2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission679

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/19(火) 20:39:30.19 ID:R1fRrjab0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!

その他テンプレは>>2-4辺り。

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission678
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1552371619/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:28:02.77 ID:d2tygyyg0.net
Galm1「F-15が嫌い?ほぅ………(タキシング)」

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:39:02.57 ID:tKKfmXVf0.net
アーセナルバードってやたらプロペラ多いけど
あれって加速時に発生する翼のねじれを抑えるためなのかな?
案外エンジン狙うより翼を撃ったらポキっと折れるのかも

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:49:31.69 ID:znILeQKp0.net
二重反転プロペラだからその心配はないんじゃないの

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 00:57:35.92 ID:VmLEC8UG0.net
近くにいたらクッッソうるさいんだろうなアーセナルバード

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 01:18:28.05 ID:jwfXkCMT0.net
電動とは恐れ入った

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 01:35:06.55 ID:tKKfmXVf0.net
>>808
カウンタートルクの話じゃなくて、機体がくそでかなのでなるべく軽量化したい
軽量化したものは脆いので形が崩れないように均等に推力をかけたいんじゃないのかなって思ったんすよ

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 01:41:03.20 ID:Y7t8Z8+70.net
モーターではパワー無くて推力足りんのだろ。
JAXAの構想でも発電用のガスタービンエンジン×2+ファンモーター×10やし
http://www.aero.jaxa.jp/spsite/eclair-sp/emission_free.html
NASAの一人乗り用電気飛行機の実験機とかモーター×14だし
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7095
どっかの飛行機メーカーが出してた構想も背中に6つぐらいモーター背負ってたし

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 02:51:45.82 ID:nmDWrfTFa.net
>>805
2まだやったことないんだすまない
遡る途中で3の操作感が酷すぎてPS時代ってこんななのかと

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 02:56:28.42 ID:g5kKJbNB0.net
>>813
初代ともなると未完成感がすごくてやたらとストールや高度警告があってイラつくけど
2はわりとフライトシューティングになってる

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 03:02:28.42 ID:9Tmv5Tg8a.net
M14はエリ8のオペレーションタイトロープみたいに特定の高度だと突起した地形もサーチライトも来ない安地とかがあったらおもしろかったのに

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 03:16:13.13 ID:7d+skgUw0.net
後席のオペレーターやりたいわww

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 05:53:29.13 ID:O0Hdq/a4r.net
今だけ金券500円分がタダでもらえます!
 
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード 7SRKTN
  
今なら紹介者と紹介された方共に600円もらえます!!
しかもその600円をAmazonカードに交換できます!!

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 06:10:28.43 ID:DlSO8dcva.net
>>813
操作感ってのが独特の重めの飛行感覚の事なら
あれはあれで好評なんやで
シリーズ1番にあげるのも居るくらい

もしキー関連のインターフェースの話なら
そら20年も前の旧ハードの作品につける評価としては厳し過ぎると言っておく

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 06:38:00.99 ID:+6ssTVKU0.net
(ワッチョイ ff41-zL03 [121.85.213.238])
@タイムバンクをインストール  
A会員登録  
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する    
招待コード:RirzTu 
   
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
数分で出来るので是非ご利用下さい

エスコンやってる奴にこんなのに騙される馬鹿とかいないと思うけど、一応ね。
個人情報を晒して売り買いされるのと500円やらはした金を貰うのとどっちが好きかい?

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 06:48:54.79 ID:RyfggEAYa.net
>>818
せめてピッチとロールは同時にやらせて欲しい
アナログスティックほぼ無意味でびっくりしたわ

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 07:04:20.99 ID:e36pWKc80.net
>>819
でも美味しい話をだよな

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 09:02:25.83 ID:spRo+XDCr.net
>>815
高度500mくらいが安地といえば安地っぽい。
俺はこれ聞いてからイライラ棒苦じゃなくなって後半の基地攻撃だけ気兼ねなく楽しめるようになった。

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 09:12:42.92 ID:g5kKJbNB0.net
>>819
そこらじゅうのスレに張ってあったがIP晒してるのは初めて見たわw

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 09:40:34.31 ID:jwfXkCMT0.net
>>822
あのミッションは今までやりこんでなくて、難易度上げてからは避けてたけど500m辺りが楽なのか・・・
もう少し好きになれるかも知らん

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 10:33:55.72 ID:HcR0zDeJ0.net
S取り苦戦中@M8・M9・M15・M16・M17
この辺はパターン覚えゲーですか?
オススメ攻略法なんかがあれば情報求む

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 10:42:03.77 ID:oL3gyRyma.net
全部潰せばいいってわけじゃない、スピードも大事
ダメージ受けるのは言語道断、論外
ミサイルと特殊兵装は1発も外すな全部当てろ
腕に自信あるなら全部潰せ

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 11:34:26.22 ID:U4ZHdHWe0.net
被ダメって関係あるの?
ダメ率97%とかでもs取れるけど
M9以外は諦めないで頑張って何回もやれば取れる

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 11:54:43.81 ID:iPKZgBZV0.net
M15は前半あたりに敵艦隊を全滅させて市街地水没地区の敵も全滅させると残り5分あたりでイージスアショアが出るんだったか
それがかなりの高得点かつアショアの破壊がネームドの出現条件だから狙うといいかも

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 11:58:47.61 ID:266XDoMLp.net
基本的に
・出来る限り叩く必要あるけど時間重視
・ネームドはポイント稼ぎの為に積極的に堕とす
でいける

M9は地形や配置覚えれば楽だけど、消火器と被ダメ軽減パーツ付けてLACMばら撒いてネームド堕とせば時間次第でS届く

M16、17は△長押し注視で識別時間短縮すれば大して難しくない

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 12:59:26.70 ID:9Tmv5Tg8aNIKU.net
M9以外は足の速いYF-23でUGBぽいぽいして行きがけの駄賃に戦闘機を落としていけばS取れる
M16とM17の黄タゲは識別前に倒すとスコアが入らないからそこに気を付けた方がいい

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 15:18:33.73 ID:znILeQKp0NIKU.net
さて、プレミアムフライデーは僕でいいかな?

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 15:30:00.63 ID:lgmn5AQRdNIKU.net
休出!連れて行け!

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 16:20:31.39 ID:3m0Osekh0NIKU.net
4月からは有給義務化で
「有給!連れて行け!」になるのか
胸熱だな

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 16:30:20.33 ID:J1Y/yCbGdNIKU.net
有休使って発売日から5日間休み作ったなぁ
3日目くらいには飽きが来てたけどw

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 17:02:53.54 ID:Vum+P6e00NIKU.net
>>819
やった!お金もらえるんだ!なんて親切な人がこの世の中にあるんだろう!!

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:19:19.00 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
有給義務化って仕事場が回らなくなるだけだよな
新人も来ないし
来ても使えないし

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:37:21.20 ID:xdeA0lp10NIKU.net
>>818
自分あれ大好き
空の乗り物感あって
十字キーで精密な操作ができるのも特に

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 18:40:50.66 ID:xdeA0lp10NIKU.net
>>825
トロフィーwikiのコメントにポイントは結構書いたけど、あれ読んでもダメかな?
この時点で何点行けとか、何使うとこういう理由で効率的とか書いたつもり

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:15:34.16 ID:2LA/2IzU0NIKU.net
プレミアムフライデー(誰も覚えてない)エディション

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:43:48.05 ID:VmLEC8UG0NIKU.net
>>820
なんで3だけあんな仕様にしたんだろうな
シナリオもグラフィックも架空機も良いのに
操作だけが最大の汚点

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:49:01.47 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
デュアルショックが出たばっかりで
デバック調整が不十分だったんじゃないの?

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:55:28.34 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
https://zigsow.jp/item/24837/review/142028
3は対応していたけど04は使えなかったな

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 19:55:58.30 ID:F0Xb27amdNIKU.net
7ってsliに対応してたっけ?

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:04:45.40 ID:oL3gyRymaNIKU.net
フルバンド「誰でも知ってる方法で侵入したが、俺たちはアーセナルバードの攻撃範囲の穴を知る為の捨て駒で、
アーセナルバードストーンヘンジを使うらしい。さらにトリガーは冤罪でハーリングはエルジアが殺ったんだとよ、
更にアーセナルバード以外にも恐ろしい無人機を制作中で、あの翼端がオレンジの機体のデータを素体にするつもりだ。
そいつが量産される前に衛星一掃作戦が完了すればいいんだが…偶然にも向こうも同じことを考えてる、どうなるのかねえ?バンドッグ」

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:07:09.77 ID:u8MqjnIYaNIKU.net
>>840
てことは2は違うのか
2もやってみようかな

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:08:08.79 ID:5vLZfIvMaNIKU.net
吉良吉影の同僚思い出した

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:09:00.54 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
ピッチとロールは同時にやらせて欲しい って
デジタル操作では123全部できるんじゃないの?

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:12:18.20 ID:7RfNQlvd0NIKU.net
まゆしぃコピペかな?

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:16:58.87 ID:G0sVCPgD0NIKU.net
即刻撃墜不可避

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:19:50.73 ID:/R3rkgli0NIKU.net
>>845
2はデュアルショックなんか無い時代のゲームだぞ
エキスパート操作はかなりセンシティブで
あの頃はまだノービス民の方が多かったと思う

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:21:54.36 ID:xdeA0lp10NIKU.net
てか3、04も斜め入力で同時にならなかったっけ
特に苦労した記憶ないな

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:23:54.46 ID:g5kKJbNB0NIKU.net
ノービスではうまく操作できなくてイライラしてエキスパにした口である

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:35:49.62 ID:IvoA3VOHrNIKU.net
むしろヨーの同時が難しい
方向キーだった作品ってなかったっけ

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:38:30.11 ID:x8Rx2AxL0NIKU.net
PSP版?

3DSの他に
GBA版もあるよな

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:42:16.08 ID:T9yvJTFVpNIKU.net
iPhone版も忘れてもらっちゃあ困るぜ

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:42:49.02 ID:EvG4/CmjMNIKU.net
ヨーが難しいYO!!

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:45:17.15 ID:oL3gyRymaNIKU.net
よーし!最後の>>856は俺が撃墜した!

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 20:58:26.46 ID:VmLEC8UG0NIKU.net
>>851
いやー、3で強烈に違和感を覚えた記憶があるよ
「デュアルショックの可動域を削れば解消する」ってデマが流れたのを覚えてる

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:07:36.86 ID:PlQxmoOE0NIKU.net
俺も別に感じなかった方だな
皆とやり方違うのかなと不安になる

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:14:13.74 ID:znILeQKp0NIKU.net
昔はともかく今やるとかなり違和感がある

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:42:52.89 ID:eMU5OT2U0NIKU.net
3は大気が重い感じがする操作感であれはあれで良い

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 21:52:52.64 ID:XjEDE2yW0NIKU.net
>>845
2は古いゲームって部分を除けばシリーズでもかなり出来は良いと思うよ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:00:32.45 ID:Vum+P6e00NIKU.net
ただそれも結局は当時ではっていう枕詞が隠れてるだけだからな
エスコンもナムコは特にBGMに力を入れてて、ソウルキャリバー3とかも未だにサントラ聴くレベルだし
PSのゲームとか今やって面白く感じるのは当時を知ってる者がノスタルジーに浸りながらする部分も多分にある

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:24:24.53 ID:UWztlXNcaNIKU.net
>>863
いちいち言わなくても良いじゃんと個人的には思う

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:34:53.31 ID:Vum+P6e00NIKU.net
>>864
言わない事で勘違いして本当に特典として間違って付けてしまうこともあるからね
事なかれ主義自体が古臭い考えだと思うし、見たくない内容なら見なきゃいいのが掲示板だからね

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:50:15.67 ID:/R3rkgli0NIKU.net
>>865
5が特典として付いた事に不満がある人?

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:52:10.28 ID:znILeQKp0NIKU.net
移植版を出すことには賛成だけど、過去作の方が最新作より優れているって言う人はどうかと思う

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 22:57:31.59 ID:UsoiWwNO0NIKU.net
まあA-10みたいなロングセラーもあるし、
WinXPのあとのVISTAみたいなのもあるし

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:01:02.41 ID:g5kKJbNB0NIKU.net
イーグルさん有能

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:12:50.51 ID:eunVZ0pwMNIKU.net
何かF-22とかを使うのがつまらなく感じてF-15とかF-14ばかり使っている自分がいる

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:38:33.18 ID:vEEf0JCG0NIKU.net
思い出補正抜きにして今やっても面白いゲームだってあるぞ。

ということでエスコンスレで唐突にVF-X2をオススメしていく。俺の大好物だ。

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/29(金) 23:40:41.90 ID:HcR0zDeJ0NIKU.net
824です
色々アドバイス感謝です。明日は天気も悪いから篭って飛んでみます!

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:17:16.93 ID:hI/Z2pBI0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20300819
gMの記事をみて購入したが
自分の機体が動いてないように見える
地面に激突することや塔まで行くことができない仕様は理解が出来なかった

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:34:22.80 ID:IBj2H/Ah0.net
>>858
そもそも1、2もデュアルショック以前の作品
3はDS出始めの頃でDSでのアナログ操作に慣れてる方が珍しいように思う
というか時系列的に逆じゃないかね
十字キーやネジコン操作が普通だったのがアナログ操作に置き換わっていったのだから

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:38:56.05 ID:e07WzRu0d.net
お前さんたちのこの手のフライト系ゲームの初体験て何ですか?
拙者はPC-98のF-15イーグル

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:43:34.60 ID:uE/FNCJja.net
>>871
色々残念だった一作目からすげー進歩を感じた

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:43:48.55 ID:/reWG1Xj0.net
>>875
エアーコンバット22

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 00:46:41.69 ID:IQGZldQna.net
え〜〜〜〜〜すこんばぁぁっと!!のエスコン

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 01:04:01.93 ID:IPg0Oy7e0.net
どっちだったかな。スカイデストロイヤーかアフターバーナー2

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:02:16.24 ID:OVLGLBog0.net
>>875
エナジーエアフォース無事積んでエースコンバットzeroずっとやってた

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:14:50.65 ID:bDP7jwFna.net
フライトシミュレータ98

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:19:46.57 ID:EQt4J6qh0.net
この手のってのがどの範囲まで許されるのかわからんが
3Dフライトシューティングという意味なら64のスターウォーズが初

初エスコンは2だけど、すでにPS2が出てた時に買ったからリアルタイムではない
パイロットになろうとかエアダンとか色々やったなぁ…

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 02:46:25.65 ID:m4ILlrKf0.net
>>875
ファミコンのトップガンかなぁ

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 03:17:37.21 ID:UretgYBJ0.net
>>874
ネジコンはPSシリーズ初のアナログコントローラーだっけ

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 03:28:22.73 ID:RUfogNG70.net
パイロットウィングスだなー
疑似3Dだが

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 05:37:21.80 ID:RReoAb6wa.net
64スターフォックスかなぁ
オールレンジモードに切り替える!

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 05:52:37.61 ID:g3IEMdls0.net
>>875
ファミコンのスカイデストロイヤー

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 08:02:38.14 ID:ztvTtruid.net
F-29とか……さすがに誰も知らんか

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 08:07:30.21 ID:JovLyQGZa.net
パイロットになろう!だなこれでフライト系は基本を覚えた

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 08:57:01.13 ID:3ID1pvvm0.net
自分もパイなろ。教官に怒鳴られながらプレイするパワハラゲーム。
でもお陰で今楽しく飛べている。

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 09:22:40.37 ID:t5Z6rGwG0.net
>>888
イマジニアのF-29か
あの時代のフライトシムでは抜群に動作が軽かった記憶があるな
あとF-22がパチモン

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 09:32:41.04 ID:GT82cXz80.net
えねっちけー見てたらリポーターの名前が「スレイマン・アーデル」で、
ネームド機エースの名前かと思ったお。

搭乗機はたぶんSu34

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 10:47:44.99 ID:JGUPE9Xs0.net
>>892
何言ってんだこいつ

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 10:59:55.50 ID:OZ/ryA4p0.net
たぶんアックスマンのことじゃねーかな

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 11:25:18.35 ID:H4AhjmNma.net
戦闘機が入る高さの海底トンネル
どうやって掘ったんだろう

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 11:31:26.76 ID:IBj2H/Ah0.net
ストレンジリアルの規格なんで

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 11:39:05.44 ID:BGPV1K740.net
世界観的に「飛行機が入れるように」という設計の元発注された疑い

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:19:50.06 ID:hI/Z2pBI0.net
渋谷の児童会館に飛行機の操縦の疑似体験が出来なかった?
画面とか思い出せないが

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:42:44.10 ID:YJRC6EB20.net
軌道エレベーターのトンネルが行く行く元凶トンネルに類していくのにほっこりした
明らかに3意識してる

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:50:49.67 ID:zywJdnWu0.net
あんな狭いところ飛んだら酸素なくなっちゃいそうで心配になる。

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 12:57:48.40 ID:XAx/11DF0.net
国立科学博物館で飛行機のシミュみたいなのがあって
ランディングをみんなでしてみよう的な展示で
簡単にできたのでタッチアンドゴーに移った際
浮いたところでフルスピードで管制塔に向かったら
緊急停止させられた、体験者を恐怖におとしめてしまった
ことを反省している

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 13:20:51.09 ID:m4ILlrKf0.net
>>897
建築業界で世界的に基準となる飛行機が決められてて
建造物の高さは1飛行機を基準に決められてるよ

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 13:22:46.44 ID:/FZT0W7z0.net
無人機さえ通れない大きさだったらなんの問題もなかったよな

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 14:29:47.31 ID:CH7bcN3q0.net
>>901
股間にコーヒーこぼしちゃうだろ?

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/03/30(土) 15:17:17.29 ID:yL5/04gd0.net
ミサイルの偏差撃ちって7でも有効なの?

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200