2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラディウス&沙羅曼蛇 88

1 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/25(金) 19:09:18.63 ID:GNo6gOn50.net
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時空を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及び、それに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

       _____
      /       / \   ●注意事項●
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>980の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|

※前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1586155363/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/26(土) 03:44:55.15 ID:Sr2mwNBV0.net
グラディウスIII実機あるリスト(2020/4/7更新)

●東北
・秋田市 秋田駅前緑屋ビル1階
・仙台市 ゲームコーナー東部

●東京都
・高田馬場 ミカド
・秋葉原 Hey

●神奈川県
・川崎市 ベネクス川崎店

●千葉県
・茂原市 アミュージアム茂原

●埼玉県
・深谷市 ビデオゲームミュージアムロボット

●長野県
・上田市 ニャライズ リクエスト入れ替え式

●静岡県
・静岡市 駿河屋本店 連射ボタンなし

●愛知県
・名古屋市 タイトーステーションフェドラ大須
・西尾市 天野スポーツのゲームコーナー
→グラ1、2、3、4、パロだ!、極上パロ、セクパロ

●岐阜県
・可児市 GAMEタカラ島 可児店
→I、II、III、IV、沙羅曼蛇

●石川県
・金沢市 レジャーランド藤江本館

●大阪府
・大阪 ザリガニ
→グラ1(バブル・ROM)、ファミコン版の高難易度、グラII、グラIII、グラIV、沙羅曼蛇(ライフフォースにたまに換わる)、ソーラーアサルト

●関西
・奈良市 CUE 奈良三条店
・京都市 a-cho
・神戸市 ゲームセンターえくる

●広島県
・広島市 アミパラ広島店

3 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/27(日) 01:38:48.14 ID:1Q7jfxJy0.net


4 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/27(日) 09:07:19.77 ID:QWuhN6Xx0.net


5 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/27(日) 13:29:23.92 ID:kGWt4ZOf0.net
保守

6 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/27(日) 21:59:34.57 ID:G63eXIrS0.net
>>2
石川県のレジャーランド藤江本館は
グラII,グラIII,グラIVと三種稼動中では?

7 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 00:32:10.96 ID:6bf7NMyU0.net
アーケードアーカイブス、シューティングの金字塔「グラディウスIII 伝説から神話へ」を発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279389.html

開発中タイトル
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1279/389/gra_08.jpg

8 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 06:22:57.16 ID:0roFyPGk0.net
うおおおまじかあああ

9 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 08:07:28.67 ID:9ZYnl3qO0.net
ここかぁ、祭りのばs

あれ?

10 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 10:26:41.96 ID:2b456e/d0.net
クソゲーなのがバレちゃうな

11 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 11:41:43.03 ID:unPImyPc0.net
仮に移植の出来が良かったとしてもクソゲーだの調整不足だの、反論としてゆとりだのヘタクソだのと罵声が飛び交うのが目に浮かぶわ
移植の出来が悪かったら警察も大暴れだろうしどっちにしろスレが荒れる未来しか見えない

12 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 12:26:42.37 ID:KVAN3xDX0.net
トライゴンみたく当たり判定縮小設定載せるんじゃないの?<アケアカグラIII

13 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 12:26:49.37 ID:XZEGgJ5j0.net
>>11
老害が情弱がホザてるって毎度唱えればIIIは永久に不滅です

14 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 13:45:28.78 ID:s0tUXNvS0.net
>>13
外国人労働者のひとかな?
ニホンゴむつかしいね

15 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/28(月) 22:37:39.46 ID:GLx+qzfn0.net
グラIIIの楽しさって、ピアノで大曲の楽譜覚えて弾く
楽しさにめっちゃ近いんだよね。
辛さもだけど。
アケアカ買うわ〜

16 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 00:41:07.69 ID:LeWkxTWY0.net
売れるとは思えない

17 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 03:33:33.91 ID:sbvkyFgG0.net
深夜だしスパIIXの話でもしようぜ!

18 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 10:27:30.48 ID:LeWkxTWY0.net
アクションゲームなんか1ドットの判定が命なのに
こんな画面でなにができるんだよな
しかも縦画面でさらに小さくなると
ゲームパッドを買いまくってくれって会社の声が聞こえる

19 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 13:06:50.99 ID:nYgXsh3w0.net
>>7
おせーよー
そもそもPS5になってもアーケードアーカイブス遊べんの?

20 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 13:08:07.70 ID:ja2dhJu40.net
その気になれば

21 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 15:05:37.02 ID:adN3VgUL0.net
>>15
ピアノもゲームもエアプなのに
何でこのスレに来たの?

22 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 16:21:48.48 ID:kRiOSIlI0.net
>>21
すいませんアケアカ発表でちょっと浮かれてました
でもグラIIIはちゃんと基板買ってABCDEスネーク込みで1周したよ!
2-2も越して2-5まで行ったよ!
ピアノもグラIIIも下手の横好きだけど…
ホント感覚が似てるんよね。

23 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 17:44:50.45 ID:adN3VgUL0.net
>>22
失礼な事言ってすみませんでした

24 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 22:38:15.79 ID:LeWkxTWY0.net
アケアカのグラ3に実装してほしいもの
PS2仕様版
SFC装備仕様版
ロケ版
特別版

25 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 22:41:40.26 ID:Qj8uXTmO0.net
アケアカなんだけど
アホなのかな

26 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 22:45:23.95 ID:LeWkxTWY0.net
トライゴンに当たり判定の心眼モードが付いたじゃん

27 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 22:49:00.95 ID:Qj8uXTmO0.net
よく知らんけど、あれってプログラム中にあったモードとかじゃないの?
追加で実装する意味がわからん

28 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 22:59:49.64 ID:LeWkxTWY0.net
なら話題にならないと思うけどな

それにVの難易度に付いて行っている奴なんてすでに家に3が遊べる環境を持っているだろうし
今度の移植では大勢の人がプレイできるように間口を広げてほしいわ

29 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 23:05:27.76 ID:FvfN+BYK0.net
ショットリならともかくアケアカにそんなもん望めないだろうよ
低コストでベタ移植を数多くって方針だし、しかも一般的には不評なグラIIIだけ特別に作り込む理由もない

30 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 14:55:49.69 ID:re6dFEI/0.net
「改変したらクソだろーまあ元々クソゲーだけどな」と
三原がツイッターで書き殴ってるけど
ハム擁護派の神谷は黙ってるだけと言う・・・
M2叩く時だけは共闘するのにな

31 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 16:32:40.23 ID:w1gleS660.net
判定補正付けてクリアしてもどーせチートでクリアしてイキんなよってグラ警察にバカにされるからイラン仕様

32 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 16:32:41.25 ID:5sUGjSNo0.net
ゴドレイの撃破音は生物っぽいよね。グチャって音が生々しいw
中に肉団子でも詰まってんのかと・・・

33 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 19:00:30.78 ID:tIHSAwjT0.net
>>30
三原さん、自身のクリア時期が「残オプバグ発覚後」
なのを言ってたり、
もちろん当時のプレイヤーに対する敬意が最も感じられるけど、
このゲーム全体に対する愛はかなりあるんじゃないかなぁ。
ttps://mobile.twitter.com/miharasan/status/1310492437782036482
このくだりはかなりグッときた。あと当時の絶望感ね。
(deleted an unsolicited ad)

34 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 19:20:15.14 ID:rv5Dtu1P0.net
ネットランキングモードのために
クリアできるやつは全員買うかもな

35 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 19:37:13.40 ID:rv5Dtu1P0.net
脱出シーンとか楽しくないし

36 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 20:00:17.74 ID:KBfSkj7Q0.net
ヘタクソにしたら先に進めなくてつまらんクソゲーとしか言えんのがグラV
しかしプロディウサーからしたら神ゲーである
音楽も秀逸で当時サントラが大ヒットした
スケールの大きさはこじんまりと無難にまとまった誰でも簡単にクリアできる退屈凡ゲーの前作Uを遥かに上回る
まさにシリーズ集大成の大傑作でありその後10年間も続編のWが出なかったことからも伺える

37 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 20:00:17.83 ID:KBfSkj7Q0.net
ヘタクソにしたら先に進めなくてつまらんクソゲーとしか言えんのがグラV
しかしプロディウサーからしたら神ゲーである
音楽も秀逸で当時サントラが大ヒットした
スケールの大きさはこじんまりと無難にまとまった誰でも簡単にクリアできる退屈凡ゲーの前作Uを遥かに上回る
まさにシリーズ集大成の大傑作でありその後10年間も続編のWが出なかったことからも伺える

38 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 20:03:22.04 ID:rv5Dtu1P0.net
でも続編のWは
Uをお手本としたみたいだが

39 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 20:08:20.31 ID:KBfSkj7Q0.net
世の中はヘタクソだらけ
大多数のヘタクソに売れなきゃ商売にならん
だから誰でもクリアできるUを手本にしたのでは?

40 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 20:55:55.00 ID:+pBZFoLX0.net
3で壮大にコケたから続編が2のオマージュで尚10年もかかっただけw

41 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 21:08:37.86 ID:XKp8KINe0.net
10年かかっても続編出ただけマシで、サラマンダは2で完全に死んだからな

42 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/30(水) 22:30:51.27 ID:bpepMr7g0.net
PS2のスペックを以てしても難しかった完全移植(おもに遅延)
ぶつかり判定を見た目どおりに直せば直したでマニアから「こんなのはアケ版の練習にならない!」
とケチが付くんだろうなー

43 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 00:35:47.98 ID:pt7jhZlE0.net
判定がまともになったとしてもキューブを超えられるプレイヤーがそんなに出るとは思えんがな
グラIIでヒーヒー言ってたプレイヤー層はビッグコアmk3すら難しいんじゃないか?

判定が云々と言われるが大多数のプレイヤーはそれ以前の問題で躓いてると思うわ
ファミコンのグラIIだって判定がかなりおかしいけど簡単だから文句も殆ど出ないし

44 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 00:43:49.32 ID:6KQcH0550.net
連なしだとビッグコアmk3すらたどり着けない

45 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 00:51:20.86 ID:HBqSAJOZ0.net
>>39
IVの難易度がIIの手本ってエアプにも程があるだろ
IVクリアするのIIIくらい時間かかったわ

46 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 01:05:44.17 ID:hxp8TNpY0.net
ID:KBfSkj7Q0は大昔にグラスレで岡山と呼ばれていたクソに似てるな
まあキチガイの言動なんてネトウヨと一緒で大同小異なのかもしれないが

47 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 08:13:42.19 ID:yNqRdpXf0.net
>>42
当たり判定もだけど、問題は処理落ちでしょ。
パターン変わってきちゃうし
とはいえ、実際の影響としては、1周目までは灯台レーザー以外
そんなに気にならんかった。
でもアケアカは処理落ち調整に期待したい。

48 : :2020/10/01(木) 08:18:10.01 ID:JNe0IH8Q0.net
どら、今月のグラディウスの運勢は、っと

49 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 08:34:04.63 ID:nIXr+37+0.net
>>40
そのUのオマージュのWが盛大にコケまくってついに続編のVがコナミ制作じゃなくなったがw

50 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 12:33:02.97 ID:YMwhx9qz0.net
数年に渡ってプレイし続けられてるのは名作であることの証

51 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 15:35:50.92 ID:HBqSAJOZ0.net
IV嫌いじゃないけどな
個人的に唯一欠点だと思うところはラスト面が糞ショボいところ
神音楽と合ってなくて萎える

52 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 15:59:13.48 ID:qXkGTAS40.net
超時空戦闘機ともあろうものが、小さな振り子相手にチマチマ進むギミックはショボすぎたな。
あとクラブの足の動きが等速直線運動だったのには萎えた。

53 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 18:03:22.82 ID:6KQcH0550.net
Uのクラブの足って3DCGなの?

54 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 18:42:40.96 ID:KUJXnuBY0.net
クラブIIのところにダッカーが出てこないのって明らかな手抜きだよな

55 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 19:32:26.81 ID:vQ0RgeJk0.net
>>54
あれはたぶん、上から落ちてくる壁を避けて欲しかったんだと思うよ。
みんな上に隠れるんで空気になってるけど。

56 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 19:35:38.38 ID:Lhy50j3H0.net
Wは3カ月の突貫工事で作られたので
ゲームとしての完成度が不十分

57 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 20:53:24.78 ID:3hfMfKwg0.net
3ヶ月は嘘
と、当事者がはっきり否定しておく

58 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 21:07:35.16 ID:6KQcH0550.net
企画書、仕様書だけでも3ヶ月ではギリギリじゃないのか?

59 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/01(木) 21:43:04.59 ID:JLwdsbu00.net
グラVが3ヶ月で作られた、ってドヤるマニアがおりましてな

60 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 00:31:18.27 ID:57eDDwZN0.net
>グラVが3ヶ月で作られた

ある程度制作して
3ヶ月の開発期間で読者投稿のアイディアを取り入れたんじゃないの?

3D面なんか没ゲーからの流用でしょ?

61 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 01:48:43.40 ID:GQMzT/ml0.net
ドヤるマニアがおりましてな(ニチャァ

62 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 01:51:05.87 ID:Xkfqs99e0.net
開発期間が長くてもそれはそれで残念だが…

63 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 05:16:34.62 ID:zTKhRT750.net
>>60
その「ある程度」の期間が無視できると思ってるマニアがおりましてな

64 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 07:36:47.28 ID:UknG4/J70.net
>>62
発表から5年
やっと発売されたと思ったらミッドガルの最初の部分しか遊べない残念FF7リメイクのことかー
しかも売り上げもどうぶつの森にぼろ負け

65 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 12:03:40.53 ID:T0NJnQ3E0.net
アイデアそのまま取り込んで作ったと思い込んでる馬鹿か
それでも3ヶ月は_

66 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 13:27:37.65 ID:zC57I+Fg0.net
デイトナUSAはグラディウスのパクリ

67 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 19:50:17.22 ID:A4c1WXe10.net
グラディウスIIIクリアより仕事の方がカンタンな人って、
結構いるんじゃないかなぁ。

68 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 21:04:49.48 ID:FjUNhaHu0.net
毎日お刺身にタンポポを乗せてるとそう思えるのかもしれんな

69 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 21:18:41.66 ID:57eDDwZN0.net
それは食用の菊だが
そんな仕事って実際にあったっけ?

似たような仕事で
ヤマザキパンでアンパンの上に桜の漬物とかを乗せ続ける仕事は
気が狂いそうになるらしいぞ

70 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 22:28:20.57 ID:zTKhRT750.net
>>69
いいな
高次周ヴァイフ復活でも折れない精神が鍛えられるかも知れん

71 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 22:30:21.30 ID:zTKhRT750.net
>>67
逆だよ
営業マンを4〜5年もやって世間の理不尽に耐性が付いてからグラディウスVを始めると簡単に感じる

72 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 22:51:22.72 ID:YsUh6vO20.net
>>71
お仕事お疲れ様です

73 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/02(金) 23:32:32.41 ID:nJriCt/t0.net
>>67>>71
このやりとりワロタw

74 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/03(土) 02:06:55.98 ID:e0CyLu1l0.net
そんな耐性が必要な生活なんて送りたくねーわ

75 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/03(土) 10:01:18.24 ID:o72N34/e0.net
そのままで無職で居続けるつもりなら国を出ろ

76 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/03(土) 10:20:02.60 ID:gUZ0zYl10.net
無職の神威さんに失礼だよ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/03(土) 11:47:22.15 ID:y21ZFvN70.net
沙無職蛇

78 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/03(土) 12:56:07.85 ID:GXf+Kyj20.net
おっさんになって分析力と問題解決力と理不尽耐性が
アップしてクリアできたってのはあるかな〜
てか情報これだけ揃ってるし。
あ、あと財力もか。
当時のレギュレーションでのクリアは凄いなぁ。

79 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/03(土) 14:46:38.45 ID:s/VVBPUo0.net
当時は連射も自力だしね

80 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 01:04:10.82 ID:xjZoyty60.net
アーカイブスがどの機種にも配信してくれればいいのにな
何でPS2アーカイブスのVはPS3にしか配信してくれんのよ
で、せっかくPS4で配信するI、II、IIIもやっぱりPS5で配信しないのかな
技術的なこと知らなくてブー垂れてすまんけど

81 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 01:32:42.82 ID:gF3vKKJL0.net
ゲームアーカイブスのグラV(というかPS2のアーカイブ全般)は遅延が酷いと聞くがどうなんだろう
アケアカのグラI、II、III、沙羅曼蛇はおそらくPS5でも遊べるんじゃないの、知らんけど

82 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 01:44:33.56 ID:qnMfmPHE0.net




83 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 03:55:23.27 ID:wdp+il6B0.net
現行機に移植されないと気が済まないマン気持ち悪いよ
それになんの意味があるの?
PS4に移植されるならそれで良いだろ?

84 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 03:58:41.45 ID:ZNQ/glWO0.net
でも気持ちは解る

85 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 13:28:58.01 ID:SPAzYazW0.net
あのグラディウス3がPS5で堂々のフルHDリメイク!
なんて確報流れたら心躍るだろ?
チョロいな

86 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 13:38:00.26 ID:QJJNsXcq0.net
グラディウス3がPS5で堂々のフルHDリメイク!

ポリゴンにしないと心が躍らん

87 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 14:28:06.89 ID:xjZoyty60.net
>>83
現行機じゃなくていいマンは黙ってデラパと復活の神話でシコってればいいだろw
こどおじなら気にしないのかもしれないけど
ゲーム機や配線はなるべく少ない方がスッキリするし家族にも迷惑かからん

88 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 14:37:00.42 ID:s6Mupxfp0.net
以上、ウサギ小屋に住んでる超ライトユーザーの有り難い意見でした

89 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 16:40:22.87 ID:yGaDj/rn0.net
【グラディウス】無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化 防衛省が開発本格化「配備が始まる17年は無人機で戦う時代」 [どこさ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601796575/

90 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 18:18:53.64 ID:qeXOFiVk0.net
家族の迷惑気にしてまでやるゲームって醜くないか?

91 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 18:27:24.64 ID:QJJNsXcq0.net
下手すると
隣の家のガキが聞こえるように文句を言ってくるし
一戸建てなのに

92 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 18:57:49.86 ID:t5mBnGo80.net
三階建てで戸建てが密集してるような所だとやっぱり生活音って気になるの?
うちは高台で隣の敷地とは1m以上空けるように決まってるから近所の生活音は全く気にならない

93 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 19:09:38.51 ID:QJJNsXcq0.net
自宅が駅に近いと車の音で
夜中もうるさいぞ

近所とトラブルを起こすと相手のピアノの音が本当に不快になったりするし

10年ぐらい前なんか夜中の4時に兄と妹が大声で喧嘩しだしたのには参った

94 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 20:34:43.87 ID:t5mBnGo80.net
なるほど、駅近は便利そうだけどデメリットもそれなりにあるんだな

95 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/04(日) 23:36:22.54 ID:VZiA6sDI0.net
夜にピアノ鳴らされるのはいいがヘタクソは本当に困るな
音大近くに住んでた頃は導眠曲代わりに良かったけど
転籍で引っ越した先ではガキどもがぎゃーぎゃー騒ぎながら
夜な夜な猫ふんじゃった弾いてて迷惑してる
壁蹴りしたら止まるが

96 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/05(月) 06:34:34.27 ID:QQI/KBpi0.net
いい加減スレチ話題はやめろバカども
読んでるだけで中年の体臭が漂ってくる

97 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/05(月) 07:56:13.88 ID:W0SmngEv0.net
筐体も新旧ゲーム機も楽器も家族から特に咎められてないし、
近所迷惑にもならん環境だけど、格ゲーだけはダメだった。

98 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/05(月) 10:13:33.58 ID:j+55gEMa0.net
レバーで格ゲーやったら無茶苦茶うるさいからな
SFCのスト2で毎晩遅くまで立ちスクリューの練習してたら普段温厚な姉に
今まで見たことがないようなレベルでガチギレされてアケステ捨てたわ

99 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/05(月) 13:16:10.68 ID:xmRfZttm0.net
いきなりクリアー!

100 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/05(月) 22:10:48.84 ID:W0SmngEv0.net
>>99
dipスイッチ技のことかな?

101 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/06(火) 03:50:30.13 ID:Q2LIQmxC0.net
深夜だしドンドコドンの話でもしようぜ!

102 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/06(火) 07:25:46.91 ID:LvqO7le90.net
いきなりステーキ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/07(水) 15:26:08.77 ID:2Pfz7Nbs0.net
アケアカのグラIIIはランキングが楽しみだな。凄い人はどこまでいっちゃうのか見てみたい。
PS2のときのインターネットランキングはどんな感じだったの?

104 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 00:23:12.96 ID:GmYDjybw0.net
>>103
グラVのは即行チーターがランキング荒らして糞炎上したの覚えてる
しかもしっかり1位の商品はそいつに渡ってるっていう

105 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 00:24:09.01 ID:GmYDjybw0.net
賞品

106 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 12:44:46.71 ID:9mmBnJW10.net
発売日翌日にカンスト画像貼ったら猿どもが騒ぎ立てて楽しかったなぁ

107 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 13:06:11.19 ID:oE+13hhb0.net
フォースレーザー

108 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 13:56:36.49 ID:EH1OPUNn0.net
エロ蜂だっけ?

109 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 17:47:16.08 ID:Vj9lk/FL0.net
>>108
エロ蜂懐かしいな
スレで玄人ぶってチート使ってたのばれたんだっけ?
歯医者の仕事が忙しいだとかよく言ってたけどこれも嘘くせー

110 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 18:46:04.88 ID:pcKGPy8B0.net
>>104
割とひどい話っすね…

111 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 18:50:58.42 ID:9mmBnJW10.net
クリスタルビックバイパー欲しい?
画像なら出せる

112 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 20:36:17.39 ID:L7n3KF1K0.net
帝キューブ

113 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 22:57:25.94 ID:RVJjT/Gn0.net
>>111
NO THANK YOU

114 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/08(木) 23:19:36.81 ID:9mmBnJW10.net
そう簡単にはあげないよ

115 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/10(土) 14:06:28.41 ID:ABPXSpQu0.net
グラディウスとバングラデシュて似てるとは思わんかね?

116 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/10(土) 21:00:24.70 ID:TzE9JIiq0.net
ロードブリティッシュの方が近くない?違う?

117 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/10(土) 21:19:53.09 ID:5V3OysFn0.net
ロードブランディッシュかもしれない。

118 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 00:41:42.12 ID:e7q3gzD60.net
超兄貴はホモ版グラディウス

119 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 16:42:01.69 ID:XyDLwxDo0.net
ホモディウスでええやん

120 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 17:17:03.88 ID:cNNHX4mh0.net
今更勝手移植とか正気じゃねえだろ・・・もう2020年だよ?
その才能を他に生かせよと。グラIIIみたいな出来損ないだからやりがいがあるのか知らんがw

121 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 17:21:03.09 ID:o4F9ca5W0.net
じゃあグラディウス35

122 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 18:16:52.42 ID:1ai1oqNw0.net
何も出来ない、何も生み出せない奴ほど他人の人生にとやかく口出しするよねw

123 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 23:17:45.57 ID:vsIv+jaA0.net
じゃじゃ馬グラ3をちゃんと移植できたら才能は充分
最後まで逃げずにやりきったら根性も充分

124 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 04:43:31.05 ID:/2btQPp50.net









255

125 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 09:42:52.12 ID:96WGgR+T0.net
>>118
PCE版グラIIと発売同時期だった気がする。
当時どっち買うか迷って僅差でグラIIになった。

126 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 16:40:53.46 ID:RSCaF76Z0.net







127 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 19:49:19.34 ID:ds6Z0dWh0.net
VのEASIESTの難易度ってSFCレベルって本当?

128 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 20:14:55.97 ID:qKgXO/z20.net


129 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 00:03:06.78 ID:19bvij/n0.net
SFCより難しいけどとても遊びやすいよ
この難易度で世に出てたらヒットしたかもね

130 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 06:56:32.19 ID:A78Jb5u40.net
デラパIIIのノーマルより難易度低いヤツは
詐欺判定が修正されてるんで、
「本来市場に出回るべき、やっとまともに遊べるACIII」
と呼べる内容

131 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 13:25:38.76 ID:U1vCaa0l0.net
IIIをEASIESTのWAIT0でやったら別ゲーやってるみたいで斬新だった
テンポよくてサクサク

132 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 13:34:10.22 ID:5bzbfJL/0.net
そして短パンへw

133 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 15:09:25.58 ID:OkgixgxA0.net
なんだよデラパIIIて

134 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 15:58:54.87 ID:a4viJhBk0.net
俺たちがデラックスだと思うならそれはいつだってデラパなんだよ

135 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 16:27:01.91 ID:3OdGdDq70.net
勘違いのうえ通ぶって「デラパwww」とか
こういう緩い奴がいたほうがスレが楽しいよね

136 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 19:48:21.17 ID:Xg7WlIle0.net
グラサラは当時だから輝けただけだな

今見るとボリュームないくせに単調で空中戦みたいなステージまであって草
ボスは上下にピストン運動するだけか回転するだけのムシケラばっかwww

137 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 21:11:57.07 ID:0NrwP3+S0.net
>>136
キミもテトランの弱点みたいに定期的に回ってくるよね

138 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 22:47:23.59 ID:X6g90EyF0.net
ダブルが役立つのはAC版IIIだけというのは評価出来るな
傑作言われる割にリップルゲーのIIは戦略性のないゲーム
安全地帯もギャグかと思うほど多いし決してバランスは良くない
ヌルければ良ゲー、ムズければクソゲーという奴にウンザリ

まぁ、IIIは紛れもないクソゲーだけどなw何カ所修正すればまともになるのかわからんw

139 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 23:10:24.13 ID:EmhOI6Rd0.net
今は処理落ちなしSFC3の時代。
難易度ARCADE、エディット未使用ではたしてクリア者は現れるかな?

140 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 23:20:42.04 ID:J1vxKgnN0.net
一人でやってろ
全部他人任せの癖に勝手に条件付けて何がクリア者は現れるかな?だよw
はよ死ねや

141 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/13(火) 23:54:10.42 ID:OkgixgxA0.net
>>137


142 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 00:50:16.07 ID:mAILuJ8n0.net
IIIの話しになると荒れるこの感じほんと好き
もっと殴り合って高め合え馬鹿共

143 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 01:14:59.26 ID:RWTx6Tns0.net
>>142
いいぞ
お前ももっと馬鹿どもを煽れ

144 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 06:08:59.13 ID:oL4kSXDp0.net






145 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 12:53:41.74 ID:viI4qzXU0.net
>>140
ACIIIの難易度をも超えたSFC3の前に、ただひれ伏すのみの君には無理だったようだね。
潔く諦めてしまうのも賢明な判断といえよう。

146 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 14:01:49.65 ID:cg0wYF5M0.net
ACとSFCの難易度を比べる辺りがナンセンス
どちらが難しくてクリアしたのが偉いだの話題に上げる時点でお里が知れる
きっと実家暮らしの子供部屋おじさんなんだろうな哀れだ

147 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 16:18:15.87 ID:Qp3gkkxK0.net
ひれ伏すだの諦めるだのと、そもそもお前はやってんのかっていうね
自分がやってもいない事を持ち上げるのが意味不明だし、これだから解説君は鬱陶しいわ

148 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 18:18:38.67 ID:viI4qzXU0.net
>>146
ACIIIは1周クリア者が何人もいるが、SFC3は>>139 の条件ではクリア者は1人もいない。
難しいSFC3はまだ誰もクリアしていないから伝説になるのだよ。

149 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 18:42:24.57 ID:EJM1bcjg0.net
きっしょ

150 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 18:51:03.43 ID:viI4qzXU0.net
まあ、ACIIIですら激ムズと言われていたのだから、
それを超えるSFC3はこのスレの住人には難しすぎたのかもな。
未だにクリア者が現れないのが、それを物語っている。

151 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:09:56.90 ID:U6Kov7WM0.net
だから?としか言えない
クリア者が出ないこととお前にどういう関係が有るの?

152 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:14:06.95 ID:U6Kov7WM0.net
処理落ち無しSFCグラIIIが難しいのとID:viI4qzXU0が上から目線の関連が全くわからん

153 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:25:26.93 ID:viI4qzXU0.net
SFC3に挑戦すらできないヘタレ共相手なのだから、上から目線なのは当然の事。

154 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:27:12.55 ID:U6Kov7WM0.net
>>153
いや、全く意味わからんだけど
頭悪いだろお前

155 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:28:31.80 ID:U6Kov7WM0.net
ちゃんとさ、なんで上から目線なのか筋道立てて説明してみな?

156 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:35:16.08 ID:viI4qzXU0.net
別にお前らヘタレ共に説明して理解してもらおうなどと思っているわけではないのでな。
そんな事聞いてる暇があるなら、君も処理落ちなしSFC3に挑戦してみたらどうだい?

157 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:37:25.09 ID:U6Kov7WM0.net
>>156
逃げたか
ざっこw

158 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:38:54.55 ID:Qp3gkkxK0.net
高卒がほうら東大理三に受かってみろwwって言ってるのと変わらんな
お前になんの関係があるのか分からんし、いやお前も受かってないだろうよと
まあこいつは高校すら卒業してるかどうか怪しいがな

159 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 19:55:26.60 ID:viI4qzXU0.net
まあ何かと理由をつけてSFC3から逃げたい気持ちもわかるよ。
何しろグラディウス史上最高難易度だからな。
とても君達では太刀打ちできないだろう。

160 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 22:55:24.34 ID:mAILuJ8n0.net
同じことしか言えないbotかな?
具体的にどの様に難しいのか説明して欲しいな

161 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 22:59:06.08 ID:OnnlpkWo0.net
あんたは当然クリアしたんだよね?
だから偉そうに言ってるんだよね?

162 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/14(水) 23:28:24.73 ID:viI4qzXU0.net
>>160
それは遊んでみてからのお楽しみだ。
>>161
ふっふっふ、よくぞ聞いてくれた、と言いたいところだが、
ここはあえて教えないでおくよ。

163 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 08:10:20.11 ID:cEcl04tO0.net
>>161
クリアしてないよ。>>148にクリア者は1人も居ないって書いてるじゃん。
なのに何故か上から目線なのかは不明。

164 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 08:54:11.85 ID:bci2Q+Qg0.net
>>163
まあ好きに考えてくれて結構だよ。

165 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 11:10:52.09 ID:FafzdQjo0.net
みんな一度やってみればいいんじゃないかな
面白いよ〜
1) 実機、ハード改造
2) 実機、エバードライブ系 (自分はSD2SNES)
3)エミュ

自分は2)でやったけど、未クリア。
ACクリアできるけど、自分にはちょっとキツいかな
敵も弾速いし、避けられないw
そもそも敵弾の撃ち方が初代的な感じで苦手…
サッと近づいてきて近距離とか背後から高速な弾を撃ってくる感じ

166 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 11:30:39.46 ID:dRZIUcIP0.net
ID:viI4qzXU0
虫姫さまの415氏(ASAPIN)みたいにこいつが率先して挑戦して
進捗をスレなりブログなりで報告するとか動画を上げるってのなら応援するかも知れんがな

興味があるのに何一つ自分からは動かないゴミが謎の上から目線でキャンキャン吠えてるだけなんだよなあ
社会人や家庭人としてろくに責任を果たさずにお母さんに頼めばなんでもやってくれる
環境にいつまでも身を置いて逃げて逃げて逃げ続けているからこんなズレた言動を撒き散らすんだろうな

悪いこと言わないからはよう死ねや

167 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 12:12:50.76 ID:bci2Q+Qg0.net
>>165
SD2SNESってAmazonで売ってる SD2SNES CHINA VER [SRPJ1896] で動作するの?
ファームウェアのバージョンアップが必要?

>>166
>興味があるのに何一つ自分からは動かないゴミが

あらあら、SFC3が難しすぎてまともに進めないからそういう事にしたいんだね。
動いているが、報告はしたくないだけだよ、残念でした〜。
君がやってる事は負け犬の遠吠えに等しい行為だよ。

168 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 12:24:27.37 ID:T8oLOTrm0.net
本家本元のAC版に歯が立たないガキが空き地に砂山作って
「ここがエベレストの頂上だもん!悔しかったら登っておいでよ!」
って言ってるかのような微笑ましさ

169 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 15:16:19.52 ID:B8THQ6iU0.net
処理落ち無しSFCグラ3は高速ステージのボスが無理ゲーくさい

170 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 15:32:49.88 ID:yyuKSOEG0.net
グラ3好きって、長年自身のアイデンティティを「クソゲー、失敗作」等虐げられてきたせいか、めちゃめちゃ閉鎖的で被害妄想強いよね。
べつにスーファミだっていいじゃない、仲良くやろうぜ!

171 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 15:43:31.10 ID:dRZIUcIP0.net
この流れで叩かれてる対象がSFC版グラIIIに見えるのであればもう少し流れを読む練習をした方がいい

172 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 15:56:39.11 ID:yyuKSOEG0.net
>>171
スーファミ版紹介しただけで「死ね」って言われたらこの流れになるでしょ。
それを閉鎖的っ言ってんの。

173 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 16:17:38.42 ID:dRZIUcIP0.net
グラディウス&沙羅曼蛇 82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1555586063/557-
557 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 01:27:54.61 ID:vb/GjzKp0
処理落ちなし難易度ARCADEをエディット未使用でクリアする人は現れるのだろうか?

一年以上前から度々現れては叩かれてるのに未だに自分が勝手に思いついた条件(エディット未使用等)を押しつけて
しかも自分が出来ない事で何故か威張ってる奴が叩かれてるだけなんだがな
スーファミ版グラIIIがどうとかはこの流れの重要な要素ではないし、これがPS2版グラIIIだろうが別ゲーだろうが同じ事

被害妄想が強いのはどちらですか?という話

174 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 16:41:51.30 ID:X9j3gu4u0.net
>>169
上下の壁に貼り付く安地があるよ
因みにジャドーギアMk-2にも同じ安地が使える

175 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 16:43:06.06 ID:yyuKSOEG0.net
>>173
一つの楽しみ方を提案してるだけでしよ?
どこが被害妄想?

AC版3信者が、一般的に評価の高いスーファミ版を、被害妄想で反射的に叩いているように見えますね。

PCE版グラ2で同じような提案があっても、ここまで荒れることは無いと思います。

176 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 17:16:01.24 ID:dRZIUcIP0.net
>>173のリンクは読んだ上で言ってるか?
これが「楽しみ方の提案」と言うならグラIIIより前にコミュニケーションの取り方について研究した方がいい
提案と言うが、そもそも本人が他人に理解してもらわなくていいと言ってるんだが


584 名無しさん@弾いっぱい[sage] 2019/05/14(火) 12:06:43.87 ID:vb/GjzKp0
>>577
なんだ、やっぱり簡単だと思っちゃってるんだ
>>578
クリアできないからって言い訳しなくてもいいのにね
>>579
この超絶難易度を認める気になった?
>>581
ごめんごめん、君には難しすぎたね


593 名無しさん@弾いっぱい[sage] 2019/05/14(火) 18:09:35.59 ID:vb/GjzKp0
>>586
フルボッコっつーかヘタレばかりでがっかりしてる
グラディウサーってこの程度だったの?
>>589
はずれ
>>591
じゃあ君だけ特別にエディットありでいいよ
ただし難易度はARCADEでがんばってね


153 名無しさん@弾いっぱい[sage] 2020/10/14(水) 19:25:26.93 ID:viI4qzXU0
SFC3に挑戦すらできないヘタレ共相手なのだから、上から目線なのは当然の事。


156 名無しさん@弾いっぱい[sage] 2020/10/14(水) 19:35:16.08 ID:viI4qzXU0
別にお前らヘタレ共に説明して理解してもらおうなどと思っているわけではないのでな。
そんな事聞いてる暇があるなら、君も処理落ちなしSFC3に挑戦してみたらどうだい?

177 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 17:43:44.00 ID:yyuKSOEG0.net
>>176
うん、だから最初に排除するからそうなるんでしょ?
荒れた後のやり取りなんてどっちもどっち。

彼のコミュ力は置いといて、スーファミ版を彼の言うモードで楽しむことに自体に異論は無いってことですね。

なら今後普通に楽しんでいる人が現れたら、「死ね」とか言わずに受け入れてあげてね!

178 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 17:48:33.52 ID:T8oLOTrm0.net
>>175
>AC版3信者が、一般的に評価の高いス
>ーファミ版を、被害妄想で反射的に
>叩いているように見えますね

すごく、世の中が自分に都合よく見える眼鏡かけてるんだね
羨ましいなあ

179 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 17:51:08.72 ID:T8oLOTrm0.net
>>177
「どっちもどっち」論を持ち出すのって必ず、旗色の悪い側なんだよ
覚えときな

180 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 18:02:34.00 ID:yyuKSOEG0.net
>>178
>>179
そうそう、あなたのような人です!

閉鎖的、被害妄想のお手本のようなレスありがとうございます。

181 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 18:16:13.53 ID:pkE6WtTN0.net
>>168
ACIIIなんて余裕でクリアできるが?
時代は処理落ちなしSFC3なんだよ、君には気の毒だが。
なにしろ本家本元のAC版を超えた難易度になってしまったのだからな。

>>175
ACIII信者はSFC3の事をニセ3とかいって見下していたからな。
それが処理落ちなしの大逆転で見下される側になってしまったのが耐えられないのでしょう。

182 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 18:16:38.14 ID:X9j3gu4u0.net
ACとSFCの中立的な完全版グラディウスIIIを出せば長年の争いに終止符が打てるな。
と思ったけどまた争いの種が増えるだけなんだろう。
それはそれで面白いから有りだと思った。

183 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 18:30:37.13 ID:yyuKSOEG0.net
そこをアケアカに期待だね。

184 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 19:39:23.51 ID:BkiNR2sP0.net
意味不明な会話で散々煽った挙げ句死ねと言われて被害者ヅラとか発達障害なんだろうな
結構重度の

これも相当おかしい
>183 名無しさん@弾いっぱい sage 2020/10/15(木) 18:30:37.13 ID:yyuKSOEG0
>そこをアケアカに期待だね。

>>165
新しいのはFXPAKって言うんだな
買ってみるわ

185 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 20:57:28.75 ID:yyuKSOEG0.net
>>184
事実をねじ曲げるなよ。
>>140の煽り(死ね)から意味不明な会話が始まってるんだよ。
グラ3信者なんて世界に100人位しかいないんだから、その中に「死ね、重度の障害者」などと平気で言える140やお前が居ると思うと、真っ当なグラ3信者がかわいそうでならない。

186 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 21:05:08.77 ID:FafzdQjo0.net
>>184 >>167
中華のニセモノには絶対に気をつけて!
ファームウェアがアップデートできないよ!
本家の https://krikzz.com が安心。ウクライナから
1ヶ月くらいで届くよw
11末まで我慢すればブラックマンデーで例年だと20%オフ。
ただし正月休みに間に合わない可能性あり。
久々やってみたけど普通にモアイで終了した。

187 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 21:34:53.38 ID:BkiNR2sP0.net
>>186
ありがとう
気をつけるよ

188 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 21:57:10.37 ID:pkE6WtTN0.net
>>186
そうなんだ、ありがとう。
Super EverDrive X5と、FXPAK PROの2つあるみたいだけど、
処理落ちなしグラ3をやるには、FXPAK PRO を買えばいいの?

189 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 23:20:14.33 ID:Ho0bTI+E0.net
>>188
そうですね。それであってます。
>>184 で言ってる「新しいの」です。
SD2SNESの後継がFXPAK。名前変わっただけ?

190 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 23:30:33.20 ID:7gGeUcZ50.net
>グラ3信者なんて世界に100人位しかいないんだから
この世間知らずさはもはや罪

191 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/15(木) 23:34:43.89 ID:oyDxAGYB0.net
神奈川

変態犯罪多いしトイレ禁止マンション、異臭騒ぎで県そのものが肥溜めw

192 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 00:06:14.65 ID:HifI/vKZ0.net
エバドラ系買うならKrikzzのOur Dealersから飛べるStone Age Gamerもいいかも
そこは決済にPayPal使えるし、去年のブラックフライデーで購入した商品が
2~3週間ぐらいで届いたから発送もそこまで遅くないはず

193 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 02:00:59.34 ID:qq9YA1LM0.net
>>164
好きに考えてくれても何も、貴方自身がそう書いてるわけだが。

>>181
その時代の場ってどこ?
時代ってんだから、相当SFC版が盛り上がってるんだよね?

194 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 06:41:53.25 ID:gbTotaXI0.net
>>189 >>192
どうもありがとう、助かりました。

>>193
クリア者は(俺以外)1人もいないという意味かもしれないよ。
ACIIIがSFC3より難しい時代は終わったという意味だ。

195 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 07:43:26.80 ID:qq9YA1LM0.net
>>194
確かに「俺以外」が明記されていればその通りだけど、明記してないし、明記の有無で180度状況が
変わる事をかも知れないに含めないでしょ。

196 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 07:47:13.23 ID:OTCkZdrR0.net
キミがクリアしてたら「誰一人クリアしてない」って伝説にはならないね

197 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 07:54:39.04 ID:jyX3lPEX0.net
&#10005;誰一人クリアしてない
○ボクがググった限りではクリア動画が見つからない

198 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 07:59:04.02 ID:eN5s3GqQ0.net
神無川 だからな

199 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 08:10:09.14 ID:gbTotaXI0.net
>>195 >>196
だから言ってるじゃん、好きに考えてくれて結構だよと。

200 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 08:44:31.16 ID:jyX3lPEX0.net
>>199
だから好きに考えたこと言ってるだけじゃん
何か問題でも?

201 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 12:10:51.49 ID:XKvmmhVC0.net
発達障害みたいだから相手するだけ無駄じゃない?

以下引用

発達障害は身体的な発達の遅れを指すのではなく、生まれながらの脳の病気です。

発達障害の大きな特徴は3点あります。 その中でも、社会性の障害、コミュニケーションの障害と呼ばれる2点が特に重要です。

もう一つの特徴は「こだわり」で、よく見られるのは「物への執着」です。 他人から見れば「どうして?」と思うような物であったり、過剰なまでの執着であったりします

引用おわり

202 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 12:12:37.83 ID:XKvmmhVC0.net
一応自分も発達障害の気が有るかもだけど
コミュニケーション苦手だったり、シューティングに結構執着有ったり

203 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 12:59:43.49 ID:gbTotaXI0.net
>>200
問題などないよ、これでSFC3に挑戦する気になったかい?

204 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 13:10:34.19 ID:XCuZe8yk0.net
発達障害でもグレーゾーンは大変だな
うちの子ははっきりとわかるから周りに理解されるが

205 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 16:44:45.67 ID:eIAepPks0.net
SA-1グラIII本腰入れてやってみたけど、
やっぱ「ACグラIIIより難しい」ってのは無いかな〜
レギュレーションは「クリアに一番近い装備」
AC:ノーマル設定、SA-1:難易度ARCADE
だとすると、
ACは覚える量がハンパない。経験も要る。部分練習もかなり必要。
そして理不尽に立ち向かうか受け入れる精神力。
SA-1はタコ/ツインビーでパロディウス1周するくらいの難しさかな…
まずはエディットで今週末にはクリアしたいなあ。

206 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 17:49:07.78 ID:qq9YA1LM0.net
SFC版時代を反映、または象徴する場所ってどこなのかな?
いまだに回答が無い。
盛んなコミュニティとかあるのかな?

>>199
自分は好きに考えてるつもりは無い。
飽くまで貴方が書いた通りの事を受け取っている。

しかし好きに考えてるくれて良いと書いてるわりには、

クリア者は(俺以外)1人もいないという意味かもしれないよ

と、受取り方に関与する書き込みをしてるのが謎。

207 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 20:07:14.56 ID:gbTotaXI0.net
>>205
>やっぱ「ACグラIIIより難しい」ってのは無いかな〜

俺も難易度ARCADE、エディットなしでやる前はその予想だった。
貴方のような人が現れるのを待っていたよ、頑張ってくださいね。
クリアできたら是非ともエディットなしにもチャレンジしてみてください。

208 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 08:39:01.42 ID:L3y0cTpy0.net
>>207
エディットか否かというより、SFCグラIIIの
難易度の変動要素としては以下かなぁと思いました
1) リデュースII
2) 対ボス速攻撃破ウェポン
3) 上下攻撃
4) メガクラッシュ
特に1) が処理落ち無し状況だとあまりにデカい要素なので
結果、「エディットが楽」って言えるのではないでしょうか
進捗状況:ビーコンに安置合わなくておしまい

209 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 10:36:32.77 ID:YhocnU9k0.net
>>208
そうですね、リデュースは非常に有効です。
あとエネルギーレーザーとローリングオプション、フォーメーションオプションもかなり強いと思います。
ビーコンまで行かれたとは、上手いですね。
その調子でしたらクリアも近そうですね。

210 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/18(日) 20:45:08.73 ID:kWJTsxn/0.net
バンゲ・リング・ベイ?
バン・ゲ・リン・グ・ベイ?
バーンゲリン&グッベイ?

211 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/20(火) 16:40:55.25 ID:BrEu354q0.net
キキキコーンキーwwwwwwwwww

212 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/20(火) 17:52:15.73 ID:3A2MfYfa0.net
未だにグラディウスIIはたまにやってる。

ネームエントリーで確か最初はAGE 15とか入れてたけれど、あらゆる機種に移植されまくり、俺も歳を重ねて今ではアーケードアーカイブス版の名前入力AGE46…。

昔のアーケードゲームがダウンロードで格安で遊べるようになるなんて良い時代になったもんだよ。

PS4PRO買ったのも、そもそもグラディウスIIや沙羅曼蛇が遊べるからだった。アーケードアーカイブス万歳!

213 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/20(火) 18:09:56.78 ID:aTXvhE/70.net
スーファミ版グラVゲーム画面初公開・三度ドラゴンで嫌な予感がし
続報のゴドレイ地帯の背景みた その週に、アケ版グラVをコントロールボックスごと買いにいった自分

214 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/20(火) 18:28:45.88 ID:aHtc96g20.net
>>212
当時はファミコンのグラディウスUでオプション4つ付いてスゲー!の世界だったからな
グラ沙羅は言うに及ばすAJAXやトライゴンまで遊べてアケアカ様々だ

215 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/20(火) 18:29:42.34 ID:aHtc96g20.net
>>212
時に、アケアカならPROは要らなかったんじや…?(小声)

216 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 11:42:01.74 ID:wQNhvAXj0.net
>>181
それ言ったら一番難しいPS2版やPSP版の処理落ち無しグラVが時代()になるが

217 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 18:09:25.07 ID:ZLLB/GcT0.net
>>216
知らないのか?
処理落ちなしPS2版やPSP版より、処理落ちなしSFCグラIII難易度ARCADEエディット未使用のほうが難しいんだぞ。

218 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 19:16:23.83 ID:A8PRCgpz0.net
SFC-Vのスーパーハード(?)は雑魚撃ち漏らすと すれ違いざまに弾撃たれるのがイヤ
AC-Vは3面ボスや9面のキューブラッシュなど局所的に凶悪なのがUに及ばなかった理由
俺もガーメード地帯、ひたすら上に行くだけでラクに抜けられるルート知らなきゃ挫折してた。

219 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 20:16:07.89 ID:Zn0muTJC0.net
そうかなあ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 20:54:11.74 ID:CDFkhmHb0.net
>>214
そうだね。出たな!!ツインビーやトライゴンも最高。
BGMが!

>>215
せっかく4K TV買ったので自然にそうなるよ。

221 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 21:05:05.87 ID:q8LxCHCW0.net
>>220
アケアカ以外にやるゲームあるかぁ?

222 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 08:53:05.43 ID:1kq6hCgb0.net
>>218
>SFC-Vのスーパーハード(?)は雑魚撃ち漏らすと すれ違いざまに弾撃たれるのがイヤ
初代からのプレイヤーならそんなもの学習済み

223 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 09:25:33.78 ID:qlbs09Bx0.net
>>221
いや、カミさんや子供も使ってるからな。
ほとんど占領されてるのでSwitchでも落としてやってる。

224 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 09:26:48.61 ID:qlbs09Bx0.net
次はグラIIIだな。いつ来るんだろう。
アケアカってほとんどコナミしか興味ないんだよね。

225 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 10:04:34.94 ID:/b88u4e40.net
>>222
初代っぽいのって、むしろアピールポイントだと思うんだよね。
解像度も相まって、自機デカいとか、レーザー強いとか。
SFCグラIIIって、当時受け入れられなかったAC版のゲーム性を
全部捨てて初代やIIに寄せた気がするんだよね。
なので処理落ちなし版をAC初代〜IIが好きでIIIが嫌いな人に
プレイしてもらってどういう感想になるか興味がある。
処理落ちなし版はけなすとこ無いよ、個人的に。
完成度ホント高いと思う。
それでもAC IIIのほうが絶対好きw

226 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 13:42:39.95 ID:7P+Fj6K40.net
最近グラUを毎日少しずつ練習してるんだけど3面で氷に潰されてよく死ぬ、それを越えてもボスラッシュで死んじゃう
動画じゃ簡単そうにやってるけど実際やると結構難しいね

227 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 14:25:24.03 ID:CdyK5Thj0.net
・画面の左端にへばり付かず少し前に出る、画面1/3〜1/4程度
・オプションは可能な限り画面いっぱい縦に並べる、自機が動いて崩れたら隙を見て積極的にフォーメーションを張り直す
・自機より左に漏れた結晶は無理に壊さず無視する、バックアタックには注意する

この辺を意識したらいくぶん楽になるはず

228 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 17:11:02.73 ID:7Db4EqV00.net
>>226
新鮮な気持ちでプレイできるなんて、羨ましい!
是非攻略してくれ!

229 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 20:26:40.29 ID:DnYxrfeb0.net
先生!オトメディウスはグラディウスに入りますか!?

230 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 20:52:39.14 ID:7Db4EqV00.net
入るけどガッカリだったな。今のコナミはもうダメだ。
とっくにダメだ

231 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 02:31:02.91 ID:p6CxxH8a0.net
今のコナミ(オトメディウス13周年)

232 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 08:15:09.28 ID:oPixT+/I0.net
>>225
ゲーム性寄せならSFC版だろうけど、単に処理落ち無し版ならPS2版で良いんじゃね?
同列に語るものでも無いと思うけど。

233 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 10:15:26.28 ID:SuUT3oer0.net
>>226
陰ながら応援している、どうかIIを愛してあげて欲しい

234 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 10:55:15.74 ID:KO8h8ljt0.net
氷じゃねえし

235 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 14:01:59.12 ID:mmQkhKE40.net
オトメディウスもやってみたいから今のハードかPCに移植してくんねぇかな

236 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 14:45:33.43 ID:/QEZEFeN0.net
氷だよ!

237 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 15:15:06.27 ID:uPkbMBlO0.net
水晶な

238 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 15:30:11.13 ID:75hOfiKG0.net
氷かな?氷じゃないよカエルだよ

239 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 16:13:52.92 ID:KO8h8ljt0.net
バカどもが

240 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 17:35:29.12 ID:ygfP69k20.net
コナミ、「ミュージック フロム コナミアーケードシューティング」予約開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1284931.html

241 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 19:01:53.48 ID:ApmF15vX0.net
>>235
オトメディウスはつまらな過ぎてガッカリするよ。
YouTubeで観れば十分かと。

242 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 01:49:07.68 ID:ETkEIuOK0.net
>>240
これは買いだな

243 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 03:10:35.76 ID:D52ZgZ6Q0.net
そうかなあ

244 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 06:56:59.63 ID:U8ixdENE0.net
新規録音でなく、2ループしないうちに終わるヤツの再録だったらタダでも要らんな。

245 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 09:43:13.53 ID:SoKNpzwn0.net
フラックアタックやらトライゴンやらソーラーアサルトなんか、出てた当時は買い支える経済的余裕無かったからな
グラ沙羅はアポロンの音源しか持ってないし、謹んでポチりましたよ

246 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 10:13:29.94 ID:ymN3OcrQ0.net
グラオタ的には前に出たグラディウスだけのやつがあればいい

247 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 10:37:14.03 ID:tpChsxkp0.net
だ!、極パロ、セクパロ以外ほぼ再録っぽいうえMSXパロが予約特典って、半端ない極悪商法

248 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 11:52:46.84 ID:dxQblV+T0.net
サントラ頼んでしまった…

249 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 13:43:24.60 ID:gn9knpIl0.net
人って苦手なシューティングあるんだな
グラディウス一通りクリアできる俺だけどサンダークロスは何回やってもクリアできんw
野球でいうと球がボークしてくる
グラディウスなんて制球が素直だから簡単

250 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 14:04:13.89 ID:RicDqHK70.net
サンクロはV(バルカン)縛りでプレイしたら評価か変わるようなそうでないような……?

251 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 14:32:48.24 ID:SoKNpzwn0.net
>>249
サンクロの弾筋に癖があるってのは他でも聞いたことある

252 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 15:39:52.67 ID:3JTWRrMM0.net
グラIIの爽快感と透き通ったBGMがやはり1番だけどさ、
グラIIIの重厚なBGMと処理落ちしっぱなしの濃密プレイも好き。

早く来いグラIII

253 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 20:17:44.43 ID:ymN3OcrQ0.net
なぜかすんげー評判悪いIVだけどさすがに音楽はいいよな
2面とラスト面の曲は何度聞いても好きだ

254 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 03:11:04.46 ID:7nZXcWGM0.net
つまり、

255 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 05:25:56.60 ID:Rn1zCnfn0.net
>>240
オトメディウスのサントラはDisc2のアレンジ集に
価値があると思う
今回のものは大幅に削られてそうなのが残念

256 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 06:43:32.45 ID:BC9ES71G0.net
グラWサントラのアテナアレンジも収録されてるのすげぇな
あのアレンジめちゃくちゃ好きだった

257 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 11:22:57.11 ID:mB5byhgl0.net
新録はなしか
いわゆる新参用アイテムなんだろうがワイは予約った
重複どんとこーい

258 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 11:24:08.65 ID:DxSr9y2h0.net
1日悩んだが結局MSXパロ目当てでポチってしまった
今のグラコレ、シューコレの高騰ぶりを見ると即買いしとかないときっと後悔すると思って

259 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 14:00:38.77 ID:W3uPdtnL0.net
確かに、飽きたら売るか人にあげればいいと思えば

260 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 15:03:41.37 ID:re40CzMz0.net
ぶっちゃけデータ化して(ry

261 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 16:34:21.67 ID:ZCRPHjZ40.net
処理落ちなしSFC3、難易度ARCADE、エディット未使用って長いので省略名を付けたいと思うんだけど、
何かいい案ありませぬか? 「SFC3プロ」 とかでいいかな?

262 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 16:46:02.43 ID:s+G8eXBR0.net
SA1グラIIIACでええやろ。
エディット使用ならSA1グラIIIACE。

263 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 17:19:11.09 ID:ZCRPHjZ40.net
なかなかいいですね、ただエディット使用可と誤解してしまいそうなので、
タイプセレクトのみという意味を込めて、
SA1グラIIIAT や SA1SFC3AT というのもどうでしょう?

264 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 18:58:44.45 ID:r5G3F41W0.net
>>258
グラコレシューコレ一時期売れてなくて値引きしても余ってたのにな
品切れて高くなってから欲しがる奴はアホだよ
そんな価値無いのに

265 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 21:02:51.56 ID:8DVdWBaY0.net
各作品のOST持ってればいらんよな

266 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/25(日) 22:20:42.80 ID:G2I4RO8E0.net
>>253
そりゃまぁ、ACグラで初のステレオだし。

267 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/26(月) 00:43:06.90 ID:LbZk/TIm0.net
BOXみたいなのって実用的じゃないんだよな

268 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/26(月) 02:21:45.09 ID:jYtgIgBo0.net
パロディウスだのサントラなんかは30年前だし
バックアップのつもりで買う

269 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/26(月) 04:57:31.46 ID:7R51Mp6R0.net
SEX

270 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/26(月) 06:47:33.92 ID:c0IKUkbe0.net
>>268
「パロだ!」の酷えライナーノーツは流石に復刻されないだろうなw

271 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/26(月) 19:17:09.73 ID:OILou9/j0.net
>>263
SA1グラIIIかな。難易度はACに決まってるから、
ACなしでもいいんじゃないかなって思っちゃう。
装備はエディットだったら N-D-T-O-F-Mみたいに。
覚えてないとわかりにくいか。

272 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/26(月) 20:08:12.96 ID:ge4vopCI0.net
>>271
まあ決まってるっちゃ決まってるけど、
初めて見た人が誤解してノーマルでやっちゃうといけないから、
Aの表記は欲しいな。
SA1グラIIIAT、SA1グラ3AT
エディットの装備の事は考えなくていいよ、エディット未使用なんだから。

273 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/27(火) 16:17:20.41 ID:fXeOVpQr0.net
どうして一人でぶつぶつと呟いているのだろうか?

274 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/27(火) 16:36:51.23 ID:qG0ifKUi0.net
定期的に変なのが湧くよね
ろくな人生歩んでなさそうでただ憐む

275 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/28(水) 09:57:57.04 ID:TU8XPzUb0.net
グラディウスIIIの配信、アケアカよりキューブモードついてるPS2版の方がいい

276 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/28(水) 12:56:36.22 ID:FZFyyTNc0.net
PS2版の追加機能はアケアカにも採用されるんじゃないかなと

277 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/28(水) 17:56:34.50 ID:eV0Dmj2T0.net
SA1グラIIIAC、エディットだけどなんとか目処ついた。
バルチャードラゴンとブロッティングウィードと
ビーコンとクリスタルコア強い!
わりと安置あるし、リデュースなし(タイプセレクト)
でも行けそうな雰囲気だけど、
ブロッティングウィードだけはヤバいっすわ

278 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/28(水) 18:14:53.37 ID:CVDfqpCz0.net
>>277
がんばってますね〜
弱かったボス達がとても強くなっていて苦戦しますよね。
クリアできたら是非ともエディットなしにもチャレンジしてみてください。

279 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/29(木) 19:06:12.02 ID:7wqWyeh30.net
得意になってSBロダにゲームデータを上げてる奴がいるようだが、
他人の庭だってことを忘れてはいないよな?
内容にケチは付けないがいちいち新要素追加する度に上げんなよ
パロに思い入れがあって作っているのなら結構な年齢のはずだが?まるで子供みたいだ
ダウンロードする側もあれじゃどれを落とすか迷うだろうに

280 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 00:45:35.96 ID:MPAJw9Ev0.net
こんなとこで愚痴じゃなくて本人に言え
ヘタレ

281 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 01:18:58.65 ID:WbG3x3LC0.net
グラディウスIII配信日の目処がたつまで発表しなくてよかった説

282 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 10:34:19.98 ID:7xPKINBd0.net
>>278
タイプAで奇跡的にブロッティングウィード倒したけど
やはりビーコンでやられますね。
てかその前の砲台かすめて斜め下細道越えるのが一番厳しい。
バルチャードラゴンとビーコンをボーナスステージで
パスすればクリアは見える(ラス面未確認)

283 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 10:52:02.87 ID:jrp0H15b0.net
>>281
本当だねー。暫く生殺しだろねー。
トライゴンや出たなツインビーの時も忘れた頃に配信だったし。
下手したら年内は無いかもね。

284 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 12:14:14.35 ID:ULFHi2qI0.net
>>282
それは凄い! よくあの強敵ブロッティングウィードを倒しましたね!
ビーコンも強いですよね、高速ステージもギリギリの狭い所を通るのでかなり難しいです。
ボーナスステージは難易度ARCADEでは入れないんじゃなかったかな。
その調子でがんばってくださいね!

他に意見がないようなので、処理落ちなしSFCグラIII難易度ARCADEエディット未使用の省略名は、

SA1グラIIIAT  又は  SA1グラ3AT

にしたいと思います、意見をくださった方々ありがとうございました。
よろしくお願い致します。

285 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 20:38:23.66 ID:YtIrAspw0.net
グラディウスIIIの配信てちゃんと完全移植なの?
アーケード版みたいにボス倒した時の爆発音ちゃんと大きいの?
PS2版とPSP版のグラディウスIIIの各面のボス倒した時の爆発音はアーケード版と違って小さくてガッカリしたし
その点が購入するかどうかのポイント

286 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 20:46:42.36 ID:BXcgXQDZ0.net
出てもいないのになんでここで聞いて分かると思ったんだよ・・・

287 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 20:58:44.28 ID:90RLMxXp0.net
そんなに拘りあるなら5年位前に基板買えば幸せになれたのに
今は高くなり過ぎてるからね

288 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 22:09:41.90 ID:GkHPOH2P0.net
多分800円なんだし買って確かめればとしか

289 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 01:22:31.35 ID:6qXjQmqv0.net
SA1グラIIIAC
やっとエディットクリアできた!
ラストの細胞面はドキドキだったわ〜
次はA装備だ

290 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 02:44:27.36 ID:LfLydD2G0.net
2013年に基板買ったけど3万くらいだったわ

291 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 07:06:09.68 ID:VySfGUoL0.net
>>285
基本的に基盤をそのままエミュレートしてるから完全再現じゃないかな?音量もそのままで、こだわり設定とかあるよきっと。

292 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 09:44:47.16 ID:joRa7ACA0.net
新たに配信されるものは、
てんかん防止、大きすぎる破裂音の抑制などされても、
仕方ないんじゃないかな。

結局、オリジナルがよければ、オリジナルしかないわけだから。

293 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 10:42:41.62 ID:6qXjQmqv0.net
>>285
爆発音はちゃんとしてほしかったよね。
6ボスとか全然気持ちよく無くてお話にならない
あと処理落ち具合がどこまでできてるかが抜けてる。
処理落ちを考慮しないと成立しないようなパターンを
組まないと進めないとこまで行かない限り、どうでもいい?
興味深いのはPS4版ととスイッチ版でそれが異なるか。

294 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 10:56:52.32 ID:IwX3kipc0.net
グラポをPS4に配信してくれたら死んでもいい

295 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 10:57:26.88 ID:VySfGUoL0.net
オリジナルが89年だから現代機ではPS4だろうがSwitchだろうが余裕でエミュレートできるんじゃ?

わざと処理落ちさせるには両者変わらない気がするけどね。

296 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 12:43:40.86 ID:FxBop2Pa0.net
コナァミ「しぬんなら配信してやらねえ。回収できねぇのにそんな慈善事業なぞ誰がやるかよw」

297 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/31(土) 13:28:29.29 ID:n+3uxjhS0.net
>>289
やりましたね! おめでとうございます。
ラストの細胞面も処理落ちしないと緊迫感ありますよね。

エディットなしに挑戦する勇者が遂に現れた!
誰が最初にクリアできるかな?ムズいぞ〜

298 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/01(日) 03:34:55.99 ID:Y/Ghp/F00.net
シャバい

299 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/01(日) 06:35:51.34 ID:nOtbYrBx0.net
http://hissi.org/read.php/streaming/20201031/Y0h0Y2oyQzcwSExXTg.html

300 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/01(日) 15:26:32.25 ID:p6eMauvd0.net
グラァー

301 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/01(日) 15:27:40.12 ID:p6eMauvd0.net
サラァー

302 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/01(日) 16:34:53.54 ID:JaSpk1c10.net
パロォー

303 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/01(日) 19:14:53.77 ID:b/0eUMBU0.net
>>295
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1238583.html

304 : :2020/11/01(日) 19:26:48.46 ID:y7DzfHI80.net
今月のグラディウス

305 : :2020/11/01(日) 19:27:10.63 ID:y7DzfHI80.net
今月の沙羅曼蛇

306 : :2020/11/01(日) 20:38:53.66 ID:Oc4BTqNw0.net
今月のスペースマンボウ

307 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/02(月) 11:04:08.33 ID:fXKOp/Vf0.net
>>303
Yボードは化物基盤じゃん。

そこまでは苦労しないんじゃないかな?
約900円くらいで販売だし。

308 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/03(火) 18:40:25.43 ID:ya64goQs0.net
PSサターン時代に同規格ソフトの両ハード版で格ゲーなんかは断然サターン版と言うのは有名と言うか一目瞭然なんだがデラパシリーズ辺りなんかはどうなの?

309 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/03(火) 18:51:16.01 ID:3iuoDsK40.net
えげつなっ
ひとあきこれ読んだか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/269

310 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/03(火) 19:01:08.32 ID:ncdLRBrs0.net
>>308
グラディウスI は画面モードに綺麗なArcadeZoomがあるPS版がいい。
グラディウスII は、設定で処理落ちOFFにしてもPS版だと処理落ちが発生するが、サターンだと大丈夫らしい(未確認)

311 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/04(水) 06:59:57.30 ID:Aw29eS2V0.net
PS/SS デラパの違いについては
このサイトが詳しい
http://legendius.web.fc2.com/legend_of_gradius/consumer_gradius/ps_ss_gradius_deluxepack.html
http://legendius.web.fc2.com/legend_of_gradius/consumer_gradius/ps_ss_salamander_deluxepack.html
http://legendius.web.fc2.com/bestgame/gokujo_parodius/ps_ss_gokujo_parodiusda_deluxepack.html

312 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/04(水) 12:31:08.98 ID:6jB1Ec4N0.net
アケアカはよ

313 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/05(木) 19:26:16.05 ID:i7t4wBL+0.net
グラディウスシリーズ最高傑作集大成のグラディウスVをとくと堪能せよ

314 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/05(木) 19:46:59.76 ID:DIoeWWEJ0.net
SA1グラIIIATもよろしくな

315 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/05(木) 21:10:04.56 ID:ZRvE71y50.net
ニセスリはいらん

316 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/05(木) 21:12:37.64 ID:kesiTHov0.net
最高傑作はグラIIだな俺は

317 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/05(木) 21:22:28.39 ID:nn+SR6/N0.net
グラディウスさん

318 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/05(木) 21:45:10.07 ID:DIoeWWEJ0.net
ニセスリとか言って見下しているくせにクリアできない>>315であった。

319 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/05(木) 22:32:40.55 ID:xNZI2QLg0.net
要らん言われたくらいで反応すんなよw

320 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/06(金) 00:14:09.67 ID:ODXFR+9O0.net
■造語症

【neologism:造語症】

オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、
さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

321 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/06(金) 00:17:59.61 ID:XasAOUGp0.net
ニセ3...SAG思い出すな。。

322 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/06(金) 08:34:39.27 ID:za+0wV0e0.net
ニセスリ
極一部の人々の心をざわつかせるパワーワードの一つ

323 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/07(土) 16:53:12.90 ID:4Uj7+Upq0.net
グラVの移植はPS2で完成していたのか

324 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/07(土) 21:45:35.32 ID:+culkEzS0.net
PS2グラIIIは遅延があったが、アケアカはどうなるかな

325 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/07(土) 22:01:16.32 ID:FitjhhAa0.net
イメージファイトで基板&ブラウン管環境と比較して1フレーム遅延に抑えてるから
同程度には仕上げてくると思うぞ。

326 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/07(土) 23:31:29.11 ID:RxG2YT880.net
>>324
遅延なんてあったのか
全く気づかずPS2で一周できるようになって
ゲーセンでも一周できるようになった

327 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 07:06:52.68 ID:YsxlEH240.net
一周ならね

328 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 08:37:54.44 ID:Wj16M1cT0.net
1周くらいなら覚えれば簡単にできる

329 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 08:43:41.89 ID:rtVzFUj70.net
(メガネクイッ

330 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 09:09:04.51 ID:k5iqj8e90.net
>>326
それはマシかな、改善される方向だから。
アーケードやったとき、ビシッと動く感じ無かった?
逆は辛いよ。アーケードブラウン管のつもりで
3速で上の壁にピタっと寄せようとすると遅延のある
家庭用だと激突する。

331 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 09:49:15.15 ID:Wj16M1cT0.net
下手糞なだけだそんなもん

332 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 10:05:35.93 ID:oMtSdNKu0.net
遅延が大きいテレビ選ぶのが悪い。

333 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 11:21:51.25 ID:EA/f2XRc0.net
遅延が気にならないのって32型までだっけ

334 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 11:43:40.54 ID:qOks/CsE0.net
STGはヌルゲーでも1時間の連続プレイが精神の限界だな
ようつべにリアルタイム5周とかしているプレイヤーの精神力は凄いと思う

VをプレイするぐらいならXをプレイするな

335 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 13:06:54.75 ID:MojT6g8o0.net
グラVは3面曲がいいからそこまではやるが
地グモでてきたら途端にめんどくさくなってやめるな
あとはたまにエナジータイプ3でボスラッシュ無双で遊ぶ程度
昔はクリスタルビックバイパーもらうまでやり込んだけどなー

336 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/08(日) 13:30:41.79 ID:qOks/CsE0.net
沙羅曼蛇なんか攻略するとき決まった動きをしていればいいだけだから
遅延なんか関係ないと思うんだけど

337 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/09(月) 02:37:19.27 ID:+2qIB3Ox0.net
新作タイトル 鬼滅の曼蛇

338 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/09(月) 11:23:39.57 ID:DyAAjB940.net
>>331
今の時代、遅延に合わせる調整力も上手さのひとつかもね

339 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/09(月) 12:08:12.11 ID:jGXqCtFW0.net
https://youtu.be/ei6WYwjKaZc
IIのネームエントリー?

340 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/09(月) 23:51:24.89 ID:vY5voF890.net
>>339
最終的にヘヴィダッカークラスにパワーアップできたら面白そう

341 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/10(火) 03:54:42.15 ID:jMs9LxbG0.net
になに になに になにななっにに になになにー
(マッハライダーのコースセレクト音)

342 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 12:15:16.50 ID:2HRAn07l0.net
アケアカのグラディウスV、記念作品として特別な仕様で発売されるそうな。楽しみだな

343 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 17:23:03.15 ID:s+xZqdCH0.net
パッケージで販売かな?予約特典でポスターとか付いてくれないかな

344 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 18:24:02.38 ID:4C33ZZHl0.net
今のパッケージってマニュアルが付いてないからつまらない

345 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 00:07:38.77 ID:hhH2V+xn0.net
x68000版に付属してたイラストみたいなやつが至高

346 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 02:56:24.57 ID:ixIcqvSw0.net
QRコードからメーカーの商品紹介に飛んでねだから寂しくなったものだね
丹精込めて取説作るコストが勿体無いんだろうな
ありがたく読んでる人も居るのにね

347 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 06:18:29.62 ID:Iz5SOEib0.net
スーパーマリオが35周年て謳って色々やってるのに
コナミは何も無しだなー。
グラディウスも35年前だよね。

348 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 07:49:41.46 ID:LmVJHheJ0.net
そりゃ、老若男女大歓迎のマリオと違って、こっちにはブーブーブーブー文句ばかりつけるマニアしかいないんだもん

349 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 08:00:00.39 ID:rW1QY3Ia0.net
PS2版iiiの遅延だけどPS2純正コントローラのアナログスティックが関係してる可能性はない?
PS1のコントローラ(アナログスティックなし)だと大分マシになる
つまり入力装置が複数あるからそれが影響するとか

350 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 09:35:31.55 ID:Kpb+fTJO0.net
>>349
PS2純正コントローラーのデュアルショック2は十字キーもアナログ入力なんだよ。
そのせいでPS1のコントローラーよりも操作しにくいよ。

351 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 09:49:23.26 ID:a43eRvTC0.net
マリオが色々やってもなんも興味ないんだよなグラディウスじゃないし
デブス女がお前に色々アタックして告白してきても興味ないのと一緒

352 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 10:29:59.69 ID:kp/XB/q50.net
俺はゲームウォッチで喜んだ。
コナミもなんかしてくれ。買う

353 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 10:40:24.05 ID:LmVJHheJ0.net
店舗別特典商法をやってくれてもいいのよ
俺は全部買うし、ブーブーブーブー文句垂れるのは買ってからにする

354 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 12:38:01.86 ID:27jXJtH50.net
>>352
PCエンジン出したじゃん。

355 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 13:01:26.19 ID:lnRTY5eO0.net
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109620
もういっこカートに追加するのじゃ
それが次へ繋がる

356 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 13:13:28.96 ID:kp/XB/q50.net
>>354
あ。そうだった。
買ったわー

357 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 15:42:39.55 ID:rW1QY3Ia0.net
>>350
そういうことなのねありがとう

358 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 16:10:10.35 ID:xsWyBAoj0.net
〇〇周年と銘打った新作を作ってくれた事はないよな>グラディウス
コナミの他作だとツインビーヤッホー(10周年)とか魂斗羅DS(20周年)とか有るのにね

>>352
LCD版ネメシスを復刻するんですね、分かります

359 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 16:15:27.63 ID:AV/3A2EK0.net
1985周年!
1986周年!
1988周年!
1989周年!

360 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 21:22:45.80 ID:G4kSqz7l0.net
LCDネメシスなら4台ある
全然遊んでないが

361 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/14(土) 22:53:40.90 ID:y/6Nn2G30.net
それをください(`・ω・´)

362 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 08:09:01.96 ID:k+b3E6/40.net
>>358
LCDネメシス!!笑
それは考えてないなwww

363 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 11:20:21.18 ID:/Tk/s5uJ0.net
なんかコナミって他社より黎明期の自社製品に対して
愛を感じないんだよなぁ

364 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 13:13:09.48 ID:k+b3E6/40.net
確か今の社長が大のゲーム嫌いなんだよね?

365 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 13:19:34.18 ID:RoHLpvKP0.net
>>364
今どころか80〜90年代もコナミのトップはゲーム嫌いだったぞ。
売れるからやってるだけでゲーム自体にはまるで興味無かったらしい。

366 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 14:14:24.42 ID:uhfwlZ7i0.net
今の社長がゼクセクスの親玉の声を担当したと聞くが
島本説もあるが

367 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 17:12:11.10 ID:k+b3E6/40.net
>>365
3人で会社立ち上げたうちの1人が今の社長だよね。

自分の子供にも周囲にもゲーム会社やってるなんて恥ずかしくて言えなかったくらいらしい。

スポーツクラブ立ち上げてようやくやりたい事出来たって話だよ。

368 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 22:24:06.87 ID:uhfwlZ7i0.net
自分の子供にも周囲にもゲーム会社やってるなんて恥ずかしくて言えなかったくらいらしい。

って
アイドルマスターのDLC商法をどう思っていたんだろうか?
金には勝てないんだろうな
ときメモが大ヒットして孫の名前を詩織にしようとしたら周りに反対されたとか
ゲームラボに書かれていたな

369 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 22:38:11.98 ID:bCsFZPqs0.net
>>366
説じゃなくて本人がそう言ってた

370 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 23:18:54.18 ID:uhfwlZ7i0.net
>>369

つまりどっちなの?
島本が一人二役?

371 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 23:26:54.48 ID:bCsFZPqs0.net
そういうこと

372 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 23:39:06.58 ID:CPEywaZa0.net
>>367
スポーツクラブも自力で立ち上げたわけじゃなくて
ニチイ関連のピープルを買い取って名前を奪っただけだしな
それも買収後かなりの店舗数をぽこぽこ閉鎖して潰してる
自力でなにかを立ち上げたことは無い人だよ
そのくせ自社を支えてきたゲームを叩きまくる
潰してばかりの人だな

373 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 23:49:55.52 ID:EDiAdMoxO.net
>>368
アイマスはナムコじゃねえか

374 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/15(日) 23:51:35.84 ID:uhfwlZ7i0.net
95年あたりの阪神大震災で自社ビルが潰れたとき
どこも援助してくれなかったから
権利の鬼になったと聞いているが
ナムコがグラディウスの商標を取っていて573に対して弄んでいたとかの噂もあるが
ついでにドラゴンクエストの商標も取っとけばよかったwとかもほざいていたし

375 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 06:42:38.56 ID:yfcwjeJL0.net
>>372
ゲームへの愛がない時点でファミコンから培ってきたコンテンツが葬られるなんて悲惨だよ。

でも、桃鉄とかはやっと復活か。

376 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 10:58:49.44 ID:sI6Tcle00.net
カード屋店長動画でもほんっと酷い会社って感じだしね

377 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 11:26:36.17 ID:8tpxhWso0.net
遊戯王のカード10枚で300円ぐらいで書店とかで販売していたんだろ
それを中華が偽造できないって凄いな
しているのかもしれないが

378 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 13:38:07.05 ID:lTmrJFn50.net
80年代はアーケードやファミコンで神メーカーだったのに。製作者も遊びを盛り込んで楽しく開発していたに違いない。

今はもうみる影もないよね。

379 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 13:42:14.71 ID:8tpxhWso0.net
ゲーム雑誌に広告を出しても意味がないと気づき
ファミ通に喧嘩を売ったのは良い判断だ
代わりにゲームに573コマンドを入れとけば勝手に紹介してくれるわけだし

380 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 14:37:23.98 ID:kd1XGJph0.net
なんでもいいから新作だせよ
グラデュースとかでもこの際ええ

381 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 16:32:40.98 ID:SEoNL1lv0.net
SFCグラIIIのオプション間隔って4速でACIIIの2速 ACIIの3速相当なのでここを2速か3速で広がるように調整
使いたいのはスプレッドボムとバーティカルの組み合わせじゃなくてスプレッドとリップルだからここを変更
というかアーケード版と同じにしてたらニアアーケード感がもっとあった

382 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 18:13:44.38 ID:sI6Tcle00.net
>>381
改造したの?

383 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/16(月) 18:44:06.22 ID:SEoNL1lv0.net
3周目を4速で進んでいる動画を見てたらほぼ上下一杯にオプションが伸ばせていたからそう思っただけ

384 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/17(火) 16:06:31.56 ID:V6DpE/PA0.net
ACIIIはオプション広いから戦略幅広くて楽しいんだよな〜

385 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/17(火) 17:41:58.71 ID:IWQaNuqF0.net
Steam版で全作出てほしいな。

386 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/17(火) 18:13:06.58 ID:PayiAUbz0.net
Steam版ネメシスって難易度が高くね・。

387 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/17(火) 20:02:22.59 ID:PayiAUbz0.net
シルヴィ様とグラディウスIIIやります 

相変わらず凄いな
愛の力か?

388 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/17(火) 21:53:20.63 ID:edsNJTfP0.net
Steamのアニバーサリー割引はよう
グラU久々に遊びたい

389 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/17(火) 22:47:56.51 ID:EXK65eFb0.net
IIのオプションハンターで疑問が
1周目の最終面でオプションを食わせてそのあとミスせずにクリアすると、2周目はパターン通りに現れてくれる
だけどオプションを食わせた後にミスしてクリアすると2周目のパターンがずれる
オプションが3個以下になったらオプハンのタイムカウンターがリセットされるんじゃないの
オプション4個の状態でミスするとカウンターがリセットされずに出現パターンがずれるのは知ってるけど

ちなみにアーケード版じゃなくてPS4のアケアカ、アニコレ版

390 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/18(水) 19:29:09.16 ID:xpB/H2LY0.net
昔書いたアケ版グラIIオプションハンターメモ(分かりずらいかも)

関係するカウンタは二つ有り、仮にカウンタAとカウンタBとする
カウンタは2P時でも共通のカウンタを使っている
カウンタAは基本1フレームで1減少し、カウンタBは基本1フレームで1増加していく
カウンタAの数値は始めは0になっており0の次は8192(32-0)になり0まで減り繰り返す
カウンタBは0から始まり4294967295(256^4-1)まで増えたら0から繰り返す(約19884時間?)
カウンタAは以下の3つを満たしている場合に作動する
 ・操作可能な状態(ただし6面では作動しない)
 ・オプションが画面に4つ有る(ハンターが持ってる場合も含む)
 ・カウンタBが32767(127-255)以上
オプションハンターはカウンタA作動中にカウンタAが0の場合に出現する
カウンタはAB共にゲームオーバーで0にリセットされる
カウンタBは1周目の復活時にもリセットされる

391 :390:2020/11/18(水) 19:36:13.37 ID:iKfHcXFZ0.net
1Pゲーム時
・最初のハンターは1周目のスタート又は復活地点から9分6秒過ぎで出現
 (処理落ち発生が有るので実際にはもう少し後)
 オプション4を付けていない場合はその後オプション4を付けた瞬間ハンター出現
・ハンター出現後はオプション4を付けている間は2分16秒過ぎ毎に出現(6面除外)
 (処理落ち発生が有るので実際にはもう少し後)
・ハンター出現後に1周目で死亡した場合はカウンタB時間32767+カウンタA残時間後に出現
・1周目最後死亡の場合はカウンタBリセットにより32767+カウンタA残時間後とハンターは遅く出るが、
 2周目初め死亡の場合は比べるとカウンタBリセットがない為、早めにハンターが出る事になる
2Pゲーム交代時(自分が1周目の場合(復活時含む))
・カウンタBは0スタートになるがカウンタAの数値は引き継ぐ
2Pゲーム交代時(自分が2周目以降)
・数値はカウンタA、カウンタB両方引き継ぐ
2Pゲーム時は相手がゲームオーバーになるとカウンタAB両方リセットされる

392 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/18(水) 21:00:11.76 ID:Kou1vi2s0.net
「なおこのゲームはオプションは4つも要らない。一番後ろの一つだけワザと食わせてしまおう」
(当時のゲーメストだかハイスコアの記事)

393 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/18(水) 21:07:18.32 ID:uT6xS60S0.net
カウンタBがポイントなのね
ちょっと気になったんで1周目モアイボスの自爆ちょっと前にオプハンがくるように調整して
そのままミスせずに進むと、ゴーレムあたりで次のオプハンが来て
6面の開幕でミスして進むとオプハンがクラブまで来なかったのは、カウンタB時間が関係してたのか

394 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/19(木) 00:47:30.59 ID:ijCzksGY0.net
変なタイミングで来られたくないから元々3つしか付けない俺

395 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/19(木) 00:59:42.20 ID:cz22l6H30.net
大体の人がそうしてるよね
高次周は知らんけど

396 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/19(木) 03:37:46.27 ID:wY6Tv2P90.net
オプションハンター、ストレスでしかない
グラII以降はこれがあるのはクソゲー認定な感じ
やっぱりグラディウスは初代と沙羅曼蛇までのが面白い

397 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/19(木) 09:09:24.00 ID:1VQBAeYo0.net
>>390
すごい、完全にプログラム仕様ですね。
mameデバッグとかで解析したんですか?

398 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/19(木) 12:31:56.60 ID:x4HYOSwQ0.net
オプションが減らされるシステムが沙羅曼蛇時代からあるのも知らんとはな

399 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/19(木) 12:55:36.71 ID:Ya429FIY0.net
なんでオプションハンターがビックバイパーのオプションになるように作らなかったんだろ
オプションハンターがビックバイパーのオプションに近づいたら逃げられなくなってそのままオプションになるように作って欲しかった

400 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/19(木) 13:38:04.45 ID:3VcD68580.net
自分の場合、最初のオプハンが来るのって4面の前衛中なのに
youtubeで見てると4面道中のなかなか面倒そうな所で出現してる動画が多いわけが
やっと理由がわかった、1ボスで稼ぐか稼がないかでスタートから9分6秒後に到達する地点が変わってくるのか

401 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/20(金) 14:53:14.43 ID:41/gYDOZ0.net
とりあえずウィンクロンの話でもしようぜ!

402 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 07:03:07.85 ID:kxao7FtV0.net
ウインクロン=テトラン

403 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 09:55:50.87 ID:FCyDK6fb0.net
あれ?台風来てたっけと思って
台風情報見ちまったじゃねえか

404 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 11:32:09.87 ID:Ak2YIduj0.net
II2-7で全滅、本当にダメ過ぎる…

405 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 12:52:48.04 ID:QmY1TNRx0.net
それで不満とかすげえな…

406 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 14:47:00.59 ID:bejCFDKg0.net
みんな喧嘩やめて!楽しく話して!

407 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 16:10:15.16 ID:NBn3Ll8D0.net
SFCグラIIIの処理落ち無し版を実機でやりたい人は
11/25からブラックフライデーで20%オフなので
チャンスだぞ
https://krikzz.com/store/home/54-fxpak-pro.html
それでも160ドルするぞ
SuperEverdriveX5は安いけど拡張チップに対応してないから遊べないぞ
SA1グラIIIが遊べるのはもちろん、個人的にはspc再生機能が最高だぞ
グラIIIはもとよりFFやロマサガ、あらゆるSFCの曲が無限ループで聴けるぞ
この頃アーケードで遊んでる人ってSFC好きじゃない人多いだろうけど、
好きな人なら絶対損しないぞ

408 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 16:28:42.75 ID:o+S3FLhz0.net
>>407
>>186 を見て本家で買いたいと思ってるんだけど、
https://everdrive.me/cartridges/sd2snes-pro.html
で買えばいいの?

409 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 16:42:44.89 ID:XccxMIpD0.net
沙羅曼蛇の2周目と3周目の違いほどじゃないけどIIの2周目と3周目は結構違うよね
2周目の撃ち返しはパラパラって感じで3周目は急に多くなる印象

410 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 17:01:56.32 ID:YR4+OdYw0.net
SFCグラIIIの処理落ち無し版
そんなにいいものかね?
ゲームバランスがその処理速度で調整していないものなんだろ?

SFC版はBGMは良いけど絵がメモリ不足で萎える

411 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 17:09:07.13 ID:SBYDFbV50.net
>>410
>ゲームバランスがその処理速度で調整していないものなんだろ?
そういうことだよな
わからん人も居るだろうけど、88の4Mhz→8Mhzとか98の286やV30→486で劇的に速度が変わるから単にクソゲーなるな

412 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 17:41:36.13 ID:fwZLScQe0.net
今更ニセスリなど(笑)

413 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/21(土) 17:49:28.04 ID:YR4+OdYw0.net
復活の神話の処理落ちなしVのベリーイージーモードを遊びたくなった
グラディウスは処理落ちするから魅力があるんじゃなかった?
SFC版はしすぎだが

414 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 00:08:22.23 ID:zYk6fZu1O.net
敵や背景無くてもフル装備で弾撃っただけで処理落ちするからな
チラつきも酷いし

415 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 00:32:56.19 ID:BWcEYyF00.net
SFCでパロディウスを出した後のコナミがSFCでグラUを作ったらどういうものが出来るか気になった

416 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 02:55:41.04 ID:ctyQZCTr0.net
あらゆるところで処理落ちしまくりだな

417 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 09:03:51.04 ID:GpqMgPot0.net
>>415
SA-1使うだろうから処理落ちもなく、音楽以外はPCE版を超えるよ

418 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 12:44:28.83 ID:BWcEYyF00.net
コナミはSFCよりPCエンジンを取ってしまったな
SFCでパロを出した後エンジンでパロとグラUをだしたし

419 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 12:59:02.29 ID:QO8KlfzC0.net
ゲームを捨ててジムに舵切ったコナミが
コロナで打撃受けてるのは正直ざまあだわ

420 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 13:06:50.78 ID:BWcEYyF00.net
小島スタジオは現在どうなっているんだろ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 14:05:18.19 ID:A6KYn8fG0.net
おいそれが楽しいゲームを提供してもらって
有意義な幼少時代を過ごさせてくれた者への礼儀か

422 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 15:57:11.70 ID:B8fxzHyE0.net
おい有意義な幼少時代から抜け出せてないおっさんをいじめるのはやめろよ

423 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/22(日) 15:58:19.33 ID:lWpya4R+0.net
おれたちのことかああああああああ!!

424 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 04:43:53.69 ID:K6pVna0X0.net
俺たちのことやな

425 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 07:38:51.06 ID:gTNEgUqx0.net
高橋名人ってグラディウスはやった事はあるのかな

426 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 12:23:22.24 ID:Q2NqqdJS0.net
高橋名人vs毛利名人の映画で
無敵を使っていたって説もあるがどうなんだろ
30年前からはげだったよな

427 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 12:32:59.57 ID:fRu2mprH0.net
>>426
それは当事者の高橋が証言してる
スレチだから他所でやれ

428 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 13:11:09.72 ID:t2zxNLeF0.net
今日はHu-カード版グラディウスやる日

429 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 17:16:18.32 ID:0Dm+cmAg0.net
アケアカはよ!

430 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 19:29:29.94 ID:tADgGX+40.net
>>429
え?グラVでも来るのかい?

431 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 19:33:03.50 ID:tADgGX+40.net
>>417
言うてもPCE版はかなり良かったぞ。あのクッキリ画質SFCには難しいんじゃね?

あとBGMはSFCでは絶対再現不可能だね。まあ当時の俺はSFC版のグラUはガチで欲しかった。沙羅曼蛇も。

432 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 20:50:09.27 ID:+bBTEZOc0.net
今頃知るとか天の岩戸から出てきたばかりかよ

433 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 21:08:27.94 ID:tADgGX+40.net
>>432
いや出る事が発表されたのは知ってるよ?配信日決まったの?

434 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 21:37:57.11 ID:+bBTEZOc0.net
この10分で調べてきたか
分からないこと見つけたらすぐ調べる姿勢は嫌いではない

435 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 21:42:35.89 ID:jpJ0ZVn+0.net
パッケージ版ではないらしい
素移植+パッケージ化で販売というがっかり仕様じゃないのは良かった

436 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 07:17:54.24 ID:dfIqHy6v0.net
基板はそれぞれ幾ら位するのかね

437 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 07:55:39.75 ID:SqqWU5PE0.net
それぞれググればわかると思うよ(&#9696;&#8255;・)

438 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 13:00:29.58 ID:FQENw1Rl0.net
やだよぅ

439 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 18:03:47.77 ID:geZaotDe0.net
現在はほとんどオクでしか取引されてないから下手すれば・・・・

グラ4の基板なんか1万で売られていたのにな

440 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 18:48:48.37 ID:VyEnSB590.net
アケアカグラディウスIII、PS2版でできたことが全部入っているなら3000円ぐらいでもいいけど

441 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 21:54:31.67 ID:+v1mATcR0.net
スネークオプションのバグは取り除かれてるだろうから、Sオプマイスターがどんなプレイするのか楽しみ

442 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 23:27:25.28 ID:O9gkqOpC0.net
初代 7万
沙羅 4万
ライフ 3万7千
II 3万5千
III 4万
沙羅2 3千
SAR 11万
IV 2万8千
まだ安い時期に揃えられてよかった

443 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/25(水) 23:30:08.73 ID:geZaotDe0.net
>>442
SAR 11万 はどのような環境で遊んでいるのきになる
筐体込み?

444 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 00:15:25.40 ID:hwf6OFfW0.net
いや中身取り出してスティックとか要る部分だけ毟って廃棄
そのまま全部運送したら楽々20万越えてしまうから当時無理だった

445 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 01:27:44.98 ID:G9otmhn30.net
>>441
無くすと逆に怒られるんじゃないかな

446 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 06:02:17.34 ID:F4sSPWbB0.net
>>442
よしっ店だそうw

447 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 06:40:37.45 ID:/IsZqeIk0.net
>>445
バグのあるなしは切り替えられる前提で

448 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 07:27:15.35 ID:F4sSPWbB0.net
初代ストUのガイルの真空投げバグも敢えて残してるって感じだからな
当時は大惨事だったらしいが

449 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 08:38:27.25 ID:3WcUtv9C0.net
今週グラV来るかと思えばグリーンベレー…いらねえ…

450 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 13:03:21.87 ID:pliiFDTv0.net
きばんだきばん
はーねすはねーですか
わらってよりとも

451 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 15:33:32.87 ID:hJjoPKrW0.net
壁紙を豪華な特別仕様にしました、価格は他のアケアカ作品と同じ837円です

452 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/26(木) 21:29:54.13 ID:2+wrJaEh0.net
HIT DISPで地形判定も見えるようにして欲しいなあ

453 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 00:34:07.69 ID:tZr/huZw0.net
復活の神話をエミュでプレイしたらどうなるの?
4もできるし

454 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 02:03:24.58 ID:x5JBvfTN0.net
神話が復活する

455 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 15:35:15.89 ID:/DFgJuHc0.net
12/24にアーケードアーカイブス200週連続リリース記念で特別価格200円とか
特別な仕様だから価格じゃなくて追加要素に期待したいけど

456 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 15:54:58.38 ID:tZr/huZw0.net
キューブすら破壊できるモードを希望

457 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 16:16:06.91 ID:D5RvfnuI0.net
256発ショットを当てるんですね

458 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 16:29:20.18 ID:ZDw9BNgq0.net
出荷設定でPAUSEもステートセーブも不可なガチアーケードモード希望

459 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 17:42:11.26 ID:vLqlaabQ0.net
砂ギドラが1ボスのAMショーverを収録でお願いします

460 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 20:47:01.29 ID:R3HFam3k0.net
そういやショーバージョンは一面がワイバーンだったけ
植物面が決定稿より難しいらしい

461 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 20:50:25.87 ID:tZr/huZw0.net
ショーバージョンなんかよりPS2版の移植+の方が重要

462 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 20:57:24.66 ID:tZr/huZw0.net
グラ4のときはショーの時凄いガラガラで最後まで独占プレイが出来たと聞いたような

463 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 21:13:46.99 ID:ZDw9BNgq0.net
ショーで遊んだけどグラ4は1〜2人待ちだったかな
1回試して、あとはアーケードクラシックでジャイラス遊んでた

464 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 21:40:18.17 ID:/DFgJuHc0.net
ダライアスみたいにM2からも移植があれば、第1弾「グラディウス・沙羅曼蛇・グラディウスII」
第2弾「グラディウスIII・グラディウスIV・沙羅曼蛇2」とかワクワクできるのに

465 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 22:44:53.93 ID:Hg1YyNI+0.net
>>462
極パロ以前からAMやAOU行ってたけど、ガラガラやり放題の時なんて無かったと思ったけど、
もしかして業者日?

466 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/27(金) 23:46:44.89 ID:tZr/huZw0.net
ゲーセンの店員代表で行ったから業者日だと思うよ

467 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/28(土) 09:37:35.75 ID:bihrMHYF0.net
なんでダライアスみたいな地味でダサいゲームなんか移植するんだろうな
グラディウスに力入れてくれ

468 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/28(土) 10:11:27.26 ID:YRkkT0w40.net
猿は来るな
しっしっ

469 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/28(土) 10:54:32.15 ID:bihrMHYF0.net
猿?サイヤ人のことかー!

470 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/29(日) 14:46:12.45 ID:OXv2SOhR0.net
>>464
M2だと「クソ高特装版の予約のみGBのネメシスが付きます」とかやられそう。

471 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/29(日) 17:10:26.23 ID:cIZ0GIoF0.net
>>470
コナミがレトロゲーでそこまで商売っ気出してくれるならむしろ歓迎だけど
現状そこまでリスク取らんよねコナミ。
タイトー(スクエニ)とは大分違う。

472 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/29(日) 21:18:18.98 ID:X2QFLWpS0.net
PCエンジンミニよりは余程リスク低いと思うんだけどなあ

473 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/29(日) 23:38:07.56 ID:Ornyz3Jb0.net
ハックロムが原作越えたみたいに扱われるの嫌い

474 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/30(月) 00:35:34.57 ID:gth60+4P0.net
フーン

475 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/30(月) 00:41:18.48 ID:DEAkOdt/0.net
>>473
FCのグラディウスやスターフォース、ゼビウスのハック、X1のグラディウス、MDのダライアス等出来が良くてもあくまで別物という認識だわ

476 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/30(月) 00:46:57.38 ID:DEAkOdt/0.net
ソルジャーフォースは個人的には有りだけどな

477 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/30(月) 17:38:25.21 ID:wtyJto+Z0.net
やたらファミコン版の動画が上がるなこのシリーズ
まぁヘタレにアーケード版は無理だもんねw

478 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/30(月) 17:51:42.74 ID:VjCDnVwe0.net
嬉々としてファミコングラディウス動画観ててその言は片腹痛い

479 : :2020/12/01(火) 00:40:43.74 ID:qavaSlZ80.net
どら、今月のグラディウスの運勢は?っと

480 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/01(火) 14:28:27.38 ID:PFwBNrmt0.net
コロナとコナミてちょっと似とらん?

481 : :2020/12/01(火) 14:35:16.24 ID:nnCryYJz0.net
今月の沙羅曼蛇

482 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/02(水) 01:56:55.28 ID:B8dbQorq0.net
ソシテ ネンマツノ シワスガ オトズレタ

483 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/02(水) 23:20:32.53 ID:HTNIuv2e0.net
最近はSA-1グラIIIとかラジコンマリオカートとか
スーパーマリオ2無限なしクリアとかやってて
ACグラIII全然やってなかったけど、
久々にやってみたらついにノーミス1周できた。
50回以上はクリアしてるはずだけど、初めてだった。
早くアケアカ出ないかな〜

484 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/03(木) 16:13:38.78 ID:++ZnuXVg0.net
24日かなー
ゲームバージョン選択(国内版、海外版)画面の背景が200週記念仕様になるぐらいだと予想するけど
あとは電子アルバム付きで過去のアケアカ作品を購入するとアルバムが埋まっていくとか

485 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/03(木) 18:54:48.19 ID:LVri3fTR0.net
Vって完全移植しちゃいけないゲームだろ

486 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/03(木) 20:03:11.32 ID:+7zoduJ60.net
いや下手に手心を加えてもマニアは怒る、「アケ版の練習に使えない」と。

487 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/03(木) 23:00:58.20 ID:mtWrTz5R0.net
ACグラ3すべてのバージョン持ってるマニアだけど別に怒らないよ
野生のグラ3プレイヤーがたくさん発掘されて更に盛り上がれば本望

488 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/03(木) 23:58:10.74 ID:QuF6EW3S0.net
>>485
完全移植が嫌な人はSFC版という選択肢もある

489 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 00:19:38.92 ID:3M1q3f0U0.net
イラついているときはこのゲームは向かない

490 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 14:30:11.72 ID:L4WEzVCz0.net
イラディウス

491 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 16:39:22.93 ID:T28EsAEO0.net
こだわり設定に面スキップのオンオフを入れてほしいな
それからnewバージョンを設定で切り替えじゃなくて、タイトル画面で選べるようにしてくれればセーブポイントを2つ作れる
海外版はミス後もパワーアップが残るからグラII海外版のように練習ポイントの代わりには向かない

492 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 20:24:43.16 ID:nU9JUJdP0.net
「100箇所くらいセーブ出来るようにして!」
じゃいかんの?

493 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/05(土) 00:04:30.78 ID:0Cji+h2O0.net
グラポを完全移植でええわ

494 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/05(土) 07:32:22.82 ID:Ra4J+Vzr0.net
あれってPS1版PS2版元に移植だからそれを完全移植は困るな

495 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/05(土) 10:08:59.06 ID:2KS1zHwx0.net
エンドクレジットで大陸系名前が続々だから
そんなもの要ら〜ん

496 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/05(土) 13:28:47.05 ID:G2957oW50.net
グラポは原作を移植してないから駄目だろ、無改造だとグラUでデストロイゼモォー言わねーしVは元と違いすぎるし

497 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/05(土) 15:56:48.37 ID:W46gbTU/0.net
Switchだけで出るなら、SFC版グラディウスがおまけっていうのはあるかなと思うんだけど
PS4でSFCグラIIIがおまけというのはしっくりこない、おまけがグラディウスVなら嬉しいけど別ゲーだしな

498 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/06(日) 17:06:38.05 ID:k+SyCqk70.net
大変なことになった
兄ちゃんがPS2版グラVやってて初めて8面まで行けて喜んでて急にウンコしたくなって8面のとこでポーズしてそのままトイレに行った
で、俺もちょっとプレイしたくなって兄ちゃんがやってた8面をやってたら全部死んでゲームオーバーになってもうた
どうしよ
今からちょっと逃げるわ
兄ちゃんがウンコから戻ってきても黙っといてくれよ約束よ
じゃ

499 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/06(日) 19:22:56.35 ID:f53oz+g30.net
コロナのBGM

デデデデデデーンwwwwwwwww

500 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/08(火) 08:29:15.52 ID:qnk0+vhO0.net
PSアーカイブでハイドライドスペシャルとか
マドゥーラの翼とかワルキューレの冒険とか出来るヤン

501 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/09(水) 01:25:38.43 ID:Vc6TKjHr0.net
SFC版グラ3ってハイドライドスペシャルみたいなもんやろ
別ゲー

502 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/09(水) 10:45:11.13 ID:56PYwvJN0.net
II3-6、情けない事にMk-IIの撃ち返しで死亡、その後立て直すも8面前衛でタコミスの末終了…

503 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/09(水) 16:01:23.43 ID:KDZXnTZi0.net
PS4版アケアカグラII、Switch版と同じボタン設定にアップデートしてほしい
たぶんSwitchの方はアニコレのグラIIが先に出たからボタン設定はそのまま引き継いだと思う

504 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 06:31:04.44 ID:JXaSEAbs0.net
>>501
でも、サクッと遊ぶにはちょうどいいんだ
Switchで遊べるようにしてほしいわ

505 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 15:06:41.52 ID:DwxAzxLa0.net
10日 マーカム Switch
17日 マーカム PS4
24日 グラディウスIII PS4 Switch

506 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 15:32:58.49 ID:RtD/XSaT0.net
>>503
どんなもんなの?

507 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 15:39:40.51 ID:EChKetuJ0.net
ついに買う日が来たか
PS4を

508 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 16:02:22.47 ID:DwxAzxLa0.net
>>506
PS4版アケアカグラIIのボタン設定は
パワーアップボタンを2つ、ショットボタンを2つ、ショット+ミサイルボタンを2つ、ミサイルボタンを1つ
それぞれ割り振らないといけない
それに対してPS4アニコレ版は各ボタンごとにパワーアップ、ショット、ミサイルなどが設定できて
使わないボタンは「なし」が選べる

509 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 16:35:41.92 ID:KclvUwui0.net
グラIVやVも頼む

510 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 16:56:11.07 ID:RtD/XSaT0.net
>>508
ようするに細かくできるやつか
そういやPS4アケアカグラIIのボタン設定はなんか物足りんかったな

511 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 22:09:06.62 ID:23UnujCD0.net
じゃあVIも

512 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/11(金) 16:25:25.17 ID:Ykp9pvlP0.net
SFCグラIIIのnear Arcadeバージョンが追加されてないかな
タイプセレクトをアケと同じに
オプションの間隔を拡大、オプションの明滅を同時から個別に
ミサイルの一斉射出を個別射出に ミサイル2連化 FF耐久力を6に
最小泡、火山弾、イオンリング10点
炎弾を破壊不能に
植物面の蔦の当たり判定なし
シャドーギア破壊不能
グラディウス面沙羅曼蛇面にワープ

513 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/11(金) 18:58:40.04 ID:1KKuUm2c0.net
>>512
na版って一応実機でも動くぞ前提なんだっけか(SA改造は除く)
半分ぐらい処理的に難しそうだな

514 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/12(土) 20:56:11.52 ID:jF4RDczH0.net
>>512
キューブのないグラVはグラVじゃない

515 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/12(土) 22:52:08.01 ID:POx/34PA0.net
キューブ面ってテトリス面と呼ばれていたよね

516 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 04:33:52.20 ID:TnMtxHia0.net
グルグル回るモアイポールて卑猥だよな!

517 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 12:25:03.12 ID:hbWel5+00.net
PS4の新型出るの待ってる。
トップローディングのが出てないから、もう一段小型化があると勝手に思ってる。
まぁ、やりたいゲームが無いから今まで買ってないし、結果的にトップローディング出なくても別に良いけど。

518 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 13:24:40.23 ID:m7kaaDFh0.net
せっかくだからスコアランキングに参加するのも楽しいかもしれないよ
1周クリアする奴は100人居ないんじゃないのか?気になる

519 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 14:46:52.32 ID:Cpv3BtqK0.net
グラ3に備えてPS4買おうと思ったらなんか生産終了してる言われて軒並み定価越え
かといってPS5は全然売ってない
他人のバイキンだらけの中古なんて論外
時期が悪い

520 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:28:31.78 ID:m7kaaDFh0.net
定価越えっても初期価格より安いだろ

521 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:34:14.24 ID:m7kaaDFh0.net
SWITCHでもグラVは出るだろ
スペック的に問題なさそうだし
現在3万3千円で買えるようだが

522 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:35:17.14 ID:On0UmadF0.net
基板を買うんだ

523 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:41:10.87 ID:Cpv3BtqK0.net
基板は2枚持ってるけど両方改造労務載せてて
交換がめんどいからノーマル遊ぶ用に買っとこう思ってさ
スイッチは小さい子供向けだから買わない

524 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:42:30.32 ID:j64Ce3FT0.net
>>519
アマゾン覗いてみ

525 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:48:50.73 ID:On0UmadF0.net
>>523
ならもう一枚買えば?

526 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:50:22.46 ID:j7STgp+W0.net
改造ロムってどんなの?

527 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 15:50:35.11 ID:aZtZw2eW0.net
昨日ノジマ行ったらノーマルPS4ナラ5000円引きだかでセールしてたヨ。
スイッチも入荷シテタw

528 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 16:02:14.57 ID:m7kaaDFh0.net
サイバーマンデーで何時もより安くソフトもオマケで2つ付いてたので誘惑に負けましたσ('ω`*)
23900円(ホライズン+みんゴル)


1年前の値段よりちょいと高いかな

529 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 16:07:47.11 ID:bPkEpQof0.net
経済回してエラいやん!

530 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 16:24:30.38 ID:Cpv3BtqK0.net
まあ待てばセールとかで安くはなるだろうし
PS5もいつかは出回ってくるだろうし
今は静観しとこ

531 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 16:26:44.93 ID:m7kaaDFh0.net
基板を2枚持っているのに
今回の移植が気にならないのか…

532 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 16:35:31.04 ID:m7kaaDFh0.net
他人のバイキンだらけの中古なんて論外と
言いながら中古基板を集めているのも不思議

533 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 16:46:59.86 ID:aZtZw2eW0.net
ゲーセンの基盤はメンテ以外であんまり触られないカラネェw

534 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 17:13:54.33 ID:ZC0aDwBq0.net
「グラディウス 」で山の空洞を最後までくぐり抜ける前に油断して死ぬプレイヤーのモノマネ

https://youtu.be/J6791ZvP3RM

535 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 17:16:42.02 ID:MpptNytM0.net
潔癖症の人はゲーセンも行けないし電車も乗れないし外食も出来ないしホテルにも泊まれないから大変だね

536 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 17:26:44.83 ID:m7kaaDFh0.net
コロナ感染に気を使っている人はゲーセンも行けないし電車も乗れないし外食も出来ないしホテルにも泊まれないから大変

537 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 19:20:55.18 ID:Cpv3BtqK0.net
中古基板は筐体内ならあまり触れられることはないだろうが
他人の排ガスまみれになって変色しるのがあるから手出すことないな
昔は新品で買える期間が割と長かったからよかったが
今は機を逃すと買えなくなるのがつらい

538 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 19:33:41.73 ID:j64Ce3FT0.net
基板持ってます自慢したいだけならさ、そういうスレ探してくんないかな

539 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 20:06:46.34 ID:yXg9Jmbz0.net
誰も自慢してないだろ

540 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 20:07:49.26 ID:UbCeTTER0.net
真のグラディウスIIIマニアならドーミーH.V.筐体も所有してるんだろ
連射装置を付けるのは大変そうだけど

541 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 21:12:40.51 ID:Cpv3BtqK0.net
この程度で自慢話に見えてしまったか・・・ともあれそれはすまなんだ
ドーミーは親父のゲーセンから引き揚げてきたものが3台あったけど
実家が津波に沈んで産廃になってしまったよ

542 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 21:16:58.15 ID:gSx8Ej940.net
>>540
真のグラディウスマニアなら連射機なんて甘えは使わない

543 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/13(日) 22:10:12.37 ID:hbWel5+00.net
>>519
生産終了はProだけだと思ったけど違った?

544 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 10:05:46.32 ID:TS0mPuDY0.net
自慢じゃないけど基板2枚持ってるよ(チラッ
自慢じゃないけど改造ROM乗せてるよ(チラッ
自慢じゃないけどドーミー筐体持ってたよ(チラッチラッ

545 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 10:18:50.01 ID:JZZkTsme0.net
今時基板なんか持っててもなんの自慢にもならんしな
変わりもんのキモヲタとしか見られん
基板なんか買わんでも昔のゲームできるしな

546 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 12:36:12.30 ID:ueX67MDn0.net
僻み連投カッコ悪いよ

547 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 16:55:37.05 ID:z/NYJAa40.net
殆どの基板が出てから30年
メーカーもサポートなんかとっくに終了していて
いつ壊れるかわからないのに
プレミア価格で買う勇気は素晴らしい

548 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 17:14:58.51 ID:99IG7cSm0.net
そんなこと書くと、「俺が買った時はプレミア付く前だからー」って続くからもうやめない

549 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 17:17:06.91 ID:Nr0SVl6u0.net
好きなように生きよ

550 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 17:55:16.11 ID:DQbkVj1Y0.net
安い頃に買えたくせに放置してて今更プレ値で買う奴は買わなかったことによる余計な負債を中古屋や転売屋に払ってるだけ
本当に好きだったらせめて90年代には手を出してるだろ

551 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 17:58:45.31 ID:mQlKnpYO0.net
「本当に〜だろ」

552 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 18:01:19.32 ID:z/NYJAa40.net
68kminiでないかな
サプライズはもちろん同人の制作中のVで

国内で稼働している68kの実機って何台くらいあるんだろうか

553 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 19:02:55.68 ID:ueX67MDn0.net
また僻み連投カッコ悪いよ

554 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 19:21:45.21 ID:Gk3VTilm0.net
>>552
コットンの再販版が即売り切れたし、ヤフオクでX68kの本体もボチボチ売れてるから動作可の本体なら数百台は有るんじゃないか

555 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/14(月) 19:23:03.83 ID:z/NYJAa40.net
VなんてPS2に移植された時点で基板を手放してしまう奴が多数だったろうな
PS2の発売日あたりの話で

556 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 11:11:11.74 ID:futd/G3M0.net
今時基板とかメンテナンスが面倒臭いしでかくて邪魔だしよっぽどの物好きじゃないと見向きもせんよな
基板なんか買わんでもゲームできるし

557 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 12:25:14.53 ID:DYno9cM40.net
僻み怨みカッコ悪いよ

558 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 12:27:26.93 ID:lkppqLXu0.net
2週目以降じゃないとPS2と基板の違いの影響出にくいから普通はいらない

559 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 12:33:46.70 ID:DYno9cM40.net
何度も聞くことになる自機やられ音が中途半端だからPS2はない

560 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 12:35:03.41 ID:SAQxHGDf0.net
>>558
さすがに基盤持ちは高次周行ってるだろ

561 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 14:42:14.46 ID:Hgn5bpsJ0.net
ホンマにグラディウスVは
マウントくんの宝石箱や〜

562 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 15:02:04.25 ID:34wZc1MT0.net
世紀のクソゲーvs謎擁護
SFCvsアーケード
コンシューマー移植vs基盤

ほんまグラIIIは分断の象徴ヤデェ〜

563 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 15:28:31.37 ID:nMb+hP+w0.net
グラ3もダラ2も売ったわ
ゲーセン絶滅危惧種だしps4の移植で十分

564 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 19:23:39.19 ID:SPQPWjPu0.net
自分は今も買ってるな
バトライダーやサイオンとか移植されてないのも有るし
サイオンは一応MSXで出てるけど

565 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 20:17:53.93 ID:qbpuhHxG0.net
https://ameblo.jp/pacpacpacpacpacpac/entry-12573072884.html
サイオンなんてゲーム初めて知った
FCのスーパーゼビウスが影響を受けていそう

でこの映像はチート無敵使用?

566 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 21:26:53.52 ID:XM3Msjem0.net
>>561
562みたいなの観てると言い得て妙だな
大概はヘタレ&ヘタクソが声高に叫んでるパターンだがなw

567 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/15(火) 21:30:51.89 ID:yxu/0Q6s0.net
サイオンはベーマガで知ってたけど実物みたことなかったな
MSXで初めて遊んだ

568 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 03:04:22.11 ID:E6hCSZll0.net
マルチショーホー

569 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 14:33:02.10 ID:zjndGvAg0.net
>>505
これマジなの?来週出てまうやん

570 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 15:18:33.97 ID:uHO/nDq50.net
ファミ通の広告でもアケアカでグラIIIが出るって見たヨ。

571 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 15:22:06.87 ID:W1tqv0MT0.net
ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

572 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 15:39:21.36 ID:MPp1yhFt0.net
>>569
ウソ情報でしょ?switchの方は毎週途切れず出てんだから

573 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 16:51:42.07 ID:v0ArUfYh0.net
明日のSwitchで配信されるゲームはわからないけど
ラジカルラジアル Switch版5/14 PS4版5/28 配信日違いは前例あり

574 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 16:56:17.10 ID:VyCEM9Bd0.net
汚寒テメーネオジオフリークのポスターなんて買ってんなよ
賃貸アパートの部屋に貼るのかおい

575 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 17:09:53.01 ID:rsdVAMbg0.net
ホモストーカー生きてたのか

576 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 22:26:04.00 ID:ql5Xv0TH0.net
>>556
どんなメンテナンスが必要なの?

>>519
さっき、ヨドにあったよ。

577 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/16(水) 23:04:15.57 ID:5MRq1tuD0.net
>>576
定期的に電源を付けて起動しないといけないとか

カプコンの場合は
スト2がコピー基板出されてそれの対策の為に(吸い出し防止)
電池が切れたらゲームデータが消去してしまう仕様にしたから
5年に1度くらい電池交換をしないといけない基板になってしまった

578 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 00:27:34.65 ID:8FmdHthN0.net
高校生の頃はゲーメストに載ってるテクナートの広告を見て社会人になったらあれを買ってこれを買って・・・って妄想してたなあw
就職した頃にはデラパとかも出てたしゲーム以外にも大事な事がいっぱい出来てたから基板とかどうでも良くなってたが

579 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 00:30:47.37 ID:uDL5sMOn0.net
セガサターンが登場してから基板の魅力が激減した
RGBあり、縦画面シューティングがあり、脱衣麻雀がありとw

580 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 03:55:08.47 ID:dNdL2IWV0.net
ツインビーヤッホーとか蒼穹紅蓮隊辺りはいかにも家庭用で出しますよーって作りだったから
あんまりゲーセンでお金出してやり込もうって気にならなかったな

581 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 10:55:04.41 ID:t40tAzwO0.net
1999年
当時8歳だった俺はグラディウスVが無性にやりたくて仕方なかった
いつものように雑誌の基板情報を漁ってるとグラディウスVの基板が2万4000円で売ってる情報が載っていた
当時のグラディウスVの基板は3万円強が多かったからかなり安い
だが8歳だった俺はそんな金もなく買うことはなかった
だがそこに朗報が飛び込んできた
なんと来年発売されるPS2の専用ソフトにグラディウスVが発売されるというのだ!
しかも最新作のグラディウスWとのカップリングという嬉しいオマケ付きで
そして復活の神話を買った俺は大喜びでグラディウスVをプレイした
しかしボスを倒した時の爆発音が小さくて迫力無くてアーケード版と違ってガッカリした
完全移植と言ってたのに
今度スイッチやPS4で発売されるグラディウスVはその辺大丈夫だろうな
ほんま頼むで

582 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 12:24:11.59 ID:uDL5sMOn0.net
PS2本体は4万だが問題はなかったのか?

583 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 13:16:29.50 ID:rOtkJMfu0.net
PS2版は音量バランス云々より入力遅延による操作の違和感がどうしても馴染めなくてダメだったなぁ

584 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 16:19:34.53 ID:iLE25Yng0.net
>>577
CPS2事例は別に良いよ。
グラ3の基板の場合はどうなの?

参考までにCPS2は、セキュリティ問題は気にしなくて良くなった。
電池切れしても、復号キーをPICで持てばok。

585 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 16:39:12.32 ID:BQ8W2T3x0.net
電池基板を抜いた話なら、コンデンサ抜けを気にする以外は基板の反りと静電気位じゃね?

586 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 18:13:43.20 ID:uDL5sMOn0.net
konami基板は非常に壊れやすいと聞いた
沙羅とか

新宿蟹スポのG3基板はDipSWが壊れていて
エブリ設定が出来ないって話だった

587 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 18:21:33.91 ID:uDL5sMOn0.net
30年前の基板なんかコンデンサとかの部品が色々と劣化していて動いている方が少ないだろうな

588 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/17(木) 22:03:57.08 ID:wtOpNdnE0.net
586 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/17(木) 18:13:43.20 ID:uDL5sMOn0 [3/4]
konami基板は非常に壊れやすいと聞いた
沙羅とか

新宿蟹スポのG3基板はDipSWが壊れていて
エブリ設定が出来ないって話だった

587 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/17(木) 18:21:33.91 ID:uDL5sMOn0 [4/4]
30年前の基板なんかコンデンサとかの部品が色々と劣化していて動いている方が少ないだろうな



妄想で嘘ばかり吐く賃貸乞食おじさん

589 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/18(金) 00:35:24.25 ID:fcZvnw5r0.net
やはり基板に縁のない輩は交換という手段も想像すらつかないんだな

590 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/18(金) 07:06:55.63 ID:VktMBfLM0.net
>>585
なるほど。
でもそれって、家庭用ゲーム機の本体にも言える事なのでは?
もっとも現行機しか持たないって人も居ると思うけど、次代機でまた出るか分からんし。

591 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/18(金) 07:27:56.70 ID:nFR4xuyh0.net
>でもそれって、家庭用ゲーム機の本体にも言える事なのでは?
家庭用ゲーム機で気にしたことは無いけどね
アーケード基板を扱ったことないとわからないか

592 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/18(金) 17:22:10.29 ID:dnlVYR8z0.net
グラディウスIIIをファミコナイズできないの

593 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 07:20:38.04 ID:0GEZ51eV0.net
ファミコン版「パロディウスだ!」を出せたから
グラディウスIIIも出せるんじゃないかという気もしてくるが
やめたほうがいいと思う

ファミコンのグラディウスIIは
ビッグコアMK-IIの再現を諦めた
あの体をグワッと開くのは無理だったらしい
MK-IIの再現ができないという事は
ビッグコアMK-IIIもできない事になる

594 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 12:18:35.43 ID:xn2rZ/xa0.net
泡ステージが普通に再現不可なんだがなあ

595 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 13:45:52.48 ID:LnMsQf6/0.net
ちっちゃい泡を画面内3個くらいで

596 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 14:38:14.79 ID:PPkTcxYj0.net
マークIIIが無理ならギーガーに反射レーザー撃たせればいいじゃない

597 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 17:29:54.97 ID:xn2rZ/xa0.net
https://www.4gamer.net/games/545/G054522/20201219005/
12月24日にグラディウスV来るで

598 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 17:37:34.20 ID:rX2UtAwJ0.net
>さまざまな設定を変更したり、好きなステージからゲームを開始したりすることができる「CUSTOM MODE」
エリアも選択可能でパワーアップも丸腰からフルパワーアップまで幅を持たせてくれたらいいな

599 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 17:51:33.64 ID:fmrPvqHy0.net
ろだ豆のランクが上がらないモードが収録していたら買っても良いな

600 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 20:04:09.19 ID:1PE236A60.net
MSXなんて改造してるのが未だにいるんだな
昭和監獄から抜け出せないだなんてかわいそうに

FC版をAC化して悦になってるのとかもアホだよね
他人が作ったものを何年もいじれば本物よりクオリティ上がらない方がおかしいわけでなw
まぁ、スクエニのリマスター劣化移植欠陥品よりはマシだけどw

601 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 20:18:43.60 ID:V6Z+D4hu0.net
アーケード最終のIVから21年、ナンバリング最終のVから16年
オトメXからですら9年経ったシリーズのスレなんですけども?

602 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 20:42:34.43 ID:to31Gwdj0.net
今更VIとか作られても

603 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/19(土) 21:40:09.12 ID:OHEQxKJO0.net
じゃあ7

604 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 02:16:21.80 ID:Z1hYRa0g0.net
>>591
あぁ、ごめん。
コンデンサーのドライアップに限った話ね。

605 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 02:43:22.36 ID:bvKbYgo40.net
コナーミ

606 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 06:55:23.70 ID:TcAENAYr0.net
トロフィー
1面 植物面融合成功 ボス前26900点到達
2面5000点ハッチ破壊 ボス自爆待ち成功
3面BGM変更キャラ破壊 火山弾をキャラクターオーバーで消去 ううまま成功
4面カプセル全回収右コース、左コース
5面牛乳成功 無敵成功 ドガスの後ろ発動 ヴァイフ自爆待ち成功
6面グレゴールの腕破壊
7面メガクラッシュでボス撃破
8面メガクラッシュでボス無敵化
9面カプセル全回収 ハッチ全破壊 キューブ全避け
10面MK-II安全地帯 デス撃たれる前に破壊 デリンジャーコア破壊後赤雑魚2匹出現
ディスラプト安地成功 シャドーギア脚抜け成功 グラディウス面クリア 沙羅曼蛇面クリア
その他 オプションハンター奪い返し 残機増殖成功

607 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 10:37:20.33 ID:dBHNRoDv0.net
斜めギア、スライディングギア、シャドーギア脚破壊

608 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 11:18:48.02 ID:HUhsnNgg0.net
5面牛乳成功 無敵成功 ドガスの後ろ発動 ヴァイフ自爆待ち成功

無敵が成功したら残りが余裕では・・・

609 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 12:37:29.94 ID:qqqst4DY0.net
アケアカにキューブラッシュだけみたいなミニゲームつくかな
肉団子だけみたいなミニゲームもほしい
あそこ3速で抜ける練習したい

610 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 13:46:35.94 ID:UVx/7xA60.net
6はいいから5のリマスター版を。
バスクリンの泡もっと細かくしてほしい。

611 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 19:00:10.92 ID:TcAENAYr0.net
テストプレイヤーの人がべた褒めしてるけどどうなるか
個人的には処理落ち、遅延関連よりもPS2版を置き換えられるかが気になる、今のところはステセレ(エリア指定可能かは不明)までだし

612 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 23:28:56.46 ID:Aqv8haO00.net
普通にVI欲しいわ

613 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 23:41:43.93 ID:NvfWpbfT0.net
グラディウスセックス

614 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/21(月) 15:57:37.52 ID:J0UtEneM0.net
うまうま
うまま
ままうま
まうま

615 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/21(月) 16:05:26.50 ID:NSCacE2w0.net
トロフィー
面クリピシャーン、カプセル同時取り、2面赤エニグマ出現、3面ゴドレイ地帯でジーアイ出現
8ボスの触手からの弾封じ(2周目以降)、9面砲台全破壊、10面要塞序盤のハッチをキャラオーバーで一部消滅
回転レーダー(レーザー?どっち?)すり抜け、グラディウス面の下ハッチを腹撃ち破壊

616 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/21(月) 19:22:10.47 ID:H/CQ58aR0.net
>>601
リバースは入りませんの?

617 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/21(月) 22:10:18.33 ID:YI758ZfR0.net
>>612
俺も
VIが出るならPS5買ってもよい

618 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 09:39:25.11 ID:frd7qDXx0.net
ゲイムオウバ

619 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 12:25:05.99 ID:5+NV1neM0.net
>>598
グラii xaのグラiii バージョンみたいなものだといいな

620 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 12:55:48.05 ID:M6Yxu97+0.net
>>616
リバース加えた所で12年経ってるから悲しくなるだけだろ

621 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 16:23:56.23 ID:xp1CVa3J0.net
改造基板を参考にカスタムモードを作っていたら、面セレクト後フルパワー可能かな
エディットでもスプレッド・フォトン・2way、ダブル、ノーマルレーザーが選べる

622 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 16:41:19.75 ID:0ialFDEk0.net
EDITでホークウインドとバック2WAYと垂直スモールスプレッドが使えるのなら

623 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 23:31:53.46 ID:M6Yxu97+0.net
ホークウィンドとフォーメーションオプが欲しい
俺の様な下手っぴへの救済になるたら思う
甘ったれですみません

624 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 00:42:53.13 ID:tr3lfvBy0.net
まさにお前らのことw
https://twitter.com/truxton2/status/1340250929367449601?s=21
(deleted an unsolicited ad)

625 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 03:02:07.36 ID:/+ySlfKt0.net
ファミコンのグラディウスクリアー出来なくなってるううううう!!!!

626 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 17:46:49.26 ID:98erBnyb0.net
「ちゃんとした」当たり判定縮小モードを望む
PSPグラポでは判定小さくするとリデュース使用=バリア装着状態と誤認されて
難易度が底上げされちまうのよな

627 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 19:15:02.34 ID:eicx/bzP0.net
SFC装備が強いと思ってた時期ありましたよ…
PS2版やって思い知ったのが、結局スパイスにしか
ならなかったってこと

>>622
2wayバックの軌道と性能がACの2way準拠という悪夢

>>623
ブロッティングウィードで火力集中できずに焦る未来が見えます。

628 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 21:58:20.38 ID:jkFMgbzl0.net
AC版のミサイルの軌道ってノーマルミサイルの軌道が基準になってんでしょ、コントロールは例外で
だから2wayはああいう軌道だし、ノマミソの軌道を反転してるからスモスプが左下に発射される

629 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 22:06:15.20 ID:duVN2AyL0.net
超兄貴とコラボあくしろよ!

630 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 22:59:37.35 ID:jkFMgbzl0.net
ファミ通?によるとフルパワーアップで面セレクトできるみたい

631 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 23:01:59.34 ID:nF2x/0MR0.net
なにその速攻でオプハン来そうな機能

632 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 23:24:20.36 ID:3BuT1cPH0.net
まああのミサイル角度はバーチカルとフリーウェイを際立たせるためだな

633 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/23(水) 23:38:45.46 ID:Wn50O08b0.net
ボスラッシュみたいなのはないのか?

634 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 01:10:01.02 ID:Dozaindy0.net
カスタムモードって当たり判定が常時表示?消す項目が見当たらない
消せないならがっかりモード

635 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 01:20:05.91 ID:Dozaindy0.net
自己解決
ボタン設定で「当たり判定表示」をどれか一つのボタンに割り振らないといけない
割り振らないと常時表示

636 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 01:20:15.29 ID:5GK9kF9r0.net
>>634
ボタン設定確認すれ。
ttps://pbs.twimg.com/media/Ep7t63qU0AAkTon.jpg:orig

637 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 01:32:08.52 ID:Dozaindy0.net
>>636
どれかを当たり判定表示ボタンにしないと常時表示になるんだよね
いらないと思ってオフにしたから戸惑った

638 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 04:05:18.03 ID:YG5WHNb90.net
プレステ2であったキューブラッシュモードはないの?

639 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 06:47:48.49 ID:/f2zFSgx0.net
どの道空中戦から練習しないと意味ないし
って中の人が判断したのかな

640 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 07:14:57.67 ID:RFcyOVBl0.net
粗探し好きの暇人が多そうなここなら忌憚のない評価が聞けそう
良さげならハード&ソフト揃えるのも一興

641 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 08:33:16.57 ID:/f2zFSgx0.net
>>640と一緒で文句はつけるけど買わないヤツしかいないから無駄無駄

642 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 08:35:19.78 ID:C1eZua0N0.net
>>639
試行回数全然ちゃうやん

643 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 08:41:53.24 ID:tQCedzap0.net
いーや買うね

644 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 08:54:16.70 ID:RFcyOVBl0.net
キューブ対策できてても失敗した後の立て直しが出来なきゃなぁ

645 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 09:26:37.43 ID:HiGsdQEj0.net
環境にもよるけど音の音質はなしか高音が綺麗に聞こえる感じ
さらに比べるならなしかな

646 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 10:00:04.24 ID:MjQIi+AJ0.net
ボス倒した時の爆発音の大きさはアーケード版と同じ?
それともPS2版みたいに小さいまま?

647 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 10:10:41.22 ID:b29vEKsp0.net
当たり判定変更が無いような?
難易度じゃないよね?

648 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 10:13:19.02 ID:b29vEKsp0.net
カスタムモードにありましたわ
共通オプションじゃないのね

649 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 11:03:16.82 ID:xJaDad0A0.net
>>645
リバーブ設定今回のは無かったね。アレ好きなのに。

650 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 12:47:33.85 ID:YspCTPTw0.net
とりあえずC装備で2-3までいけました
なんだか基板より処理落ちのかかり方が大げさな気がするんだが・・・
遅延に関してはPS2版よりかなり改善されてる感じ
キューブアタックとエクストラエディットが無いのは残念ですね

651 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 13:02:42.28 ID:nl0KwnKZ0.net
移植性に問題あったらその内にアップデートとかで直してくれるのかな?

652 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 13:19:49.41 ID:dyX9398N0.net
処理落ちの掛かり具合は画面の敵の表示数によるから一概に言えないけど
基板のプレイ動画とPS4版で同じ装備で2面やって録画したの同時に再生したらほぼ同じくらいでバブルアイが出たからそんなに違いは無いと思う

653 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 13:28:56.49 ID:c+5bJzOu0.net
テスと

654 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 13:36:41.15 ID:RFcyOVBl0.net
いいね
1フレームでもズレたら腹を切る精神で仕事したんだろうか

655 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 13:44:28.45 ID:eNCUJMTv0.net
誰か下手っぴプレイヤー向けの推奨設定をまとめてくれよ
↓ここに項目を列挙してくれてるから、これに書き足す感じにするといいかも
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608303345/183

あと、連射速度も色々あるけどどれがいいのよ?w
シーンごとに使い分けるとか器用な真似は出来ないし、
初心者が1つ選ぶならどれがいいの?20連でいいの?

そして、モードもたくさんあるよな、それぞれを軽く解説してくれないか?
大きい特徴として、
OLDが無敵バグ有り、当時遊んだのがだいたいコレだっけ?
NEWが無敵を含むバグフィックス版?
アジア版?何コレ?
カスタムが復活地点を選んでシーンごとの練習が出来るみたいな?

ぶっちゃけ一番簡単なのはどのモードなの?
難易度「易しい」にするのは当然としてさ

656 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 13:44:46.55 ID:c+5bJzOu0.net
>>627
自分も何度か試したけど、やっぱりところどころ使いにくい。
かゆいところに手が届きやすいと言う面では便利っちゃあ便利だけど、グラVの基礎難易度の高さで簡単になるってことが無い。
結局ネタの域に出ない

657 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 14:00:54.55 ID:eNCUJMTv0.net
・フル装備ボタンってどこにあるの?
これを使えばいいわけか、でもどこにあるのかわからんw

ミサイルは連射にしない方がいいんだっけ?
押しっぱなしで勝手にMAX連射になるとかだったような?

658 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 14:15:24.06 ID:eNCUJMTv0.net
フル装備ボタンはわかったような気がする
フル装備ボタンがあるモードと無いモードがあるわけか

659 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 14:25:42.54 ID:eNCUJMTv0.net
フル装備ボタンで余裕じゃんとか思ったら
使うとランクも跳ね上がるのね
甘くねえな、さすがグラIIIw

660 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 14:57:57.69 ID:YspCTPTw0.net
今日は皆でグラぼっちしましょう

661 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 15:30:38.93 ID:NMHM0xWf0.net
Zoomでみんなでつながって、
グラディウスもくもく会
でもやればいいんじゃね?

662 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 15:44:47.40 ID:crZFPpXL0.net
>>655
自機の当たり判定はこだわりじゃなくてカスタムに入ってるな

663 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 15:50:07.70 ID:lOyehqew0.net
アーケードはグラ2以来だが買うか
グラ1も揃えたくなるな

664 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 15:59:11.34 ID:Dozaindy0.net
自機の動きがぬるっとしてる感じ
同じ液晶テレビでの沙羅曼蛇グラIIはチョンチョンと動いた時にぬるっと感はない

>>655
連射は15連かな、これでもPS2版のソフト連射より速い

665 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 16:09:40.28 ID:eNCUJMTv0.net
>>662
カスタム→表示切替
こだわり→判定のデカさ調整
みたいなことかな

>>663
初代グラはこっち↓にも入ってるよ、沙羅曼蛇とかも
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
たまにセールで半額になったりしてるよ

>>664
15連でいいのか
高橋名人より遅いから20連がいいのかと思ってたわ
30連は弾切れになるっていうしな

666 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 16:11:41.89 ID:CCtZV8fm0.net
結局一周もクリアできなかったけど三面を初めて越した時の感動は今でも忘れない

667 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 17:52:33.21 ID:+Z3S/nLY0.net
>>665
アニコレは一応機能制約版だから違いを確認した方がいいかも

668 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 17:57:51.98 ID:rHphdD2U0.net
キューブモードないとか終わっとるな
アケアカスタッフグラIIIやったことないだろ
やっぱMAME最強だわ

669 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 18:17:02.88 ID:Q75doUWJ0.net


J

670 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 18:28:06.98 ID:41SmItMK0.net
1の逆火山までしか行けないんだけど、このまま1を頑張った方がいい?他のを先にやった方がいい?

671 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 18:43:04.94 ID:eNCUJMTv0.net
>>667
あ、ちょっと違うの?
一緒かと思ったからアケアカ単品のほうは持ってないわ

672 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 19:41:32.05 ID:700Hhoqn0.net
復活の神話のVのベーリーイージーモードみたいなのはないの?

673 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 19:42:43.62 ID:700Hhoqn0.net
>>670
1の逆火山超えるとあっという間に1周できるぞ

674 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 20:28:52.63 ID:Dozaindy0.net
>>672
カスタムモードで「1周目1面から、難易度やさしい、自機の当たり判定を1dot、フル装備ボタン使用」
これが一番簡単だと思う

675 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 20:39:00.88 ID:MYLCL4yk0.net
不満点
エクストラエディットなし
キューブアタックなし
ベーリーイージーなし
フル装備ボタンでレーザー/ダブルを選べない

良い点
連射を15/20/30連から選べる

676 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 20:42:36.75 ID:v7mm1XWo0.net
アケアカグラ3音高いよね?ちなPS4

677 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 21:23:41.33 ID:lKSOmKO+0.net
せっかく手を加えてリリースできるんだから
バクテリアンの後ろの空洞を埋めたり
現残機を正確に表示くらいはしてもらいたかったな

678 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 21:27:54.88 ID:m4gfWD5n0.net
アケアカなのにSFC版やPS2版に有ったモードが無いって言ってもなぁ
今回のグラIIIはアケアカの中でもオプションが充実してる方だと思うけど

679 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 21:41:21.31 ID:SjZT3YZu0.net
久々にやったら2ボスで死んで愕然としたわ
かなりいい感じだけどこれ中断セーブから即復帰とかは出来んのか

680 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 22:01:08.82 ID:24shTjjO0.net
当たり判定変更して
俺うめーってなっても
それはグラ3じゃねーだろw

詐欺判定のないグラ3はグラ3じゃねーよw
チートディウス

681 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 22:02:16.37 ID:5iwGZDz+0.net
たまにPS2版やってた身としては中断セーブがある時点で十分な感がなくもない
中断セーブないPS2はプレイする前に覚悟を要するからなあw

できればHIT DISPあればいいなってのも叶ってよかった

682 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 22:03:26.69 ID:LSgnpHiF0.net
>>680
ゲーム全然だった子がX68k版グラディウスを少しうまくなってからAC版を遊んで悲惨なことになってたからなぁ
やっぱりそのものを遊んで上手くなるか、アーケード版には一切手を出さないかかな

683 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 22:38:54.41 ID:f3PeoX2S0.net
フルパワーアップあるから、ベリーイージーに必要性を感じないかな。
キューブはきついやろうけど。

684 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 23:06:29.06 ID:eNCUJMTv0.net
ランクアップ無しも設定出来たら良かった
砂ドラゴンがくそ硬いとかいっぱい出てくるとか無理だからw

685 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 23:18:20.67 ID:qlCymvkZ0.net
普通の当たり判定だとやっぱりヴァイブで詰む
小さくしたらキューブラッシュまでは安定できるのは嬉しい

686 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 23:20:07.26 ID:Dozaindy0.net
違和感の理由がわかったかも
カスタムモードにしかない、こだわり設定の中のゲームウェイトの軽減
これをONにするとあんまり感じなくなる
テストプレイの時ここがONだったのでは

687 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 23:33:59.23 ID:Dozaindy0.net
ゲームウェイトの軽減っていってもPS2版のno wait みたいに処理落ちゼロになるわけではない
通常モードやハイスコアモードはウェイトを掛けすぎてんじゃないかな

688 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/24(木) 23:49:02.82 ID:dyX9398N0.net
そんなに疑うならYoutube上に山ほど基板プレイの動画あるんだから自分で比較してみればいいじゃん

689 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 00:39:25.55 ID:4SIYA46v0.net
プレイしたのが相当昔なんでイマイチよく分からん
2面とか処理落ちが抜けてスッと軽くなるタイミングがおかしい気もするし昔からこうだった気もする
しかし3はオプションの取り回しが物をいう感じがやっぱ楽しい

690 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 01:25:27.93 ID:iI0FU1N20.net
キャラバンモード
5000点ハッチ獲得までが予選で、5000点取れたら潰して赤泡のカプセル1200点プラス再度5000点ハッチ?

691 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 05:42:11.26 ID:dIl/6H9v0.net
>>686
確かにそのゲームウェイトの軽減ONで自機移動の微妙な違和感も軽減された感じ
でもシビアな復活時のパターンがずれてしまうわ(回転レーザーとか)
基板の処理落ちやフレーム再現の為に別の処理追加してるから
自機の操作感がおかしな事になってるのかね?
アプデで直んねーかなこれ

692 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 06:37:27.23 ID:JNpyJOoU0.net
アケアカ版グラディウスVめちゃくちゃいいな
細かい設定や日本版やアジア版やステージセレクトなどいろいろできるし値段もたった800円ちょっとだし
こういう細かい設定やオマケ要素基板には無いだろ
これじゃますます基板の価値ゼロだな
今じゃ中古しかないし値段も何万円もするしでかくて邪魔臭いだけだし今更基板買うとかアホ丸出しやんけ

693 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 06:59:52.90 ID:NuFsjAX20.net
んな事言ってても基板の相場は下がらんぞ
毎度の事だが

694 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 07:16:42.18 ID:4874nqCo0.net
本当は基板欲しいんだけど高いから買いたくない輩だろw
基板持ってないからツバ吐いてるだけ臭いな

695 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 08:09:00.22 ID:JNpyJOoU0.net
と、意味不明な妄想願望たらればをほざいておりやすw
しかし技術の進化ですっかりアケアカの足元にも及ばなくなっちゃったな基板()て

696 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 08:13:54.04 ID:zljTZDG90.net
やっすい釣り針なんかはポイして
アケアカ版のグラディウスVを遊び倒して良し悪しを語らおうぜ
昨日国内NEW Ver.を1周だけ遊んだ限りでは「こんなに遊びやすかったっけ」って気がちょっとした

697 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 08:17:55.94 ID:JNpyJOoU0.net
入手困難で高い金出してやっと手に入れた中古基板が簡単に手に入って安くてしかもいろいろオマケ付きで至れり尽くせりの上位バージョンのアケアカで誰でも手軽に遊べるのがよっぽど悔しいんだろうな基板バカはw

698 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 08:25:25.84 ID:sNojDyyy0.net
基板だのPS4より
部屋の環境のほうが重要だ

中には部屋の中で胡坐をかいてプレイする方が好きな奴もいるし

699 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 08:45:21.35 ID:bCMXYLbw0.net
PS2版の方が今のところいいけど
わざわざPS2本体出さなくちゃいけないのがだるい

700 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 09:11:54.87 ID:fLnNBhrb0.net
早速基板買えない貧民が市場価格下げようと工作してて草
こんなとこで叫んでも下がることはないのにご苦労なこったw

701 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 09:14:29.32 ID:rtV5XjGF0.net
switch版を買ったけど画面小さいくてproコンだけど気軽にすぐプレイできるのがありがたい

702 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 09:26:53.73 ID:sNojDyyy0.net
基板は昔のブラウン管で遊ぶもんだし面倒なんだよな
ブラウン管は部屋を暗くしないと奇麗に映らないのも面倒だし
電源を入れて20分以上は放置しないと残像が目立つし
液晶もそうだけど

どっちにしろ
基板のグラVなんか俺にはクリア不能だから移植版で十分です

703 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 10:04:49.38 ID:brynybzz0.net
キューブステージを延々と遊んでいるけど、キューブラッシュモードはなくても良いかなと思う。あるに越したことはないけど、
どのみち、道中の精度を上げないといけないもんね。

704 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 10:41:58.81 ID:fLnNBhrb0.net
2周目以降は空中戦からの復活が肝
キューブはパターンが固定されてるから数こなせばいずれ抜けれる
9面はセットで練習した方がいい

705 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 11:02:25.42 ID:WlQhijPj0.net
>>691
アプリのvarが今1.01最新だけどそれでも違和感あるん?

706 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 14:56:48.93 ID:N0hmU/4b0.net
いうて相場も5、6万なんだからそれが高いというなら基板なんかに手を出さない方がいい

707 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 15:00:55.22 ID:Z6o4Br9k0.net
高い邪魔無駄要らん

708 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 15:20:42.58 ID:YaqsI6kB0.net
>>706
もうだいぶ上がってるぞ

709 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 15:23:18.93 ID:iI0FU1N20.net
>>691
バージョン1.01かどうか確認してみたら?自分の場合それで違和感がなくなった
あと本体を再起動してみるとか
配信後、すぐアプデが来たからうまく上書きされてなかったのかなよくわからないけど

710 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 18:39:47.19 ID:mlCt5RKV0.net
フルパワーのダブルはアプデで追加されるといいな
一周クリアがやっとのエンジョイ勢としては大満足!

711 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 18:48:55.75 ID:sNojDyyy0.net
アプデでPS2にあったベリーイージーもーどが追加されないかな

レーザーの威力が通常の数倍のグラVがプレイしたい
ボスを倒すたびに90式はブリキ缶だぜ!と呟きたいんだ

712 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 20:22:09.54 ID:Y73vf2XS0.net
711 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 18:48:55.75 ID:sNojDyyy0 [3/3]
アプデでPS2にあったベリーイージーもーどが追加されないかな

レーザーの威力が通常の数倍のグラVがプレイしたい
ボスを倒すたびに90式はブリキ缶だぜ!と呟きたいんだ



ノーマルだと1周すら出来ないチンパンである

713 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 22:03:11.01 ID:Ojxom3i30.net
自動車でもガンダムでも一番カッコいいのはやっぱりMk-IIなんだよ!

714 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 22:14:46.44 ID:sNojDyyy0.net
エルガイムはちょいと不評じゃなかった?

715 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 22:52:33.05 ID:zljTZDG90.net
腕前の良し悪しはともかく、ベリーイージーで爽快なゲームなんていくらでもある訳で、なんてわざわざグラディウスVを簡単にしてほしいって主張が出てくるのかわからない
そのうちボスがボム1発で死ぬ達人王が欲しいとか、ランクが全然上がらないバトルガレッガが欲しいとか言い出すんじゃねえの?

716 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 22:57:49.65 ID:sNojDyyy0.net
PS2版にそんなに仕様があるのなら今回のアケアカにも追加してほしいと思っただけ

今回のアケアカは当たり判定1ドットに変更できるようだけど通常は何ドットの判定なの?

717 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 22:58:21.78 ID:g62dpvgJ0.net
>>715
なんでもかんでも簡単に遊びたいんだろうな
そういうのは麻痺するよ
スマホアプリだけど達人とか究極タイガーとかスピードアップ取らなくても素早く動けるからこれは感覚がおかしくなると思って止めたわ

718 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 23:35:14.04 ID:9h85jf+o0.net
>>715
そうなんよ
難しいならベリーイージーでやればええだけなんよ
誰も無理強いしてねーしw
その為の大抵のゲームには難易度設定ってのがついてんだし
やっぱ通常難易度でクリアできない己の不甲斐無さにイライラしてんだぜw

719 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/25(金) 23:48:18.46 ID:Y73vf2XS0.net
汚寒は知恵遅れだからベリーイージーでもクリア出来るかわからんけどなw

720 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 00:01:10.09 ID:fNWLL7sl0.net
簡単なグラVなんてグラVじゃあない

721 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 00:02:55.33 ID:5pW4HcJE0.net
SFCグラIIIも処理落ち無しバージョンが本当の姿だろうな

722 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 00:08:38.79 ID:VtXv64Wy0.net
>>675
俺は不満点にwaitが0に出来ない点だな
PS2版の面セレで2-2、3-1、3-7をwait0
これは超鬼畜な難易度がまた面白かったのに
通して出来る難易度ではないが

723 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 00:39:23.65 ID:Kg6EoVZ30.net
当たり判定見える様にすると砂ドラゴンの判定が□□□って割と隙間大きいのが気になる
1ドットにしないでも縦の時にスピード上げて突っ切れば抜けられそう

724 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 01:49:32.29 ID:VblHk3eH0.net
あ〜やだやだ 高難易度至上主義のおっさんは見苦しいわ
そうやってSTGも格ゲーも衰退したんじゃん
間口を広げなきゃプレイヤーは増えない

725 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 02:18:51.37 ID:QmTr+n2z0.net
甘やかされて大きくなったわがままボディの石頭ガキをこれ以上増やすのはカンベン

726 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 03:37:13.26 ID:ZKqFv2QG0.net
なんか趣旨わかってないように見える

727 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 03:38:22.36 ID:8gMABtOt0.net
みんなが楽しく遊べればええのにな

728 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 04:20:14.13 ID:YttClqlF0.net
>>724
wait軽減を入れるなら0のが使い道あるし
面白いと思うけどな
普通のモードで処理落ちかかったのと
どっちも楽しめるし

729 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 06:35:44.79 ID:+fWGoSbu0.net
>>723
実証してブロードキャストするんだ
バズるぜ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 08:44:25.58 ID:0OPugr+j0.net
PS2版より右端の自機が行けないスペースが広い気がする
そのせいで肉団子地帯が難しい

731 :超エリートスーパーグラディウサー:2020/12/26(土) 09:33:26.36 ID:vI82siLP0.net
グラディウスV歴約10年のベテラングラディウサーだがクリスマスは一日中グラディウスVやってた
そしてついに2面のボス目玉大作戦を撃破!
初めて3面まで行ったわ
迫りくる機械軍団をぶっ飛ばし3面のボスビッグレーザーと対面したが・・・
いやはやなんとも残念
瞬殺でゲイムオゥブアー
これからまだまだ精進します!d(`・ω・´)b

732 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 11:24:15.22 ID:XC0jAadh0.net
オリジナルからバクテリアンの後ろがガラ空きなのはほんとかっこ悪い
これだけ唯一不満

733 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 11:52:49.78 ID:9Cw77LRS0.net
>>731
10年はグラディウサーにとっては新米なのでは…w

734 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 12:25:06.51 ID:1LlKAKI60.net
グラディウスV歴約10年のベテラングラディウサーで10年かけて3面に到達したって
一億%ホラやんw

735 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 12:41:49.72 ID:DuZmScxE0.net
30年以上粘着してクリア出来ない奴もいるけどな

736 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 12:52:12.81 ID:SHzGasfJ0.net
名前欄からして明らかな釣りなのに本当に堪えが効かないんだな

737 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 13:36:48.07 ID:DuZmScxE0.net
30年以上やっても下手糞なカス「グラVにベリーイージーを付けろ」
30年以上やっても下手糞なカス「PS2版にあったんだから付けろ」

738 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 13:43:52.20 ID:hX5BFAhZ0.net
30年継続してプレイしても1周できないなんて人は
居ないと思うんだが・・・

739 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 13:46:04.62 ID:DuZmScxE0.net
702 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 09:26:53.73 ID:sNojDyyy0 [2/5]
基板は昔のブラウン管で遊ぶもんだし面倒なんだよな
ブラウン管は部屋を暗くしないと奇麗に映らないのも面倒だし
電源を入れて20分以上は放置しないと残像が目立つし
液晶もそうだけど

どっちにしろ
基板のグラVなんか俺にはクリア不能だから移植版で十分です

711 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 18:48:55.75 ID:sNojDyyy0 [3/5]
アプデでPS2にあったベリーイージーもーどが追加されないかな

レーザーの威力が通常の数倍のグラVがプレイしたい
ボスを倒すたびに90式はブリキ缶だぜ!と呟きたいんだ



こいつ30年以上粘着してるのにベリーイージーがないと駄目と文句を垂れてる

740 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 13:57:22.98 ID:V8MAzzuw0.net
イージストで雰囲気掴んで、ベリーイージーで炎面の洗礼をうけて、イージーでキューブステージの洗礼をうけたら、流石にクリアできるだろうに。

741 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 14:35:15.13 ID:VblHk3eH0.net
常識的に考えて、当たり判定は不要に大きい上にズレてるし、武器の半分以上は産廃、復活地点は奇妙だし
その場復活でもないのに、脱出のアレは何だ?頭おかしいのか?
ゲームとして明らかに調整不足や完成度として問題有る部分にまで宝石のごとく有難がる上に
それらを再現した難易度クリアしないと認めないなんて、レトロゲーといえど病気だよ病気。

742 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 14:42:48.52 ID:hX5BFAhZ0.net
本当に産廃装備はフリーシールド位じゃないの・・・
1周クリア基準なら

743 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 14:44:59.19 ID:XC0jAadh0.net
どのジャンルにも莫迦な奴や向上心ない奴には到底解けない難易度ゲームの一つや二つあっていいと思うがね
何度も挑戦して壁を打ち破れた時の快感は普通に生きていくうえでも必要だよ
無理なら無理と合わないなら向いてないと諦めて次にスイッチする切り替えの早さも時には肝心

744 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:06:54.30 ID:SHzGasfJ0.net
わざわざ剱岳を選んでこんな山を有り難がるのは病気だ!ロープウェイをつけろ!俺にも登らせろ!って言ってるようなもんだなあ
山に登りたきゃ道の整備された簡単な山や既にロープウェイのある山を選べばいいだけなのに

745 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:27:09.09 ID:fId5xuYw0.net
1プレイ100円であくまでチャレンジ権を買ってるだけの
ゲーセン版なら別に誰も文句言わないノヨ。

でもコンシューマー移植版は、いくら900円しないっていっても
商品としてはエンディングまで入ってるフルセットを買ってるワケダカラネ。
買った人みんなエンディングまで楽しむ権利あるデショォ?
そこ分けて考えてモラワント。

746 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:31:59.67 ID:+fWGoSbu0.net
>>738
クリア出来なくても30年間、遊び続けてるならその情熱の方が敬意に値するな

747 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:38:36.23 ID:vMpjl8Be0.net
https://game.girldoll.org/ps4-clear-proportion/
評判のいいバイオre2やsekiroもクリアしてない人の方が多いんだが

748 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:41:20.74 ID:1LlKAKI60.net
30年間?

30年前にとっくにクリアするのを諦めたよ
グラディウスVをクリアするためには
色々失うものが多すぎる

749 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:43:12.60 ID:fId5xuYw0.net
知らんガナwそんなんプレイヤーの勝手ヤガナ('・ω・`)

750 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:48:22.47 ID:1LlKAKI60.net
Vは3面のボスとは戦ってみたいと思うが
それ以外は自分でプレイしたい場面がないんだよな
キューブラッシュなんかビギナーにしてみれば単なる運だし

751 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:52:39.95 ID:293ajmJB0.net
トロフィーが邪魔

752 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:58:54.72 ID:VblHk3eH0.net
別に難しいなら難しいでそれでいいんだよ。
自分の練度・練習不足と納得できる。
達人王だって難しいけど納得できないバグや不具合は無いだろう。

あんた達は、山登ってたら突然心臓発作で死にましたとか見えない当たり判定の岩が横から飛んできて死にましたっていう
非現実的なことまで、それを良しとしちゃうから訳がわからんというのだ。
そんな山でも登りたいと云うなら、コレ以上何も言わない。価値感が違いで終わり。

753 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:06:21.94 ID:W6ExBUnd0.net
30年前なんて3面ボスの発狂モード回避方法なんて知らなかったし
ガチの打ち合いで反射レーザーが終わるタイミングで前コア2個破壊出来たら
発狂レーザーを交わしながら倒してたわw

ううままなんて勿論知らん

754 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:16:22.58 ID:0v/OZwN10.net
難しいもの好きな老害ってまだいるんだなー
DSのマリオなんてクリアできない人のために
穴に落ちても死なないモードや
ゴールまで瞬間移動できるアイテムあるのに
いい加減令和アップデートしないと

755 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:17:43.12 ID:hX5BFAhZ0.net
>>752
たかがゲームにそこまで深刻になるこたーない
グラIIIが辛かったらプレイやめればええ話やで
無理に関わらろうとせず削除してしまえばいいと思うの

756 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:22:05.64 ID:SHzGasfJ0.net
sekiroみたいな死にゲーもヒットしてるのに全てのゲームが万人向けでなければいけない
なんて主張の方が固定観念で凝り固まってると思うがな
先を見たいだけならそれこそ実況動画で済ませる人も多い時代なのに

757 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:23:38.71 ID:fId5xuYw0.net
35年前のザナドゥという結構高難易度のRPGでも、
裏技で小学生でもラスボス倒してエンディングが見られるように作られてたノヨw

758 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:25:00.16 ID:XC0jAadh0.net
今度のは確かカスタムモード?ってチート機能付いてんでしょ?
それでまだ文句垂れてるなら向いてないからさっさと他のゲームに移ったが良いよ
バグやら理不尽やら満載してるとはいえそれを受け入れて何周も回せる人達がいる以上
そんなのを理由にやらないとかクソゲー呼ばわりとかただの逃げ
それでもモヤるなら何度言うように金輪際忘れて他のゲームに移るが良い

759 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:32:52.64 ID:fId5xuYw0.net
ファミコンの魔界村だって面と武器セレクト技で大魔王だけ倒せたノヨネw

760 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:36:54.27 ID:vMpjl8Be0.net
チートモード満載で配信開始から3日しか経ってないのに文句垂れてる奴に合わせるとしたら無敵モードをつけるしか無いな
初見で画面を全く見ずに進めるゲームが楽しいんですかと思うが

761 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:37:44.36 ID:fId5xuYw0.net
Rタイペなんて無敵技つけてるワヨネ。

762 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:44:46.21 ID:SHzGasfJ0.net
裏技なんかつけてなくてヒットしたゲームも沢山あるわけだが何が言いたいんだろうか?ただの知識自慢したいだけかい?
ドラクエ2とかロマサガ3とかクリア出来なかった人の方が多かっただろうに
今でも名作と讃える声も多くてSNSでもウン10年越しにクリアして嬉しかったって報告も少なからず見られるのに

763 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 16:52:11.04 ID:fId5xuYw0.net
クリアしてんジャネーカw
ドラクエ2はフツーにクリアしてたワヨ〜。

764 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:12:13.80 ID:+fWGoSbu0.net
やっすい釣り針クンと遊んでるあげてて優しいね

765 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:12:34.88 ID:QmTr+n2z0.net
甘やかされて大きくなったわがままボディの石頭ガキが怨怨喚いてて草
こういったやつは敵が弾撃ってこなくなるモードや
どんな破壊可敵でも一撃で壊せるレーザー付けれるモードや
バリア耐久力を10倍にするモードを付けてやったって
マーク3がーヴァイフがー火がーキューブがー肉団子がーと文句言いまくりだよもん
グラ3に認められず引き際喪ったヘタレの末路は時代が映っても惨めなもんだ草々

766 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:14:04.85 ID:fId5xuYw0.net
うそ寒いネット知識でしかセカイを語れない今の子は哀しいネェ……('・ω・`)

767 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:22:24.21 ID:QmTr+n2z0.net
実際にやったことないくせにネットで得た情報だけであれダメこれダメとか情けないにもほどがあるわよね

768 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:23:59.95 ID:NRaDzr8+0.net
上手いサイドと下手っぴサイド
真グラディウサーとエセグラディウサー
その境界線たるゲーム
いや、ゲームと呼ぶにはあまりに美しすぎる

769 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:24:36.44 ID:h0b3QJ070.net
フォースフィールドの耐久10倍でも地形に当たると問答無用で即死するからちゃんと動かないと駄目だしな

770 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:35:14.08 ID:DuZmScxE0.net
汚寒はちゃんと動くことが出来ないからベリーイージーを入れろと煩い

771 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:52:09.96 ID:SHzGasfJ0.net
つーか評価の高いAC版グラIIだって三日でクリアした人は少なくて一般プレイヤーなら数ヶ月かかってクリアした人も多いのに
チートモード満載のアケアカに三日で文句つけるのは最初から努力する事を放棄してるか因縁つけるのが目的としか思えない
数ヶ月やり込んだ上でクリア出来ねーぞコラって愚痴を言いにくるんなら分かるが

しかもそういうのに限って「一般プレイヤー代表」づらして語ってるのが噴飯物だわ
高難易度のフロムゲーがヒットしてて去年のGOTY(ゲーメスト大賞みたいなもん)がsekiroだったという現実もあるのに
おてて繋いでみんなでゴールのゲームだけが望まれてると勝手に決めつけて令和アップデートとかギャグで言ってんのかよと

772 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:57:57.12 ID:1LlKAKI60.net
復活の神話の
処理落ちなしのイージストモードの評価が高いと聞いて
PS4のアケアカにもそのうち追加して欲しいと思うだろ?

773 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:07:11.95 ID:DuZmScxE0.net
748 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 15:41:20.74 ID:1LlKAKI60 [2/4]
30年間?

30年前にとっくにクリアするのを諦めたよ
グラディウスVをクリアするためには
色々失うものが多すぎる



知恵遅れがどんなに頑張っても無理なのに時間さえかければ俺でも可能みたいに書いてんなよ
30年以上粘着してて何もやり遂げてないカスはどんなにやっても無駄

774 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:08:27.71 ID:DuZmScxE0.net
750 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 15:48:22.47 ID:1LlKAKI60 [3/4]
Vは3面のボスとは戦ってみたいと思うが
それ以外は自分でプレイしたい場面がないんだよな
キューブラッシュなんかビギナーにしてみれば単なる運だし



キューブの挙動を途中まで覚えるだけだろ
まさかとは思うが覚えられないのか?
汚寒やっぱ知的障害者じゃん

775 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:09:28.98 ID:7nK//So/0.net
>>772
800円で赤字上等のご祝儀価格なのに
システムを根本からイジる余裕なんて無いだろ

776 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:09:53.33 ID:1LlKAKI60.net
覚えなくてもクリアできるから

777 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:12:10.88 ID:1LlKAKI60.net
まさか本当に今年中に出るとは思わなかった

778 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:13:11.80 ID:DuZmScxE0.net
748 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 15:41:20.74 ID:1LlKAKI60 [2/5]
30年間?

30年前にとっくにクリアするのを諦めたよ
グラディウスVをクリアするためには
色々失うものが多すぎる


クリアを諦めた、ベリーイージーを付けろとホザいてたのに
覚えなくてもクリアできるから??
また嘘吐いてやがる

779 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:13:56.85 ID:1LlKAKI60.net
キューブラッシュモードの話だ
ゲイ邦雄

780 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:19:05.27 ID:DuZmScxE0.net
後出しで言い訳するナマポジジイ
まぐれでクリア出来ただけで覚える必要はないと言い張る訳か
馬鹿で覚えられない時点で知能が低いと認めろよ

781 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:21:33.06 ID:1LlKAKI60.net
30年前の当時のプレイはそんなもんだぞ

782 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:22:18.41 ID:4esCNDrG0.net
IDでメガクラッシュ

783 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:22:47.02 ID:hX5BFAhZ0.net
>>751
本体設定でポップアップOFFにできますよ

784 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:24:39.37 ID:1LlKAKI60.net
コナミ側はキューブラッシュをどう攻略して欲しいかって
その答えが
飛んでくるキューブを全部気合で避けてくれだと
糞ゲーでしょ

785 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:25:19.09 ID:DuZmScxE0.net
781 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 18:21:33.06 ID:1LlKAKI60 [8/8]
30年前の当時のプレイはそんなもんだぞ



30年前はテキトーで今は覚えたってことか??
覚えられなくて諦めたと書いてたのに言う事がコロコロ変わるんだな
嘘を嘘で塗り固めるナマポ不正受給者ならではだな

786 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:28:05.44 ID:1LlKAKI60.net
30年前はテキトープレイで今は4ラインで飛んでくる法則を解析している奴がいるが
そのプレイを実行できる奴なんか殆どいないだろ

787 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:29:14.80 ID:QmTr+n2z0.net
30年前にスパっと諦めた言うておいて
30年以上も酸っぱい葡萄続けてるとはね
言う通り、色々失ってきたんだろうな草々

788 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:35:14.43 ID:1LlKAKI60.net
30年前にスパっと諦め
20年前に復活の神話を買ったが1度もプレイをせず
15年ぐらい前に豆でセーブロードを繰り返しプレイをしていたが
6体のモアイボスが勝率1割ぐらいでしかクリアできずに挫折した

789 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:43:53.53 ID:DuZmScxE0.net
知恵遅れだから色々と覚えられなくて攻略できませんでしたってことだろ?
だったら時間をかければクリア出来るは嘘じゃん
馬鹿だからいつまでも覚えられないが正解

790 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:52:17.21 ID:ZKqFv2QG0.net
釣り針でかすぎだなぁ

791 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:53:57.35 ID:fId5xuYw0.net
イヤンなっちゃうヨオ♪

792 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 18:58:48.92 ID:6YeMT3ZU0.net
匿名だと豆がーと言っちゃうんだな
ツイッターで豆で違法に遊んでたけどクリアできなったよてへぺろと言ってみろw

793 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 19:02:38.69 ID:DuZmScxE0.net
違法プレイを自慢してるのはこいつ
得意の嘘も定期的に吐いてるから特定が容易だった

https://twitter.com/momo_kanda
(deleted an unsolicited ad)

794 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 19:03:38.03 ID:1LlKAKI60.net
財布を拾っちゃったよ
神様からのご褒美有難う
ヤッタネgj

と書き込んだらアルバイトを首にされたでござる

795 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 19:04:06.69 ID:hX5BFAhZ0.net
>>791
そういえばビックバイパーはたいやき屋でしたね

796 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 19:04:29.60 ID:fId5xuYw0.net
できなったよって言えばイイノォ〜?

797 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 19:06:02.25 ID:DuZmScxE0.net
794 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 19:03:38.03 ID:1LlKAKI60 [12/12]
財布を拾っちゃったよ
神様からのご褒美有難う
ヤッタネgj

と書き込んだらアルバイトを首にされたでござる



50手前なのにバイト?
窃盗で逮捕されれば良いのに

798 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 19:26:08.63 ID:qSQ+Mbe20.net
そうかもな

799 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 19:36:42.22 ID:Fw2AVW1a0.net
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part10【人格破綻】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/394

800 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 20:38:09.33 ID:3rGTFva90.net
Vは高難易度ゲームの位置付けもあるし
そっち側の追及もアリだと思うけどな
wait0はサクサク進むのも
時間ない人間にはよかった

誰でもクリア出来る仕様なら
難易度下げ、処理落ち、フルパワー
そっち側には十分配慮してると思うけど

801 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 20:45:51.60 ID:1LlKAKI60.net
VよりXのほうがボス戦が楽しいよな

802 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 20:57:09.14 ID:QmTr+n2z0.net
そこまでハードル倒してやってるのに
それでもクリアできないだのあれダメこれダメだの
駄々こねて喚いてるんだから世話ないよ草

803 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 21:01:52.64 ID:DuZmScxE0.net
801 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 20:45:51.60 ID:1LlKAKI60 [13/13]
VよりXのほうがボス戦が楽しいよな



50手前なのにバイト生活なんてやってるような奴だから
抽象的な書き方しか出来ない
小学生並の脳みそ

804 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 21:07:23.00 ID:Vo5ZQ7QZ0.net
パラディウスって知ってる?

805 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 21:52:01.36 ID:+fWGoSbu0.net
>>787
なまじ、その気持ちが少しだけ分かるだけに見苦しさもひとしお

806 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 21:52:55.53 ID:+fWGoSbu0.net
>>804
!?

807 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 22:32:32.68 ID:DuZmScxE0.net
ゲームが下手なだけでなく職歴も無く50手前なのにバイト貯蓄なし車なし家なし
グラVのベリーイージーなんて言ってる暇があったら就職しろよ

808 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 23:25:24.06 ID:1LlKAKI60.net
バイト貯蓄なし車なし家なし
しかもホモの佐野邦雄に毎日付き纏われているなんて最悪だな

809 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 00:13:30.63 ID:mX4OV9xO0.net
>バイト貯蓄なし車なし家なし

50手前ゲーム下手糞学歴職歴無しが抜けてるぞ
馬鹿なのを自覚してるから効いてそうwww

810 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 04:33:19.16 ID:9COhekC/0.net
2−2越え2回目をPS4のアケアカで達成できた!
点数見てると、そのあたりで終わる人多いんだなって思う。

個人的には、逃げ道の無い状態でのクリアって価値あると思うんだよな〜
SHzGasfJ0 の言ってることすごいわかる・・・山のたとえはとても的確。
フルパワーアップボタン、状態セーブ使ってでも自分なりに分析して工夫してパターンを自分のものにして。
逃げ道の無いハイスコアモードで通しクリアしたとき、EDのビッグバイパーはきっとゆがんで見えるはず・・・

811 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 05:14:08.90 ID:6h1TrraF0.net
フリーシールドでフル装備ボタン使うとちゃんと8個分飛んでくるんだなw
並んで飛んでくるから好きな所にくっつけるのが難しいぞコレ

812 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 08:21:48.83 ID:d6cWzJMA0.net
いつも思う事だが
IIIの話になると肯定否定双方共異様なまでに冷静さを失うのは何故なんだろう

813 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 09:14:55.11 ID:2ASyNx4z0.net
プライドとコンプレックス

814 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 09:20:24.16 ID:ZpOIz6Rb0.net
そして周回プレイヤーには相手にもされていない

815 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 10:11:04.09 ID:KSAhap8X0.net
>>811
5面の上下無限スクロール部分で動きながら押すと面白いよ

816 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 10:57:04.59 ID:6h1TrraF0.net
自機に引っ付かずにふらふら漂うだけになるなw
なんぞこれ

817 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 16:33:40.53 ID:l9bSN5Ri0.net
switch版は遅延ひどいと思ってたけど、switch liteならかなり改善される。
コントローラも画面も直結だからかな。

818 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 17:21:46.10 ID:VePm0/Wy0.net
ライトの方が性能エエノ?
高い方買うやつアホヤナw

819 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 17:22:15.20 ID:tz/nrXBK0.net
>>812
グラディウスVが、それだけインパクトの強い作品ってことよ。
Wところどころ光るところはあるけどグラディウスとしてはイマイチパンチ不足という評価だし。
外伝はバランスの取れたSTGの傑作だけど、それ故に話すこともないというUと同じ優等生。

820 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 18:02:44.30 ID:QQtsGYAs0.net
触ったこともないくせに聞きかじりだけで良い悪い判断してるから損をする

821 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 18:08:56.70 ID:we3utei+0.net
Switch版はライトと両方試したけど
通常版のSwitchは別に十字コンかプロコンを買わないと遅延ひどくてゲームにならないレベル

822 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 18:45:12.01 ID:y+v6b8OJ0.net
スイッチ遅延ひどすぎ
5F暗い遅延してるだろ

823 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 18:48:04.29 ID:h4QtV+kb0.net
Switch版を遊んだあとPS4版をやると何かが覚醒したかの如く面白いように弾避けられるよたうになるわw

824 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 18:48:44.93 ID:SuMuem3A0.net
IVはIIの思い出補正の弊害のせいで過小評価されすぎ

825 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 18:49:21.48 ID:SuMuem3A0.net
IVはIIの思い出補正の弊害のせいで過小評価されすぎ

826 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 18:59:23.29 ID:ccrmQkX90.net
沙羅曼蛇のボス倒した後の音声がいつ聞いても「どうってこと、ない!」に聞こえて笑う

確かによえーしw

827 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 19:24:14.80 ID:VePm0/Wy0.net
パラパパパラパパパーパパパパーパパパパー
パラメシウムごとき、どうってこと、ない!(なんかカワイイ)

828 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 22:53:01.26 ID:+/w9rBKu0.net
わりとみんな普通にswitchもPS4も両方買ってて草

829 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 23:30:46.83 ID:3ZC27W8z0.net
アストロシティミニにグラディウスI〜IV入れたの出してくれ

830 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 23:54:38.38 ID:mX4OV9xO0.net
両方持ってないのは財布をネコババしてバイトを首になったあいつだけ

831 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 00:08:03.92 ID:4mtwiIjR0.net
ID:mX4OV9xO0
病院行ってこい基地外

832 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 02:00:54.16 ID:vL0ptY8b0.net
2つ合わせても昼飯代くらいだしな

833 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 08:11:50.30 ID:DJLM5Qm90.net
>>801
一面のボスが一番キツイ

834 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 09:04:32.60 ID:iZQrPwhL0.net
50手前でバイト、しかもサイフネコババしてクビってのが一番キツイ

835 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 11:19:56.42 ID:VFJI4Z/50.net
>>819
そういう「自分の好きなものだけは特別」みたいな物言いが火に油を注いでる事を重々自覚すべきである

836 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 14:36:17.31 ID:h1VnAlKv0.net
堂々とSwitchについて嘘つくアホが居るな

837 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 15:09:46.17 ID:4fRzP4va0.net
ヴェッポイベポー

838 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 15:13:09.34 ID:dBo/DOpB0.net
caravan mode 上位のスコアおかしくない?2面のハッチ1万バク使っても8万越えって。。自分は6万7千が限界。
だが、HI SCOREが5万8千の扱い。システムがバクってる?

839 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 15:15:49.22 ID:MuPg5Cca0.net
スリーツーワンゼローばくってなにー?

840 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 15:17:50.69 ID:dBo/DOpB0.net
失礼。ランキングは直ぐに反映でなく、次にmode入り直すと最新化されてました。
8万はハッチ雑魚を全部2回吐かせてからの破壊かな?

841 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 15:32:07.13 ID:oHrTa+Xc0.net
点数低いのが己の腕と頭の所為なのを物に当たるとはさすがは莫迦の元凶

842 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 15:51:37.51 ID:iZQrPwhL0.net
30年以上粘着してても下手糞なままで「俺がクリア出来ないゲームはクソゲ」とホザく汚寒の悪口はそこまでだ!

843 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 17:08:02.85 ID:zo/f8kJG0.net
>>838
1面はボス前26900、ボスは目のカバーが開くタイミングを見計らって倒すと数秒早く倒せる
2面は5個目のハッチを壊してから潰して時間いっぱい繰り返す
75000はこれで出たけど、下のハッチも5000点になるらしいからそれを取れれば8万行くのかな

844 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 17:38:37.67 ID:jHuSCFsl0.net
>>836
どれがウソ?5Fかな?そんな遅れる感じはないね。

845 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 18:28:01.66 ID:dBo/DOpB0.net
>>843
下のハッチもバクありなのか。上のハッチだけだと思ってた。試してみます。情報ありがとうございました。

846 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 18:54:38.71 ID:zo/f8kJG0.net
1ボスをミサイルで倒すと+5000だった
スプレッド安定なんだけど結構難しい、時間掛けないで倒すならスモスプスネークなのかも
下ハッチ5000点は超レアみたいなんでまだ誰も取れてないのかも

847 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 19:20:17.94 ID:zo/f8kJG0.net
↑嘘情報でした、普通に倒してもボスで1万点入りました

848 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 01:04:12.22 ID:4IkoDuzE0.net
なーにー

849 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 05:33:08.97 ID:y7MljO/k0.net
ゴライアスにすんなり6ダメージ目を当てられれば早く倒せる
1から5ダメージ目までは普通に連射してれば入るけど6ダメージ目が難しい
ちなみに2速、3速だと2面で壁ドンしまくるから2速でパターンを組んでるけど
一応4ダメージ与えたら前に突っ込んで炸裂弾は下にチョン避けで成功率が上がっている

850 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 09:08:06.69 ID:egBwFuQH0.net
ビッグコアMk-III戦の直前で中断セーブしてショートレーザー回避チャレンジとかやってるが
実際やってみると詐欺判定に引っかかることがほとんどで笑う

851 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 11:15:00.50 ID:HGpJiy9J0.net
2-9がしんどい
全回収できねえ

852 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 14:44:28.25 ID:y7MljO/k0.net
最初の8の字編隊2セットを倒すためにカプセル回収よりもライン合わせ重視でやれば上手くいきやすいよ

853 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 15:12:22.10 ID:HGpJiy9J0.net
なるほど、カプセルに目が眩んではいかんのだな
オプ1でのリザ子の倒し方も知らんから
自爆→2-10で残オプ
とかやってた・・・

854 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 17:15:16.31 ID:vitAC4RM0.net






855 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/29(火) 17:48:26.42 ID:OPqoN6lS0.net
switchはアナログとか丸ボタンで動かさずやらずに、十字キーコンでも使えばいいだけだな。
丸ボタンとかでやると同時押しとか出来なくて、
自分のせいで、もたつくことはある。

856 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 02:11:53.43 ID:lHRus9pH0.net
>>821
その通常switchって、発売当初のやつ?
それともライト出た時の、電池長持ちタイプ?

でもコントローラーBTじゃなくて、本体直結で改善なら、共通で起こる事かな。

857 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 02:51:52.85 ID:TvXEQf1S0.net
ピッピラフポーピップゥー

858 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 12:50:15.64 ID:Y8vo4Yht0.net
>>856
switchって仕様でUSB接続よりワイヤレスの方が遅延少ないらしいよ。

switchライトに関してはそれこそ本体直結だから遅延少ないのは理にかなってる。

859 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 13:02:21.52 ID:W1t9mIoX0.net
>>855
>>856の言うようにちゃんとどの機種か、状況を明確にしないと情報になんないよ。

自分の場合。大:4F程度 小:2F程度(感覚)
【初期型Switch】
ジョイコン アナログ:遅延大 丸ボタン×4:遅延大
プロコン  アナログ:遅延大 十字:遅延大

【Switch lite】
 アナログ:遅延小 十字キー:遅延小


>>856
無線共通の事象だと思う。確かに >>855 の言うように、十字やボタンのほうが遅延は感じにくい。
自分が知りたいのは有線系。
スマブラ勢が頑張って調べてるけど、RAPはアナログが無いからやってない。
その他は載ってる。変換機が遅くて残念。
ttps://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/40.html
なので、SwitchのRAPがどういう状況か知りたい。

860 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 15:44:03.23 ID:RrcxMoP70.net
遅延遅延ってその程度でダメになる腕なんか
ゲームなんて遊んでなんぼなのになぁ

861 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 15:56:19.25 ID:Nev0g9Cu0.net
遅延の感じ方には大きな個人差がある
しかも動態視力や反射神経など基本的なゲームの技量とは多分無関係

862 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 16:15:34.06 ID:lCmrnYf80.net
いや、STGや格ゲーで遅延はさすがに気になるだろう

863 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 16:32:56.92 ID:fn8ZSyqc0.net
ずっとプロコン有線でやってたから無線にしてみようかな
有線でも普通にプレイできてたけど

864 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 17:18:51.02 ID:tGvj+3c10.net
PS2版メタルスラッグコレクションの初代メタスラの遅延は忘れられん
あれから遅延気にするようになったわ

865 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 19:09:34.92 ID:r0JYjV9Q0.net
たのしい幼遅延

866 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 21:39:41.44 ID:OOoqKPOf0.net
雨の日の真夜中でも運転はできるけど晴れた昼間の方が安全・快適・迅速に目的地まで着けるのと同じで
プレイ出来るってのと快適にプレイ出来るってのはまた別だし、スコア狙いとかのシビアなプレイを目指せば
もちろん結果も変わってくるから遅延なんてそりゃ少ない方がいいに決まってる

867 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 22:02:13.02 ID:W1t9mIoX0.net
>>863
まさかの有線が遅いっていうね。

868 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/30(水) 22:54:03.27 ID:Q8ut0qSt0.net
もっと強いボスと戦いたい

869 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 01:23:37.69 ID:S87TelG70.net
遅延遅延ってそこまで気になるなら脳内に直接端子ぶっ刺してやればええやん

870 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 02:30:32.58 ID:+h5Og+qo0.net
その技術はどこに行けば得られるですかと
こういう俺は嫌な思いしてないからお前ら黙れよみたいな奴が必ず現れるよな
こういうのに限って自分でも分かるレベルの遅延があったり気に入らない不具合があったら人一倍騒ぎ出すんだろうな

871 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 02:39:27.67 ID:XEYEk22Q0.net
煽り抜きで遅延あり気にならんって人グラIIIでどこまでいけるの?

872 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 02:55:11.36 ID:j4s0/mVu0.net
一周はいけるだろう普通に
ジョイコンでもクリアできたわ

873 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 02:55:34.71 ID:+h5Og+qo0.net
アケアカの初代グラディウスの発売後に遅延なんてない!遅延あるって騒いでるのはアンチの言いがかりだ!って言ってた奴がいたけど
聞いてみたら1周目のモアイで終わるって言ってたな
そりゃあんた1速でやってたら遅延の影響はまだマシだし、モアイで終わるレベルなら遅延してるかどうかなんて分からんでしょうけどもと思った

874 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 03:04:35.24 ID:6LU1bHFL0.net
>>859
ディスプレイは何を使ってる?

875 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 04:39:11.99 ID:DIxCF/Bw0.net
遅延が気になるかどうかというか、腕前とは別に遅延に対応できる能力ってのがあるっぽいな
3D酔いなんかと同じで個人差があるんだろう
しかし気付かず楽しめるなら気付いて気になってしまう人よりお得じゃん

876 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 05:27:51.76 ID:A5QI64xT0.net
周回兄貴達の間でも不満出てるみたいね

877 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 06:27:59.96 ID:XHuhgUal0.net
switchのダライアスCCの初代をやっていてミス後のリスタート時に自機が勝手に動くのは遅延?

878 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 10:34:03.42 ID:hQw6i1dr0.net
やれやれ今年はおまかん遅延談義で〆か
今年も色々騒々しかったのォ( ´Д`)y━・~~

879 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 10:41:25.01 ID:XmkNakVX0.net
やれやれ系おじさん、年の瀬にタイムスリップしてご登場
未だに夏だなあとか言ってそう

880 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 16:56:09.60 ID:QR10rpFG0.net
遅延対策なんてネットにいくらでも転がってるからなぁ
金かけて遅延ほぼない環境作ればいいだけだし
元のゲーム自体が遅れてるなら買わなきゃいいだけだし
個人で対応できるものをここで議論展開する意味も必要もないわな

881 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 18:46:44.91 ID:gzvoLIV20.net
アケアカのグラiii
待ちに待っていたソフトでうれしいが

曲の音色に関して
オケヒのジャジャンとクワイヤのウーーの音色のピッチが本物よりちょこーっと高いよね

882 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 19:13:26.92 ID:afjaq2Ou0.net
>>874
BenQ XL2411、0.3フレーム遅延のモニタっすね。
遅延関係無いって言う人これだけは試してほしい。

「1面入り口の赤カプセル砲台のカプセルを、
画面最下部から3速(4速)で取って折り返す」

そのとき
「いつもより壁ドンしそうな感じ」「壁ドンした」
なら、プレイに影響のある遅延で、プレイヤー側で
調整が必要。
僕は壁ドンしました。これじゃ2-2はムリだと思いました。
ジョイコンで1周した >>872 の調整力は素直にすごいと思います。

883 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 22:05:26.68 ID:59Glo5oY0.net
>>882
今やってみたけどちょっとキツイねw
3速なら安定で出来るけど4速は壁ドンしたわw
モニターはナナオのFS2434。ホリのアケコン改。
尚最終面まで行くのがやっとw

884 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 23:59:01.42 ID:d7z6Flax0.net
暖房が利きすぎて暑いのでフルチンでグラディウスやってます
年末なのでお酒もいただいて泥酔状態でグラディウスやってます
とても楽しくて気持ちいいです
デストロイゼムオール!

885 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 23:59:43.32 ID:vYJ5C3ec0.net
ロードブリティッシュだッ!!

886 : :2021/01/01(金) 00:08:27.39 ID:3w2kEjCL0.net
あけおめ
どら、今年のグラディウスの運勢とグラ愛を金に換算したら?っと

887 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 00:11:25.04 ID:b68+OiMR0.net
レーザー熱とは、

888 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 00:25:59.96 ID:HA5YH5WA0.net
あけおめ
ミカドのグラディウス見てた

889 : :2021/01/01(金) 01:12:26.31 ID:Gkygb32j0.net
あけおめ
今年の沙羅曼蛇

890 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 16:13:54.71 ID:uYyFWNVM0.net
キャラバン80000 B装備
1ボス前 3速オプ1ゲージは! とどめはメガクラッシュで若干時間短縮
2面入り口までオプ1進行だと赤泡が出るので+1200

これで82000は繋がれば行けそうだけどあと3000はどうしてんだろ

891 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 20:07:50.21 ID:2UFarmUL0.net
遅延自体が個人の感覚ですじゃお話にならんな

892 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 03:03:45.63 ID:vr606oXi0.net
2面ワープができん

893 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 18:18:32.21 ID:u9kYmPMk0.net
遅延で騒いでるのは実力がその程度ってことだろ
本当にうまけりゃ遅延は気にならんよ

894 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 19:45:53.45 ID:5wgX3nZV0.net
本当に上手い連中は結局基板に戻ってますw

895 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:04:24.57 ID:xRzXi3id0.net
クリスタルコアの処理落ちが少ないと思う
ACだとミサイルオプ1でも適度に処理落ちするからなんとかなるけどPS5版は触手の攻撃が速くてきつい

896 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:06:00.60 ID:xRzXi3id0.net
PS4版の間違い

897 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:13:51.12 ID:OksxKznd0.net
結局は基板プレイで通用するかなんだな

898 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:18:10.69 ID:skEwWvLF0.net
グラディウス警察こわw
基板に籠ってろ

899 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:42:10.56 ID:u9kYmPMk0.net
>>894
基盤でしかできないやつは遅延に対応できないが
遅延でも対応できるやつは家庭用でも基盤でもクリアできる

900 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:48:04.43 ID:vr606oXi0.net
何回やっても何回やっても
グラII高速ステージのルートが覚えられないよ(^q^)

901 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:51:07.66 ID:vuBkV8rz0.net
僕の考えた本物グラディウサー

902 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 21:59:54.22 ID:JbKNi9Ok0.net
やっぱグラディウスVは最高だわ
グラディウスWもアケアカで出してくれ

903 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 22:17:15.77 ID:E2gmi8/60.net
グラIII→粗が多くてアンチも多いが熱烈なファンも多い
グラIV→粗が多いだけ、強烈なアンチは少ないがファンもあまりいない

この差はなんなんだろうな

904 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 22:31:48.58 ID:5wgX3nZV0.net
アーケードの完全再現を謳うシリーズなんだから
遅延だったり実機との違いを細かく指摘されちゃうのは
致し方ないですよね

905 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 22:40:15.50 ID:cWYVfLaZ0.net
>>900
覚えられないのは知恵遅れだから

906 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 22:56:47.92 ID:G5VUvfMr0.net
音がチョイ変なとこアプデで直して

907 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 22:57:06.12 ID:n/51+tOb0.net
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part10【人格破綻】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/416

908 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 00:03:13.79 ID:9OJu4Cz00.net
>>905
そうかなあ(^o^)

909 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 00:48:38.00 ID:qE+J7AoF0.net
>>895
ですよね!
自分みたいにヘタクソだと1-10復活が封じられるレベルの影響がw

910 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 02:03:27.86 ID:1L0icg540.net
中断セーブあるのにキューブラッシュ越えられません

911 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 05:13:12.32 ID:gUY4Ui1T0.net
キューブモード追加してほしいわ
スイッチでいつでもどこでもキューブラッシュがしたいんじゃ

912 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 10:10:08.87 ID:1L0icg540.net
オンラインランキングのTってなんだ?
A〜Eは装備 FFはフォースフィールドってのはわかる

913 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 11:12:09.35 ID:Q4ua1xpC0.net
テクニカル では

914 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 11:13:56.04 ID:4Mh1ssNr0.net
ナイスシールドみたいな感じか

915 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 11:14:30.09 ID:rtNtxZat0.net
キューブモードってPS4でも
キューブ面でスクロールが止まったところでセーブすればいいんじゃないのか?

916 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 11:19:41.38 ID:Q4ua1xpC0.net
そういや中断セーブまだ使ってないんだけど
そのキューブラッシュ直前でセーブして再開した時
キューブのパターンって変わるの?
ロードして変化しないんじゃ練習にならんと思う

917 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 11:21:02.87 ID:rtNtxZat0.net
無いよりマシと思えばよし

918 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 13:03:27.19 ID:cda0SyNm0.net
まじで、Windows版でもいいから、
グラディウスコレクションほしいな。
1から5までが最低限で、あと外伝もはいっていてほしい

919 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 14:38:55.49 ID:JdIzRr5l0.net
サポート大変だからPCには絶対出しません(キリッ

920 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 15:03:38.50 ID:nPahLIj30.net
じゃあPC-Eで

921 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 17:58:09.06 ID:lw1wKQcA0.net
フル装備ボタン ダブル/レーザー/ノーマルショットに設定で切り替えできるように
レーザー連射on/off こだわり設定内じゃなくてボタン設定で選べるように、例えば△レーザー連射on○レーザー連射offみたいな使いわけ
カスタムモードで装備エディットは全装備選べるように

922 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 20:40:45.10 ID:mnFYG2W60.net
アケアカでキューブラッシュモード入れなかった理由がわからん。
隠しモードであるとしか思えん。

923 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 20:50:08.52 ID:9yPszUAX0.net
アーケードでキューブモードがないからだろ
あくまでもアケアカはアケアカ
PS2のゲーアカだったらよかったんだが

924 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 20:52:30.44 ID:4Mh1ssNr0.net
800円だか900円の商品で色々注文付けるの草
お前が仕事でそんなこと言われたら中指立てるだろうな

925 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 21:02:42.78 ID:rtNtxZat0.net
復活の神話って最後幾らになったんだっけ?
1500円ぐらい?

926 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 21:04:30.39 ID:nwvho3Uz0.net
アーケードのアーカイブスって名前の通り基本的には低コストでベタ移植するのがコンセプトのシリーズであって今回は特別なのにな
数千円するM2のショットリならともかく、入れない理由が分からんとか言われても

927 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:04:54.84 ID:m3V28+OE0.net
M2はソースコードに起こすとこからやってるけど
アケアカはやってもパッチ当てるくらいでしょ
手の入れ方の程度が違うのは当然じゃろ

928 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:10:07.89 ID:sHHFLz/G0.net
たかが800円でそこまで要求するとか
いやぁ乞食の鏡だね

929 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:16:08.66 ID:JdIzRr5l0.net
800円の儲けしかないから手を抜いていいわけでないわな

930 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:33:37.02 ID:Z0b8I29+0.net
800円で売って800円の儲け(利益)が得られるわけがないんだが

それはともかくアケアカは「忠実な再現」がコンセプトだから再現度に文句を言うならまだしも
おまけモードが付いてないとか言うのはお門違いの難癖に過ぎない
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/index.htm

931 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:33:54.41 ID:lw1wKQcA0.net
M2だと中断メニュー呼び出しを任意のボタンに設定できるからアケアカもそこは真似てほしい
タッチパッド押し込みは地味に面倒

932 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:35:42.46 ID:Z0b8I29+0.net
×「忠実な再現」
◯「アーケードゲームの忠実な再現」

933 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 02:54:44.24 ID:62Vmo5Sz0.net
俺たちゲーセン族のメーカーに多くを望むこと自体お門違い

934 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 03:12:08.67 ID:Y2k1rYIa0.net
お前ら何にでも文句言うよな
遅延でも文句、おまけがないだけで文句
少しは大人になれ

935 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 04:45:50.68 ID:hL9+F+EO0.net
おまえは陰でしか文句言えない身分になったがなw
ひとあき、おまえのとある荒らしスレの自演なんだけど何か埋めないといけない理由でもできたの?
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part10【人格破綻】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/416

936 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 08:02:56.80 ID:lgyZqSbK0.net
忠実な再現がコンセプトなら、音声アンプが発するノイズ(?)も再現して下さい。
例えばグラIIの回想シーン初っぱなの1985の時の画面全域白になる時に発する「ピロ」ってやつとか。

でも前も書いたけど、それやらないと「やっぱり本物と違う」、やると「なんかワザとらしい」と
感じる、ひねくれた自分。

937 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 08:10:49.39 ID:t7ZDUKAS0.net
安いものにはマナーが悪い安い客が集まるものだよ

938 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 08:16:32.01 ID:t7ZDUKAS0.net
安物に群がって不平不満を口にする民度がとても低い客

939 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 09:30:43.84 ID:RM0tfTcg0.net
同地区の50円ゲーセンと100円ゲーセンの客層の違いみたいなもんか

940 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 10:42:14.82 ID:s5asopcH0.net
子供の頃からなんで100円の方が潰れないのかフシギダッタw

941 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 10:47:14.71 ID:62Vmo5Sz0.net
だから他人の褌で稼ぐメーカーに多くを望むこと自体お門違い
ただの願望を文句じゃあ民度じゃあ騒ぎ立てる回者寄越すくらいだからな

942 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 10:51:43.43 ID:8Tln/IXC0.net
前にアキバスレでピンクローターとかグラ3ストーカーが叩かれてたのも
あいつらはいつもプレイ時間が長すぎるからその点については納得なんだよな
普段から家でやれば迷惑行為にもならないからアケアカ出て良かったと思ったよ

943 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 11:16:10.35 ID:+239S8nG0.net
帝とか岐阜のタカラ島が値上げしたのもああ言う連中への対策だと思うよ

944 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 11:39:25.75 ID:ro240EGP0.net
なんだアケアカキューブラッシュ無いのか
買わんで良かった
これじゃPS2ますます捨てれんわ
Wも入ってるしPS2版が最高

945 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 11:40:49.93 ID:/0tt49A70.net
PS2版の時代からやっててまだキューブラッシュの練習が必要って才能無さすぎるからゲームなんて辞めたら?

946 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 11:47:17.01 ID:ro240EGP0.net
なんでキューブラッシュの練習が必要という前提なんだ
アホみたい

947 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 12:03:41.91 ID:/0tt49A70.net
下手糞はゲームをやるな
ゲームの価値が下がってしまうからな

948 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 12:05:51.37 ID:rR+aaaL10.net
グラIII特別仕様っていうと無限に甘やかされたい人達が無限に沸いてくるから線引きはきっちりしてほしいな
https://twitter.com/truxton2/status/1340250929367449601?s=21
(deleted an unsolicited ad)

949 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:06:15.77 ID:G2FDCklQ0.net
>>947
おまえじゃ生まれつきゲーム上手かったの?そんな事言ってるとおまえの大好きなゲーム業界消滅しちゃうよ?

950 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:07:58.65 ID:zd5bxyue0.net
NGしろよ

951 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:10:28.35 ID:7qNbBfE60.net
釣りにマジレスする程度の知能なのか

952 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:12:38.23 ID:G2FDCklQ0.net
>>951

>>947が釣りだと言う根拠は?

953 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:14:35.91 ID:EuxEf3yH0.net
>>951
おまえは知能の高低以前に妄想癖があるね。それとも>>947本人かい?

954 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:17:27.44 ID:7qNbBfE60.net
>>952
俺がそう思っただけではあるが・・
>>953
どちらでもないよ



釣りでなければ煽りだな
すぐカーッとなる程度の老害なのはよくわかったわ

955 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:24:58.93 ID:7qNbBfE60.net
休憩時間終わるのでじゃあね

956 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:26:16.43 ID:G2FDCklQ0.net
>>954
結局おまえの妄想だな。爺さん。

957 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:27:10.82 ID:EuxEf3yH0.net
>>954
カーってきてんのおまえじゃん

ダサすぎ

958 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:27:52.09 ID:Us3CJXp60.net
グラ3
当たり判定が理不尽すぎてムカついたが
我慢して5ボスまではやった

そこで我慢の限界がきてやめた

こんなん最後までやるのはマゾだろ

959 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:28:10.66 ID:w+vKNRZq0.net
老害スレage

960 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:30:34.96 ID:DrVAV/9g0.net
老人スレは埋めちゃえよ

961 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 14:34:07.10 ID:/0tt49A70.net
958 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2021/01/04(月) 13:27:52.09 ID:Us3CJXp60
グラ3
当たり判定が理不尽すぎてムカついたが
我慢して5ボスまではやった

そこで我慢の限界がきてやめた

こんなん最後までやるのはマゾだろ



吐き出すモアイを撃つと大きくなるのにいつまでも覚えられなくてぶつかりまくるチンパンの姿が想像に難しくない

962 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 15:12:50.10 ID:xu82Z9yM0.net
SFCの移植にすら採用されなかったお餅モアイ

963 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 16:35:12.54 ID:Lu6drwvs0.net
>>948がここのお前達そのまんまw

964 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 16:46:30.20 ID:YsD8Xsg80.net
永らく続いたグラディウススレがこんな形で終わってしまうのは悲しいね
これが最後のスレになる訳だけど、またどこかで今度は仲良くグラディウスを語れるといいね
皆さん、今までお疲れさまでした!!

965 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 16:54:19.04 ID:Lu6drwvs0.net
無限に甘やかされたい人達が無限に沸いてくるスレwww

966 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 17:26:37.17 ID:xu82Z9yM0.net
グラVは曲が主役なんだからサウンドテストを付けるのが常識ってものだろ!(キリッ

967 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 17:41:55.09 ID:Bo7/Zdup0.net
はいそうですね

968 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 18:14:27.17 ID:Sf2Uqi510.net
まーたクレーマーか

969 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 18:47:33.82 ID:Bo7/Zdup0.net
はいそうですね

970 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:08:09.53 ID:lgyZqSbK0.net
>>949
さして面白いゲーム出続いてないから、消滅しても何の問題も無いんじゃね?

971 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:20:04.74 ID:Bo7/Zdup0.net
はいそうですね

972 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:22:45.05 ID:IAYk0amn0.net
ゲームの腕が立つからってクレーマーを馬鹿にしたり
温ゲーマーを馬鹿にして威張ったりしてるやつも低人格者だよな

973 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:33:41.89 ID:YsD8Xsg80.net
ゲームの腕はともかくとしてクレーマーは馬鹿にされて然るべき存在だろう

974 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:46:33.24 ID:Bo7/Zdup0.net
はいそうですね

975 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:54:38.99 ID:hDYQRCeY0.net
まあストリートファイターアニコレの時も
コンシューマー移植と混同していた人がいたからな
好きな人からしたらもうその話はいいよってうんざりなんだろうけどな

976 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:56:48.49 ID:Bo7/Zdup0.net
配送ですね

977 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:03:07.60 ID:hDYQRCeY0.net
個人的には初代の難易度が丁度いいな
ii以降はついて行けない
即死の迷路を抜けるなんて到底無理
フルパワー関係ないからなあ

978 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:06:49.60 ID:62Vmo5Sz0.net
盛り上がってるな、
化か試合が面白くてもっと観てたいから続きは此方へ
グラディウス&沙羅曼蛇 89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1609761669/

979 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:07:21.75 ID:LjzmY6q30.net
IIの高速ステージは退屈だけど、IVのは嫌らしくてクソ

980 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:09:31.09 ID:Bo7/Zdup0.net
快便だよ

981 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:11:29.20 ID:DD4B8R+p0.net
個人的には、IIの高速は気を抜くと引っ掛かる感じで
程よい緊張感があって好き

982 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:13:55.48 ID:Bo7/Zdup0.net
はいそうですね

983 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:18:54.13 ID:LjzmY6q30.net
>>978
スレ立て乙です

984 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:20:41.50 ID:YsD8Xsg80.net
早くログを流したいけど何か書く度にことごとく反論されちゃうからコピペ定型文で流すしかないね
悔しかったね、泣きたい気持ちになっちゃったんだね

985 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:45:13.45 ID:Bo7/Zdup0.net
配送ですね

986 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 22:03:58.01 ID:slzRkb+D0.net
>945
>947
>>961
このID:/0tt49A70は例の池沼なのに

987 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 22:13:25.97 ID:Bo7/Zdup0.net
そうですね

988 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 22:32:48.13 ID:/+bJQQCe0.net
>>978
乙乙

989 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 22:52:08.73 ID:Bo7/Zdup0.net
おつですね

990 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 23:25:09.22 ID:/0tt49A70.net
https://i.imgur.com/9p4jPkf.jpg

いい歳したおっさんがブックオフで立ち読みの上、店内で大笑い
気持ち悪いオタク顔のおっさんがマンガを読んで笑うってガイジ以外の何物でもない
ブックオフで立ち読みしてる奴らって身なりも悪いし金も持ってない
036@momo_kandaも似たような風貌なんだろうな

991 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 23:26:10.06 ID:Bo7/Zdup0.net
ええ

992 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 09:07:35.87 ID:man5/9NI0.net
わがままさんばかりですね

993 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 10:08:39.03 ID:WFEMjOex0.net
>>990
イケメンで若くて身なりが良くて金持ってる奴が良い人間とは限らんがな
お前の薄っぺらい人を見る目の無さに思わず吹き出しそうになる
肩書に騙されちゃうタイプ?
箴言教えといてやるよ
「主は人のうわべをみるのではなく心を見るのです」
お前も見習えよ

994 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 10:19:11.13 ID:Fzcme0dN0.net
>>993
Twitter内で定期的に虚言を吐くそいつが良い奴ってことか
流石見る目あるね

995 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 10:30:00.71 ID:Fzcme0dN0.net
https://i.imgur.com/akQpsw6.jpg

脳内彼女にゲーム基板を盗まれたらしい
こうして盗まれたことにしておけばレア基板を持ってる嘘も帳消しにできるもんなw
そもそも彼女なんていないのに盗まれるってのも変な話だし、警察に被害届も出してないだろうし
みんなお前の事嘘ばっか吐くゴミ野郎と思ってるだろうよ

996 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 10:49:32.06 ID:ra90WsLF0.net
敗走ですねw

997 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 11:17:22.20 ID:vrH8xlfq0.net
ゲームの腕前はスコアラーSARの足下に及ばないどころか
それ以下のミジンコな存在なのは間違いないだろう

ゲームの腕前を見せてくれよ!と書き込んでもそのゲームを所有していないと逃げるし
フリーのゲームを紹介しても逃げる!逃げるw

998 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 12:24:43.64 ID:Fzcme0dN0.net
SARはスコアラーではなくスコアラーもどきな
全一を獲れる腕前は持ち合わせていないし何といっても汚寒みたいなクソザコと絡んでいる時点で見込み無し
そんなことより達人王3周と達人1000万はまだか?早くしろクソザコ

999 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 12:42:15.23 ID:Fzcme0dN0.net
997 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2021/01/05(火) 11:17:22.20 ID:vrH8xlfq0
ゲームの腕前はスコアラーSARの足下に及ばないどころか
それ以下のミジンコな存在なのは間違いないだろう

ゲームの腕前を見せてくれよ!と書き込んでもそのゲームを所有していないと逃げるし
フリーのゲームを紹介しても逃げる!逃げるw



他人の褌で相撲を取るクソザコである
グラVのモアイで挫折した底辺が偉そうで笑える
自慢のお師匠様も全一取得数0のハゲなので返り討ちに合ってゲームオーバーw

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 12:46:47.81 ID:ra90WsLF0.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200