2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission708

673 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 12:17:15.85 ID:jenp6jhid.net
5でグランダー社製の戦闘機使いたくないんだが

674 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 12:25:38.46 ID:VAMOcZrZ0.net
>>673
X-02を使え
エルジア航空宇宙局が開発製造した機体だ

675 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 12:45:28.90 ID:AD8dVNB9p.net
04のX-02はエルジアが作ったやつだけど
5のX-02はグランダー社製では

676 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 12:52:14.42 ID:rwldK/vS0.net
INFの無人機はパイロットだったかヘルメットだかを認識して撃ってくるっていう設定だったような
キャンペーンでベイルアウトした僚機がひどいことになっていた
キャンペーンチケット買った身としては、もう少しキャンペーンも増やしてほしかったなぁ

7の無人機はここまでしてこなくて良かった

677 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 13:22:00.80 ID:LAB2DINH0.net
INFのストーリー普通に熱くなりそうな展開だったのに畳んじゃったのほんと悔やまれる

678 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 13:31:02.70 ID:g4FhNpEpd.net
INF版バンカーショットは無線激アツで好きだった

679 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 13:51:49.42 ID:Pk4oY4NP0.net
acahで脱出出来ないガッツを無理矢理助ける所は良かった

680 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 14:29:01.71 ID:VAMOcZrZ0.net
100万人殺したいおじさんはカッコよくて好きだった

681 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 14:36:59.78 ID:vqOrA7+n0.net
「分からんか! 100万人だぞ! 100万の旧作ファンを切り捨てて1000万の新規ファンを得るのだ!」

682 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 14:52:01.26 ID:ZRTwxmTW0.net
>>652
平留家復讐絵巻 蔵暴駆討悪魔伝 アリガタヤ ショギョームジョー

683 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 18:39:58.19 ID:xmKz0ZK5d.net
前回のDLCはyoutube公式チャンネルでお漏らししてたな

684 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 18:49:23.17 ID:xAbXXCGW0.net
SteamのDBに名称不明のDLC IDが6つ登録されたのか
追加機体が6つもくるとは思えんし、エンブレムかスキンかねぇ
個人的にはINFでしか遊べない不遇なアドラーが欲しいが

まかり間違ってエスコン1から6までのリマスターだったら狂喜乱舞するがまぁ絶対ないわな

685 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 19:03:58.99 ID:zHx8Sc4d0.net
大きい機体は小さいハンガーに入らないからなあ
CFA-44もそれで苦労したみたいだし

686 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 19:11:39.12 ID:VAMOcZrZ0.net
足利市の山火事の中、自衛隊のヘリが飛んでるのを見て思った
次は山火事のマップで飛んでみたいな

687 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 19:21:55.59 ID:h1V9iyJR0.net
低中コストの架空機だといいな
それこそXR-45とか

688 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 19:24:29.52 ID:XbahPDPS0.net
VR新しいの出るらしいやん

689 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 19:25:02.48 ID:ZRTwxmTW0.net
殲20「76億エスコンファンの諸君、待たせたアルナ」

690 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 20:29:24.14 ID:danu4GPFa.net
>>686
煙で視界が効かない中で赤外線画像を元に消火弾を落とすミッションか
いいね

691 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 20:42:45.14 ID:wSLahlj4d.net
でもその消火弾急激なGをかけると発火するんでしょ?

692 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 21:43:49.14 ID:Pk4oY4NP0.net
>>689

正直中華機も使いたいからマジで来てくれ

693 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 21:53:32.09 ID:AWKBWwmH0.net
やっぱ7のストーリーはちょっと微妙だわ…ずっと周回してるけどさ
04,5,zeroと比べるとさ

694 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 22:00:45.20 ID:eYPAxT7k0.net
>>693
俺もそう思うわ
ただグラフィックは圧倒的に進化してるからさ

695 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 22:07:11.21 ID:VAMOcZrZ0.net
>>693
俺が一番不満なのは、部隊への愛着が湧かないことだな

懲罰部隊とかいう不良高校みたいなノリの部隊には愛着が湧いたんだが…
LRSSGなどというぶりっ子ちゃんの部隊なんて肩身が狭くて愛が湧かない

696 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 22:10:38.58 ID:QLEnbUn+0.net
最近のぶりっこちゃんは上官をぶん殴るのか・・・・

697 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 22:15:28.00 ID:VAMOcZrZ0.net
>>696
オーシア空挺旅団第1大隊も旅団長を殴ってたから、あの世界では通常のことかと…()

698 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 22:50:58.76 ID:Cin/YjrKa.net
エメリアはその点では柔軟か?
ゴーストアイはもちろん、グレースメリアやシルワートで合流した連中が意地でも付いてきたし
大量破壊兵器無力化ミッションはお気に入り
あの一気に溜まる援護ゲージの演出がにくい

699 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 22:52:18.66 ID:xAbXXCGW0.net
ロングレンジ部隊はひねくれてたカウントが隊長に構われまくった挙げ句ツンデレになってるの面白かったけどな

700 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:02:38.70 ID:AWKBWwmH0.net
>>695
懲罰部隊連れてってキチガイ艦長と戦いたい人生だった…

701 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:03:31.31 ID:eYPAxT7k0.net
>>700
カオスになりそう

702 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:04:05.25 ID:Fs15JQsz0.net
ACE7は3つの陣営を主人公が渡り歩くので
それぞれの陣営で10面ずつあればもう少し良かったかも

703 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:10:06.92 ID:AWKBWwmH0.net
>>694
Zeroを4Kリマスターしてくれたらもう気が狂うほどにやると思うわ
そもそもソフトはあるけどPS2ないしパッケージの背中を毎日眺めてるわ…

704 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:10:40.39 ID:Cin/YjrKa.net
懲罰部隊とは知らずに頼りまくる地上軍とかは見たかったな
ファッキンゼイはどう思うか知らんが、バンドッグはあれでも味方の損害は少ない方が良いぐらいには考えてくれるだろうし

705 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:11:24.60 ID:AWKBWwmH0.net
8に期待だなこれだけ売れたなら続編出るよなぁ!

706 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:15:14.90 ID:eYPAxT7k0.net
>>703
PS2や初期型PS3の中古ならヤフオクでもハードオフでもゲオでも山ほど売ってるだろ
今はPS2用HDMI変換器もあるから現代のテレビにも繋げるし

707 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:16:58.46 ID:M7HLRlwu0.net
ここもここも俺の居場所じゃねえ…からの居場所を作る感がもうちょっとうまかったら良かったなとは思う

708 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:29:00.38 ID:vqOrA7+n0.net
>>705
国内、国外、それぞれ売れたのかね実際

709 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:34:28.65 ID:zHx8Sc4d0.net
シリーズ最高の売上やぞ

710 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/24(水) 23:47:52.93 ID:VAMOcZrZ0.net
>>706
そういう問題ではない
一つの最新ハードで、大昔のゲームをいつでもどこでも遊べるようにして欲しいのだ
「わざわざ中古屋を訪ねて、既にサポート対象外となった大昔のハードを買い、変換器の調整をする」という工程が面倒極まりないのである

上手い日本語が見つからないが、ゲームのユビキタス化というか、パーベイシブ化というか、そういうサービスを提供して欲しい
その点、7の初回特典とはいえ、エスコン5を同梱してくれたのは良いサービスだったと思う

711 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 00:06:25.10 ID:czBOR3KO0.net
>>700
同意
俺を懲罰部隊に帰してくれ、って何度も思った

いやまぁ、444関係者はトリガー、カウント、エイブリル以外多分全員死んでるっぽいので、懲罰部隊はもう存在してないんだろうけど
ひでぇ国だわオーシアは…

712 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 00:07:08.30 ID:YUCeuNFZ0.net
7は戦闘中に戦闘に関係無い話をする割合が多すぎてな
戦闘開始前、開始後にお茶目するならまだしも
空戦の真っ最中というシーンでも平気で会話を挟みすぎて緊張感が無い

懲罰部隊なら規則も何もない連中だから、まだそういう雰囲気も分かるんだけどさ

713 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 00:57:52.31 ID:LJL4Qcxo0.net
>>710
その気持ちはわかるが現状ゲーム機で出られても互換の観点であまり嬉しくないな
次の世代でもリマスター出してくれって言わないとだめになりそうだし

714 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 01:18:23.04 ID:eCgHuN9r0.net
代替ハード出すわけでもないのにエミュレーションには文句言ってくるのは何か違わね? とは思う

715 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 01:25:22.53 ID:TNWuXFLZa.net
最近の据え置きゲーム機は性能的に劣化PCでしかないし、お安さとマルチプレイのチートの少なさくらいでしか勝てんのに
過去ハードのソフトも全部動くようにしろとか無茶をやね
なんでもかんでも一機で出来る機体作れと言われて全部半端になるか開発費が異常高騰して値段がクソ高くなるみたいな戦闘機と同じ運命を辿るやろね

716 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 02:57:51.32 ID:uBakuVj90.net
てか、また新しいDLCが来るぽいね。 
新規ミッションがぜひ来てほしい。

717 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 03:25:55.12 ID:nN6ayPV+a.net
>>712
5の新人隊長が「良いぞ!教科書通りだ!!」ってセリフは好き
あれも吹き替えと翻訳で印象違ったな

718 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 03:55:26.51 ID:eCgHuN9r0.net
(^・ω・)ぬあ…… ぬあああああああああん

719 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 03:56:04.35 ID:eCgHuN9r0.net
(^・ω・)ごめん 力強く誤爆した

720 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 05:44:10.89 ID:WHUReles0.net
>>711
ファッキンゼイとバンドッグ……

721 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 06:54:37.32 ID:u7Ph1/+0a.net
ファッキンゼイはLRSSGの司令官にも呆れられてたから
適当に使い潰されてそう
バンドックは444の真の司令官だから、どこかでまた裏稼業をやっていて欲しい

722 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 07:10:49.79 ID:38pzfidu0.net
>>715
> 最近の据え置きゲーム機は性能的に劣化PCでしかないし、お安さとマルチプレイのチートの少なさくらいでしか勝てんのに

PS5「ほ〜〜〜〜ん?w」

723 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 08:04:26.95 ID:TNWuXFLZa.net
今時、貧乏くさいゲハ話なんぞやる気なんか更々ないんだが…
ググればPS5がどの程度のPCくらいの性能しかないとか簡単に出てくるのに

724 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 08:16:24.92 ID:IvDMpNnNa.net
sandyでエスコンもペックスもまだまだ戦う貧乏人ですどうも

725 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 08:49:02.95 ID:YUCeuNFZ0.net
PSもXboxも、今は下位互換性に力を入れてるしこのまま継続してくれると思いたいね
Xboxは最新ハードでエスコン6プレイ可能だし (アサホラは非対応)
PS5もPS4の互換があるのでエスコン7と特典の5は問題なく出来るようだ

この状態が次の世代も続くなら
リマスターという形で4やZEROも出してくれるなら、寿命が伸びそうだけども

726 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 11:23:05.98 ID:TNWuXFLZa.net
PS3ってめっちゃ独自技術で出来てたみたいだから今更の下位互換がまんま小さいPS3を載せるしかないみたいなイメージで難しそうよな
PS4とかPS5みたいな単なるお手頃価格の平凡なゲーム専用PCみたいなもんならずっと下位互換で付いても不思議じゃないかも
それこそsandy bridgeのゴミ化石PCでも今のゲームが動くのと近い話よな

727 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 12:07:02.63 ID:eCgHuN9r0.net
PS2「メモリ周りの性能向上のために変態仕様になりました」 → PS3にPS2が直接搭載される事態に

ゲーム開発者「パフォーマンスの為に変態的な実装しまいた」 → ハードの軽微な仕様変更で動かなくなる事態に


みたいのあるよね

728 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 12:15:04.41 ID:IvDMpNnNa.net
ゴミ言うな名機と言え

729 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 13:10:47.55 ID:/QZ4GYT00.net
ps4でやってるんだけどプレイ時の音に迫力無い
音には拘ってる作品みたいだけど、サウンド設定をもっと詳細に触れるようにして欲しい

730 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 15:06:29.70 ID:Q43AuCz3d.net
>>720
ファッキンゼイは着任先の最前線でもう死んでるだろ多分
というか死んでて欲しい

バンドッグは444ではなく正規部隊の所属らしいからまあ

731 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 15:29:11.06 ID:TNWuXFLZa.net
マッキンゼイみたいなキャラは大概死なないだろうなあ
ああいうキャラが死ぬときは超絶ピンチの時に急に勇敢になって主人公を生かす為にシリアスに死ぬ場合くらいだ
そしてマッキンゼイにはそんな場面は来ない

732 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 15:43:35.55 ID:czBOR3KO0.net
今気付いた
チャンプと7VRのヴァイパー2って英語版の声優が同じなんだな(日本語版は違うけど)
同一人物なのか?

733 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 16:04:54.63 ID:TNWuXFLZa.net
日本語音声も違うし国籍も違うし劇中で言及された訳でもなく英語音声が同じに聴こえるってだけで
同一人物認定するこいつの思考回路がどうなってんのか見てみたいなw
変な場所が短絡しまくってグッチャグチャになってそうw

734 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 16:16:07.09 ID:czBOR3KO0.net
>>733
>英語音声が同じに聴こえるってだけで

聴こえる、とかいうレベルじゃなくて同じだぞ
Chris Jai Alexっていう名前の声優らしい

735 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 16:21:11.33 ID:BHrUOg3F0.net
5と7のナガセは声が違うけど同一人物だぞ

736 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 16:26:01.33 ID:TNWuXFLZa.net
>>734
いやいや、なんで日本語の声優が違うのに同一人物では…?なんて考えに至れるんだよw

737 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 16:34:57.61 ID:27itohB5d.net
声優が複数役やるなんてよくある話じゃん
キャプテンジオンじゃあるまいし

738 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 17:04:34.60 ID:qSN+MXju0.net
ロンキャスとスノー大尉と同じ声優だけど別人だしね
こういうのはよくある気がする

739 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 17:04:58.18 ID:6R8trxvha.net
ZEROピクシーとINFグッドフェローも同じ声優だな

740 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 17:16:33.85 ID:VoPpqQL30.net
ジュドー・アーシタってロザミアを失って流れて行ったゲーツ・キャパが
シャングリラで拾ってくれたリィナ・アーシタを妹として再起動したやつだと思ってる。
ヤザンもシャングリラに流れてついたしw

741 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 17:27:22.66 ID:Q43AuCz3d.net
スノー大尉は環太平洋戦争後、指揮幕僚課程を修了し、戦闘機を降りてAWACSロングキャスターに乗り換えた

ヴァイパー2はオーシアからIUNに出向していたが、自由エルジア蜂起事件の鎮圧後、暴行事件により軍事裁判を受けて懲罰部隊に配属され、チャンプと名乗った

ペロー大佐は環太平洋戦争後、オーシア軍を辞職。再就職先を探すも、自身の体型が枷ととなって飛行機は乗れず、歩兵にもなれないため、某国の海軍に入隊する
出世を続けた巡洋艦マリーゴールドの艦長に就任する

742 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 18:06:11.93 ID:uBh/P9qa0.net
>>741
スノー大尉は戦後きちっと描かれてるからそれはアカンよ

743 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/25(木) 22:26:05.24 ID:WEPHcFeG0.net
>>741-742
いや、それはそうなんだけどさ
一度退役した後、かつての仲間(ナガセ)のために軍に戻って軌道エレベーターを守って戦うスノー大尉ってかっこよくねえ?

744 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 02:26:28.18 ID:VcfU/SJxd.net
調べてみたら、スノー大尉って環太平洋戦争後に軍を辞めてたのね
民間のサルベージ会社に就職して、潜水艇の訓練を受けたらしい
そして既に退官していたアンダーセン元艦長を潜水艇に乗せて、沈没したケストレルを一緒に見に行ったとか

ロマンのある話だな

745 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 07:54:08.24 ID:mpeKtPUAr.net
ならマザーグースワン(5)はレーダーの死んだ輸送機で戦闘機の軌道完コピしてイライラ棒を抜ける操縦技術と、仮にもユークで艦隊司令まで上り詰める海軍絡みでの高い実力と実績を兼ね備えたスーパースパイということになるな

746 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 09:09:14.04 ID:iizpub/Ia.net
ヒゲじいの人はクルイーク要塞攻略戦のオーシア側の指揮官にも居たよな

747 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 09:58:09.93 ID:oN3L+Uql0.net
XSAMってなにのXなんだろ?ミスターX監修とかなのかな?

748 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 10:53:10.72 ID:pzGcy3Rb0.net
XSAMシステム、スタンバイ

749 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 17:01:06.78 ID:/v9U/1Sm0.net
爺が封印されてるMSかよー

750 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 21:07:33.87 ID:ct0GGe/Z0.net
https://i.imgur.com/5nFJICr.jpg

エルジアって古来から嫌われ者だったのか
そろそろ誰かがあの国を二度と立ち上がれなくなるまで叩き潰すべき

751 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 21:19:54.12 ID:KQKuTTkAd.net
エルジア「リボンと引き金にコテンパンにされたのにまだ潰されろと言うのか」

752 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 21:24:01.14 ID:/p+EjKXq0.net
ベルカほどはヘイト買ってないと思う

753 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 21:27:59.15 ID:IgE/Lox10.net
エルジアを一方的な悪って軽く捉えてる方々は
4のワールドニュースを読んできて欲しい
そんな物語上の都合のいい敵国として描いてない

754 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/26(金) 21:28:09.12 ID:DMaeZe170.net
ドイツの戦争末期や戦後を知れば、GHQの日本統治が神に思えてくるよね

755 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 00:04:24.41 ID:l72PW6/v0.net
リプレイムービー中にバグる事があるんだな…
スクショ撮ろうと
リプレイムービー中に色々な視点にしていたら
バグッて強制終了しやがった…悲しい

756 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 00:25:32.19 ID:zZbRxtkC0.net
リプレイカメラマンがゲロ吐いたんよ

757 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 00:35:10.26 ID:NLQ1iOW80.net
遅ればせながらついにVRモードプレイした
VRおっぱいやお尻よりも興奮したし感動したよ
これがエスコン7の本体だ、とか本編もVRで…って気持ちがよくわかった

調子にのってフリーフライトで飛び回ってたら、3D酔いで気持ち悪くなったけど

758 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 03:08:31.57 ID:cnh5vcvU0.net
VRは3ステージしかないのは勿体無いね

せめて敵機の出現しないフリーフライトで本編のマップを飛びたかった

759 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 07:31:49.44 ID:hHomqjeU0.net
実際殺意しかない地続きの隣国同士とかもあるわけで、一度は律儀に難民受け入れたエルジアはまだマシかもしれん

760 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 09:58:47.15 ID:Ol+85YCpa.net
現実のアゼルバイジャン・アルメニア紛争のヤバさたるや
事実が平気でフィクションのドロドロ越えてくる

761 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 11:05:42.19 ID:kB4zHtYjd.net
アリコーン戦の台詞全てをうpしてる人がいた

ttps://youtu.be/rq6V8goS2cM

1:45:43からがキチガイ艦長ね
英語派の声優は日本語版よりウキウキしてるのな

762 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 12:20:43.12 ID:bmwBKv8La.net
ドローンがS300ぶっ壊すとかな
まさしくエスコン7の開幕戦みたいだった

763 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 14:40:00.58 ID:KEpJKwM+0.net
旧式のAn-2をデコイに使ったのは凄かったな

764 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 18:43:32.54 ID:zZbRxtkC0.net
>>762
>>763
なんの話?

765 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 18:52:48.91 ID:cnh5vcvU0.net
>>764
2020年ナゴルノ・カラバフ紛争の話
攻め手であるアゼルバイジャン軍は、開戦当初からUAVや電子戦を活用して快進撃を続けたため、
一部ではエスコン7のエルジア軍のようだという感想が囁かれた

766 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 18:54:56.28 ID:t0/4OtP+0.net
アゼルバイジャンとか急にニュースになってビビったわ
だいぶ溜まってんじゃんでしか聞いたことないような国だったのに

767 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 19:02:28.82 ID:zZbRxtkC0.net
>>765
おぉ ありがとう

768 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 19:35:18.37 ID:bEJTaGHR0.net
https://twitter.com/hobbywatch_jp/status/1365524846948454401
おいおいついにノスフェラトゥ模型化か?!
(deleted an unsolicited ad)

769 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 20:40:39.17 ID:vUgG0tvw0.net
>>768
いいねぇ

770 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 21:55:47.62 ID:qXl93gA40.net
プラモそこそこ売れたのかな?
アニ機も当然買うがまた罪が重なってゆく…
ワシの罪線数えるの怖いわ

771 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 21:59:17.44 ID:9eN6yGwW0.net
>>770
奥さんにまとめて捨てられないようにな

772 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/27(土) 22:28:03.58 ID:SaTtYrxR0.net
おっ、アイガイオンがようやくプラモ化か

773 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 00:41:27.26 ID:6h87gfhfa.net
>>766
実際そうとう鬱憤たまってた
30年前にナゴルノ・カラバフ取られてからアゼルバイジャンはずっとアルメニアから小馬鹿にされてたから
30年前に前線で敗北した兵士が今は指揮官やってるのは想像に難くないし
この30年で準備し続けた

774 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 00:42:15.79 ID:h2sKjN2gd.net
えっ!?シャンデリアがプラモ化ですか!?

775 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 01:33:16.48 ID:4oJmvd/J0.net
TOMIX関連のトミーテックってとこにジオラマコレクションてあるからそこから出そう
 3のメガフロート
 04のメガリス
 5のグランダーIGトンネル
 ZEROのエクスカリバー
 6のシャンデリア
 7の軌道エレベーター

ネタには事欠かん

776 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 01:55:18.10 ID:1BSarFp00.net
>>775
技MIXでバイコヌール出してたしな

777 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 02:46:37.23 ID:VKgnSyaJ0.net
俺の妄想だけど
改心する前のカウントって、密かにトリガーを殺そうとした事があると思うわ
444で一番の空戦技術に物言わせてお山の大将を気取っていたのに、自分より腕も人望も格上の大統領殺しが来てからプライドがズタズタで、目障りだっただろうからな

バンドッグ「空で何も学んでいないようだな、カウント」
カウント「ああ、トリガーから学ぶ事なんざ何もないさ」

多分この会話、カウントが砂嵐に紛れてトリガーの背中を狙おうとしたのを、バンドッグが見ていて反省を促したという文脈でもあるんじゃないかな?
いや根拠のない完全な妄想だけど

778 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 04:11:58.34 ID:SkADL6R90.net
あの時ってトリガーを殺すどころか戦域から離れようとしてなかったっけ
バンドッグはカウント君の口八丁手八丁で何事もゴマかす逃げ癖について苦言を呈しているのではないかと思った
むしろ根っこは謀殺とか出来ないタイプだろうに(もう少し444に染まってれば暗黒面に堕ちていたかもしれんけど)
フルバンド殺らせたバンドッグこそまじエグいっす

779 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 09:36:59.27 ID:952HPnl00.net
初見プレイの時カウントは絶対裏切るor敵のスパイだと思っててすいませんした

780 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 09:49:35.41 ID:4dpvo0vTa.net
裏切りとか謀略はフルバンドかタブロイドが似合ってる
特にタブロイドは絶対何か仕掛けてくると思ったんだが

781 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 13:03:25.64 ID:ScSCHs2DM.net
タブロイドはAHのレッドムーン的な裏切りがあると思ってた

782 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 14:34:53.23 ID:SJQ/ZO3i0.net
安かったから買ったけどこれとんでもねえクソゲーだな

783 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 14:39:38.42 ID:vs9opqPC0.net
△評価はたくさん見たけどクソゲー評価は初めて見た
向いてないのでは

784 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 14:46:11.72 ID:SJQ/ZO3i0.net
前までこんな時間にせっつかれてた?アンタレス隊が最後だからエーコン歴は相当間空いてるからなあ
やっててこんなに腹立つエーコン始めてだしクリアまではちと辛いからもう去るわ
アディオス

785 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 14:56:32.28 ID:ViSDUfHsa.net
俺も最初そう感じたけど単に歳食って堪え性がなくなっただけだぞ

無駄に目も肥えてるから最初から粗探しするしな、新作だからと目を輝かせていたあの頃は最早追憶の果てよ

786 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 14:56:54.71 ID:Acz8EEi10.net
楽しい難しさと面倒臭い難しさの違いを分かってないゲームデザインに
ひたすら付き合わされる作品だからね…

787 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 15:02:54.70 ID:/3LdZLPw0.net
バンドックって通信網破壊の混乱でそのとき指揮してた懲罰部隊に撃墜されて死んでそうだよな

788 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 15:07:53.00 ID:vs9opqPC0.net
>>784
詰め込みはその通り
作戦遂行ギリギリの時間だけ用意してやったからな感はある
5の砂漠作戦を常にやらされてる感じかな

大した歳じゃないのに「俺もおっさんだからさ〜」とか言い出す奴たまに居るよな
悪いけど直球でウザい

789 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 15:54:09.03 ID:z3xhjfo50.net
好きなゲームならメタマ2のドラム缶押しみたいに
画面外でプレイヤー自身がひどい目に遭わされるのもネタ的にタノチイヤン?
好き嫌いダケは誰にも強制デキナイカラネェ。

790 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 16:16:54.72 ID:dwXP9V5Ma.net
キモオタって誰も知らんような事を周知の事実として語るから「は、はぁ…」ってなって場が白けるよねぇ…

791 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 16:20:14.32 ID:jgi2Q7br0.net
ACE7に関しては少し思うところがあるけど
割と何度も周回しているので概ね満足してるわ
マップめっちゃ綺麗だし画面もスムーズに動くしな
まぁ…STG下手糞だけどACE好きな俺としては
イージーやカジュアルイージーでもネームド機出して欲しいって
今でも切に願ってるけど

792 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 16:31:13.89 ID:4oJmvd/J0.net
過去シリーズやり倒して来たユーザと、
今作から入ってきたユーザで評価真っ二つなんじゃねーかなとは思う

前者は期待度上げすぎたんだ……

793 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 16:35:39.09 ID:VKgnSyaJ0.net
7から入門した新規プレーヤーって、きちんとストーリーに付いて来れたんだろうか?

いきなりエルジアだのオーシアだのハーリングだの、訳分からん固有名詞のオンパレードから開始した挙句、
主人公が部隊を3つも渡り歩いて、さぞ覚えるのが大変だったろうと思うが…

794 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 17:59:40.91 ID:plB6x+pW0.net
ZEROプレイしてから5を始めると凄くストーリーが理解できたな

795 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 18:01:35.72 ID:v5YJ67R/0.net
>>793
用語集みたいのは欲しかったね
7から初めて5やった人とかそれはそれで楽しい体験できそうだが

796 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 18:25:52.63 ID:b9HYwVwS0.net
というか>>782エーコン呼びしてるいつもの馬鹿だ
さっさとNGしとけ

797 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 19:07:19.15 ID:952HPnl00.net
砂嵐の中でタンクローリー
雲から顔出すとミサイル
横浜で敵識別しながら車護衛

ミッション名忘れたけどこの3つはマジでストレスだったなあ・・・
似たようなのがあと2〜3個あったらクソゲー認定してたかもしれん

798 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 19:09:23.36 ID:z3xhjfo50.net
プロジェクトエー子ン

799 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 19:44:58.67 ID:nIHLixSj0.net
その声はシャア専用ザク

800 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 20:41:52.45 ID:b9HYwVwS0.net
>>797
ミサイルはACE S狙いじゃなければどうとでもなる
識別は△での注視でOKなこと理解してれば余裕(なんか最近識別の時間伸びたような気がするが)

Xの毒ガスミッションに比べりゃかなり楽だよ


タンクローリー? 知らない子ですね・・・・

801 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 20:56:01.33 ID:rAy3gvIH0.net
>>795
パルスのルシがパージされて

802 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:13:02.05 ID:4oJmvd/J0.net
AD TANKとか表示されても何だか分からんよな
アドタンクってなんだ 広告でも出してんのか

803 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:16:32.99 ID:nIHLixSj0.net
オナニーして寝る!おやすみ!

804 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:28:23.04 ID:z3xhjfo50.net
エアーディフェンスで防空戦車カネ

805 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:32:07.79 ID:4oJmvd/J0.net
>>804
航空機はメーカー許諾取って出してんだから、戦車とかも許諾取ればいいんだよな考えてみたら

806 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:38:25.80 ID:z3xhjfo50.net
惑星エースコンバットの地上装備は全世界で統一されてイルノデス。

807 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:49:34.11 ID:cT2uNWHZp.net
爆撃機落とせって無線で言われるけどTu-160が爆撃機だって分からなかったって話も聞くし
ZSU-23とか書かれても「そんなもんシルカ!」ってなるのでは

808 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:53:18.98 ID:z3xhjfo50.net
つまりチミが言いたいのは>>803がシコルスキーだと

809 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:53:48.55 ID:VKgnSyaJ0.net
>>807
独房!
水と食料も与えなくていい

810 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:54:03.96 ID:eVv4J9OBa.net
>>808

カタカナおじさんはNG

811 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 21:58:59.23 ID:t20nhTNI0.net
>>807
ほほう

812 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 22:00:41.82 ID:plB6x+pW0.net
>>807
?でしょ・・・

813 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 22:00:59.33 ID:plB6x+pW0.net
嘘でしょ・・・

814 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 22:41:08.24 ID:b9HYwVwS0.net
いうてあんなでっかい航空目標があったら分かると思うけどなぁ

815 :名無しさん@弾いっぱい :2021/02/28(日) 23:41:10.60 ID:4oJmvd/J0.net
難易度イージーならHUD表示は型式じゃなくて
「戦闘機・爆撃機・電子戦機」とかにすればいいのではなかろうか

816 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 04:08:56.16 ID:8qjfYi3a0.net
方位○○○とか言われてもミリ知識ないと分からんよな

817 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 06:22:54.43 ID:zSr9GInXa.net
HUDにご丁寧に数字書いてあるのに?
こいつの中ではエスコンは幼稚園児がプレイするゲームなのかな

818 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 06:38:06.92 ID:t77sVdVN0.net
方位○○と指示する場合、基点も言わないと

通常、戦闘機ならリード機を基点にするものだが、
肝心のリード機といえば、マッキンゼイ機に煽り運転仕掛けたり、フーシェン機にセクハラしたり、マップの隅でふらふら観覧飛行してたりするからな

全然アテにならねえ

819 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 07:12:55.48 ID:cOTNKbYG0.net
現実には赤TGTとか無いんだから勘弁したって

820 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 07:39:11.74 ID:AhHwMYO50.net
エスコンAWACSの無線なんて雰囲気出すためのお飾りで
詳しい場所はマップ見てくださいって仕様だからね

821 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 08:26:42.59 ID:11crOM8O0.net
>>817
「HUDからマニューバを読み取れ」 読み取れてるかー?

822 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 08:53:24.51 ID:zSr9GInXa.net
方位とか04くらいでしか毎ミッション言ってなかった記憶だが、
ちゃんとゲーム的にメビウス1から見て方位で言ってたよな
多分このスレじゃオレしか知らないレベルでエアプ多そうw

823 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 12:02:10.27 ID:t1D2UnB4a.net
AWACS「汚言症が空域侵入! ID:zSr9GInXaだ。各機NGとスルーで対処せよ。」

824 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 12:16:41.51 ID:fofz6qvoa.net
いちいち反応しなくていいよ

825 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 12:46:01.67 ID:11crOM8O0.net
「私はペロー大佐だ、侵入機によりAWACSが撃墜された。 緊急事態につき私が臨時に指揮を執る」

「我々はスレの繁栄を願っている、ネタが浮かんだ瞬間に書き込め! レスを読み返せ、他者を傷つけるな!」

826 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 12:52:59.95 ID:8LscY8Y50.net
>>824
カタカナ爺もそうだけど最近普通っぽい会話で擬態してくるから案外助かるけどね

827 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 13:21:26.02 ID:uMIx3bNJ0.net
>>761
5のバートレットもトンネルですれ違う時に異常なハイテンションだったな、英語音声

828 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 14:01:37.98 ID:8f2dKPLp0.net
カタカナ使ってるダケデ書いてる内容は前からフツーデショ?w

829 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 14:08:16.23 ID:FTtyti8Da.net
早速出てきたじゃん
気持ち悪いわ

830 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 14:42:51.51 ID:zSr9GInXa.net
このおっさん書いてることキモオタ全開で一番キモいだろw
絶対にとんでもないジジイだしw

831 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 15:31:06.17 ID:s85+aosDa.net
障害者アピールもうざいしな
動物愛護団体もドブネズミとゴキブリは擁護しないんだよ

832 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 16:44:52.76 ID:11crOM8O0.net
カール大尉≪スレ内は内戦状態だ、お客さん同士が撃ち合っている。
          住民も居るがこの状況だ。 味方にさえ撃たれかねん。≫

AWACS≪書き込み前に必ず識別しろ、同士討ちはしたくない。≫

エルジア軍兵士≪スレの荒廃なくして、生きる価値なし。 住民にはここを去ってもらう。≫

エルジア軍兵士≪クリーンなスレなんてもんがあるはずがないことを思い出させてやれ≫

ラバルト≪いまから書き込むことを記録できるか?≫

カール大尉≪名無しの連中が記録してくれるでしょう≫

ラバルト≪彼らはスレ荒廃の責任を取るどころか、継戦を主張している。
           だから私のような住民が流れを取り戻すべく動いている。≫

833 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 16:45:49.48 ID:8f2dKPLp0.net
(^ω^)キャー

834 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 17:18:37.35 ID:JdLRI0r60.net
>>832
それにしてもよくセリフ覚えてるな。
「HUDからマニューバを読み取れ」とか、ディジョンとの訓練のときのセリフだったよな。

835 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 17:19:57.83 ID:EFpabzivd.net
チョッパー≪阿呆が!≫

836 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 17:21:17.78 ID:11crOM8O0.net
>>834
3は記憶から引っ張ってきてる、04以降はまとめてるサイトとか参照してる
あと、セリフ改変ネタ嫌いな人が居るのも認識はしてる(^・ω・^)

837 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 17:40:30.63 ID:gN+yihF50.net
(アウアウカー Sa73-3ntd [182.251.159.69]

こいつあれじゃね?災害時の物資備蓄スレに常駐してる初心者を叩くのが趣味のキチガイじゃね?

838 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 17:58:09.69 ID:t77sVdVN0.net
みんなHUDってどれくらい使ってるの?

自分は正直HUDは全く使ってない
いやHUDの読み方は知ってるけど、敵機の尻を追うだけのゲームなので、HUDを読む機会が無い

839 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 18:24:07.03 ID:AhHwMYO50.net
角度計とフライトパスマーカーは常に見てる
てか見ないとすぐ空間失調ならない?雲入ったときとか

840 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 18:25:17.25 ID:Y+rpC+r40.net
基本的に三人称だけどスキマ通るときはなぜかHUDがやりやすい

841 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 18:30:40.29 ID:8f2dKPLp0.net
常時HUDネェ。自分が飛んでるみたいでキモチイイノヨw

842 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 18:44:15.34 ID:JdLRI0r60.net
>>836
なるほ。
俺は好きだけどな、日常生活に応用できるセリフも結構あるし。
あと、たまに自分もエレクトロスフィアのセリフ思い出すときがある。
リアルタイム当時は消防だったから意味がわからなくても若くて記憶力がよいからか案外言葉だけ覚えていたりするものなのよね。

843 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 18:45:23.13 ID:11crOM8O0.net
視点で言うと、基本はコックピット視点 狭いとことか視界悪い時はHUD視点 三人称はほぼ使わない感じ

HUDの情報表示はまぁ雰囲気で視界に入れてる感じ

844 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 18:48:09.09 ID:JdLRI0r60.net
>>838
エースコンバットはHUDでやり始めたからずっとHUD画面、たまに遊びでコックピット。
余談だがリッジレーサーもドライバービュー画面。
オンライン対戦とかタイムアタック突き詰めればエースコンバットもリッジレーサーも後方視点のほうがいいんだろうけどどうしても慣れない。

845 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 19:11:59.97 ID:rfRynH2b0.net
>>844
同じだなぁ
後方視点は曲がるときに機体の推進軸が視線軸と重ならないから使いにくい、特にリッジ

846 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 19:24:33.85 ID:DULqZTu3a.net
m11の海上プラットホームくぐりだけは三人称だが
それいがいはHUD視点が好きだな
けれどもコックピット視点のほうがエース感は強い

847 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 19:39:42.38 ID:XF2I35Fgd.net
機銃撃つ時にコックピットにする以外は全部3人称
HUDやコックピットだと自機と他の物体の距離感掴めなくなる

848 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/01(月) 19:49:53.68 ID:2a142GbW0.net
多分最初のミッションで3人称だったらずっと3人称でやってたと思うw

849 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 00:04:53.82 ID:9b9PWlqi0.net
HUD視点でシリーズずっと慣れていたので
戦闘機が見える視点で遊んでみると、妙な違和感に包まれる
コックピットモードも楽しいけどケープレイニーで激突死して頭抱えた
雰囲気を味わう為とは言え、
エースコンバットシリーズのコックピットモード、特に今回は難しいな!

850 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 00:08:26.96 ID:BOrcb73c0.net
旧型機のほうが好みだけどコクピットにするとどうしても新しい機体のほうが視界が広いよね

851 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 03:02:08.33 ID:2o975kj60.net
インフィニティのサントラ買ったらアサルトホライゾンの曲が幾つか入ってたけどマジでBGMはどれもクソ格好いいのな
どれがどのステージのどの場面で流れてたかはさっぱり思い出せないがな!

852 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 05:07:28.37 ID:yYIruMhL0.net
エスコン曲は飽きが来ない
しれっとつべにリミックスも上がってるし作業とドライブが捗りますわ
ミハイのやつは強キャラ感増してるというか、もはやバキバキな爺さんが対Gスーツ(生身)のまま飛んできて目からレーザー出しそうな勢い
他もゲーム中に流れてたら気持ち良さそうだし、今後マルチとかに組み込む予定あるんかね

853 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 06:30:50.40 ID:fxZSHaNf0.net
やっとやっと3回目のアランスミシー取れた
このニックネームの条件設定した奴
独房にぶち込まれろマジで

854 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 06:47:38.20 ID:i5KuTqmsa.net
面倒だからレア称号になって取れた喜びもひとしおなのにバカだなぁ
ゲームの勝率やキルレとか気にするキモオタなら何十戦は何も出来ずに終わるからムカつくだろうけど

855 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 07:42:51.78 ID:L+tc4Ahup.net
めっちゃくちゃ頑張った試合で取れるMバッジみたいなのじゃなくて
スコアも撃墜数も命中率も平均速度も平均高度も失速時間もその他色々が1位でもビリでもなくて
少なくとも1回は撃墜されたで賞だからなあ
INFでも1回も取れなかったわ

856 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 07:55:55.10 ID:i5KuTqmsa.net
無撃墜回避は自分で墜落したらいいからバトロワでマップ外縁に速攻逃げてミサイル適当撃ちしたり失速してみたりの回数を何回にするかよか試行錯誤してたなぁ
たまに暇な奴がわざわざやって来てひたすら追っかけ回されることもあったな

857 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 08:34:34.67 ID:fCVIMPQM0.net
2や04やってると、離れたところにポツンといるヤツはNAMEDだからネ仕方ないネ。

858 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 09:06:26.22 ID:DRshFpDv0.net
5→ZERO→04→INF→7とやってきたけど5はじめた頃はHUD視点だった
ZEROか04の頃にはコックピットに変わってた
個人的にコックピットでつらいのは視界狭い系よりも左右非対称系だと思う

859 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 09:29:35.63 ID:O7ShmSUq0.net
>>857
その解釈好きw

860 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 10:20:02.91 ID:gCqs5Emp0.net
>>845
そうそう、何か自分が動いてるというより背景が動いているように見えて感覚がつかみにくい。

861 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 11:44:34.63 ID:YboJTriS0.net
キャンペーンはコックピットでマルチは三人称視点だわ

862 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 14:11:35.70 ID:/mqzMEMM0.net
Xのサントラを出してほしい

863 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 15:28:40.02 ID:eStPwco90.net
アーセナルバード2機目戦で、サプライユニットを切り離すと、残骸が青い炎で燃えるのは何でだろう?
青色の炎色反応を示すものといえば、銅やセシウムが有名だが、そんなもん多量に航空機に使うだろうか?

864 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 16:12:08.25 ID:Tihilxpoa.net
Su-34は左ハンドル車みたいで難しい
F-16とF-22は見やすい
とかいろいろ違いあって面白いなコックピット視点

865 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 16:20:42.24 ID:wKL9G6ZP0.net
コックピット視点のSu-34って満足に右側を見れないからもどかしいよね

866 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 19:03:36.98 ID:abAUCZG4a.net
1世代ぐらい前の戦闘機のコックピットのが
試行錯誤が見えて面白い
技術が極まったF22とSU54はどっちも似たようなコックピット視点で少し物足りない

867 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 21:12:07.09 ID:50sG1wZLa.net
>>863
M2やM8で青白く光って大爆発する地上物があるけど同じ物が載ってたんでない?

868 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 21:25:22.33 ID:nPD/nIu80.net
爆発せず燃えたヘリオスだと思ってた

869 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/02(火) 22:27:30.56 ID:TQwYGwgq0.net
トラック大のデーモン・コアか?

870 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 08:13:08.64 ID:LxXBvrrbd0303.net
>>869
こんにちは!僕デーモン・コアくんって言うんだ!

871 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 10:58:47.97 ID:GCxd1uae00303.net
>>870
デーモンコアくんってな〜に?

872 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 14:41:11.72 ID:rUcXPlep00303.net
ロスアラモス研究所で各種実験に使われ、
1946年にビキニ環礁での核実験に使用された
未臨界量のプルトニウムの球体。
臨界状態に達する事故を起こし、2名が死亡している。
(WHAT IF?)

873 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 16:15:33.42 ID:ChupjV6p00303.net
二つの半球の間にマイナスドライバーを挟んで
半球同士がぴったりくっつかないようにするおもちゃ

874 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 16:22:47.02 ID:e8PgAGhyd0303.net
>>871
デーモンコアくんはちょっとやんちゃな男の子!デーモンコアくんも普段はマイナスドライバーを口にして半球がくっつかないようにしてるんだけど、これがうっかり取れてくっついてしまうと、青い光が出てみんなを消し飛ばしちゃうんだ! 

ベルカは自国民を核で消し飛ばしたけど、お兄さんドン引きだね!

875 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 16:22:52.67 ID:lPUxQwbhd0303.net
デーモン閣下の心臓じゃなかったのか…Σ(°Д°;)

876 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 16:52:04.22 ID:cXfsYfiE00303.net
今日、もがみ型護衛艦とかいう海自の艦が進水したらしい
面白い造形をしてるのでエスコンでやられ役として出して欲しい

877 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 17:07:01.95 ID:Ka02p4WIa0303.net
臨界点ヨシ!

878 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 17:40:18.39 ID:+QjWEiTTH0303.net
https://i.imgur.com/wFs937S.jpg

879 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 18:00:25.34 ID:H/MKECMZ00303.net
>>877
ワロタ

880 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 18:08:57.32 ID:cXfsYfiE00303.net
ヨシ!

https://i.imgur.com/GsC8obq.jpg

881 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 18:19:59.55 ID:809SihXP00303.net
>>876
ステルスマックスな形状だけど
2040年代までにニューコムデザインの艦船は無さそうだな

882 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 19:05:40.21 ID:rUcXPlep00303.net
ニューコム艦は流体力学最適解曲線の水中翼船作りそう

883 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 21:07:49.86 ID:5Ri70Ek900303.net
>>880
ファントム無頼だっけ

884 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 22:27:53.34 ID:ONBasz8s0.net
>>876
https://pbs.twimg.com/media/EviIYFfUYAEhIJ6?format=jpg

とんがりコーンかな

885 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 22:42:11.16 ID:cXfsYfiE0.net
>>883
当たり!
ちょうどスレで核爆発と「ヨシ」の話題が出たので、ファントム無頼のこの話しか思い浮かばなかった

>>884
なおこれからこういう猥褻物を艦橋の上に載せる予定
https://pbs.twimg.com/media/EuVTUKvUYAA8icg.jpg:orig

886 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 23:10:08.34 ID:94myt7ht0.net
>>885
やだ・・・・/// 大きい・・・・///

887 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/03(水) 23:22:57.33 ID:GEVb7sKD0.net
>>885
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ

888 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/04(木) 00:07:02.08 ID:Y4FSd+tp0.net
モルゲッソヨ

889 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/04(木) 04:32:03.99 ID:huKt9/62a.net
>>885
イメージ図の段階から海自ヲタに「トイレのスッポン」呼ばわりされてたマストやん

890 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/04(木) 06:13:43.18 ID:96dHWUKp0.net
>>885
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ

891 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/04(木) 07:31:27.55 ID:Su9JVYwrd.net
やめろトリガー!いくら何でもそいつは入らん!

892 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/04(木) 15:31:06.38 ID:hvDnYoeD0.net
<<太すぎるっピ>>

893 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 01:04:55.06 ID:3khjglJDa.net
懲罰部隊が反乱を起こしてるって辺りで前の部隊と戦うのかなって思ってたけど普通にスルーして終わってワロタ
ミッション数すくないよおやつあげるからあと四十くらいつくってくれや

894 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 09:22:25.10 ID:xBb3uhF30.net
カウント  「俺達が反乱!? 冗談じゃねぇ!」
イェーガー「それだけ友軍も混乱しているということだろう」
フーシェン「おい! あいつら攻めてきやがったぞ!」

みたいな感じで同士討ちよ

895 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 13:00:59.95 ID:WCazDuIh0.net
やっぱり新しいDLC作ってるっぽいね
コーノがTwitterで反応してた

896 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 17:26:20.74 ID:kYY4NTGXa.net
機体かミッションかが問題
正直機体は今の状況でもまぁ何とかなるから
もっと長時間、破壊の限りを尽くせるミッションを

897 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 17:51:24.01 ID:RbDxZseJ0.net
この時期だから動きにくいだろう事は理解する
ただ、もう7はいいので次に移って欲しい

根本的にストレスが多く遊びにくいから、
機体やカラーを追加されても結局そんなに遊ばないのよ

5に機体追加し続けるよりも遊びやすいZEROを出してくれという感覚

898 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 17:51:34.68 ID:RVmTT/HF0.net
内容っちゅーかいつ出るかが・・・

899 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 18:33:44.64 ID:scSbhFHx0.net
歴代作品全てをHD化してPS5で出してくれたら、俺は嬉しさのあまり死ぬと思う

900 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 19:02:01.62 ID:nODOQtCO0.net
トリガー君懲罰部隊から出た後も3本線を自分のマークにしてるから
懲罰部隊けっこう気に入ってたんやなってほっこりする

901 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 19:05:50.73 ID:vJGYKVFM0.net
DLCは有料でも大歓迎だが
追加ミッションじゃないと困る
周回プレイも正直かなり飽きて来た…

902 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 19:06:08.00 ID:4pD0Uvotd.net
>>901
それな、機体や色が増えても何度も遊びたいと思えるキャンペーンではないし、オンラインもあのボリュームじゃ飽きる。
7に延命処置し続けてるけどF-4EJ改みたいになってきてる。

903 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/05(金) 19:59:56.72 ID:Lfoidjkpa.net
>>902
F-4E 2020「ワシらを」
F-4F ICE「忘れ」
F-4E PI2000「るな」
F-4E クルナス2000「よ」
Mig-21ランサー「よ」

904 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 01:39:29.16 ID:xJW5IZh60.net
>>902
雷とか砂嵐といったストレス要素の無い、ただひたすら撃ちまくり壊しまくりができる爽快な追加ミッションが欲しい

905 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 02:56:47.82 ID:bRp9bwyO0.net
いやいや雷雲や砂嵐は必要だろう
飛んでて楽しかったし、上手くすれば空戦にも利用できたからな

個人的には、天候変化を自由に弄れる機能が欲しい
例えば同じインシー渓谷でのミハイ戦でも、設定によっては快晴や豪雪に変更できるとか

906 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 03:59:40.95 ID:WLMI68kK0.net
サンダーボルトでフギムニ兄弟倒すの糞しんどかった
投下爆弾直当ての運ゲーじゃねえかほんとに

907 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 04:10:56.78 ID:ZWuvbcLI0.net
AC7のACEとAHのACEどっちが難しい?

908 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 04:20:57.76 ID:+1yZwU/B0.net
>>907

ahが100倍難しいと言うか面倒くさいFPSのシングルプレイ最高難易度やってる感じ

909 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 06:31:01.86 ID:4J5hq7OIr.net
>>902
PS5用新作とか景気のいいこと言ってほしいよな

910 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 06:37:05.16 ID:zbiextutp.net
>>907
自動回復あるの前提でバカスカ撃ってくるのを自動回復無しで乗り切らないといけないAH

911 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 08:47:13.16 ID:l9W+k/+f0.net
>>904
同意
あの手のストレス要素はアクセントとしてあってもいいけど
その分もっと純粋に戦闘を楽しめるミッションも欲しい

912 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 10:58:48.81 ID:/XoT3Hvwd.net
次回作はリアルな夜間戦闘とかいう画面真っ暗で計器頼りの手抜きミッション入れてくるかもな

913 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 19:45:38.59 ID:ZWuvbcLI0.net
>>908>>910
回答ありがとう。AHに比べるとチョロそうだな

914 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 20:35:36.84 ID:WpFprdCR0.net
ACE7は難易度ACEが難しいとかではなく
イージーが難しすぎてエースが簡単過ぎるんだよ

マップデザイン由来のデバフ要素に難易度が起因してるので
難易度設定が反映されない部分で詰まる人が多いわけだし

ACEでも敵はゆるりと飛んで被弾1発で落ちないしね

915 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 20:48:22.57 ID:l9W+k/+f0.net
>>914
よくコントローラー投げの名所として名前が上げられてるミッション8や9も
別に敵が強いとか多いとかで難しいんじゃないんだもんな
空戦ゲーなのに空戦以外のところで難易度上げるのやめてくれや

916 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 21:01:28.83 ID:bRp9bwyO0.net
かといって空戦の難易度を上げると文句言うくせに
(スレイマニやマルコフやバラウールを思い出しながら)

917 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 21:14:20.08 ID:KNyVQUEzp.net
再現不可能な機動で逃げたり喋ってる間無敵モードだったり
ミサイル撃たれたらDFM解除してすぐにDFMに入り直すQTEやるのが空戦……?

918 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 22:25:15.97 ID:EngI9DEc0.net
DLC1みたいなミッションが良いよ

919 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 22:33:09.48 ID:UoYtAi9ma.net
バラウールはたどり着くまで退屈で初見殺しが非道いんじゃ

920 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 22:35:28.07 ID:bRp9bwyO0.net
それにしてもあのキチガイ
よく100万人ものデモ隊を首都に集めたもんだな
船員の工作活動のお陰でもあったのだろうけど、それもたった20数人の規模だしな

ベトナム戦争最大の反戦デモ(教科書によく出てくるあのデモ)が主催者発表30万人、警察発表20万人だというから、
100万人というデモの規模に驚くばかりだ

921 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 23:01:35.48 ID:YzjzIIaX0.net
不眠不休でネットの工作活動をしたに違いない

922 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/06(土) 23:04:13.67 ID:niZySAQA0.net
数年前の安保法改正の時の国会前のデモも絶対第三国からの工作員やそれらに手引きされた
危険分子が混じってたよな

923 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 06:27:39.58 ID:4/kYGUzZ0.net
ハードモードって機銃の弾数にも制限があるのか!!
オート射撃パーツ外さなきゃ、!

924 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 08:03:34.68 ID:Os3ONHQ50.net
キャンペーンでLv.2以上の強化パーツ使わせてほしい
そもそもメインのはずのキャンペーンで
なんで縛りプレイさせられるのかが謎なんだが

925 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 13:52:53.71 ID:dTz1phdma.net
追加ストーリーならいっそトリガー以外の話も見たいんだけどエスコン的にどうだろう
トリガー&カウント加入前のワイズマン視点とか…

926 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 15:31:58.76 ID:6MD/fcbj0.net
良いねえアナザーストーリー
キャラ豊富だし
試しにフーシェンたんで想像したら8割くらい龍が如くみたいになった

927 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 17:09:54.91 ID:UCTGkcfK0.net
444ルートで最後にエレベーターぶち折るのが無いとネ。
ハーリングの鏡って提示してるんダカラ、合わせ鏡のセカイがあるハズ。

928 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 18:09:22.38 ID:Xt4JedS5a.net
>>927

カタカナおじさんはNG

929 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 18:25:32.99 ID:XhBjc6yad.net
タブロイド視点だと最後エースコンバットじゃなくてメダルオブオナーになるな

930 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 22:03:27.65 ID:oyXJiFuL0.net
オンやらないからスキンとエンブレムが埋まらないぜ
発売から2年経ったしアプデで手に入ってもいいんじゃないか

931 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 22:26:29.07 ID:jI5AOYfN0.net
トロコンそれで困ってる

932 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 23:09:43.41 ID:cEQAaVWP0.net
>>912
機体ツリーになぜかNVGがポツンと存在してて
プレイヤーみんな訝しんでたらまさかの夜間ステージで理解する流れ

933 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/07(日) 23:18:39.99 ID:iRkN1PGC0.net
そういうのは5のカメラみたいに固定特殊兵装扱いになるんじゃねーかな

934 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 01:04:29.12 ID:2Xng/WcV0.net
>>930
スキンとエンブレムの大半は
フレが居たら楽
…だけど報酬ポイントで解放でも良いのにね

ネームドカラーも
ライトユーザーにはほぼ無理だし
救済措置で報酬ポイントで解放か
どの難易度でもネームド登場だったら良かったかもね

935 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 01:10:48.54 ID:jRwbCK2n0.net
十字キーが余ってるんだから、これを暗視装置に割り当てると良いと思う
「←」はオンラインでも使わないな

936 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 01:25:01.44 ID:CXnkgUuna.net
前に自分オンラインなんて雑魚すぎて出来ましぇえええええん!って言ってるガイジに、そうなんやって返答したらブチギレてた時があったけど
そん時にオレが教育してやるからオンラインやろうぜ!ってはしゃいでたガイジが居た記憶あるんだが
そういうスレ民で集まってスキン解放部屋でも作って談合したらええんでないですかね

937 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 01:50:16.75 ID:wt/oCHxUa.net
AWACS「警報!この深夜に汚言症>>936が空域侵入した。各機NGとスルーを徹底せよ。」

938 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 02:00:31.74 ID:L3nvopkua.net
安価付けながらスルーって言われてもねえ…

939 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 02:07:20.29 ID:jRwbCK2n0.net
>>936
お前の文章読みにくいな
文章を区切りもせずに主語をコロコロ変えるから、誰の話なのだか分かりにくい
10年くらい筆記具を持った事がなさそう

940 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 04:01:15.51 ID:DjDuqrec0.net
警報の直後に突っ込んだ2機は未帰還か・・・

941 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 04:48:17.91 ID:oveA6oku0.net
ゴーレム2撃墜されてて草
へたくそかよ

942 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 06:14:06.98 ID:CXnkgUuna.net
>>939
ブチギレで草
オンラインクソ雑魚マンか大はしゃぎガイジかのどっちかかなこいつは?w

943 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 06:30:26.65 ID:o7Mx5XCIa.net
エスコン7のマルチ対戦は、とりあえず用意した感が強くてな

944 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 06:42:40.45 ID:CXnkgUuna.net
あんまりオンラインプレイすらしてないゴミが批判しても下手くそ故に負け惜しみ言ってるっぽくなるよ
前にガイジが暴れた時に戦績張った奴いたけど、ほぼ初心者みたいなショボさだったのに、
このスレのおっさん達は凄え!うまいな!って褒め称えてて、ええ…ってなったもんなw

945 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 06:48:02.23 ID:jRwbCK2n0.net
私はおっさんじゃないよ
美少女だよ

946 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 09:54:14.16 ID:Y6IYM2Kx0.net
こういうの汚言症っていうんだっけ?

947 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 10:15:48.89 ID:EsvnAw5La.net
ゲームデザイン的にオフ向けオン向けがあるから
エスコンにはオフラインの出来映えを優先してほしい

948 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 11:08:12.91 ID:CXnkgUuna.net
オレみたいに相当やり込んでAC7のマルチプレイはゴミ!って判定するのはいいけど
エアプが他人の評価鵜呑みにしてゴミ!とか言ってるのは臭せぇなあ

949 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 11:35:37.92 ID:SBtedjsP0.net
まだ見えてんの?w

950 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 11:57:26.12 ID:nfKRJ8tg0.net
対戦は散々たたかれたがアサルトホライゾンが一番面白かった気がする。今思えばドッグファイトモードとか熱かった…よね?

951 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 12:08:27.70 ID:NqNBVL1hd.net
INFの艦隊TDMは楽しかったよ
普段は使えないけどここだけは輝くみたいな機体もあったりしたし

952 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 12:33:18.31 ID:vwMqmK2n0.net
PSnowと手持ちソフトでps4と5でオンラインできるのかね?

953 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 12:53:07.99 ID:IZbYoFyop.net
DFM熱いんだけどそれを台無しにするチャージミサイル連打バグとかリスポン6AAMとか1年近く放置しちゃったのがなあ

954 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 13:09:10.65 ID:KdJG5+i7d.net
俺は自由さを縛られてるようでDFMが全く受け付けなかったわ

955 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 14:29:29.50 ID:ENr1vPRya.net
俺はボーナスステージだヒャッハー
だったよ

956 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 14:48:41.00 ID:P/hwRLGk0.net
昔INFスレにも書いたけどウイングウォーかとオモタw

957 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/08(月) 16:51:36.79 ID:+GZR5dVB0.net
>>954
俺もアレ見た瞬間買わねって思った

958 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 09:46:57.80 ID:LnhYwjnDa.net
君ら何年前のことを繰り返し話してるんや
エヴァQのシンジ君みたいに十数年時が止まってたんか?
はよエヴァンゲリオンイマジナリーにガイウスの槍刺してやり直せ

959 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 10:24:58.24 ID:Ug2OaH+K0.net
(言えない……amaで600円ぐらいで買い直した
非best版アサホラが昨日届いたばかりなのやってるトカ言えない……)

960 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 10:42:41.05 ID:p2A9NBhf0.net
アサホラは名作だぞ
ストーリー性とゲーム性と操作性には難があるけど、それ以外は名作と言っていい

961 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 10:46:15.26 ID:Ug2OaH+K0.net
アパッチモスクワ面が好きナンヨ! オレタチャハダカガユニフォーム♪

962 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 10:49:29.12 ID:JI8hXCc6d.net
>>959
(ガンバレ…)

963 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 11:41:24.71 ID:LnhYwjnDa.net
アサホラ売った奴がこのステージ好きなんだよとか語り出してて草
好きなら売らねえだろガイジw

964 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 12:40:24.90 ID:Ug2OaH+K0.net
オイラは自由な風ナノサ……

965 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 12:42:58.84 ID:WwtwI3lB0.net
こないだ訳あってPS2本体と04、5、zeroを引っ張り出してみたんだが
トレイは全部出て来ないし戻らないし(手で引っ張って押し込んで何とかした)パッドのどれかのボタンが勝手に反応しててまともにプレイできんかった
現行のCSでもsteamでもいいからやりたいなぁ…いつか8を出すまでの繋ぎにやってくれないものか
色々難しかったり乗り気でなかったりするんかな

966 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 12:50:38.16 ID:ejxlELmL0.net
単純に売上が見込みないのでは

967 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 13:25:15.57 ID:r+26oxl/0.net
カウンターマニューバとかあってドッグファイトは面白かったんだけどなぁ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 19:56:01.24 ID:CgOEFa930.net
空戦の自由度に難ありだった点を改善しつつ
次回作は敵エースと超軌道戦を仕掛け合うDFMの発展形を見せるかと思いきや
長い長い停滞の時代に突入するとは思わなんだ
失敗作の烙印を押されて久しいが焼き直しに終始したAC7よりははるかに挑戦しててマシ

969 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 20:43:15.85 ID:Ug2OaH+K0.net
ハインドってマジであんなロケットの斉射喰らっても飛んでられるほど硬いノン?
地球上の同じような金属使っててソンナンあり得る?

押井のアヴァロン小説でも歩兵の携行火器じゃ
ローターとかよっぽど弱いとこ狙わないと撃墜不可能なドラゴン扱いだったし。

970 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 20:47:32.54 ID:OymPkEv60.net
テイルローターに当たったくらいでブラックホークはだらしねぇな

971 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 20:54:20.51 ID:6nM9mLL/0.net
ZEROのremix好きすぎるぜ…

972 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 21:01:15.35 ID:p2A9NBhf0.net
>>969
押井の小説は知らんが、現実のMi-24は重装甲で有名だぞ
そもそも、BMPという装甲車をそのまま空中化するというコンセプトで開発されたヘリだからな

アフガン紛争では、23mm機関砲以上の大口径の火器でないと、Mi-24にダメージを与えられなかったらしい
またアフガンに投入されたMi-24のうち、スティンガーやレッドアイによって74機が喪失となったが、この74のうち墜落機は29機だけ、他の45機は基地に帰還して乗員が生還したうえで廃機になってる

にしてもゲームの方は硬すぎだが…

973 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 21:02:04.14 ID:rP0QUeu90.net
MGS1でもリキッドの乗るハインドはスティンガーを何発も叩き込んでようやく撃墜できたな

974 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 21:20:51.69 ID:ndOR3KUSa.net
>>973
アイツは生身でスティンガーの直撃に耐えるから手で叩き落としてるんでね?

975 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 21:23:23.02 ID:p2A9NBhf0.net
>>974
兄弟のソリッド君に至っては、飛翔中のミサイルを踏み台にしての空中ジャンプすらしてるしな

976 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 21:34:05.74 ID:yg0lLdy8a.net
そもそもリアル機は基本ミサイル一発でもくらったらアウトだし
ヒコーキごっこのエスコンじゃ今更な話な気はする

977 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/09(火) 21:34:58.23 ID:rP0QUeu90.net
そろそろ誰か次スレお願い

978 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 08:16:56.61 ID:HHyByLU2a.net
おらよ

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission709
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1615331778/

979 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 08:38:17.27 ID:xRTpk1uD0.net
しゅげえ。大戦中のシュトルモビークといいラシアンの航空機頑丈ヤネェw

980 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 09:58:52.42 ID:PjBUW5SNa.net
>>979

カタカナおじさんはNG

981 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 16:59:50.48 ID:mF94jnDba.net
>>978
アサルトホライゾンとは何だったのかとは
今でも思う

982 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 17:16:09.50 ID:YZsWSOUUa.net
エスコンを空戦ごっことするなら
アサホラは空戦ゲームごっこ

983 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 17:41:24.54 ID:VJY4uBoc0.net
AHは空戦格闘ゲーム

984 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 18:53:56.97 ID:RIZenAbF0.net
エースコンバット7はエスコンごっこだけどね

985 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 19:46:34.96 ID:FwnwGui10.net
実際に戦闘機を操縦できる人だけが"空戦ごっこ"という言葉を使いなさい

986 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 19:56:57.65 ID:+8eMOD7W0.net
だがごっことはなんだ

987 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 20:01:17.62 ID:xRTpk1uD0.net
さすがごっこだなんともないぜ(本質)

988 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 20:27:40.52 ID:SzZhRGSB0.net
曾祖父が隼のパイロットだったらしいが、
俺が物心ついた時には既にアルツハイマーだったので、話は聞けなかったな

その遺伝のお陰かは分からんが、俺は乗り物酔いにかかった事がないわ
車、バイク、船、旅客機、ジェットコースター、色んな乗り物に乗ったがどれも平気だ
7VRも酔うことなく楽しめた…まぁ何の役にも立たん体質だが

989 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 21:44:39.61 ID:wPus8D19a.net
くさ

990 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 22:03:45.13 ID:d5eKfpxY0.net
俺のじいちゃんは大学生の時に軍でグライダーの訓練したって言ってた

991 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 22:08:41.35 ID:FwnwGui10.net
さあ埋めよう

992 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 22:42:12.55 ID:Vk1joOSi0.net
行きたい店があります

993 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 22:43:55.37 ID:f/79RSWs0.net
マッチョがいっぱいのお店?

994 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 22:50:16.07 ID:3UshNC5sa.net
旧制中学で荷物かついで行軍訓練したぐらいだなうちのじいちゃんの話は

995 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 23:55:52.57 ID:O5MT1Gm60.net
お、俺は次スレが盛り上がる事に賭けてるんだよぉ!

996 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 23:57:25.48 ID:O5MT1Gm60.net
…で、マッキンゼイは最前線に送られても生きてるのかどうか
追加DLCでまさかのマッキンゼイ絡みだったら笑うんだが
トリガー!マッキンゼイの救出急げ!とか

997 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/10(水) 23:59:37.30 ID:7bzfdsIg0.net
リアルじゃないから糞
FALCON 4.0の方がおもろい

998 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/11(木) 00:09:03.79 ID:qPhu+Dj90.net
・ジョルジュ絡みの件
・ハーリングの鏡の真相
・VRストーリーその後

ざっとこの辺が未回収か
どうにかする気あるんだろうかコレ

999 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/11(木) 01:29:54.04 ID:eEoRJJvG0.net
質問があります

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2021/03/11(木) 01:37:17.61 ID:mkn6Ndqx0.net
キンタマ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200