2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダライアスシリーズ総合スレッド /x82/

1 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 19:39:21.04 ID:GGaRyKnx0.net
ダライアスシリーズの総合スレッドです。
老若男女、古参新参、信者嫌魚みんな仲良く
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

〓前スレ〓
ダライアスシリーズ総合スレッド /x81/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1614784377/

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/

過去スレやその他関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。

2 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:17:41.57 ID:hoD8z9Ur0.net
〓過去スレ〓
ダライアスって
http://mentai.2ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1023/10233/1023378595.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1005/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10080/1008088517.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1036/10366/1036690518.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047653705/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063972596/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077028876/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090724790/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1104095809/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116002502/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125662924/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131900937/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140880938/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149659927/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1158761105/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1164123304/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175614126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1185010588/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191008984/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1198937386/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205491126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1211883595

3 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:18:37.85 ID:hoD8z9Ur0.net
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1225980728/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232845757/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1240482363/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248833837/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248870968/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253402496/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1255258660/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256889741/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1259203840/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260683069/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261647298/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1262699950/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265991900/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1278598397/
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1280544354/
【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1281192367/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x47/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1282133227/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x48/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1284131772/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x49/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1285671213/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x50/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289623966/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x51/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1291931853/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x52/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1293705671/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x53/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299213630/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x54/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1313491593/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x55/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1326710565/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1346998956/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x57
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1373554092/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x58/
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1384791142/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x59/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1397046672/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x60/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1415023930/

4 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:19:39.73 ID:hoD8z9Ur0.net
ダライアスシリーズ総合スレッド /x61/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1432051185/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x62/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1438649079/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x63/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1446337347/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x64/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1461680579/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x65/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1476819642/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x66/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1488531316/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x67/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522102700/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x68/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1538143345/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x69/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1551247804/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x70/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1551706988/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x71/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1553604535/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x73/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1568111734/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x74/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1575181499/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x75/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1583424063/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x76/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1590601313/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x77/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1601136924/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x78/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1603503377/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x79/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1609410673/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x80/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1613709683/

5 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:45:36.84 ID:LOanVvyF0.net
〓ボス一覧〓
・ダライアス (1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII (1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児

・スーパーダライアス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:46:11.93 ID:LOanVvyF0.net
・ダライアスプラス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・メガドライブ版 ダライアスII (1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン (1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア (1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 エンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

7 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:46:47.95 ID:LOanVvyF0.net
・マスターシステム版 サーガイア (1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ (※難易度によってリーダイン、ヤマトのどちらか一方が出現)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース (1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII (1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・胎児

8 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:47:24.87 ID:LOanVvyF0.net
・ダライアス外伝 (1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 エンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリーアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリークレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス (1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイアーフォスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 G.T.・・・マッコウクジラ

・ダライアスR (2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト (2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

9 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:48:03.55 ID:LOanVvyF0.net
・ダライアスバースト アナザークロニクル (2010)
・ダライアスバースト アナザークロニクルEX (2011)
・ダライアスバースト クロニクルセイバーズ(2016)
・ダライアスバースト アナザークロニクルEX+ (2021)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 ナイトフォスル・・・シーラカンス
 キングフォスル・・・シーラカンス
 ハードホイール・・・オウムガイ
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ソーンホイール・・・オウムガイ
 ハイパージョー・・・ゴブリンシャーク
 ヘビージョー・・・ゴブリンシャーク
 ディザスタージョー・・・ゴブリンシャーク
 アサルトジョー・・・ゴブリンシャーク
 トライデントジョー・・・ゴブリンシャーク
 ライトニングクロウ・・・ノコギリエイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ライトニングプリズン・・・ノコギリエイ
 エンシェントバラージ・・・タイマイ
 スラッシュシェル・・・タイマイ
 ファントムキャッスル・・・ハリセンボン
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 デュアルスピン・・・ハリセンボン
 ブライトリーステア・・・デメニギス
 インセインステア・・・デメニギス
 グラシーステア・・・デメニギス
 バイオレントルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 ゴールデンルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サベージルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 サウザンドエッジ・・・ミノカサゴ
 サウザンドバレッツ・・・ミノカサゴ
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 ヘビーグラトンズ・・・ピラニア
 ブルートグラトンズ・・・ピラニア
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 ダークフレイム・・・リュウグウノツカイ
 ダークフレア・・・リュウグウノツカイ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
 G.T.V・・・マッコウクジラ
 G.T.B・・・マッコウクジラ
 マッシブウィップ・・・ゴマフイカ
 ブレイジズウィップ・・・ゴマフイカ
 ドレッドフルウィップ・・・ゴマフイカ
 フォースクロウ・・・カニ
 ソリッドクロウ・・・カニ
 ツインクロウ・・・カニ
 ダブルクロウ・・・カニ
 アジュールナイトメア・・・アオミノウミウシ
 クリムゾンナイトメア・・・アオミノウミウシ
 ギガンティックバイト・・・ダンクルオステウス

10 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 00:04:32.02 ID:86SNouFP0.net
〓関連リンク〓

TAITO LIVE
http://www.ustream.tv/channel/taito-live

TAITO SOUND TEAM "ZUNTATA" OFFICIAL SITE
http://zuntata.jp/index.html

ダライアスシリーズオフィシャルポータルサイト
http://darius.jp/

アーケードアーカイブス ダライアス(ps4)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/darius.htm

ダライアス コズミックコレクション(Nintendo Switch、PS4)
http://darius.jp/cozmic/

ダライアスコズミックリベレーション(Nintendo Switch、PS4)
https://darius.jp/revelation/

テンプレここまで

11 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 00:15:44.77 ID:/fhPEpFU0.net
スレ立て乙

リベレーションのDBACのスコアランキングって最初に選ばれたキャビネットじゃないと反映されないのかね
キャビネット1を埋めに行ったらworldに記録が残らない
別に大して稼いでないからいいんだけども

12 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 00:40:49.74 ID:aMNoNb400.net

これはジャイアントカッターだからうんたら

13 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 11:44:26.52 ID:upPt+KqP0.net

これはリュウグウノツカイがグリンピースばらまいてるところなんだから
うんたらかんたら

14 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 16:19:47.00 ID:EUmkOeCp0.net
買ったCDは即イメージにしてPSP大事に扱ってたけど何年かケースに入れて放置してたらバッテリー膨らんでたよ

15 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 17:01:10.45 ID:AQVQ4qF60.net
結局GダラもDBAC+も放置して尼プラ特典のMDダライアスばっかりやってるわ。
スパダラとメガドラミニ版とアーケード版のいいとこ取りだから楽しい。

16 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 17:13:38.96 ID:hZurwJ5W0.net
>>15
ミニ版よりも難易度的に遊びやすくなってるよな
再調整してるという話だけど

17 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 17:16:59.62 ID:P5aZ+0zF0.net
MD版は音の再現性がすげえ
MDってすごかったんだな

18 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 18:46:43.68 ID:/u8rb1XF0.net
致命的な4拍子

19 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 19:00:40.75 ID:Rf3Qb5Ic0.net
>>15
俺もMDダライアスばっかやってるわ
ACで苦手だったゾーンが楽になってたりするからACとは違ったルートで楽しめてる

20 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 20:19:56.89 ID:THXt9pTo0.net
前はコズコレCEのダライアスプラスが多かったけど
最近はMD版ばかりやってるなあ
なおTIATしか使ってないヘタレなので四拍子さんとは無縁

21 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 20:25:48.58 ID:THlCHybb0.net
確かに良く出来てるね。MDミニ版のサウンドでEXTRAのシステムなら一番良かったんかな

22 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 21:42:20.64 ID:NcJmJLY60.net
アーケードとコンシューマー 
おやっさん達はどちらのEditionを
購入したのですか?只今めっちゃ悩んでます 
参考にしたいので理由付きで教えて下さいorz=3

23 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 21:52:50.82 ID:S86sfES80.net
屁こくな

24 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 22:21:17.56 ID:THXt9pTo0.net
>>22
Q:どちらを買ったのか
A:どちらも買ったのだ

AE⇒3画面の初代ダライアスやりたいから
CE⇒1画面の初代ダライアス(プラス)やりたいから

25 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 22:37:19.64 ID:fdFpDV8Z0.net
>>22
両方買うなら悩まなくて済むじゃないかえ

26 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 23:16:19.69 ID:Rf3Qb5Ic0.net
>>22
外伝と初代やりたくて最初にAE買ったんだが、MD版ダラ2やりたくなってCEも後で買ったわ
両方セールの時に買ったけどCEはそれでも割高な感じはした

27 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 23:18:09.34 ID:MJi0SJKG0.net
>>22
CEは収録タイトルに当時プレイしていた思い出補正がないと結構辛い
俺は今ならダライアスフォースが許せるかもしれないと思って購入
したけど駄目だった

28 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 23:29:27.09 ID:82dSRvSd0.net
初心者が初代をミサイル止めでやるならどのバージョンが一番簡単なの?

29 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/30(火) 23:31:01.89 ID:86SNouFP0.net
OLDやね

30 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 01:31:46.63 ID:6QxLiHsk0.net
NEWだとアイアンハンマーが頭ミサイルガードしてくるのだ

31 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 02:29:29.10 ID:uDOQtnlF0.net
そしてカメさんをしゅんころできない

32 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 07:02:13.23 ID:2gcg/+Fj0.net
ミサイル止めは序盤楽だが
(少なくともザリガニとピラニアは楽になる)
後半ボスに対して火力不足で
一長一短ではある

後半楽をするためには
レーザーで苦行を歩まなければならない
まるで人生そのもの
初代のレーザー糞なのは意図的な調整なのか否か

33 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 13:15:48.58 ID:t+gizALA0.net
もしもし噛めよ

34 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 14:35:46.44 ID:uDOQtnlF0.net
>GダライアスHDアップデート配信開始のお知らせ
ネットワークランキングに関する不具合修正を行ったパッチを配信いたしました。バージョンアップをお願いいたします。
詳細は公式サイトをご確認ください

35 :sage:2021/03/31(水) 20:37:23.31 ID:4JnXWPsT0.net
>>25
両方はさすがに無理ですorz=3
気持ちは9割方アーケードEditionになりました 

36 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 22:21:20.78 ID:ydumR7Ec0.net
>>35
急がないならDL版は定期的にセールやるから待ってもいいかな
いつだかわからんけど30%引きくらいだっけ
その時両方買っちゃえばいい

37 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 22:38:28.41 ID:R2Bl9DEM0.net
次は多分GWセールかな
その次が夏休み(お盆)セール

38 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 22:54:49.09 ID:fY7DsXCW0.net
涜葬版どんだけ値段下がるんだよぉ

39 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/31(水) 23:32:33.36 ID:ydumR7Ec0.net
買ったソフトの値段を見てはいけない

40 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 00:32:35.58 ID:yfVNW00x0.net
ファミコンハウスで買った中古のマッハライダーたかはしとしあきは400円でした

41 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 01:44:34.15 ID:SUfjILeQ0.net
さすがにイカとオトシゴルートだとミサイル止めきついよなあ
イカルートだけイージーでもクリアできないわ

42 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 01:50:59.28 ID:wGuUBSX20.net
イカルートだとスーパー止めか丸裸で行かないかんからな

43 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 03:38:35.52 ID:Lyk/HG6T0.net
コズリベ特捜版の値下がりすごいな
某オクでも人気なくてウケル

44 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 05:29:10.46 ID:DTeLCrBi0.net
転売ヤー爆死?

45 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 07:24:48.80 ID:S0+gYpP10.net
>>42
界王様だったら爆笑しそう

46 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 08:56:25.88 ID:g02UswUm0.net
>>43
サターン版ダラII以来の衝撃
転売屋はともかく、正規の店が不良在庫抱えるのは可哀想

47 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 10:35:32.88 ID:K/r7yW/j0.net
コズコレの時と違って特装版じゃないと遊べないゲームはないからねえ
MD版ダライアスも実ROMで売ってるし

なんとなく今年のプライム商法はラスタンサーガな気がしてきた

48 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 13:24:13.52 ID:Lyk/HG6T0.net
少し前まではダライアス限定物新品5マン超えても買う奴いたのに
今や2マン超えると誰も買いやしない
定期化してレア感なくなったのかダライアスブランドが地に墜ちたか

49 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 18:02:15.50 ID:0ihV1vqn0.net
初体験のUはサターン版だったんだが、それ以降Uには一切触れないできた

50 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 18:07:17.98 ID:dTvLOVsS0.net
初見があれだとつらいな

51 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 18:37:52.15 ID:+nesqrI80.net
MD版のおまけでダラバーとGだけじゃな
バランワンダーワールドぐらいの神ゲーじゃないと売れんよ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 20:33:11.88 ID:k1BkTRPA0.net
>>36
Switch版を買います。

53 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 22:06:17.58 ID:ffo1vABZ0.net
どうせ在庫が掃けたら上がるわ

54 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/01(木) 23:30:35.26 ID:ffo1vABZ0.net
switch版のクロニクルモード、キャビネット1からランキング登録された人がどこにも見当たらないんだが、PS4版も一緒?
既出だったらゴメンね

55 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 01:29:19.28 ID:jj4ecnlT0.net
>>38
リベレーションゴミだったのか
konozama食らったのは天啓だったのか

56 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 05:59:49.19 ID:qhpnjV0b0.net
また酸っぱい葡萄やってる…

57 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 09:43:25.37 ID:dhydkx0v0.net
事前に発表されてた通りの内容で、それ見て買わないと決めた奴が多かっただけの話

58 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 09:49:33.13 ID:O8lXX6ub0.net
アマゾンだけに天啓かw
GはVer1も2も基板あるしダラバーはCSあるしでコズリベを買い足す理由がなかったな
コズコレAEは3作で5700、コズリベは2作で6800て値付けもなんだかな

59 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 14:01:56.37 ID:DKXoCmT50.net
単体版各2000円でセールしそう

60 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 16:07:06.81 ID:oua9MXsp0.net
メガドラダライアスだけ遊んでパッケは開けてすらいないわw
元々Gダラに思い入れないし、バーストもPS4版そこそこやって飽きたし

61 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 18:52:21.72 ID:+yYD6txC0.net
>>60
Gダラは今回凄くいいからやらないともったいないよ

バーストはまあ、おっしゃる通りです

62 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 19:06:14.07 ID:O8lXX6ub0.net
思い入れない奴に押し売りしてて失笑

63 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 19:13:25.42 ID:/eyGHxtJ0.net
メガドラダライアスだけが目当てならそっち単品で買えば良かったじゃん

64 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 19:47:49.16 ID:lZ8kyo3z0.net
>>62
既に買って所有している人にやらないともったいない、っていうのを押し売りと表現する頭の悪さ

65 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 19:56:39.48 ID:BNlL7oaC0.net
通ぶりたいんだろ。ダライアスが好きなんじゃなくてダライアスが好きな
自分が好き、と言うか。

66 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 22:09:39.67 ID:/kFcgplx0.net
単にHD版がいい出来だから持ってるなら触ってみては??ということだと思うよ。

67 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 22:54:02.03 ID:LCzlumdc0.net
ヾ(^v^)k

68 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/02(金) 23:08:13.95 ID:O8lXX6ub0.net
そんなにムキにならんでも失笑

69 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 00:15:24.15 ID:7Hxbhd3z0.net
ムキムキダライアス

70 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 00:25:09.09 ID:xGmn9gMc0.net
W A R N I N G !
A HUGE BATTLE SHIP
HYPER BROTHER
IS APPROACHING FAST.

71 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 00:40:59.72 ID:Y2hAWfdb0.net
アッー!アッー!アッー!

72 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 01:17:39.58 ID:ItJf3buC0.net
ドイツ! ドイツ! ドイツ!
   PA〜PA

73 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 01:51:36.14 ID:gEoVzhdt0.net
Gダラ意外と難しかった
ノーミス3面が越えられないぜ

74 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 02:56:38.24 ID:hY2J9qsl0.net
HUGE BATTLESHIP とは言うけど「戦艦」としては随分と小型じゃない?(ごく一部を除く)

75 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 05:41:30.84 ID:xGmn9gMc0.net
>>73
ようやくGTまで行けてキャプチャー全部埋まった
腕落ちすぎて笑えねえ

76 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 06:01:17.01 ID:vObm48Zm0.net
>>63
今さらメガドラ実機や互換機でやろうとは思わんよ
そもそも高いしな

77 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 06:18:16.94 ID:52hNNcFx0.net
爺、腹冷やす

78 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 10:37:34.05 ID:v4/a3NbY0.net
>>68
ムキになる?おまえの日本語がおかしいっていう指摘だろ

何人?

79 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 12:24:29.19 ID:KD9KdvrZ0.net
そんなにムキになるほどのことだったのか失笑

80 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 13:29:54.67 ID:O1EYOCIx0.net
向こうの人はすぐムキになってキレるからな

81 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 13:52:18.84 ID:KD9KdvrZ0.net
まぁ過ぎたことを一々掘り返して何人?とか聞いてきてるあたり正常じゃないのがわかるよな失笑

82 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 14:33:43.00 ID:6IV/9D8y0.net
>>74
標準クラスで最小なのはサウザンド型の146で、大半が200〜400に収まる
一回り長めのダーク型が約555で、少し空けて大型クラスのルーラー型とダラバーGTが700↑
ギガンティック級(クイーン&ファイヤーフォスル)とアロイランタンが800↑
最大はタイタニックランスの1532

でもこれ単位がメートルじゃなくてフィートだから、相当小さいよな

83 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 17:15:13.16 ID:i8O43lT50.net
おれのはムキムキで相当大きいぜ!

84 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 17:20:03.01 ID:rQGdNpJs0.net
チンアナゴが喋ったあああああ

85 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 17:32:20.30 ID:NfT9dMm+0.net
>>81
自演してる暇あったら国に帰れよ朝鮮人

86 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 19:32:45.34 ID:KD9KdvrZ0.net
おまえがな失笑

87 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 19:46:05.60 ID:wO79Ac/90.net
今度R-Typeの新作が出る事だしそろそろダライアス側も出しても良いのよ

88 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 19:52:41.56 ID:Ypj7bSe+0.net
DARIUS FAINALとか嫌な予感しかしねぇ...

89 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 19:54:44.71 ID:iWEKnssI0.net
来年はダライアスIIIだろ

90 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:05:17.55 ID:RojP3tFQ0.net
凾ヘ評判良かったからダライアス刄Jモン

91 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:11:44.31 ID:qc4qvi+h0.net
今のハードの綺麗なグラでダライアスやりたいよな
バーストはPSPに毛が生えたレベルだったしな

92 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:36:51.18 ID:2GW44AN00.net
ピラミッドがアリスギア運営するのやめてくれたらワンチャン…

93 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:38:54.04 ID:wO79Ac/90.net
ピラミッドがやるとダライアスアリスギアバーストになるからやらんで結構です

94 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:50:05.61 ID:FYsuLFpr0.net
バーストみたいのいやや

95 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:51:25.66 ID:HI+l93kY0.net
どういうのがいい?

96 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:52:12.81 ID:Y2hAWfdb0.net
ピラミッドよりグレフかアリカがいいです

97 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 20:56:59.69 ID:Ypj7bSe+0.net
>>95
ダライアスツクールと魚類図鑑のセット

98 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 21:01:43.48 ID:HO80utJn0.net
>>97
優勝

99 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 21:17:39.16 ID:wO79Ac/90.net
グレフはボーダーダウンみたいにゲージ増えたりジャストタイムボーナスとか縛りプレイとか突っ込まなければまぁ

100 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 22:22:13.71 ID:hY2J9qsl0.net
>>87
ダライアスRタイプ…(小声)

101 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 00:39:32.49 ID:vx8iHJ4r0.net
>>93
つまりもえもえだらいあす

102 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 00:46:02.34 ID:SFjO+nCR0.net
ダライアスマイルズ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 00:46:41.79 ID:EyuK9WuD0.net
オトメダライアスね
それだけでもうダメそう

104 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 00:53:46.13 ID:xgAYJnbG0.net
ダライアス大往生

105 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 01:04:25.88 ID:6PjpTdnv0.net
シン・ダラヰアス

106 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 02:08:07.62 ID:inm5KBuZ0.net
>>100
YA DA YO、、、

107 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 05:55:42.67 ID:YVQZ2mbz0.net
R-TYPEの新作、体験版がなんか微妙らしいね
特にSwitch版は今どきこのグラフィックでロード長い、フレームレートがヤバいとか

108 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 06:23:09.36 ID:33TGplTQ0.net
スレチで話題にしなきゃならない程じゃない

109 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 06:43:54.95 ID:MlpolU/h0.net
テラクレスタやアンドロギュノスの新作まで出るらしいじゃないかw

110 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 06:48:44.01 ID:3NFZYqNa0.net
>プラチナゲームズは、新作シューティングゲーム『ソルクレスタ』を、Nintendo Switch/PS4/Steam向けダウンロード専用タイトルとして、2021年内に発売することを決定いたしました。
プラチナ・・・ケツすごいのかな

111 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 06:49:44.65 ID:xytmnh650.net
R-TYPEは初代が偉大過ぎるから続編に期待する人はいないと思う。大人しくLEOの完全移植で良いのに。

112 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 07:15:39.37 ID:YVQZ2mbz0.net
>>110
神谷がしっかりAmazon特典にテラクレスタ2を付けたら買うか? とネタ振りしてたなw
もしかしてそれやりたくてエイプリルネタ作ったのか?

あれだけ商法叩かれてたセガの奥成やエムツーの堀井も乗ってるし、ホントは仲いいんじゃねw

113 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 07:18:51.10 ID:YVQZ2mbz0.net
あれ? 今回のはネタじゃなくて本当に出すんか?

114 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 09:19:09.19 ID:KT98OfpI0.net
>>112
むしろくだらんこと言ってんじゃねーぞという牽制にしか見えんが

115 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 09:56:56.19 ID:NgX6mS7t0.net
バーストのボスのダメージ蓄積はもっとわかりやすくしてほしいわ
もし「今ドキ真っ赤になるとか古くさw」とか思ってるんだったら
2度とダライアスに関わらないでほしい

116 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 11:23:53.86 ID:EyuK9WuD0.net
Gとかボーダーダウンだとボス相手にビームカウンターでフィニッシュの流れに持って行き易くてそれが決まると爽快感出てくるんだけど
バーストのは通過儀礼でちょっとダメージ与える程度でその後通常ショットで打ち込んでたらそのまま自然死してる感じで拍子抜けする

117 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 11:27:43.05 ID:lvL+Q7E50.net
そりゃ単に撃ち込みが甘いだけでは?

118 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 12:18:09.07 ID:CTXDH3LO0.net
倒すタイミングが分からないのは単に鍛錬不足だな
体で覚えろ

119 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 12:36:22.33 ID:EyuK9WuD0.net
>>117 >>118
バースト精進するわ
せめてボスのダメージ量が見えてたらね
追加更新でそう言うガジェット付かないかな

120 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 12:37:07.05 ID:nsiVwDuy0.net
攻撃効いてるのかよくわかんないまま死んでいくから確かに拍子抜けする
Gみたいに爽快感ないよなぁ

121 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 12:47:52.92 ID:ekFJ7op90.net
というかバーストカウンター自体に爽快感が無い

122 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 13:31:10.83 ID:0bRfFTqz0.net
そうかなーピラニアとかカウンター決めまくるの楽しいと思うけど

123 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 15:00:13.50 ID:wynVzHqa0.net
>>113
エイプリルフールじゃないんだろ?

124 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 15:18:27.98 ID:NgX6mS7t0.net
弾幕系のボスゲージはあんまり好きじゃない
やっぱ赤色化だよ
ビーム照射で超高熱状態になってるみたいなイメージがあるし

125 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/04(日) 15:20:35.73 ID:1Ee6Rj6i0.net
バーストは火花出てるからいいだろと思ったが
よく考えると慣例を押し付けてるだけかもしれない

126 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 03:03:16.81 ID:nyZUXxhV0.net
倒すタイミングか
Gダラのフォッスルを最大のカウンターで倒すタイミングがつかめないぜ

127 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 03:58:02.43 ID:VfiAS0Lu0.net
体力ゲージは助かるけど、手探りでどのくらい撃ち込むと死んじゃうのか確認する過程も楽しかったんだよな。
まあ、ガジェット来たらONにするけど。

128 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 07:03:05.07 ID:i+wrPMM90.net
>>126
βビームが来たらすぐカウンターを当てに行くのではなく、
ギリギリまで炙ってから当てに行くと良い

129 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 12:36:37.13 ID:KMdr1Ymm0.net
中ボスのαはダブルから始まるの知らなくて3回目のカウンターが単純なロスになること知らない人もいそうやな

130 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 12:40:18.38 ID:0M/wkvvo0.net
キャプテンネオて誰なんやー!

131 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 12:47:28.76 ID:2nNfnt5w0.net
>>130
キャプテンEOの弟らしい

132 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 12:48:37.35 ID:brOOnNrz0.net
マジかよ!ありがとう!

133 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/05(月) 12:59:46.88 ID:yoQ7Zdle0.net
いえいえ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/06(火) 06:26:27.22 ID:BdKzJ9xT0.net
キャプテンED(別メーカーのゲーム)

135 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/06(火) 07:10:13.92 ID:ctj2Boau0.net
キャプテンコマンドー
キャプテンサワダ

136 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/06(火) 08:28:47.01 ID:oZVleWp20.net
カミカゼバンザーイ!!

137 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/06(火) 08:53:19.36 ID:eaVU31qM0.net
某UGSFみたいにメタルソルジャーアイザックとのこじつけ設定はないのか?

138 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 02:03:07.93 ID:shtiGMGO0.net
>>130
キャプテン・ランサーの従兄弟やで

139 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 05:57:18.91 ID:gSA5dKuq0.net
Gダラのビーム合戦はつまらんけどバーストのは楽しい
だけどバーストは雑魚敵や地形の種類が少なくて道中がつまらん
結局初代か外伝しかやれないのがダルイデス

140 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 06:41:44.06 ID:a+yBpQKI0.net
手連で熱くなろうか

141 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 07:02:56.10 ID:xcYHdqP50.net
手連じゃラスボスはどれも返せなかったな
ファイアーフォスルのフォーフォルドを取るのが限度だった
ところで何で4倍返しはクアラドプルじゃなかったんだろ
ダブル、トリプルときてたのに

142 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 07:04:02.88 ID:xcYHdqP50.net
訂正
× クアラドプル
○ クアドラプル

143 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 11:00:26.89 ID:GGGrXPUrO.net
シングル
ダブル
サブル
シブル

144 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 11:12:40.61 ID:yJZciMLq0.net
バブル
ボブル

145 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 12:33:08.23 ID:1pFhy24k0.net
青クリオネの×8ビームだけは手で返せたことがないな

146 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 13:12:10.44 ID:Uj94czaZ0.net
ザブングル
ジングルベル
ダンブルドア

147 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 13:20:29.18 ID:vxYCi7V40.net
タンブルポップ

148 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 14:05:01.97 ID:Ef77ee1H0.net
ぽっぷんぽっぷ

149 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 14:13:15.11 ID:e1JOsZ4/0.net
リブルラブルドラゴン

150 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 15:40:21.12 ID:U2kyJ3PH0.net
ちゃっくんぽっぷ

151 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 17:52:52.37 ID:KoGYP/KyO.net
PS1版のGダライアスは起動する本体によって、処理落ちが変わってたけど。
PSクラシック版の処理落ちはどうなんだろ。

152 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/07(水) 22:25:55.79 ID:9Gcu/gfG0.net
ショー展示VerやロケテVerのGダラでは、キャプテンネオが流れたらしい
そういうのも収録してくれんかな

153 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/08(木) 03:53:39.02 ID:fKjWfOjW0.net
マジかよGのエンディングのボス7アレンジのような感じかな
もしそうだったらGのサントラに入れて欲しかったよOGRさんよお

154 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/08(木) 09:22:42.34 ID:aIKaKlSJ0.net
ロケテVerにかかってた曲はダラ1のZUNTATAアレンジのもので音源は既にCD化しているよ
ロケテの頃にはまだ曲が出来てない場合が多くそれで前に作ってたものを流用してたりする
ダライアス1のキャプテンネオもアイザックからの流用なのは有名な話し
ちなみにダラ外のロケテストではギャラクティックストームが流れてた

155 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 09:17:21.88 ID:tQPpMFE00.net
ダラ外でプロトマインドは合いそうだなw

156 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 09:24:26.13 ID:on57t0z50.net
R-TYPE F2体験版やったけどあの曲ではあがらねえ
やっぱZUNTATAは偉大

157 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 10:00:23.89 ID:hTFfBNww0.net
ZUNTATAアレンジw
原曲派とアレンジ派がはっきり分かれるメーカー

158 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 10:19:20.33 ID:6O6Wxm0t0.net
ダライアスのZUNTATAも曲単体ではすげーアガるって感じでも無いだろ
ゲームの演出と合わせてアガる感じ

159 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 11:40:04.75 ID:p/zC+tbQ0.net
ZUNTATA監修の4拍子

160 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 12:22:34.72 ID:tBvRfVoQ0.net
散々4拍子

161 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 12:53:40.41 ID:+lfJMy170.net
>>154
ナイストも流れた記憶

162 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 13:01:53.28 ID:on57t0z50.net
>>158
いやR-typeF2はゲーム進行と合せた音楽として全然だめ
初代とかの方が全然いい

163 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 13:17:50.04 ID:qfUI7Z/O0.net
ダラ外ロケテストVerで流れてたのはステージ道中がアクロバット(2面)、ボス戦が電脳皇帝(ラスボス)だったね

164 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 15:08:28.74 ID:aQaBJOfI0.net
>>162
そっか

165 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 16:34:14.22 ID:vm7l+cEh0.net
逆鱗弾のロケテ版(3面まで)も2面と3面はグリッドシーカーの曲だったし

166 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 17:23:19.10 ID:3C0agP3i0.net
沙羅曼蛇2のAMショー版は2周目の1の曲使われてて製品版の6面が2面だったな。
3面途中で行き止まりになってて殺される酷い仕様だったw

167 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 21:39:11.66 ID:qYS7MZt/0.net
色々あるんやね
明らかに雰囲気と合ってない組み合わせもあるから、
飽くまで仮曲と踏まえて判断しなきゃだが

168 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 23:16:28.12 ID:ARw3GJrk0.net
エンゾニック前田

169 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/09(金) 23:17:19.20 ID:pxtQM8fn0.net
タイタニック蘭子

170 :sage:2021/04/09(金) 23:47:43.39 ID:TAvwCchc0.net
おやっさん達の中に顎バリアをノーダメージで
倒せる猛者は居ませんか? 
もし居るならマジrespectですよ。 
缶コーヒー奢りたい

171 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 00:39:44.19 ID:U53sSmm+0.net
>>156
出撃時の音楽そのままで行けって言われてたね

172 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 02:03:12.01 ID:SK46CFFb0.net
>>170
運が絡むけどノーダメージは割とあるぞ
バリアに打ち込みすぎるとペナルティ攻撃が来るから
顎の玉以外は撃たないようにする。
βビーム前のレーザー乱射は画面一番下が安地
(AC版、コズリベ版のみ。PS1版系移植は安地じゃないから注意)
乱射前からビーム貯めて安地に入るといい。

173 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 10:53:30.05 ID:LbDNCWUc0.net
ダラ外や凾ノあるようなBGMを曲調やら転調やらで場面に応じて変化を一曲で表してるのは好み

174 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 15:05:22.13 ID:AgbdGMyx0.net
>>172
ありがトン 
CS持ってる人でもヨX+買う価値はありますか?

175 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 15:06:28.42 ID:d2xdpeGb0.net
ほぼ無い
マジでパッケージで買って失敗したと思ってる

176 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 15:46:29.17 ID:UEp/t5Wa0.net
同意
俺はオデッセイ目当てだったから選択肢なかったが、とても他人には勧められん

177 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 17:57:44.26 ID:P2INp9t/0.net
オデッセイ内容がないよう

178 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 17:59:58.50 ID:Zqf/7RAH0.net
そんなことないよう

179 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 18:04:42.06 ID:UEp/t5Wa0.net
初めて聴く話も幾つかあったから全く損したとは思わんが
一番聴きたかった話は載ってなかった

180 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 18:17:10.56 ID:akIuaw580.net
Ti2に生殖機能があるかどうかとか?

181 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 18:30:28.35 ID:UEp/t5Wa0.net
いや、Gダラの設定全般について
なんで顎バリアと破壊砲が戦ってたのか?
あの遺跡や廃墟は何なのか?亀エンドに登場した原住民と関係あるのか?
タイタニックランスは?などなど

182 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 18:33:16.33 ID:vyXQcxDe0.net
人には勧めづらいが満足している。
何気に振動対応とかしてていい感じ。

183 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 18:53:32.25 ID:7hJon0GfO.net
>>181
破壊砲は範囲内に入って来た物全部に自動攻撃する設定になってた
ADはキレてブッ壊した

184 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 18:57:10.37 ID:kiMZHXEk0.net
>>181
ノリ

185 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 20:58:45.34 ID:P7r+ZiLr0.net
>>175
CSはVITA版持ってて、PS4本体持ってなくてPS5本体を買ったから、念願のPS4版ACEX+やれて幸せ

186 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/10(土) 23:02:58.30 ID:fxSHEILo0.net
プロコに生殖機能はあるの?

187 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 15:30:32.25 ID:d44lebKt0.net
>>182
GのHDだけでも欲しいんですけど 
そんなの我儘ですかね

188 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 16:14:10.95 ID:yhYkeMxO0.net
>>187
ダウンロード版買えばええやん

189 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 20:51:11.93 ID:fqjW/H5P0.net
通常解像度はいらんから安くしろと言っているのでは?

190 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 21:52:08.26 ID:OIA8fXOk0.net
我儘ですね

191 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 21:58:08.58 ID:JnhqC1Su0.net
DBCS専用PC買う時、店員に「キーボードとマウスいらないから、その分安くならない?」って聞いたこと思い出した
無料付属品だから、除外しても安くならないと断られたよw

192 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 22:27:46.04 ID:oEjSbt3J0.net
そもそもPCにキーボードやマウスが付属している場合、
付属品以外のユーザー手持ちのデバイスを使われて故障しても
責任取れないからつけてるって意味合いもあるんやで

193 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 23:21:06.06 ID:83jQCYwX0.net
我儘

よめない
土屋昇平の曲?

194 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/11(日) 23:27:44.75 ID:fjiB00wA0.net
   W A R N I N G !
A HUGE BATTLESHIP
MY MOTHER HAWK
IS APPROACHING FAST.

195 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 00:45:42.59 ID:dXRT9zjs0.net
ワガママは男の罪〜♪

196 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 01:11:56.23 ID:kx6oSfWD0.net
マイ カーチャン ポーク

197 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 02:08:11.46 ID:KFyhdsAw0.net
自慰ダルいです

198 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 04:48:41.10 ID:2ES6uAqj0.net
インターネットやっといて読めない文字があるって
知恵が働かないのか知能が遅れてるか知性がないのか

199 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 07:00:40.51 ID:BHMQ4gbn0.net
ティアットさんのわがままボディ炸裂と聞いて

200 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 07:02:12.06 ID:oW2ZwJ310.net
意識はあるが言語はない
知性はあるが理性はない
彼らは無?

201 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 06:09:42.33 ID:WSAO2u+50.net
>>181
 あと、砕かれた彗星はADの住処だったんだって。家壊されてぶち切れ砲撃。

 遺跡とかは知らないけど、ステージタイトルは頭文字G縛り やってたからそれに合わせたんじゃないかな?

202 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 06:59:39.15 ID:HvXS1yaN0.net
シーマは集合知性であるというダラバーの後付け設定のせいで、あのシーンがますます意味不明に
右手と左手で殴り合ってるようなもんだぞ

203 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 10:07:18.60 ID:sNf9vcxm0.net
>>202
ニキビをつぶしたり爪を切ったり鼻毛抜いたり、
精神世界ならふと蘇った黒歴史を必死で他事考えて掻き消そうとしたり。

204 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 11:49:21.90 ID:3gG1q9NS0.net
ダラバーの後付け設定には辟易だが、G初代外伝しかやらないからどうでもいいか
ダライアスはタイトーの維持らしいからイロモノ好きは頑張って買い支えてやれ

205 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 13:09:01.14 ID:nunBdG+A0.net
クレオパトラフォーチュン2なら

206 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 14:34:31.86 ID:vEW9zas/0.net
変な意地張ってねえでクレパトプラス移植してくれればこの俺が買ってやるのに
商機逃してて阿呆やな

207 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 15:06:34.65 ID:216bGwIK0.net
結局アリスギアがダライアス正史に加わる話しってあれからどうなったんだろうか
DBACEX+にTi2やAITが自機として追加されるんじゃないの?

208 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 16:31:18.65 ID:sypSbl4W0.net
クレパトアプリで出せば良かったね
今出してももう遅い感

209 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 17:26:53.61 ID:JvMVTCZd0.net
GダラHGが出るってことで久々にゲームに復帰してパッケージ版で買ってきたけど一緒にもう一本入ってるおまけゲームみたいなやつほんとつまらんな

210 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 17:39:06.35 ID:W0czBZ9L0.net
老害

211 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 17:42:13.72 ID:FMjIz9kv0.net
>>204
IIもやれ(`ε´)

212 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 17:44:35.13 ID:216bGwIK0.net
>>204
ツインとフォースも忘れないで

213 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 18:43:02.62 ID:OrgboAaX0.net
>>207
あれはピラミッドの言葉足らず
「歴史年表で言えばこの時期に相当する」というだけで、正史では無いんだとさ

214 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 18:44:32.22 ID:3gG1q9NS0.net
やってて面白くないのは時間がもったいないからやらん

215 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 19:15:15.91 ID:sypSbl4W0.net
そりゃそうじゃ

216 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 19:20:58.88 ID:RNz+rQs20.net
>>209
あれはアトラクション筐体で稼働するパーティゲーみたいなもんだからな。

217 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 19:25:42.74 ID:HvXS1yaN0.net
ダライアス コズミックリベレーション特装版早期購入特典、
"有名イラストレーターのサイン色紙"が当たる応募ハガキの締切は、2021年4月30日(消印有効)まで
ここだけでしか入手できない1点ものですので特装版をお持ちの方は御応募お忘れなく

だってさ

218 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 19:29:52.18 ID:f+VdZPNc0.net
>>217
切手代が勿体ないから応募しない

219 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 19:56:32.11 ID:2UPO9jmr0.net
サイン色紙は欲しいがその応募ハガキもコレクションとして貴重な上に
当たらなかったら応募ハガキも失うという諸刃の剣

220 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 20:07:51.27 ID:AMnB7Bx40.net
どうせ開封した時点で価値下がってんだ構やしねえ
コピーなりスキャンなり残しとけばどういうもんだったかはわかるし
なんなら締め切り後に売れ残ってる特装版を保存用で買っときゃいい

221 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 20:32:15.30 ID:3gG1q9NS0.net
他人の手書き名前なんか集めて何の役になろ
場末のラーメン屋とかじゃあるまいし

222 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 20:48:14.47 ID:sypSbl4W0.net
ダライアス関係ないやんてのがちらほら

223 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 21:01:31.38 ID:Aqr9coOR0.net
サウンド環境について
■サラウンド
■振動体感機能
■ASMR

チェック項目で遊ばないで欲しい

224 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 23:36:58.29 ID:fYjufcYS0.net
最近アケアカダライアスにはまってダライアスシリーズに興味をもったものです
ps4で前から出ていたダライアスバーストはケイブコラボ目的で持っているのですが最近出たダライアスバーストの内容まるごと入ってるという認識であってますか?
もし入ってない要素があったり移植度の面で新しいほうが優れている等あったらそちらも買いたいので教えてください

225 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/13(火) 23:53:54.94 ID:dAnOS31v0.net
ttps://darius.jp/revelation/title.html

226 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 00:26:47.84 ID:dcLk51ux0.net
>>224
ミリ単位の微々たるオマケが入ってはいるが
そのうちそれも内包した完成版出してくるから今買うのは勿体ない
次に備えて金を貯めておこう

227 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 00:29:24.40 ID:kuvmXvbP0.net
出るといいですね

228 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 00:43:38.41 ID:5DeABeLn0.net
デナイデス

229 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 00:46:37.98 ID:PgcmJMIF0.net
せめてカニとウミウシとあいつ出すアプデは来て欲しい…

230 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 01:53:34.88 ID:/0jdXk010.net
>>226
ほとんど変わらないんですね
それならpsのは被るのでSwitchのほう買ってみます
ありがとうございます

231 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 02:19:33.08 ID:dzuBOTRZ0.net
皿うどん

232 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 03:35:58.03 ID:gTV8OLao0.net
アナザークロニクルEX+もなにか追加要素欲しい
DBCS版のベタ移植でいいから、CSモード追加してくれたらいいなー
ステージ焼き増しと言われようが、ベルサーに占領された惑星を
少しずつ 少しずつ解放していくさまは嬉しいものがあるし
出撃前にポイントを使ってあらかじめ自機を強化できるのは
”このステージクリア出来ないからもうこのゲームやらない”って
初心者にありがちな問題を解決できるコンシューマ機ならではの配慮だった

233 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 09:47:30.44 ID:b8aQMNP+0.net
どうやって開放しようが自由なのはよかったな
惜しむらくは全エリアをプリセット機で開放した事実をトロフィー等で残せない点だな
今の仕様じゃそれを証明するにはKyokkuhoクリアしたあとのshipselect画面で全機体ロックされたスクショとるしかないから
途中からそれをやろうとすると最初からやり直しになるのも面倒

234 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 10:04:03.29 ID:F02twrhJ0.net
せっかくへクス使ってSLGっぽさを醸し出してるんだから、
戦略とか戦域の選択もそれっぽくして欲しかった
攻略状況に応じて、ダライアスらしくマルチエンドで

235 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 12:50:35.52 ID:UYWddJ100.net
とりあえずM2あたりが水面下でダライアスIII作っていてもFM音源まわりのBGMにWING起用はなくなったかな。

236 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 12:53:09.79 ID:O0DQ4qTy0.net
>>235
それOGR以外の起用は許されないパターン

237 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 12:55:17.97 ID:+Si9UpAO0.net
OGRに全曲オファー出してもやってくれるだろうか?

238 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 13:02:01.23 ID:lHPS+Kz20.net
OGRはもぅつまらない曲しか書けない

239 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 14:37:47.22 ID:dcLk51ux0.net
聞き側の感性が鈍ったのが原因

240 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 15:01:56.94 ID:V51k42D20.net
>>235
WINGってそもそもオリジナル曲書くんか?
OGRや土屋じゃないなら並木学あたりじゃないの?

241 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 16:28:22.58 ID:itiTrImD0.net
並木学のBOSS7アレンジは良かったよな

242 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 16:30:00.61 ID:aDF6L7lS0.net
Retro-Nitro-Girl はなんだこれニンジャウォーリアーズかよすげえwとか思った
はじめて聴いたのが「みんなでまもって騎士」(+FM音源パック)だったから
古代氏のチューニングが大きいんだけど

243 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 19:05:09.66 ID:8VgGKaxS0.net
BOSS7ってなんとなく「ロッキー」を思い出す

244 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 22:08:30.81 ID:IzHt3HLk0.net
ツインのBOSS7もいい

245 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 22:59:14.30 ID:F02twrhJ0.net
あれ後から緊急追加されたらしいね

246 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/14(水) 23:58:31.59 ID:blPJa5JU0.net
>>188
見たけど高いよ( ; ; )

247 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 03:43:19.19 ID:fwuToZ0t0.net
パッケージ版より安いだろ
遊ばないゲームは必要無いし

248 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 06:06:23.60 ID:69tB4zeF0.net
逆に4000円が高いならそんなゲームに時間使うのは無駄だと思う

249 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 08:07:15.56 ID:RUGhflR50.net
ゲーセンで40回遊ぶのと比較すれば、十分に元は取れる

250 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 08:47:23.73 ID:oKJv9fjB0.net
無料アプリゲーばっかやってると高くは感じる

251 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 12:35:48.20 ID:zhr2LEGk0.net
アサルトやっぱり修正でリセットか
このままかなと思ってたのに

252 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 12:51:58.89 ID:Xg1bETLH0.net
もう一週間か、随分かかるな
ややこしい修正だから大変なのか
それとも別の所もしれっと修正してるのか

253 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 18:11:30.25 ID:NEZVQTZW0.net
これだから倍率ゲーは嫌いだよ
開始数秒で100万越えとか阿呆

254 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 20:21:11.36 ID:Xg1bETLH0.net
倍率とバグは関係ないのでは?
単純に倍率が嫌いって話なら仕方ないけど、白玉を薄める効果があると思えば少しは愛せるんじゃないか

255 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 21:46:24.21 ID:NFDvVrr00.net
なんで今更そんなところがバグってんの

256 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 21:49:28.91 ID:pEKYFqwH0.net
ハニー!

257 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/15(木) 22:02:14.70 ID:7d4XLZPt0.net
私は白玉とピラニアとグソクが嫌いです

258 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 03:07:38.06 ID:+lEo5NoO0.net
たしかにCSから切り取ってきただけなのになんでそんなバグがって感
てかちゃんとテストプレイしてりゃ引っかかるはずだがな

259 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 10:04:02.81 ID:RpbpsdEN0.net
いったん全部消して再度クリアしたときにアップされるって...
なんでアサルトの得点だけ消さないんだ
クロニクルのスコアなんてほとんど消えたままになるんじゃねぇの

260 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 15:29:22.03 ID:Bjts10Dg0.net
アリスギアなんかにかまけてるからそうなる

261 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 15:37:54.99 ID:c1z8X+Lk0.net
今はそっちが本業だし

262 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 18:18:55.58 ID:+j0XqwZMO.net
ダラバーは最初のPSP版からしてスコアの桁が足りなかったりしたし

263 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 22:24:25.86 ID:+lEo5NoO0.net
PSPのも早くにカンストできたりOS再起動させてしまうバグ持ちだったりで
あまり褒められたものじゃなかったしな

264 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 22:36:58.88 ID:c+wMtl+m0.net
なぜワンダースワンで新作ダライアスを出さなかったのか?

265 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 22:38:29.79 ID:E+aPkeOF0.net
縦持ち推奨だったからじゃないかな?(適当

266 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 22:44:01.05 ID:kTuwYvJX0.net
スクエニに複数の買い手が関心を示して株価が大きく上昇だって
どこかに買われたらタイトーは孫会社になるのか

267 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 22:50:45.20 ID:wv/3nS7J0.net
ワンダースワン版ダライアスとかAmiga版くらいの黒歴史になってそう

268 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 22:53:42.12 ID:BGC1kMOV0.net
そういやダライアスオーシャンやったことなかったわ

269 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 23:52:52.66 ID:Xl0Ut22G0.net
今更DBSPにアプデ来てようやくバグ治ったのかと思ったらApple側の事情だった

270 :sage:2021/04/17(土) 13:11:54.20 ID:IhyXxy5+0.net
黒歴史はtwinだけで充分だ(>_<)

271 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/17(土) 13:14:25.70 ID:nqvsz5EJ0.net
ぼくの黒TwinTwinも充血してます;;

272 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/17(土) 14:11:26.04 ID:mv9cn2iE0.net
なんと奇遇な!

273 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/17(土) 15:09:39.58 ID:zO1YrvSX0.net
黒歴史はダラRとフォースとスーダラ2もお忘れなく

274 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 01:03:09.92 ID:BP+R6/tB0.net
ツインはなんだか憎めない

275 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 01:30:11.88 ID:vJouuf2u0.net
フォースはたまにやる
難易度ちょうどいい

276 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 02:15:38.78 ID:K1ubxdlp0.net
ツインは最終面だけ敵がヤケクソすぎる、フォースは思ったより遊びやすい
どちらにしろ一度死んだらきついのがダライアスらしさと言えなくもない

277 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 03:59:36.88 ID:t+XvQis70.net
ツインの最終面はテストプレイして何も思わなかったのかね…
あんなロクに調整してないような中ボス連打やるならサーガイアみたいなボスラッシュ面にした方が良かったと思う

278 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 07:06:59.76 ID:NEf0wTDn0.net
ツインとフォースはどっちも別の惜しさがある
ピンポイントでは光る部分があるので
個人的にはもったいない

279 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 17:38:07.79 ID:4sl4aeFT0.net
ヨX+買ったら烏賊と戦えるって噂は
本当なんですか? 
そしたら単品で買うでしかし。 
出来れば外伝も単品たのんます

280 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 18:52:34.92 ID:vCOMDNx/0.net
イカにも!

281 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 20:11:29.77 ID:Cfx0D25N0.net
道英〜

282 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/18(日) 20:13:51.28 ID:Cfx0D25N0.net
磐梯山で〜

283 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/19(月) 16:58:08.56 ID:2pIrU2qE0.net
>>281
みちひで〜

284 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/19(月) 17:18:24.83 ID:8M1b67kd0.net
石嶺

285 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:42:05.87 ID:XO1DtuUK0.net
ダライアス バースト アナザークロニクルEX+ PS4版 4月22日(木)に実施するパッチに関して

本パッチはアプリケーションの起動時強制アップデートを実施いたします。
パッチ適用時のクリアデータが保存されない場合がございますので、パッチ配信時はプレイをしないようお願いいたします。

パッチの配信は、4月22日10時より実施いたします。
ユーザー様毎にパッチの反映時刻は異なります。
何卒ご了承ください。

だってさ

286 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:43:59.19 ID:m1czwOQs0.net
たった2タイトルしかないのにくだらん不具合満載だったなリベレ
おまえらほんとにプロか

287 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:41:16.19 ID:q9rrCxBg0.net
手抜き!

288 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:10:19.28 ID:bCMqn3Q+0.net
3バージョンも作ったり、無敵バグ搭載したりプログラムってそんなもん

289 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:25:11.03 ID:nK55cAPM0.net
組曲公道を歌っとるのって平野レミなん?

290 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:36:33.87 ID:Z43yw4RB0.net
ダイラアス

291 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:05:44.07 ID:Sy+RDXVN0.net
そうだよ

292 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 07:29:22.00 ID:xNUs26ey0.net
どうせならコズミックコレクションとバースト筐体ベースでI&IIを全国のゲーセンで稼働させてほしいわ。

293 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 07:47:16.07 ID:wOkIg2jk0.net
ダライラマ

294 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 14:08:26.51 ID:Z9Mc42H+0.net
盥鱒

295 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:09:23.28 ID:tr5PnqhQ0.net
コロプラの子会社のピラミッド大丈夫?

296 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:36:53.30 ID:/ZHBfjk20.net
>>286
セガとメガドラが絡んでないM2の士気なんてしょせんその程度よ

297 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 20:08:47.63 ID:tr5PnqhQ0.net
Gダラに不具合満載…?

298 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:01:35.77 ID:9Zlk4Z960.net
タラの生育不良…?

299 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 10:30:27.92 ID:imiyoQ4o0.net
そろそろサザエさんとコラボすべき時期に来てるのではないか・・・?

300 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 10:52:32.81 ID:pttEuBVq0.net
あーあ、299はクレイジーな炭素石にフルボッコにされたとさ

301 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 15:17:13.09 ID:a1AD4kcJ0.net
マイホームダディの頭頂一本毛から稲妻レーザー

302 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 15:22:03.02 ID:2uU2pq0T0.net
HUGE BATTLE フネさん…?

303 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:19:35.18 ID:ePOKvB4d0.net
ダラアイス

304 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 18:04:20.42 ID:Wv8AJ9h/0.net
ダライアスバースト アナザークロニクルEX+ アップデートのお知らせ

機体「アサルト」を使用した際に正常なスコアよりも高いスコアを記録してしまう不具合の修正パッチを配信いたしました。バージョンアップをお願いいたします。

22日10時にランキングリセットを実施予定でしたが、都合により延期させていただきます。
実施日程は改めて告知させていただきます。

ランキングリセットまでの間に遊んでいただいたスコア、リプレイにつきましては、セーブデータに保存され、ランキングリセット後に再度アップロードされますので、安心してお楽しみください。
詳細は公式サイトをご確認ください。

だってさ

305 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:28:45.67 ID:42GpReVP0.net
バースト筐体ベースで初代とII、汎用アップライト筐体向けに外伝&Gの2in1でゲーセンでも稼働させてほしいわ。

M2の他作品のフィールドテストに拠ると元はwindows環境でも動かしてただろうし、コズコレとコズリベの資産流用というか有効活用してさ。

306 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:24:19.62 ID:h5//uSW10.net
未だにグルコスのカードリーダー更新すら出来ないタイトーにそんな余裕があるはずもなく
ネシカクロスライブもタイトル追加せず2なんか出して1は放置なわけで

307 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:07:23.27 ID:Y0FnBc3f0.net
つまりナメられてんだよ
いいかげん気付け

308 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:59:08.47 ID:f01hNait0.net
ダラスアイ

309 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:57:35.66 ID:NzFUA4D/0.net
いい加減、秋葉原あたりにでもダライア寿司をOPENするべきではないか?

310 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:11:59.99 ID:uLVLG2m40.net
シーラカンスって美味いのか?

311 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:25:04.08 ID:wXT1KcL10.net
>>310
食べた人の話しだと食感が歯ブラシを噛んでるみたいな感じで不味いそうな
太古の時代から滅ばずにこれたのは不味いからと言う説

312 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:27:06.43 ID:f01hNait0.net
息を吐くように嘘をt(ry

313 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 19:32:29.68 ID:KmL8N52w0.net
鱈鰮

314 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 20:05:07.57 ID:FqSRdLBb0.net
たった2タイトルしかないのにくだらん不具合満載だったなリベレ
バグ潰すだけなのに延期せざるを得ないほど管理も技術も成ってないとは
おまえらほんとにプロか

315 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 20:20:55.51 ID:Ez2rVxzr0.net
おじいちゃん同じこと3日前に書いたの忘れたの?

316 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 20:35:58.39 ID:Gu/blRZ/0.net
ダライアスカフェで妥協してください

317 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:06:29.77 ID:h68u6QgF0.net
外食は今こええな

318 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:09:07.52 ID:ah59WjY+0.net
このせんせいきのこるにはダライアスのターゲットであるおじいちゃん連合を納得させ続ける出来じゃないとな
ダライアスでしか維持できないタイトーなんだから

319 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:47:29.98 ID:Vu1+zkdo0.net
バーストCSでクリアしてもエンディングでフミカネ絵の女の子が出てこない
pspのバーストだと一番簡単なルートで出てきたのに

320 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:22:56.51 ID:FqSRdLBb0.net
まあ作れるわけないんだろうが
ダライアス新作じゃないと金出す気はないな

321 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:55:43.02 ID:BmrVylgR0.net
こんなに緊急事態宣言が頻発される状況では、ゲーセンの企画に出資する気にならんでしょタイトーも

322 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:00:45.35 ID:BPJu740l0.net
オモイイレー連呼しても金にならんて

323 :sage:2021/04/24(土) 17:13:09.30 ID:wO7WIDV90.net
おやっさん達が買ったのはPS4版?
それともSwitch版?

324 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:58:40.54 ID:vJqoSLVz0.net
じゃあ御籠もり需要を見越してダライア酢でも売れば?

325 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 18:40:12.80 ID:mnk2vk8R0.net
>>323
両方

326 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 19:00:18.61 ID:XmjIA77Y0.net
あらためてG見るとバーストの背景って簡素すぎるな

327 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 19:05:55.84 ID:dA6HUOTf0.net
まあ元PSPだしな
と思ったがGとの比較じゃそれも言い訳にならんな

328 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 19:55:36.01 ID:OwAC4i1p0.net
ボスの動きもね

329 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:06:37.34 ID:mnk2vk8R0.net
Gが異常なんだよ、あんな1面から5面まで場面が常に変化しながら展開するゲームは
あれに対抗できる3Dなんて真面目にR-TYPE刪ハしか思い浮かばない

330 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:11:59.09 ID:mnk2vk8R0.net
バースト1面は頑張ってると思う

331 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:19:43.95 ID:My5ezIKQ0.net
開発費なんかもGとバーストじゃ全然違うだろうしな
Gは相当金かけてるからこそのあの出来だろうし

332 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:10:13.89 ID:l3mtvvar0.net
バーストのPSP版はボリューム的に予算の都合と思うけど
アーケード版はそれなりにあった方だと思う
ただコストのかけ方がGと比較してバーストではステージ数のボリュームに割いてたからではと

333 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:10:39.41 ID:+ZGVkF6B0.net
Wiiラブゲーム!

334 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:21:53.41 ID:xFPpNwc90.net
>>329
個人的にアインハンダーもヤバかった

335 :sage:2021/04/24(土) 22:15:36.94 ID:U9o4lH3Y0.net
外伝から面数減らした代わりに
分岐と演出に力入れてたよね
Gは音楽と絵が世界観として一体となってた
OGRが表現しようとしてた音画の意味がわかるような気がする

336 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:28:21.25 ID:l3mtvvar0.net
Gはゲーム進行が5面の全15ゾーンだけど分岐入れると30ステージ分
序盤戦を含める45ステージ相当
ボスは確か初の全ゾーン15種入りで分岐別含めると全30種だっけ

337 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:34:05.81 ID:l3mtvvar0.net
今思えばGで全5面のステージ進行だけど序盤と分岐を含めたら1プレイで10面相当になるんだな
ステージ間が間髪入れずに画面遷移してたからプレイ時間が長く感じてた訳だわ

338 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 00:06:05.64 ID:qWYK3vDPO.net
>>329
レイストームも有りますやん

339 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 02:40:32.45 ID:546BJECL0.net
バーストの背景な
ホントつまんない
タイルパターンの連続でしかなくても初代の方が全然いい

340 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 12:19:23.62 ID:RuLTOxTV0.net
初代も大概単調だがな

341 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 12:26:03.11 ID:n5fVjXUw0.net
みんな違ってみんな良い

342 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 12:27:46.65 ID:rKykIhKH0.net
だがTWINテメーは駄目だ

343 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 12:33:04.31 ID:80EQECF60.net
初代は地形もコピペだからね…

344 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 12:45:24.88 ID:brpQE6zn0.net
シリーズ全体通して振り返ってみるとUが一番異端に見えてくるわ
見た目はダライアスだけど自機の仕様とか舞台設定とかサウンドがぶっ飛んでるし

345 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 14:04:07.71 ID:rj/tpwN00.net
>>325
金持ちやん

346 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 14:18:01.40 ID:RH6AAv7a0.net
ハーリボーテーハリボーテー

347 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:39:01.83 ID:2fmkN22h0.net
スーファミど真ん中世代的に初ダライアスはツインだったわ。

ツインからのPCエンジンメガドライブ移植を経てアーケード残存のII後追いだったりする。

348 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 17:59:58.50 ID:jYG14ETd0.net
ツインとフォースは2の影響強い気がする

349 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:10:43.12 ID:EPMkHCRj0.net
ツインって元はダラIIスペシャルって名前で発売予定に出てたし

350 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:17:43.29 ID:2fmkN22h0.net
IIやツイン、PCエンジン版から入ると初代の戻り復活がいまだ馴染まなくて、MD版初代のその場復活実装はうれしかった。

351 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 19:00:19.88 ID:FVDgXCNu0.net
IIはメインショットのパワーアップがハレーズコメットに似てるのは気のせいか?

352 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 19:47:05.00 ID:brpQE6zn0.net
ダラUのボス戦自動振り向き機能は2画面の広い空間を良く活かしていると思う
ウツボ、カニ、ヤドカリ戦とか特に
ダラバーACは・・・なぜか無駄に2画面している感じがするんだよな

353 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:21:22.72 ID:LzYzmPAc0.net
ダラバーはGに比べてビームの爽快感がないのが
ほんとつまらん。
カウンターも無駄にシビアだし。

354 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:31:40.92 ID:3Ur+PYto0.net
せめてカウンター成功には
時間制限内に方向キー3つ成功しろとか
そんなんで良かったよね

355 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:37:22.32 ID:uSjYm+Tu0.net
αビームカウンターはカウンターというより鍔迫り合いって感じだし
バーストカウンターは文字通りカウンターって感じ

356 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:21:03.32 ID:0uLRMdKF0.net
シューティングにQTEとか冗談でも笑えん

357 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:28:38.85 ID:Na3MQlRj0.net
私はGの連打で打ち勝つよりは、バーストのタイミングのほうが好き
連打機能のない筐体だと疲れるし、後半で打ち勝った試しがない

358 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:51:27.03 ID:N3ylc+fH0.net
Gダラのボスの動きは素晴らしい出来だった。
バーストにも受け継いでほしかったが、
まさかモルカーに受け継がれるとはな。

359 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:59:41.33 ID:RKQ21HuO0.net
αビームカウンターはただのシステムの一つってだけじゃなくてゲーム進行の演出としても機能してて
ボスのパターンとか体力とかもカウンターで決めてもらえるように調整されてるけど
バーストカウンターは本当にただのシステムの一つでしかなくてそういう演出としては殆ど機能してないのが何だかなとは思う
無理に決めに行く必要は無いしスコア稼ぎとかゲージ回復手段でしかない
まあとは言っても外伝のBHBもそういう演出としての要素は無かったしやはりあの大迫力のGの後だからこそ気になっちゃうのかもね

360 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:15:14.06 ID:cqKDIdkV0.net
Ver1がベストバランスであるほど、それをぶち壊しにするVer2の評価がね

361 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:20:21.51 ID:N3ylc+fH0.net
GダラVer.2はVer.1の2周目だと思ってやれば、
全くバランスには不満は無いな。

362 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:42:13.55 ID:SAT5g4c/0.net
せめてジェネシスのビームはザコ貫通と連打カウンターにして欲しかった。
ザコの群れに撃ち負けるとか有り得ん。

363 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:44:42.80 ID:/rsgMg3Q0.net
ver.2の曲やら演出やらの流れぶち壊して
さっさと回転上げて金よこせや感すこ

364 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:59:20.66 ID:cqKDIdkV0.net
>>363
行列ができる料理店に並ぶ客からの「さっさと食い終わって出て行けや」というプレッシャーに通じるものがある

365 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 02:52:34.26 ID:qU5XFFua0.net
コズミックリベレーションでGダラ以来久々にSTGやってるけどダラバーってやっぱりみんな同じようなとこ不満なのな

366 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:37:41.51 ID:NdxhpQHr0.net
ダラバーはシリーズ化しないでほしいし
ピラミッドにも降りてほしい

367 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:52:16.62 ID:2MlTN6A60.net
何を今更

368 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:50:13.56 ID:8VNoZKqC0.net
結局Gダラたまにやって
ダラバーは1度も起動してない件
PSPで満足なンだわ

369 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:43:36.91 ID:mslXReWM0.net
問題点多いながらもPSPでやるとちょうどいい感じだったちんまりしたゲームが基本そのままにアーケード化しちゃったのがそもそもの間違いよな
ACになって入れられた仕掛けはGダラVer.2みたいな底意地悪いとこ多いし

370 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:48:09.33 ID:NdxhpQHr0.net
正直いうとTi2のキャラデザの時点でイラっときてた
Gのパイロットもあれだがまあよし

371 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:49:30.99 ID:YQJo8RFS0.net
Ti2はアドベンチャーパートでも無い限り気にならないかな

372 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:52:22.38 ID:ep2PvQg40.net
Ti2はいるかいらんかで言ったらいらんなとは思うが目くじら立てて叩く所でもないと思う

373 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 15:30:57.85 ID:b0EhGNds0.net
自機セレクトでti2カットしたのは正解だったな
パイロットは設定で居ても空気でええわ

374 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 15:32:20.68 ID:o3e+TY860.net
外伝のパイロットたちの名前はすぐ忘れる

375 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:14:07.52 ID:NQHWUvYi0.net
無印バーストパイロット リーガ・プラティカさんの事も忘れないで

376 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:36:19.40 ID:2MlTN6A60.net
リーガ大尉はCSの前に何かやらかしたのだろうか?

377 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 18:22:10.98 ID:NdxhpQHr0.net
Ti2行方不明で鬱に

378 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:26:25.45 ID:cNFmOhUP0.net
CSのどっかのステージで、参戦してるって言ってなかったっけ。
英雄リーガ大尉か、みたいな感じの通信で。

379 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:33:20.31 ID:NQHWUvYi0.net
リーガ大尉の声は小山力也が合ってそう

380 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:09:48.25 ID:ZxH9UEMV0.net
どきどきキャンプ岸でがまんしる

381 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:31:27.71 ID:2MlTN6A60.net
>>378
無印での功績を考えたら当然昇進してるはずなのに、CSで大尉のままだったから、何かやらかして降格されたのかと

382 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:46:29.46 ID:yDaEcEXG0.net
安岡力也?

383 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:47:59.66 ID:o3e+TY860.net
常識的に考えてキツネ娘に手を出して昇進取り消しってとこか

384 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:27:52.97 ID:t6PVSLaN0.net
セイバー1も同タイミングで戦果上げてるのに全然偉くなってないぞ

385 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:52:21.16 ID:7Z/BVh1S0.net
大尉の上の少佐は指揮能力が問われるので試験を受かったり専門的な学習を受けた者のみ成り上がれる
多分

386 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:28:05.19 ID:rn1S2jIY0.net
Gダラがここで評価高いから動画を見てみたら、ほんと面白そうだった

387 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:07:00.92 ID:J0nWkm8d0.net
でも長いよ

388 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 02:49:51.29 ID:7oIHKJBu0.net
俺のチンチンのほうが長い!

389 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 03:31:33.08 ID:bMX+HimJ0.net
ドリオサームかな?

390 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 10:19:19.72 ID:V6AYRIKU0.net
>>381
そりゃあれですよ、俺もう一度Ti2に会うため宇宙(そら)に出ているんだその為には階級など邪魔なのだとかいうよくあるアレ。

391 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:56:59.77 ID:BlYFNFcV0.net
灯りをつけましょボンボネラ♪

392 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:12:06.05 ID:APDArY+x0.net
ハインツ・ベルゲは現場(戦場)から離れたくないから
中佐からの昇進を拒んでたな
まあダライアス軍の階級制度が地球と同じか知らんが

393 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:09:41.19 ID:z64KiW4Z0.net
Gダラはオーパーツ的なゲームだと思う。

394 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:23:11.03 ID:WFykQqPc0.net
Gとバーストじゃ予算が全然違うって話も

395 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:30:52.71 ID:nG/hsryp0.net
G開発してた頃は今みたいな快適で効率性の高い開発環境もなかったと思うけどね
昔は3Dを表示するだけで色々と下準備が必要だったのよ

396 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:16:34.22 ID:APDArY+x0.net
GはゴージャスのG

397 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:20:18.81 ID:nG/hsryp0.net
元気のGは始まりのG Gのレコンギスタ〜♪

398 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 20:28:20.18 ID:RoXApF9B0.net
R-TYPE新作は予想通りの出来で撃沈したようだ
グラディウスは死んでるしダライアスの一人勝ちだな

399 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 22:20:39.72 ID:KGYAkWnK0.net
>>398
当たり判定が大きいとかそういうこと?

400 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 22:45:40.71 ID:56eJX0qc0.net
ミスしたらローディングが入ってしまうのか...

401 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 23:44:01.11 ID:oEhCTvJV0.net
ファイナル2の体験版やってみけど自機のヒットが横に長くね?
上下から振って来る火の玉にかすって死ぬんだけど

402 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 23:44:06.29 ID:vGwfakic0.net
>>399
もう何やらかんやらよ

403 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 23:54:56.20 ID:odeHYSlb0.net
今のトレンドキーワードはゲーミング戦艦

404 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 23:55:01.68 ID:PX3v36Qg0.net
ゲーミングG.T.

405 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 00:51:20.94 ID:4PH67v8i0.net
>>402
まだ発売もしてないのに?体験版だけで?

406 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 02:26:19.73 ID:KOl1glQP0.net
>>404
すげぇ!G.T.!!

407 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 08:37:24.96 ID:Q+WSb2WZ0.net
>>401
あれはインクララクティブなアーカイブアプリであって
もはやシューティングではない
「シューティング」がわかってる作り手ってわりと貴重なのかも

408 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 08:37:54.33 ID:Q+WSb2WZ0.net
>>407
ごめんインタラクティブw

409 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 08:53:19.66 ID:o+ejf55K0.net
Final2はフライング配信を見ると残念な感じなので、GダラHDを購入しようかな。

410 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 09:34:55.32 ID:jmgcUi1P0.net
まぁRTYPEがどんな出来だろうともTF6以下にはならない

411 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 09:48:19.62 ID:Q+WSb2WZ0.net
TF6はシューィング的に駄目だったん?
ストーリー・設定は壊滅的な原作レイプと聞いてるけど

412 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 11:05:08.43 ID:IlaqrNHw0.net
重装騎兵レイノスPS4は体験版がアレだったけど仕上がりバッチリ
みたいな展開をRTYPEにも期待

413 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 12:55:58.76 ID:Lw/Of1mr0.net
テイルズオブファンタジア6…だと!

414 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 13:50:32.44 ID:LYTA5e8L0.net
逝くぽーん!もアプデでキャラ追加されたりサターン版の移植が出たり
地味に動きがあるね

415 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 15:01:23.28 ID:G+8FQIAa0.net
ここぞとばかりにTF爺ィが穢らわしい恨み言を繰り返してスレを汚してる・・・
狂粘着質な悪意の塊を吐き続ける厄病翁が張り付いてるからには、ダライアスの明日はない・・・

416 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 15:25:45.31 ID:o+ejf55K0.net
>>412
フラゲの配信がTwitchにあるから、それ見て感想を欲しいな。
自分の場合はBGMは盛り上がりにかけて残念だった。

417 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 16:09:45.00 ID:9o1PXwa10.net
タイトーGWセール 開催

ダライアス コズミックコレクション通常版/AE版・CE版をはじめとした5タイトルのDL版がセール対象に
※Switch版は29日からセールとなります

だってさ

418 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 17:04:31.75 ID:o+ejf55K0.net
流石にGダラやバーストはセール対象外かぁ

419 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 18:32:28.04 ID:mUrkeyPL0.net
親会社のスクエニが先月出して超絶爆死した元セガの中が作ったアクションゲーは早くもDL版33%引きなのに

420 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 18:35:26.04 ID:He423SYb0.net
ならGダラとバーストは爆死してないんじゃね?

421 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 18:43:58.43 ID:VRox2A3G0.net
バーチャロンの移植はリリースして2,3ヶ月でセール入って
イラッとしたなぁ

422 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 19:31:29.37 ID:Hjch4U6C0.net
カプコンのアケキャビも配信出揃ったところでセールだったからな

423 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 20:30:22.49 ID:qa0nkUMX0.net
ダライアス筐体をつくるデアゴスティーニマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

424 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 21:12:00.37 ID:ccCcGfQ20.net
TFは2と6だけやったことがあるけど、
6はなんか北朝鮮ぽくて独特だった
本体だかメモカだかが壊れるというのが元凶のひとつ

425 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 21:32:46.52 ID:TUzmvgpC0.net
スレ間違えてるよ

426 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 23:19:58.46 ID:1R4mEUsz0.net
あぶねえ、クッパの力で今日ワンスアゲイン買ってしまうところだった
明日にしよう

GダラとACEX+はセール来たら買うんだけどまだまだ先かな(コズリベ購入済み)

427 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 23:44:25.04 ID:govGnxG40.net
GにはVer2と言う追加ネタがあるからセールスやるならその後の話しだろうな

428 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/28(水) 23:49:35.16 ID:YIycOfsb0.net
コズコレみたいに年末あたりでしょ

429 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 00:50:58.59 ID:AdQjD5FJ0.net
つい最近ダライアスに興味持って外伝かG辺りから始めてみようかなあって思ってたところだったから、今回のセールはめっちゃ嬉しい。
まずは外伝入りのコレクションを買う!

コズミック~の種類がいろいろあって、ダライアス童貞の自分は版の違いを理解するのにめっちゃ時間かかった…

430 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 01:14:34.26 ID:RNgQ4ISG0.net
版の違いはamazonが価格設定ミスとか誤発送をやらかすレベルで複雑だから…

431 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 01:30:17.04 ID:AdQjD5FJ0.net
ダウンロード版リベレーション=GダライアスHDってのを理解するのに妙に時間かかったよ。
スイッチとps4両方あるから見比べてみたけど、両機種で記載の仕方が違うし…。
そもそもコレクション通常版(=AEになるのかな?)の説明文にどの作品が収録されてるのか書いてないし…。
アーケード知らない人間としては変なところで敷居が高いと感じましたわ。

432 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 01:31:29.27 ID:/rk5e9ye0.net
外伝いいよ外伝
遊びやすい

433 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 06:19:34.71 ID:f9JMuAIA0.net
1、2もGも好きだけど外伝が頂点と思う

434 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 07:24:40.02 ID:hnGANBYQ0.net
外伝=頂点ていうのは連付きなら、ていう前提があると思う
狙撃ゲームなのは初代だけで以降は連射ゲームに変わったから他も同じ条件かもしれんが
ちなみに自分はII、I、外伝、Gの順に好き(この順に優れてるとは言ってない)
変わり者だとは思うけどやっぱ触れた年齢ってのもあるんだろうな

435 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 07:35:37.88 ID:AuCzGIAs0.net
移植のやつ連射付いてるやん

436 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 08:01:00.51 ID:hnGANBYQ0.net
アーケードの話じゃないんか・・・すまんね

437 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 08:02:27.89 ID:AdQjD5FJ0.net
夜中にコンビニでプリペイド買ってきて、んでスイッチのコレクション通常版買った!
1から順にざざっと試してみたけど、ダラ童貞には外伝が一番取っつきやすかったかも。
ゲーム内コンティニューでセール価格分くらいは連コインしたったw
ヘタレシューター的には連射がめちゃくちゃありがたいけど敵の弾が見辛くなくなるという弊害もあるんやね。

想像してた以上に楽しい。
歴史あるシリーズ作品なだけはあるんやね。

438 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 10:19:25.84 ID:MjCJ7OEK0.net
コズコレの外伝はガジェットが充実してて楽しいね
特にゲームランクゲージの上昇っぷりが早くてこう言う構造になってるのかと見入ってしまった

439 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 10:27:47.34 ID:lqvDo9bn0.net
GダラHGのガジェットにももう少し手を入れて欲しいよな

440 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 10:32:51.18 ID:MjCJ7OEK0.net
Gダラのガジェットは今後の更新に期待かな

441 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 11:20:24.20 ID:fl2ezhZK0.net
>>434
その上の者だけど初代リアルタイムからやってるお兄ちゃんだぞ
触れた世代とか関係ないわ

442 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 11:43:52.26 ID:MjCJ7OEK0.net
ダライアスはシリーズ物としてボスが海洋生物系になっている事以外は
ゲームシステムがそれぞれ独自の内容となっているので最終的な完成形と言うものが存在しない
人によって好みが分かれるのは必然の事と思うよ
Uで思い切った変更をかけてた事が大きかったとも言えるかな

443 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 14:00:19.48 ID:CysMQl1E0.net
個人的にはIが好き。waveになった時の無双感がたまらん

シリーズ的にはパワーUPのシステムに難があるのが伝統か
Iはレーザーの使えなさ
IIはパワーUPの少なさ、死亡救済のシステム
外伝は赤玉から逃げる苦労
Gで改善したけど、バースト以降は武装を選びたいときにはまた逃げが必要な場合も

アイテム挙動でいいアイデアはないものか

444 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 14:55:21.73 ID:N6cUZxC30.net
>>423
鱗からつくるオニキンメでもいいよ

445 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 16:19:19.40 ID:qPER46bn0.net
初代はダライアスプラスが初体験だけどそこまでおもしろいと思わなくて実質サターン版の外伝から好きになったクチだな
その後に出たサターン版のUがあれでUは嫌いになってPS時代でGが出てかっちょえー最高ってなった

446 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 16:24:04.88 ID:N6cUZxC30.net
バーストで凡作だなあってなったオチ

447 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 16:53:28.41 ID:RoUK/zi/0.net
バーストはアプリでいいよ

448 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 17:00:09.60 ID:qwcQ060J0.net
バーストは最高だよ

449 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 17:06:49.60 ID:MjCJ7OEK0.net
バーストの座談会によると開発着手時は独自のゲームシステムを目指してたのが
サンダーフォースVIを見てから考えを変えて過去作のオマージュ要素を取り入れる事にしたってあったな
カウンターバーストとかはそれで入ったんだそうな

450 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 17:08:36.40 ID:z82jxCAw0.net
バーストはゲームシステムの部分はとても良かったけど
シリーズで培ってきた演出ゲーの側面がガクっと落ちたところがもったいなかった
もとGダラスタッフが立ち上げて斑鳩やグラVの背景担当もしてるGrevが背景担当してたらと思うことがよくある

451 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 17:09:47.77 ID:qwcQ060J0.net
ちょっと上に書いてあったアイテム調整周りの仕様とかな

452 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 17:12:31.21 ID:qwcQ060J0.net
>>449
アンカ付けときゃ良かった
ACのADHコースのレーザー使って下さいみたいな態度好き

453 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 17:13:52.30 ID:N6cUZxC30.net
Gダラのときは演出過剰じゃね?とか思ったけど
バーストの後だとGは楽しかったなって思う
カクカクだろうと低解像度だろうと処理落ちしようと音楽途切れようとも

454 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 17:20:35.73 ID:ePObqK/L0.net
コンシューマー勢おおいな

455 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 19:18:31.44 ID:l1+YofYN0.net
PSP版にあったバーストモードは良いシステムだと思ったんだがあれっきりで終わったのが残念だったな
まあムラクモがそれっぽい感じではあるが

456 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 19:28:27.68 ID:z82jxCAw0.net
バーストモードよかったよね。ACでバーストオンリープレイしたかったわ

457 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 01:38:02.14 ID:E9b5JFea0.net
外伝はいいぞ俺でもクリアできる

458 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 02:10:31.39 ID:qgVfUlxT0.net
R-typeが期待外れだったので、switch版アナザークロニクルEX+買おうかなと思ってますが、
携帯モードでもプレイに支障ないですか?
画面比率が特殊なので小さすぎないか不安です

459 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 02:14:52.31 ID:cH+Bp5Wi0.net
買うのはマジでやめとけ
R-TYPE以下だとACEX+は思ったわ
ナメた商売しやがって

460 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 02:24:54.11 ID:JkPM9RHW0.net
ダライアスバーストアナザークロニクル自体がつまんないしな

461 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 02:25:47.24 ID:o4iYEsNO0.net
>>458
そのために拡大モードがある
常用できるものではないが

462 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 03:13:10.82 ID:rT2YITHV0.net
コズミックリベレーションってダウンロード版ないの??

463 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 03:55:25.09 ID:Z0DqEWf10.net
Gとバースト単品じゃないの?

464 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 07:10:05.87 ID:wAAeKhiV0.net
今メールみたら、STEAMでこれまでにない割引率60%引きで
どうしようか迷っています。背中を押してください。

465 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 08:29:51.06 ID:rT2YITHV0.net
>>463
そうなのか、ダウンロード版は単品だけか。

466 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 10:23:01.48 ID:NabFwYi20.net
背中を押してやらないと動かないクズに何ができるんだ

467 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 10:29:24.58 ID:ddvVnwBG0.net
70%offになるまで待とうぜw

468 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 11:17:59.08 ID:9rNdzpT10.net
押してやれよ軽くポンでいいから

469 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 11:28:39.48 ID:zL1it95K0.net
軽くポンで奈落の底へ

470 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 12:00:15.37 ID:wAAeKhiV0.net
>>466-468
買いました。
https://i.imgur.com/BNRCJ96.jpg

お勧めのアケコン教えてください。
自作アケコンとかあるのでしょうか?
windowsです。

471 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 12:49:00.86 ID:5COR4Yez0.net
>>470
内部入力遅延が小さいと言われているファイティングエッジ刃を買えば間違いないんじゃないかな。
レバー・ボタン共に三和製・セイミツ製があって交換できます。

三和が格闘ゲーム、セイミツがシューティングと言われているけど
それぞれ操作性や感触が違うので、自分に合ったパーツの組み合わせ見つけてみるといいよ。
アケコン開けると保証が切れるので注意。

472 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 13:00:52.11 ID:wAAeKhiV0.net
>>471 ありがとうございます。

473 ::2021/04/30(金) 18:36:29.73 ID:p1NY8Nb+0.net
おやっさん達しばらくfinal2に浮気中なん?

474 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 19:16:00.13 ID:+WioS9ZO0.net
R-F2の3面のチープさに辟易してダライアスに戻りたくなってる中

475 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 19:24:00.45 ID:yBavplDh0.net
FINAL2は体験版やってスルー決定した

476 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 19:27:55.65 ID:+WioS9ZO0.net
F2は絵も音もセンスがスーダラ2並

477 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 20:15:38.95 ID:p1NY8Nb+0.net
やっぱ今時カウンター波動砲とか使えないと
つまんないすか?

478 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 22:19:52.66 ID:OLr9TC/C0.net
R-TYPEは初代とLEO以外つまんない。

479 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 22:26:16.10 ID:nHmyUUoO0.net
>>477
CSのDLCにR-9がくればなぁ

480 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 23:04:52.20 ID:o4iYEsNO0.net
>>479
その場合アームなしでフォース/ビットでガードになるけどよろしいか?

481 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 23:06:49.14 ID:boXuv9a20.net
>>478
おなじく

482 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 23:37:38.10 ID:vMV/yxxp0.net
>>480
オパオパやブラックフライもアーム装備してたやん

483 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 23:54:58.59 ID:dSHuXyLu0.net
>>474
本スレでミカド実況で見た物をゲーミング戦艦とか言われてましたなぁ

484 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 00:11:39.07 ID:nRQx4g9Z0.net
>>480
耐久値無限ならかなりいけそう

485 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 02:20:48.12 ID:3VEKeAkv0.net
R1!R2!R9!ゼロチャージ!

486 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 13:59:01.40 ID:833WGwK40.net
>>482
じゃあ、振り向きなしでオプション付け替えで攻撃方向を選択で

487 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 14:16:55.43 ID:gUHayZdn0.net
R9って知ってるかい?昔、バイド帝国で粋に暴れまわったっていうぜ。
今も世の中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろのバイドからバッサリだ。
どっちもどっちも、どっちもどっちも!

488 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 14:20:36.08 ID:9c9fV5nY0.net
FINAL2やってるとすげー振り向きボタン欲しくなるw

489 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 14:55:33.74 ID:zoooUemH0.net
>>488
過去を振り返らず前を向いて進めというグランゼーラの強い意志

490 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 16:14:15.71 ID:z6LaYj860.net
アイレムならまだしもグランゼーラに言われる筋合いなくない?

491 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 16:16:44.71 ID:MXY1lYUt0.net
魔動王?

492 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 18:14:19.63 ID:7oF6OFjV0.net
>>479
それ良いね!

493 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 19:52:40.97 ID:gUHayZdn0.net
バーストACにあったマニュアル操作による振り向きは蛇足感あった印象かな
ショットと置きバーストの操作だけでも操作の手が一杯なのに振り向きまで追加されててやり辛かった
UやGみたいにボス戦だけ自動振り向きにして欲しかった

494 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 19:57:11.75 ID:bZxgySao0.net
あれのおかげで面構成に上下スクロールとか左右に振るとかあったし
マルチの対ピラニアとか一人裏回りして屈折レーザー引き付けるとかいう作戦もあったし
個人的には振り向きボタンはあってよかったと思う
複雑になるのは、まあうん

495 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 20:24:41.63 ID:833WGwK40.net
いやいやいや、他の横シューで振り向けなくてイラっと
するようになることが一番の弊害でしょ

496 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 20:48:17.13 ID:VtmhVCIp0.net
自動でやっといてもいいよ

497 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 21:35:04.77 ID:Zlpk9GfO0.net
ACの設定バースト操作は論外として、移植版も設置バーストと通常バーストでボタン分けたのがね
通常バーストは上級者向けの稼ぎ動作と割り切って、
ショット+設置バーストボタン同時押し(レイストームのSPアタックみたいな感じ)ぐらい複雑な操作でもいいと思う

498 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 22:18:41.41 ID:++FgURcH0.net
バーストACはマルチプレイありきの調整なんかなって

499 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 22:30:18.95 ID:t31yS5Ir0.net
ネット越し4p同時は無理でも2p同時くらいはできなきゃな
開始前に裏で回線チェックして遅いならグレーアウトとかできように

500 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 23:34:24.27 ID:gUHayZdn0.net
元のPSP版からそうだったけど設置バーストの回転操作はハードル高過ぎたと思う

501 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/01(土) 23:39:49.43 ID:mDcmHT8a0.net
気にくわないからと10年批判し続けたんだ。もう満足したか?

502 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 00:14:32.14 ID:kio03r7W0.net
何この人…こわ…

503 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 01:09:16.17 ID:tOapYoOC0.net
設置の操作なんてカウンターに比べればどうにでもなるでしょうよ
ただ苦手な人が操作習得しても稼ごうとしたら大して意味なくなるのはひでえと思う

504 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 01:38:00.60 ID:d6ev26En0.net
バーストの操作よくわからないのでUと外伝とGの機体ばかり使ってた
イメージファイトくらいわかりやすくしてくれ

505 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 01:39:34.72 ID:C+QFqbM+0.net
米尼にアナザークロニクルEX+単体のパッケージ版のページが出来てる件

506 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 01:40:25.85 ID:5rLRA0eO0.net
自分も雷電くらいじゃないと覚えられない

507 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 02:42:46.07 ID:Y7jKzk9r0.net
PSPとACでレジェンドとネクストの設置バー挙動が逆になってるのが
両方プレイしてると時々間違う

508 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 03:44:16.21 ID:jI6DNMLe0.net
おじいちゃんにはバーストの操作は難しかったかな

509 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 04:07:47.04 ID:PaKemEVy0.net
>>507
クロニクルのルート開拓やってると、慣れてない機体の使用を強制されるので辛いな

510 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 07:09:32.26 ID:RZMKNzg60.net
爽快感のないクソゲー。
ダライアスとZUNTATAのネームバリュー、酔狂な2画面専用筐体でゴリ押ししたダライアスシリーズ屈指の駄作だよこれ。

511 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 07:13:58.20 ID:RZMKNzg60.net
まあそのZUNTATAももうコンポーザーは全盛期のメンバーは居ないけどな。I川さんはディレクションとSE制作の人だし。

512 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 08:42:17.16 ID:vsVnn5qN0.net
グラディウスネオ
アールタイプレオ
ダライアス○○

チャオあたりかなあ

513 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 09:23:38.71 ID:GbqrOl5e0.net
クソゲーすぎる
左から湧いたアイテムが左に流れてたら取れるわけねえだろ馬鹿
カウンターレーザー全然発動しないから狙うだけ無駄だし
あと同じボス使い回しすぎだろ

514 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 09:34:25.48 ID:z3oGPoVk0.net
2画面筐体設計流用&再利用で初代&IIを家庭用から逆移植を期待してる。

インベーダー25周年のときにクイックスと2in1アップライト筐体だしてたのと同じ要領で。

515 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 10:02:01.66 ID:GbqrOl5e0.net
雑魚が一生突撃してくるのに
細くてスカスカな雷ショット
頭おかしい人が作ったのかな?

516 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 10:19:51.95 ID:tCbEHQRX0.net
ゆとりゲーマーには厳しいだろうな
昔のシューティングでは、選んだら死ぬレベルの糞ショットは珍しくなかったのじゃよ(老害発言)

517 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 10:29:11.09 ID:eqJbTwvz0.net
電Goもそうだけどインカム見込みの立たない客層、立地のタイステに押し付けられるのが可哀想。

518 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 10:40:34.06 ID:HP6F3pJZ0.net
ダライアスはタイトーの意地だからね(WD談)

519 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 10:45:33.64 ID:HP6F3pJZ0.net
>>514
ネシカだからデータ配信によるゲームセレクト方式でそれが出来たハズなんだよね
初代とUを液晶表示に対応する改造は必要だけどアーカイブスやコズコレでそれが出来上がってるからね
バーストの更新が終わる時点でそれをやっておけば有効活用できてたのに
今となっては撤去が進んでるから今更感あるけど

520 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/02(日) 17:42:49.10 ID:U7E9ExZZ0.net
>>512
ぼくはパンサーかイーグルがいいです

521 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 00:36:43.05 ID:WpeinWlU0.net
シャークもいたらサンバルカン

522 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 08:00:22.99 ID:9D2cuvVJ0.net
>>512
ダライアスジオ

523 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 09:30:03.25 ID:ZoTb2PlM0.net
なぜか唐突に思い出したけどダライアスパンゲアってガセネタ?あったな
PSPのバーストが出る前の妄想みたいなので

524 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 09:40:38.04 ID:1GlxXndw0.net
>>523
超うろ覚えだがそんなんあったな懐かしいw

525 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 09:48:40.24 ID:Ei6/BSkD0.net
MD版のダライアスやってて改めて思うのは
PCE版のスパダラの方が楽曲のアレンジは良いね

526 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 09:51:53.19 ID:aVDEYD7B0.net
>>521
太陽がもしもなかったら
エクリプスアイによって花は枯れ鳥は空を捨て
人は微笑みなくすだろう

527 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 10:28:42.81 ID:iGHTQNpE0.net
>>523
歴代タイトルは、シリーズの立ち位置やシステムに関する名を付ける慣わしなので
パンゲアというのは違和感ある、まあ後知恵だが

528 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 10:58:10.82 ID:0Ayc0m0T0.net
ダライアスパンゲアか
昔冗談でなんかのBBSに書いた気がする

529 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 11:04:30.49 ID:Ac6IAB1H0.net
>>525
アレンジ・・・?

530 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 13:56:24.72 ID:ia16xXe10.net
>>525
釣られないぞ

531 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 14:26:24.84 ID:H0BkgJGK0.net
BBで吸い込んで存在を消し去る

532 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 14:32:03.76 ID:zTjS6slh0.net
誘惑に駆られてPS4のメガドラダライアスのコードをメルカリで買ってもーた
が、買ってよかった
なんちゅう出来なんや、これ

533 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 15:04:12.44 ID:cy0b7/ip0.net
>>532
3000円くらいで買えたなら元は取れるデキだと思う
俺はこれ欲しくて予約したもん

534 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 15:53:22.06 ID:zTjS6slh0.net
3500円で買った
だいたい相場は4000円くらい
スーパーダライアス(WiiVC)もよかったが、さらに上回る出来で草

535 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 16:29:27.17 ID:LCpMYcdw0.net
スパダラオリジナルボスの攻撃方法って
初代開発の時点で資料があったのかな?
誰が監修したのか知らないけどうまくできてる

536 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 16:34:24.43 ID:Ac6IAB1H0.net
あれはAC版やってた人ほど拒絶反応出ると思う

537 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 16:43:29.58 ID:LCpMYcdw0.net
3→1画面の条件ではよくやったほうだとは思うけどね

538 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 17:11:18.59 ID:skyXlAsz0.net
>>535
オデッセイの114ページに答えがある

539 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 17:12:48.28 ID:NEjFwkan0.net
新しく出たGダラとダラバはエムツーじゃないらしいけどガジェットなしであの値段?

540 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 17:38:40.56 ID:/wNGv5LQO.net
GダライアスはM2移植でACEX+はピラミッド移植じゃなかったっけ?。

541 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 18:04:33.37 ID:OxdG16Cd0.net
そうです

542 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 19:20:45.00 ID:zTjS6slh0.net
>>536
俺はたいしてやってないから全く拒絶反応なかった
メガドラ版、スーパーに比べて攻撃が激しくなってるけど、なんとなく避けやすい気がする

543 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 19:29:58.08 ID:NEjFwkan0.net
スイッチのコズコレもってるからpsではアケアカダライアス買ってみようと思ってるんだけど初期アケアカみたいにボタン設定で不便なことあったりする?

544 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 21:53:05.67 ID:OvstUuFo0.net
ある程度敵と離れてないとよけにくいから
接近戦になる1画面ボスが難しくてなあ

545 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 00:22:24.88 ID:CZhsFIGH0.net
スパダラは当時としては最高だったけど、道中ダルかったり、カプセル出なくて爽快感は薄れてたかも
メガドラ版はその辺りはアケ準拠なのと、BGMとあとSE頑張ってるのが良い

546 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 02:44:23.62 ID:Arr1slU70.net
やたらコズリベのサイン色紙プレゼント応募忘れるなツイートしてたのは
予想外に応募がなかったのか特定の絵描きに1票も入らなかったのか

547 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 03:21:03.80 ID:UriLaaVs0.net
物理パッケージに執着する人が物理(はがき)を手放すわけないんだよなー

548 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 03:31:48.45 ID:UIla8gGr0.net
スーダラはアイテム少ない上に天井無い面だとすぐ飛んで行っちゃうのもキツい
最近までアーケード版を遊ぶ環境が無くてスーダラしか触れてなかったから
初代ダライアスはアイテム確保が難しいゲームだと思ってた

549 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 06:19:16.78 ID:5XGviu9b0.net
>>547
ほんとこれだわ

550 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 06:25:59.40 ID:0STnoseq0.net
そもそも開封せんしな

551 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 07:03:28.24 ID:ElMEIV0/0.net
期限が切れたただのハガキを後生大事に保存するのは、さすがに無いw
だが色紙が欲しいわけでもないので、そのまま放ったらかしにしてるわ

552 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 07:46:10.15 ID:BRpWXc5t0.net
>>546
望月あんこ先生のに応募した。
押切とか誰得なんだ。ただでさえ気味悪い絵なのに。

553 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 08:04:20.59 ID:CCNQncIr0.net
>>552
どっちもゴミ

554 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 08:38:31.87 ID:lsMU3nBW0.net
色紙とかマジでいらんだろと思ったけどシルバーホークのやつとボス戦艦のやつは良いな
ボス戦艦は今回あんま関係ない初代ボスで何かズレてるなって思ったけど

555 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 09:10:36.38 ID:JILmoNAX0.net
吉崎先生だけだな気合い入ってたの

556 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 09:19:13.04 ID:1f6BFMxd0.net
吉崎先生は何か弱みを握られてて屏風を書かされたのかな?

557 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 09:22:27.49 ID:0xewz7so0.net
スパダラとスパダラ2は、なんでSwitchで出ないんだろ?

558 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 09:55:55.55 ID:3FLf+e0e0.net
>>556
一枚でいいよと言ったのに3枚描いてきたと発売前のyoutubeの生放送で言ってた

559 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 10:23:41.73 ID:ElMEIV0/0.net
同人誌の読者投稿イラストコーナーで、
ハガキ3枚使ってダライアスっぽく見せた
絵を送ってきた人いたの思い出した

560 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 10:40:05.86 ID:3FLf+e0e0.net
欲望に従ってTi2のに応募した

561 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 12:50:37.18 ID:LXTS6QAr0.net
>>557
コズコレ開発時に PC Engine CD-ROM2 のエミュができてなかったから
M2のことだから技術研究くらいは勝手に続けてると思うけど

562 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 13:15:34.86 ID:7LvRyR1b0.net
利権の問題でしょ
半年後にPCエンジンミニが発表され
スーパーダライアスは収録されてるんだから
遊びたきゃ、こっち買えと
こういうのって有志の作ったエミュもある中
便宜上、毎回動作するエミュは各社で
作り直さなきゃいけないの?

563 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 13:47:02.08 ID:eZekIPG50.net
Gダラがコズコレに入ってなかった本当の理由は
PS1ミニに収録される事になっててバーストは既にCS版が出てたからそのままそれで終わるものだと思ってたよ
まさかHD版が出るとは思わなかった

564 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 13:52:54.73 ID:ElMEIV0/0.net
すでに他所から出てるから出ない、という発想は成り立たないな
おかげで初代にせよダラバーにせよ、どれを買うかという贅沢な悩みが

565 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 14:43:58.33 ID:LXTS6QAr0.net
>>562 毎回動作するエミュは各社で作り直さなきゃいけないの?

当たり前じゃないですかね…
エミュレータのプログラムにも著作権はあるので
有志が作ったエミュとやらを勝手に使って良いとでも?

「Wiiで動作する自社で作ったPCECDエミュレータ」⇒Switch用に作り直し
「Switchで動作する自社が作ったPCECDエミュレータ」⇒契約の縛りがなければ転用可
「Switchで動作する他所が作ったPCECDエミュレータ」⇒タダで転用できる理由が無い

566 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 16:33:33.43 ID:54fq9ZR/0.net
メガドラ版ダライアスは産婦人科のおっさんが趣味で移植しちゃったんだっけ?w

567 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 17:03:33.12 ID:ZdO1CptU0.net
コズコレとアケアカのダライアスってバージョン違う?

568 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 17:41:53.70 ID:aXwDdX2b0.net
>>567
どちらも3バージョン入ってる

569 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 18:03:56.51 ID:lU/3gqH70.net
医者とは聞いてたけど産婦人科だったのか

570 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 18:12:56.83 ID:OSx3zK+g0.net
>>568
大まかに分けて3タイプでもっと細かくバージョン違いがあるとミカド店長がYouTubeで言ってた気がするけどアケアカとコズコレは細かく分類してもまったく同じバージョン?
コズコレもってるけど少し違うならアケアカも買ってみようかなと

571 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 18:18:18.56 ID:3Lxbb2ZO0.net
>>562
エミュ作ってるくせに毎回特定のタイトルしか出さないってのがゴミだよね
だから結局みんなmameとかretroarchに流れるんだよ

572 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 18:32:54.47 ID:FBzosRzo0.net
あのSteam版のGダラいつですか?

573 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 18:48:06.85 ID:Arr1slU70.net
WindowsでできるGダラもう出たじゃないか

574 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 18:53:16.10 ID:ijloDGwZ0.net
>>573
いじわるっ!!もう知らない!

575 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 19:25:27.57 ID:sm2MjkH40.net
>>571
エミュ作っても各ソフトの権利を自由に使えるわけじゃないので

576 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 20:08:52.32 ID:dzkn8mCA0.net
G Windowsマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

577 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 13:04:12.10 ID:wFJNU1zD0.net
ttps://www.gamespark.jp/article/2021/05/03/108324.html
R-TYPEスレに貼ってあった奴だが
バースト企画時にアイレムとコナミがちょっと絡んでたってのは驚いた
だったらCSのコラボもやれば良かったのに…

578 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 13:08:24.10 ID:y28kx7lL0.net
6月に40ドルでAnother Chronicle Ex+単体パッケージがでるらしい

579 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 13:43:17.90 ID:ggYH4PI10.net
戦艦の色違いどうやって倒すんだよ
バリア60持ってたのに負けたぞ

580 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 14:00:46.35 ID:3bZhopiS0.net
敵や弾に当たらなければ簡単に解決する

581 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 14:08:38.30 ID:f6Xtr9gS0.net
なんと弾を避けるとバリアが消えないのだ

582 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 14:13:50.14 ID:/zi0mhC00.net
赤い彗星さんも言ってたね
当たらなければどうと言うことはない

583 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 14:15:12.31 ID:R9Cbz4Mh0.net
そんな理屈!

584 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 14:41:54.03 ID:f6Xtr9gS0.net
けど俺も色違いの戦艦バリアあっても割と死ぬわ

585 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 15:39:25.20 ID:scdNNIqI0.net
ボスは全部バトルシップ(戦艦)だし、どのボスのこと指してるのか全くわからんマン

586 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 16:05:16.53 ID:pBM1T9bV0.net
アレかもしれないがどっちの色違いを指してるのかわからんマン

587 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 21:35:54.58 ID:ExZflKHD0.net
>>573
メディアカイトのやつ?

588 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 23:19:33.66 ID:qcf0X8zd0.net
いや色違いの戦艦といえばアレじゃなくアレしかないだろ

589 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/06(木) 01:25:57.19 ID:f7If+qNJ0.net
正確には魚じゃないアレだよな

590 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/06(木) 13:31:14.23 ID:LisLJXVI0.net
アレだろうがデンデンムシだろうが
当たらなければなんてことはない

591 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/06(木) 16:51:13.42 ID:j6kL+h410.net
インドの山奥デンデンムシ転んで

592 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 10:46:28.57 ID:iEClm+BS0.net
psp版が面白くないとか言われてCSが出たらしいけど
あんまり面白さ変わらない気がする

593 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 11:07:21.07 ID:nye9m6QE0.net
忘れられたAC

594 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 11:11:24.96 ID:gmcW3Kgr0.net
PSP版からしてあんまりひっかかりがないゲーム
Gのあざといくらいの演出が恋しい

595 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 14:01:31.88 ID:8/xd/KN40.net
Gダラver2を基に今風に横長にして背景から何から綺麗に描き直して
難易度下げてリメイクしたらそれなりに遊べそうだがな
横長になって敵配置も変わって新規に攻略できそうだし

と書きながら、んなもんいじる暇や金ややる気あるなら
とっととダラ3作れと思ってしまった

596 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 15:17:33.96 ID:G2yLie7Q0.net
3作るとしても、頼めるもしくは手を挙げる開発会社はあるのだろうか
エムツーに頼んでもリバース的なものがいいとこだろうし

597 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 16:10:31.98 ID:CR7Inmz10.net
以前M2が外伝2として続編作りたいような事を言ってたけど
M2オリジナルの「GGアレスタ3」をプレイしてみてあそこに新作やらせたらアカンと思うようになった

598 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 16:34:55.42 ID:jcNAxb8k0.net
リバース的なので良くね?
MD版みたいにもし2の後に本当にダライアス3が出ていたらみたいな趣旨で

599 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 16:44:17.14 ID:yh0iEzv+0.net
良くねぇ・・・

600 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 16:49:29.39 ID:fgPqwfw50.net
ダラスリーをCSで出したら見限る

601 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 17:17:49.84 ID:jcNAxb8k0.net
うーんでも今の時代横STGでグラフィックまでこだわるような高コスト完全新作なんてまず無理だし
R-TYPEみたいにクラファンで作ったとしても何か散々な評価だったりで
だったらリバースみたいな低予算ながらもそこそこ遊べる新作で細々とやるのが現実的だと思うけどな

602 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 17:38:17.59 ID:CXmkVavC0.net
R-TYPE ってスレの勢い見てるとなんだかんだ言ってみんな楽しんでるなと思うけど

603 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 17:38:37.13 ID:yh0iEzv+0.net
そんなの無理に出す必要ないじゃん?

604 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 17:45:45.11 ID:5Qu9BgVS0.net
だって前作のFINALをプレイしてもなお出資するような剛の者ばかりだぞ?

605 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 18:00:03.81 ID:gmcW3Kgr0.net
リバースシリーズは良作揃いなんであの程度でいいと思う
コントラは2面すら突破できないけどw

606 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 19:20:01.93 ID:fgPqwfw50.net
GダラVER2のCボタン連射て秒間何発相当だったっけ?

607 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 19:34:38.83 ID:ZtSsAwkh0.net
結局STGやACTなんてそのジャンルで十二分な儲けか見込めてコストかけられた90年代に作られたもんにはなかなか勝てないんだ
Rタイプファイナルの開発者インタビュー読んでるとなんか拘りをアピールしてるようでコストかけられない現状への言い訳っぽい感じすごいする
バーストも開発者はなんか色々言ってるけど結局全てが使い回しとアーケード時代の回転率重視の作りの言い訳でしかない感じだし
今STGの新作作ろうとしてもどうしてもそうなるんや

608 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 20:10:49.46 ID:9R8+1tLs0.net
>>606
15よりちょっと早い18〜20位

609 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 20:36:58.26 ID:u+LY19lL0.net
使いまわしとはいえ
CSで100以上のステージをぶち込むのは
今思えばコスト掛けられないご時世に
無茶やってるなと

誰か過労死してんじゃ?

610 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 20:42:00.00 ID:EcPXPQKG0.net
次新作やるなら確実に東方絡ませてきそうだよな

611 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 20:49:31.76 ID:QiC51CWA0.net
無い無い無い無い無い無い
アホみたいな妄想は程々にしておけよ東方厨

612 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 21:09:08.74 ID:5sh6vB5L0.net
新作いらないわ

613 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 21:17:05.48 ID:yEb8xcm/0.net
昔は新作出してくれるだけありがたいわ、とか思っていたが、ハズレばかりなせいでもうこのまま眠らせとけよとなった

614 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 22:49:35.35 ID:fgPqwfw50.net
>>608
サンクス
A20連で火化石と三角と傘2回目と青クリ最期のベータを安定して吸えるか試してみて
ダメなら15連でボタンつなぐか

615 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 00:53:58.93 ID:mxOgaBIQ0.net
わーにんだらいあすさんはもう帰ってこないの

616 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 01:56:21.78 ID:hAr9Fg050.net
Ti2自体が長らく黒歴史扱いだったぐらいなのに、さらに萌え化を進めるのは無謀すぎた

617 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 03:15:03.20 ID:MatsoUy60.net
無理くりダライアスの歴史に萌え要素ねじ込んだんだっけか

618 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 03:56:32.13 ID:aAkd1hqm0.net
ティアットさんに怒られろ

619 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 04:49:22.61 ID:g1QDyUxa0.net
グレフがまともに生きてたら新作への望みも持てた…かも?

620 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 06:36:52.74 ID:/tj/fOqM0.net
萌えてもらえなかったルティアさんに謝れ

621 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 06:57:04.78 ID:cOlvSBtr0.net
ルティアはpixivにも全然ないな

622 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 07:18:59.77 ID:saop7+qW0.net
>>614
そいつらはCで負けたことない。
基板持ちだけど、ver.1と共通のハーネスで
A B A(30)
A □ C
(15)

で遊んでるよ
□はブランク。
15あればCなくていいような気がする。
Ver.1では反応しないのでCもブランク扱い。

623 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 10:36:25.69 ID:ZJxfjWts0.net
>>619
グレフが新作作るとしたらボーダーダウンがその答えだろうな
あれを魚型戦艦に置き換えれば完成形が想像できるだろう

624 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 11:05:00.10 ID:ZJxfjWts0.net
グレフにとってボーダーダウンは
シン・Gダライアスって所かな

625 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 11:10:56.32 ID:rbtKZbkG0.net
ボーダーダウンはBGMも相まってダライアスよりメタルブラックにバイアスかかってる。

626 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 11:36:26.01 ID:cJNbCywB0.net
メタルダラッG

627 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 12:19:27.83 ID:ChgHqY0U0.net
ショットのパワーアップとレーザーのシステムがだいたいメタルブラック

628 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 13:43:07.13 ID:nphZytKn0.net
>>602
シューティングゲームとしてより設定厨考察厨のてごろなオモチャとしての需要しかないしスレも設定の話しかしてない
またファイナルの時みたいにウィキペディアで糞記事が書かれるに違いない

Wikipedia:削除依頼/R戦闘機20150915
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/R%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F20150915

629 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 13:52:32.34 ID:FGmIDWaP0.net
ボーダーダウンの演出見たときはGダラのバタ臭さなくなって本当にカッコよくなったなぁ…と
どうせ新作出すならグレフにやって欲しかったとマジで思うよ俺は

630 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 14:14:28.10 ID:tnyYgEIr0.net
ボーダーダウン懐かしいなw
まだドリキャス持ってるから久々に起動してみるかな

631 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 18:14:47.47 ID:0ffv3829O.net
ボーダーダウンはボスの爆発音が地上と宇宙で違ってたりして良かった

632 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 21:15:50.44 ID:95JBJ8tdO.net
ボーダーダウンでもビームの撃ち合いあるけど、Gダライアスのノリでボタン連打していたら打ち負けた記憶が;

633 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 22:13:53.17 ID:uGKKUEDW0.net
あれ撃ち負けあるんだっけ
相殺時の時間延長がないとかだったか

634 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 23:56:11.94 ID:95JBJ8tdO.net
打ち負けというか、ボタンから指を離すとビーム終わる事に最初気付かなかったのです
説明不足で申し訳ないー

635 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 00:43:02.49 ID:WopesOsW0.net
謝ることじゃないわよ
ソフトもドリキャスもあるけど久しくやってないからもう完全に忘れてるな

636 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 01:11:11.08 ID:EQapQXG50.net
そうだわよ

637 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 04:46:54.53 ID:3JZm7gFx0.net
PC版のR-TYPE FINAL2は360FPSいけるんだな
240FPSモニタだからそこまでいけないけど気持ち悪いくらいぬるぬるしてる
ダラバーCSもそのあたりまでFPSいじれるのかね?

638 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 09:38:46.79 ID:1a2C+eWh0.net
1作目画風でTi2描いてる人いないかな

639 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 11:34:41.40 ID:wOY7YL5q0.net
ダラバーAC、CSはPSPベースだからFPSを上げるのは出来ないんじゃないかな
魚群ザコが高速で移動してくる時、残像で静止している様に見えてるのを何とかして欲しいけど

640 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 11:45:46.81 ID:1a2C+eWh0.net
Tacがあるくらいだからいっそメトロイドヴァニア×R-typeの別モン作ってほしい

641 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 16:25:31.57 ID:roUc4TL50.net
現行ハードで斑鳩出せるならボーダーダウンも補完してほしかった。

ダラ外&Gダラ出せたならレイフォース&レイストームはリーチかかってはいると踏んでる。

642 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 17:40:12.98 ID:EQapQXG50.net
売れねンだわ

643 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 18:00:02.90 ID:wOY7YL5q0.net
レイシリーズは名作だと思うけど
ダライアスと違ってIPの火が一旦消えた今となっては難しいかな
これから全社上げて売り込み直す位の気合がないとね
今の生気のなくなったタイトーは動かないと思うけど
出すとしたらアーケードアーカイブスとかでスマホ移植と同じものを低価格で出す位では

644 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 18:05:50.64 ID:0bBPvuoA0.net
レイシリーズはタイトー自前のスマホ版出した手前なんかあるのかもな
M2辺りは移植可能だけどもうしばらくせんとやらせてくれないみたいな

645 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 18:11:02.88 ID:BZjJh2cp0.net
一応プライムデーは警戒しながら待つ

646 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 19:17:22.54 ID:h30ZGP8Y0.net
レイストームの後に出したレイクライシスなんであんなに一気にクオリティ下がったんだろうな
PS版数回だけプレイしてどっか仕舞ったままだぞ

647 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 19:35:39.72 ID:XU4v3s7M0.net
PSのレイクラはあっちこっち削られててほぼ別物
PCのやつももPS版がベース

648 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 19:36:17.09 ID:6TdCd2pW0.net
なんか当時のストームの開発チームの人がその辺ツイッターで言ってたな

649 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 19:38:10.36 ID:6TdCd2pW0.net
>>647
削られてないアーケードの頃から面白かったかどうかというかレイストームと比べると…

650 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 20:25:55.94 ID:N6wpFGKn0.net
基本プレイ無料にすればあるいは

651 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 20:46:25.97 ID:HCPkpvvk0.net
サイゲ辺りにやらせればワンチャン

652 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 21:18:28.81 ID:GCbJ0Z910.net
サイヴァリアリアセンブル「呼んだ?」

653 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/09(日) 23:37:36.37 ID:O913Un+g0.net
レイコレクションのSteam版まだですか
サントラ目的で限定版かったけどPS4持ってないんだよね

654 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 00:18:22.44 ID:SgLCYMsN0.net
???

655 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 00:28:42.23 ID:3cQTBVHl0.net
未来人かな?

656 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 00:54:50.83 ID:3SvtELVN0.net
未来完了fromレイ

657 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 12:36:28.63 ID:3dvjTFiT0.net
>>628
スレ見てきたら誰もゲームの話をしないで考察だけしてて草だった

658 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 12:57:33.50 ID:n/fb1GE50.net
>>657
よく読め時々してるぞ(主に文句)

659 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 14:43:13.35 ID:SG74Lzc50.net
久々に初代やると難しいな
アイテム二個同時に取ると一個分しかカウントされない時あるの忘れてたし

660 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 15:01:35.10 ID:IcAFcJGm0.net
同時取りの罠はグラディウスIIIに受け継がれた
(IやIIでは問題なかったのに何故?)

661 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/10(月) 16:53:40.83 ID:iaZIgjQw0.net
グラIIIってなんかIIよりもシステム部分の品質が低い感じあるよね
何でなんだろIII→IVみたいにガラッと変わった訳じゃないんだから基本部分は流用すれば良かったのに

662 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/11(火) 17:26:30.90 ID:byhtq4kb0.net
>ダライアス バースト ACEX+ランキングリセットについて
機体「アサルト」を使用した際に正常なスコアよりも高いスコアを記録してしまう不具合の修正に伴い、ランキングの公平性を保つため、5月13日(木)10時頃、ランキングリセットを実施します。

まだやってなかったのか

663 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/11(火) 17:58:50.69 ID:+JJ3OtA10.net
同じゲームが角川版と2種存在してて
各ハード事にスコア集計はバラバラって
認識でいいんだっけ?

ランキング上位者は
全部のハードで名前を残していくスタイル
で遊んでるのかね

664 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/11(火) 21:15:24.64 ID:z7oH68gy0.net
ハード違いによる影響も少なからずあるから
名を売りたい奴はそれぞれで上に立ちたがるやろな

665 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/11(火) 21:23:38.16 ID:YwmX/rKb0.net
>>663
更にININ版も出るぞ

666 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 14:57:52.96 ID:S+JUanrR0.net
Joshinの在庫処分のコズリベって幾らだった?
わかる奴おる?

667 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 17:23:46.98 ID:pXLEEmow0.net
ひゃくまんまんえんですぅ

668 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 17:41:39.13 ID:3IUFtc9J0.net
きょうまでセールのCEどうしようかな。
AE持ってりゃ充分かね、メガドライブミニで2は入ってるし。

669 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 18:00:16.27 ID:8FBfCP1V0.net
トロフィー集めが趣味なら

670 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 20:58:45.09 ID:E4p9GR420.net
他のコンパクトなアケコンも持ってるけど、ジョーシンのアウトレットでRAP買ってしまった

671 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 23:05:24.67 ID:mzxmMZKv0.net
あれswitchで使えんしそもそもあんま安くなくね?

672 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 23:15:36.66 ID:Dfbe3Q1R0.net
アダプタ使ってスイッチでPS3のRAP使ってるけど特に問題ないなあ
コンパクトなアケコンとは操作性が違いすぎるわ快適

673 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 23:34:10.51 ID:im6mpwaH0.net
ここのガチ勢の人からしたらSwitchとps4でコズコレの遅延わかる?
Switchのもってるんだがあと30分あるしpsのも買っとくか迷ってる

674 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 23:58:20.05 ID:8FBfCP1V0.net
正直わからん
switchの遅延を信じてない派閥なので参考になるかはわからんけど
トロフィー集めが趣味なら

675 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 23:58:56.81 ID:8FBfCP1V0.net
もう時間無かった

676 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 00:08:41.41 ID:IqMohlEf0.net
セールでps4版のAEとCE両方買ったんだけど、ライブラリはCEの一つしか出てこない
正確に言うとアイコンはAEだけど説明文はCEになってて、起動したらCEが動く
ストアでタイトル選んでそこから起動する場合はAEも選べて実際に遊べる
同じような現象の人います??

677 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 00:16:20.88 ID:6CD1IV0k0.net
ps4概要欄がズレる事はよくあるから再起動して様子見て

678 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 00:20:59.59 ID:IqMohlEf0.net
>>677
助言ありがとうございます。
再起動、キャッシュクリア、データベース再構築、インストールデータの削除/再ダウンロードなど試せる事は全部試したつもりなんですよね..
特に改善しませんでした。
ちなみに本体はps5です。

679 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 00:45:56.35 ID:6Zaau2r30.net
アイコンを選んでオプションボタンを押すとバージョン切り替えができる

680 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 08:23:16.17 ID:IqMohlEf0.net
>>679
ありがとうございます
解決しました
しかし分かりにくい仕様
別タイトル販売でトロフィーも別タイトル扱いなのに、本体内の管理では同一タイトルの別バージョン扱いになってるとか

681 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 10:37:06.07 ID:apUuBkjM0.net
>>668
メガドライブミニで2?

682 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 12:41:55.77 ID:gF4QbLwj0.net
>>681
オレもあれ? と思ったが、発表の時も2と思わせてサプライズ初代が来たんだっけな
あ、CEは半額の時に買ったわ

683 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 14:23:19.85 ID:5FwsciOO0.net
ダライアス バースト アナザークロニクルEX+ランキングリセットのお知らせ
機体「アサルト」を使用した際に正常なスコアよりも高いスコアを記録してしまう不具合の修正に伴い、ランキングの公平性を保つため、ランキングリセットを実施いたしました。

ランキングのリセット・再アップ等、ランキングの更新に時間を要するケースがございます。恐れ入りますが5〜10分ほど置いてご確認ください。また、アプリの再起動での更新もお試しください。

だってさ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 14:38:35.45 ID:VEDV7oVS0.net
アサルトならではの稼ぎなのに公平性とは
別に機体ごとにスコアバラつきあってもよかろうに

と思ったがただの倍率消し忘れのチョンボかよ
もっとしっかりしろよタイトー

685 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 21:55:38.57 ID:db1ipijg0.net
>>680
俺もPS5だけど、AC7も特典の5と7を一緒くたにしてしまうから困るんだよなアレ
バージョンで切り替えるならそれでいいが、それならアイコンタイトル説明全部切り替えなきゃいけないのにな

686 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/13(木) 23:40:05.56 ID:IqMohlEf0.net
>>685
ps4と比べても微妙に不親切な仕様がちょくちょくありますよね
アメリカ人向けのハードになっちゃったからかもしれませんね

687 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 07:52:26.21 ID:NMn7JOKP0.net
Amazonのコズコレps4 特装版の値段を見て乾いた笑いが出た

688 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 09:03:57.27 ID:C/i5OZ+Q0.net
俺もさっき見た ps4版59%off
これ発売日に買ったやつ笑うだろ

689 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 09:52:36.41 ID:3qhQQbX60.net
すまん、コズリベだ

690 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 09:52:38.71 ID:mV93tVAm0.net
コズリベだろ

691 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 09:53:01.74 ID:mV93tVAm0.net
被った

692 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 10:01:05.10 ID:uD8jkOG30.net
メガドラ版が欲しくて買ったので…

693 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 10:29:45.35 ID:972rtNbx0.net
コズリベ? 未だに未開封だわw
アマプラ特典のメガドラ版は遊んでるけど

694 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 11:06:22.40 ID:JAl3TSs80.net
コズコレとコズレベが合わさってバグ修正もされた完全版が出ると信じてる

695 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 11:12:52.72 ID:oakXXeem0.net
ここで値段知ってコズコレps4版ポチった。
まぁこの値段ならいいかなって。

696 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 13:07:04.70 ID:osWqwEfA0.net
今もしかしてゴスペラーズの話してた!?

697 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 14:35:06.33 ID:PwhueNRz0.net
かつてここまで価値のないダライアスコレクションがあったろうか

698 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 14:47:33.91 ID:HtJdM0so0.net
>>694
ダブルディーラーパックとか言って出すやろなそういうの
まあ買わんけど

699 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 14:58:33.45 ID:UAO9yf+l0.net
またアレンジCDだネタのない苦しい設定集だ付けたらチョロいチョロい

700 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 15:24:45.28 ID:972rtNbx0.net
スパダラのニアアーケードでも付ければ
ってメガドラ版でいいかw

701 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 16:22:20.13 ID:AFQM54Md0.net
まだダライアス1アーケード完全版(別名スパダラ三画面版)が残ってる
既にメガドラ版とかで素材が揃っているからM2の方でやろうと思えば実現出来るだろう

702 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 16:36:55.54 ID:G9Zs8vkK0.net
スパダラ2のニアアーケード版が本命でしょ!?
音源は諸般の都合でそのまんまです。

....すんません...悪ふざけが過ぎました...

703 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 17:26:38.98 ID:Yeq9Seja0.net
【最新情報】
今年6月16日のスペースインベーダーの日を記念し、
『スペースインベーダー フォーエバー』
『スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション スペシャルエディション』
2タイトル発売決定!

ダライアスの日も作ろうぜ

704 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 17:50:21.94 ID:mV93tVAm0.net
>>703
元の通常版買った人…

705 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 17:55:48.86 ID:sl/IyZOP0.net
収録タイトルはどれも全部既出か

706 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 17:59:48.99 ID:G9Zs8vkK0.net
まあ、エクストリーム2収録とかなら荒れるかもしれないけど、スペースサイクロンとかルナレスキューとか、正直あってもなくてもどちらでも...って感じ
いや、50代以上の人とかだと重要なタイトルなのかもしれないけど...

707 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 18:04:16.66 ID:Hr5bO6hE0.net
アルカノイドvsインベーダーって元がスマホだからタッチ操作専用なんだけど
(先行のSwitch版でもアレンジされてなかった)
PS4版はどうやるんだ?

708 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 18:07:47.61 ID:sl/IyZOP0.net
なぜか頑なに移植しないインフィニティジーン

709 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 18:22:21.76 ID:mV93tVAm0.net
>>707
タッチパッド使うのかな

ところでなんでこれインヴィンシブルの方はSwitchのみなんだろう
PSにはまた特装版商法やろうってことか?

710 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 18:27:37.54 ID:Hr5bO6hE0.net
フォーエバーはSwitchもPS4も海外ですでに出てたのでそれを日本に持ってきただけ
インヴィンシブルコレクションはあらたにPS4版を開発する予算が下りないってオチでは
(Switchのスペシャルエディションも実質的には特装版をDLにしたってだけだし)

711 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 18:41:06.61 ID:qtTY7WuB0.net
外山の売り方にはウンザリ

712 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 19:21:04.12 ID:Y+StTPk90.net
インベーダー通常版をパケで買ったけどまさかこんな売り方するとは思わんわ
タイトーには本当に呆れるわ

713 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 19:27:27.17 ID:odYz9+7G0.net
酷い雑な焼き増しだな

714 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 19:35:35.17 ID:eHusz73v0.net
>>711
ディレクターの外山には売り方決める権限無いと思うが
普通売り方決めるのはプロデューサーじゃないの?

715 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 19:35:47.39 ID:dsMV96rL0.net
インベーダーのパケ買った人は売って書い直せばいいんじゃないの?
おれはDL版で買ったからほんと無駄だわ
アプデで追加してくれたりしないよね絶対

716 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 20:06:53.32 ID:UAO9yf+l0.net
>>714
なんとかさんでもプロデューサーさんでもうんちぶりぶりな売り方しないと出して貰えねンだわ

717 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 20:16:50.10 ID:RDnNxqor0.net
プライムデー特典でフェニックスが付きます

718 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/14(金) 23:13:38.61 ID:o5baqcve0.net
そう言えばインベーダー海外限定版未だに発送されとらんわ

719 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/15(土) 01:58:02.77 ID:9gyaSWKf0.net
インベーダーはPCエンジンの分家が最高だろ

720 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/15(土) 02:42:02.70 ID:tigbMyqN0.net
MD版ダライアス買ってみたけど、画面が思いっきりオーバースキャンだねえ
元がメガドラミニ用でアンダースキャン前提の画面設計だからかな
https://i.imgur.com/exksRbA.jpg

721 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/15(土) 02:58:46.99 ID:FBzk0wb00.net
フラットトリニトロン管がまだ生きてるってすごいな

722 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/15(土) 03:29:53.31 ID:XRHlfE620.net
隠しモード入って縮めれ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/15(土) 17:06:21.09 ID:KcCbQFvz0.net
オレの隠し棒はいつでも縮まってるぜ!

724 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 12:39:48.10 ID:KBVHppAN0.net
ソニーのトリニトロン管21型の最終モデルっぽい?
ゲーム用にアキバで型落ちの前期モデル買ったよ

725 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 13:43:53.22 ID:vAL+jMnY0.net
>>721,722,724
KV-25DA65だねシリーズ最終かな
サービスマンモードで調整かなやっぱ

726 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 15:37:13.55 ID:rWb2hCU20.net
>>724
21か19辺りが便利だな
プロフィールプロの29買ったけど重すぎる
アーケード基板遊ぶ為に縦にもしてるけど地震で倒れてきたら死ぬかも

727 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 16:13:28.62 ID:w1IFBwUz0.net
Gダライアスとかするなら29くらいがいいよ。25インチと比べても迫力が違う

728 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 21:07:20.90 ID:VqcHTgBb0.net
70インチは欲しいよな

729 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 21:22:21.63 ID:5oONtL6M0.net
ブラウン管はインターレースのせいか
1時間もゲームすれば乱視になってしまうから液晶に移行してしまったな
今は34インチのUWQHDが一番見やすく感じる

730 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 21:51:10.22 ID:w1IFBwUz0.net
インターレースかプログレッシブかはゲームによるね
PS2のゲームでもデインターレース化パッチとかあてればプログレッシブになるし

731 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 21:53:27.29 ID:evvRM2Dp0.net
>>728
ブラウン管でか

732 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 22:19:31.98 ID:bsmR2UY00.net
一般的な市販モデルでは
4:3では37型、16:9では36型が最大級だったね
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tokieng/20181104/20181104121711.jpg

733 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/16(日) 22:26:15.26 ID:evvRM2Dp0.net
37なんてあったんだっけ(メーカーよく分からんが東芝?)
しかし81.5Kgはすげーなw

734 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 00:57:27.33 ID:ssOM4bJX0.net
テレビとゲームモニター兼用にしたいから遅延少ないタイプのREGZAで一番小さい44型にしたんだが初代や2やるときだけはもっとでかくていいと感じる
対戦ゲームするときは視線動かす範囲が広くなって不利だしレトロゲームするときは画面でかくてもドットが荒くなって見にくいから小さいモニター買おうと思ってたけどダライアスのこと考えると悩むわ
もっとでかいREGZAと25くらいのモニターを買うしかないのか

735 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 06:31:13.24 ID:TU9ElE1U0.net
REGZAも今は言うほどゲーム向きとも言えなくなってきたのがな
各社から新型発表されたが、現世代機(HDMI2.1)に対応してないし

736 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 06:41:57.06 ID:R6z9stH20.net
まあ実際2.1のフルスペック活かせるソフトもあんまり…

737 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 06:52:28.70 ID:ssOM4bJX0.net
vrもってないんだけどダライアスむいてそうだな

738 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 09:14:15.46 ID:Zhpvyrdd0.net
PSVRとダライアスの相性の良さは以前から言われてたし実際良いよ

739 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 11:02:00.68 ID:s8Xhx2SD0.net
>>735
それでもREGZA(とジェネリックレグザのHisense)ぐらいしかゲーム用途を考えたら選択肢ない気が

740 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 15:26:59.81 ID:x5XfT+a10.net
今はBRAVIAやLGが遅延関係では優秀だし、パナソニックも新型(HDMI2.1対応)にはゲームモード付けてるとか
REGZAはハイセンスに買われてからゲームモードの進化止まるどころか劣化してるという話

741 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 15:31:42.58 ID:5sA6dsHG0.net
今ゲーム用テレビといえばBRAVIAという感じだね

742 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 16:31:52.90 ID:s8Xhx2SD0.net
>>741
マジか
今でもREGZA一択と思ってたよ
時代は進んでるんだな

743 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 16:42:46.95 ID:fh9jV7dl0.net
東芝とソニーの現状そのままって感じだな

744 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 18:15:35.37 ID:ny23Ivj80.net
とりあえずゲームモード付けました的なTVは
多少遅延が減るがREGZAには遠く及ばない物もあるからな
真に低遅延を求めるならよく調べたほうが良い

745 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/17(月) 23:14:51.52 ID:TU9ElE1U0.net
ソニー、パナ、シャープは新製品でHDMI2.1付けてきたのに東芝だけ未だスルー
今はいらんと思っても、いずれ使う機会も出てくるだろう

この辺はニュースサイトでもゲームに強いと言われるREGZAがなぜ? と書かれていたな

746 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 00:13:03.00 ID:jQ2bBGeB0.net
HDMI2.1はゲーム用途で考えると中途半端な規格だからな。
4K120Hzなんてゲーム機の性能的にまず使用しないし、
8K60HzもDSCでしか対応していない。
HDMI2.2になったら対応すれば十分と判断したのだろう。

747 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 00:23:44.98 ID:oNLDS/G40.net
>>745
東芝30周年記念だから期待しちゃった

748 :742:2021/05/18(火) 01:50:41.44 ID:IMIdwebX0.net
とりあえず壊れかけのREGZA ZP3が完全に死んでから考えよーかな
3D液晶のせいか朝電源入れてしばらくは画面下半分が見えないw

749 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 03:52:26.91 ID:Y5KOWG6u0.net
>>746
中国販売用モデルでは2020年版からHDMI2.1に対応してるらしい
国内モデルで未だ対応していない理由は、伝送速度よりも、HDMIポート系統数を優先させたいからだと言われてる
国内モデル 7系統
中国モデル 4系統

750 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 03:55:29.23 ID:yUVjlRVN0.net
7つも何を挿すんだ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 04:54:37.64 ID:ES9roJ6K0.net
Switch,ps4,ps3,psVitaTV,xbox,ブルーレイレコーダー,amazon fire stick
その気になれば幾らでも繋げるぞ

752 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 06:26:29.13 ID:td/Irbmf0.net
レトロゲームとしてはhdm2.1いらないけど今後はps5とかの4K120fpsのゲームに対応できないと選択肢から外されるよな

753 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 06:42:23.38 ID:yUVjlRVN0.net
ゲームに取り囲まれてさぞ楽しかろうの

754 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 06:51:41.46 ID:Y5KOWG6u0.net
>>751
サウンドバーとPCも追加で
fire stickは各種VOD(アマプラ、ネトフリ等)がregza側で視聴可能なので要らないかも?
アレクサも内蔵されてるから音声検索もできるし

755 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 09:18:01.39 ID:x8VB5yFE0.net
>>752
レトロゲームだからこそHDMI2.1が必要なんだっての
60fps以下が使える事が大事なんだよ

756 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 11:16:02.17 ID:Y5KOWG6u0.net
>>755
PAL(50Hz)のゲームを遊びたいって事?
よくわからない

757 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 11:28:02.45 ID:lugQvTCq0.net
シューティング好きなら24インチぐらいの縦置きもできる液晶がいいんじゃね?
1msって書いてあれば低遅延そうだし

758 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 11:32:28.88 ID:x8VB5yFE0.net
>>756
基板によっては54Hzとか55Hzとかあるの知らんの?

759 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 11:39:34.07 ID:MPKsjg9k0.net
セガのMODEL2が57.5Hzだっけ

760 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 11:58:01.41 ID:Y5KOWG6u0.net
>>758
なるほどね
基板は大昔に1枚買っただけだから詳しい事はわからないわ
MAMEのゲーム毎の白枠にも出てきたと思うけど10年以上前に卒業したからもはや覚えてない
どのみちREGZAを縦置きする人もいないだろうし、HDMI2.1関係無くモニター側の対応周波数の幅がどこまであるか次第なんじゃないかと思ったりする

761 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 12:15:59.07 ID:4Ip3vg+M0.net
ブラストシティのモニターが壊れてから、ヤフオクでアーケードで使われていた中古の32インチ液晶モニターをいくつか買って
間に合わせに代用してるけど、ノアール筐体に使われていたモニターは、描画が滑らかに表示されずに満足できなかった。
台湾か韓国あたりで作られた別のモニターのほうがスムーズに表示するのでそっちを使ってる

762 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 18:56:18.75 ID:jQ2bBGeB0.net
PS5の性能じゃ4K120fpsは厳しいだろう
できたとしても画面表示オブジェクト数が4K60fpsの半分、フルHD60fpsの1/8になるから
見た目ショボイグラフィックになってしまう
殆どのメーカーが4K60fps以下でのゲーム製作を選択するだろうな

>>757
1msっていうのは液晶パネルの応答速度の場合もあるから気をつけろよ
それとは別にTV内部の遅延時間が存在する

[TV内部の遅延時間] + [液晶パネルの応答速度] ≒ TVの遅延時間

763 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 19:14:50.08 ID:Y5KOWG6u0.net
>>762
DLSSライクな超解像&アンチエイリアス技術を使って、1080p程度の内部解像度を4Kに仕立て上げるんじゃない?
ソフト処理なので限界はあると思うけど

764 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 20:33:01.88 ID:JEpTrkPI0.net
4Kとか120fpsとか全くダライアスとは無縁な話題で草
最新ハードで新作が来ればわからんがなあ…

765 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 20:46:33.49 ID:pOgm4h2d0.net
>>763
DLSSなら4K解像度もいけそうだね
ただ遅延が増えるという懸念もあるので
シューティングには不向きかもね

766 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 20:56:49.17 ID:ES9roJ6K0.net
モニターの話題がダライアスと関係ない訳ないじゃない

767 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 20:59:19.50 ID:3+wvhJUa0.net
別にいんじゃね話題ないし
環境は大事だよ

768 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 21:27:21.34 ID:wYLcfoWq0.net
DBCSのsteam版ACモードなら、擬似4Kができるんだぜ

769 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 21:30:30.87 ID:WINBoHiX0.net
>>766
モニターのサイズなんかは関係あるけど4Kとか120fpsとかは全く関係ないじゃん
まあどうでもいいけど

770 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 21:46:37.37 ID:FvvVn1I80.net
あーカウンター波動砲とか撃てれば
もっと楽しいのにfinal2
アローヘッドゾンビの集団の所から
全く進めず困ってるよorz=3

771 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/18(火) 21:48:50.86 ID:MaVlzsuO0.net
ダライアスファイナルが4K120fpsで発売されたのけ?

772 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/20(木) 09:48:38.15 ID:21/2gEDb0.net
なんで4K120fpsの話になってんの?
HDMI2.1必要論はVRRの話だぞ

773 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/20(木) 12:57:04.67 ID:y737xTLk0.net
まあまあ

774 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 00:02:46.26 ID:tNM7V3A4O.net
GダラHDのアップデートでVer.2が実装される予定だけど、どうせなら処理落ち無しのタイメモ版も実装してくれねぇかな。

775 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 08:09:47.93 ID:H+kuNAL00.net
>>769
4kは関係あるだろ
DBEXはfHD表示だと文字がつぶれる

776 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 12:18:48.61 ID:FlIh3NWK0.net
R-TYPE FINAL2
Switchの方が読み込み長いんだってな

ダライアスでは、そんな話でなかったよね?
グランゼーラよりはM2の方が
技術力は上なんかね

777 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 12:28:48.87 ID:tsnbuPkt0.net
クソ重い処理してるからだろ

778 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 13:56:56.91 ID:0Cry+KPdO.net
処理の削り方のノウハウも無いんだろう

779 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 14:17:27.26 ID:dYt+wl3T0.net
ダライアス女子会
https://igcc.jp/anko-25/
GダラHDに関わった方の話しとか愛を感じる

780 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 14:20:08.39 ID:Hw1mf7lR0.net
>>776
現世代向けでマルチタイトル作った場合Switchが重いのはよくある話
一世代前と言われるファルコムのゲームでさえSwitch版は処理落ち、長いロードはあたり前

まれにSwitchのが速いゲームもあるが、逆にそれはそれで技術力を疑う

781 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 14:21:59.27 ID:+kl5136b0.net
グランゼーラの技術力はぶっちゃけインディレベルだけど
それとは別にダライアスもSwitch版の方が読み込み長いぞ
ストレージの読み込み速度に差があるから物理的にどうしようもない

782 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 14:26:58.87 ID:+kl5136b0.net
Switchの方が読み込み速いゲームがあるとしたら
それはたぶん読み込むデータ量自体が異なるんだと思う
Switchは容量少ないのと動作を軽くする必要性もあって
テクスチャやオブジェクトを省略する事も多いので

783 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 15:13:25.88 ID:Hw1mf7lR0.net
>>782
ドラクエ10Sはそんな感じだな
後日マルチで他機種に出た時はわざわざSwitch版を移植したので、無印よりロードは速くなったが、画質は劣化してしまった

ただ、Switchの方がレジューム復帰含めて起動だけなら速いかもな
まあ、これも元々が軽いおかげもあるかも

784 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 15:15:18.66 ID:Hw1mf7lR0.net
10じゃなくて11だった
ダライアスはどっちもPS4版買ったから比較はできないな
Switchはほぼ任天堂ゲーム専用機で使ってる

785 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 16:54:28.25 ID:nL1lRjJu0.net
F2で褒められることといえばモデリングと光源処理の美麗さくらいだな
それらがゲームの楽しさに寄与してるかは疑問だし後者はむしろ毀損してるから残念

786 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 16:59:03.31 ID:N8lKCNtQ0.net
>>776
UE使っててそっからチューンできないとこは
だいたいそんなもん
イガキュラとか
ただまあ死ぬわけはないので許容

787 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 17:31:35.13 ID:p5TSgqjD0.net
なんだかR-TYPE FINAL2
PS4でも光源処理の為なのか
かなりウンウン言ってるからなぁ

これは実質、携帯機である
Switchでとくに長いって話がでなかった
M2を褒めるべきなんだろな

788 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 17:41:57.04 ID:nZMQLKXF0.net
2000年代の中古xpラップトップでも動く低スぺ向けプログラムなんだから
SWでもダラバーが普通に動くのは当たり前

789 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 18:43:13.55 ID:N8lKCNtQ0.net
UEの絵は好きじゃない
ギラギラというかいかにもCG感

790 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 20:25:53.01 ID:XEwe4PIn0.net
wow?
I'm jndjjt on the darius lol!
anywhere.AES appear in fucking!

791 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/21(金) 21:14:11.01 ID:auLd/20q0.net
お、おう
HUGE BATTLESHIPがAPPROACHING FASTしてきたんだろ
わかるぜ

792 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 01:59:19.34 ID:ZW5GF3ZY0.net
新作も出せず過去作コピー出し尽くしたタイトーがこの先生きのこるには

793 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 02:33:04.27 ID:h/anhECM0.net
えっちなバブルボブル出せばいける

794 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 06:47:13.48 ID:UGl/FJad0.net
Ti2「脱げと言われたなら脱ぎます!」

795 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 07:08:29.81 ID:W0sBQFDT0.net
巨大戦艦に対抗する貧

796 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 07:40:29.04 ID:jzXWuls00.net
ヒュージバトルシップならぬヒュージバストヒップの脅威がTi2に迫る!

797 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 09:19:44.30 ID:VV+4+Quy0.net
DWにソシャゲ作らせて
シナリオはきのこに書いてもらう

予算は30億

798 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 09:44:03.15 ID:tliXZVEB0.net
バブルボブルのvr出なかったっけ
誰に需要あるのか知らんけど

799 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 10:00:51.59 ID:z6lYTy3P0.net
R-TYPE(但しFinal)の新作が出るんだからダライアスからも出て欲しいものだけど
ダライアスアリスギアとかオトメディウスみたいなものになるのは止めて欲しいが

800 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 10:41:53.00 ID:qqS1ubb20.net
今更の話題で申し訳ないが、HDMI2.1対応のREGZA発表されたな
ゲーミングテレビとか自称してるけど...

801 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 11:58:22.28 ID:tliXZVEB0.net
一番小さいので44型か
ダライアスだとでかいほうがいいけどpvpのゲームにはでかすぎるんだよな

802 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 12:23:19.01 ID:qqS1ubb20.net
>>801
ソファーを目一杯後ろにずらすんだ
ダライアスやる時は前に張り付こう

803 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 12:30:50.59 ID:tliXZVEB0.net
>>799
怒首領蜂大復活が一番意味不明だと思う
ポスターとかはjkの萌キャラ押してるのにゲーム内では全然かわいくない女キャラのボスが出てくるだけ
再大往生はいいと思うけど

804 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 12:32:47.57 ID:tliXZVEB0.net
>>802
今44型で画面から離れてやってる
44は中途半端だから25くらいの小さいのと50以上のでかいのとかに振り切って欲しかった

805 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 12:38:50.58 ID:Uphl7p6h0.net
>>803
わかるーああいう路線で行くならボスのグラフィックもっと可愛くしろよと思ったわ

806 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 13:17:21.09 ID:qqS1ubb20.net
>>804
55と65も出るよ

807 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 14:58:15.07 ID:mjvlIMN80.net
43型でも162W消費か
今頃のテレビはこんな食うようになってるんだな

808 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 20:41:30.01 ID:QzruU3mP0.net
55型だと1画面あたり18インチだからオリジナルに近いね

809 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/26(水) 22:30:36.39 ID:UDv5kV8p0.net
>>794
ひんそーでひんにゅーでちんちくりん…

810 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/27(木) 20:36:38.19 ID:qRS8lIEx0.net
DBEX+のSTEAM版はいつになったら出るんだ?

811 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/27(木) 20:45:23.68 ID:V+RGj9/y0.net
来年

812 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/27(木) 20:51:02.33 ID:3FNu8SYN0.net
正直コレクション自体が目的なんじゃなければDBCS買ったほうがいいと思うけどね

813 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/27(木) 22:42:35.52 ID:XblE1n7D0.net
また出すんならアケ版の光導入れてくれな
そしたら買う

814 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 02:35:45.17 ID:hF3NDWSp0.net
そこまで言うからには行動に移すんだろうな
光導だけにな!ガッハッハ!

815 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 15:11:00.93 ID:eHwPHZ890.net
でもまアーケードそのまま移植+αって触れ込みで
ただのCS移植にオマケなんだから詐欺にもほどがあるわな
避けた奴の気持ちもわかる

816 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 15:18:09.20 ID:+niDQy3H0.net
手の内明かしてるんだから詐欺じゃないだろ
騙されたと思ってるなら、そいつが情弱なだけ

817 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 15:32:14.13 ID:eHwPHZ890.net
これは騙されたクチか草

818 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 17:12:34.13 ID:5sxgrQyX0.net
そらそうよ
騙される方が悪い

819 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 18:16:47.90 ID:xxPydZVV0.net
ps4のダラバcs?もってるから新しいダラバex買わなかったんだが違いを教えてくれ
両方ともpspダラバ逆移植のダラバacとは別なの?

820 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 18:30:46.46 ID:Vbtik0i70.net
ダラパCSにはACEXが入ってる
ACEXとACEX+の違いはイベントモードの収録とムラクモ機の追加らしい
個人的には4k対応してないので両方どうでもいいわ
延々と焼き直しを作り続けるピラミッドとかいう会社がゴミ

821 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 18:48:37.06 ID:xxPydZVV0.net
ありがとう
上の方でアーケードそのまま移植じゃないって書いてるのはどゆこと?

822 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 18:59:59.11 ID:Vbtik0i70.net
アーケードになかったイベント追加とそのイベントステージ用の新曲が追加されてるらしいよ
それで数千円の価値があるかと言えばうーんって感じ

823 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 20:25:52.52 ID:PIxpUnJ10.net
ttps://www.play-asia.com/search/Dariusburst%3A+Another+Chronicle+EX%2B
しかも来月こんなのまで出るんだよな
ほんとクロニクルセイバーズとは何だったのか

824 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 20:48:17.28 ID:eHwPHZ890.net
ただのタイトーの維持

825 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 21:04:25.37 ID:+niDQy3H0.net
今はとにかく中国市場が重要なのよ
国内ではオワコン扱いでも、中国でヒットさえすれば不死鳥のように蘇る
等身大のシルバーホーク像や続編映画さえ作られるかもしれない

826 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/28(金) 23:22:42.48 ID:emN+hQHH0.net
>>823
いやCSはCSで価値あるだろ
コズレベのACEX+がほぼ同じ焼き直しで抱き合わせられてるってだけで

827 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 00:41:00.96 ID:xTokQEol0.net
アレで3800はないわな
そしてつまらないバグでスコア戻されてまたクロニクル埋め作業させられて
なんたるカンナンシンク

828 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 01:36:26.08 ID:tv7Naszg0.net
でんせつのPROCOのちから地球きりさく

829 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 11:40:17.50 ID:94MRAIID0.net
そろそろスパロボに参戦させてもいいだろ
ヤマトやガンヘッド出したんだからダラくらい余裕だよな

830 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 12:08:08.28 ID:sW/1Eek+0.net
ゾイドインフィニティの隠しキャラでベルサー戦艦が使えないかと夢想した遠い昔

831 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 16:26:48.08 ID:1m9nIDPb0.net
コズミックウォーズ、R-TYPEタクティクスがあるから
ダライアスウォーズがあってもよい。

シーマという第三勢力があるのも、戦略ゲームに向いてる

832 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 16:28:35.06 ID:Bq9gxyvF0.net
TRPGダライアスもあってもええん?

833 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 16:49:03.54 ID:HV60wpV70.net
GURPSみたいな汎用システムを利用すれば何とでもなると思うが、
ビジュアル主体の作品をテーブルトーク化して、楽しめる物になるかどうか

個人的には、TORG世界にダライアスレルムがあったら面白そうだ

834 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/29(土) 17:54:46.48 ID:FPr9rPEu0.net
タクティクスオルガ

835 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 01:47:03.23 ID:Uhsd+kNC0.net
親方ー!空からエクリプスアイが!

836 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 07:51:02.33 ID:z+dKngjz0.net
呪術廻戦コラボ
「九十九由基の魚型式神」ボス追加!

837 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 12:57:02.29 ID:MTwuQk+B0.net
改めて見るとGダラは演出系STGとして素晴らし過ぎた
ビームカウンターは初心者に面白そうと思わせる派手さがあった

838 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 12:59:09.50 ID:XljxJrig0.net
Gダラは序盤のクィーンフォスルでフォーフォールドカウンターが決まるからアピール度は高かったな
現役当時は50インチ筐体が主流だったから凄くインパクトがあった

839 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 14:14:54.91 ID:MTwuQk+B0.net
2面での極太カウンターでドドンパチとは違った方向の派手さを開拓したな

840 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 14:37:28.96 ID:iB8U5spg0.net
カウンター合戦初出のメタブラはあんまり流行らんかったな

841 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 14:45:25.05 ID:MTwuQk+B0.net
メタブラは人を選ぶから仕方ない
あのカウンターもトドメ技というには違う感じ

842 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 15:19:11.53 ID:tpNo+DQ90.net
俺は好きだよメタブラ、まあ売れないだろうなとは思ったが
逆方向に突き抜けてたゼクセクスと比較されちゃうとね

843 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/30(日) 17:21:37.39 ID:LhMRqT9YO.net
>>837-839
出始めの頃アレで歓声上がってたからなあ

844 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 12:43:45.40 ID:K1J/Qw080.net
XEXEXはただのバカゲーだからメタブラと比較などお門違い

845 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 13:03:40.77 ID:lIcu+BZ10.net
XEXEXも魚介系のボスなんだよな
イクラ限定だけど

846 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 13:06:07.86 ID:RNSbe2y20.net
3面の海に魚が泳いでなかったっけ

847 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 16:01:17.97 ID:Y3AzrDzq0.net
フリントロックにもトロて単語がふくまれるから魚ゲーだよ!
しらんけど

848 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 16:17:28.79 ID:dLhkwtMM0.net
デモ画面でのイレーヌ姫もまぶたが下から閉じるので人類ではなくて魚類だしね

849 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 17:13:13.29 ID:9eSYXa3y0.net
メストだと爬虫類って言われてた

850 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 18:11:58.73 ID:m3GfZZFc0.net
ヤツは何者だ!?(生物学的な意味で)

851 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/31(月) 23:52:30.68 ID:O/wXlixs0.net
まさかDBACEXのEXてゼクセクスから…

852 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 02:09:12.04 ID:tAL6bnR50.net
… 奴が自ら出る!

853 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 04:40:49.28 ID:ItuGA/cH0.net
お願い、私の中に出して!

854 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 06:58:03.60 ID:mTPQ2GWC0.net
細切れにワープを繰り返す演出が
カッケーんだわ

855 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 07:28:50.75 ID:KffJ2IMP0.net
4面のちぎれる部分と受精する敵
ワープ面は最高です

856 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 13:22:15.17 ID:L6w/mC9/0.net
>>845
魚ゲーといえば海底大戦争だよ

857 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 13:24:08.47 ID:L6w/mC9/0.net
と書いたけどあれの魚ボスはリュウグウノツカイみたいなやつだけだったかな

858 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 13:49:15.22 ID:4PZ0DfXz0.net
生身の魚が許されるんならディープブルー海底神話は押さえとかないと

859 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 18:43:21.13 ID:pTVogzo10.net
人類が惑星間飛行をもおのが手にした未来
ある強力なテレパシーが地球に届いた

テレパシーの強弱ってどうやって判定すんのかな

860 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/01(火) 20:38:47.23 ID:fUYA2BP90.net
イキリ具合

861 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 06:42:42.10 ID:PzLH8x3b0.net
テレパシー=人間の脳から放たれる電波という事だろ
電波が弱いと音声にはノイズが掛かり、
映像は砂嵐になってしまうが
(地デジの受信レベルが低い状態)
強電波なら音声も映像もクリアになる

862 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 07:13:03.80 ID:KEKulVbW0.net
俺初代からやってていまだにこのゲームなんで魚と戦ってるのかよく知らないんだけど

863 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 07:21:28.52 ID:gua6ni660.net
ダライアス外伝によると、人間の深層心理が畏怖する対象を魚介類として幻視させるとかなんとか

864 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 07:31:55.27 ID:BRWHqJm90.net
人類がアジの開きに恐怖してるとは
深層心理恐るべし

865 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 07:33:00.79 ID:DAqZaQaK0.net
わるい魚がやってきた!やっつけろ!
これでいンだわ

866 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 07:33:24.91 ID:Zd6VwE260.net
戦いに意味を求めるなど野暮
駒は黙って任務を遂行してればよい

867 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 07:41:10.91 ID:zDb656s80.net
ゲーセンやん

868 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 07:45:07.81 ID:ZfNE0j900.net
呪術の呪霊みたいだな>魚への畏れ

869 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 08:01:54.81 ID:F7mPf3nb0.net
すごい技術が収録された残骸をサルベージしたぞ

魚型戦艦を模倣することしかできなかった

870 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 08:30:39.46 ID:PzLH8x3b0.net
シーマ「ウチの技術パクッて恥ずかしくねえのか」
ベルサー「うるせえ!だったら魚型戦艦作るのやめてやる!」
 ↓
マザーホーク誕生

871 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 09:31:57.77 ID:98fIHhmA0.net
またパクり・・・
ベルサー最低だな

872 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 13:09:23.32 ID:D8iHJpMK0.net
>>862
ご苦労だった...
と言いたいところだが、君には消えてもらう
実は今まで戦っていたベルサー星人とは、行方不明になっていたホモ軍団だったのだよ
君は何も知らずにホモを殺してきたのだよ
しかしそれは私の筋書きどおりだったのだ...
あとは君をトイレに連れ込めば私の計画は完成する
これからは私こといい男が君をとことん喜ばせてやってやるから
よ ろ し く

873 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 13:53:06.14 ID:ZfNE0j900.net
>>862
向こうからしたらなんで鳥に襲われてるかよくわからない

874 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 15:32:49.12 ID:lne0SEPj0.net
畏怖いうけど2のシオマネキとかかわいすぎるよな

875 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 15:56:19.49 ID:sRiyx1oY0.net
シーマの何かを取り込んだら勝手に魚型に変形しちゃうとか

876 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 17:35:49.86 ID:FeSTQbSm0.net
シーマのシー リコダ マ?

877 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 19:32:08.04 ID:JureH80c0.net
ps4のvrが普通に買えるようになってきたんだがps5用のvrを警戒して買えずにいる
vr対応ゲーム今後ほとんど出なそうだし3Dテレビやバーチャルボーイみたいに顔に装着する系は衰退して消えていくからもう新型vr出す気ないってことで安心して現行買えばいいのかね

878 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/02(水) 20:37:28.08 ID:gua6ni660.net
明日アケアカではちゃめちゃファイターが出るね
雑魚キャラでサメが出てくるぞ

879 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 00:45:27.05 ID:tU2wkeEx0.net
>>874
カニなのに直立二足歩行するしな。

880 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 01:26:00.66 ID:8m2QnQdP0.net
≡≡≡&#129408;ガシャガシャガシャガシャ!!

   &#129408;
   V ビヨ〜ン

&#129408;≡≡ガシャガシャガシャガシャ!!

881 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 01:26:41.68 ID:8m2QnQdP0.net
ここ絵文字使えないのか
寂しいな

882 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 11:19:08.84 ID:foqnJh/M0.net
タイトーさん今年のプライムデーは阿漕な商売しないのかな

883 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 13:05:19.30 ID:Bsv7TFVB0.net
タマがなかろう
また姑息にダライアス寄せ集めでしのぐつもりか

884 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 13:24:20.00 ID:6M18Kf0i0.net
タイトーがダライアスで引っ張りたければ新作をはよ

885 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 13:32:12.23 ID:nF7EEUus0.net
銀鷹でGO!とかシルバーホークランディングとか出すならまだついて行く

886 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 13:43:09.67 ID:E2tx2LEp0.net
魚を三発殴るパンチングゲームでいいよもう

887 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 14:07:14.51 ID:2w/Smw/G0.net
あんまりプレッシャーかけるな
21年アマプラ目玉のGダラver2が出しにくいやがなw

888 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 14:56:09.53 ID:XvHK4dN90.net
アマプラは仙波コレクションでしょ
予約特典はマスターオブウエポン

889 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 15:34:36.73 ID:PCrTrJSS0.net
インベーダーだろ

890 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 15:44:47.99 ID:6M18Kf0i0.net
タイトー垢で代表作は何?ってアンケートとってたので次の候補を決めてたんだろう
1位は案の定インベーダーだったけどな
歴代代表作なのは周知の通りだけどプレイヤーとして今インベーダーをやりたいかと言うと…ね

891 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 15:55:53.22 ID:Bsv7TFVB0.net
毎年インベーダーなんか出されてもな
そら食傷になって飽きられるしなにより古臭い

892 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:17:00.91 ID:ee+Ga1wQ0.net
ルナークを出すべきだな

893 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:22:43.37 ID:xfTCkTeg0.net
なんか新しいの作ってくれよ
リメイクばっかじゃなくてさ

894 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:25:33.27 ID:6M18Kf0i0.net
じゃ、ニンジャウォーリアーズバーストで

895 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:35:40.07 ID:Bsv7TFVB0.net
TaitoASelection、、
プライムデー22日、、
嫌な予感しかない

896 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:39:02.46 ID:Q5dixbxq0.net
もうフラグだろ

897 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:39:44.97 ID:foqnJh/M0.net
やはりこのタイミングで何か動き出したな…
https://twitter.com/taitoaselection
(deleted an unsolicited ad)

898 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:46:18.64 ID:6M18Kf0i0.net
そう言えば今流行り?のアーケードアーカイブスの波にタイトーはまだ乗ってなかったね

899 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:50:27.43 ID:XvHK4dN90.net
>>898
アケアカ売り上げ2位は初代ダライアス

900 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:50:50.34 ID:xfTCkTeg0.net
カプコンみたいなの出すんか?

901 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 16:55:08.95 ID:7Tjb+Q+U0.net
自前じゃなく外で割とやってるのか大きいと思うんだけどな
まだ現行の据え置きで出してないレイシリーズをもしもし版の移植でいいから出して欲しくはある

902 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/03(木) 18:14:48.69 ID:PCrTrJSS0.net
インベーダーの日今月です

903 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 05:48:16.88 ID:2GkSJbKK0.net
ガンフロとメタブラは?

904 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 06:30:45.58 ID:naXFoqo30.net
曲だけ聴ければゲーム自体は別にイラネってのが多いんだよな
ギャラストとか

905 :742:2021/06/04(金) 08:18:16.09 ID:++d+JDFy0.net
>>904
本当に曲いいよな
CD聞いて感心したわ
ゲームは見たことないけど

906 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 09:38:28.93 ID:93ZAO23d0.net
ギャラストは枯渇してた頃に出てた3DSTGなのでやり込んでたな
あの曲は4スピーカー搭載専用筐体でプレイしなから堪能するのがベストだと思うよ

907 :742:2021/06/04(金) 10:01:53.60 ID:++d+JDFy0.net
>>906
専用筐体だったのか
あの曲を4スピーカーではよいな
見たことないから勝手にギャラクシーフォース風のゲームと妄想してるけど1度動画漁るか

908 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 10:17:43.52 ID:tHzs9Tgy0.net
ギャラストって1コインクリア不可能という話を聞いた事があるな
それにしても電脳皇帝って曲名厨二すぎるよな今考えると

909 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 10:21:31.58 ID:ACpUIi7z0.net
>>907
曲自体は2chだけど、効果音が4chでそれなりに迫力あった

910 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 10:49:44.47 ID:93ZAO23d0.net
ギャラストはサントラCDの冊子に書かれてるイメージストーリー(厨二系)を読んだ上で曲聞きながらゲームやると味わい深くなれる
見えてる背景や敵キャラが色々意味を成していてね
ラスボスの正体が実は・・・、倒した後の散った破片の中には・・・とか
3面で機械都市のビル屋上で手を振ってる少女の姿が見えてくる気もした
後付けなんだろうけど当時は自分も若かったw

911 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 11:03:26.29 ID:AsQWMEGY0.net
うっわギャラスト初めて知った
そこそこゲーセンにはいってたけどな

912 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 11:14:57.14 ID:93ZAO23d0.net
>>908
隠しコマンドでダメージ量1/2にするとか、自機を小さくしてやられヒットを小さくするとかあった
秋葉原HeyのイーグレットUで動くギャラストで1コインクリアがあったと聞くね
自分には無理だったけど

913 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 11:22:56.95 ID:DH52gfqQ0.net
ギャラストの出回りはナイストより遥かに少なそうだし
大きめのタイトー直営店ぐらいにしか入ってなかったんじゃないかな
通常攻撃がロックオンしたりホーミングもしない直接狙うショットだけなのに敵が大量に出すぎて無理ゲーだった

914 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 11:25:18.47 ID:AsQWMEGY0.net
大型筐体だったのか
関東で稼働が芳しくなくて
こっち(名古屋)にはほとんど入ってない感じかな?

915 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 11:30:31.15 ID:XnPehso10.net
関東だけどギャラクティックストームは見覚えないわ
ナイトストライカーはいくらでも見たけど
出回りが極端に少なかったのか存在感がなかったのかは分からん

916 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 12:15:12.74 ID:naXFoqo30.net
https://www.taito.co.jp/egret2mini
本日より予約受付開始
「EGRETU mini」(イーグレットツーミニ)
2022年3月2日(水)発売決定!
“テーブルに置けるゲームセンター” いかがですか?

917 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 12:17:32.13 ID:naXFoqo30.net
トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=UItWWp2Gdhc&feature=youtu.be
メタブラは確定かな
プロローグ曲が流れてるし

918 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 12:20:50.42 ID:naXFoqo30.net
イーグレットツー ミニがこだわったのは、思い出のままに遊べること。
1978年〜1990年代のゲームを存分に楽しんでいただくための仕掛けが詰まっています
当時のプレイ体験を再現する「イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット」など3種類の専用コントローラーも同時発売!

919 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 12:34:39.68 ID:DH52gfqQ0.net
ダラはないんだな
本体収録タイトルが固定画面アクションだらけ
F3がカイザーナックルだけってどういう選定

920 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 12:34:45.87 ID:XnPehso10.net
フルセット49,478円
キャッチザマネーの予想を大きく超えてきたw

921 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 13:22:40.96 ID:AsQWMEGY0.net
サイバリオンいいな

922 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 13:26:32.24 ID:Qi8V0Vba0.net
むう
サイバリオンには心惹かれるが、どうしたものか

923 :742:2021/06/04(金) 13:41:06.35 ID:yjgF8UKu0.net
トラックボール小さそうに見えるけど大丈夫かな
68版サイバリオンも68本体付属のトラックボールにもなるマウスに対応してたけどボール小さくてやり難く結局ジョイスティックで遊んでた記憶

924 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 14:11:02.13 ID:TAEFag8R0.net
アストロシティは使えるパッド限定してたけど
こっちはどうかな?
PC用トラックボール使えればいいんだけど

925 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 14:15:24.93 ID:XnPehso10.net
>>924
使えたとしてもゲームは専用トラックボール買わないと付いてこないけどな

926 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 14:19:26.73 ID:VLBVaWHA0.net
結局寄せ集めか
発売が9ヶ月も先て実質受注販売てことか

927 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 14:23:54.97 ID:3Zfw1dFl0.net
基板でも内部でただの8方向入力に変換されるんで雰囲気以外でトラックボールにこだわる必要ないとか聞いた

928 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 14:36:18.03 ID:Cjw+2UJ30.net
ネオジオミニとアストロミニは筐体に思い入れあったけどこれはそんなに思い入れないしミニ筐体邪魔だし遊びにくいしいらんからpsとSwitchにソフトだけ出してほしかった

929 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 14:50:10.92 ID:lJAfRTZp0.net
今回は食指が全く動かなくて助かった

930 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 15:00:14.38 ID:PiuXMsNR0.net
プライムデーえげつないの来るのかな
期待が膨らむわw

931 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 15:11:47.00 ID:zxTfROIt0.net
SDカードでゲーム追加可能って書いてるけど、もうこっちにアストロシティミニのゲーム全部持って行きたいわ
モニタも4:3だし、縦置き可能だし
まあ結局HDMIでテレビに繋いでしか遊ばないってのはあるけど

932 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 15:13:55.61 ID:tHzs9Tgy0.net
>>930
作りかけのR-GEARをM2に開発させてプライムデー特典にするとか?

933 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 15:23:25.90 ID:9CcLYuJo0.net
M2はGダラVer2と戦国アレスタで手いっぱいやろ

934 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 15:30:39.57 ID:yjgF8UKu0.net
>>927
マジすか…

935 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 17:40:45.00 ID:df6TEaAO0.net
キャンペーンのプレゼントがMY ARCADEだからおそらく同じ会社の製品だろうな
ということはmame4droidそのままの可能性だってある
https://honeylab.hatenablog.jp/entry/2020/05/16/155509

936 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 17:50:32.99 ID:1dW4Q0UQ0.net
タイトー名義でリリースした他社作品も来て欲しいところ

937 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 17:54:07.11 ID:tHzs9Tgy0.net
飛鳥&飛鳥はタイメモでお腹いっぱいなので結構です

938 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 17:56:19.02 ID:tHzs9Tgy0.net
>>933
究極タイガーとアレスタブランチもあるし、まあ無理だろうね
今回は外山は関わってるのかな?
そうなら変な外注に丸投げせずに昔のこだわりを見せて欲しいぜ

939 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 18:12:12.02 ID:XnPehso10.net
ガッツリ関わってる模様
https://twitter.com/U1_Toyama/status/1400656412875755522
(deleted an unsolicited ad)

940 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/04(金) 19:20:29.89 ID:mozGuq250.net
タイメモあるんで様子見で

941 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 03:58:38.38 ID:BFcKLYAT0.net
アストロシティもそうだったけど収録タイトルの世代が古すぎるんよなぁ

942 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 05:30:58.15 ID:YEH/Z9xY0.net
イーグレット2って95年とかだっけ
F3基板をメインにしてくれなきゃ
カイザーナックルだけじゃないよなぁ?

943 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 06:42:34.73 ID:6x0fGfNm0.net
F3のエミュレータってどのくらいハード性能要求されるんだろ
switchが下限って事は無いだろうけど、謎の中華機程度じゃちょっと厳しいでしょ、いくら最適化したって

944 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 09:08:30.84 ID:Kr7XGi7m0.net
F3エミュレータ化はゲームの中身より音の再現が困難と聞くね

945 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 09:11:42.02 ID:sP45opiI0.net
PS2のタイメモ(ダライアス外伝とかレイフォースとか)ってエミュじゃなかったの?

946 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 09:32:57.99 ID:DLQuEbCe0.net
>>943
仮にアストロミニと同じAll Winnerのチップ使ってたとしても、あっちでモデル1対応してるのでF3は余裕かなと思う
実際のところシステム32と同じくらいの処理負荷なんじゃないかな?エンソニックの音源が重いくらいかな?

947 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 09:37:26.90 ID:zt2V4dpR0.net
最適化さえ出来れば問題ないね
出来なけりゃ重い類いっていうだけ

948 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 11:05:21.67 ID:8YC1cPnv0.net
昔、Heyで配信するのに手こずってたから、メタブラは取り扱いがややこしいのかと思ってた

949 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 12:21:12.19 ID:WUl3XXjD0.net
お前らの意見をまとめるとサイキックフォース2021を出せという事だな

950 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 12:40:28.62 ID:Cab8QR/u0.net
いらねー

951 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 14:16:27.44 ID:aiDHKU040.net
5時からズンタ生あるんだな
見ないけど

952 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 14:29:55.40 ID:Kr7XGi7m0.net
俺も見ないな
アリスギアには興味ないし

953 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 15:00:00.27 ID:piZnYugf0.net
アリスギアはいいぞおじさん「アリスギアはいいぞ。」

954 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 15:04:25.96 ID:niaEN4Nw0.net
アリスギアダライアスイベントでやってみたが微妙だったな
イベント終わったらアンスコした

955 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 15:27:10.06 ID:YEH/Z9xY0.net
今のズンタタメンバーわからんわ
石川さん以外何度も総入れ替えしてる印象

956 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 15:34:48.49 ID:4jQ6TCJO0.net
ズン♪ズンズン♪ズンドコ♪

957 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 17:09:28.37 ID:L5tI2cfj0.net
>>945
mame作者の協力を得て、
(mameはそのままではPS2で動かないので)
PS2に最適化したものを動かしている

で、当時mameでは動作しなかった
レイストームとGダライアスのみ
PS版のものを移植している

958 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 19:55:01.53 ID:ykolAL550.net
>>949
ありゃ名作だった

959 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 21:56:46.33 ID:lRZhLSBD0.net
Gダラタイトルがユニットガイバーなのは何か関係あるんだろうか

960 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/05(土) 22:31:39.82 ID:wcFSW9580.net
>>958
よく見ろ
9年経ってる

961 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/07(月) 13:15:39.97 ID:cyxquckz0.net
2012年をとっくに過ぎてしまったな

962 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/07(月) 21:44:56.54 ID:yYucjKhW0.net
Ti2銚子に乗ってるからそろそろうほこ出してとっちめて下せえ

963 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/07(月) 22:41:45.23 ID:F336aVAH0.net
Ti2は千葉県出身だった!?

964 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/07(月) 22:45:08.19 ID:2OHuruMb0.net
ジャガーさんみたいなもんやな

965 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/07(月) 23:10:39.24 ID:tDO9/LFz0.net
コリン星は茂原で爆発して消えた

966 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/09(水) 23:31:07.40 ID:delJPHwM0.net
たまにバーストやるとビーム撃ちながらGの調子で動いちゃうな
バーストビームくしょよええ…

967 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 12:49:13.40 ID:xCIO8SVB0.net
バーストのビームは使いにくくて困ったな
なぜ素直にGダラの発展型にしなかったのか

968 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 14:12:12.36 ID:U9AaDUxn0.net
バースト機関はね
テクニカルだとは思う
ただ個人的にはめんどくておもんない
二度と採用しないでほしい

969 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 15:55:50.03 ID:TZAov1Rs0.net
vitaでpsp版バースト久しぶりに遊んだ。

肩肘張らずコンテしまくりで一周。
こういうのでいいんだよ的なお気楽プレイはいいもんだ。

970 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 16:33:37.60 ID:5AZmVdEW0.net
バーストビームはすぐエネルギー切れを起こすからカウンターのタイミング以外使いどころがないのがね
ノーマル状態だと不発になったガッカリ感が…

971 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 18:35:19.07 ID:X8p6n3q50.net
欲張って点を稼ごうとするからじゃ設置せい設置

972 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 18:59:38.78 ID:ktw2YHMB0.net
雪隠バースト

973 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 19:49:52.67 ID:bIsxfvCM0.net
文句あるならオリジン一択

974 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/10(木) 22:04:42.72 ID:QhZboGfV0.net
オレはHotto Motto派だぜ!

975 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/11(金) 00:50:23.77 ID:18gl/ENr0.net
https://i.imgur.com/c7jVDTq.jpg
届いたわ

976 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/11(金) 01:56:14.85 ID:nFlOtNZT0.net
SLGのコレクターズエディションは7月発送予定か

977 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/12(土) 12:09:34.34 ID:NiiMiNEV0.net
>>968
Rタイプのフォースやグラ5のオプコンみたいな分かりやすさ、面白さが無いのよね

978 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/12(土) 22:01:41.15 ID:94B97d+q0.net
バースト機関はRタイプのフォースの派生みたいなものかな
設置バーストが分離フォース、バーストビームが対空レーザーみたいな感じで

うん、やはりRタイプの方が断然使い勝手が良い

979 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 17:46:52.68 ID:PWySLEsI0.net
Nintendo Switch用新作ソフト『 タイトーマイルストーン 』が2022年2月に発売決定
1980年代のタイトー の名作アーケードゲームを8タイトル以上収録
気になる収録タイトルは
ニンジャウォーリアーズ
ハレーズコメット
フェアリーランドストーリー
ちゃっくんぽっぷ
エレベーターアクション
アルペンスキー
ワイルドウエスタン
フロントライン
今後の続報にご期待ください

980 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 17:56:20.41 ID:twKE446k0.net
ラジルギとか入っていそうなタイトルやめて

981 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 18:06:03.71 ID:uiQ/GisV0.net
アマプラ特典はよはよはよ

982 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 18:27:12.62 ID:Le/GO0Te0.net
ダラ外とGダラが完全移植された今タイトーはもう用済みだろ

983 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 18:39:20.72 ID:BXmTve6s0.net
ガンフロンティアだけは確保して

984 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 19:31:50.35 ID:bBXg8dGQ0.net
>>979
Powerd by アーケードアーカイブスだから
単純にアケアカの詰め合わせになるのでは。
ttps://www.taito.co.jp/taitomilestones

985 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 19:42:14.92 ID:rbIzRkRU0.net
今のアケアカにあるのは

パイレートピート
ハレーズコメット
フェアリーランドストーリ
べんべろべえ
ティンスター
タイムトンネル
ウォータースキー
ワイルドウェスタン
アルペンスキー
フロントライン
エレベータアクション
ニンジャウォリアーズ
ダライアス
奇々怪々
バブルボブル
影の伝説

このリストにないのは ちゃっくんぽっぷ だけか
他に追加あるんかね

986 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/14(月) 22:09:50.87 ID:svjujOqD0.net
吐苦葬版さすがにこれ以上下がらんかな

987 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 06:51:03.29 ID:n83liFag0.net
なんでまた同時期に同じようなもの出すかな
百歩譲って親の真似してリメイク商法ならまだしも
ただの寄せ集めて

988 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 07:02:10.63 ID:x2pkYcbr0.net
同じもの出すのやめてほしい

989 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 08:04:20.76 ID:7HpmjPOc0.net
隣の店のやり方を真似て出してるだけ

990 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 09:14:46.04 ID:7Qq5OY9M0.net
これ新品で買う奴いるんか....?
まあハムスターに配慮して、一本あたり838円を下回らないように価格設定したら8本が限界という事だと思うけど..
(実際にはちゃっくんぽっぷを除く7本×838で5866円以上であればハムスターのメンツは保たれてるね)

991 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 09:31:58.19 ID:23NEA3Qu0.net
セガのマネしてミニ筐体
コナミのマネしてアケアカ詰め合わせ

キャッチザマネーのためならなんだってやります

992 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 09:33:19.26 ID:23NEA3Qu0.net
>>990
一応言っておくと8本以上と発表されていて
現時点で8本が発表されただけ

993 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 09:45:32.93 ID:J6BcM12w0.net
やりたいの無いわ

994 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 09:47:45.86 ID:7Qq5OY9M0.net
>>992
確かに8タイトル以上って書いてるね
オマケで1、2タイトル入ってるという程度だと思うけど..
ドットリくんみたいなやつのタイトー版とか

995 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 09:57:34.04 ID:23NEA3Qu0.net
もしあと1、2本程度の追加なら伏せてるのは注目タイトルだろう
しょっぼいタイトルだったらかえっていらなさに拍車がかかるだけだし
せめて待望されてたアケアカ版ダライアスくらいでないと

996 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 10:54:03.91 ID:cUhlb4qM0.net
つまりきらめきスターロードを追加しろという事だな

997 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 11:01:54.85 ID:R7ZfLWT60.net
>>995
よし、尼プラ特典に採用!

998 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 11:12:08.47 ID:x2pkYcbr0.net
幻のアケアカ版ダライアス2とか出してきそうな気がする

999 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 14:47:51.78 ID:UlhEVAgy0.net
次、てんぷらは誰か揚げて
ダライアスシリーズ総合スレッド /x83/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1623735992/

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2021/06/15(火) 15:42:55.88 ID:Opf9e2Ns0.net
来年はダライアスIII

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200