは脆いので形が崩れないように均等に推力をかけたいんじゃないのかなって思ったんすよ

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 01:41:03.20 ID:Y7t8Z8+70.net
モーターではパワー無くて推力足りんのだろ。
JAXAの構想でも発電用のガスタービンエンジン×2+ファンモーター×10やし
http://www.aero.jaxa.jp/spsite/eclair-sp/emission_free.html
NASAの一人乗り用電気飛行機の実験機とかモーター×14だし
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7095
どっかの飛行機メーカーが出してた構想も背中に6つぐらいモーター背負ってたし

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 02:51:45.82 ID:nmDWrfTFa.net
>>805
2まだやったことないんだすまない
遡る途中で3の操作感が酷すぎてPS時代ってこんななのかと

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 02:56:28.42 ID:g5kKJbNB0.net
>>813
初代ともなると未完成感がすごくてやたらとストールや高度警告があってイラつくけど
2はわりとフライトシューティングになってる

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 03:02:28.42 ID:9Tmv5Tg8a.net
M14はエリ8のオペレーションタイトロープみたいに特定の高度だと突起した地形もサーチライトも来ない安地とかがあったらおもしろかったのに

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 03:16:13.13 ID:7d+skgUw0.net
後席のオペレーターやりたいわww

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 05:53:29.13 ID:O0Hdq/a4r.net
今だけ金券500円分がタダでもらえます!
 
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード 7SRKTN
  
今なら紹介者と紹介された方共に600円もらえます!!
しかもその600円をAmazonカードに交換できます!!

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 06:10:28.43 ID:DlSO8dcva.net
>>813
操作感ってのが独特の重めの飛行感覚の事なら
あれはあれで好評なんやで
シリーズ1番にあげるのも居るくらい

もしキー関連のインターフェースの話なら
そら20年も前の旧ハードの作品につける評価としては厳し過ぎると言っておく

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 06:38:00.99 ID:+6ssTVKU0.net
(ワッチョイ ff41-zL03 [121.85.213.238])
@タイムバンクをインストール  
A会員登録  
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する    
招待コード:RirzTu 
   
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
数分で出来るので是非ご利用下さい

エスコンやってる奴にこんなのに騙される馬鹿とかいないと思うけど、一応ね。
個人情報を晒して売り買いされるのと500円やらはした金を貰うのとどっちが好きかい?

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 06:48:54.79 ID:RyfggEAYa.net
>>818
せめてピッチとロールは同時にやらせて欲しい
アナログスティックほぼ無意味でびっくりしたわ

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 07:04:20.99 ID:e36pWKc80.net
>>819
でも美味しい話をだよな

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 09:02:25.83 ID:spRo+XDCr.net
>>815
高度500mくらいが安地といえば安地っぽい。
俺はこれ聞いてからイライラ棒苦じゃなくなって後半の基地攻撃だけ気兼ねなく楽しめるようになった。

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 09:12:42.92 ID:g5kKJbNB0.net
>>819
そこらじゅうのスレに張ってあったがIP晒してるのは初めて見たわw

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 09:40:34.31 ID:jwfXkCMT0.net
>>822
あのミッションは今までやりこんでなくて、難易度上げてからは避けてたけど500m辺りが楽なのか・・・
もう少し好きになれるかも知らん

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 10:33:55.72 ID:HcR0zDeJ0.net
S取り苦戦中@M8・M9・M15・M16・M17
この辺はパターン覚えゲーですか?
オススメ攻略法なんかがあれば情報求む

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 10:42:03.77 ID:oL3gyRyma.net
全部潰せばいいってわけじゃない、スピードも大事
ダメージ受けるのは言語道断、論外
ミサイルと特殊兵装は1発も外すな全部当てろ
腕に自信あるなら全部潰せ

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 11:34:26.22 ID:U4ZHdHWe0.net
被ダメって関係あるの?
ダメ率97%とかでもs取れるけど
M9以外は諦めないで頑張って何回もやれば取れる

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 11:54:43.81 ID:iPKZgBZV0.net
M15は前半あたりに敵艦隊を全滅させて市街地水没地区の敵も全滅させると残り5分あたりでイージスアショアが出るんだったか
それがかなりの高得点かつアショアの破壊がネームドの出現条件だから狙うといいかも

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 11:58:47.61 ID:266XDoMLp.net
基本的に
・出来る限り叩く必要あるけど時間重視
・ネームドはポイント稼ぎの為に積極的に堕とす
でいける

M9は地形や配置覚えれば楽だけど、消火器と被ダメ軽減パーツ付けてLACMばら撒いてネームド堕とせば時間次第でS届く

M16、17は△長押し注視で識別時間短縮すれば大して難しくない

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 12:59:26.70 ID:9Tmv5Tg8aNIKU.net
M9以外は足の速いYF-23でUGBぽいぽいして行きがけの駄賃に戦闘機を落としていけばS取れる
M16とM17の黄タゲは識別前に倒すとスコアが入らないからそこに気を付けた方がいい

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 15:18:33.73 ID:znILeQKp0NIKU.net
さて、プレミアムフライデーは僕でいいかな?

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 15:30:00.63 ID:lgmn5AQRdNIKU.net
休出!連れて行け!

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 16:20:31.39 ID:3m0Osekh0NIKU.net
4月からは有給義務化で
「有給!連れて行け!」になるのか
胸熱だな

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 16:30:20.33 ID:J1Y/yCbGdNIKU.net
有休使って発売日から5日間休み作ったなぁ
3日目くらいには飽きが来てたけどw

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 17:02:53.54 ID:Vum+P6e00NIKU.net
>>819
やった!お金もらえるんだ!なんて親切な人がこの世の中にあるんだろう!!

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:19:19.00 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
有給義務化って仕事場が回らなくなるだけだよな
新人も来ないし
来ても使えないし

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:37:21.20 ID:xdeA0lp10NIKU.net
>>818
自分あれ大好き
空の乗り物感あって
十字キーで精密な操作ができるのも特に

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:40:50.66 ID:xdeA0lp10NIKU.net
>>825
トロフィーwikiのコメントにポイントは結構書いたけど、あれ読んでもダメかな?
この時点で何点行けとか、何使うとこういう理由で効率的とか書いたつもり

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:15:34.16 ID:2LA/2IzU0NIKU.net
プレミアムフライデー(誰も覚えてない)エディション

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:43:48.05 ID:VmLEC8UG0NIKU.net
>>820
なんで3だけあんな仕様にしたんだろうな
シナリオもグラフィックも架空機も良いのに
操作だけが最大の汚点

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:49:01.47 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
デュアルショックが出たばっかりで
デバック調整が不十分だったんじゃないの?

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:55:28.34 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
https://zigsow.jp/item/24837/review/142028
3は対応していたけど04は使えなかったな

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:55:58.30 ID:F0Xb27amdNIKU.net
7ってsliに対応してたっけ?

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:04:45.40 ID:oL3gyRymaNIKU.net
フルバンド「誰でも知ってる方法で侵入したが、俺たちはアーセナルバードの攻撃範囲の穴を知る為の捨て駒で、
アーセナルバードストーンヘンジを使うらしい。さらにトリガーは冤罪でハーリングはエルジアが殺ったんだとよ、
更にアーセナルバード以外にも恐ろしい無人機を制作中で、あの翼端がオレンジの機体のデータを素体にするつもりだ。
そいつが量産される前に衛星一掃作戦が完了すればいいんだが…偶然にも向こうも同じことを考えてる、どうなるのかねえ?バンドッグ」

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:07:09.77 ID:u8MqjnIYaNIKU.net
>>840
てことは2は違うのか
2もやってみようかな

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:08:08.79 ID:5vLZfIvMaNIKU.net
吉良吉影の同僚思い出した

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:09:00.54 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
ピッチとロールは同時にやらせて欲しい って
デジタル操作では123全部できるんじゃないの?

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:12:18.20 ID:7RfNQlvd0NIKU.net
まゆしぃコピペかな?

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:16:58.87 ID:G0sVCPgD0NIKU.net
即刻撃墜不可避

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:19:50.73 ID:/R3rkgli0NIKU.net
>>845
2はデュアルショックなんか無い時代のゲームだぞ
エキスパート操作はかなりセンシティブで
あの頃はまだノービス民の方が多かったと思う

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:21:54.36 ID:xdeA0lp10NIKU.net
てか3、04も斜め入力で同時にならなかったっけ
特に苦労した記憶ないな

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:23:54.46 ID:g5kKJbNB0NIKU.net
ノービスではうまく操作できなくてイライラしてエキスパにした口である

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:35:49.62 ID:IvoA3VOHrNIKU.net
むしろヨーの同時が難しい
方向キーだった作品ってなかったっけ

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:38:30.11 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
PSP版?

3DSの他に
GBA版もあるよな

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:42:16.08 ID:T9yvJTFVpNIKU.net
iPhone版も忘れてもらっちゃあ困るぜ

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:42:49.02 ID:EvG4/CmjMNIKU.net
ヨーが難しいYO!!

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:45:17.15 ID:oL3gyRymaNIKU.net
よーし!最後の>>856は俺が撃墜した!

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:58:26.46 ID:VmLEC8UG0NIKU.net
>>851
いやー、3で強烈に違和感を覚えた記憶があるよ
「デュアルショックの可動域を削れば解消する」ってデマが流れたのを覚えてる

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:07:36.86 ID:PlQxmoOE0NIKU.net
俺も別に感じなかった方だな
皆とやり方違うのかなと不安になる

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:14:13.74 ID:znILeQKp0NIKU.net
昔はともかく今やるとかなり違和感がある

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:42:52.89 ID:eMU5OT2U0NIKU.net
3は大気が重い感じがする操作感であれはあれで良い

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:52:52.64 ID:XjEDE2yW0NIKU.net
>>845
2は古いゲームって部分を除けばシリーズでもかなり出来は良いと思うよ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:00:32.45 ID:Vum+P6e00NIKU.net
ただそれも結局は当時ではっていう枕詞が隠れてるだけだからな
エスコンもナムコは特にBGMに力を入れてて、ソウルキャリバー3とかも未だにサントラ聴くレベルだし
PSのゲームとか今やって面白く感じるのは当時を知ってる者がノスタルジーに浸りながらする部分も多分にある

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:24:24.53 ID:UWztlXNcaNIKU.net
>>863
いちいち言わなくても良いじゃんと個人的には思う

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:34:53.31 ID:Vum+P6e00NIKU.net
>>864
言わない事で勘違いして本当に特典として間違って付けてしまうこともあるからね
事なかれ主義自体が古臭い考えだと思うし、見たくない内容なら見なきゃいいのが掲示板だからね

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:50:15.67 ID:/R3rkgli0NIKU.net
>>865
5が特典として付いた事に不満がある人?

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:52:10.28 ID:znILeQKp0NIKU.net
移植版を出すことには賛成だけど、過去作の方が最新作より優れているって言う人はどうかと思う

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:57:31.59 ID:UsoiWwNO0NIKU.net
まあA-10みたいなロングセラーもあるし、
WinXPのあとのVISTAみたいなのもあるし

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:01:02.41 ID:g5kKJbNB0NIKU.net
イーグルさん有能

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:12:50.51 ID:eunVZ0pwMNIKU.net
何かF-22とかを使うのがつまらなく感じてF-15とかF-14ばかり使っている自分がいる

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:38:33.18 ID:vEEf0JCG0NIKU.net
思い出補正抜きにして今やっても面白いゲームだってあるぞ。

ということでエスコンスレで唐突にVF-X2をオススメしていく。俺の大好物だ。

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:40:41.90 ID:HcR0zDeJ0NIKU.net
824です
色々アドバイス感謝です。明日は天気も悪いから篭って飛んでみます!

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:17:16.93 ID:hI/Z2pBI0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20300819
gMの記事をみて購入したが
自分の機体が動いてないように見える
地面に激突することや塔まで行くことができない仕様は理解が出来なかった

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:34:22.80 ID:IBj2H/Ah0.net
>>858
そもそも1、2もデュアルショック以前の作品
3はDS出始めの頃でDSでのアナログ操作に慣れてる方が珍しいように思う
というか時系列的に逆じゃないかね
十字キーやネジコン操作が普通だったのがアナログ操作に置き換わっていったのだから

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:38:56.05 ID:e07WzRu0d.net
お前さんたちのこの手のフライト系ゲームの初体験て何ですか?
拙者はPC-98のF-15イーグル

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:43:34.60 ID:uE/FNCJja.net
>>871
色々残念だった一作目からすげー進歩を感じた

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:43:48.55 ID:/reWG1Xj0.net
>>875
エアーコンバット22

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:46:41.69 ID:IQGZldQna.net
え〜〜〜〜〜すこんばぁぁっと!!のエスコン

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 01:04:01.93 ID:IPg0Oy7e0.net
どっちだったかな。スカイデストロイヤーかアフターバーナー2

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:02:16.24 ID:OVLGLBog0.net
>>875
エナジーエアフォース無事積んでエースコンバットzeroずっとやってた

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:14:50.65 ID:bDP7jwFna.net
フライトシミュレータ98

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:19:46.57 ID:EQt4J6qh0.net
この手のってのがどの範囲まで許されるのかわからんが
3Dフライトシューティングという意味なら64のスターウォーズが初

初エスコンは2だけど、すでにPS2が出てた時に買ったからリアルタイムではない
パイロットになろうとかエアダンとか色々やったなぁ…

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:46:25.65 ID:m4ILlrKf0.net
>>875
ファミコンのトップガンかなぁ

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 03:17:37.21 ID:UretgYBJ0.net
>>874
ネジコンはPSシリーズ初のアナログコントローラーだっけ

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 03:28:22.73 ID:RUfogNG70.net
パイロットウィングスだなー
疑似3Dだが

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 05:37:21.80 ID:RReoAb6wa.net
64スターフォックスかなぁ
オールレンジモードに切り替える!

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 05:52:37.61 ID:g3IEMdls0.net
>>875
ファミコンのスカイデストロイヤー

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 08:02:38.14 ID:ztvTtruid.net
F-29とか……さすがに誰も知らんか

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 08:07:30.21 ID:JovLyQGZa.net
パイロットになろう!だなこれでフライト系は基本を覚えた

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 08:57:01.13 ID:3ID1pvvm0.net
自分もパイなろ。教官に怒鳴られながらプレイするパワハラゲーム。
でもお陰で今楽しく飛べている。

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 09:22:40.37 ID:t5Z6rGwG0.net
>>888
イマジニアのF-29か
あの時代のフライトシムでは抜群に動作が軽かった記憶があるな
あとF-22がパチモン

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 09:32:41.04 ID:GT82cXz80.net
えねっちけー見てたらリポーターの名前が「スレイマン・アーデル」で、
ネームド機エースの名前かと思ったお。

搭乗機はたぶんSu34

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 10:47:44.99 ID:JGUPE9Xs0.net
>>892
何言ってんだこいつ

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 10:59:55.50 ID:OZ/ryA4p0.net
たぶんアックスマンのことじゃねーかな

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 11:25:18.35 ID:H4AhjmNma.net
戦闘機が入る高さの海底トンネル
どうやって掘ったんだろう

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 11:31:26.76 ID:IBj2H/Ah0.net
ストレンジリアルの規格なんで

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 11:39:05.44 ID:BGPV1K740.net
世界観的に「飛行機が入れるように」という設計の元発注された疑い

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:19:50.06 ID:hI/Z2pBI0.net
渋谷の児童会館に飛行機の操縦の疑似体験が出来なかった?
画面とか思い出せないが

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:42:44.10 ID:YJRC6EB20.net
軌道エレベーターのトンネルが行く行く元凶トンネルに類していくのにほっこりした
明らかに3意識してる

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:50:49.67 ID:zywJdnWu0.net
あんな狭いところ飛んだら酸素なくなっちゃいそうで心配になる。

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:57:48.40 ID:XAx/11DF0.net
国立科学博物館で飛行機のシミュみたいなのがあって
ランディングをみんなでしてみよう的な展示で
簡単にできたのでタッチアンドゴーに移った際
浮いたところでフルスピードで管制塔に向かったら
緊急停止させられた、体験者を恐怖におとしめてしまった
ことを反省している

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 13:20:51.09 ID:m4ILlrKf0.net
>>897
建築業界で世界的に基準となる飛行機が決められてて
建造物の高さは1飛行機を基準に決められてるよ

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 13:22:46.44 ID:/FZT0W7z0.net
無人機さえ通れない大きさだったらなんの問題もなかったよな

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 14:29:47.31 ID:CH7bcN3q0.net
>>901
股間にコーヒーこぼしちゃうだろ?

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 15:17:17.29 ID:yL5/04gd0.net
ミサイルの偏差撃ちって7でも有効なの?

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 15:24:43.59 ID:+oxfoBR0d.net
アスキーのF-16ファイティングファルコンが初めてのフライト系ゲーム。
アイアンイーグルも好きだしF-16には思い入れがある。

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 15:36:51.61 ID:ZJ3hSjBz0.net
>>905
偏差撃てるときにSHOOTが表示されてるから有効だと思う
ただ6みたいに発射時にポロロ〜って音がしないね

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 15:47:03.64 ID:ydVNm+FFd.net
ミサイルのやる気スイッチだよねアレ

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 15:58:45.05 ID:/5mGS2kS0.net
>>875
俺はメガドライブのF-22インターセプターってソフト。あれで飛行機って
こう曲がるのねーって思った。

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 16:04:51.44 ID:lKFNLRHVH.net
>>875
同機種の田中のフライトシミュレーター

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 16:13:34.11 ID:yL5/04gd0.net
>>905
ありがとう、有効なんだ。
発売日からやってて今頃気付いた。

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 16:42:53.18 ID:yYRWFb8U0.net
初めてのはこのエスコン7のはずなんだけど、ピッチアップダウン操作を普通に出来ていたし、過去にこういう系のゲームやっていたのかも
思い出せねえ

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 16:48:24.93 ID:GT82cXz80.net
メガドラのスタークルーザー

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 17:42:05.72 ID:fT1XDMMe0.net
>>912
人間工学に基づいてるから自然とそうなるのも不思議ではないかもしれない

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 18:44:42.05 ID:S69n4bGN0.net
イマジニアというかDIDのフライトシムのファンだったけどそういうタイトルが出なくなったからエスコンに来た感じだわ。
レッドアウトとブラックアウトのあるシステムに慣れてたからエスコンの高機動運動はパイロットの体が心配になるな

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:28:13.78 ID:NyJ+8STe0.net
A10キューバ
基本リアルなんだけど機体無敵モードで山にぶつかってひっくりかえった状態で墜落
機体自体は無敵だけど足出し入れやアヴェンジャー撃っても起き上がれないからA10がセミファイナル状態だった
なおアヴェンジャーの反動でゆっくり後進し崖から落ちて落下速度で復活

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 19:30:03.96 ID:GT82cXz80.net
ハリウッド映画みたいネ

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:16:59.68 ID:DhcBWJlA0.net
>>912
ドローン飛ばしてるとかGTA5辺りで飛行機飛ばしてない?
もしくはMGS5でロケットパンチ飛ばしたとか

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:39:00.88 ID:hRuKtGoP0.net
ロケットパンチはノービス操作じゃなかったか

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 20:50:29.33 ID:pozcg8ija.net
降ってきたな

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 21:43:17.26 ID:vDvUTW2Hd.net
≪まるでエストバキア人のなんたらかんたら≫

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 23:02:18.30 ID:+yvLbjff0.net
アナルパールをアーセナルバードと読み間違えたので今日は寝ます

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 23:55:44.15 ID:v+TJ4+8Ca.net
>>915
F-22TAWとか20年前のゲームじゃないか
エスコンなら3の頃かな?

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 00:13:38.18 ID:E+euC5nPp.net
DIDのフライトシムがDIOのフライトシムに見えたので僕も今日は寝ます

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 00:51:34.10 ID:4x/W8Xmx0.net
SFCのスーパーストライクイーグルってのも面白かったなぁ
艦載機となったストライクイーグルで悪の共和国を空爆するゲーム

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 01:31:25.47 ID:rdes/CFWa.net
pc-98で遊撃王IIってマイナー?w
偵察ミッションで写真撮影とかあってAC5のアレでニヤニヤしたわw

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 07:01:50.32 ID:mlyhuEIbd.net
>>922
あのひり出すときの感覚はクセになるよねわかる

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 08:16:22.42 ID:hCTRu1E2r.net
少しずつ進めてようやくACEクリア。
被ダメより敵機の動きで難易度調整してるのは嬉しかった。
下手糞のくせに天狗になりかけてたところM19前半で時間切れになって初心に帰りました、はい。

次は機銃縛りだ…。クリアできたらまた少し腕が上がるかな。

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 08:40:35.37 ID:LHmqiutEa.net
機銃縛りは一番成長を実感できる良い縛り
でも艦船系が辛すぎたからダメアップくらいはつけるといいぞ

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 08:48:04.23 ID:Bf88vhGw0.net
機銃はいいぞぉ

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 10:24:27.71 ID:RS5/riR10.net
MGP使ってOKってのメダル取ってから知った

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 12:59:02.76 ID:9hwhFu8M0.net
>>736
放置プレイとかでトロフィー貰っても何も嬉しくない
100時間程飛んで76500kmぐらいか、
まともな社会人なら無理だわなw

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 13:04:45.23 ID:9B334YYd0.net
76500kmってフリーフライト折りこみでいけるっけ
もし行けるなら、平日に輪ゴム固定放置プレイで稼げそうだけど

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 13:18:14.02 ID:BSEJFUxf0.net
機体によって機銃が当てやすいとかあるんかねそういえば

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 13:35:07.00 ID:s2/NLU4Sa.net
>>932
社会人でも普通に達成できる
言い訳するな

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 13:38:38.24 ID:9B334YYd0.net
げ、なんでこんなとこに室長来てんだよかえってもらえよ

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 13:57:01.27 ID:VtkN4Wbe0.net
そもそも100時間も飛んでたら7万の倍以上の距離余裕でいきそうだが

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 14:00:51.92 ID:HWBj7tXKa.net
51時間198出撃とフリー固定放置5回で76500q達成したから余裕余裕

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 14:42:33.04 ID:rW4l2nkE0.net
DLCまだかなぁ……

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 14:48:28.98 ID:RS5/riR10.net
36時間で55000kmだった
フリーフライトって30分しか飛べないけど距離稼げるもんなの?

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 14:55:32.95 ID:RuUHK9UY0.net
>>932
自分が出来ないからって他人を蔑むなカス

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:05:52.00 ID:T1daXigNa.net
>>932
まともな社会人ならゲームなんて卒業しなよって言われるんだからそういうマウントの取り方はやめた方がいいぞ、現に失敗してるし

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:07:38.93 ID:VQRpwihT0.net
そもそも人間に可能性なんてない
僕の人生を、全てを破壊したこの世界を許す事などない

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:08:01.09 ID:JO63qzo4d.net
え、これマウントになるのか……?
このゲームのトロコンが普通の社会人じゃ厳しいのは純然たる事実では

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:09:29.30 ID:9B334YYd0.net
エスコンスレにいてマウントという単語を
武装搭載以外の意味で使うやつはモグリだろ(てきとう

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:12:29.49 ID:chusyZC70.net
リアルの西側戦闘機なら76500kmなんて慣らしにもならなそう

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:14:08.65 ID:VQRpwihT0.net
昔々、ヒマラヤのふもとに大きな樹がありました。その下にはトリとサルとゾウが住んでおり、お互い仲が悪く、争いが絶えませんでした。しかし彼らは「このままではいけない。我々の中で年長者を探し、その者を中心に仲良くしていこう」と考えました。

 そこで、トリとサルが「君は、どんな昔のことを憶えているのか」とゾウに聞きました。

 ゾウは「まだ幼かった頃、この樹をまたいだことがある。その時、尖端の芽がわしの腹に触れたのを憶えているよ」と言いました。

 すると、サルが「わしは幼い頃、地べたに座りながら、てっぺんの若芽を食べたことがあるぞ」と言いました。

 最後にトリが「私が幼い頃、ここに大きな樹があった。私はその実をついばんで、ここに糞をした。それから芽を出したのがこの樹である」と言いました。

 そうしてトリが一番の年長者だったことが分かり、今後はトリを中心にしてお互いを敬い、思いやることにしました。それからというもの、三匹は共に仲良く生活し、一切争いは起こりませんでした。

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:24:03.51 ID:bId+TIswM.net
オフのトロフィーなんかたまにキャンペーンやる感じで何年でもかけりゃいいじゃん
オンは諦めたw

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:25:14.84 ID:VtkN4Wbe0.net
よし、俺は大きな木の役やるわ

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:32:47.23 ID:chusyZC70.net
黒子って忍者みたいでカッコいいよな

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:33:06.06 ID:waIk/0e90.net
ボキはヒマラヤちゃん! ピョンコ

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:52:17.18 ID:/flluHVL0.net
>>947
ラーズグリーズ、それラーズグリーズの悪魔の仕業だろ?

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 15:53:58.27 ID:chusyZC70.net
ミサイルが直撃した衝撃でハーリングは気を失い、気づけば彼は救命胴着を着け海を漂っていた──
ジョンソン大佐が最後の力を振り絞り、激しく墜落していくさなかに彼になんとか救命胴着を着け、分解した胴体から放り投げたのだ。
彼はジョンソン大佐の無念を胸に、彼に報いるべく軌道エレベーターへ戻る。
戦争終結まで軌道エレベーターで何があったのか?なぜコゼットは生きていたのか?
彼の孤独な戦いが始まる───。
エースコンバット7 アナザーシナリオ・本格的FPS(TPSでも可)ステルスアクション!軌道エレベーター内をハーリングとなり、縦横無尽に駆け抜けろ!生き抜くんだ!元大統領!
ハーリング殺しは、他にいる──。

954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:01:23.50 ID:rW4l2nkE0.net
メタルウルフカオス始まりそうだな

955 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:01:31.49 ID:U+Q5aFKvd.net
ハーリングが大統領専用パワードアーマーに乗って無双するゲーム?

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:05:00.50 ID:9B334YYd0.net
エスコンなんだからパワードスーツから飛行機に変形できなきゃ嘘だろ

957 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:06:16.03 ID:waIk/0e90.net
950踏んだお。


ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission680

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1554015819/l50

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:06:48.60 ID:yqshyVlH0.net
>>957
独房

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:11:11.49 ID:VQRpwihT0.net
スクラップクイーンちゃんへの質問コーナー

Q...下世話な話だけどさ、トリガーとやっちゃった?どうだった?やっぱ色々違うもの?
A...ほんとに下世話ね。えーと、そうね……巧くやるのは戦闘機の整備の十倍難しいわね。

Q...どう見てもセクハラなんですが、リアルでトリガーとキスより先に進みましたか?
A...えーと、まあ……一応。

Q...好きな体位はなんですか?
A...ふつうが一番です。

Q...戦闘機の中で初めて交わった時どうでした?
A...……恥ずかしかったです。

Q...好きな下着の色は何色かな〜?
A...ピンク系。

Q...トリガーのアレはどんなでしたか?
A...比較対象が無いので……えーと、かわいかったです。

Q...膣内派ですか?クリ派ですか?
A...……もう訊きたい放題だわね。トリガー君のしてくれることなら何でもきもちいいです。

Q...乳首の色は何色ですか?
A...いくらなんでも、そんなこと言うわけないじゃない! 

960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:13:05.86 ID:Pi/FfWQw0.net
>>959
SAO?

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:14:49.00 ID:9B334YYd0.net
>>957の本名は、乙イ・乙ィトル・マル乙ータ・乙ネリウ・乙ポルド・乙ンカ・乙ル・乙ン・イグナチ乙・乙ァエル・マ乙・乙タス・ア・乙ージ

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:47:00.64 ID:Bf88vhGw0.net
>>959
好きな下着の色が何色かって
あんたには大事なことかい?

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 16:54:30.26 ID:9hwhFu8M0.net
>>937
キャンペーン35時間で2万8000kmです
マルチ34時間で3万8000kmです
まあどっちもあと30時間ほど飛べば7万kmは余裕で超えるだろうけどね
7万の倍って14万km、無理っしょwwww馬鹿かwww

放置プレイとかコントローラーに輪ゴム付けたりとかして何が楽しいの?まともに遊んでないわけ?

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 17:04:11.80 ID:TuWiX+/I0.net
あかん
急にクルピットができなくなった
減速してL2R2おしてスティック下だよね?

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 17:05:22.72 ID:Bf88vhGw0.net
データ見たけど自分はヘタだったんで85時間かかってたわ
発売日から初めて結構最近までやってたからなぁ
上手い人はもっと短い時間で済ませてるだろうね
スレには発売日の朝までに初見ハードをクリアした人とかもいたし

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 17:06:05.52 ID:Bf88vhGw0.net
やるなぁメイジ>>957

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 17:18:24.29 ID:9hwhFu8M0.net
>>965
逆じゃね、上手かったら飛ぶ距離や時間少なくなると思う

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 17:27:51.32 ID:3xbwxgIz0.net
"経験値"って実際にあるんだね

5発売当時は血反吐を吐きながらクリアしたアーケードモードだけど
7のおまけでプレイしたら一回でSSSが獲れたよ

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 17:56:27.79 ID:9hwhFu8M0.net
よし、全機トリガーの周りに集まれ!変態飛行だ!

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 17:59:34.51 ID:FOamxk9v0.net
>>953
そういやここ最近このスレに来たんだけど、コゼットちゃんは何で生きてたの?
あれか?ぶつかった戦闘機から腕が出て、コゼットちゃんをやさしく受け止めたんかよ?
判らんよ・・・何であんな中途半端な演出してんだよ、監督誰だよ

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 18:10:23.99 ID:Bf88vhGw0.net
>>967
自分はチェックポイントリトライしまくってるから凄い時間の奴が幾つも登録されてるわ
1ミッションにかかる最低の時間や距離は変わらないから、上手い人はキャンペーン周回の正味の時間しかかからないと思うよ
距離的にはキャンペーン8周分くらいで早い人ならすぐだと思う

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 18:46:26.94 ID:VtkN4Wbe0.net
自分がトロコンした時のフライト時間が50ちょいだったからな
メダルやネームドフルコンプしてから最後は猿のようにキャンペーン5,6周くらいでトータル10〜12周くらいしてた気がする
色々ミッション中にあちこち飛んでる一回の密度濃い人なら周回数は減るかもね

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 19:19:39.86 ID:xZbXfIwqr.net
>>957
誰が勝手にスレを立てろと言ったか
独房!連れていけ

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 20:37:26.22 ID:/H9nrscWa.net
>>962
私の場合はダークブルー

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 21:09:15.49 ID:rqzcDJnv0.net
>>953
2Pキャラとしてニカノール元首相が使えるんですね

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 21:27:40.03 ID:21Z0Ef0F0.net
>>975
まさにニカノールだけに2可能る
ってなんつってな!

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 21:28:39.65 ID:9B334YYd0.net
>>976
独房!

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 21:37:28.78 ID:abaBFQRH0.net
>>970
各々想像してネ!ってのが結論らしい

979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:01:36.96 ID:RuUHK9UY0.net
>>970
戦闘機のミサイルが生えてくるのと同じで深く考えてはいけない

980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:05:12.34 ID:VQRpwihT0.net
コゼットちゃんは何人もいるんよ
軌道エレベーターの地下に水槽があってたくさんコゼットちゃんがいる
でも魂は一つしかないから常に活動できるのは一体だけなんよ

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:13:09.12 ID:hRcn1Gie0.net
飛び降りたのが同じ防護服着た別人説

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:40:22.59 ID:XGeHof6U0.net
女性が飛び下りるシーンは一種の様式美なんだろうか

サイボーグ009の映画でも飛び降りるシーンがあったけど、
あれには何の意味があったのか突っ込まれていたし

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:42:18.85 ID:/H9nrscWa.net
攻殻機動隊あたりからですかね

984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:43:56.64 ID:4dDVuxAx0.net
コゼットに関しては

@カウント機の被弾に巻き込まれてヘルメットが飛ぶ
A気絶しかけるけどスククラが名前呼んで何とかパラシュート開く
B何とか降り立ったところからフギムニがまだ飛んでるのに気づいて近場の無線で呼びかけた。

この流れだと思ってる。

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:45:39.96 ID:FOamxk9v0.net
あ〜、そういや草薙素子さんも裸でダイブしてたっけな
外人受け?とかかな?良く判らない世界だな

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:45:54.19 ID:4dDVuxAx0.net
自分で書いといてなんだけどこの程度の流れならわざわざこんなまどろっこしい演出にしなくても良かったような気もする。

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:53:47.64 ID:/H9nrscWa.net
>>986
その通りでストーリーよりもこんなシーン入れたいありきなようで

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 22:59:42.43 ID:w+SS6Xa3a.net
>>982
攻殻機動隊なんかでも毎回飛び降りてるしな

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:00:30.43 ID:Bf88vhGw0.net
飛び降りてヘルメット飛ばされて後から無線に出てくるのはストレンジリアルによくある設定なので

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:00:42.77 ID:rqzcDJnv0.net
>>982
カウント「トリガー、君はどこへ落ちたい?」

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:03:28.98 ID:LHmqiutEa.net
秩父山中!

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:14:55.69 ID:TZ9hhiaJr.net
ミサイル偏差撃ち意識したら通常ミサイルでもすげぇ追尾するのね。

ミハイに避けられたー、と思って見てたら吸い付くようにヒットしてたわ。

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:23:18.20 ID:W8w1Kjpw0.net
ツリーの一番下の解除はどうするの?
2時間以内に1周クリア?

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:23:55.75 ID:77bdbssn0.net
オンラインプレイ

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:26:38.52 ID:W8w1Kjpw0.net
サンクス
無理

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/31(日) 23:59:03.65 ID:W8w1Kjpw0.net
最終面で全国放送で
王女様が出てきて自国のご自慢の兵器の無人機を落としてくださいって発言は
国民は納得できたのだろう

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 00:09:39.73 ID:lLIi7QP+0USO.net
>>995
オン専用装備だからオンやらないなら関係ない

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 00:21:48.12 ID:VIkup5ro0USO.net
1000なら次パッチでミハイ削除

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 00:26:03.39 ID:rCFqGPsC0USO.net
相変わらず冗談が下手だな

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 00:26:37.28 ID:1zp6SdMD0USO.net
>>995
ワロタw

1001 :名無しさん@弾いっぱい :2019/04/01(月) 00:27:20.86 ID:1zp6SdMD0USO.net
       _....,,_
     ,r'"     ゙\、
    ,f,,     ,, 、   、
    イヒj    <rァ)  i ヾ 、  犬、という認識は改めて頂こう
   i, 'i          | ヾ  〉
    ヽ| _    ,,_. | ;:/i,
     f、::,:ノ _,,j' ,ij, し'   |
     `=、ーt'":!:l''-' 、、"   ,|
     〈 "~ヽ;_;ソ        `i
     | ゙      、、     `i

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200