2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission705

1 :名無しさん@弾いっぱい :2020/10/31(土) 18:03:19.64 ID:5IizfHoU0HLWN.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/
25周年記念サイト https://25th.acecombat.jp/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com/
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 https://www.bandaina.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!


※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission703
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1598609826/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1601090353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2020/10/31(土) 18:32:07.76 ID:34LAO6470HLWN.net
オメガ11ヽ(0w0)ノエンゲージ

3 :名無しさん@弾いっぱい :2020/10/31(土) 18:51:59.30 ID:sNsgUvqh0HLWN.net
完璧だ、>>1

4 :名無しさん@弾いっぱい :2020/10/31(土) 22:08:31.05 ID:bPy1SR2XrHLWN.net
自らの手で! 5000キロ離れた! >>1を! 乙する!

5 :名無しさん@弾いっぱい :2020/10/31(土) 22:32:30.87 ID:FJQJt7g50HLWN.net
>>1おつー

>>4
お前どこにおるねん

6 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 00:20:31.05 ID:pDc6emKT0.net
>>4
ワロタw

7 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 06:37:34.86 ID:nOtbYrBx0.net
いやはやな
http://hissi.org/read.php/streaming/20201031/Y0h0Y2oyQzcwSExXTg.html

8 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 12:31:44.38 ID:yeLtaEs70.net
モビウス8ヽ(0w0)ノイジェークト

9 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 14:53:34.14 ID:07rbY5uO0.net
<<帰ったらあんたにも>>1乙してやるよ、バンドッグ>>

10 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 17:50:36.44 ID:SoOuIELm0.net
改めて5もやり直したけど囚われの両国首脳を救いだし環太平洋戦争を終結に導き落下する攻撃衛星からオーレッドを救った
おとぎ話に出てくる悪魔の名を冠した大統領直属の黒い航空機部隊。20年に公開されてもこんな出来過ぎた話誰が信じるんだよなw
裏で糸引くベルカ人は7やった感じだとあっさり信じられそうだけど それはそれで1>>乙

11 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 18:47:21.17 ID:rLDjE7aA0.net
5もその辺の絡みで何か出してくれんかね

しばしの眠りのあと、ラーズグリーズは再び現れる。新作イラストとして現れる。
ttps://mobile.twitter.com/HESOMOGE/status/1318869643105193984
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 19:32:39.69 ID:1033Go0M0.net
もうこの世界を掘り下げる必要も無いと思うけどな。
まだ未登場の小国を舞台にしてもどうせ大国関連のストーリーになるだろうし
ベルカは汚ぇぞ系はもう飽きたし。
未来と言っても3を正史に組み込んだ以上は先見えてるし。

13 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 19:37:29.84 ID:qZJq8PDx0.net
むしろ3がACクロニクルの始まりである

14 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 19:49:49.69 ID:pDc6emKT0.net
武漢肺炎のパンデミックにより発生した世界恐慌によって第三次世界大戦が発生して、
その結果世界の諸悪の根源たる中共が崩壊すれば、COVID-19はまさにラーズグリーズの悪魔そのものだと思う

15 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 20:52:15.03 ID:qdFz4Mwxa.net
ここで一句

トリガーも
他のみんなも
聴いてくれ

16 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 20:53:45.38 ID:I6WP/4TQ0.net
nemoを討伐する3の先が見たい

17 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 21:13:56.28 ID:iy7eBAk+0.net
どうせ無人機ネタやるんだったら3の世界観でラスボスネモの方が熱かったな

18 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/01(日) 21:18:28.91 ID:7n6rrQ210.net
>>13
ACというよりUGSFクロニクルの始まりでは…

19 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 04:02:34.10 ID:zAb1yhFj0.net
というかもっとしっかり3に繋がるシナリオを期待したんだけど
オーシアが下手打ちまくって軍事的にもゴリゴリ衰退しないと話にならなかった
事態収集したのが企業側でもいいくらい

無理にお決まり英雄endにしたからな…
女王とか完全に蛇足

20 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 05:11:24.78 ID:kX57rcjg0.net
次も国家VS国家でやるだろう
オーシアとユークとエメリアを弱らせないと企業の台頭は無理

21 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 05:47:18.22 ID:rtPF/fcla.net
>>19
前線でけりをつけるのはトリガーだが
トリガーと仲間たちが使う機体やらもろもろをゼネラルやニューコムの前進組織が支援とかでも良いよな

22 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 08:12:53.60 ID:7mqp2hXW0.net
レシプロ単葉機もいいじゃん、てことにな

23 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 15:58:28.36 ID:fs86pcKN0.net
言うて3も20年前の未来観だからなあ
正史設定ではあるけど次作が舵取りする向きに相応しいかと言うと……
まー次作があるとは限らないんですがね

24 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 16:03:54.72 ID:SyUaAcUZ0.net
戦闘機ブンドドならwarthunderでいいから音楽とシナリオは頑張ってくれ
有名監督使って消化不良なんてことはもう勘弁

25 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 16:09:10.40 ID:ZOwabLzGa.net
3のリアル世界で一方そのころ

ってやつでもいいよ

26 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 17:23:05.46 ID:RnFGCnTP0.net
>>24
戦闘機ブンドドならこっちな気がするが・・・
向こうは機種は多いけどさ

27 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 17:32:22.49 ID:HdX9wsGla.net
>>13.18
知らない人多いよね
2スレ前から

https;/ugsf-series.com/

28 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 18:52:07.09 ID:e292vgryd.net
>>23
あれはシミュレーション世界の中でしたって言い訳が出来なくもない

29 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 19:36:05.28 ID:ymkFy3NP0.net
シミュレーションで戦闘経験を積んだnemoがラスボスか

30 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 19:56:25.19 ID:IbjSx2Tx0.net
次はスケルトンやミノタウロスになって
滅亡後の世界で石板99個探すシミュレーションヨー

31 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 19:58:53.80 ID:5Q67Rqum0.net
>>23
200万売れた作品の次回作を作らないとは考えにくいな
Steamでの評判も上々だし

32 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 20:35:05.94 ID:ntWOUcJ90.net
>>29
8は解き放たれたNEMOを追っていく的なストーリーで
NEMOを表した3と主人公を表した左右反転した3もしくはEが合わさった8がついた
エースコンバット8のタイトルロゴとかちょっと妄想した

33 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 21:08:42.98 ID:c+nHN7hI0.net
今の制作陣が演出した3のストーリーってのが全く想像出来ない

34 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 21:13:05.38 ID:cRG7LIPx0.net
ZEROみたいに過去に戻ってもいいんじゃね?

35 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 21:31:57.41 ID:bY6eFsci0.net
北米限定発売のエースコンバットアドバンスで
国連軍VSゼネラル軍みたいなのが書かれてたらしいけど
それは黒歴史にされてそう

ところで6のキルマークって機体ごとにまとめて集計されるんでしたっけ?
それともカラーリングごとに別々に換算でしたっけ?

36 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 21:56:08.07 ID:2FqHAIwY0.net
ZERO2を頼む

37 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/02(月) 23:56:16.50 ID:L6Su10Jg0.net
>>35
確か機体ごと

38 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 00:31:48.21 ID:lXxybBCCM.net
カラーリングごとよー
ttps://i.imgur.com/6AELHvk.jpg

39 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 00:48:48.34 ID:RLASnX2Rp.net
今頃になってようやくマルチやってみたんだが、
知らずに入ったもののファルケンやらノスフェラトゥやらぶんぶん飛んでる地獄でござった

40 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 00:49:03.88 ID:cPzstROJ0.net
>>38
Fighterとか書いてる下じゃね
6やったことないけどZEROで見た表記

41 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 07:04:12.73 ID:EjIvli0N0.net
新しいDLCってシーズンパス買ってたら無料?

42 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 07:07:39.55 ID:nesRy68Z0.net
>>41
シーズンパスとは別に買う必要がある

43 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 07:09:55.96 ID:EjIvli0N0.net
>>42
ありがとう
しゃあない、買うから8出してくれよな

44 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 07:20:26.25 ID:d9v0zPKrd.net
わかった

45 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 08:00:43.70 ID:Ra6sOKJR0.net
PSストアの予約始まらないなぁ
これは当日かな

46 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 08:43:50.59 ID:FOU1b8gF0.net
6の画面見るとまたあのぶっ飛んだ性能のアイマス機で飛びたくなるな…

47 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 10:12:12.85 ID:r4AQJarA0.net
各人の性格に合わせた滅茶苦茶な機動性能は大変面白かった
でも千早イーグルと春香ラプターは対人性能高杉

48 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 10:54:51.90 ID:FOU1b8gF0.net
ふるクート、ミれぅジュ、まほーねっと
この辺は操縦するの楽しかったな

49 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 11:08:54.14 ID:r4AQJarA0.net
3のコフィンシステム対応機って型番も見た目も既存機とは別物だけど、あれって各メーカーにライセンス料払う必要出るのかね?

50 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 11:10:08.95 ID:cKDZrME90.net
あふぅランカーを忘れないで欲しいの

痛機はいいがバスクリンミサイルはたまに撃ちたくなる

51 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 12:10:06.03 ID:k3EOBAeL0.net
スーパーイージーと新機体来たから随分ぶりにやり直したけど
楽勝だからか初プレイ時は理解が難しかった無線とかストーリーもすんなり頭に入ってきて面白かったー
王女様がなんで生きてたかはよくわからんかった…
じゃじゃ馬だからしょうがないか

52 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 12:51:03.96 ID:PAQyfKCh0.net
サイモンは声も髪型もフリーザ様

53 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 15:15:47.16 ID:STR0SOb50.net
難易度調整で既存ユーザーが戻りDLC買ってくれるのも良い事だが、新規様も取り込んで新作に繋げて欲しい所
「三次元機動で認知症予防!」とかその辺の学者に論文でっち上げてもらって爺婆にガッテンさせるのはどうか

54 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 15:26:52.51 ID:PrlZ6JiB0.net
リアルミハイを作る計画か何か

55 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 15:28:54.72 ID:iBwbruuod.net
金を使い倒してテレビで取り上げさせまくれ
NHKもアナウンサー買収して「このゲーム面白いです」と言わせろ
SNSでフワちゃんにバズらせろ
国会で岸大臣に自衛官が学ぶべきゲームとして紹介させろ

56 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 15:31:05.15 ID:cKDZrME90.net
>>55
エスコン好きが高じてF2の開発スタッフになった猛者がいるからな

57 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 15:43:14.53 ID:Bt469J5wa.net
自衛官がこんなもんで学んだら困るだろアホか
せめてDCSとかだろ
それでも微妙だけど

58 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 15:44:45.81 ID:r4AQJarA0.net
エスコンで戦闘機に興味もって現実の戦闘機の武装積載量にええ… となる
そしてミサイルのお値段に再度ええ… となる

59 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 15:59:15.75 ID:oeqF/rS10.net
エスコンで国防を学んだ男

60 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 16:06:38.63 ID:jDEVUTvn0.net
エスコンで四次元ポケットを実現した男だって出てきていいし
エスコンで挟まっちゃう男はもっと出てきていい

61 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 16:53:58.50 ID:/r3GZZ6J0.net
シュトリゴン久々に乗ったけど失速しやすすぎてワロタ
うっかり減速すると即座に地面とキス

62 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 18:25:14.75 ID:PAQyfKCh0.net
>>56
P-1の開発に関わった友人ならいる

63 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 18:27:39.54 ID:nesRy68Z0.net
航空専門学校に入学すれば、川崎や三菱重工に勤めてた人達(部長クラス)に何でも教えてもらえるよw

64 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 18:51:48.48 ID:3iuoDsK40.net
ふぁいあー
ひとあきこれ読んだか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/269

65 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 19:18:44.02 ID:YWWEOO1J0.net
基本的な航空力学に沿ってないゲームを現実に〜とか抜かす時点で知恵遅れもいいとこ。

でもエスコンはシミュレータと違ったエンターテイメントとしての良さがあるし、
皆それを知った上で楽しんでるんだ。
国勢的な事もそうだが、フィクションゲーをリアルとゴッチャにするのは良い歳してる奴の言うことじゃない。
ガキならまぁ…仕方無いが。

66 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 19:23:57.13 ID:STR0SOb50.net
>>61
ADMMよりストールしながらあぁ〜コレコレ〜!!って懐かしくなったよね

67 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 19:32:35.91 ID:Djy6UYJz0.net
自衛隊イーグルの近代改修、
アメちゃんにメッチャボラレて二機しか出来ねーっテヨw

68 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 19:44:11.66 ID:YdEfjwvca.net
>>67
ボラれたんやない...

40年落ちの中古車を最新仕様にしろという要求に対する適正価格や...

69 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 19:51:25.29 ID:jDEVUTvn0.net
なんでや! PC-8801をちょっとOSそのまま8bitから64bitにして
メインメモリを256kbyteから64GB、ストレージも256MBから4Tにして
円の描画に10分かかるレベルからノベタちゃんを120FPSで
サクサク遊べるレベルにアップグレードしろってだけの話やろ!

70 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 19:54:24.85 ID:zv/vmdDK0.net
ジャイアンを前にしたスネ夫は無力
むしろ2機できた事を褒めてやれ

71 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 20:21:21.82 ID:zSkz/MCNa.net
>>70
どっちかと言うとジャイアンはこっち(日本)や...

>>69が全てなんや...

72 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 21:11:57.33 ID:fO1JMTeGa.net
>>67

カタカナおじさんはNG

73 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 21:22:40.31 ID:JcavYDYI0.net
自国開発出来ない国の末路だ

74 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 21:36:32.31 ID:rLsh91ZE0.net
>>72
NGにしてもすぐ湧いてくるんですがこれは

75 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 21:51:06.98 ID:r5Dimdt1a.net
死ぬほど馬鹿にされたのが堪えたのか一時期居なかったのにまた湧いてきてるな

76 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 22:37:36.89 ID:E34DP+4ma.net
自衛隊のサイファーとピクシーの為のエース専用機っぽくてええやん
気分はもうガンダムやね

77 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 22:53:57.20 ID:KClEv/ZMa.net
ガルム隊は外様の傭兵部隊だし、改修機割り当て無いでしょう
途中まで捨て駒扱いだし
それでも化けモンみたいな戦果出すから燃える訳で

78 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 22:54:18.65 ID:fO1JMTeGa.net
>>74
たまに長時間張り付くので都度NG
語尾や変な位置にカタカナを付けて草生やしてたら迷わず撃て

>>75
実は定期的に来ている
張り付きは止めて一撃離脱で逃げる戦法に変えたようだ

79 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 23:11:25.11 ID:EGWRLo710.net
HVAAの当て方は分かってきたが次の課題は6AAMだ
ドッグファイトからMSLみたいな使い方なのか遠距離ばら蒔きで奇襲狙いか他のやり方なのか貴エース諸君はどうしてますか

80 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/03(火) 23:34:55.16 ID:JcavYDYI0.net
>>79
ドッグファイトでくるくるしてる所に投げる、画面内に複数機捉えたらパッと使う事が重要

81 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 00:39:15.88 ID:xSIIkttJ0.net
7のノスフェラト登場で久しぶりに6をやりたくなって箱丸引っ張り出したらデータが消えてた
いっそノスフェラトなし(ADMMなし)で勲章収集プレイしたいと思ったんだけど
スピードクリア、ノーダメージクリアにチャレンジするときのオススメ機体って何でしょう?

82 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 01:07:50.07 ID:ieS4pXm90.net
>>79
むしろ両方できるのが6Aの強み

83 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 01:09:03.35 ID:ip6oLrUjr.net
ベルクトUGBでなんとでもなった記憶が

84 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 01:59:45.47 ID:d++pEdTK0.net
25周年のエレファントウォークで登場した
本編未収録のスキンってもう望み薄なのか?

85 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 03:01:08.80 ID:lckERqe/0.net
>>81
F-15Eでなんとでもなった気がする

86 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 07:48:53.54 ID:hn4Xy0/40.net
(別に特に書くことない時は書いてないダケナノニ
メッチャ戦略家にカイカブラレてるナア……)

87 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 08:55:55.67 ID:6DCSC88Da.net
別に書いてる事は普通で変なカタカナで書き込まなきゃ怒る連中も出て来ずに平和なのに
まあその程度の事で怒る気持ちも分からんが
人間関係は歩み寄りだから少しは考えよーぜ

88 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 10:00:54.41 ID:hn4Xy0/40.net
ソレがオモチロクてやってんのヨネェ〜。ウケケケ

89 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 10:02:43.40 ID:hbmGVnQyd.net
クリアタイムってrestart from checkpointだと累積されてたと思うけどrestart missionでもダメなんだっけ?いちいちquitしなきゃダメ?
久しぶりに再開して忘れちった

90 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 10:31:23.85 ID:HbFsaG8v0.net
>>89
restart missionなら累積されない

91 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 10:39:34.44 ID:hbmGVnQyd.net
>>90
サンクス
DLCミッションのSランク取得頑張るわ

92 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 12:13:14.11 ID:krNYVXP1a.net
蝶使いに殺されたスラッシュの仇討ちがしたい

93 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 12:37:28.16 ID:yfHLcUbD0.net
>>87
カタカナおじさんは唐突に政治ネタやフラシム系のネタぶっ込んで来て
自分と意見が合わない奴を徹底的に煽る怖いおじさんなんだよ。
ニコニコしてると思ったら大間違いだからスルーした方が得。

94 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 12:46:42.02 ID:K3qpPNKG0.net
動物園で人気のお猿さんが帰ってきた! って気分

95 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 12:59:03.00 ID:x+DBDXiSd.net
>>92
蝶使いの恥骨をワシのエクスカリパーでスラッシュしたい

96 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 13:26:03.26 ID:nQekimU3a.net
攻撃されたらジブン障害者ナンデ

とかいい始めるしな

97 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 14:32:37.54 ID:hn4Xy0/40.net
INFスレに「艦攻めTDMはちょくえんFも二機出して攻撃機狩れ」トカ
「戦術の基本は弱いものイジメ」トカ書き込むようなヤツが
優しくて性格イイワケないヨネェ〜。キョッキョッキョッ(笑い声)

7で<<戦術の基本は弱いものイジメダッテヨ>>って無線入って笑ったノヨ。
見てタナ!

98 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 16:07:54.51 ID:dENaAM+k0.net
>>93
専門板のパートスレってなんでこうも変なのが一人は住み着いてるんだ
大体一人なんだよなキチガイ同士で縄張りでも決まってんのかな

99 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 16:30:47.23 ID:yfHLcUbD0.net
>>98
そう言う人は総じてとてもプライドが高い。
自分をアピール出来る場所から離れない。
変わり者(当然自身はそうじゃないと思ってる)だから
他所では相手にされない。

100 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 16:44:00.10 ID:nQekimU3a.net
まぁ控えめに言ってゴミみたいな存在

101 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 16:55:14.82 ID:wAh9SviY0.net
>>95
その7仕様TLSしまえよ

102 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 18:45:17.24 ID:J1NlBrJMa.net
カタワの癖にプライド高いって何事

103 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 18:53:56.52 ID:hn4Xy0/40.net
(^ω^)キュキュッ

104 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 19:32:42.63 ID:y8p7G0vW0.net
カナおじカタカナ使うんならルー語くらいできるだろやれよ

105 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 19:43:56.11 ID:+nqAOcOh0.net
PSカメラアダプター届いたが今のところPS5買う予定が無い

106 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 20:50:12.40 ID:BRTYSceca.net
練習機って可愛さでは郡を抜いてると思うんだ

107 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/04(水) 23:02:27.82 ID:Bj0lU+6Q0.net
まさか発売8日前になってもまだPS5予約できてないとは思わなんだ・・・

108 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 00:03:12.03 ID:TkX0ivwC0.net
プレミアムエディション、ストアに来ねぇ
こりゃ明日の昼かな…泣

109 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 05:50:49.67 ID:B2z7WaL50.net
PSストアの反映いつも遅いから
朝10時まで待とう

110 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 06:13:36.81 ID:gsuQSm9DM.net
そもそもプレミアムエディションってデジタル版あるの?

111 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 07:26:51.59 ID:TkX0ivwC0.net
>>109
徹夜でやるつもりだったんだよぅ泣

112 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 07:27:09.78 ID:TkX0ivwC0.net
>>110
あるんだけど心配になってきてる笑

113 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 07:43:37.56 ID:gsuQSm9DM.net
>>112
ほんとだ。Xbox版もあるのね
ってかパケ版は相変わらずエイブリルのF104はついてこないのな

114 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 08:16:41.42 ID:aRw3nMH20.net
エースコンバット8あくしろよ

115 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 09:55:26.25 ID:scdQ05zXa.net
>>114
まぁまて
F3とかテンペストにも乗りたいから
すぐ出されて大コケして9が出ないとなったら悲惨だ

116 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 11:14:05.48 ID:B2z7WaL50.net
PSストアにプレミアムエディション来とるぞ

117 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 11:20:01.30 ID:7y8bGARZd.net
>>65
航空力学に沿ってこのゲームを作ったらまっすぐ飛ばすこともままならない人がほとんどだろうな

118 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 11:51:13.50 ID:Nv+Th3Q40.net
>>115
まずはINF2で資金を稼いでからだな

119 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 12:21:25.81 ID:M98PZ8C9r.net
エイブリルのマルヨンはパーツ積めないからフリーフライでも使い難いの罠よな

120 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 12:56:53.87 ID:/rQ2VP2A0.net
ヒッサビサに蒼の英雄やったら、
チュートリアルでちょっとバンクしたダケデ
地獄みたいな回復不能のキリモミ起こして墜死して進まないノヨ。
フライバイワイヤバンジャ〜イ

121 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 17:50:37.79 ID:2PTSzNQ50.net
>>117
本物のフライトシミュレーターでいいじゃんって話になるね

122 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 18:21:35.25 ID:i2oNcR2Hp.net
今の戦闘機って手放してても勝手にまっすぐ飛ぶんじゃないの

123 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 18:32:27.38 ID:mvS+60AIa.net
はいNG

124 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 19:02:38.88 ID:fTYAzmntr.net
エースコンバットというゲームの本質は
2のCMが完璧に表してると思う

125 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 19:17:09.69 ID:UeUuFWsi0.net
YouTubeとかでよく見るターゲット注視しながら
旋回して追跡する機動ってどうやるんですか?
自分でやろうとしても地面にちゅうしちゃうんで・・・

126 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 19:27:20.49 ID:n8bz7VIF0.net
高度とって△押しっぱロールしてピッチ
何度もやってるうちに全部いっぺんに出来るようになる

127 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 19:28:27.70 ID:06Bq1i7h0.net
俺はアレHUD視点だとかなりきついな(コクピット視点だともっとキツい
敵の先に見える背景が空か地面かで判断してるところが多い

地面が見えてるなら自機は敵より高い位置にいるから安全

128 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:11:23.45 ID:lFMUkWh90.net
エスコン8にXB-10が居たら嬉しいな...たぶん無いと思うけど...

129 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:14:07.71 ID:XTHKY2dW0.net
エースコンバットはヒコーキゴッコとか超抵抗があるからマジでやめて欲しい
普通にフライト・シューティングゲームとして欲しい
シューティングゲームの1ジャンルとして強調してくれれば意味無く傷つく事も無い

130 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:26:25.89 ID:6Y8giKApH.net
ゲームコンセプト全否定する馬鹿まで現れたか
大人しくフライトシミュやってたらどうだ?

131 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:28:48.22 ID:I3wSJyGsa.net
DCSみたいになったエースコンバットとかクソつまんなそうだから、ヒコーキごっこで正解>>129

132 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:33:20.61 ID:IjVVFFYy0.net
目が回る

133 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:33:31.29 ID:WtWmoTopd.net
ガチなリアル路線でいったらミサイルは多くても10発くらいで弾切れだぞ

134 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:37:29.27 ID:7i3nudNg0.net
そもそもオモチャ会社のナムコが制作したゲームなんだから
遊びゴコロが結晶化したような作風でまとまって当然だと思う
わざわざ「傷つく」なんて大げさな表現してまで改訂を要求してどうしたんだと

135 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:40:22.28 ID:XTHKY2dW0.net
俺はフライトシミュがやりたいんじゃない
シューティング要素が強くなったエースコンバットがやりたいんだよ
架空機増えてもいい、レーザーだけじゃなくてテイルガンやダブルとかリップルとかありえない武装があってもいい

136 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:42:37.96 ID:oakwLtVi0.net
スターフォックスでもやってろよ

137 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:45:31.13 ID:6Y8giKApH.net
>>135
ゲハのお客さんはいい加減自分の方がずれているって気づこうな?

138 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:50:58.50 ID:7i3nudNg0.net
急に冷えたと思ったら、降ってきたか

139 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:53:59.62 ID:SQYAd7aja.net
>>126
ありがとう
頑張ってみる

140 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 20:59:39.39 ID:cym8HvXm0.net
イーグルアイがコロナ感染…重症ではないようだが
お前らも油断するなよ

141 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 21:59:58.72 ID:i2oNcR2Hp.net
エスコンが変わることを願うより
宇宙で大暴れできるプロジェクトシルフィードとか
落ちてくる衛星迎撃したりレールガンの砲身に飛び込んだり軌道エレベーター出したりでエスコンの1歩先を行ってたエアフォースデルタとか
高難易度路線を突き進んでたサイドワインダーとか
その辺の復活を願った方がいいと思うよ

142 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 22:12:51.24 ID:NV901Xvx0.net
>>137
ゲハはなんも関係ないんじゃ……

143 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 22:35:40.44 ID:YH44Nda/d.net
間を取ってスターラスターを現代の技術で新規作成をすれば

144 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 22:38:59.07 ID:aoKAAJRj0.net
J-20やF-15SEとかはよ

145 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 22:42:15.99 ID:2PTSzNQ50.net
>>135
エナジーエアフォースエイムストライクをやりましょう

あれはまさにリアル弾数のエスコンだぞ

146 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 22:42:33.38 ID:2PTSzNQ50.net
>>138
どこ?北海道?

147 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 22:56:29.86 ID:KEeXkphs0.net
スターラスターX68版が出来よかった

148 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 23:27:23.43 ID:lkoXmYjl0.net
warthunderが近代ジェット拡充してるからシミュレータ路線はあっちでいいかな

149 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/05(木) 23:53:43.98 ID:clTPFkfR0.net
エアフォースデルタの120機とかいうプレイアブル機体数はエスコンにそのまま移植して欲しいレベル
KONAMIはバンナムにライセンス譲るなり何なり出来ないのか(出来ない)

150 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 01:47:30.76 ID:gasvliyB0.net
>>143
オペレーション ブループラネットも
04のエンジンで作ったゼビウスもアカンかったやん……

151 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 05:08:02.76 ID:EiJu5jSw0.net
>>149
コナミからライセンス貰った所で
各機体の開発メーカーからライセンス貰んと意味無いよ

152 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 08:19:39.67 ID:8G4Nk3Ped.net
25周年コンサートやって欲しかったな
状況的に仕方ないことだが

153 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 08:24:01.58 ID:b49fT5lFd.net
震電Uの翼が動かないと思ったら減速不足だった…

154 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 08:24:53.33 ID:EPHQN6Oi0.net
>>151
なぜKONAMIにさえ出来る事がバンナムに出来ないのか…

155 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 11:50:53.74 ID:ID6fStgOa.net
フェンリアに乗りたい

156 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 12:19:35.52 ID:gqa0pITwd.net
>>154
バンナムだからこそ無理なんだろ

157 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 13:35:07.42 ID:Dekrxlpaa.net
発売日に初めて今日やっと一週目を終わらせた

158 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 14:09:49.67 ID:HWZ/2wzVr.net
エスコンは無線の物量に全振りだから
5の時点で5桁こえたとかなんとか

159 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 14:13:47.71 ID:NqTGmxLt0.net
アプデで震電の偏向ノズル挙動バグ直してほしいんだが
気になってしゃあない

160 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 14:59:36.61 ID:EiJu5jSw0.net
>>154
あの頃ライセンス取るってゲーム開発側が詳細な資料得られるとか、宣伝文句になる程度の扱いだったけど
今は軍需産業側がうちの商品出すなら金寄越せって言うからね。
そもそもAFDってきちんとライセンス取ってあれだけ出してんの?
プレイ動画見ただけだからわからん。

161 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 18:08:00.25 ID:EPHQN6Oi0.net
>>160
OP前にエスコンみたくズラッと並ぶぞ

162 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 18:32:20.85 ID:Q3PQo6ww0.net
兵器会社も登場機体数に応じてライセンス料下げるみたいなお得なプラン用意しろよ
露出したほうが宣伝になるぞ

163 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 18:41:34.50 ID:7upfH2jm0.net
ユーザーが超限られてるノニ、一般に露出して宣伝にナルカナ〜

164 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 19:29:10.53 ID:2OKc0FR20.net
メーカーのライセンス値段上がったからFPSも架空銃出したりしてるし

165 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 19:43:46.83 ID:We/fOQLFa.net
>>163

カタカナおじさんはNG

166 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 19:45:32.49 ID:wwb2a4n00.net
もう実機に似た感じの架空機だけで良いよ

167 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 19:49:31.58 ID:EiJu5jSw0.net
>>161
AFD:BWのwiki見た。

本作ではロッキード・マーチン社のライセンスが前作よりも厳しくなっており、当社製の機体で宇宙ミッションの出撃が不可能となっている。
また攻略ガイドブックにも当社の機体が記載されていない。

って事はきちんとライセンス取って機体作ってるんだな。
すげぇけど売れそうにも無いシリーズでこんな事したから
お亡くなりになられたんじゃ。

168 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 20:25:20.85 ID:Yaz/WuYO0.net
ライセンス料出してほしいけど、それで制作費が圧迫されて
肝心のゲーム部分が15mission程度に圧縮されたら目も当てられないからなー
現実にペイオフとなったら、お前らドッチ選ぶ? なーんて聞いたら
ただのアンケートになっちゃうから殊更聴きだそうって気もないけどさ

169 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 20:40:12.16 ID:Qpzzy1bF0.net
羽田にこんなシミュレーターあったんだ
https://twitter.com/kazutoki/status/1324673007747391488?s=20
(deleted an unsolicited ad)

170 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 21:26:51.65 ID:tWG00YJca.net
ライセンスで倒れそうになるならほとんど架空機でいいよ……
実際の機体で飛び回れない戦うことが出来ないのは残念だが
戦闘機ごっこと言うエスコンの醍醐味がなくなるよりはずっとマシ

171 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 21:34:58.11 ID:HWZ/2wzVr.net
幕間ムービー簡素化できるやろ
5は社内で作ったそうだがコスト凄いだろうな

172 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 22:38:17.32 ID:3voCGH3k0.net
全部版権架空機のスパロボみたいなヤツでもええんやで

173 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 22:44:14.74 ID:h8t1IQ6Rd.net
コスト下がるならストーリーは紙芝居でいいよ

174 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 22:51:03.82 ID:nrivbjVX0.net
04の紙芝居はよくできてたな

175 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 23:01:37.00 ID:VmrIyRAv0.net
7のトンネルなんかやりにくい今までのに比べて狭いってわけでもなく大型機使ってるわけでもない
ガリガリやって爆発しまくった

176 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 23:03:57.59 ID:Yaz/WuYO0.net
背景がヌルヌルだからなんか幻惑でもされてんじゃね?

177 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/06(金) 23:29:06.14 ID:jlvQ1A8E0.net
微妙に角度ついてるから水平で飛んでると事故る

178 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 00:18:33.91 ID:vtxJ7hhc0.net
実写と3Dムービーどっちが高くなるんだろね。0みたいな実写でも良いぞ

179 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 00:34:18.30 ID:br7AMpZIM.net
あのワンちゃんみたいな感じは実写では出ない

180 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 01:07:35.92 ID:rJJSl8RP0.net
安くつけたいってのなら一枚絵の組み合わせの04が圧倒的な気がする
あとはZEROも背景の加工はなかなか凝ってるけど、基本はCG素材とBBの合成なんだよね
どっちも脚本と演出がマッチしてるから、安く感じさせない(04は当初批判噴出だったけど

181 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 01:23:52.16 ID:shSfAWDP0.net
>>180
04の紙芝居は否定派と絶賛派に綺麗に分かれたね。
恐らくだけど、あの時の否定派はその後のハリウッドストーリーがどハマりで
絶賛派はしっくり来てないんじゃないかなと思う。
今考えれば周りのゲームがPS2の描写力活かしまくって作品を作る中、良くあの企画通したもんだよ。

182 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 01:36:44.35 ID:yZvbGV2z0.net
JPEG犬は琴線に触れてなかなかよかったな

183 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 07:21:45.08 ID:qqCykkZ0d.net
AWACS≪番犬、という認識は改めてもらおう≫

184 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 08:01:40.45 ID:spqgUeuVd.net
CGと紙芝居の完全なる融合

185 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 11:44:19.38 ID:kfBsgFK80.net
ADMMノスフェラトでM6や12やるの楽しすぎる
あとLv2,3のパーツをキャンペーンでも使わせてくれれば
高難易度でもカジュアルのミサイル性能
再現できそうなのに

186 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 14:28:54.60 ID:ZB0t6fcf0.net
>>185
M14も楽しい
峡谷抜けたら速攻で基地が壊滅する

187 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 18:33:48.61 ID:mlXK7Rob0.net
4AGMカモちゃんでも出来るカモ

188 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 19:02:58.02 ID:Mh+a8tYZ0.net
最後にやったエスコンがAHOだったから非常に感動している
無名の敵機と壮絶な格闘戦を展開するの楽しい

189 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 19:12:29.90 ID:k6q6jyFG0.net
AHOってw

190 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 20:03:21.42 ID:8Z6IaRV2a.net
言い得て妙

191 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 21:33:31.02 ID:gNxdoI82p.net
そのahoってドッグファイトのモードに突入しないと
碌に墜とせないって聞いて買ってないわ
パチンコみたいやなって

192 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 21:41:01.93 ID:b6YI6bDW0.net
俺の友達はINFから入ったけど
「燃料なしで飛べるwww最高w」
と喜んでいる…。

193 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 21:41:23.04 ID:1otPXMS1p.net
ヘッドショット的な要素のダイレクトシュートで1撃で撃墜したり
機銃で敵をボロボロにしたり
後ろ取られてからカウンターマニューバで一瞬で攻守交代したり
何故か編隊組んで正面に出てきた敵にマルチロックミサイル叩き込んだり
頭空っぽにして暴れる分には楽しいんだぞ

ミサイル2発当てても平気で飛び続けるモブに出会って
「あっこいつ演出終わるまで無敵のやつかあ」って気づくと一瞬で冷めるけど

194 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 21:43:20.59 ID:zuTaEHSZ0.net
>>192
(´;ω;`) ブワッ

195 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 21:56:05.85 ID:m43Av3Fe0.net
アレのラスボス戦は考えた奴ホント頭アサルトホライゾン

196 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:13:14.94 ID:X2koRsWq0.net
ahのドッグファイトのモードとか演出かっこいいから好きだよ
ただストーリーがしょぼかった

197 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:18:56.80 ID:1pZ5VxiKd.net
根本がX2のオレヲから7のミハイまで何一つ変わってないとかいう言説みて無敵モード考えた奴は本当に(言葉にならない憤り)

198 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:21:36.55 ID:qkE7Zqw0r.net
>>186
たまに失速して崖に激突するのもご愛嬌

199 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:25:10.19 ID:VtRAfl7U0.net
難易度ACE限定で良いからワイズマン生存ルート欲しかったな…

200 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:37:29.69 ID:rJJSl8RP0.net
制作費と時間があったらそっちルートに手を付けることもできたんじゃないかな
つーことで8が出たら手あたり次第近所に宣伝しとけ

201 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:47:43.63 ID:KIiarcIz0.net
M1でAB全開敵編隊に直行突撃からADMMで殲滅しても
≪動きに無駄が多い≫

202 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:52:33.73 ID:zuTaEHSZ0.net
動きっつーか兵装の性能じゃね、無駄が多いのはw

203 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:52:55.27 ID:nXfM1eb70.net
たまにはHR/HM系の曲聴きたいな
てか最近の作品だと無いよね?
2の時のゴリゴリのギターサウンドもたまには聴きたいよなぁ
まぁオケもテクノも好きなんだけどね

204 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 22:55:33.81 ID:ZB0t6fcf0.net
>>199
ハーリングを本当に撃墜した場合のルートとか、マッキンゼイ護衛失敗ルートとか

205 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 23:06:06.14 ID:leFGBqmdr.net
AHはノリノリのギターとオケがうまく溶け合ってて良かった

206 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 23:10:10.41 ID:KkhUojTW0.net
AHは人工知能の補助みたいなシステムとして出せばまだ良かったな

207 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 23:53:11.10 ID:1pZ5VxiKd.net
>>204
AC3リメイクに期待しろ

208 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/07(土) 23:59:29.20 ID:shSfAWDP0.net
>>203
オケ系一辺倒の小林が音楽担当として君臨してる間はもう変わらんと思うよ。
この人の曲はターニングポイントとか終盤でドカンと出るのが良いと思うんだよね。
まぁこの辺は好みもあるだろうけど、7のbgmは小林使い過ぎで結果どれもパッとしない。
DLCミッションの北谷が作った曲は良かった。

209 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 00:26:31.67 ID:P/8iAKUL0.net
オーケストラやコーラスが悪い訳じゃないんだが、それだけで全部賄えるかって言えば絶対にNoよね

210 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 00:34:51.79 ID:coV0HjnV0.net
突然どうした

211 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 00:50:36.97 ID:TIwjWVuVa.net
厳密にはエースコンバットじゃないけどマッハストームも曲は良かった
4〜6はプレイしてないから知らんけど旧曲を使ってたって人もいたけど?

212 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 02:27:15.45 ID:RxrjeJZB0.net
XのAlect squadronは今でも聴くな

213 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 02:28:37.24 ID:Rq76l2S/0.net
マルチ行くと旧曲流れる
自分はRoca Rojaが好きだわこういう曲もっと増えろ

214 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 03:43:29.06 ID:KuMKSfEqd.net
マルチも1000戦越えるとさすがに旧曲も飽きるから本編の曲も流して欲しい

215 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 05:46:45.91 ID:nHvAv+REa.net
オンの戦績晒す

出撃 1295回
撃墜 3706機
バトロワ1位 321回
チーデスMVP 279回

最近飽きて来てVRばっかりやってる

216 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 06:51:07.00 ID:eRFqzt3ta.net
6でポストストールマニューバ出来たら
まさしく天使とダンスしながら敵と戦えるなと思った

217 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 08:17:35.10 ID:wGfnaDLD0.net
VRの方が3ステージしかないし、かなり飽きるの早かった
ってかオマケみたいなもんだろアレ
今作のエスコンのVRなんかに期待してたらえらい目に会うぜ、
他のゲームでVRセット買ってついでにプレイでもするかレベル

218 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 08:56:35.81 ID:STNogU4c0.net
C130ガンシップの40ミリはボフォース

219 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 09:09:47.59 ID:Cb67uAY50.net
灯台のあるステージでマルチしたい

220 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 12:08:43.18 ID:VLkFMpb10.net
>>208
小林さんも良いけど、オケ系の曲多いからねぇ
4、5と評判良かったから曲依頼しないと批判が殺到しそうだよね
俺的にはFire Youngmanとかのゴリゴリのギターサウンド好きなんで
諫山、高橋コンビの曲も聞きたいところ

221 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 12:31:55.21 ID:GmVpJAMx0.net
8はカムイの剣みたいなBGMがいいな
演奏は当然竜童組で

222 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 13:48:07.04 ID:z7IIrFj5r.net
アサホラは音楽は良かった

223 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 15:02:47.69 ID:RqwoNGJW0.net
ミミック姉弟戦の曲が一風変わってて凄くいい サントラ買って良かった

224 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 16:15:41.46 ID:vgBNR4W6M.net
SPミッションのBGMは全部良い

225 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 18:13:10.54 ID:xYol9iCO0.net
ミミック姉弟自体はうざいこの上ないからBGMだけ聞けるサントラは重宝するよな

226 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 18:20:44.42 ID:LFJN6ryq0.net
SP MISSIONは狂人の宝庫

227 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 18:24:39.37 ID:8lfCtfMU0.net
無敵時間の無い瞬殺できる爽やかスッキリ姉弟なんだよなぁ

228 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 22:29:27.69 ID:izdA7Lhl0.net
サントラのミミックもいいけど単独部分が半分ずつ削られてるからPC版から曲抜き出して自分好みに作ったわ
同じようにEnchanterも好きなように分岐させたりできて面白い

229 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 22:29:59.23 ID:CxHoCJoP0.net
今頃になって7の特典だった5を始めた
04(途中で投げた)から離れて7で再開したから知らなかったけど世界観は同じなんだね
最終的に3に繋がるとは聞いていたけど

230 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 22:38:04.64 ID:LFJN6ryq0.net
3以降は、X2とAHとINF以外は全部同じ世界だぞ

231 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/08(日) 23:53:38.73 ID:wnlur3V10.net
ガンダムの宇宙世紀ものみたいに

232 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 00:21:22.11 ID:8xH9+SCL0.net
1、2も一応繋がってはいるんじゃなかったっけ
年表に該当する出来事があるし
3Dとどっちが正史かってのはあるけど、ガンダムのTV版と劇場版みたいなもんかね

233 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 01:01:05.69 ID:7NaidV7vM.net
そういやタイトルに濁音入れると強そうで売れる法則でガンダムがヒットしたと言われてるけど
エースコンバットも濁音だらけにすると売れるかも?

234 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 01:22:26.59 ID:vKaM7RWCd.net
機動王女ゴゼッド

235 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 01:26:51.14 ID:zSE/58Bj0.net
たかがメインカメラをやられただけだ!

236 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 01:35:08.01 ID:B+feeO2b0.net
>>232
初代は完全に独立してるよ。
僚機の国籍からして一応現実世界の出来事だしね。
正史は3D。
そう言う意味では2も除外された。

237 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 02:29:33.94 ID:4Se8PqAG0.net
カジュアルイージーやってみたけど
敵がバタバタ落ちてくな
これじゃ敵足りんわ

238 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 03:09:51.58 ID:APt4PEYt0.net
>>233
エスコンも十分売れてるだろ笑

239 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 04:22:57.57 ID:qWPKX9Ku0.net
今更機銃キャンペーンを埋めつつ、ふと思う

一機ぐらいガンポッドを特殊兵装で詰める架空機が欲しい
いや性能よか見た目でな、bisの顔も見飽きる
震電IIに積んで大和魂を見せてやる!とかしたい…

240 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 04:42:08.77 ID:lhd/1QFC0.net
ウケ狙い的なアナザーシナリオとして、ゼビウスDLC出してw

ちゃんとナスカの地上絵を飛んで、
破壊不可能なバキュラが出てきたり、対地ミサイルで打つとソルがニョキニョキ出てくるのw

241 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 06:31:21.08 ID:oC09eTCo0.net
>>233
ガンダムから濁点とると、クレヨンしんちゃんに出てくる某ロボットになる

242 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 06:59:52.32 ID:QDJo3KUUd.net
飛び交うおバキュラ
吹っ飛ぶグロブダー
南米一帯火の海だ

243 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 08:02:17.34 ID:DriUNTLNd.net
大黒PAの敵が狙いにくいけどコツある?

244 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 08:48:38.01 ID:027N6Fg90.net
トップアタックかねえ

245 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 09:03:31.75 ID:JBHMkh7h0.net
インフィニティ完全版(蝶使いシナリオ完全版)さえ出してくれれば文句ない
鉄拳機フルパンツまた乗りたいなあバンナムさん

246 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 11:15:30.17 ID:u+dwjJsn0.net
>>239
インフィニティには4連装ガンポッドの架空機いたぞ

https://www.youtube.com/watch?v=UbgAlt4vh1g

247 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 12:15:44.27 ID:4LdXh7SN0.net
ガンポッドと無誘導爆弾は全機体使えてもいいはず

248 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 13:56:43.96 ID:qWPKX9Ku0.net
>>246
噂のアドラーちゃん4連装だったんか…!

249 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 15:16:51.10 ID:WxjBJ/N4d.net
アドラーのMGP超威力だったけど生かせる状況がほぼ無かったんだよなあ

250 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 16:10:11.83 ID:h8ueoCi9a.net
ステルス性とか航空力学とか色々あるんだろうが
昔の鼻先から発射される機銃のが好きだな

251 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 16:42:07.82 ID:B+feeO2b0.net
海外のゲームみたいに「エースコンバット60s」みたいな
収録機体が売りの派生作品あっても良いと思うんだよね。
改造ダイナソアに乗って宇宙空間で弾道ミサイル迎撃とか
Ye-8に乗ったラスボスの敵エースとかどうよ。

252 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 16:53:03.42 ID:sNfE47F70.net
>>250
じゃあレーダー無しで

253 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 17:23:43.39 ID:yO+ZOnEZ0.net
エンジンの回転軸内ってデッドスペースじゃね? 有効利用したるわ! からモーターカノン実装しちゃうジャーマンの科学力

254 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 17:54:22.11 ID:f+CFC1iZ0.net
>>247
F-15J「う〜ん・・・」

255 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 17:59:39.93 ID:gP0f367zd.net
>>246
アドラーInfでしか使えないの勿体ない

256 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 18:24:20.82 ID:YokB+f9k0.net
>>251
エアフォースデルタやれ

257 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 18:27:29.88 ID:4Se8PqAG0.net
>>254
専用の爆撃計算装置ないだけで
無誘導爆弾の投下照準機能はあるぞ

258 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 18:58:41.62 ID:B+feeO2b0.net
>>256
当時やったわ。
でももう遡る以外無いじゃん?
3の方向性で行くにしても実在機改造はメーカーうるさいからもう無理だし
全部架空機にしたらファン一気に減りそうだし。

259 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 19:08:34.79 ID:f+CFC1iZ0.net
>>257
結局改修しないと使用できないんだろ?

260 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 19:50:14.77 ID:GzKAOjOj0.net
Fw190Dじゃ軸内砲失敗して結局冷却穴にしかならなかったデショ。
Ta152サイキョーデンセツ

261 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 20:06:38.33 ID:1qiDvwEO0.net
エスコンのシステムのままで他作品の架空機も出るゲームがやりたいぜ
戦闘妖精雪風とかガンダム辺りからさ

262 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 20:24:24.72 ID:XXgn1Zks0.net
>>237
M11やSP02など、次から次へと敵機の増援が出るミッションがオススメ。

263 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 20:39:17.87 ID:qWPKX9Ku0.net
>>261
ゴーストX-9がアップをはじめました
Team-R-typeがエントランスでごね始めました

264 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 20:57:43.72 ID:4Se8PqAG0.net
>>259
無誘導爆弾の投下ならFCSに機能内蔵してるから改修とかないぞ
つか基地祭で過去にF-15JにMK.82片側6発のフル装備で展示したりしてるぞ

265 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 21:37:53.65 ID:cdFJeY+i0.net
スカイターゲットってSEGAのシューティングがステージ毎に巨大ボス出て来て良かった

266 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 21:42:10.44 ID:HQTNMouB0.net
スカイターゲット懐かしいな
アフターバーナークライマックスとセットでリマスターしてくれないかな

267 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 21:42:32.70 ID:bJX2TFFga.net
>>260

カタカナおじさんはNG

268 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/09(月) 22:53:48.97 ID:m5WmMher0.net
スカイターゲット
ボスの曲、超好きだった

269 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/10(火) 03:45:20.65 ID:FTrOH+4i0.net
レシプロ機版のエスコンも見てみたいんだけどな…

270 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/10(火) 06:03:09.78 ID:zQ/cjpUT0.net
>>269
スカイ・クロラ イノセンテイセス

271 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/10(火) 06:54:19.74 ID:ljDL2SU+0.net
>>252
60年代の思想ならレーダーはAWACSがやるから戦闘機には要らないみたいな極端な飛行機を作るんだけどね

272 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/10(火) 07:34:23.89 ID:l7TilHP2d.net
>>261
宇宙戦艦ヤマトの艦載機やりたい

273 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/10(火) 11:00:39.65 ID:gyXQ2jZad.net
ぶっちゃけエスコン世界の機体ってSAAM積んでない戦闘機にはレーダー積んでなくてもいいよな

AWCSが大体なんとかしてくれる

274 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 02:50:42.50 ID:PDN6u7/u0.net
7でのAAGUNの安全な破壊方法ってあります?

どうしても被弾してしまって…
かといってミサイルを使うと後半弾不足で辛いし…

275 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 03:15:42.90 ID:y0sBh/aI0.net
ノーダメ勲章かな?
取り敢えず通常ミサイルにはロック距離延長パーツつけたり
ミサイルがもったいないなら機銃はミサイルロック出来る距離からでも当たるから、破壊確認するまで撃ち続けず撃破に必要な弾だけ撃ったら即反転かな

少しズルだけど弾が足りなくなる問題はチェックポイントからリトライで解決できるよ

276 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 03:33:54.68 ID:UDa53AYS0.net
パルスレーザーでアウトレンジ攻撃いいよ

277 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 07:47:11.60 ID:kYmVqTbU0.net
>>227
無線くさ過ぎない?

278 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 08:31:36.51 ID:g2fse19ad.net
エスコンの無線はクサイぐらいでいい

279 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 08:36:52.14 ID:z9oKAjqta.net
クサイってて言うかガキっぽい
台詞書いたの中高生かって感じ

280 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 09:24:36.53 ID:HCspL8xM0.net
本来その位の年齢層がやるべきゲームだからなぁ
俺が中高生の頃エスコン04とエレクトロスフィアはまってたわ

281 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 09:25:42.81 ID:HCspL8xM0.net
おっさんになってから改めて実機プレイは面倒だからやらんけど、実況動画みてたら
無線恥ずかしくて嫌な汗出てくる

282 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 09:32:03.01 ID:yKdLks7Xa.net
スクラップクイーンの敵国の王女様と友達になったので戦争実況してみた配信嫌い

283 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 10:04:38.43 ID:L2za0Zppd.net
青臭いPJ嫌いじゃないよ

284 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 10:40:00.35 ID:Gk5vZ8LB0.net
だからボキちんは「ミミックきょうだいは人格ルーチンが
まだこなれてなくて極端なふぎむにAIプロトタイプ説」を提唱シタンダッ! ダンッ

285 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 11:27:16.87 ID:ypVl4fZGa1111.net
>>281
劇中の言い回しが悪いんやない...
おっさんという存在が害悪なんや...

286 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 12:42:50.87 ID:VE7neoNx01111.net
無線はやっぱり小林源文感ある04が最高だね。
台詞はかなり吟味して選んだらしいし。
やっぱり空戦機動中に行きたい店があるとかエースの昔話とかおかしいよ。

287 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 12:49:26.72 ID:lMXxAmQi01111.net
>>274
限界射程EML(ガンギマリスマイル

288 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 12:57:06.51 ID:kkevoDKj01111.net
いや普通にUGB落とせよ

289 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 13:28:02.63 ID:g2fse19ad1111.net
なんでおかしいなんてわかるんだ、経験者か何かか

290 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 14:23:48.22 ID:nimfQAhfd1111.net
結論はこうだ


おしゃべりしない!

291 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 15:04:24.35 ID:L2za0Zppd1111.net
対G呼吸してたら喋れないよね

292 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 15:11:30.53 ID:xTuwKDGHp1111.net
リアルな会話入れたいから作戦中は無線でどんなこと喋ってるのか教えてくださいってパイロットに聞いたら
無線封鎖してるから基本喋らないよって返されたのはエナエアだったか

293 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 15:35:04.79 ID:b9I4h4+K01111.net
独り言をずっとブツブツ聞かされるゲーム

294 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 15:47:30.13 ID:/vi4+FY301111.net
明らかに敵と会話してる無線とか無理あるけど好き

295 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 15:58:46.56 ID:KYW32tXM01111.net
SP02の蝙蝠姉弟は非常に多く直接会話が可能だが、基本的にどっちを先に屠る?


自分は姉(スクリーム)

296 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 16:06:12.32 ID:VE7neoNx01111.net
>>289
経験者じゃないけど参考映像や動画は腐る程あるよ。
見といで。
皆状況把握や僚機との連携に必死だし、その分外人なんかは感情出ちゃう事が多い。
04の無線は上手い事ゲームにミックスしてる。

297 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 16:12:52.41 ID:15Zm8B7e01111.net
6のESMって数字のところが青色になってるときと緑色のままのときとあるけど
あれって何か違うんでしょうか?
青じゃないと電子支援が有効にならなかったりしますか?

298 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 16:37:50.23 ID:IkKx6NJv01111.net
>>297
緑の時は電子支援なしLv.00
青のときはあり。Lv.01-03とレベルが上がるにつれてリロードやらが速くなる

299 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 16:58:55.83 ID:/DsmU6LdM1111.net
>>295
礼二先だわ
なぜかスクリームの墜ちていく時のお喋りが好き

300 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 17:03:29.18 ID:AtivtyVip1111.net
7から入って6やる為だけにXSX買ったけど6のDL版はもう手に入らない感じ?

301 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 17:23:30.92 ID:nimfQAhfd1111.net
>>291
フック呼吸だっけ?
イッテQで見た

302 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 18:16:04.23 ID:F+1h2y9J01111.net
>>292
嘘つけAWACSがしょっちゅう敵の識別情報やら高度やら速度やら方位やら機種やら連絡してくるぞ

303 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 18:34:17.91 ID:dUEn8dJ/d1111.net
>>291
フーシェン≪ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!≫

304 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 18:45:38.69 ID:BLFsQw1W01111.net
7のAWACSもたまに敵の高度と方位を言うんだよな

305 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 19:00:35.24 ID:xSKz18q7a1111.net
>>302
電波を出すと居場所がバレるから戦闘機はAWACSの無線を受信するだけ

306 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 19:28:22.88 ID:9N1q5FZIr1111.net
>>300
DL版は早期特典だし円盤を互換でやるしかないんじゃね
次世代機は立体音響の規格が割れてて悩むな

307 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 19:30:33.19 ID:wP/ZUwEar1111.net
時系列的にバンカーバスターの後にアリコーン戦があるということは
IRBM発射もトーレスの救済計画の一つだったのかな?

308 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 21:04:21.40 ID:l7+VqAIha1111.net
>>301
バンドッグがチェックシックスとかよく言ってたな
何気にあいつが7では一番仕事してるAWACSじゃねぇの?

309 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 21:43:11.40 ID:oTmzc4EX01111.net
スカイキーパーが一番微妙な気がする

310 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 21:43:45.64 ID:F+1h2y9J01111.net
皆爆撃機なら何が好き?

俺は6発レシプロ推進式+ターボジェット4発のB-36が好き

311 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 22:05:22.08 ID:Cwd7VgUO0.net
遅ればせながらDLC機体を購入したけど、CFA-44のADMMって普通のミサイルなんだね…
6の光学納豆ミサイルが美しくて見栄えするだけにちょっと残念
まあわざわざ新規にエフェクト作る訳にもいかないんだろうけど

312 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 22:07:44.49 ID:tJEBZnCc0.net
キャンベラB(I).6

313 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 22:18:45.40 ID:F+1h2y9J0.net
>>312
1951年に運用開始で2006年まで現役だったなんて凄いなぁ・・・

314 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/11(水) 23:39:36.21 ID:tJEBZnCc0.net
>>313

キャンベラのアメリカ版B-57の高高度偵察機仕様のWB-57ならNASAでいまだ元気に飛んでるぞ…

315 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 00:43:29.96 ID:hB8oxHKm0.net
>>311
そもそもミサイルが発光してた6が変なんだ

316 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 02:39:24.33 ID:9j9+/3K5a.net
ロンキャスは普通にLRSSGのAWACSだが
バンドッグは囚人のお守りしながら何も知らないファッキンゼイを弾除けにしつつ
囚人どもの本当の任務である瀬踏みに関する状況分析しなきゃだから
実質的に懲罰部隊の司令官はバンドッグなんじゃ

317 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 02:46:08.71 ID:G+gXpQ9E0.net
ファッキンゼイを守る価値のない荷物呼ばわりしてるくらいだからそうだろうね

318 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 07:52:39.84 ID:Tm9VmFchd.net
それ言ったのはゲームオーバー後なので正史ではない説

319 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 08:00:02.73 ID:ngcOZ9jk0.net
あのあとファッキンゼイと一緒に最前線の激戦区で使い潰されたんだろうな

320 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 08:20:45.05 ID:vUDMy7vo0.net
FA18のヒトのとっておきのネタを
知ってちゃいけないネタであるとわかって消したンダカラ
バンドックの正体は情報部から派遣されてたエージェントじゃデネノ。
だから直属のハズの将官でもたいして尊敬シテナイ。

321 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 08:29:04.17 ID:Lcwk2TmZ0.net
カタカナおじはNG

322 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 09:53:52.57 ID:8bCSAmYy0.net
>>318
ネタであることをわかった上でツッコむけど、ミッション中も「司令を殺すなよ、後が面倒だ」とかほぼ同内容のことは言ってるんだよね
本当にお飾りでしかなかったんだろうなぁ、というのが分かる

323 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 09:56:34.98 ID:2t5Lf/++a.net
>>320

カタカナおじさんはNG

324 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 12:42:34.58 ID:zU+b+kocr.net
オーシア軍内部にもエルジアのスパイはいるだろうし、有能な人間に444の司令官なんてやらせたら
「絶対に何か裏があるな」とエルジア軍に思われるからこそのマッキンゼイ

325 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 12:45:55.62 ID:ZohoD/0Ka.net
どうみても左遷先だもんなあ

326 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 12:57:16.47 ID:Z4nar9ox0.net
>>300
未開封初回限定版かオクフリマで未使用のコードを手にいれる。
コードの使用期限を大幅に過ぎて通った例もなくはないが…、ギャンブルなのであくまで自己責任


言われてみればマッキンゼイみたいなお飾りの無能が必要だったんだろうな
私の発案だ!とまで思わせる情報部の徹底ぶり…

327 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 18:16:10.18 ID:Skv0xxCba.net
今更DLCオールSクリアした
やっぱ素晴らしい出来栄えだわ…DLC込みで更に満足度が上がった
既にトロコンしたのにしばらくこれ一本だけで遊べそう

328 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/12(木) 18:29:21.18 ID:6xU9qzLX0.net
VRだけはたまにやることにしている

329 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 07:34:09.94 ID:iGzPf66Xp.net
>>306 >>326
ありがとう。大人しくディスク版買う事にしました

330 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 11:23:20.61 ID:EShzHgW80.net
PS5買った人は5と7のレビューしてくり

331 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 12:35:01.76 ID:gAGx0+FZ0.net
>>327
おめ。
DLCをオールSにするとなんか特典ありますか?
あるなら目指してみようかと思ってます。

332 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 13:32:59.85 ID:XniZxsvM0.net
ミッション14ってサーチライト避けながら
渓谷抜けするけど
普通に爆音で監視員にバレないの
それともあそこの監視システムは無人なのか

333 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 15:02:51.98 ID:RqcACXilM.net
さんざん議論されたネタだけど、確か万人が納得できる説が有った
教えてあげて、詳しい人↓

334 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 15:19:43.98 ID:5uC9Use7d.net
障害者雇用で目も微妙に悪く難聴の人を雇った

335 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 16:05:49.64 ID:NXfcL9JM0.net
侵犯機に気づいたら対応で残業しないとダカラみんな早く帰りタカッタ。
ヨクアルコトヨクアルコト

336 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 16:11:15.87 ID:+soQfQ05a.net
機影確認してないのに寝てる司令官をたたき起こしたくなかった…?

337 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 16:19:11.50 ID:Y883RQD2a.net
ファッキンゼイ更正ルート

338 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 17:09:15.98 ID:CbgRM3SNF.net
寝返ったファッキンゼイが司令官をしてたから志気が落ちまくってた
基地攻撃を開始すると逃げ出す輸送機がいるけどそいつがファッキンゼイ

339 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 17:18:13.52 ID:Y883RQD2a.net
確かにあそこの基地の連中
妙に士気が低いのは気になってる

340 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 17:52:27.72 ID:x480bACWr.net
ピザを待ってる間にみんな寝落ちたから眠い上に腹が減ってるんだろう(適当)

341 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 20:52:51.31 ID:D/u/tuSQ0.net
急降下からのレールガン撃つ動きのミハイにadmm撃ちまくるとモブ並に一瞬で堕ちて面白い

342 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 21:27:20.30 ID:WfCoVIUza.net
ミハイがレールガン撃つ時のAI?のボイスが好き

343 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 21:42:27.88 ID:8c5yS1GPd.net
AI≪Was I helpful for you?≫

344 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/13(金) 23:32:34.36 ID:KjpJHDKT0.net
>>343
申し訳ないがSTG界屈指の名AIとエスコンの役立たずAIを同一視するのはNG

345 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 10:45:30.54 ID:AEV6aTydd.net
ようやっとDLCミッションのオールS達成した…
しばらくやってなかったから腕鈍り過ぎてて難儀したわ
なんだかんだでSP1のシンプルな早食い競争が一番キツかった

346 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 11:27:44.49 ID:YNfdudswa.net
そんなに早食いーとか頑張らなくてもSP1程度はS安定するようにしないとな

ちゃんと当たる位置で撃ってるか、ESM使えてるかとか基本があればまずSは外さない

347 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 18:15:56.22 ID:icx07SLWa.net
何故「しないといけない」のか

348 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 18:43:39.43 ID:dwju01sqr.net
わからんのか

349 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 18:45:51.09 ID:qtSUnfrwa.net
XFA-27クソ強くて笑った
SP1も2も簡単にSとれたわ

350 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 20:09:13.57 ID:UYvXiDxYd.net
SP2はX-02Sの独壇場だったなあ
彼のために作られたミッションなんじゃねえの?って思うほど
どうでもいいけどX-02Sは変形レールガンもイイけどミサイル2種のステキデザインも好き
スターファイアとダークファイアが両方そなわり最強に見える

3はFAEBの使い方覚えたら1発パスだった

351 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 20:40:02.30 ID:aHaMcDZ/0.net
SP1 ワイバーン
SP2 ワイバーン
SP3 ラファール

S取りは上記機体だったな
ADFシリーズ持ってないというのもあるけど

352 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 20:50:37.05 ID:jKqU00E/0.net
全ミッションA-10
漢は黙ってアヴェンジャー

353 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 21:34:06.71 ID:7qXYVwk7a.net
>>352
A10でSの画像はよ

SP2もSP3もラファール無双だなぁ
というかラファール無双できないミッションの方が少ない

354 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 21:44:48.20 ID:dYumo/qmr.net
ラファールさんINFからやたら優遇されるようになったな

355 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 21:49:21.35 ID:KP5rY2fl0.net
敵が大量に出てくるミッションはSu-57とPLSLの独壇場じゃないかね。
射程延伸で6500辺りから当たるから、偏差射撃得意だと
ロクに接近戦しない内に終わる。
SP3はラファールかADF-01が楽だけど。

356 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 22:00:15.27 ID:UYvXiDxYd.net
無双で思い出したけど取るのサボってた完全踏破をcasualで無双ゲー楽しんで埋めよ

357 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 22:05:15.55 ID:kSGqR7pa0.net
>>354
欧州機にラプター・フェロンに相当する機体がいないからね
次回作はテンペストがそのポジに収まればいいな

358 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 22:40:35.26 ID:5o/LZPU90.net
MSTM

359 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/14(土) 22:48:24.77 ID:5o/LZPU90.net
書き込みミスった

MSTMと通常ミサイル連打したらミハイやソル隊の連中は被弾しまくるし
M10のADFX-10なんて速攻で撃墜出来たんだが
これって敵のAIが対応できてないんだろうか

360 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 10:36:17.44 ID:sKDRUVOV0.net
QAAM発射すると今までにないマニューバで回避するあたり、特殊の種類によって対応変えるAIはあるかも

361 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 13:07:01.55 ID:+RFC+OpI0.net
動画に触発されて7でエスコンデビューしたけど陸のAC初プレイ時より難しく感じるなこれ

362 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 13:22:26.00 ID:gmkeeBJ00.net
Xに比べれば超楽だぞ

363 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 13:29:09.54 ID:g7TTxRw+a.net
ヒコーキげーむは他のゲームと操作性が全く違うからな

バイクの操作に似てるとは言われるが

364 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 13:39:53.86 ID:gmkeeBJ00.net
俺みたいに小学生でフライトゲームにデビューするか、大人になってからデビューするかでも呑み込みの速さが違う気がする

365 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 14:20:02.09 ID:sKDRUVOV0.net
上がわからず地面にごっつんするのは通過儀礼

366 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 14:39:16.25 ID:BLiSR/zWa.net
あとは空戦機動を調べたとき実際の飛びかたに反映できるかだな

漠然とやってるとハイヨーヨー?ふーん。で?
ってなりがち

367 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 14:53:07.08 ID:ug0Kte6u0.net
若いうちは新しい事飲み込めるしな
歳いってからじゃキツい

368 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 15:02:25.48 ID:4L/KwKgl0.net
空間認識能力が低くなければすぐにマスターできると思う

369 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 15:28:48.00 ID:TtgmcbTN0.net
最近人の実況プレイ見てて最初の方全然おぼつかないヒヨッコだったのに後半紛れもなくエースになってく流れに感動すら覚えた
味方のモブ兵の気持ちってこういう事なんだろうか

370 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 19:30:48.96 ID:XolJtaQQ0.net
ナゲッツから機動の熟れた一角になったプレイヤーがPLSLとか旧TLSとかで空の狙撃兵になって機動を忘れるの好き

371 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 19:38:06.29 ID:2K0KE8Yn0.net
>365
対地攻撃で角度ミスって死ぬのも通過儀礼?

372 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 19:47:42.30 ID:gmkeeBJ00.net
>>365
何のために姿勢指示器やHUDがあるのかと

373 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 19:53:28.64 ID:tmjs9j7Pr.net
空自のベテランパイロットでも地面に突っ込むんだし

374 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 20:16:30.93 ID:vyk9VR/E0.net
7は特にバーディゴしやすいと思う

375 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 20:41:03.67 ID:WKgW4sUza.net
地面と崖と爆撃機のケツにキスするまでがチュートリアル

376 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 20:42:17.75 ID:uWwX1cqha.net
>>371
今死因の8割がそれ

377 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 20:57:22.00 ID:igxk6of30.net
>>374
夜の海や雲の多い空が怖いと実感できるわ

あと嵐の中飛ぶのは視界もだが風やっべぇわ
M17でクリア後オートにしたら機体が後退始めるのこわE

378 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 21:20:16.40 ID:w5FZNHNsM.net
降下中に思いのほか速度が出てて上昇に間に合わずに墜落とかでしょ
昔a-10でキスしまくった気がする

379 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 21:31:14.97 ID:MmO6bsO/0.net
INFの低レベルカモちゃんとか、ロールしただけで
そのまんま失速して何も出来ないママ爆散するのが
プリティすぎて、ますますダイスキになっちゃうカモ。

380 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 21:36:07.53 ID:KdeakgG70.net
すっかり慣れたころにSP3でボーッと加速して哨戒機とドッキング

381 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 21:58:42.45 ID:igxk6of30.net
事故は慣れた頃に一番起きやすい(○敗
なお一番多かったのはS狙いでリトライとリスタート間違えた回数の模様

382 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/15(日) 22:05:45.03 ID:kaOABfMGa.net
7の雲の多さはバーディゴの恐怖を味わさせるために配置してるとしか思えん

383 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 14:33:29.36 ID:hXXdyMBSd.net
>>363
実機乗ったことあるけど
傾けて曲がるから言われてみればバイクに近いかも

384 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 16:59:21.93 ID:MKbAwCMI0.net
架空機セットは
もうちょっと割高でもいいから
ガルーダスキンやSu-33のシュトリゴンスキンも入れてほしかった

385 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 18:03:46.23 ID:4FzEMEV3M.net
5、0、X、6、3DS版とやってきて5が大好きなんだけど、
7では心配だった「天候がストレス方向の悪要素にしかならない」という悪い予感が的中しているようで、発売以来ずっと購入に二の足を踏んでます

天候によるプレイヤーへの制約を無視するとか、いくら何でもギリギリすぎる制限時間を無視するとか、
そのようなカスタマイズができるmodはありますか?

386 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 18:08:26.26 ID:4ebz0ZhY0.net
言うほどストレスにはならないよ

あれが嫌だって言ってる人は加齢で適応力や心の器がかなり低下した人か、そもそもこの手のゲームに適性が無い人

387 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 18:10:41.28 ID:4FzEMEV3M.net
そすか
経験者にも高評価なレビューを信じてみようかな
次のセールで買ってみます

388 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 18:13:19.07 ID:4h6VwWq70.net
5が好きだからこそストーリーにはガッカリするかも

389 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 18:36:14.40 ID:B8wdiCnqr.net
最初は雲は視界は悪いしミサイル当たらないしで何じゃコリャと思ったものです
でもその後に4や5をやり直してみると何という事でしょう
7の雲が素晴らしいと思えるようになったのです!
雲の上から急降下爆撃するの最高
あ、砂嵐と雷は未だに何じゃコリャです

390 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 18:44:46.09 ID:EqC9Pa3fa.net
砂嵐は砂嵐本体というよりもミサイル回避がヘッタクソなやつが文句言ってる印象
雷は被雷するってわかってるのに崖のスレスレ飛ぶ周り見えてないやつが文句言ってる印象

391 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 18:52:03.81 ID:9wQr8j7Wd.net
砂嵐マップで広域レーダーに切り替える事を覚えたなぁ

392 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 19:14:15.79 ID:qHtwYe/d0.net
歴戦のエース達は厳しいなぁ笑
初エスコンだったから「難易度イージーでこれ?」って20回は言ったと思うわ
※385
最初の内は気流の影響受ける前に長距離ミサイルで
慣れてしまえば<<よくやった この大馬鹿野郎>>聞きたさに雷雲を求めて飛ぶようになる

393 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 19:23:35.28 ID:DriKqvFZp.net
ミッションクリア直前に置かれた段違い平行棒とか
Gかけたら爆発する中和剤抱えて飛ぶとかUターンとか乗り越えて来たんだからよゆーよゆー

394 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 19:45:27.01 ID:4ebz0ZhY0.net
>>392
PS1時代は解像度の限界で壁と空の境目がわからなかったり、トンネル内の進むべき道がわからなかったりしたのよ

395 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:02:20.94 ID:11zHxZdb0.net
マゾなので理不尽な位が気持ちいいれふ&#129316;
カジュアルイージー出したんだから殺意マシマシのシバキモードも欲しい

396 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:08:38.95 ID:YDmwLw620.net
味噌1で堕ちないとか温すぎる

397 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:15:57.59 ID:FM42Uh7W0.net
これほしい
https://youtu.be/a9MlAyVxYVQ

398 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:20:52.48 ID:4ebz0ZhY0.net
>>395
ACE of ACES「呼んだ?」

399 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:24:43.82 ID:wZi1x8Gl0.net
ハミルトンネルで散々死んだからカウントンネルってリトライできるしそこまで難しい印象無かった

400 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:29:53.82 ID:11zHxZdb0.net
>>398
それ6だっけか?どんくらいエグかったの

401 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:41:47.55 ID:Dj3d2Kfj0.net
>>396
今回の難度ACEは機銃がぬるめで消火装置の回復アリで有情だなとは思う
まあゲーム難易度に理不尽さを感じないという意味では寧ろいい
6のパステルナーク兄貴とか地獄以外の何者でもなかった

但しS狙いだとチェックポイントやり直しが全く機能しねえの超つれえ!

402 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:49:51.88 ID:8DF50SCk0.net
Ace of Acesは小一時間ミサイルアラート鳴り止まずにずっと死にものぐるいで一撃離脱してた気がする

403 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:54:23.06 ID:Q0VYzfYOr.net
あんま覚えて無いけど雑魚敵がコウモリ兄弟くらい積極的で艦船がLAAM撃ってくる感じかなあ
もち喰らえば即死

404 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:54:28.00 ID:TQKm2jpAd.net
6の途中のミッションでひーこら言いながらトンネル攻略した後でクリアの仕組みを知り≪別に潜らなくてもクリアできる≫と知ったときの複雑な心境といったらもうね

405 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 20:55:12.88 ID:6wPF6ztz0.net
もしAoAを実装するなら旧作の味噌ワンパンは耐久性能が無意味になるから被ダメ2倍&機銃ダメ6倍くらいがいい
敵機がSP02のSu-37並みに動いてくれると尚良

406 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 21:09:28.92 ID:P9Tbu2EE0.net
そういう高難度をマルチでやってみたいもんだけど
7の現状対戦のみ AHなんか違う

407 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 23:06:38.66 ID:YDmwLw620.net
そういえばPS5の人柱共の感想どうした?

408 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 23:44:28.87 ID:11zHxZdb0.net
>>402>>403
良いねぇ
DLCミッションの艦隊とかアリコーンの上フラフラしてるとそんな感じになって楽しいんだけどね、もっと心折りに来るやつ欲しいよね

409 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/16(月) 23:53:35.90 ID:/843jN2Z0.net
3DのUターンが一番苦労したな~
抜けた後も大変だったけど...

410 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 01:36:47.75 ID:WJLiWG5P0.net
>>392
今作は難易度も内容もファン向けだよ。
難易度変更での振り幅が少ない。
歴代エースでも「難なくクリアした」と本当に言える人は少ないと思う。

411 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 01:50:52.27 ID:MqVYs9fr0.net
初めてだと確殺数分からず2発打ち込んで弾切れ起こしたり対地攻撃でうっかり地面にキスしたり大体のミッションで3回くらい死ぬ

412 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 02:11:18.83 ID:LyQM0cZMa.net
UAVの機動が5とかのかかしUAVの比じゃなかったな
大物相手の時は量もアリかってくらいわらわらだったし
ただ慣れるとそれを潰すのも楽しくなってくるけども

413 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 02:39:29.98 ID:lPjggv/p0.net
何回も言ってるけどシリーズ経験者からしたら7は難しくないけどイライラする要素が多い
あと下手くそにも配慮しないとシリーズお先真っ暗
7思ったより新規いたみたいだしカジュアルイージーは発売日から入れといたら評判変わってたかもしれんね

414 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 03:42:24.56 ID:l9EoczlTd.net
高レベルパーツが使えるべきモードが逆だと思うんだよな
初心者狩りシステムにしかなってねぇ
あとXみたいに架空機に専用強化パーツよこせ

415 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 04:07:24.41 ID:jeK7UVkMa.net
>>413
エスコンスレで「下手くそ」使うと一時期常駐してた下手くそおじさん認定されるから注意
それとも本人?

416 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 08:07:07.24 ID:Sub43xWq0.net
カジュアルイージーでもまだ駄目なのか

417 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 09:23:39.12 ID:6rYEC5rA0.net
難易度なんて簡単にすれば「ヌルゲーすぎるクソゲー!」
難しくすれば「クリアさせる気がないクソゲー!」と喚くモンキーが絶対湧くから正解なんて存在しねえんだろうな

418 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 12:12:19.87 ID:BwLXlcRvd.net
>>416
カジュアルでも面倒くささは変わらんしな

419 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 12:17:25.72 ID:DXilY62Od.net
難しくても短ければいいよ

420 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 12:27:20.96 ID:o764uTZ10.net
チンポかよ!

421 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 12:31:00.78 ID:mMqGb+5nd.net
>>417
頑張ればクリアできる、2周目では強い装備があるおかげで少し楽になる、時間をかける(飛行距離一定以上)ことでの救済措置とかで幾分か最大公約数になるとは思うけどなぁ。
難易度が変えられて2周目やDLCでなんとかなるエースコンバットはとても良心的だと思うよ。

422 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 12:43:11.63 ID://2jwMcEd.net
なんでもいいよ、整理整頓してくれれば
人類は可能性にあふれてるんだよ

423 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 12:52:29.46 ID:hIhhnUO10.net
まぁエスコンは初めての人には操作自体が難しいからそこに風とか雷とかのマイナス要素あったら初心者はしんどいと思うよ
難易度でそこら辺も調整されてれば良かったんだけどね

424 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 13:11:17.41 ID:BaHouRfya.net
>>415
ああそういやいたなw
すまない気をつけるよ
初心者に配慮しないとってニュアンスのつもりだったんだよ

425 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 13:37:21.61 ID:I6OFx4uuM.net
5から入ったんだけど、飛行機の事なんてなんも知らん俺には
インメルマンターンとかスプリットSとかバレルロールとか
飛び方の基礎を教えてくれるチュートリアルはありがたかった
ACシリーズって全部こうなのかー、すげーなーと思ってて、他のACをやったら5だけだったことがわかった

426 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 13:40:32.26 ID:V7ytYoAU0.net
6にもあったで、中途リアル

427 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 15:51:00.79 ID:Sub43xWq0.net
逆に初心者がとっつきやすいエスコンって言われてもあまりピンと来ないなぁ
結局エース必修科目ってどれにでもあるし

428 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 17:12:15.68 ID:wHdmPTOM0.net
6が一番ぬるい
イージーなら弾切れしないし支援要請もサクサク溜まるし
嫌らしいギミックもない

429 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 18:13:35.61 ID:WJLiWG5P0.net
>>427
少なくともチュートリアルは入れとくべきだと思う。
あとイージーの更に下出すなら通常ミサイル無限と制限時間大幅増、みたいに
難易度選択にもっと意味を持たせた方が良い。
下は子供でも出来て、上はAce of Ace並。

430 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 18:14:27.38 ID:l9EoczlTd.net
今回支援要請も僚機システムも無くてちょっとさみしかった
最初は渋々指示に従うカウントが<<はいよ>>って言ってくれるようになる過程見たかった

431 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 18:15:21.04 ID:UbUFUds60.net
指示出し派もいるんだね
鬱陶しくて俺は嫌いだったけど

432 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 18:31:53.19 ID:n4VQUtaDa.net
S狙う時は散開一択だったからそんなに指示出しは要らないかなあ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 18:33:11.53 ID:WsPeYn7Gr.net
>>423
カジュアルでは調整されてない?
雷が当たる事無いし、風の影響もほとんど感じないんだけど

434 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 18:54:29.29 ID:wygcSEjDa.net
エスコンに馴れるって意味ならZEROが良い気がする
空戦ミッションは爽快感有るし程々に対地ミッションも有るし変態機動無敵野郎も居ないしシリーズ恒例のトンネルや峡谷越えも他作と比べれば比較的易しいし
相方(ピクシーPJ)も指示無しでそこそこ働いてくれるしね

435 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 19:08:24.07 ID:CxJfI8r6r.net
そうそう苦戦したら助けてくれる味方がいつでもいるってだけで楽しい

敵側もそこまで理不尽ではないし

436 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 20:30:58.51 ID:qgSvSJ0s0.net
04は初心者向けじゃない?

437 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 21:48:33.18 ID:AsXzu1qV0.net
関係ないが唐突に思い出した
https://pbs.twimg.com/media/EK3QMZHU4AACS-q.png
https://pbs.twimg.com/media/C7xLk5BVAAAMMtD.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/a/9a6c1fc9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/7/b/7bd8ee2a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/c/bcd87ea1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/e/8e675c69.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/a/aad64757.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/9/99cb9617.jpg

438 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 21:52:06.72 ID:9axvYlj+0.net
ラストの1枚で、自衛隊もオタクばかりになったよなぁとしみじみ(つくづく?)思う

439 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 23:36:37.62 ID:gK38Zhiu0.net
ノスフェラトゥ
XFA
震電2

性能はどう?

440 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/17(火) 23:58:24.98 ID:3cJJhQb80.net
ノスフェラトゥはADMM気持ちいい
他2機は正直地味

441 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 01:25:48.15 ID:UiqpocW8d.net
通常味噌を四連装にするのってそんなに面倒な実装なのかなあ
せめて通常味噌の強化反映して
まあでもそんな文句すら浮かばない震電ちゃんよりはマシ
四連ミサイルより手間掛かりそうだけどほんとにSVTOLできるくらいやらないと存在感が薄すぎる…

442 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 01:56:01.38 ID:jZemnaheM.net
DLC3機体使ってから対地からの被弾死明らかに増えたんだがわかる人いる?
MSTMとかADMMで攻撃時間が伸びて引き際が分からなくなってしまったわ

443 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 12:23:55.61 ID:Xs24OuQBd.net
何を導入しようが無駄だよ。ベルカはすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
オーシア終わったな。

444 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 12:26:38.94 ID:W0/BcZEYd.net
>>443
滑走路走るだけで燃料無くなりそう

445 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 12:27:50.05 ID:f6xR7jM4a.net
ps5でちょっとやったけどアナルバード海面ダイブするとこでもフレームレート落ちなくなってるな

446 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 12:30:35.04 ID:wF2x6OOod.net
ありとあらゆるフィクションからどの技術で実現可能なんだろなコレ
少なくともマクロスやガンダムなんかのリアルロボット系では無理そう
アクエリオンのベクターマシンならやれそう?

447 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 13:00:42.37 ID:9uDPkk6jp.net
最高速度は無理っぽいけどマクロスならいけるんじゃね

448 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 13:11:30.34 ID:mk6B8P0E0.net
【軍事】米専門誌がイスラエルのF-35は露Su-35Sに多数撃墜されていると酷評 "F-15Eにも劣る"
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605654964/

えーまじ

449 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 13:28:31.26 ID:KOoRR/aIa.net
そりゃF35って単体だとあまり強くないし
データリンクを駆使した超遠距離戦に強い機体アビオニクスだからね

450 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 13:39:04.41 ID:0GW9Ea36d.net
あいつはライトニングというよりモスがお似合い

451 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 14:15:14.85 ID:/C4aghpB0.net
F-35の能力をエスコンでそれっぽく再現するなら
常時IEWSを展開するくらいしないとな

452 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 14:26:34.92 ID:OAvb0K560.net
>>448
本文読んでも実際に撃墜されたとは書いてないぞ

453 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 14:53:16.20 ID:jEPCt1bi0.net
ソースがロシア語だしSu-35を売るための提灯記事やな

454 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 15:03:12.87 ID:LNreomZxd.net
F-35がガチで撃墜されたら今頃大騒ぎになってるし、イスラエルがぶちギレだろ

455 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 15:55:28.09 ID:ys8Fy3ey0.net
>>449
あれかなー、IRSTで赤外線探知されてるのかな?

456 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 16:29:01.23 ID:mk6B8P0E0.net
単発エンジンなのに無理させるからこうなる

457 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 16:32:17.97 ID:n2TOwHK90.net
無傷のままIRSTの探知範囲にF-35を入れる事が不可能なことを除けば悪く無い機能だよな

458 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 17:05:50.14 ID:iFc3RiE9r.net
そうかー?
私は飛ばしの記事だと思うけど
そりゃ落とせないわけではないだろうけど

459 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 18:21:53.02 ID:4WYMpJ8+r.net
>>443
巡航距離5000メートルでどうやってラプターを落としたんだ…
編隊組んでAPS作動させて敵の群れの中に突撃していったのか?
で5000メートル飛んで墜落していくと

460 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 18:33:00.33 ID:mvzdvR4La.net
>>445
やっとPS5でプレーレビューしてくる髪が現れた
とりあえず5はプレー可能なら良かったよ
フレームレート以外は見た目に変化無し?

461 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 18:56:14.33 ID:vvWzPEPZa.net
>>459
お、ルーキーか?

462 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 19:17:14.31 ID:Tk078iiS0.net
フランカーが何もしてないのに速攻で一機海中に消えた国があるカモ

463 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 19:41:02.83 ID:aNireAhd0.net
結局PS5でPS4版5はプレイできるの?

464 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 19:50:31.75 ID:AVKulqRar.net
ツイッターではやってるやついる
個人的にはテンペストオーディオのサラウンド感が知りたい

465 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 20:11:53.39 ID:UrigQ/h0M.net
5も3世代後のマシンで遊ばれるとは思ってなかっただろう

466 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 20:13:24.63 ID:mVktrsEz0.net
PS5ソフト無さ過ぎて買う気が全くおきん
空陸のAC出たら起こしてくれ

467 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 21:17:41.74 ID:JazBBKUYa.net
陸はもうないだろうな…

468 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 21:20:10.18 ID:Gz7AxED1a.net
陸のACは今やアサシンクリードの時代なので…

469 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 21:54:08.70 ID:aNireAhd0.net
ZEROの時代はトーレス艦長は何してたんだろ

470 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 22:09:49.66 ID:IvkY5XMV0.net
ZEROの頃(1995年)は海軍入隊の翌年で27才くらいみたいだからどっかの駆逐艦の良くて副長くらいじゃね

471 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 22:15:05.81 ID:aNireAhd0.net
なるほどありがとう

まともだったころの艦長も見てみたいな

472 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 22:20:18.53 ID:OAvb0K560.net
>>466
プロジェクトウィングマンを待て
多分PSでもリリースされる

473 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 22:49:24.95 ID:Lf0kgMefd.net
≪あ?ねえよそんなもん≫

474 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 23:33:36.32 ID:k7bAZTuF0.net
小学生の時、飛行機図鑑で
単発双発の説明が無くて
単発=機関砲1門、双発=機関砲2門だと思ってたわ

475 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 23:50:46.42 ID:ldLDXJ2x0.net
俺も小学生の時ブルーインパルスは戦闘機と思ってたしへーきへーき

476 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/18(水) 23:53:23.20 ID:qbrmgPsd0.net
小さい頃は機体についてるデカい穴からミサイルを発射するもんだと思ってたわ

477 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 00:01:56.47 ID:vw9MUZF3r.net
増槽を爆弾だと思い込むのありがち

478 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 00:10:59.79 ID:Fi0Zxrit0.net
>>470
一等空士が飛行訓練受けてる世界だから
リアルとは兵士教育のシラバスが違うかもしれんけど
海軍大学校卒業して2年目ならまだまだOJT消化し切って無い下っ端士官。
97年(2、3D)に例の30km砲撃を成功させてるけど、この時は駆逐艦ハーンの「砲術士」
その後戦艦タナガーの艦長になるまでに、少なくとも3隻の巡洋艦乗り継いでるから
この間に砲雷長と副長を経験したんだね。

479 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 00:11:42.45 ID:T3py/gAGa.net
>>477
テレビでF-14の増槽を核爆弾と紹介してて信じてた

480 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 00:22:29.62 ID:B02p+Uov0.net
>>477
プラモ作ってれば間違えない

481 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 00:31:00.45 ID:tCwbU7nc0.net
増槽を爆弾と間違えるのツイッターあたりの軍事オンチがたまにやらかすやつだ

482 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 01:01:38.06 ID:SgTwnD15d.net
漫画のせいで勘違いしてたこと

・戦闘機対戦闘機は機銃で決着をつけないといけない
・着陸したくなったら道路とか地面に降りればいい
・フランス軍からスターファイターくらいなら盗める
・降りたくなったらとりあえずベイルアウト
・巡航ミサイルは体当たりで海に落とせる

483 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 01:27:22.76 ID:8/8TaaA00.net
>>478
巡洋艦の副長から戦艦の艦長は間飛ばしてる気がするし、
巡洋艦砲雷長→巡洋艦副長→巡洋艦艦長→タナガー艦長ってとこかね?
3Dで戦死者続出してスライドしたオチかもしれんけど

484 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 01:57:40.85 ID:IHNHn+Sc0.net
>>482
下3つの元ネタ何?

485 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 05:44:25.95 ID:Fi0Zxrit0.net
>>483
あ〜その通りだと思う。
しかし少尉から6年間で、しかも35歳で戦艦艦長=大佐とか
幾らなんでもぶっ飛び過ぎてるなw
嵐の中で30km先の敵艦砲撃と事故艦乗員救助じゃトンデモ経歴の理由としては弱い。
まぁDLC内だけの人に多くを求めるもんじゃないとは思うけど。

486 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 05:52:13.32 ID:QdPJU8PX0.net
>>477
爆弾ではないが、増槽と電子戦ポッドは玄人でも見分けが付かん

自衛隊が開発中のF-15DJ用の電子戦ポッド、「戦電妨」なんて、本当に増槽と瓜二つ

487 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 05:59:02.53 ID:23tzpNcEa.net
>>485
そこら辺はユリシーズでガッタガタになったから一足飛びで出世して
またメビウス1にガッタガタにされたから更に出世出来たんだろうな
ストレンジリアル世界ってまぁまぁな大国同士が数年の間隔でぶつかる世界情勢だし、出世の機会は多そう

488 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 06:27:45.01 ID:Fi0Zxrit0.net
>>487
ユリシーズ落下はデカいだろうね。
もしかしたら地上勤務の艦長相応の士官が死にまくったのかも。
ユリシーズ落下の翌年、00年1月から巡洋艦エニュオに移ってるけど
タナガーに乗る前にここで3年艦長やってる。

489 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 08:16:43.21 ID:EkUOUkNe0.net
>>482
少なくとも一番下はV1に関してならマジなんだよなぁ

490 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 08:47:01.10 ID:+LsOn+L+a.net
>>460
ちょこっとやっただけなんで詳しくはわからないけど見た目の変化はそこまでないと思う
ただ別のps4のゲームだと解像度上がるのもあるらしいからもしかしたらエースコンバットも変わってるかも…

あとロードは多少短くなってると思う

491 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 08:50:11.26 ID:BWSQTv7N0.net
>>482
それぐらいぶっ飛んだゲームでもいいんだよエスコンは

492 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 12:20:00.40 ID:GYL2QqYgd.net
>>443
この性能見るたびにレッドミラージュ思いだす
あれも無茶苦茶な設定だった

493 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 13:16:16.97 ID:9Po7H8kMd.net
ライドギグの為にパイロットの体重も厳密に管理されてるかもな

494 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/19(木) 15:56:19.63 ID:sv8uJdixd.net
>>492
この世で0%など存在しないというのは地球での話だ。
いかなる状況、いかなる場合、いかなる理由があろうとも、そうこの白い悪魔が壊れていようとも、L.E.D.ミラージュに勝てる確率は存在しえない。0%なのである。バングも0%、シュペルターも0%、ヤクト・ミラージュやK.O.Gですら0%なのである。
残念ながら努力や機転や運で勝てることがあるかもしれないと思い込むのは地球の漫画の見すぎである。
このMHに「もしかしたら勝てる」などということは有り得ない。それは歴史が証明している。
星団歴7777年まで、このMHを倒せたMH、器械、器械生命体、悪魔、神々、宇宙人、異次元の物体はなかったからである。

495 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 05:43:04.42 ID:D3omO9o/0HAPPY.net
FSS

496 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 05:49:09.53 ID:p9eD7ifF0HAPPY.net
4をやった事かなったから、4の中古買ってきてPS2引っ張り出してやってるんだけど、英語音声だと通信が何も頭に入ってこなくてストーリーわけわかめ
何でも下手にかっこつけて英語音声なんだよ
俺は日本人なんだよ

497 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 06:02:48.37 ID:ZrMfhG4npHAPPY.net
ストーリー上で重要な話が出るのはほぼムービー中に集中してるから
ミッション中はナイスキル!とかブレイク!とかミサイル命中!とかミス!とか
プレイヤーの状況に合わせてスカイアイが実況してくれるのを楽しめばいいのよ

498 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 09:59:44.82 ID:pA/VhHNR0HAPPY.net
これを機に少しは英語分かるようになれって事だよ

499 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 11:11:04.54 ID:tewaHT7J0HAPPY.net
本当はエスコン世界の言葉を話してるのを英語や日本語に翻訳されてる説

500 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 12:18:14.54 ID:YFjelrkIdHAPPY.net
作ってるのが 昭和のおじさんだから「英語=カッコ良い」なんでしょ

501 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 12:30:54.80 ID:kzR/aQH7aHAPPY.net
>>500
平成のおじさんだけど
映画にしろゲームにしろ飛行機物で日本語音声はねぇわ
てか04のほぼストーリー無関係の通信でさえ混乱するなら
5以降で我慢するかこのシリーズ自体向いてないんじゃ無いのとしか言えない

502 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 12:37:05.57 ID:MVrZdlmxaHAPPY.net
英語音声の演技なんて大したことないし
日本語音声の方がいいな

リアクションとか短い台詞除けばほぼ読んでるような平坦な感じだし
艦長の狂気も足りない

503 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 12:42:05.34 ID:OG+q90tFdHAPPY.net
ただの好みだろ、飛行機ものとか関係あるか

504 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 12:42:07.28 ID:hkWE1lT/0HAPPY.net
実際航空機の通信てどこの国の人でもフライトレコーダーを
検証出来るように英語で喋んないとイケナインデショ。

あと何かあった時点で誰が操縦してたのかもわかるように絶対
ユーハバコントローアイハバコントローも言わないとイケナインダイケナインダ〜

505 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 12:54:14.03 ID:MVrZdlmxaHAPPY.net
カタカナ障害者は死んどけ

506 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 12:55:36.74 ID:IGZwJU7saHAPPY.net
英語でやるとスクラップクイーンの嘘松女子感多少薄れるから…

507 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 13:21:36.80 ID:1Wk9OE5J0HAPPY.net
M19とか日本語の方がいいわ

508 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 13:57:52.12 ID:Eear9eKedHAPPY.net
エスペラント語がアップを始めました

509 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 14:30:28.61 ID:Lx54HQXG0HAPPY.net
中国語や韓国語よりはマシだろ。A-10乗りなら上じゃなくて下を見ろ

510 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 14:41:02.50 ID:koXQpBM0aHAPPY.net
字幕追える気がしないから初見は日本語だわ

511 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 15:12:42.99 ID:scY8YHaLrHAPPY.net
ZEROはミッション中は英語のが雰囲気合って良かった。
ムービーはどっちでも感動出来たけど、最後のピクシーのインタビューは日本語のが…つまりどっちも良い

512 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 15:24:44.27 ID:pOHZ1F7X0HAPPY.net
>>506
わかる
日本語版はなんか演じてる声優もよくわかってなさそうなんだよな

513 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 16:20:44.21 ID:IHGHfBSkaHAPPY.net
プレイしてる身でもストーリー意味わかんないからセーフ

514 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 16:27:16.97 ID:kzR/aQH7aHAPPY.net
>>502
無線はそんな感じだからなぁって言うのが俺には根底にあるから
演技力発揮されると冷めるんよ
5以降の英語音声でも元気あり過ぎだろと思うくらいだ

>>503みたいに勝手に機嫌悪くなるバカが居るから
「個人的には」と付け加えておくわ

515 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 16:58:56.10 ID:q6tmKNaRdHAPPY.net
エイブリルは無線通すと可愛くなる
ムービーのときはクールなだけにギャップがすごい

516 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 17:47:52.84 ID:PcVSwdAD0HAPPY.net
04の字幕追えないってどんだけ・・・映画も吹き替え以外はまともに字幕読めて無いんだろうな

517 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 17:50:32.66 ID:rY54PiAUaHAPPY.net
老害丸出しだぞ大丈夫か

518 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 18:20:36.80 ID:+LlnJdhD0HAPPY.net
誰のどんな言葉が癇に障るかなんてエースにだって読めきれないってことだ
荒れる前に話題変えさせて貰うけど、機関砲メダル狙うならMGPとPLSLどっちがいいと思う?

519 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 18:29:57.66 ID:yeuW1BLWrHAPPY.net
ロングレンジ部隊がエース部隊だと言うなら全員にF-22くらい配備して欲しかったな
自分だけXFA-27やノスフェラに乗ってると何か気まずいぞ

520 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 18:34:28.67 ID:hkWE1lT/0HAPPY.net
漢だったらガンポッドお魚実弾一択デショ

521 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 19:05:39.39 ID:AdWqdPjwaHAPPY.net
機関砲メダルってPLSLで行けたっけ?
自分はMGPでやったよ

522 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 19:41:54.62 ID:lq7zvCXsrHAPPY.net
レーベンのPLSLだけ機銃扱いになるんよ

PLSLは強力だけど雲に弱いからなー
機体自体の性能もあるし天候によって使い分ければいいんじゃね

523 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 19:44:08.31 ID:PcVSwdAD0HAPPY.net
目の前に敵機が居るのに雲のせいでPLSL無効化されるのホント腹立つ

524 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 20:02:34.73 ID:58W1Y4GD0HAPPY.net
レーザー系の威力下げすぎに雲でブロックまでされる
バーガー作りにも使えないかつての超兵器
最近は震電ロケットランチャーで中からじっくり火を通すバーガー作りで遊んでる

525 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 20:27:16.41 ID:I3P5JNqp0HAPPY.net
セールでやっと7買ったが、やっぱAHは××だったとよく分かった
しかし今作A10紙装甲過ぎんか
過去作が異常なのか

526 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 21:22:52.96 ID:47RUNEJ20HAPPY.net
残念ながら7のA-10は不遇機体
7は機銃がかなり貧弱だがA-10も例外じゃないし、FAEBも使えない
耐久も特段高いわけでもないしで嫌がらせのように扱いが悪い
A-10の強さを味わいたいなら6が良い

527 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 21:28:56.45 ID:FPLSPvzqdHAPPY.net
DLC機、1機くらい攻撃機が欲しかったなあ
せめて後付でA-10にFAEB付けて欲しかった
欲を言えばB型ではないADA-01が拝みたかった

528 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 21:29:13.83 ID:kqkmpBwf0HAPPY.net
一部例外はあるけど今作の耐久性はコスト依存だからA-10はむしろ脆い部類
精々特殊兵装の装弾数が多いくらいしかメリットがないし売却もできないから完全な罠機体

529 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 21:31:55.45 ID:bl25YjKy0HAPPY.net
敵機として登場する機体のいくつかは
プレイアブル化できなかったのか?
F-117とか定番なのに

530 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 21:34:23.13 ID:wkaGPcHZ0HAPPY.net
雪風の自衛隊みたいな超カタカナっぽい英語好きだわ

531 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 23:16:52.86 ID:Ayw8Mk+z0HAPPY.net
7はとにかく字幕が小さい

532 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/20(金) 23:20:19.38 ID:PcVSwdAD0HAPPY.net
老眼鏡買いましょうおじいちゃん

533 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 00:19:01.85 ID:HrRzzvid0.net
<<理解したいのだよ、字幕を>>

534 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 00:21:47.53 ID:DvzRsbiC0.net
ミハイは戦闘機降りたとたんに心も体もガクッと来るんだろうなぁって

535 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 00:46:44.08 ID:XDHCzeVld.net
ミハイにエスコン与えたらめっちゃハマったりして

536 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 01:42:54.46 ID:SAP77aSP0.net
>>535
脳内映像がみるみるうちに老人ホームになるんだけど

537 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 03:28:51.00 ID:4iFhJ0Thd.net
デカい声で独り言喋りながらやってそう

538 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 08:25:59.87 ID:FfcF53870.net
>>518
レーベンのPLSLでフギムニメダル獲ったけど
発射間隔が長過ぎるからワンコンタクト数発しか当たらん(白目
火力の都合MGPでいいと思う

539 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 08:41:33.74 ID:I7IjcDF9r.net
F-117ってエスコンと相性悪い実際使い難いし
どこに需要あるんだろ

540 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 10:12:17.83 ID:SvM2VSAc0.net
見た感じのSF感かね

541 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 10:59:42.32 ID:0eOjXMjNr.net
そういえば2のCMは病院が舞台だったなー

542 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 11:57:29.47 ID:41xSwUyt0.net
最初期のステルス機って事で記念的扱いはあるよね

543 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 12:03:07.14 ID:Z+BvNmNP0.net
>>538
そうだったわ……途中のミッションクリアにはレーベンの機体性能を推せるかなと思ってたけど
ふぎむにとの対峙が最難関? それまでにMig-21慣れしといた方がよさそうね

544 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 12:04:39.51 ID:DvzRsbiC0.net
ナチス・ドイツがそのまま存続してたら軌道間爆撃システムとかが実現してたり、世界初の有人宇宙飛行
もドイツ人で月面着陸もドイツ人で今頃火星有人探査も実現出来てたかも

545 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 12:16:55.53 ID:f/977MwDa.net
ナイトホークは初代からinfまでほぼ皆勤だったしなぁ
むしろ7で敵機オンリーなのが謎まである

546 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 12:18:45.86 ID:EJAvVoic0.net
あれ6に出たっけ?

547 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 12:22:46.26 ID:EJAvVoic0.net
出てたわ痛機で思い出した

548 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 12:53:45.05 ID:SAP77aSP0.net
>>543
MiG-21は装甲が紙なのがな・・・・
コアユニットと正面から撃ち合ったら即死するくらいだし

549 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 13:51:38.33 ID:o78LIkrQ0.net
>>539
F-15JとSu-30SM、Su-30M2入れるぐらいなら
需要なんか気にしないで機体増やせよと言う事だ。

550 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 14:33:06.69 ID:t7U7wbCna.net
ロケットしか撃てないF86が来ても縛りが面白いから歓迎するぞ?

551 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 14:42:51.69 ID:DvzRsbiC0.net
むしろミサイルが無い時代のエスコンをですね・・・

552 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 16:11:15.27 ID:41xSwUyt0.net
中東機や中国機が出ないのはライセンス料なりの契約の問題か

553 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 16:28:52.90 ID:Vt2b7xLbd.net
どうやって契約するんだよ

554 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 16:30:26.15 ID:iertzh+Nr.net
フランカーとイーグルの機体数水増しはやめろ
ミグ23とかF111とか先に出すもんあるだろ?

555 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 16:55:07.78 ID:64jBnbz+0.net
水増すなら全部増やせ
F-15S/MTDとかF/A-18EとかMiG-35とかとかとか

556 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 19:02:13.72 ID:xh0qJ5SL0.net
トーネードも加え入れろ

557 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 20:54:22.26 ID:4iFhJ0Thd.net
F-15S/MTDないせいでソーサラースキンがハブられてるのせつない
そのために機体追加しろとは言わないけどJ型にそれっぽいペイントするとかなんかやりようはあったろ…

558 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 21:05:58.90 ID:7qZ+Xx6Yr.net
それをやるといよいよMTD実装の望みが潰える

559 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 22:58:23.05 ID:z+vcxI39a.net
steam版ならmodで無理矢理MTDにすることもできた気がする

560 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 23:26:39.30 ID:u5BHYSva0.net
あといい加減敵にハリアー出すならVTOL実装しろっていう
某惑星はハリアーとフォージャー出たぞ

561 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/21(土) 23:52:35.29 ID:o78LIkrQ0.net
>>558
MODに先越されたからその時点で無理でしょ。
MOD潰して実装なんかした日には燃えるぞ。

562 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:06:34.29 ID:oxDGQDVMM.net
7の後のUAV達ってこの地方の〇〇さんから教わった戦闘機動っす!って感じで地域ごとに特色出てこないのかな?

563 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:09:51.03 ID:7bkBdeZo0.net
ご当地UAVなんてあってたまるかw

564 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:16:19.97 ID:XCAdl4M20.net
なんだろ、ロボコン的な、ものすごくほのぼのした光景を想像したw

565 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:17:09.88 ID:Pmm1vVm/0.net
もう7で機体増やすよりかは
PS5でエスコン8出すことに注力してほしい
でも最後にエレファントウォーク画像で制作したスキンは
全部実装してほしい

566 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:19:50.17 ID:SZskj7XF0.net
bfですら垂直離着陸出来るのにな

567 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:28:41.54 ID:YRq7F4gU0.net
とは言えエスコンで垂直離発着使う状況あるか?
そう言う特殊機動要求する機体限定ミッションとか?

568 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:28:57.41 ID:7bkBdeZo0.net
昔のエアダンやエナエナでもできたなぁ

569 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:29:12.64 ID:7bkBdeZo0.net
エナエアだった

570 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:36:47.58 ID:RIFN44Pwa.net
それこそ潜水艦から強行発進でもしない限り
エスコン世界でVTOLは意味が見えないな

571 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:40:53.44 ID:7bkBdeZo0.net
>>570
敵の先制攻撃で滑走路が破壊されたので〜ってシチュなら十分アリだろ

572 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:42:08.95 ID:ntQJ6VZ1a.net
VTOL実装しても使えるのハリアーとF-35B、架空機くらいだし、仕方ないとは思う
エスコンに限っては、ストール+機種上げで空中静止or緩やかに降下できればそれでいいかなって

573 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 00:55:51.86 ID:7bkBdeZo0.net
垂直着艦で空母に降りられるF-35はエナエアではスゲー楽だった
F/A-18では事故りまくった

574 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 01:03:39.28 ID:sGpsGTUP0.net
VTOL機の運用的価値を実装すると他の機体が使い難くなるだけだし
PSMの代わりに空中で超低速飛行可能とかのネタっぽい機能がいいとこじゃね

575 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 01:10:54.94 ID:1loTgEM/0.net
じゃあAHにしか出てこなかったヘリで

576 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 01:14:21.70 ID:7bkBdeZo0.net
5のサンド島空襲でもZEROのXB-0襲撃でもどうして敵は毎回滑走路を無傷のまま残していくのか不思議だったわ
まぁ滑走路爆撃されたら主人公たち何もできないから当然なんだけど

577 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 02:00:19.89 ID:xhck1kJZ0.net
小林啓樹作曲のこれまだ話題になってないの
https://www.youtube.com/watch?v=WjY-9lkgzVs

578 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 02:32:03.19 ID:OhAFN+Pj0.net
>>577
内容丸々エースコンバット風の追加パッケージなんでしょ?
小林使うって事はこのシナリオの開発元はACESと繋がってるのかな。
てか相変わらずの曲調だな。

579 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 02:35:11.16 ID:xX93ZJj20.net
エスコン2にYak-141なんてレアな機体が敵に出てた

580 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 03:08:37.42 ID:/07CY2Td0.net
>>562
トリガーっぽいUAV、ラーズグリーズっぽいUAV、サイファーっぽいUAV、メビウス1っぽいUAV、グリフィス1っぽいUAV、黄色っぽいUAV、円卓の連中っぽいUAV

なんてのがアーセナルバードみたいのから何十機も出てきたら地獄絵図なんだよなあ……

581 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 05:32:46.84 ID:oJX2TUd2a.net
エスコン5で8492から逃げたあとのミッションは強制的にトムキャットだったから
そういう、ストーリーの関係でVTOLに乗せられるってのはありかもな
問題は現行のVTOLが最新鋭のF35かとっくにロートルのハリアーって点なんだがな

582 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 06:13:28.17 ID:oxDGQDVMM.net
>>581
最新鋭機のお披露目会みたいなのでF-35乗ってそのまま流れ爆撃機が来ました!じゃだめかな?

583 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 08:11:58.17 ID:V6slzYHg0.net
>>581
ソ連のYak-38を忘れてはいけない

エスコンに登場しても良いと思うが…

584 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 11:15:05.65 ID:xX93ZJj20.net
練習機で逃げるよりはマシだろう

585 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 11:17:26.85 ID:3jaOYAmW0.net
練習機QAAM持ちヤゾ

586 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 13:41:04.97 ID:XCAdl4M20.net
なお、初登場時は撃てん模様

587 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 13:58:30.46 ID:t0FJMuQo0.net
なんか動画とか見ると結構変態軌道できるもんなのな

ミハイとかの飛び方ってプレイヤーじゃ真似できねーだろ性能おかしいわって思ってたけど

頑張れば機銃ばら撒いてミサイル落としたりぐるぐる回ったり1回転してミサイル避けたりって操作でできるのか?

588 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 14:02:17.14 ID:XCAdl4M20.net
最初のは機銃に敵ミサイルへの当たり判定がないから無理
後は昔からできるぞ。少なくとも04の頃から。3以前では試したことないから知らんが

589 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 14:57:43.63 ID:vdm2qm5TF.net
クソザコQAAM貰っても嬉しくない

590 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 15:56:05.63 ID:/DOotSJva.net
QAAMってマルチならともかく
キャンペーンだと当てるのに飛びかたもクソもないから
1週目とかはともかくやってて面白味がないんだよな
RTAみなちなのは別として

591 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 16:49:24.38 ID:OhAFN+Pj0.net
>>582
惑星エースコンバットじゃF-35は少なくとも1995年以前のロールアウト。

592 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 16:52:52.18 ID:7bkBdeZo0.net
まぁ射程数百kmはある巨大レーザー砲が1995年には実戦配備されてる世界だから
F-35ぐらい80年代末にはあってもおかしくなさそう

てかあんなもん作ってるから国が傾くんだろって話なんだが

593 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 17:14:02.56 ID:KVYQCjFqd.net
F-35Bならまだエスコン世界にだして無いからセーフ

594 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 17:26:58.58 ID:Kaz3xigod.net
>>583
Yak-141ならAC02に敵機として出てきた。

595 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 17:37:18.56 ID:V6slzYHg0.net
>>593
アサルトホライズンに登場してたぞ
しかも主人公の乗機として

まぁアサルトホライズンはエスコン世界ではないというならその通りではあるが

596 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 18:15:42.64 ID:OhAFN+Pj0.net
>>593
ZEROに出てくるのはC型だからその設定は使えない。

597 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 18:51:30.62 ID:KVYQCjFqd.net
>>596
B型は複雑だから開発が遅れた事にすればいい
実際現実では未だにC型開発中だし

598 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 18:52:29.75 ID:KVYQCjFqd.net
>>595
AHもINFも現実が舞台だから除外で

599 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 18:54:11.28 ID:KFmVTL9M0.net
というかAHはエスコンから除外で

600 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 19:20:37.25 ID:7bkBdeZo0.net
開発中開発中言うけどF-35が本当の意味で「完成」するのは全機退役してソフトウェアのアップデートも
完全に終了してからだからな?

601 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 19:28:46.58 ID:OhAFN+Pj0.net
>>597
地味に各機体の開発史は現実設定とリンクしてるからなぁ。

602 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 19:30:00.44 ID:xX93ZJj20.net
>VTOL機の運用能力を有するシンファクシは、艦後方に艦載機を発艦させるための開口部がある。艦載機としてハリアーおよびF-35Cの運用が確認できる。F-35CはVTOL機ではないものの、発艦時には何らかの方法で開口部から高速射出している。搭載機数については明確にされていないが、環太平洋戦争で確認された本艦の最大同時運用機数は、ハリアーが18機とF-35Cが5機の計23機である。

603 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 20:07:24.15 ID:YRq7F4gU0.net
内部にカタパルトでも積んでたんかね

604 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 20:27:25.55 ID:qNUKLfBrd.net
結構長いトンネルみたいなのが付いてるよな確か
毎度思うけどトンデモ兵器で発着艦するシチュエーションプレイヤー側にも欲しい

605 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 20:29:20.90 ID:7bkBdeZo0.net
>>604
エースコンバット3ウロボロスルートでECM空中空母スフィルナに着艦できるぞ

606 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 22:50:32.81 ID:RM5cJcRA0.net
シンファクシの艦載機ってどこから出てんだろって思ってたらそういう事だったのか…アリコーンはあれ比較的マトモだったのか

607 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/22(日) 23:35:12.84 ID:3/240L0er.net
艦長がマトモでないだけだな!

608 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 00:20:59.20 ID:BZXpWdUu0.net
シンファクシのアレって着艦できるんだろうか
滑走路になるような部分ないよな?

609 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 01:42:08.36 ID:0vRqf89D0.net
アイガイオンに着艦してみたかったなぁ

610 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 02:35:14.97 ID:xv2KHXaIa.net
リムファクシで発艦してるのは使い捨てのドローンっぽかったな

611 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 02:36:17.41 ID:4BF0eeaX0.net
航空母機と共に各地を転戦する主人公
クライマックスは空中艦隊同士による大規模な艦隊決戦! みたいな妄想は時々する

612 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 03:49:14.85 ID:n/tznOJ70.net
かつての日本の航空戦艦も艦載機はカタパルトで打ち出して帰還は最寄りの陸上基地へと運用するつもりだったな

613 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 04:44:20.93 ID:fkBJcrBh0.net
航空戦艦って聞くと理解してても空飛ぶ戦艦想像してしまう

614 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 05:13:38.01 ID:Vq2PcrxG0.net
https://i.imgur.com/470ogCO.jpg
https://i.imgur.com/JAIE9Va.jpg

615 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 08:00:12.53 ID:vN9u//Hf0.net
Gを度外視出来るUAVはVLS穴からミサイルみたいに発射シテルヨネ

616 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 08:20:50.36 ID:EHqtJZTP0.net
カタカナガイジはNG

617 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 17:20:13.97 ID:q8i4onVV0.net
最近ホロライブにハマって当時は絵畜生の宣伝かよと思ってたAC7実況が素晴らしい物だと分かったよ
フブキングすいませんでした

618 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 17:35:10.89 ID:YsPXeyrJ0.net
3の時間軸まで進んだらきっとそんな超兵器ぼんぼこ出てくれるよ
架空機オールスター決定戦みたいなエスコンもやってみたい

619 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 17:46:55.96 ID:fn7TA6aE0.net
カリバーン乗りたい

620 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 18:07:54.42 ID:+LzBb8DaM.net
まさかこっちもラスボス戦で配信者に実況されるとも思わなかったしな

621 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 18:31:49.98 ID:GBfQMI/Pd.net
カリバーンいいよなあ
紙ペラ超機動大好き

622 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 18:34:05.51 ID:fkBJcrBh0.net
Zeroだったかの実況してたにじさんじのおっさんもいたな
界隈にゲーム好きも多いだろうし普通に期待できるよ

623 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 18:38:47.28 ID:8innnlY70.net
最近始めたばかりでPSMの発動条件を調べてるんだけど、ネットで見ても割とバラバラで何が正しいのかわからん
500前後からハイGピッチアップなのはわかるんだが、同時押しなのかとかその辺曖昧で

624 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 18:43:00.48 ID:wWJ0e+/Gr.net
>>623
操作設定変えてないならL2R2同時押しで合ってる。後速度は400ぐらいで出来る機体のが多いと思う

625 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 18:43:39.96 ID:GAH7tWBD0.net
低速時、左スティックを一度ニュートラルにしてからハイG

626 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 18:44:59.28 ID:8innnlY70.net
>>624
>>625
400とニュートラルか。ありがとう、練習してくる

627 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 19:37:51.95 ID:aiLbcXXh0.net
もっと速度出てる状態でPSM出来れば対戦やミッション中でも使えそうなんだけど
流石にゲームでもあり得ない変態機動過ぎますかね

628 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 19:43:18.17 ID:dx0Zp32a0.net
水平に回転しながらトンネルくぐってる動画見て実践的ではないなと理解したッス

629 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 20:20:46.30 ID:BZXpWdUu0.net
>>623
ハイGじゃなくてL2R2同時押しな。L2だけでハイG発動する設定にしてても同時押し必須
(ただ心持ちL2を先に押した方が発動しやすい気はする)
あとピッチアップだから、通常は左レバー下だが設定で逆にしてる場合は左レバー上になる

630 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 22:33:32.16 ID:WYz4HP6bd.net
>>600
FF11みたいな存在か。

631 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 22:40:42.01 ID:YsPXeyrJ0.net
戦闘機で未完成商法ぶっかましてくるとはたまげたなぁ…

632 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 22:46:10.36 ID:eDpnoMxk0.net
言うて仮想敵国の兵器だって日に日に進化してるからなぁ

633 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 22:48:58.36 ID:umJnjVRzr.net
Su-57だって実戦配備されてるのにまだ開発中だからな

634 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 23:02:24.25 ID:H8fhW7fc0.net
F-15とかF-16なんかだって「A」型は実質運用試験モデルで、真の完成型は「C」以降だと言えなくもないしなあ

635 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 23:09:34.69 ID:OpPHC9dh0.net
そういうのはユーザー側には言い訳にしか聞こえないっしょ
たとえば歴代プレステだっていろいろこなれた後期型が完成形であって
バッグバグで毎日苦情が舞い込む初期型は試作機も同然といえるけど

636 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 23:13:19.95 ID:eDpnoMxk0.net
じゃあ逆に訊くけど今まで初期型が出ただけでその後一切改良型が出なかった戦闘機や攻撃機って何がある?

637 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 23:13:50.96 ID:eDpnoMxk0.net
無論一定数売れて実戦配備されてる機体でな

638 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 23:23:20.19 ID:PwjWx+va0.net
3機種統合とかF-111商法で失敗したのに何故懲りなかったのか

639 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/23(月) 23:34:43.99 ID:I0x1mf+ya.net
>>636
F-2かな?
日本だと改良版を提案すると欠陥品だったのかと責任問題になるから丸ごと作り直すんだとか
90式とか追加装甲を付ける予定だったけどそんな訳で10式になった

F-15はマクダネルダグラスが無くなったからセーフ

640 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 01:44:02.01 ID:0Q6H8mfp0.net
>>636
ソ連の機体全部

641 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 01:46:45.05 ID:OVDRqK1G0.net
>>636
F-22

642 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 09:40:05.03 ID:y5gs4G8c0.net
>>636
支援戦闘機F-1

643 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 09:57:37.25 ID:cc+AR+GR0.net
>>639
F-15は改良型有りまくるんだよなぁ
日本だけでも3機種ある

644 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 09:58:57.08 ID:BZJaypRcd.net
>>642
T-2の派生機だから実質改良型だよね

645 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 14:25:56.19 ID:bF5W/wHU0.net
次回作あるなら
無線しゃべり終えるまで戦闘が進行しない演出
やめてほしいな
ここだけAHの悪いとこ引き継いでる

646 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 17:47:01.67 ID:OMksW2aI0.net
>>639
細かく言えば自衛隊の戦車もちょくちょく改良されてるぞ

>>640
何言ってんの?

>>641
確かにすぐ出てくるのはF-22とB-2ぐらいかなぁ

>>642
それは思いつかなかった

647 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 18:07:36.67 ID:pdpI4tsoa.net
F117かな
F106もかと思ったけどF102が原型と考えると違うか

648 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 20:20:17.26 ID:8qGfGIbl0.net
今作資金繰りが妙に厳しくない?

649 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 20:32:17.18 ID:/J3MR4pz0.net
INFと比べたら楽勝

650 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/24(火) 22:52:00.14 ID:wAAV99Eg0.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000152273

ガンダムSEEDのMA-1が13時販売開始でまだ売り切れない
商売下手か!
ってか予約制が出来るんならやれよ

651 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 01:45:51.85 ID:LZmDxjHQ0.net
>>646
F-22はYF-23とトライアルした頃とエアブレーキ等の細かい形状が違う筈
あと墜落事故があってその改善の為の改修もあった

極論、制式採用された航空機であればアップデートは欠かさず行われていると考えていいから
それこそ詳細は機密のまま採用落ちたYF-23の2機などぐらいじゃねえかなあ
ベルクトやSu-37でさえ形状決まってからも手が入っただろうし

652 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 04:00:37.05 ID:cep62+6g0.net
>>642
F-1だって厳密に言えばT-2タイプのキャノピーを量産初期にワンピース型に改良してるぞ。

単純な話、量産機なら量産初号機のテストが無事終了したら「完成」だよ。
F-35だってC型以外はもう「完成」してる。
中身のアップデートや改良は別の話。
皆「俺のスマホは未完成だ」とは言わないでしょ。

653 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 07:33:21.95 ID:gZ+JTgt20.net
ぜーんーりょくでミカン星人〜キーミーのとなりデェ〜♪

654 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 11:12:48.27 ID:euLlR2I60.net
F-2だってJDAM積んだり次世代IFFへ対応したり改修は結構やってるからな
改修せずに使い続けられる戦闘機とかねーだろ
「同じ性能で使い続けられるほど、国際情勢は平穏ではない」「そのたびに新品を買えるほど裕福な国家はない」ってことと同義だけど

655 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 14:23:45.00 ID:cPq9DiGO0.net
>>651

yf23は機密もだけど採用決まったら大幅な改修しないと行けない急ごしらえだからね

よくそれでコンペだしましたね…

656 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 14:56:02.81 ID:yR45L5Tla.net
競争試作なんて中に載せる機器の詳細も決まってないのに採用決定前から作りこめる訳ない

657 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 17:46:02.06 ID:LZmDxjHQ0.net
>>654
だから傑作機として世に評価されるのはやっぱ頑丈さなどの信頼性
そして拡張時のキャパシティよね

その点で言うと例えばF-15、もうすぐ半世紀が見えてきた機体を無理矢理使ってんのか
それとも元の設計が良かったのか、どっちの比重が大きいと見るべきなんだろ

658 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 18:11:54.42 ID:mX+rHXPia.net
>>657
70年代80年代生まれの現用アメリカ製戦闘機は
本当にこんなに長い間使うつもりは無かったろうが
ハナっから将来のアップデートや改修を見込んで設計されてる。

659 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 18:18:24.94 ID:LZmDxjHQ0.net
>>658
F-15「もうゴールしてもいいよね?」

F-22「ごめん先輩、オレちょっと生産打ち切りっぽい」
F-35「ちょーっと調達追いつかないかな…イヤマジスンマセン」

F-15「」

ほんまひで

660 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 18:24:32.43 ID:SGhpHQHA0.net
まだファントムが現役の国だってあるんですよ!!

661 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 18:42:57.42 ID:gZ+JTgt20.net
自衛隊のは丁度数日前の日曜日ダカで引退ダッタヨネ

662 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 18:47:52.13 ID:5ZLJqoV70.net
カタカナカタワは何時この世から引退すんの?

663 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 18:58:04.85 ID:gZ+JTgt20.net
民度低ック(笑)偏差値おせーてつかぁーさ〜い(笑)

664 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 19:13:28.65 ID:mX+rHXPia.net
>>659
しゃあない
君らアンクルサム軍団は何かにつけて有能過ぎるんや
陸を見てみぃや
一世紀近く世界中の銃座に鎮座し続ける化け物もおるぞ

>>663

カタカナおじさんはNG

665 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 19:16:00.64 ID:gZ+JTgt20.net
コルトガバメントは109年ヨネ

666 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 19:29:59.47 ID:LZmDxjHQ0.net
>>664
偉大なるブローニングM2はヤバい
まあボフォースの40mmといい銃砲はもう概ね仕上がってる感があるな

667 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 19:41:31.00 ID:SGhpHQHA0.net
M2には及ばないがMG42(現MG3)ももう80年近く現役だぞい

668 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 19:43:31.41 ID:x1U9dFK+0.net
米帝は同じ兵器を100年も200年も使い続けて飽きがこないのか?
俺だってたまにはF-22からF/A-18に乗り換えて縛りプレイするのに

669 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 20:59:13.09 ID:604n4A1U0.net
今のところ米軍はF-35は2070年まで使う気だからな
諸外国では余裕で2100年を超えるだろう

670 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 21:05:42.57 ID:SGhpHQHA0.net
B-52もTu-95もそろそろ70年か

671 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 21:18:17.67 ID:xzmXwB8+0.net
あんな鈍亀が50年も使えるの?

672 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 21:20:57.31 ID:SGhpHQHA0.net
流石に今世紀後半には完全無人機化されて前線でミサイルキャリアかセンサー代わりにしか使われてないだろう

673 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 22:03:17.28 ID:XW5XF/uF0.net
露「米帝は未だにM2使ってるのか…、俺らは3代目開発したのに」

小〜中火器はロシアのほうが世代交代早いよな
戦闘機は似たり寄ったりだが

674 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 22:22:52.11 ID:RxZgEnYx0.net
SP2のマーカードローンの要領で無人機がロックオン→キャリアーがミサイル発射とかになって空戦が廃れたりして

675 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 23:06:29.13 ID:mX+rHXPia.net
>>674
鋭いね
日本も含めた世界各国で開発中の第6世代戦闘機の多くが
無人機との連携を視野に入れてる
今から20年〜30年の内に続々とそう言う能力を持つ戦闘機が登場する

無人機の自律戦闘も研究が進んでるから、本当の意味でドッグファイトは一切無くなるかもしれない

676 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/25(水) 23:12:12.70 ID:LZmDxjHQ0.net
>>675
闘犬の時代は終わり、空の群狼による狩りの勝負になるのかもな

677 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 01:06:31.91 ID:vQu2sWdOa.net
第六世代戦闘機が運用するUAVはスレーブモードでウェポンUAVじゃないんだな
ちょっとがっかり

678 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 01:14:28.98 ID:7twrpBPaa.net
>>677
まだまだ無理なのよ
勿論将来的には自律戦闘をさせる為に世界中で研究中
アメリカのシラバスに従えば、早くても2050年代のお目見えだろうね

679 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 01:33:12.89 ID:vQu2sWdOa.net
>>678
そのうちB-52の爆弾漕からウェポンUAVがポロポロ蒔かれるようになるのか
ちょっと楽しみでもある

680 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 02:53:06.22 ID:8XceuXiSa.net
AWACSのがスレイブモードでUAV動かしやすそうな気もするが
戦うのはあくまでも戦闘機のりの仕事だからAWACSの仕事増やさん方が良いよな

681 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 11:31:41.05 ID:sJjahp7Da.net
>>680
中間が出てくるかもなー

AWACSの情報を元にUAVを指揮する電子戦機

682 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 13:57:06.43 ID:HLGxEj/60.net
空の上だったらWi-Fi遠くまで飛びそうだな
暗号はWPA3でいいか

683 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 14:10:36.23 ID:sJjahp7Da.net
Wi-FiはLAN無線の規格だぞ
遠くに飛ばしてどうするんだ

684 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 14:11:59.24 ID:mdj8DScar.net
例のツインヒートパイプのF5cが届いた
https://i.imgur.com/xsiDyzo.jpg

安定化電源で点灯時11.6V 4.8Aなので55W位
ファンは温度上昇に合わせて回転が上がるようになってて
10分連続点灯時は11.6V 4.7Aって感じで、思ったほどは縮退してない

10分後のレギュレーターボックスは78℃ 本体の素子付近は86℃

685 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 14:12:46.75 ID:RPtX2ldk0.net
エースコンバット2にもアンカーヘッド登場してると聞いたけど
どのミッション?

686 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 14:12:54.67 ID:mdj8DScar.net
誤爆すまん

687 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 17:49:56.58 ID:VeOadmHS0.net
>>684
これは何のための機械なの?

688 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 18:30:00.98 ID:lrMZeXCPM.net
>>683
空の上というか、アメリカは日本より電波規制が緩いので無線LANの電波が数km先まで飛ばせるとか

689 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 18:34:59.60 ID:VeOadmHS0.net
アメリカで売ってるトランシーバーは日本の特小無線と大差ないかそれより安いのに特小無線よりはるかに遠くまで飛ぶ
まぁ国土の大きさの違いと言えばそれまでだが

690 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 18:57:31.58 ID:eCXaE/YZ0.net
>>685
ミッション3 補給港奇襲

691 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 20:47:49.12 ID:FKrRRd3B0.net
7の敵機って撃墜pt高い奴ほどAIも賢いとかあるのかな
F22やらSU57やらがミハイ並みの軌道でミサイル当ててきたり回避したりする
そして唐突にデレて墜ちていく (´&middot;ω&middot;`)

692 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/26(木) 21:02:13.50 ID:P6rSaGz0a.net
2のアンカーヘッドといえばどうみても世界貿易センターなツインタワー

693 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 00:42:24.45 ID:Rv1EVq88r.net
スターウォーズスコードロンは全編VRができたのになんでこっちは出来なかったんだろ
ただVR化するのじゃいかんのか

694 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 01:17:25.57 ID:qZgaB1DO0.net
>>693
エスコンのVRステージは、VR用にHUDの配置とか通常と変えてて、開発の手間がかかるから3ステージが限界だったとか?

695 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 02:52:29.06 ID:k0Dt1MyV0.net
VRは没データで他に3ステージ分の項目が確認されてて
その内の二つ、ロカロハの燃料基地破壊と
アンカーヘッドでの制空任務のブリーフィングは発見されてる。
恐らくこのミッション内での要素として、ヴァン・クアン・グエン少尉がレーダーロストして捜索中と言う謎のデータも。

関係無いがメビウス1がUAV発射した時のコールも用意されてるらしい。

696 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 02:54:49.46 ID:k0Dt1MyV0.net
と言う事でVRはもっと作り込む予定だったのか
DLCが予定されてたのかはわからないが
本来はもっとボリューミーだったみたいだ。

697 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 03:28:24.16 ID:k0Dt1MyV0.net
古い情報だったから調べ直した。

VRミッション4 ロカロハ燃料基地攻撃

ミッション5 スプリング海でスカリー諸島の自由エルジアに合流する為に前進中の空母戦闘群攻撃
AC2の機動艦隊襲撃と似た状況

ミッション6 アンカーヘッドで弾道ミサイル強奪に向かう自由エルジア部隊の航空戦力を制圧
敵機にEA-18登場
オメガ11損傷を受けて後退
ゴースト隊登場
このミッションでヘイロー11=グエン少尉が戦死

最後のブリーフィングで作戦指揮を執ってたガーソン少佐、通称クラーケンが
自由エルジアと内通してた事が発覚。

698 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 05:36:45.06 ID:A8KsY2fR0.net
ボリューミーとかいう糞造語

699 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 06:56:11.61 ID:TvH6yOGNd.net
カッカすんなよ

700 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 11:02:43.37 ID:aETotUWX0.net
予算の都合なのかね
それでも最後までやってほしいけどさ

701 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 11:26:42.28 ID:wIMujv6Ta.net
INFもそうだったけど最近はついでのコンテンツ息切れしやすいよな
もう一頑張りしてほしい

702 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 11:38:48.33 ID:3kmvyAXf0.net
>>655
YF-22とF-22の差よ
ほぼ別機体だろあれ

703 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 11:46:01.77 ID:JSUFKXcZM.net
さんざん機会あったのにADFの廃棄のゆらぎの位置直ってないよね

704 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 13:35:27.90 ID:K1mcaR/g0.net
>>703
CFAとかの3機体のゆらぎはどうなん?
素人目では合ってるように見えるけど

705 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 13:42:00.06 ID:a5MVQtpka.net
>>697
今からでもDLCで出してくれんかな
機動艦隊襲撃やりたい

706 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 14:53:21.76 ID:O/j2GkO70.net
Valve IndexでVRモードをやりたい

707 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 15:39:43.06 ID:lo4N2iasr.net
>>702
平面図だけだとあまり変わらん気もするけど、細かく違うんだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/%D0%9F%D0%BE%D1%80%D0%B5%D1%92%D0%B5%D1%9A%D0%B5.JPG

708 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 17:54:53.12 ID:KnytRgHR0.net
エスコン8は全編VR期待していいんですかね 夢見ずにはいられない

709 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 17:56:43.05 ID:aRsbMdmaa.net
そういやトーレスは何で百万人にこだわったのか
ユリシーズの影響か?

710 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 18:25:00.86 ID:rwpiEfbT0.net
トーレス艦長開戦前に前線復帰してればオーシアに勝ってた説

711 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 18:34:57.13 ID:HGOsoYaD0.net
>>279
わかる
ゼロも中2だけど今やってもやっぱ世界観にあってる

センス無いわ今作

712 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:05:56.76 ID:RT5jGuV90.net
>>707
寸法が大分違うな
これは別機体と言っていいレベル

713 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:21:57.75 ID:jCIqttcYd.net
>>709
関西人が百万円のお釣りとか言っちゃうそういう感覚では

714 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:27:44.46 ID:rwpiEfbT0.net
麻原彰晃とトーレス艦長って気が合いそう
まぁ麻原が"救済"できたのは精々数十人単位だが

715 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:39:07.43 ID:bbOSoAk7r.net
https://i.imgur.com/vmqLymf.jpg
X-49がプラモとな
CFA44はまだか

716 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:48:19.18 ID:qE9iEFVUd.net
ナイトレーベンのプラモってことは当然ゲイムもおまけで付くんだよな?

717 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:50:19.41 ID:kK/xEMes0.net
アイガイオンやアナル鳥も出して欲しいわ

718 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:51:42.36 ID:9Cu+zJt60.net
ちゃんと挟まるんですかね

719 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 19:51:56.85 ID:rwpiEfbT0.net
>>715
いいねぇ


>>717
全幅50cmぐらいある模型出してほしいわ
置き場所?知るかよ

720 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 20:30:06.86 ID:6AG36OhQa.net
1/144のADF-01まだですかねぇ

721 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 20:56:04.51 ID:9CGbxaPQd.net
おまけじゃなくて本気でゲイム単品を作って欲しいなあ
そりゃもちろん挟める仕様だったら喜ぶけれども

722 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 21:05:40.63 ID:RT5jGuV90.net
>>721
マルチで両サイドに味方が挟まったらヘッドオン最強になりそう

723 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 22:27:32.04 ID:K1mcaR/g0.net
>>715
これ見たら余計に7にDLCでほしくなったわ
でも最後の空母シーンとか絶対入らないから無理だろうな…

724 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 23:33:16.12 ID:liKxXcYT0.net
>>715
ちょっと待ってこれ同一スケールの1/144で出すのかよでかすぎない?

725 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 23:35:50.64 ID:liKxXcYT0.net
電撃ホビーにモルガンが見切れてるショットがあったが結構でかいな
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/11/DSC_1471_zAx6ZjKJtL44AT0bwraYzyIkGEBrm8_lRbnv_kcNNmxkBKB4BWkiUgbjIe8dXmg.jpg

726 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/27(金) 23:59:54.96 ID:O/j2GkO70.net
ナイトレーベンって全長がMiG-29、高さはF-104とほぼ同じくらいだけど横幅に関してはSu-37のほぼ2倍なんだな

727 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 01:50:31.78 ID:Ve/b6sdG0.net
もう20年以上前だってのに本気ナイトレーベンフギムニも真っ青な挙動しててビビる
https://youtu.be/zUsWdHZzzfE

728 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 02:05:25.99 ID:UsoknyFf0.net
>>727
ミッション52って盛り沢山だね

729 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 03:57:10.71 ID:iuK2/jgud.net
今のハードの開発負荷だと厳しいものがあるだろうけどまたルート選択制のシナリオやりたいなあ
X程度でもいいからほしい
っていうかXをSwitchあたりに移植してくんねえかな

730 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 13:39:00.81 ID:Rv7p/Nyra.net
ふと思ったんだがナイトレーベンって実物作ったら飛ぶのかな

731 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 13:52:48.86 ID:90teRhmg0.net
エスコン世界では、紛争や戦争が起きるごとに大量に出るミサイルの不発弾が世界的な問題になっているんだろうな
あとクラスター爆弾だって普通に使えるからその不発弾もとんでもないことになってるだろう

732 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 14:09:39.59 ID:fC8QW6Cpd.net
>>731
あの世界に不発弾は無いぞ

733 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 14:16:43.23 ID:cdZwgDwgd.net
不発弾気にする前にあの世界の海に何隻原艦や核味噌が沈んでるか気にしろよ…

734 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 14:18:42.54 ID:Ve/b6sdG0.net
おじいちゃんと一緒に古い機体直しただけで最新鋭機の整備できるようになるし、一般人でも不発弾処理くらいできるやろ

735 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 15:11:12.38 ID:qBhakMGLr.net
そういやエスコンではクラスター爆弾って名前は使ってないな
自己鍛造なんたらとか言うけど、あれは非人道兵器を肯定してると叩かれないためか

736 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 15:21:28.29 ID:M9/OGLvLa.net
>>735
ディスペンサー爆弾とかSOD(スタンドオフディスペンサー)と呼んでるね
クラスター爆弾だとゼロのV2やAC2ラストの巡航ミサイルも含まれるからプレーヤーが使う兵装とちょっと違うのかも

737 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 16:05:16.56 ID:+MYWJldwp.net
04ではクラスター爆弾ってそのまんまな名前でF-117から投下できてたような

738 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 16:59:40.79 ID:XgFN38kA0.net
拾ったクラスターの子爆弾を
空港の手荷物検査所で爆発させた国民が居る、
平和ボケボケの国があるラシイ。

739 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 18:12:49.54 ID:jKlI7QQ1M.net
>>730
複葉機が無尾翼になっただけだから、飛ぶんじゃないの?
ナウシカのアレが実際に飛ぶんだし
https://www.youtube.com/watch?v=qQFQZTp1xhg

740 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 18:42:03.74 ID:iuK2/jgud.net
ナイトレーベンってイーオン粒子ありきで飛んでる機体なんじゃないの
ジェネレーター破壊された途端一応飛んでるけどただの的みたいな状態になった記憶

741 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 18:54:00.90 ID:nCyIR+PNa.net
>>738

カタカナおじさんはNG

742 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 19:03:03.83 ID:5nse9d4g0.net
infだと通常のジェットエンジンだっけ
3だとイーオンジェネレーターありきっぽいが

743 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 19:10:23.81 ID:qPNji2gw0.net
空力補助よりエネルギー供給を外部のイーオン粒子に依存してる
TLSの連続照射とかコレがないと出来ん
が、途絶えてもジオペリアくらいの性能はある

744 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 20:49:30.16 ID:RKlQSKhs0.net
ナイトレーベンの形状的に燃料と空気圧縮に依存するジェットエンジン以外の推進システムなのかね

745 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 23:08:00.49 ID:/kdQQYNr0.net
496だけど、04やってきた
ノーマルだってのもあるけど、FOX4以外は死ぬこともなくミッション失敗になる事もなく1週目はあっさり終わり
でもやっぱり日本語音声でチヤホヤして盛り上げて欲しかった

今だったらヌルゲーとか言われそうだけど、でも空戦は面白かった


セールで7買ったからこれから7やってきます

746 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/28(土) 23:19:29.84 ID:Qz6esq/na.net
https://youtu.be/gWKZJ0Je4wA
実際にこれなら滅茶苦茶興奮しそう

747 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 00:41:15.14 ID:8bPledAt0.net
今更steam版エスコン7とproject wingman用にブライトスティック買おうと思ってるんだけど、hotas4とhoriコンのどっちがいいかな?

748 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 01:14:17.01 ID:2WYe5COtd.net
ほらここにおじさんのスティックが

749 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 02:33:58.33 ID:mA4y5H9Z0.net
ポキッ

750 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 08:10:17.94 ID:AfObpo3g0.net
精子がヽ(0w0)ノイジェークト

751 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 11:39:16.28 ID:jbjtVtqD0.net
一日三回感謝のサンドウィッチ作り

752 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 12:15:24.12 ID:Mv+SrGuQ0NIKU.net
今日はダヴェンポート中佐が戦死して10年です

753 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 14:51:23.86 ID:0rW9g7Rv0NIKU.net
7の特典で付いてきた5がジラーチ砂漠攻略したところで手が止まっちゃってるなあそういえば

754 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 16:00:06.97 ID:Zsqe1W1HdNIKU.net
>>715
なんでいつも1/144なんだろう

実在機と並べたいから1/72で出してほしい

755 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 16:04:26.85 ID:Zsqe1W1HdNIKU.net
>>730
http://www001.upp.so-net.ne.jp/san-a_hobby/sig_room/w-clic/w-clic.html

756 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 17:00:21.99 ID:H6LrGMBEdNIKU.net
>>754
コレクション性重視したんじゃないかな
あと1/72だとこのペースでは開発できない

757 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 17:27:55.56 ID:jDpnR61Z0NIKU.net
トムキャット格好いいと思ってよく見たら違う・・・
トップガン見てたと思ったらホットショット見てた、
まあイギリスのフォーランドナットでもいいんだけどw

758 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 18:22:54.09 ID:4cbvmJzhdNIKU.net
7プレミアムエディションのDLC6種のコードの容量ってどれくらい?
ダウンロードじゃなくて刷りこんどいて欲しいわ

759 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 20:24:06.80 ID:q6rvaLmn0NIKU.net
>>758
DLCはほぼ全部アンロック用データだったと思うので各10MB程度かな

760 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 20:36:03.02 ID:4cbvmJzhdNIKU.net
>>759
そうなの?
それぐらいなら大丈夫だけど
それでどうDLC、楽しい?
追加の3ミッションって買ったら直ぐにできるの?

761 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 20:43:27.53 ID:q6rvaLmn0NIKU.net
>>760
すぐ出来るかは発売日組だしわからん
内容は本編で足りなかったことがやれて非常にオススメだが
ストーリー中盤ぐらいのミッション間の話だし
一周クリアして機体やパーツ揃えてないと厳しい難易度だと思う

762 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 20:44:13.45 ID:4hN6mWrUdNIKU.net
>>760
本編より楽しいって人もいるくらいだからすぐやるべき

763 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 20:53:02.09 ID:Tf2ZFLcEpNIKU.net
PS4のストレージ見たらエースコンバット 7で43GBくらい使ってて
エースコンバット7のパッケージには最低37GB必要って書いてあるから
アプデで6GBくらいDLは必要なんじゃないか

764 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 21:20:53.97 ID:4cbvmJzhdNIKU.net
本編は1周クリアして売ってしまった
また買い直すかな
プレミアム

765 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 22:42:05.21 ID:M1Y12aGm0NIKU.net
steamでめっちゃ安くなってるな

766 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/29(日) 22:57:27.25 ID:4cbvmJzhdNIKU.net
PS5版の予定はないよね?
今欲しい時に買うか

767 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 00:30:19.39 ID:n9bXb0bz0.net
一日三回感謝のサンドウィッチ作り

768 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 02:00:36.83 ID:O1kOGTtA0.net
>>747
フラシム用にロジクールの持ってるだけだからその二つの比較はできないけどホリのはエスコン用途以外よくわからないから他のゲームやるならhotas4の方が安心感はある気はする…
ただ両方軽そうだし買うなら置き場所と固定方法決めといたほうがいいよ

基本座った時に太ももの両脇か股の間あたりから生えてるくらいが握りやすくなってるから、机の上に置いてエスコンみたいな操作激しいゲームプレイするのはかなりキツいと思う

769 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:19:34.09 ID:OdU0tx0Tp.net
たさたしたさた

770 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:19:43.13 ID:OdU0tx0Tp.net
たはたさたしあ

771 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:19:51.53 ID:OdU0tx0Tp.net
たはあさあさあさあ

772 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:20:51.55 ID:OdU0tx0Tp.net
たはたしあさあ

773 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:21:16.78 ID:OdU0tx0Tp.net
あさあさあさあ

774 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:21:25.79 ID:OdU0tx0Tp.net
あさあさあしあ

775 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:22:32.20 ID:OdU0tx0Tp.net
はあさあさあし

776 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:22:41.19 ID:OdU0tx0Tp.net
なさあしあさあ

777 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:22:48.39 ID:OdU0tx0Tp.net
たはあさあさあさ

778 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:23:55.85 ID:OdU0tx0Tp.net
あはあしあさあ

779 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:24:04.66 ID:OdU0tx0Tp.net
なはあさあさあしあ

780 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:24:12.91 ID:OdU0tx0Tp.net
あさあさあさあしあ

781 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:24:22.51 ID:OdU0tx0Tp.net
あさあさあさあさあ

782 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:25:03.01 ID:OdU0tx0Tp.net
たはたさたしあさあさあ

783 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:30:07.04 ID:OdU0tx0Tp.net
あさあさあさあさ

784 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:30:19.23 ID:OdU0tx0Tp.net
たはたさたさたさた

785 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:35:02.71 ID:OdU0tx0Tp.net
はあさあさあさあ

786 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:35:12.42 ID:OdU0tx0Tp.net
たさあさあさあさあ

787 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:39:11.13 ID:vGlM3NILa.net
ひらがなおじさんはNG

788 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:41:37.47 ID:OdU0tx0Tp.net
はあはあさあさあさ

789 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:45:11.72 ID:OdU0tx0Tp.net
さたさあさあしあ

790 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:45:27.39 ID:OdU0tx0Tp.net
たひたさたしあ

791 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:45:39.42 ID:GsTEB0vG0.net
XBox360でEX2だかのフライトスティック買って6やったけど
大して面白さは変わらんし、準備が面倒だし、シビアな操作がしづらくトンネルが激ムズになるしですぐ売っちゃった

792 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:45:41.26 ID:OdU0tx0Tp.net
たはたさたさたさあ

793 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:48:52.88 ID:OdU0tx0Tp.net
あはさいさあさいさ

794 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:49:05.30 ID:yDYUkxX80.net
あさあしあしいしあ

795 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:49:14.60 ID:yDYUkxX80.net
たはちはちはあ

796 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:49:24.66 ID:yDYUkxX80.net
たはたはたはたひた

797 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:49:34.18 ID:yDYUkxX80.net
なさたさたさあさあ

798 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 17:58:43.15 ID:yDYUkxX80.net
まきやか

799 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:00:04.24 ID:yDYUkxX80.net
shshwhwh

800 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:00:14.08 ID:yDYUkxX80.net
しゃっはあっや

801 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:00:45.64 ID:yDYUkxX80.net
をををsywyっwyw

802 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:00:50.07 ID:yDYUkxX80.net
xhすすっす

803 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:00:55.02 ID:yDYUkxX80.net
づづえうっすs

804 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:02:05.22 ID:n7hmp40La.net
飛行機ゲームは数少ないのが難点
と言うかライセンスってそんなに高いの?

805 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:34:52.39 ID:nuO131poa.net
>>804

FPSゲーだと最近は高くてゲーム会社も苦慮してるぽいからそれ見て航空機メーカーも値段釣り上げてる可能性

806 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:46:45.64 ID:cGbeFOO/0.net
20年ぐらいタイムスリップした様な荒らし方だな(藁

807 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:47:35.85 ID:yDYUkxX80.net
ぢしsきwkw

808 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:47:40.71 ID:yDYUkxX80.net
xjsjsjswjwjwjwjw

809 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:47:45.58 ID:yDYUkxX80.net
jsjsjwjwkwkwkw

810 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:48:18.77 ID:yDYUkxX80.net
hsjwjw

811 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:48:24.50 ID:s2JCV8ow0.net
6はライセンス料の都合でミグ全リストラせざるを得なかったってどっかで聞いたけど本当だったんかな

812 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:48:25.38 ID:yDYUkxX80.net
あhwhwhwhw

813 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:48:41.93 ID:yDYUkxX80.net
うううううう

814 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:48:47.63 ID:yDYUkxX80.net
whwhwhっw

815 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:49:07.98 ID:yDYUkxX80.net
shshshw

816 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:49:13.87 ID:yDYUkxX80.net
あっhっwywyw

817 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:49:19.35 ID:yDYUkxX80.net
あやywyw

818 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:49:25.70 ID:yDYUkxX80.net
あがっywywっyw

819 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:49:31.59 ID:yDYUkxX80.net
whwっhwywyw

820 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:49:37.62 ID:yDYUkxX80.net
あはhyっうw

821 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:49:43.77 ID:yDYUkxX80.net
あhwywyっwyw

822 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:52:49.17 ID:CzkcDof4p.net
ライセンス云々の前に何百何千メートルも先の的を誘導ミサイルで撃つせいで
シューティングなのにあまり狙わないし撃破した敵もほぼ見えないってかなり特殊なジャンルなので

823 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:57:51.95 ID:yDYUkxX80.net
wっhwhwh

824 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:01.43 ID:yDYUkxX80.net
shsっhsh

825 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:08.05 ID:yDYUkxX80.net
wっhwっhっw

826 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:13.89 ID:yDYUkxX80.net
shsっhshshs

827 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:33.24 ID:yDYUkxX80.net
wywywywy

828 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:39.22 ID:yDYUkxX80.net
あやややや

829 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:45.25 ID:yDYUkxX80.net
あっががgw

830 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:50.84 ID:yDYUkxX80.net
sgsgwgw

831 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:58:57.46 ID:yDYUkxX80.net
wyっwっyっw

832 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:03.10 ID:yDYUkxX80.net
wっywyっw

833 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:09.34 ID:yDYUkxX80.net
wywっywyw

834 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:15.86 ID:yDYUkxX80.net
あたywyw

835 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:22.07 ID:yDYUkxX80.net
あyqyqyqy

836 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:29.75 ID:yDYUkxX80.net
gqgqgっqっgっqっgqgq

837 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:37.35 ID:yDYUkxX80.net
wっgwywyq

838 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:43.39 ID:yDYUkxX80.net
sっgっwtっw

839 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 18:59:59.23 ID:yDYUkxX80.net
あっがあがや

840 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:00:05.75 ID:yDYUkxX80.net
あはっはqy

841 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:00:11.80 ID:yDYUkxX80.net
あhqyqyq

842 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:00:17.66 ID:yDYUkxX80.net
あややwyw

843 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:00:23.42 ID:yDYUkxX80.net
あっgwgwgwgw

844 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:00:29.15 ID:yDYUkxX80.net
sywっyっwy

845 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:02:22.10 ID:yDYUkxX80.net
sっhshshs

846 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:02:28.37 ID:yDYUkxX80.net
wywywyっw

847 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:02:34.71 ID:yDYUkxX80.net
すううw

848 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:02:40.49 ID:yDYUkxX80.net
wgwgwgwy

849 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:02:46.72 ID:yDYUkxX80.net
wgwyっwy

850 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:02:52.69 ID:yDYUkxX80.net
sっgwgwgwy

851 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:02:59.57 ID:yDYUkxX80.net
wywっyっwy

852 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:03:05.80 ID:yDYUkxX80.net
shsysysy

853 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:03:11.59 ID:yDYUkxX80.net
あっがgwgq

854 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:03:19.51 ID:yDYUkxX80.net
sっgsgsっgっs

855 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:03:25.17 ID:yDYUkxX80.net
sgsgsyっs

856 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:03:31.01 ID:yDYUkxX80.net
sっgっwっgっw

857 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:03:36.86 ID:yDYUkxX80.net
sっyっsys

858 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:03:43.14 ID:yDYUkxX80.net
sgwgwっgwyw

859 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:04:09.69 ID:yDYUkxX80.net
すすすs

860 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:04:30.96 ID:yDYUkxX80.net
ywyっwyw

861 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:04:36.92 ID:yDYUkxX80.net
sgsっtsts

862 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:34:31.35 ID:yDYUkxX80.net
whwhwhw

863 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:34:55.02 ID:yDYUkxX80.net
gwっいぇえy

864 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:35:01.96 ID:yDYUkxX80.net
ははっhくぅう

865 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:35:09.40 ID:yDYUkxX80.net
hwhwっhwhw

866 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:35:15.89 ID:yDYUkxX80.net
wっgwっywyw

867 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:35:23.94 ID:yDYUkxX80.net
あgqgqっgqっgq

868 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:35:30.51 ID:yDYUkxX80.net
gqgqgっqっh

869 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:35:36.62 ID:yDYUkxX80.net
ががあっが

870 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:35:43.12 ID:yDYUkxX80.net
ががあgwgw

871 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 19:51:57.73 ID:HHRV03C2a.net
正直ライセンスそんなに苦しいなら全部架空機で良いよ……となるが
実在機でブンドドしたいのも分かる

872 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 20:37:40.75 ID:s6NNxSoX0.net
古くてもお気に入りの機体にコスト度外視でドーピングしたいのよ。
キャンペーンくらいはいいでしょう?
なんで解放しないの?

873 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 21:15:52.92 ID:pqhQXJLB0.net
>>804
warthunderとproject wingmanという2作品があるから一時期よりは恵まれてると思う

後者は名前変えて版権回避してるけど前者は正式名称を使いまくってどうメーカーに話つけてるのか検討もつかない

874 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 21:32:36.65 ID:O1kOGTtA0.net
3みたいに実在機魔改造したのってライセンスとかどうなるんだろ

875 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 21:58:11.53 ID:Rs0LIVw6a.net
>>874
メーカーに通したら多分「ダメ」って言われる
ライセンス取った上での改造はうるさい

876 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 21:59:11.38 ID:Owm9f95O0.net
じゃあ3のF-22Cとかタイフーンの改造機とかは・・・

877 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 22:01:19.65 ID:toxfWRaM0.net
インフィニティみたいな艦隊戦、リングくぐりとかまたやりたい。
コラボも満載だったし。フルプライスでもいいから発売しないかな。
蝶使い編も最後まで作って。

878 :名無しさん@弾いっぱい :2020/11/30(月) 22:27:02.03 ID:twWCTUnP0.net
>>875
Xでのチューニングが架空機のみだったのもライセンス問題って話だしなー
話がついたのか、あれ以降(INF、7)は実在機もチューニング可能になったけど

879 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 02:07:57.55 ID:uFOCcWe60.net
架空機ではノスフェラトに次いで好きだけどもう再登場はないか…
https://i.imgur.com/gqEfkhU.jpg

880 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:05:06.95 ID:3BNLDcofp.net
さかしかpたになまはたひた

881 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:05:11.73 ID:3BNLDcofp.net
たさたさた

882 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:07:06.30 ID:3BNLDcofp.net
たはたさたさ

883 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:07:10.32 ID:3BNLDcofp.net
ならなはたは

884 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:07:14.65 ID:3BNLDcofp.net
まはたはたさた

885 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:07:22.33 ID:3BNLDcofp.net
たさたさ

886 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:07:30.72 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさ

887 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:07:38.32 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさ

888 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:12:14.96 ID:3BNLDcofp.net
たひあさあさあ

889 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:12:22.47 ID:3BNLDcofp.net
たはたはた

890 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:12:26.81 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさた

891 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:12:31.07 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさたさ

892 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:12:42.03 ID:3BNLDcofp.net
はたしあ

893 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:12:50.90 ID:3BNLDcofp.net
たはさちさ

894 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:12:57.86 ID:3BNLDcofp.net
たさたしたさあ

895 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:05.03 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさ

896 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:12.71 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさあ

897 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:20.04 ID:3BNLDcofp.net
たふたした

898 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:28.20 ID:3BNLDcofp.net
たはあさあさあさ

899 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:35.06 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさたさ

900 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:43.02 ID:3BNLDcofp.net
たはたはさちさ

901 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:50.56 ID:3BNLDcofp.net
たはさたさたさ

902 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:55.04 ID:3BNLDcofp.net
たはたはちさ

903 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:13:59.51 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたはた

904 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:24:55.31 ID:1Cd0Gx/V0.net
Su-47出てるからねぇ

905 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:04.30 ID:3BNLDcofp.net
たはちさたさたなはあさ

906 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:08.57 ID:3BNLDcofp.net
なはたはたは

907 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:13.86 ID:3BNLDcofp.net
たはたさたさ

908 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:24.78 ID:3BNLDcofp.net
あしあさあ

909 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:34.27 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさた

910 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:42.12 ID:3BNLDcofp.net
たはあしあ

911 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:50.05 ID:3BNLDcofp.net
あさあさあ

912 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:27:57.43 ID:3BNLDcofp.net
たさいさあ

913 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:28:04.79 ID:3BNLDcofp.net
たさたさあしあ

914 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:28:12.40 ID:3BNLDcofp.net
たはあさあさあ

915 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:28:20.83 ID:3BNLDcofp.net
たさちしあ

916 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:28:28.20 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさあ

917 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:28:35.37 ID:3BNLDcofp.net
あさあさあさ

918 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:28:44.30 ID:3BNLDcofp.net
たなあはさい

919 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:28:52.01 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさ

920 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:00.62 ID:3BNLDcofp.net
たなあさあしあ

921 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:09.85 ID:3BNLDcofp.net
たさあしあさあ

922 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:17.40 ID:3BNLDcofp.net
たさあさあさあ

923 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:25.61 ID:3BNLDcofp.net
あはあさあしあ

924 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:33.31 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさた

925 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:40.60 ID:3BNLDcofp.net
なさあさあさあさ

926 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:50.35 ID:3BNLDcofp.net
たはあしあさあ

927 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:29:58.65 ID:3BNLDcofp.net
たはたしあさあさ

928 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:30:07.87 ID:3BNLDcofp.net
あさあしあさあ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:30:15.10 ID:3BNLDcofp.net
ちさあさあさ

930 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:30:23.54 ID:3BNLDcofp.net
たかたさあさあ

931 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:30:31.85 ID:3BNLDcofp.net
朝足上げい

932 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:30:39.99 ID:3BNLDcofp.net
たさあしい

933 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:30:48.51 ID:3BNLDcofp.net
たはたしあさあ

934 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:30:55.84 ID:3BNLDcofp.net
たいしあさあ

935 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:03.86 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさあ

936 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:11.94 ID:3BNLDcofp.net
たさたあさあさあさ

937 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:19.86 ID:3BNLDcofp.net
たはたはさあさあ

938 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:27.81 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたはたさた

939 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:37.28 ID:3BNLDcofp.net
たはたひたあ

940 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:45.67 ID:3BNLDcofp.net
たしたさあさた

941 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:52.45 ID:3BNLDcofp.net
たへたさたした

942 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:31:59.44 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさた

943 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:32:07.85 ID:3BNLDcofp.net
たはたさたした

944 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:32:16.61 ID:3BNLDcofp.net
なたさたさたさあ

945 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:32:24.91 ID:3BNLDcofp.net
たはさたさた

946 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:32:32.83 ID:3BNLDcofp.net
ましたさたさた

947 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:32:41.86 ID:3BNLDcofp.net
たさたしたさあ

948 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:32:50.88 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさたさたさ

949 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:32:59.13 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたしあさあ

950 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:06.85 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさたさ

951 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:15.05 ID:3BNLDcofp.net
たさたしたさた

952 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:22.27 ID:3BNLDcofp.net
たひたさたさた

953 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:26.58 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたはさた

954 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:32.23 ID:3BNLDcofp.net
たはたさたさたさた

955 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:39.92 ID:3BNLDcofp.net
たはちさたさ

956 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:47.10 ID:3BNLDcofp.net
たはたはさあさあ

957 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:33:55.08 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたさた

958 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:02.41 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさた

959 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:10.65 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさあ

960 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:18.37 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさた

961 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:25.23 ID:3BNLDcofp.net
たはたはさあ

962 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:32.26 ID:3BNLDcofp.net
たさたしあ

963 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:39.18 ID:3BNLDcofp.net
たさあさあさあ

964 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:46.87 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたしあ

965 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:34:55.47 ID:3BNLDcofp.net
たはあさあさ

966 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:02.22 ID:3BNLDcofp.net
たしたさあさあ

967 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:10.60 ID:3BNLDcofp.net
たはたはあさたさあ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:19.28 ID:3BNLDcofp.net
たさたしあさあ

969 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:27.12 ID:3BNLDcofp.net
たさたさあさあさ

970 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:34.71 ID:+TgiIDws0.net
僕はアーンちゃん!

971 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:34.84 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさたさた

972 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:42.22 ID:3BNLDcofp.net
たはたはあひあ

973 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:49.69 ID:3BNLDcofp.net
たさたさあさあさあ

974 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:35:56.55 ID:3BNLDcofp.net
あさあさあさ

975 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:01.06 ID:3BNLDcofp.net
たはあさあしあ

976 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:06.29 ID:3BNLDcofp.net
たひあさあさあ

977 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:14.37 ID:3BNLDcofp.net
あさあすい

978 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:23.98 ID:3BNLDcofp.net
たはたひたさた

979 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:31.85 ID:3BNLDcofp.net
かはあはあさあさ

980 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:39.58 ID:3BNLDcofp.net
たらたはたはあはあ

981 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:49.24 ID:3BNLDcofp.net
たはたはたはさあ

982 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:36:56.65 ID:3BNLDcofp.net
たはたさたさたさあ

983 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:37:03.84 ID:3BNLDcofp.net
たさたさたさたさ

984 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:37:11.83 ID:3BNLDcofp.net
たはたはあはあしあ

985 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:37:20.23 ID:3BNLDcofp.net
たさたはさいさあ

986 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:37:28.64 ID:3BNLDcofp.net
あはあはあはあひ

987 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:37:37.58 ID:3BNLDcofp.net
なはたはさたさた

988 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:37:45.03 ID:3BNLDcofp.net
たはたさあさあ

989 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:37:52.75 ID:3BNLDcofp.net
たはたひたはた

990 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:01.03 ID:3BNLDcofp.net
たひたさあさあ

991 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:08.37 ID:3BNLDcofp.net
さたしたさた

992 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:12.76 ID:3BNLDcofp.net
たさたさあさあ

993 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:17.90 ID:3BNLDcofp.net
たひたはたさあ

994 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:25.79 ID:3BNLDcofp.net
あはあさあさ

995 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:33.21 ID:3BNLDcofp.net
たひたはあはあ

996 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:41.48 ID:3BNLDcofp.net
たはたはあさあ

997 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:48.24 ID:3BNLDcofp.net
たはたしい

998 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:55.33 ID:3BNLDcofp.net
たさたはあさあさ

999 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:38:59.10 ID:3BNLDcofp.net
たひたはあさ

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2020/12/01(火) 09:39:03.31 ID:3BNLDcofp.net
たさたしあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200