2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPEシリーズについて語ろうPart89

414 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:20:16.60 ID:WyW0Ic8o0.net
ワッチョイも埋めには効果無いしなぁ
サンダーフォースのコピペを縦断爆撃してた奴もいつの間にか消えたし
飽きるの待つしか

415 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:22:21.74 ID:+oH5xOa/0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

416 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:22:37.45 ID:+oH5xOa/0.net
これコピペ?

417 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:24:01.24 ID:qfrU1Vel0.net
発売までに100スレ行きたいと思ってたパイロットがバイド化してしまったんだろう

418 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:24:02.39 ID:+oH5xOa/0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

419 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:26:25.16 ID:Q6WjS+u/0.net
Steam版の体験版来たのかと思ったらやけにレスが少ない・・・
9条さん?

420 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:30:27.64 ID:sMtg7Loi0.net
ログ見てたがコピペ連投ガイジはともかくイキり散らしてた荒らしが迷惑行為とか何とか言ってるのはどの口が言ってるんだよと滑稽で笑えるな

421 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:30:57.95 ID:LR55EOvI0.net
たまに居るんだよ2次元だけが自分の世界とか勘違いして
汚されたとかキレて犯罪やるヤツ
それでアニメやゲームなんかもかなり規制されたから
コイツが何かすればRもそのうち規制対象になったり

422 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:33:57.18 ID:+ZecPt5z0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

423 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:34:11.52 ID:RbQpaDS/0.net
これコピペ?

424 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:34:24.53 ID:4pk1H+Nf0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

425 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:37:09.52 ID:tk/6mMmI0.net
Xbox版の体験版についてはXboxの本スレで問い合わせた人が回答を貼ってくれていたけど
遅れていてすいませんというだけで結局いつ配信されるかの明確な回答はなしだった

426 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:39:13.40 ID:N0vXLIDT0.net
>>401
ハイスコア狙うどころか全クリさえ出来ない出来損ないにバイド化は不可能だろ。

427 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:49:04.03 ID:bZbw+OLj0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

428 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:49:13.50 ID:st//PNHA0.net
これコピペ?

429 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:49:25.90 ID:ZOujnEyw0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

430 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 12:59:17.11 ID:Gy2/PVI20.net
>>414
ワッチョイにしろIP表示にしろ、コロコロしながら荒らすやつに対してNGしやすくする以上の効果はないのよね

個人的所管ではニュース系の板みたいに雑多に立って落ちていくスレを見てる人は抵抗少なく、
専門板の一部part化して長くなるスレだけを追ってるって人は抵抗多いって傾向があるみたいだけど

431 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:04:17.08 ID:sMtg7Loi0.net
別にワッチョイあっても何か変な発言したりしない限り普通は掘り返されたりしないだろうし
こういうIDコロコロしてくるカスを対処できるようになる訳で
メリットの方が大きいと思うんだがな

432 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:07:04.06 ID:GlxF96700.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

433 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:07:18.16 ID:BZZHzTQe0.net
これコピペ?

434 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:07:29.14 ID:MQF6Hv9a0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

435 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:16:20.20 ID:Tc73WZYl0.net
個人の尊厳傷ついたからって他人巻き込んで
何してもいいってのは人としてヤバいだろ
ワッチョイでいいよ

436 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:28:33.06 ID:G69icjBp0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

437 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:28:44.10 ID:SRUoZD9l0.net
これコピペ?

438 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:28:54.17 ID:KUL3nDFS0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

439 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:30:27.28 ID:ck2b/9dt0.net
>>431
一般人が書けなくなるのでダメ
それでこのスレは何度もワッチョイ否定してきた

そもそもこんなコピペ埋め荒らしには無力だろう。ワードNGで十分対応できる

440 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:32:05.51 ID:tk/6mMmI0.net
>>439
なんで一般人が書けなくなるの?

441 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:32:19.96 ID:sMtg7Loi0.net
>>439
いやワッチョイあって困る一般人って何だよw
この状況でワッチョイ反対するとかIDコロコロガイジ本人か?

442 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:33:33.36 ID:GHdQdaTl0.net
それより俺のバラカスをみてくれ
コイツをどう思う

443 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:34:14.95 ID:omYok9/g0.net
こういう時に単発が出てきた時に荒らしか区別つかないのがダメなんだよ
ワッチョイありでいいと思う IP非表示にもできるんでしょ

444 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:38:22.09 ID:VbKcI/k20.net
エコな荒らしだねえ( ´ ` )

445 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:39:10.67 ID:ZbIkfAG30.net
ワッチョイそれ自体は更新間隔が週1のIDに過ぎないって100万回は言われてることだからな

446 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:40:03.61 ID:tk/6mMmI0.net
>>445
それでも十分だと思うけど

447 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:41:06.54 ID:VbKcI/k20.net
ありでも全然困らないから次ありにしたらいいよ
前みたいに飽きられたらまた静かになるし

448 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:42:18.49 ID:sMtg7Loi0.net
やっぱり反対してるやつ前々からイキり散らしてたIDコロコロガイジだろ
こんな奴の言うことに聞く耳を持つ必要は無いだろうな

449 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:42:35.83 ID:HCig7aLx0.net
春の陽気にテンション上がった荒らしみたいな

450 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:43:30.82 ID:qfrU1Vel0.net
>>426
バイド化をエースの称号みたいに扱うなよw

451 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:44:07.24 ID:GHdQdaTl0.net
ip有りでも私は一向に構わんッッッ
荒らしが固定しか使わない場合は都合が良いね

452 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:45:28.98 ID:25qv2kQ40.net
ID:sMtg7Loi0がコピペ犯だろ

453 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:54:57.35 ID:WyW0Ic8o0.net
>>441
個人的には一般と言うか情報リークが有りえるスレでの匿名性は最大限で有るべきって考え
一方で纏めアフィは雑音排除を楽にする為だけにワッチョイ入れたがる
ここではその両方があり得るので板デフォルトのIDスレで良いと言う考え

454 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:55:05.72 ID:Gy2/PVI20.net
>>452
そういう言いがかりは話を無意味に荒らす水掛け論をしかけてるだけになるからやめようよ

455 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 13:59:11.85 ID:sMtg7Loi0.net
なんか知らんが犯人にされてて草

456 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:00:56.45 ID:sMtg7Loi0.net
>>453
アフィの事は全く頭に無かったなあ
よくわからんがそういうもんなのか

457 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:03:54.26 ID:wp3D55vA0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

458 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:04:09.18 ID:FjfYKO1R0.net
これコピペ?

459 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:04:31.15 ID:mEF6AcpT0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

460 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:06:08.61 ID:WyW0Ic8o0.net
>>456
自動である程度纏めてくれるまとめツールってのが有って
ワードで抽出と排除が可能なので
ワッチョイが有ればその人物を一週間抽出排除できるので楽できる

なのでなんか話題に成ってネタに成ると思われたスレには
何故か強引にワッチョイを入れようとするのが現れる傾向

461 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:08:09.86 ID:KXhnJCMt0.net
アフィが沸いたら次スレで外す、ってのは無し?
あと情報リークには今は配慮したくないな
クラファンした結果を無駄に目減りさせられたくない

462 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:08:32.39 ID:ZmmL0UND0.net
STGのスレなんてネタにもならないんだから構わないでしょ
ワッチョイとIPどっちもありでいいよ

463 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:11:17.78 ID:sMtg7Loi0.net
>>460
なるほどアフィにとって都合が悪い事書いてくる奴を簡単に除外できるようになるって事か
まあコピペ連投はNGワードでも対処出来るから今の状況的にはそれでも良いのか?
悩ましい所だね

464 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:12:40.54 ID:qfrU1Vel0.net
今時R-typeスレをまとめて閲覧稼げるのか?

465 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:13:17.92 ID:N0vXLIDT0.net
>>450
2の最後の通路でパウ避けて一機目は対空で行ける様になった時はマジで嬉しかった。その日初めて太陽が黄色く見えたがアレがバイド化だったのだろう。

466 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:16:39.78 ID:ck2b/9dt0.net
少なくとも今のはワードNGで対応できるんだから他の施策は要らん

>>464
発売近いんだからハイエナは来るだろう
もう来てるっぽいけど

467 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:16:58.62 ID:tk/6mMmI0.net
>>461
それでいいと思う
たまたまは今はNGしやすいコピペ爆撃してるけど
荒らしはずっと湧き続けてるわけだし

468 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:19:50.56 ID:0vPh7Z4p0.net
ワッチョイ否定の理由が弱いと思うけどな
このスレ3〜4人で回してるでしょ

469 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:20:08.49 ID:ck2b/9dt0.net
>>461
>>467
一旦付いたらあれこれ主張するのが出てきて絶対外れなくなるから反対
普通のNGで対処できるうちはそれで対処するべき

470 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:21:16.48 ID:jvPHDnuK0.net
あいつのマッチポンプなw
あいつが主張するタイミングだけ嵐が来ないというw

471 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:21:43.40 ID:Gy2/PVI20.net
>>463
どっちみち嫌がらせ程度にもならんだろうけどな
結局まとめられんのは同じだし、それ以前にアイツラにとっちゃスレが平和に遅く進行することが一番イヤ
対立煽りを仕掛け、スレが荒れてはやく流れる状態にするのがまず第一手順
かつてのニュー速も同じやり方だった

472 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:21:45.52 ID:wB9i+QEs0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

473 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:21:56.78 ID:AiSF6osH0.net
これコピペ?

474 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:22:07.62 ID:y7RUR/Uo0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

475 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:23:06.62 ID:AemhWcrF0.net
>>470
ワッチョイつけるか議論になったら荒らしが止むのはどこも恒例だよなw
ここもそうなったということは、ワッチョイは荒らしが喜ぶ何かがあるってことだから不要ってことだ

476 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:25:54.70 ID:sMtg7Loi0.net
やっぱり今あのIDコロコロガイジいるだろ

477 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:26:03.51 ID:omYok9/g0.net
とりあえず単発で話してる奴らは全員話にもならんな
単発がやめとけって言うならその逆であった方が良い
まとめなんか知るか勝手にまとめさせとけ
小遣い稼ぎしたい奴はワッチョイがあろうとなかろうとやる

478 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:27:47.79 ID:AemhWcrF0.net
>>477
初めて意見することも許されないのか・・・
そんなにワッチョイ欲しいなら>>394のスレに自分で行ってくれよ

479 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:28:19.49 ID:omYok9/g0.net
>>478
許されない環境にしてるのは荒らしだろ
俺に言うのやめてくれる?

480 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:28:29.87 ID:NKZ2aOo40.net
最近は携帯だと単発になりやすくなったと思う
何でか知らんけど

481 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:29:16.24 ID:sMtg7Loi0.net
単発がそうやって言い訳してくるのも怪しいわ
やっぱりこいつら本人だろ

482 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:30:25.68 ID:ck2b/9dt0.net
>>480
接続が一旦でも切れると変わるからな。どうしようもない。
単発単発こだわってるのがいるけど

483 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:31:04.01 ID:AemhWcrF0.net
>>481
訳わからん・・・
荒らしレッテル貼りまくりたいならよそでやれよ

484 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:31:36.26 ID:sMtg7Loi0.net
単発が言い訳してると指摘したらワッチョイ反対してる奴が擁護してきてて余計に怪しいわ

485 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:31:54.69 ID:tk/6mMmI0.net
でも実際に単発がいきなり途絶えるのはちょっと笑っちゃうな

486 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:32:50.31 ID:AemhWcrF0.net
お前らを見てたら「ワッチョイつけたい奴が荒らしレッテル貼りだして余計に怪しいわ」にしかならんことに気づこうな

487 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:33:32.05 ID:GxHaDcIb0.net
そう言われても、数スレ前くらい?の頃に何故か
連続した書き込みじゃないと単発になるようになったので…
出先だと大体単発でしか書けないので対処のしようもない

488 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:34:16.98 ID:AemhWcrF0.net
>>485
480 468 は見えないのか
都合悪いレスは見えないってのが一番立ち悪いんだが

489 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:36:56.80 ID:ck2b/9dt0.net
>>487
だからだろ
単発だーって言ったら荒らしにできるからな

490 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:37:41.04 ID:tk/6mMmI0.net
>>488
いや明らかなIDコロコロの荒らしはいなくなったって言いたいの
他の話題で荒れだしたらそこに紛れてるだけだろうけど

491 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:38:34.60 ID:omYok9/g0.net
とりあえず他人をいきなり攻撃すると露骨だからすぐ分かるよとだけ
あんまり荒らし上手く無いね君

492 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:40:30.72 ID:sMtg7Loi0.net
ワッチョイ肯定派を特に理由もなく荒らしだと認定してくるのも怪しい
そうやって肯定派に悪い印象付けしようとしてるように見えるな

493 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:42:20.99 ID:kb/aPk9V0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

494 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:42:33.34 ID:BVop+xVE0.net
これコピペ?

495 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:42:44.68 ID:yZsSaMe40.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

496 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:44:07.73 ID:0juFdyUv0.net
まぁ、まとまらない事は分かったよ
荒れてきたらとりあえずワッチョイIPありの方に
試しに逃げてみる事にするわ

497 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:45:48.27 ID:Gy2/PVI20.net
>>492
これまでワッチョイ導入論議はいくつも見てきたけど、必ずといっていいほど導入派の自演説を唱える人がいたね
目的があっての言いがかりか、単なる無定見な思い込みかは考えないといけないけど、本当に必ずと行っていいほど毎回出現する

498 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:46:36.41 ID:AemhWcrF0.net
>>491
>>492
だから、
「ワッチョイ反対派を特に理由もなく荒らしだと認定してくるのも怪しい
 そうやって反対派に悪い印象付けしようとしてるように見えるな」
にしかならないからな?お前らの言ってることは。

499 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:47:50.11 ID:m1czwOQs0.net
いきなり自治りだすのにはここを自室かなんかと勘違いしてるからに他ならない

500 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:49:17.40 ID:sMtg7Loi0.net
>>498
先に荒らし認定してきたのは君の方だけどね

501 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:50:23.18 ID:omYok9/g0.net
だから他人を攻撃してくんなよwwwwww
少しは隠す努力をしろ荒らすならもっと狡猾に全力で荒らせ
単発が荒らしに間違えられる環境が悪いと言ってるだけで単発が悪いなんて言ってないぞ

502 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:51:55.67 ID:ck2b/9dt0.net
君らいつもツーマンセルだね

503 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:52:58.85 ID:omYok9/g0.net
荒らしが下手くそすぎてつい構ってしまった
人がくる夜まではこの話は保留だな

504 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:53:44.08 ID:AemhWcrF0.net
こんだけ荒らしレッテル貼りしてる奴が「他人を攻撃してくんな」って言うのすごいな

505 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:56:28.72 ID:sMtg7Loi0.net
>>504
先に荒らし認定してきた癖に何言ってるの?

506 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:57:58.54 ID:WyW0Ic8o0.net
そして止まる埋め荒らし

反対するのは荒らしで黙らせといて全員一致で次スレはワッチョイだな
からの同意連投なワッチョイ導入のテンプレな流れとかもう見飽きたんで良いです。

つうかワッチョイスレは既に有るのでそっちが良い人はそっちでって事で良いのでは?
で、ワッチョイスレも使われてるのにIDスレだけ埋められるようならマッチポンプ確定。

507 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 14:59:58.99 ID:Riy2Tkqj0.net
なんでそんなにワッチョイを嫌がるのかが理解できない
まとめサイトのゴミ共なんて関係なく拾うんでしょ

508 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:00:12.62 ID:tBVA6w9E0.net
ワッチョイ付けたところでメリット無さそうだね
必要なら前のスレ使うって事で

509 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:00:53.59 ID:sMtg7Loi0.net
ワッチョイ導入の流れにしたくてコピペ連投荒らしやるならむしろこういう時こそ連投続けるべきじゃね?

510 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:01:24.50 ID:AemhWcrF0.net
そもそも既にワッチョイスレあるんだから、次スレをワッチョイスレ化するとか話がおかしいんだよ
「そのようなスレはあるからそちらへどうぞ」にしかならん

>>507
そんな話もうんざり
頭おかしい奴に追跡されかねないツールとか勘弁してくれ
それに「後ろめたいことがないなら追跡されてもいいだろ」とか言われるまでがテンプレ

511 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:02:25.93 ID:ClclAXyc0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

512 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:02:36.64 ID:Iem+hSto0.net
荒れてるね:-(

513 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:02:38.13 ID:DhI9GFsw0.net
これコピペ?

514 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:02:53.65 ID:X+W6lMQT0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

515 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:03:32.36 ID:Iem+hSto0.net
もはやゲームの話してないね:-(

516 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:04:43.05 ID:AemhWcrF0.net
>>515
IDがIrem惜しい

517 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:05:47.36 ID:qfrU1Vel0.net
一日でスレ3つくらい進む人気のソシャゲスレならアフィ対策って言うのはわかる
こんな場末のスレでアフィ対策とか言い出すのはめちゃくちゃ不自然

518 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:06:36.47 ID:tH0Tv6XR0.net
ワッチョイ表示は良いけどIP表示は嫌だな

519 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:07:11.32 ID:WyW0Ic8o0.net
>>507
あとワッチョイで一週間NGできるって良く言うけど
逆に言えば粘着質な奴に一週間粘着され続ける事も有る
様はちょっとした言い争いでも一週間続けられる

IDのみなら知らんふりしてスレに参加もできるがワッチョイ有るとそれもできない
これは書き込みがどうのの問題ではなく
間違いを指摘しただけでプライドを傷つけられたと感じ粘着するのも居るので
荒らしだから困るとかいう問題ではない。

この流れでそれを望むなら既に有るワッチョイスレでやってくれと。

520 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:07:38.22 ID:ck2b/9dt0.net
>>517
現行機種で新作発売近い作品のスレを場末というのはどうかと
スレ内は世も末状態だけど

521 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:11:55.21 ID:sMtg7Loi0.net
>>519
それはレスバ厨の考え方で普通は粘着されたらワッチョイNGで終わる話だと思うんだが

522 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:12:33.34 ID:hTxDnFUU0.net
シューティングでこんなに盛り上がるとは

523 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:13:36.19 ID:plrAJ/f00.net
スレ分裂させるのが狙いかな?

524 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:13:52.56 ID:omYok9/g0.net
そもそも荒らしくんは単発じゃなくなったからバレてないとでも思ってんの?
誰が荒らしかって言うとまたレッテル貼りとかほざくから言わないけど

525 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:14:33.06 ID:Gy2/PVI20.net
火曜の昼からこんなことでも盛り上がれる楽しいスレッドです
平均年齢が高いのが玉に瑕

526 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:14:55.61 ID:jNvDISBm0.net
ワッチョイ否定派の言い訳は苦しいんだけど
なぜか数人が一斉に湧いてきて否定する
いつもの流れ

527 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:17:06.77 ID:AemhWcrF0.net
ID:sMtg7Loi0
ID:omYok9/g0
あなた方の居場所は既にありますので、 >>394 へどうぞ

528 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:17:22.79 ID:VbKcI/k20.net
前も一事的にやったんだしやればいいのよ
後ろめたくなけりゃなんにも問題ない

529 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:17:31.42 ID:WyW0Ic8o0.net
>>521
回答し成れてるねってのは置いといて
普通に書き込みするのが目的の一般と違って
荒らすのが目的だったりレスバが目的だったりの今時の輩は
相手されなくなったと感じたらVPNなり安回線なり使ってワッチョイも変えて来る
そんな事は無いと印象付けるのもテンプレの内

530 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:19:20.86 ID:sMtg7Loi0.net
>>529
だからってワッチョイ導入反対には繋がらないと思うんだが
仮にワッチョイコロコロしてくる奴がいたとしてもワッチョイ自体はあった方が良いだろ

531 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:19:42.38 ID:dXbmEJNc0.net
毎回この流れになるといつも思うけどワッチョイがあって困る事って結局ないんじゃないか

532 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:19:43.20 ID:VbKcI/k20.net
ゴタゴタ言わずに連番で付けりゃいい
何も困らない

533 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:23:12.87 ID:kZtgH0wN0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

534 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:23:23.83 ID:8N5biESb0.net
これコピペ?

535 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:23:35.26 ID:3tKQ1pyJ0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

536 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:23:53.60 ID:AemhWcrF0.net
>>531
それも散々言われてるのにスルーするのはなんで?
そういうことにしたいんならそれでいいけど。

537 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:24:24.97 ID:HCig7aLx0.net
以前も結局何度かは荒らしで書き込むけどそのうちめんどくさくなってやめてたやん
ワッチョイは1人数役やる人にとっては
ガードになるならない以前にただ面倒臭い作業が発生する
だから反対でもするんかと

538 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:25:31.17 ID:WyW0Ic8o0.net
そもそもワッチョイスレの重複立てとか運営から見ても荒らしなんだけど

539 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:26:21.45 ID:VbKcI/k20.net
浪人焼き申請する?

540 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:26:32.72 ID:5GgaMrfd0.net
>>536
スルーしてないよ
ワッチョイ否定の理由が大した問題じゃないから
いらないって思ってるだけだよ

541 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:27:37.24 ID:AemhWcrF0.net
>>540
じゃあ、ワッチョイしても効果がないって意見も拾ってね
よろしく

542 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:28:31.05 ID:rbkOwvmF0.net
これ次スレが既存のワッチョイスレで全て完結するやん

543 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:30:34.51 ID:HCig7aLx0.net
効果あったね前は
南なんたら荒らし結局止まってから
メインに戻ってきた
荒らすのに労力使わせたらフェードアウトする程度の存在

544 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:37:06.48 ID:AemhWcrF0.net
>>542
ワッチョイスレは既にあるので重複スレ立て荒らしになる宣言は要らないです

>>543
別にワッチョイスレに避難した(そしてメインに戻ってきた)実績はないので歴史改編しないでくれる?

545 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:37:10.92 ID:WyW0Ic8o0.net
>>543
あれ他のゲームのワッチョイ付いたスレにも普通に爆撃してたぞ
所詮手動爆撃だったから飛ばされてただけだろ

546 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:43:29.24 ID:3FwFPzSM0.net
これコピ→乱文のコンボで笑ってしまった

547 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:43:51.95 ID:tH0Tv6XR0.net
>>542
これで良いんじゃね
次スレに既存のワッチョイスレを利用して消費するって事でしょ

548 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:43:55.26 ID:FItrLGKa0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

549 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:44:06.96 ID:Ms35PqA30.net
これコピペ?

550 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:44:19.05 ID:BTB7LQSy0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

551 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:47:07.17 ID:ck2b/9dt0.net
>>547
ワッチョイ欲しいならそっちはそっちでやってね
こっちはこっちでスレ進行するから

552 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:47:13.98 ID:WyW0Ic8o0.net
ID:BTB7LQSy0
端末間違えたか
VPN一周して来たか
それともたまたま同じIP引いたか

553 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 15:56:45.24 ID:4Mn/A/pI0.net
ヤバいwww
知ってたけど渾身のブーメラン吹いたwww
結果は決まりだね

554 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:01:09.96 ID:ffd18UrN0.net
新作発売前のこの空気はいいよな
こう、血が冷たくなるっていうかさ

555 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:02:26.19 ID:rbkOwvmF0.net
荒らしが現れてワッチョイスレ移行するのホント発売日数週間前って感じ

556 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:02:40.47 ID:59F/OEdX0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

557 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:02:52.39 ID:w1Z8x6W90.net
これコピペ?

558 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:03:03.44 ID:QrYT5j5f0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

559 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:07:28.89 ID:AemhWcrF0.net
>>555
ワッチョイ欲しい人がすでにあるワスレに行くだけだぞ

560 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:16:32.82 ID:WyW0Ic8o0.net
>>559
夜中までに半ば埋められてて夜中にに次スレ
朝起きてみたらワッチョイで立てたの書き込みに良くやったの自画自賛書き込みで埋めのテンプレ完パケの予感
いいか繰り返すけどワッチョイスレは既に有って重複立てになるからな

561 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:18:34.33 ID:AorZjN480.net
ID:AemhWcrF0
ID:WyW0Ic8o0

この2人分かりやすすぎる

562 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:19:49.72 ID:rbkOwvmF0.net
重複は次スレ自体が既にあるワッチョイスレを次スレとして使うって話で終わるぞ

563 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:20:26.79 ID:tH0Tv6XR0.net
ワッチョイ入れろ入れるなあるからお前だけ移れやり口が作為的だと
こういう流れどこかで見たことあると思ったがPSアケアカスレだ

564 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:20:48.19 ID:omYok9/g0.net
それでいいよ
まあ荒らしが勝手にワッチョイなしのスレ立てそうだけど

565 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:22:27.22 ID:VNcQDiv/0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

566 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:22:38.43 ID:azDY+MUY0.net
これコピペ?

567 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:22:49.63 ID:AgutgSZF0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

568 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:23:13.79 ID:rbkOwvmF0.net
立てたら立てたで無視かワッチョイスレに誘導すればええ
荒らし登場からのワッチョイスレに移行する場合は大抵それで終わる

569 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:24:42.45 ID:AemhWcrF0.net
>>562
別扱いのスレなんだから終わらないけど。
終わらせたいのは誰?

570 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:25:32.09 ID:AemhWcrF0.net
>>560
見ての通り、誘導でワ無しスレも荒らされそうだよ

571 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:28:15.48 ID:HCig7aLx0.net
報告した
そろそろいい加減にして欲しい

572 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:34:47.46 ID:ck2b/9dt0.net
>>571
乙(あーばんく)

546じゃなくて548じゃね?

573 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:42:33.42 ID:3lMjr80w0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

574 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:42:51.44 ID:ZJXBimCF0.net
これコピペ?

575 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:43:04.50 ID:fiSZM42A0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

576 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 16:56:00.14 ID:bfCxXRzB0.net
   ヾヽヽ
   (,, ・∀・) 一羽でチュン
    ミ_ノ
    ″″
    ヾヽヽ    ヾヽヽ
   (,, ・∀・) (,, ・∀・) ニ羽でチュチュン
    ミ_ノ     ミ_ノ
    ″″     ″″
    ヾヽヽ    ヾヽヽ    ヾヽヽ
   (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 三羽そろえば・・・
    ミ_ノ    ミ_ノ    ミ_ノ
    ″″     ″″    ″″

 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| | キガ ツク トワ タシ ハ(ry
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼?┼┼┼?┼┼┼┼?┼|┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

577 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:07:34.08 ID:YN7kbLbW0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

578 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:07:48.79 ID:NGb1WT7p0.net
これコピペ?

579 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:07:59.76 ID:dVa1+99K0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

580 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:24:47.03 ID:/d2tsqve0.net
アフィがどうとかどうでもよくないか
稼ぎたい奴は勝手に稼いでりゃいい
それよりキチに荒らされてここが機能しない方が辛い

581 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:26:26.51 ID:XTpaB1tf0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

582 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:26:37.81 ID:beMX+ItM0.net
これコピペ?

583 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:26:48.46 ID:xs8hET5D0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

584 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:34:45.49 ID:m6sBqA2G0.net
>>243
それらはプレイヤー側が単純につまらないと感じてプレイしなくなったか、忙しくてプレイする暇が無いだけ
それを一部のゲームメーカーは難易度が高過ぎたからクリア出来ない人が続出したのだと勘違いして、難易度を下げて改悪したり変な救済システムを取り入れるからゲームがおかしな事になる

585 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:43:04.99 ID:v58fxgEP0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

586 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:43:16.53 ID:kUGC0bjO0.net
これコピペ?

587 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:43:28.99 ID:ftq/Vi8s0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

588 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:44:36.45 ID:omYok9/g0.net
うーんちょっと焙煎し過ぎかな
香ばしさ通り越してちょっとキツいね

589 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:48:23.92 ID:prVXWLB60.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

590 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:51:53.53 ID:y3JLC1nm0.net
どの道コピペしてる奴の相手してた奴
荒らしに構う荒らし以外の何ものでも無い
煽り煽られしてたどっちかがワッチョイ入れろって言ってるんだろ?

誤魔化そうとしてるけど新作の攻略ネタやらなんやら話に出ればネタに成るんだから
アフィの一つには成るんだからも必死になるわと
それこそ糞ゲーのレッテル貼るとかそう言う誘導にはワッチョイ有った方が楽だしな
奴ら仕事でやってるから複数回線複数IDでの話題誘導も余裕だし一般じゃかなわん

591 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 17:56:11.79 ID:prVXWLB60.net
パ ターン作りやすいゲ ームって反 射神経より記         憶力や応 用力が大 事なんだよ 
だから案外 頭の良 い奴とか要 領の良い奴なんかは他 人のプ レイみたり 
失 敗してる様 子なん かからでも瞬 時に学んで取り入れ たり出 来る 
中にはそんな箇 所まで見 てるのか?って驚 くほど洞 察力のある奴とか 
実 際今でも社 会で上 手に出 世してる奴って色 々共通 点もある 
都 内ゲー センのロケ テとか実は客 層も大手リーマ ン達だったこ ともよくあ ったし

592 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:00:02.50 ID:y3JLC1nm0.net
化けてるとか携帯でちまちまやってんのかよ
飯食ってシャワー浴びて頭冷やして
なんなら賢者モードになってさっさと寝ろ

593 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:03:34.42 ID:1xQX96qF0.net
ID:y3JLC1nm0
自演バレバレだよ

594 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:03:59.84 ID:omYok9/g0.net
まあ本物の荒らしはスレの容量規制とかで1000になる前にスレ終わらせたりして次スレ立てられないようにしたりするから

595 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:05:34.60 ID:Py0G+L8L0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

596 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:05:44.60 ID:VEw77nxD0.net
これコピペ?

597 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:05:57.97 ID:2cxnL7P/0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

598 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:06:12.80 ID:DrzTDD030.net
歳いってるであろう奴がネット掲示板延々荒らしてるの普通にやばいよ

599 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:08:11.96 ID:y3JLC1nm0.net
>>593
犯罪者ってすぐ他人に罪を擦り付けるよね

>>594
次スレに対し何かしらの目的が有って荒らしてるって事ですね

わかります

600 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:12:14.32 ID:B5djJIL00.net
いい歳した大人が顔真っ赤にしてコピペしてるのかと思うと
哀れとしか言い様がないな…

601 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:14:35.88 ID:sU832avO0.net
とりあえず双方の主張をまとめた

■ワッチョイ反対派
・コロコロしながら荒らすやつに対してNGしやすくする以上の効果はない
・一般人が書けなくなるのでダメ
・コピペ荒らしには無力
・コピペ荒らしはワードNGで対応可能
・ワッチョイそれ自体は更新間隔が週1のIDに過ぎない
・個人的には一般と言うか情報リークが有りえるスレでの匿名性は最大限で有るべき
・纏めアフィは雑音排除を楽にする為だけにワッチョイ入れたがる
・コピペ荒らし犯のマッチポンプ
・ワッチョイがあると粘着され続ける可能性がある
 →(導入派)ワッチョイNGするだけで良いのでは?
 →そういう奴らはワッチョイ変えてくるから無意味
 →(導入派)それでも導入反対には繋がらないのでは?前提としてワッチョイはあった方が良い

■ワッチョイ導入派
・IDコロコロ荒らし(普通の荒らしとコピペ荒らし)がいるから
・上記荒らしが反対している
・単発が出てきた時に荒らしかどうか区別がつかない
・ワッチョイコロコロは面倒臭い作業が発生する。だから(荒らしが)反対している

602 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:14:51.88 ID:wqA7vNF50.net
>>1で既に終わってった
>このスレは必ずsageて下さい
>他、面倒臭いカキコはスルーかNGに入れてください。

603 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:14:53.63 ID:sU832avO0.net
反対派の主張が多い訳だがはたして…

604 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:18:36.79 ID:wqA7vNF50.net
>>600
顔真っ赤に成るまで構ってた馬鹿も同罪なんだよなぁ

605 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:21:16.63 ID:prVXWLB60.net
パタ ーン 作り やす いゲ ーム って 反射 神経 より 記憶 力や 応用 力が 大事 なん だよ だか ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手リ ーマ ン達 だっ たこ とも よく あっ たし

606 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:21:40.59 ID:tk/6mMmI0.net
一般人が書けなくなる理由なんてないでしょ?

607 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:21:44.57 ID:GqSrqvJo0.net
基本レトロゲーなのに何故荒らされるんだろう

608 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:22:57.55 ID:/izZu+KE0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

609 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:23:09.55 ID:THUB88tO0.net
これコピペ?

610 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:23:22.61 ID:mX4PGPrB0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

611 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:26:55.10 ID:ck2b/9dt0.net
>>606
何度言ってもスルーするのやめてくれない?
「ああ、理由なんて聞く気無くてワッチョイ入れたいだけなんだな」って思ってOKってこと?

612 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:28:39.69 ID:zGI7m58E0.net
荒らせなくなるから必死で草
次はIPありだな

613 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:28:57.37 ID:wqA7vNF50.net
>>607
新作発売前ってのも分かって無いのか
それともすっ呆けてるのか

614 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:31:09.36 ID:wqA7vNF50.net
>>612

>>394にIP付きも既に有るよ

615 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:33:11.05 ID:AemhWcrF0.net
理由を挙げて挙げて反対し続けても、感情的に荒らし扱いされていく
荒らし認定されてワッチョイの理由にされる

もうどうしようもないな

616 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:35:16.68 ID:kPXh4FkK0.net
あなたがマイノリティなだけでは?

617 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:35:58.57 ID:m5RslTtQ0.net
>>475
これを言うために今は荒らすのやめてるってこと?

618 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:36:06.49 ID:sU832avO0.net
個人的にそれぞれの主張に対してコメントしてみる

>コロコロしながら荒らすやつに対してNGしやすくする以上の効果はない
→NGしやすくするための機能なんだから当たり前

>一般人が書けなくなるのでダメ
→よくわからない

>コピペ荒らしには無力
→無力ではない

>コピペ荒らしはワードNGで対応可能
→これはその通り

>ワッチョイそれ自体は更新間隔が週1のIDに過ぎない
→だから?って感じ…

>個人的には一般と言うか情報リークが有りえるスレでの匿名性は最大限で有るべき
→リークなんてあるのかというのは置いといてワッチョイあっても匿名性という面においては変わらないと思う

>纏めアフィは雑音排除を楽にする為だけにワッチョイ入れたがる
→ワッチョイ無い方が情報操作しやすそうじゃない?

>コピペ荒らし犯のマッチポンプ
→知らない

>ワッチョイがあると粘着され続ける可能性がある
 →(導入派)ワッチョイNGするだけで良いのでは?
 →そういう奴らはワッチョイ変えてくるから無意味
 →(導入派)それでも導入反対には繋がらないのでは?前提としてワッチョイはあった方が良い
→導入派に同意

■ワッチョイ導入派
>IDコロコロ荒らし(普通の荒らしとコピペ荒らし)がいるから
→同意

>上記荒らしが反対している
→知らない

>単発が出てきた時に荒らしかどうか区別がつかない
→別に単発がいたとして荒らしかどうかなんて気にする所ではない

>ワッチョイコロコロは面倒臭い作業が発生する。だから(荒らしが)反対している
→知らない

619 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:37:00.45 ID:sU832avO0.net
個人的に反対派の導入する必要がないという主張は弱いかなと思う
ワードNGで対応可能と言ってもコピペ荒らしは良いとしてもIDコロコロ荒らしには対処できないし
なので私の意見としてはワッチョイ導入が妥当かなと思う

620 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:37:53.06 ID:wqA7vNF50.net
>>616
今、リアルやSNSでそれ言うと袋叩きに合うから注意な
生活圏が5chのみなら知らんけど。

621 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:37:54.30 ID:0rYAEpm00.net
一般人が書けなくなるからってw
勝手に一般人代弁するなよw

622 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:39:40.92 ID:zGI7m58E0.net
どんだけ都合悪いんだろう

623 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:39:51.77 ID:prVXWLB60.net
パタ ーン 作り やす いゲ ーム って 反射 神経 より 記憶 力や 応用 力が 大事 なん だよ だか ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手リ ーマ ン達 だっ たこ とも よく あっ たし

624 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:40:55.20 ID:wqA7vNF50.net
>>618
IDだと単発wで終わるけど
ワッチョイ違うのは別人と言う洗脳が有るからこその
複数回線使っての意見誘導が可能ってのは聞く

625 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:43:10.11 ID:9KdzqW090.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

626 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:43:21.27 ID:rYxnTF4Q0.net
これコピペ?

627 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:43:31.91 ID:GcaAvkAO0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

628 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:43:36.51 ID:VgY8M2Yh0.net
>>618
なんか俺が書いたの反対にカテゴライズされてるんだけどなんで?
単にワッチョイがどういうものかを書いたに過ぎないんだけど……

629 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:44:19.67 ID:sU832avO0.net
>>624
なるほどそれはありそうですね
アフィ運用してる所なんて複数回線当たり前だろうし

630 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:46:42.58 ID:sU832avO0.net
>>628
ぱっと見でワッチョイなんて意味ないよ的な意見は反対派に入れてます

631 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:47:21.20 ID:vLRfKpnZ0.net
このスレ意見誘導で荒れてるわけじゃないと思うけど
ただキチガイが暴れるだけ

632 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:47:59.62 ID:wqA7vNF50.net
>>628
自分がどちら側に居るかでどっち寄りか見え方が変わるってのは良くある
特に政治関連

633 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:50:40.18 ID:VgY8M2Yh0.net
>>630
ぱっと見だけで雑にカテゴライズせんでくれw
俺のはワッチョイは別に怖いもんじゃないぞって意見だから

634 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:51:17.84 ID:wqA7vNF50.net
つかスマホだから勤務先でも荒せるって意見も有るだろうけど
一日貼り付いてはできないから明日も続くようなら無職認定な

635 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:52:49.47 ID:sU832avO0.net
>>634
そういうレッテル貼りは何の意味も無いので止めた方が良いと思います

636 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:55:24.40 ID:nbAb7oK00.net
面倒くせーな自治厨

637 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 18:56:22.10 ID:sU832avO0.net
レッテル貼りは何の意味もないです
あいつだから○○なんだとか言った所で何も変わりません
選択の結果のメリットデメリットを主眼に置くべきです

638 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:00:25.25 ID:51AYBLIg0.net
>>613
もちろん知ってるけど定期的に新作が出てるわけじゃないし、前作から10年以上のインターバルがある上にクラファでやっとこさ作られるような状態でアクティブなゲームとは言えないよ
シリーズは好きだしネガティブに語るつもりはないけど荒らされる要素はないほどには枯れてるタイトルだよ

639 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:02:42.73 ID:hOQUV6Jw0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

640 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:02:53.02 ID:vGvf9ZdN0.net
これコピペ?

641 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:03:03.72 ID:x+YumYw+0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

642 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:04:27.01 ID:tH0Tv6XR0.net
せっかくID変えたくせにあっという間に赤くなって草

643 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:08:47.59 ID:rUM+Sq1P0.net
このスレバイドの攻撃を受けているのかこりゃ発売日までこのスレ近寄らない方がいいな
発売日過ぎればプレイした人で色々語ることができるし
買わないでブー垂れてる人らはサヨウナラだ

644 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:20:22.69 ID:m6sBqA2G0.net
何でこんなに荒れてんの?
頭おかしい人を刺激したらこうなる

645 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:21:36.29 ID:f1A/IMPl0.net
発売まであと一週間もあんのかなげーな

646 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:23:05.04 ID:t+gfm7FD0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

647 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:23:19.11 ID:iDGiezEV0.net
これコピペ?

648 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:23:32.83 ID:NobjL4KS0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

649 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:23:44.33 ID:/ykNU8Kk0.net
>>638
新作が出るというそれだけで荒らされる理由になるよ

650 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:33:00.56 ID:Tohc5s6Y0.net
反応すると余計よろこぶぞ

651 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:33:12.40 ID:sU832avO0.net
自治厨と言われるのを覚悟で言うけどスレの総意を決めたいな
次スレからのワッチョイ導入の要否について
私の意見は>>619に書いた通りワッチョイ導入が妥当だと思う
勿論ずっとという訳ではなく様子見でFINAL2発売後くらいまで導入するのはどうか

652 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:39:13.17 ID:phC1vUQ30.net
ワッチョイ有り無し両立させて好きな方にいけばいいよ

653 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:39:55.88 ID:mtrmL2AV0.net
ゲームの話しないでそうやってワッチョイどうこうでずっと言い争ってればいいんじゃない
頭のおかしい荒らしの隔離にもなるしね

654 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:41:43.27 ID:fD5WVU150.net
何時まで続けるのか知らんけどここに90普通にIDで立てて
ワッチョイとIPのスレを避難所的に使えば良いんじゃねえの?

655 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:42:28.29 ID:OLeQCB5W0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

656 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:42:39.36 ID:s1eX2THB0.net
これコピペ?

657 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:42:52.17 ID:graIyuY40.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

658 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:45:52.52 ID:fD5WVU150.net
本流のスレの設定を弄ろうとするから反発も出る
ワッチョイやIPが荒らし対策に成るってなら
ワッチョイ付きの避難所を作れば良いだけ

659 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:46:15.38 ID:vouHaxO90.net
導入派が自治厨やって誘導してる時点でどうしようもない

>>654
建設的な意見貴重だけど、導入派はどうしてもここのスレを本スレとしてワッチョイ化したいみたいよ

660 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:50:47.71 ID:zGI7m58E0.net
>>659
ID変え忘れてますよ

661 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:53:31.57 ID:sU832avO0.net
うーむ…コピペ荒らしと反対派は同一人物だったって事なんですかね?
IDが被った以上は確定と見て良いだろうし荒らせなくなるから反対していたというのも説得力が増しますね…

662 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:54:00.42 ID:bURjE1330.net
アローヘッド大隊はどこいった
こいつ始末しないで何やってんだ

663 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 19:58:41.57 ID:vouHaxO90.net
ほら、すぐこういう >>660 のがくる
ID変わってたら単発と言って荒らし扱い、変えずにいても荒らし扱い

>>661
え、いつ反対派と荒らしのIDが被ったの?

664 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:00:38.61 ID:sU832avO0.net
>>663
それを誤魔化そうとするのは無理があると思いますよ
>>327と被ってるでしょう

665 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:00:41.70 ID:TRZNrw6X0.net
糞スレ過ぎる

666 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:00:44.42 ID:vouHaxO90.net
って、ID被ったんワシか!ワードNGしてて気づかんかったわ

667 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:00:55.32 ID:VbKcI/k20.net
次からスレ番引き継いで
ワッチョイありでIPは無しでな

今はありだけどね

668 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:01:10.56 ID:/iuUNrRC0.net
これはひどいな
本人本当に気づいてないのか
ID変え忘れたことを誤魔化す気でいるのか

669 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:01:19.73 ID:skWLQhTa0.net
ぶっちゃけこのカオスな状態が収まればどっちでもいいわ
そんなことより早くやりたい

670 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:02:07.67 ID:vouHaxO90.net
>>664
偶然被っただけなんだが、信じないだろうな

671 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:02:49.72 ID:zGI7m58E0.net
誰も信じないからさっさと消えな

672 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:03:08.67 ID:fxIOTD8s0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

673 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:03:21.16 ID:z5AptfJb0.net
これコピペ?

674 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:03:33.64 ID:+pjzdjAn0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

675 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:05:25.82 ID:Iem+hSto0.net
体験版セーブできないの悲しい:-(
毎回アンロック機体リセットしないで:-(

676 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:06:27.64 ID:fD5WVU150.net
まぁ荒らしが数百書き込んでるから
同一エリアや同一プロバでIP末尾変化だけだと255分の1でどれか被るし
そもそも荒らしの方はコロコロさせてるから固定じゃ無いだろうし

とか言うとお前も荒らしだろとか言われるんだろうけど
陰謀論とかTRTの闇の部分だけでお腹いっぱいなのよ

677 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:08:07.81 ID:UsZlBb9p0.net
もうワッチョイ導入の議論の余地なし・・・

反対派は飛行機で暴れたノーマスクおじと同類
出現タイミングも荒らしと同時期だし自演も酷い
ID被りが偶然とか信じる人も居ない

678 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:09:36.15 ID:skWLQhTa0.net
せっかくの体験版なんだから
データ移行とかさせてくれれば良いのにな

679 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:09:39.48 ID:fD5WVU150.net
陰謀論的に言えばこの流れも作られた物で有る可能性が有る訳だけど。

680 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:10:31.73 ID:sU832avO0.net
もう確定的で擁護する事自体に無理があるので止めた方が良いですよ

681 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:11:40.58 ID:eqGIp25x0.net
反対派装ってるんでしょ
ID変え忘れっていう証明で。

682 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:12:29.19 ID:zv4aWsjs0.net
流れ早いから箱とSteamに体験版来たかと思っただろ!!!

683 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:14:56.82 ID:fD5WVU150.net
>>680
そう言うレッテル貼りは意味無いいと言ったのは貴方

684 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:15:00.44 ID:VbKcI/k20.net
導入したらもうなんの証明も要らないからいいよ

685 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:15:02.19 ID:xaKF10J+0.net
ゲーム本編と微塵も関係ない荒らしの自演です残念ながら

686 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:15:57.98 ID:fD5WVU150.net
>>682
それ以前にベータテスト登録したけど音沙汰無しなんだがアレは何だったのか

687 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:15:59.24 ID:sU832avO0.net
>>683
IDが被ったんだから確定でしょう
ただの言いがかりとは違います

688 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:16:41.81 ID:sU832avO0.net
この話は荒らしが荒らすためにやっていたという事で終わりですね
もうこの話題には触れないようにしましょう

689 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:16:52.43 ID:vouHaxO90.net
IPスレに書いてきたのでこっちにも書くけど、

こんな格安simで朝方と12時間以上経って「端末変え忘れ」「IP変え忘れ」とか本気で思ってるならどうかしてるよ

690 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:18:51.24 ID:xaKF10J+0.net
たまたまID被ったなら尚更被り回避率上げるワッチョイスレに統合で決着やないか

691 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:19:16.97 ID:zGI7m58E0.net
あなた一人だけのIPが出ようが何の証明にもなりません

692 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:20:18.68 ID:VbKcI/k20.net
とりあえずもう導入なんでこの議論も終わり
というか導入してたらそもそもいらない議論なんだよ
陰謀だとか証明だとか知らんがな
IPは無くていいと思うがね

693 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:21:26.11 ID:vouHaxO90.net
>>690
前半ブラウザ、後半IPでそれぞれ4文字で表現でもっと被っとるぞ。
ブラウザが同じだけで荒らし扱いされてるところを何度も見てるんだが。

694 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:21:58.36 ID:fD5WVU150.net
>>687
あれだけID変えて書き込んでたら同一プロバ同一エリアだと高確率で被るとだけはもう一度言っとく
IDコロコロしてる荒らし自身が恐らく複数回同じIP引いて同一IDに成ってるのが奇しくもその証明
もちろんID:VbKcI/k20が荒らしで有る可能性もゼロではない

695 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:22:30.58 ID:gyYzVbQO0.net
往生際悪すぎてみっともない

696 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:23:24.16 ID:vouHaxO90.net
>>695
お前がコピペ荒らしとID被る可能性あるのを忘れるなよ

697 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:23:54.33 ID:9qOOV9oP0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

698 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:24:08.24 ID:d4zeEj5C0.net
これコピペ?

699 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:24:11.66 ID:UsZlBb9p0.net
もう誰も信じてない
誹謗にどこまでも立ち向かうのもマイナス
口を開けるほど信用が減るパターンw

700 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:24:23.79 ID:752flIxQ0.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

701 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:25:03.71 ID:vouHaxO90.net
>>699
口閉じたら「バレたから逃げた」って言うんだろ?

702 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:27:05.47 ID:VbKcI/k20.net
>>696
ワッチョイの有効性を自ら後押しどうも
どちらも両方同時に被る確率は極小

703 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:27:59.90 ID:fD5WVU150.net
本当にID:vouHaxO90が荒らしだとしてそれを認めるなら
ワッチョイどころかIPスレに平気で書き込んでるって事実は受け止める必要が有り
荒らし避けの御札にはならないNGがちょっと楽に成るだけって事実も受け入れる必要も有る訳だが

704 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:28:26.96 ID:vouHaxO90.net
>>702
おいおい、多数派ブラウザ使ってるとID以上に被るっての・・・

705 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:29:08.97 ID:nn7PubDA0.net
ID:vouHaxO90
ここまでの負け犬は久しぶりに見たよ
なんか哀れ

706 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:29:20.77 ID:UsZlBb9p0.net
議論の余地なし

707 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:29:51.79 ID:vouHaxO90.net
>>705
何が悪いかというと運が悪かった

708 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:30:35.93 ID:xaKF10J+0.net
あほくさ

709 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:31:35.63 ID:vouHaxO90.net
偶然被ったんだから他に言いようがねーだろ

710 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:32:45.86 ID:fD5WVU150.net
>>702
それはID1つ同士の場合
荒らしがスレの半分ぐらいID変えつつコピペ続けてるここじゃ
その数だけ被る人間も居るってのも事実

711 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:33:44.29 ID:VbKcI/k20.net
アールスレを元の姿に戻すのにこんな話し合いも
ここで終わり

712 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:34:04.91 ID:VgY8M2Yh0.net
本当にキチガイとIDかぶったらうわウザって顔しながらID変えて知らんぷりしとけば良いんだよ

713 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:35:09.71 ID:omYok9/g0.net
俺ならID変えるわ

714 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:35:19.95 ID:UsZlBb9p0.net
屁理屈キチガイが荒らしとID被って
しかも延々と言い訳をする
ここ笑うとこかな

715 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:36:04.69 ID:SC4N5p9D0.net
せやで

716 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:36:35.41 ID:hzl6Skna0.net
前にホテルに長期滞在したけどそこでクソID被ったな
逆にそれ以外だとID被ったことあんまないわ

717 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:37:11.48 ID:fD5WVU150.net
この流れに乗ってるどうでも良い争いしてる連中俺含め全員バイド感染してるから
傍から見たら攻撃対象
顔やIIDじゃなく視界が赤っぽいわ

718 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:37:17.19 ID:vouHaxO90.net
俺以外の奴よく聞けよ、iijmio使ってるとコピペ荒らしとID被る可能性あるから気を付けろよ

>>712
すぐ変えたら導入派のエサにになるだけだから、主張だけはすることにした
大差なかった気もするけど

>>713
話しにくいからそろそろそうするよ

719 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:38:06.38 ID:boAIGFZd0.net
また荒らしが消えたね
あれれ〜?

720 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:38:44.33 ID:UsZlBb9p0.net
>>718
分かったさっさと消えろ

721 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:39:11.06 ID:omYok9/g0.net
さっさとこのスレ埋めたいからコピペ爆撃してくれよ

722 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:39:34.06 ID:wrUcvWwE0.net
>>717
そこは琥珀色だろ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:40:04.08 ID:tk/6mMmI0.net
導入派のエサとか余計なこと書かなきゃいいのに

724 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:41:03.46 ID:VbKcI/k20.net
言い訳タイムが激しい時間はさすがに連投減ってたな

725 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:41:44.03 ID:omYok9/g0.net
そもそも人が少なすぎて派閥なんてものは存在しない
悲しいね

726 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:42:43.16 ID:boAIGFZd0.net
ハイパー波動砲かな

727 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:44:18.22 ID:UsZlBb9p0.net
導入派のエサとか聞いて
なんか極悪な集団が
世界の平和とやらを守る鬱陶しい奴らめ
みたいな言い方するの連想w

728 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:44:45.86 ID:I22BZum30.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

729 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:44:56.65 ID:fD5WVU150.net
>>719←ID:vouHaxO90が現れて数回コピペされてるのに変に煽ってる単発のコイツが荒らしだろ

>>718
逆に言えばお前がID変えなければ荒らしが単発IDでそのIDを引く事は無い訳だからな

730 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:45:01.16 ID:7Y+Y8Dil0.net
これコピペ?

731 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:45:18.74 ID:rvZvx2V90.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

732 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:50:48.14 ID:fD5WVU150.net
あ、割り込んでスマンナw

733 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:52:50.26 ID:fD5WVU150.net
全員一斉にもぐもぐタイムか?
それとも全員培養液浴か?

734 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:55:54.61 ID:wrUcvWwE0.net
異層次元だよ

735 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:56:57.16 ID:omYok9/g0.net
亜空間は燃料消費が激しいからな
きちんと補給しておけよ

736 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:57:34.14 ID:fD5WVU150.net
>>734
浴槽ちゃうんかい!
お後が宜しい様で

737 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:00:54.33 ID:dz7BT8L90.net
>>735
出られなきゃ出られないで
ほのぼのやってる印象

とか書こうとしたら連投ですゆ?
無駄な争いが無ければID変える必要も無いのに(糞

738 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:02:34.61 ID:boAIGFZd0.net
コピペ波動砲って書こうとしたが、それデコイ波動砲か

739 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:03:37.36 ID:ObwQH7+g0.net
パターン作りやすいゲームって反射神経より記憶力や応用力が大事なんだよ
だから案外頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る
中にはそんな箇所まで見てるのか?って驚くほど洞察力のある奴とか
実際今でも社会で上手に出世してる奴って色々共通点もある
都内ゲーセンのロケテとか実は客層も大手リーマン達だったこともよくあったし

740 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:03:49.05 ID:iqxYijU30.net
これコピペ?

741 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:04:01.10 ID:quscDfz80.net
乱文だしコピペじゃないよw
君じゃ書けないだろうが

742 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:05:08.08 ID:ZO9mfmWe0.net
そろそろ発売前告知とか期待

743 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:09:20.98 ID:AemhWcrF0.net
>>738
とうとうドンマイさんも荒らし扱いされるまでになったか・・・

744 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:11:33.72 ID:UsZlBb9p0.net
スレ遡ったらピースメーカー

とか言える状況じゃなかった(´・ω・`)

745 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:13:38.41 ID:AemhWcrF0.net
>>744
スイートメモリーズww

746 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:15:15.65 ID:zv4aWsjs0.net
>>742
今週の集いファイナルかシュー大祭でやるんでないかなー

747 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:15:27.37 ID:FSKJelpf0.net
>>743
解放条件の癖に性能アレだから実施荒らしやろ()

748 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:18:07.10 ID:omYok9/g0.net
おいおいついにスレ立てやがった
せめて900以降まで待てよ
チャージしてない波動砲なんてハナクソだぞ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:18:13.40 ID:dz7BT8L90.net
>>747
それこそスルーすれば苦労もない

750 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:19:38.62 ID:tk/6mMmI0.net
もうやりたい放題だな

751 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:20:40.83 ID:dz7BT8L90.net
>>748
真面目にやってるなら悪手だが
ワザとならこれ以上は無い一手ではある

752 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:21:07.26 ID:AemhWcrF0.net
>>748
今のスレの進行速度だと、次スレ立っても不思議じゃないだろ
早いとは思うけど

753 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:23:15.97 ID:TDMALoZk0.net
ワッチョイ付いて無いじゃん

754 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:23:34.28 ID:omYok9/g0.net
そもそもこのスレは20年近く保守してスレ立ててきたヤベー人がいるから
その人がいたから今までこのスレにはレス番指定も建てる前の宣言も無かった
たまに別の人が気づいて建てることもあったけどな
それをいいことに勝手に建てられてもまあやりやがったなぁとしか思わん

755 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:23:34.31 ID:AemhWcrF0.net
>>747
フルチャージで撃ったこと、1回しかない気がするわ
使いにくいし邪魔だし

756 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:23:59.14 ID:zGI7m58E0.net
ここまでボロ出しておいて荒らし続けるの本当に頭がおかしくなってるんだろうな

757 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:25:07.93 ID:ck2b/9dt0.net
>>753
ワッチョイスレあるじゃん

758 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:25:28.30 ID:5aD0MmL90.net
いくら悪食のバイドでもこんなのは取り込みたくないだろうなあ

今作ではボボげさんは出るのだろうか?、そしてついに戦艦並みの設定性能を披露してくれるのだろうか?

759 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:26:30.99 ID:5aD0MmL90.net
>>747
並べた際の見た目だけはカッコいいんだよなあ、なお火力

760 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:27:21.81 ID:AemhWcrF0.net
>>758
オープニングや発艦シーンで散々出てくる味方艦(母艦)がボボゲになるかもしれない

761 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:29:28.15 ID:dz7BT8L90.net
R戦線もだが
争いって大概無能な味方が居る方が滅ぶのよね(はぁ…
何故かアパーム!と叫びたくなるライアン

762 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:29:36.44 ID:ffd18UrN0.net
ほぼノーチャージカラドボルグ砲連射くらいやってくれるに違いない

763 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:33:08.61 ID:dz7BT8L90.net
>>759
まぁR-TYPERでも物足りず高性能機体にも飽きた所でマゾ機体ってのは間違いではない

764 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:34:20.87 ID:5aD0MmL90.net
>>760
ついでに背景で爆散してるボボげや、その巨体と地形とかでミサイルをまともに運用できないボボゲも出そうぜ

765 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:35:05.97 ID:MDbMusz70.net
その点tacはバイドの雑魚機体以外はどう扱ってもそれなりの働きする
ドンマイさんですら運用さえ間違えなければ活躍する

766 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:35:29.63 ID:FSKJelpf0.net
3面が巨大戦艦内定してるがもしかしたら?

767 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:36:39.38 ID:5aD0MmL90.net
>>763
キングスどんまいがキングスマインドになれたタクは本当に良かった

768 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:38:18.24 ID:41ghuiNC0.net
登場からこれだけ経っても話題に出るドンマイさんはまだ愛されてる方
アンドロマリウスとか何回話題になったんかと

769 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:39:48.19 ID:YtICsnTi0.net
今、こんな早く新スレ立ててんのはなんで?

770 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:40:13.86 ID:MDbMusz70.net
>>768
アンドロマリウスはfinal2デモ版の中では一番強い機体だったな
やはり自分から敵に接近するフォースは強い

771 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:41:17.00 ID:FSKJelpf0.net
アンドロイドマリモッコリとか言うやつは体験版で普通に強かっただろ!

772 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:42:22.12 ID:W1lO5dm70.net
>>769
ワッチョイ反対派がボロを出して導入の流れになったから強行手段に出た

773 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:44:06.49 ID:dz7BT8L90.net
>>772
派って一纏めにされてもなぁ

774 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:44:29.73 ID:MDbMusz70.net
荒らしとそれ以外しかいませんよ

775 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:45:08.00 ID:dz7BT8L90.net
つかようやく平穏が乙津れたのに勘弁してくれと言うか俺もか
ちょっと26世紀逝って来る

776 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:45:19.61 ID:41ghuiNC0.net
>>772
もうそういうのいいから

777 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:45:45.17 ID:FSKJelpf0.net
アンドロマリウスで思い出したが、パワードサイエンスが発売日に使えない可能性あるんだよな

778 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:46:26.23 ID:MDbMusz70.net
とりあえず建設的な話したいなら単発じゃなくてそれなりにスレの話題に混ざってRの話してからにしてくれな
単発は全部荒らしにしか見えないし、それは全部荒らしが悪い
申し訳ないがこのスレの間は我慢して
嫌だってなら申し訳ないが荒らしのせいなので荒らしに文句言ってくれ
つまりまあ自分で自分に文句を言ってほしいんだが嫌なら黙っててくれ

779 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:47:19.15 ID:dz7BT8L90.net
>>774
バイドに接触するとバイドに成るように
荒らしに構った人間 モ マタア ラシニナ ル

780 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:47:33.44 ID:ADfzdvBz0.net
ライオスで一機無駄にした後のほぼフル装備に持って行くの最高にスリリングだな。堪らない爽快感を与えてくれる。

781 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:48:06.64 ID:vxhOlV3R0.net
>>754
スゥちゃんヒロコちゃん@弾いっぱいが来ますた

今までは大体スレの流れを読んで建ててた
PC使えない時は有志の人に任せる感じ
前回のワッチョイ云々はスルーで対処したけど、
今回はなぁ
何をしても誘導したいスレを建てるんじゃないだろうか・・・。

782 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:48:17.69 ID:UsZlBb9p0.net
嵐?(腐れパウアーマー並耳)

783 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:49:52.82 ID:UsZlBb9p0.net
ライオスって出落ちできたんだっけ
あえて波動砲撃たないで
処理落ちさせないとおらのうででは
到底クリア出来なかった

784 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:49:56.60 ID:MDbMusz70.net
>>781
私はあなたの決定に従いますよ
建てないなら多分過去のワッチョイスレに行くだろうし
ワッチョイ付き新スレ建てたら皆そっち行くと思います

785 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:52:58.85 ID:41ghuiNC0.net
>>784
それはあなたが決めることではないな

786 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:54:10.30 ID:AemhWcrF0.net
>>771
ちなみにアンドロモッコリは九条Pお気に入り機体な
集いで聞かれて即答するくらいには

787 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:54:58.77 ID:MDbMusz70.net
いや俺がどうするか言ってるだけなんだけど
俺がどうするかは俺が決める
俺が信じるこの人を信じろなんて言わん

788 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:55:59.51 ID:dz7BT8L90.net
皆つっとりますがな
窮屈なのはSNSや昨今の世情だけで良い。

789 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:56:48.20 ID:MDbMusz70.net
いやそう思うって言ってるだけなんだけど
思うよって言うのもダメなんか?
ちょっと荒らしに惹かれて攻撃性増してない?

790 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:56:58.93 ID:dz7BT8L90.net
バイドなら一律同調で良いんだろうけど

791 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:58:57.42 ID:vbHnz7Be0.net
今この状況で勝手に代表するようなこと言うから

792 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:59:08.71 ID:YtICsnTi0.net
人型変形機構持ちの機体はフォースの着脱に関係なく変形出来たら良いな

793 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 21:59:12.90 ID:dz7BT8L90.net
危ない危ない
またレスバとかそれこそ嵐の思うつぼ

794 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:00:10.89 ID:MDbMusz70.net
まあごめん
俺も無意味に主語をデカくしてしまった
申し訳ない

795 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:00:16.10 ID:AemhWcrF0.net
>>792
通常弾もミサイルもない、波動砲2ループ以降のみしか撃てないヘクトールとかどうですか

796 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:00:21.68 ID:fPbp5/v80.net
スレ立てした人〜!
>>5 もかなり前からあるテンプレだから、いくつか前スレを確認してみてくれ〜!

797 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:06:22.56 ID:vxhOlV3R0.net
あくまで個人的にはワッチョイはなるべく避けたいかな
他所でもスレ建てしたりするけれど、
ワッチョイ導入したスレは段々カキコが減るんだよね
勿論ワッチョイIPありスレで賑わっている所はあると思う
ただ、STG界隈は人が少ないので、こういう状況が続くと
恐らくしたらばとかの外部板に攻略スレとか出来ちゃうんじゃないだろうか
過去にR-TYPER'S BBSがしたらばにあったが
管理人不在になってスパムでタヒんだけど。

798 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:08:06.72 ID:vbHnz7Be0.net
ワ無しスレが立って気に入らないのがいるんだろうけど、
これ以上スレ増やすことはないと思うけど

799 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:08:14.31 ID:9/QhFv9n0.net
>>790
あ、おいまてい

ファイナル2面とか自分の縄張りに入ってきたR戦闘機を「威嚇」してるバイド体もいるんだから、既存の環境を破壊するだけ破壊して後はお任せだゾ

フォースに求愛してくるやつもいるんだし

800 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:10:34.99 ID:QnU1BXxZ0.net
フォースにも穴はあるの!?

801 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:12:17.63 ID:vxhOlV3R0.net
>>800
仮に穴があっても突っ込んだら、ちんこ消滅すると思うよ

802 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:13:19.30 ID:9/QhFv9n0.net
>>801
こうして生まれたのがバイド体を一切使っていないサイクロンフォースなのです

803 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:14:35.73 ID:MDbMusz70.net
サイクロンフォースはバイドたっぷりですよ
シャドウフォースな

804 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:15:09.63 ID:9/QhFv9n0.net
あれ、フォースに求愛してくるのはデルタ2面だったっけ?、それともファイナル2面羽虫みたいなやつだっけ?

ヨークミンゴちゃん環境求愛してたのは覚えてる


手乗りヨークミンゴとかインコみたいでイケると思うんだよね

805 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:15:36.79 ID:AemhWcrF0.net
>>801
うるさい、お前のなんてアウトスルーじゃなくてノーザリー(RTTの方)だ

806 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:16:07.48 ID:vxhOlV3R0.net
>>802
IIIだと、ほぼシャドウ1択
ラウンドはたまに使うけど、サイクロンは使わないなぁ

807 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:18:24.06 ID:9/QhFv9n0.net
>>803
よせ、やめろ!
俺はBJ物質使用機の試験パイロットになんかならないぞ!!やめろっ!!

808 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:19:31.42 ID:tk/6mMmI0.net
IIIはフォースで難易度変わるもんな
自分の腕だとラウンドフォースじゃキツい

809 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:22:30.43 ID:ck2b/9dt0.net
>>796
スレ立て人じゃないけど、90にそれ貼っといた

810 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:31:57.90 ID:vxhOlV3R0.net
取り合えず今回はこちらでいいと思うけれど
R-TYPEシリーズについて語ろうPart90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1618919763/1

23日以降、またスレ加速しそう。

811 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:35:28.43 ID:9/QhFv9n0.net
>>810
販売日以降なら、少なくとも今よりはマシな流れになるっしょ、例え出来が悪かったとしても

だから今は好きなバイドについて語るんだよ!


そういやリボーとリボールンの関係ってなんなだろう?

生まれつきなのか、リボーの中で経験を積んだ精鋭がリボールンになるんだろうか?

812 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:35:59.37 ID:vbHnz7Be0.net
>>811
ルンの方がプリキュア

813 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:37:38.33 ID:MDbMusz70.net
一応tacではリボーの強化でリボールンになる
縛りプレイでも無ければ使うことないだろうけど
そもそもバイド編はゲインズと亜空間縛るだけでかなりの難易度になるし

814 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:38:08.84 ID:hzl6Skna0.net
>>811
生まれる時に材料をちょっと多くくすねたやつがリボールンになれるのだよ
たぶん

815 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:40:20.72 ID:YtICsnTi0.net
>>795
推しはアスクレピオスちゃんなので……

816 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:41:54.34 ID:vxhOlV3R0.net
>>811
攻略情報でレスいっぱいになるだろうから楽しみ
バイドで好きなヤツはゲインズとキャンサーとデルタに出てきた汚染R-9が好きだなぁ

817 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:41:54.37 ID:9/QhFv9n0.net
>>795
ヘクトールはプレイアブルとかよりはギミック的な感じで颯爽と画面に現れて三連波動砲で敵か自分を攻撃してくる感じでいいんでないだろうか

818 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:43:32.84 ID:ck2b/9dt0.net
>>817
もしかして:ゲインズ

819 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:54:09.02 ID:6z/BOZ+X0.net
パタ ーン 作り やす いゲ ーム って 反射 神経 より 記憶 力や 応用 力が 大事 なん だよ だか ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も 

820 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:56:45.53 ID:Be574LoL0.net
>>817,818
最終決戦みたいなステージで背景でヘクトールとゲインズIIが撃ち合ってダメージで仰け反ったゲインズIIの波動砲がこっちに流れてくるギミックですね

821 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 23:08:59.08 ID:ADfzdvBz0.net
>>783
収束波動からのショットガンなら近いくらいの秒殺は可能。

822 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 23:12:31.46 ID:SEenrkDF0.net
好きというか我が最強の敵バイド、コンテナ
初代GB版でステージ2つ減ってて難易度跳ねた所に
小さい画面でより狭くなった通路に襲い来るコンテナ
パターン化というものを知らなかったお子様が生き延びられるはずもなく

823 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 23:35:46.14 ID:ADfzdvBz0.net
>>822
STGって小さな画面でやるモノじゃないよな。
小さな画面って言えばアプリの1、2も購入してたんだが2の方イージーモードクリアしたらボーナスステージがあったんだな。今日イージーモード初めてやって二周目に突入してビビったな。

824 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 00:11:20.64 ID:pmg+bW+y0.net
逆にデカすぎても視点がな
24とか27インチぐらいが良いのかね
ゲーミングって大体そのサイズだし

825 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 00:29:17.57 ID:QBKcttnL0.net
全体を視界に収めたいSTGやFPSだと24〜27辺りだろうね
映画に近いゲームなら縁が見づらくても没入感ある大画面とか、何を重視するかで変わってくるんじゃないかな

826 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 00:32:57.88 ID:pmg+bW+y0.net
>>825
アーケードの多画面ダライアスやるなら50インチぐらいは欲しいけど
普通のSTGなら弾が見極められればそれで良し

827 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 00:52:59.66 ID:sNev3ZTU0.net
デカすぎると目が迷う

828 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 02:47:08.64 ID:pfUONXOw0.net
iphone版のタッチパネルでやるr-typeが難しすぎる
pspグラディウス3もなんか小さすぎて疲れる

829 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 02:51:32.13 ID:RipSuSzD0.net
目が疲れないサイズで視点移動の楽なサイズがベストだよな
昔のテーブル〜エアロぐらいが好み

830 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 05:01:44.99 ID:4urJqwFh0.net
27インチて視界に納まる?

831 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 06:19:22.09 ID:zDv00UMw0.net
ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大

832 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 06:27:59.47 ID:njDKoe2E0.net
27は少し大きいけど弾幕系なら大きめが見やすいかな
レトロシューだと慣れもあるけど小さい方が避けやすい気がする

833 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 06:59:05.41 ID:sotZcte90.net
画面を直接見るとか遅れてんな
やっぱり男ならセンサーから送られてくる情報を直接脳に叩き込まないと

834 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 07:14:53.10 ID:SIKrmHuA0.net
なんか伸びてると思ったらバイド係数高いの湧いてんのか
そろそろSteam版でも来たのかと思ったのに

835 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 07:38:27.56 ID:zDv00UMw0.net
ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手リ ーマ ン達 だっ たこ とも よく あっ たし

パタ ーン 作り やす いゲ ーム って 反射 神経 より 記憶 力や 応用 力が 大事 なん だよ だか ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して

836 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 08:10:46.04 ID:TmUDP/4I0.net
いっそHMDでやってみてはどうか

837 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 08:39:24.36 ID:jDkoqRJA0.net
https://joshinweb.jp/game/cmt_180.html?ACK=CAMP&CKV=4545
インタビュー

838 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 08:58:46.12 ID:nzHatbOi0.net
5枚目の画像、FINAL1 F-Aのフォース増殖みたいな物?
Museumとは別の意味の機体ツリー怖い
分かりにくいけど左下も怖い…

839 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:07:16.79 ID:fSK3R06k0.net
>>838
今まで破れてきたRたちなんだろね
残骸の山で構成された惑星って

840 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:10:35.34 ID:lWyC8Dzv0.net
>>838
バイドツリーの一種かなぁ
先に進むにつれ展開が面白くなっていそうで楽しみだ。

841 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:13:54.49 ID:lWyC8Dzv0.net
>発売日に近い段階で配信予定の追加ステージは、
>今までの歴代R-TYPEシリーズからR-TYPE FINAL 2のスタッフが刺激を受けたステージをベースに
>R-TYPE FINAL 2風のアレンジを加えたオマージュステージになっています。
>7つのステージを3回に分けて配信する予定です。
>オリジナルに近い状態でビジュアルのみパワーアップしたものや、
>かなり大胆に新しい解釈でアレンジしたものまであり、プレイしごたえのあるものになっていると思います。

新しい体険版来るのか

842 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:14:30.72 ID:auqJ0ucI0.net
>>822
その小さなお子様の中からスピード上げて
反射神経と操作精度で切り抜ける猛者が出て来るから
若いって良いなあって思う(老化)

843 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:15:36.20 ID:auqJ0ucI0.net
FF14の為にウルトラワイド液晶を買ったけど
ある日ふと思ってダライアスをだな

844 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:16:09.47 ID:lWyC8Dzv0.net
違うか、DLCの配信予定って意味か

845 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:16:31.40 ID:auqJ0ucI0.net
>>841
ステージ7つ!?

846 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:17:56.34 ID:SIKrmHuA0.net
いやもう10日切ってんだけど…

847 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:20:32.58 ID:XB6Ax+5n0.net
>>845
ストレッチゴール1つで1ステージかな
Final,Delta,III,Leo,II,初代,初代巨大戦艦で7つ

848 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:25:11.48 ID:lWyC8Dzv0.net
ゴールできなかったステージも有料で配信するんじゃなかったっけ
追加で公表していないステージ出してくれるかも。
気付いたらI〜FINAL全ステージ配信されたりして。
実質全作リメイク

849 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:40:45.22 ID:UfqegFhK0.net
更に追加は売れ行き次第だろうな

850 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:01:44.90 ID:6ci45Egn0.net
>>848
したゴールも有料
支援者は無料コードが貰える形式

851 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:02:36.30 ID:6ci45Egn0.net
したゴールってなんや
ゴールしたステージや

852 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:03:05.74 ID:z9itRMfr0.net
最初のストレッチゴール一覧にあった「???」はステージじゃなかったってことかな
正体は一体なんだったんだろう?

853 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:04:10.31 ID:fxj5CcwC0.net
配信→

プレイヤー「なんでイメージファイトステージやねん・・・」

854 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:09:05.82 ID:6ci45Egn0.net
そういやTwitterかなんかで募集してた追加4機は結局どれが出るんや?
Twitter最下位のブルー・シンフォニーと1位のエイプリルフールは居たみたいだが

855 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:17:08.39 ID:V86e9icO0.net
体験版配信からたまに再プレイしてるけど案外悪くないんじゃないかと思うようにはなってきた
あまりに地味な構成だけど前作の一面プレイするのタルいって感覚は全くない
取り合えずFINALドプケラみたいな根性過ぎるボス来ないのは頼みたいな

856 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:18:51.68 ID:k8XUVIEn0.net
ギャロップ、ミスターヘリ、イメージファイト、Xマルチプライ、絶体絶命都市、巨影都市、パチンコ黙示録ステージ配信まだ?

857 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:21:35.10 ID:BK4Y/kmp0.net
>>855
ファイナル1の一面は初回プレイから「ええ加減にせえよ…」と怒るぐらいタルかったもんなあ

858 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:30:15.01 ID:y9//eGPb0.net
>>856
パチプロの人が機体を必殺技で操作して当選し
波動砲がジャンジャンバリバリ大盤振る舞い?

859 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:30:44.79 ID:Ova9d1Ew0.net
とりあえず当たり判定さえなんとかしてくれたらいい

860 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:32:47.98 ID:AvhYWZlx0.net
1ステージクリアまで2分20秒ぐらいが丁度良いかな

861 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:32:57.09 ID:iARbw/010.net
今日日STGで売り上げ伸ばすとか余程神レベルの出来でもない限り難しそうだ
追加ステージが予定通り出るだけでも御の字という気がする

862 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:43:15.01 ID:7v9aAlHz0.net
今キックスターター見たら
モンハンワールドボードゲーム出てきて草

ライセンス貰って作るのも最近では当たり前なんだなあとしみじみ

863 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:51:03.14 ID:8n8iVcP50.net
原作仕様のオマージュ機体で遊びたい

864 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:56:48.17 ID:YiDwJYBR0.net
ハイパー波動砲が3と同じくらい強いラグナロック頼む

865 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:00:34.84 ID:5YW1Vzsm0.net
過去シリーズのステージ曲は原曲そのままなのかアレンジなのかfinal2独自のものなのか

866 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:02:50.78 ID:rG9plCCz0.net
>>864
それ!サイコー!

867 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:09:54.18 ID:M8BH0Izx0.net
ドラゴンブリードのバハムートとアーヴァンクって雰囲気が似てると思ってる

868 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:17:33.45 ID:OBebxZ1D0.net
開発する度にフォース、ビット、ミサイル、波動砲、カラーリング等が
ランダムな機体があれば集めるの熱いのにな

869 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:45:58.05 ID:JAlEohrv0.net
>>820
グラ外のアイビームモアイの薙ぎ払いやめろ
(アレは自分の倒し方に問題があるんだが)

870 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:48:32.26 ID:7v9aAlHz0.net
>>869
破壊したモアイの欠片が
地形にあたってレーザーを薙ぎ払うのには参った

871 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 13:14:10.72 ID:6ci45Egn0.net
>>864
プロトタイプラグナロックどこ行ったんだろな

872 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 13:26:28.07 ID:Ol2p28ah0.net
5レーザーと収束波動砲使えるプロトタイプカスタムの3機も消えた
量産機の拡散波動砲も使いづらい

873 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 13:31:55.70 ID:lWyC8Dzv0.net
>>871
ぼくの嫁になりますた

874 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 13:42:03.70 ID:AehfO6QH0.net
>>853
大工の源さんステージ

875 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 13:43:50.09 ID:2gUBJAY60.net
パワーもあり装備も多いプロト系のコクピットは極端に狭s

876 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 14:14:17.91 ID:lWyC8Dzv0.net
でもイメファイステージやりたいよ
特に補習ステージとラストステージ

877 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 14:19:08.95 ID:iARbw/010.net
過去ステージには過去作アレンジ入れて欲しいよね
IIIも1面とファントム・セル戦でIのアレンジ掛かったのは胸熱だった

878 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 14:33:00.40 ID:6ci45Egn0.net
>>876
ステージは縦

なお自機は右向き

879 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 14:53:52.42 ID:lWyC8Dzv0.net
>>878
((((;゚Д゚))))

880 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 14:55:14.76 ID:6ci45Egn0.net
>>879
ステージは左進行自機は右向きとどっちがヤダ?

881 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 14:58:47.37 ID:3RZ74UGO0.net
縦方向の攻撃が強いフォースってなんだ……?

882 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 15:00:54.29 ID:6ci45Egn0.net
>>881
対地各種だけど、追尾系が一番楽じゃね

883 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 15:08:41.85 ID:lWyC8Dzv0.net
>>880
自機右向き縦進行の方がマシ

884 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 15:23:43.28 ID:fxj5CcwC0.net
>>880
ファクトリーは来るがね・・・

885 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 15:35:28.14 ID:aSdCrSxa0.net
イメージファイトステージなら4面が面白そうと思ったけどΔの4面がすでにそんな感じだった
ボスはイメファイ1ボスのオマージュだけど

886 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 15:42:55.65 ID:6ci45Egn0.net
>>883
r-9/0「ボス倒したしばっくしたろ^^」

887 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 15:52:19.19 ID:et5x8lPJ0.net
>>886
なおパイロットは絶望した模様

888 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:02:24.32 ID:DTI4AULE0.net
流れ出る溶岩が地形扱いなら楽勝
と思いきや挟まれてアウトか

889 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:06:00.07 ID:0kLuyRmV0.net
オマージュステージで地形が強いやつは地形ミスちゃんとやってほしいな

890 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:13:34.64 ID:IHp3gMVR0.net
自機は右向きステージ進行は奥行き…の逆の手前にしよう

突然手前から現れた画面を覆い尽くす障害物を避ける

891 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:39:24.80 ID:BnIafNEN0.net
機体強化システムあればよかったなぁ
フォースの防御当たり判定強化とか
威力アップとか
そしたら大好きなアローヘッド使い物になるのにくそぉ

892 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:45:05.69 ID:BnIafNEN0.net
そしてラグナロックが本来の性能に!

893 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:51:16.01 ID:Ol2p28ah0.net
OSアップデートとかで自機やフォースの強化出来たら嬉しいけど

894 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:53:24.14 ID:OSRiZVUE0.net
オリジナルラグナロックは課金機体と予想する

895 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:55:33.05 ID:IHp3gMVR0.net
>>892
初代ラグナロックの装備換装機能が最終的にラストダンサー系の換装機能に発展したとも取れるな…
FINALの時点でなんで換装機能消したんだか……デチューンでもフォースの換装くらいあればなあ……
FINAL2のはどうなるやら

896 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:05:20.98 ID:szteYTJ30.net
R-TYPE界のラーの翼神龍

897 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:15:42.66 ID:Ol2p28ah0.net
仮にもしプロト機体が有料機体だとしたら腹立てながら買ってしまいそうだ

898 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:28:48.79 ID:GlUolHbG0.net
自機右向き上スクロールはΔのあれが苦手だった・・・

899 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:31:32.31 ID:fxj5CcwC0.net
>>897
グランゼーラ「もっとプロトタイプ用意しました!」

・R-1
・R-2
・R-3
・R-4
・R-5
・R-6
・R-7
・R-8

波動砲撃てない機体もあるけどw

900 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:32:56.74 ID:J049JmEG0.net
デルタの4面はおもしろかった

901 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:34:58.90 ID:lWyC8Dzv0.net
>>900
曲も最高

902 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:57:36.31 ID:7v9aAlHz0.net
ステージ進行とリンクしてる4面の曲はホンマに



焦るわ・・・

903 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 18:21:45.37 ID:4urJqwFh0.net
>>837
ステージを探すってどういうことだろ
グラ3sfc版みたいにボーナスステージあるんか

904 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 18:25:39.58 ID:7v9aAlHz0.net
>>903
ステージ選択の攻略順で変わったり
使う戦闘機で変わったり
ボスの倒し方で変わったり
なんか色々できそうではある

905 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 18:26:22.26 ID:J049JmEG0.net
>>903
FINALみたいに青や赤の旗を壊して分岐するだけかも

906 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 18:37:52.36 ID:4urJqwFh0.net
気候も相まってか凄く楽しみになってきた
おっさんをwkwkさせよってからに

907 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 18:39:04.57 ID:0kLuyRmV0.net
ディザスターレポートさん!?

908 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:05:55.78 ID:aOxRGc020.net
歴史を編纂する、みたいに書かれてるけどいつの間にか新たな実戦になってるパターンじゃないのん?

909 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:09:42.31 ID:BBi5UYny0.net
R'sミュージアム、スペースコロニー内にあったりしないよね?

910 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:21:09.84 ID:sNev3ZTU0.net
>>908
未来改竄素敵計画きたな

911 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:31:13.28 ID:NN/9BPFP0.net
>>903
隠しステージが有るのは嬉しい事だが、トータルで見たらステージ数が大したこと無いのは止めて欲しいな

912 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:32:49.20 ID:ZK0vdO4o0.net
>>900
ステージも曲も演出も最高
あんなステージがあればいいな

913 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:35:24.23 ID:/ZHBfjk20.net
一週間くらい前に外人フラゲ配信来ないかな

914 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:35:39.22 ID:0KRHu80X0.net
トータル14ステージに進化か

915 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:35:42.51 ID:BBi5UYny0.net
>>911
さすがにそういうのは1個か2個なんじゃないか?FINALは1つだったし

916 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:41:25.37 ID:ZK0vdO4o0.net
>>914
DLCでたまに追加とか来てくれると嬉しいな
多少有料でもいいから

917 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:46:35.06 ID:BBi5UYny0.net
>>916
「今後のRのプラットホームにしたい」という構想が実現するなら、
例えば「Δステージ&機体セット」なんてDLCパックも可能なわけだが

918 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 21:20:23.00 ID:Px6S10od0.net
>>910
歴史の編纂で真っ先に思い浮かんだのが怒首領蜂大復活だったわ

919 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 21:41:05.97 ID:E+QWEScl0.net
>>917
Rのプラットフォーム構想は是非とも実現してもらいたいもんだね
RTTの名ステージや過去作パック、他作品との共演も夢じゃなくなる

920 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 22:01:25.42 ID:4ACg6tDJ0.net
でもフォースの挙動が…

921 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 22:27:45.60 ID:E+QWEScl0.net
>>920
そこは追々パッチでも当てて直せばいい
ゆっくり待とうじゃないか

922 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 22:53:19.24 ID:ftG+3OXc0.net
最悪の場合有志がMOD作る可能性まである

923 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:31:48.89 ID:zfB8LXzG0.net
えっちなMODなら歓迎

924 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:33:57.82 ID:A+3nNxx20.net
夢見るのは勝手だがそんなにうまくいかないのは少し考えればわかるだろう
コンスタントに毎月一定の収益が見込めるなら開発は継続できるが、たかだかSTGの
DLCの売り上げくらいで何人もの開発スタッフを継続的に食わせていくのは無理だぞ

925 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:56:42.80 ID:sNev3ZTU0.net
発売したら現実しかないんだから発売前ぐらい夢見させてよー

926 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:57:25.20 ID:fxj5CcwC0.net
DLC買えばいいんだ買えば

927 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:04:00.95 ID:z79+cr4F0.net
ダラバーCS位にウケれば1年か2年位はDLC開発続けていけるんじゃないかなあ
途絶えた後はまたブーブー言いながらFINAL3を待つことになるなw

928 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:10:01.06 ID:VRnU2zGh0.net
例えばこんなんでも買うか?

・超高難易度SPステージ:680円
・R-9/0オリジナル仕様:480円

ちょっと高いか?

929 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:20:28.68 ID:SWbktXua0.net
http://blog.gamekana.com/archives/9684293.html
クロレビ

930 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:20:48.45 ID:Rpvco3oq0.net
もっとお高いDLC出すゲームばかりだからそれでも安く見えてしまう

931 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:24:09.53 ID:PCBM98Vk0.net
>>929
点数だけみるとちょっと低いな
内容が分からんと何とも言えないけど

932 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:41:38.71 ID:wU/TMRjC0.net
>>928
ステージは買うけど機体は要らないな

933 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:50:04.20 ID:pgwwvAwE0.net
『バイド』とは
我々が生み出した覚めることのない悪夢
バイドの特性は変異とその増殖特性にある…

934 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:54:48.41 ID:IqfcOO/v0.net
>>928
オトメディウスの追加ステージとかキャラとか衣装とかBGMがそれぐらいの値段設定だったような

935 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:55:03.70 ID:z79+cr4F0.net
R-9/0のオリジナルバージョンとか原作通りの波動砲切り替えを実装するとベースのプログラムのメイン部分に手を入れることになるはずなのでクソ面倒そうなんだよな
プログラムのメイン部分に手を入れずにやるとしたら可変機と同じにフォースの装備状況で変化させるのが一番良さそうだが、これだとどうせ文句出るんだろうな
フォースの切り替えは互換機とほぼ同じ方式でできるから簡単なはずだが

936 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 02:39:44.55 ID:hEhb1uBU0.net
独自システムのワイズマンだって居たしやろうと思えばやれると思うけどね
規格合わせである程度のバランス取ってる部分はあるからああなったんだろう
オリジナルのピースメイカーとか使いたいけどね

937 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 02:50:04.57 ID:5n8R/DcT0.net
ポッドシュートしてもヘッドが飛ばない
オリジナルダイダロスも使いたい

938 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 02:52:40.29 ID:E0R5Lv9o0.net
LEOとか別の作品とかやったことないけどどうせなら原作に忠実な機体でプレイしてみたいわ
フォース前提のバランスだろうから調整は難しいと思うけど何なら適当でもいい
ラスボスだけうまいこと倒せるようにしてくれればw

939 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 03:37:24.73 ID:qJQKKMaw0.net
DBCSの弾消し無いコラボ機で上手くやれてるから作り手次第かな

940 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 03:42:16.24 ID:lW7HqZV20.net
ダライアスでは上手くやれてるし
標準の仕様に合ってないから実装できないってのは甘えだよな

941 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 03:50:05.55 ID:qJQKKMaw0.net
個人的にはアクションゲームのようにジャンプボタンで跳ねる
飛べないキウイなんかも欲しいかな重力下で戦車が飛ぶのも変だし
あと変形系機体の剣で弾消せるフォース無しとかTACの要素入れるなら欲しい

942 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 06:09:29.67 ID:oK0vsdQw0.net
フォース付け替えだけど
ボス直前通路程の幅で自在に前後付け替えに慣れた人おる?
あとフォースサイズだけどアルバトロスのコントロールロッドを
広げた時の判定はどうなるんだろ?

943 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 06:31:04.63 ID:OKud8eUj0.net
>>928
RTT2の有料DLCがちゃんと出てれば価格傾向も読めたんだろうけどなあ

944 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 07:04:22.26 ID:Q25HSwPy0.net
>>943
確か結局出ずじまいだった追加ミッション系が有料予定だったっけ?

945 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 08:02:22.36 ID:OYvu+kzJ0.net
XSX体験版…どこ?

946 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 08:40:17.82 ID:v8GmfjyK0.net
スチ イム タイ ケン バン ドコ …?

>>938
とあるケルベロス「仕様の違いは無かったけど設定の違いでラスボス後……」
ダイナマイト「波動砲の都合上、いやほぼグリッチだけどラスボス瞬殺できましたええ」

947 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 08:57:38.71 ID:h7RRITlX0.net
>>942
まあ慣れた。機体判定が大きいからちょっとフォースが自機の前後に抜けるまでちゃんと距離とるのがコツかな
気が早いと元の向きにドッキングするはw
横に画面が長い分既存の4:3画面より待つ時間が長い様な気がするなぁ
かといって遠くまでシュートしてくれないとまとめて雑魚敵をなぎ倒せない
ホンの気持ちフォースの呼び込み時の移動速度が速いといいのかな?(1.3〜1.5倍速)
この辺もカスタマイズできる設定追加できないものだろうか…

948 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 08:57:42.20 ID:QwvQcl7O0.net
>>929
体験版やる限り導入部にかっちりした爽快感は
なさそうって思ってたから、しゃあないなって気分

やりこんでいったらどうなるか

949 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 09:08:07.90 ID:h7RRITlX0.net
>>948
エンディングで他にも色んなステージ見えるし
評価は多少変わるんじゃない?

後はデルタまでのプレーヤーはフォースが
小さく感じるのをどう感じるかだ
(FINAL基準の横長自機デザイン尚且つ今作は
3Dモデリングきっかりの辺り判定で
フォースで防げたと思っても敵弾の角度では被弾)

単にフォースでかくするとバランス大味になっちゃいそうだしなぁ
(DOSE溜まるしフォース投げゲー化)
先のステージで障害物に自弾ヒットさせて障害物の方向変えて
先に進むUみたいなギミックあると詰む可能性もある

950 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 09:14:37.66 ID:vJ7KgVW30.net
23の公式配信までXBOXとSteamの体験版は言及無さそうだな

951 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 09:16:41.86 ID:QwvQcl7O0.net
フォースの大きさもあったが
自機の被弾判定を小さくする要望が多いね

難易度というより、過去シリーズからやってた場合の違和感として

952 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 09:24:32.47 ID:CDPkUTjw0.net
>>950
そこでも何も言わないと思う

953 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 09:33:33.69 ID:SnQJYoD+0.net
>>951
弾幕STGじゃないんだし判定を点にしろとまではいわんけど
さすがに今の箱判定は大きすぎる
グラIIIじゃあるまいし弾が通った際の風圧で死ぬみたいなのはちょっと勘弁

954 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 10:26:50.42 ID:SWbktXua0.net
https://bookwalker.jp/de39be66de-c2d8-487a-8dae-c6352ad004c2/
レビューと紹介記事

955 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 10:50:26.73 ID:fOreqPRM0.net
久しぶりにR-TYPE completeを起動したけど楽しかった
マルチエンディング採用でハードだとバッドエンドなところが実にiremらしくて良い
ただバイドの「コノ星ノ運命我ガ力トナスコノ星ヲ破壊スルー!」は吹いたw
絶望から力強いタイトルBGMに繋がる感じはかっこいいけどさ

956 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 11:43:57.03 ID:J766QYA20.net
>>947
やはり機体判定のサイズは問題だよな
FINAL1の感覚でも元の場所に付く
確かに細かくカスタマイズ出来さえすれば解決だわ

957 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:00:12.21 ID:2yZgfEXx0.net
なんかfinal2のあたり判定、かなり横に細長いよな
横からの弾幕は割と避けるけど、縦方向からはかなり当たる

958 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:00:57.01 ID:z79+cr4F0.net
そこら辺大半は4:3から16:9になったせいで感覚ズレが起きてるのが原因なのかなって思ってるがどうだろ

959 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:05:18.06 ID:16Gu7GcN0.net
>>958
それはないと思う
Dimensionsはそんな違和感は感じなかったし
FINAL2は確実に当たり判定大きい

960 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:06:33.48 ID:2yZgfEXx0.net
具体的に言うならスラスター辺りにもあたり判定がある気がする

961 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:14:01.63 ID:QG5ml4lG0.net
>>945
日本ストアでは予約販売しないらしいし発売日に一緒に出すつもりなんじゃないか

962 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:24:03.01 ID:qJQKKMaw0.net
機体チューニングだけは絶対欲しいな

963 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:25:57.41 ID:ybuO1E/b0.net
>>946
最近になって各機体でF-Cを逝く動画を投稿してる人がそのグリッチ投稿してたの見て初めて知ったわ
あと、ケルベロスは当たり判定の隙を突けばOF系の変速時のバックファイヤーで燃やせるのも・・・

964 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:31:26.83 ID:tKzAE70u0.net
FINALで道中暇だ暇だってボコりにボコったから
逆に道中常に暇にさせない方に振り切ったんじゃない?
自機判定を大きく、フォース判定を小さく、自機狙い弾を散らし、
フォース任せにせず受けか躱しに動く必要があるように
あと、難易度を上げやすいようにするって言ってたし
敵を逃して上下から撃たれた時の危険度高いのはその辺関わってそうな気もする

965 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:40:32.49 ID:wU/TMRjC0.net
>>964
そうだとしたら九条はノータリンなんだな

966 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 12:50:10.85 ID:V4jANtuw0.net
道中暇だけは絶対に許せない
でも暇させない方向に考えてるとは思えないから判定も酷いし道中暇な面も普通に出てくると思う

967 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:06:18.20 ID:iJZHdUFm0.net
アンドロマリウスくんの腕に当たってもミスにならないあたり、縦方向はまあいい感じだよね
横方向が長いのはある
キャノピーの先もブースターの端もNG

968 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:12:07.87 ID:AwzddWac0.net
体験版はバカ正直に1.0面とか見せずに仮に進化するなら
1.1とか1.2面若しくは2.0面を見せるべきだったと思う
1.0面は明らかにマイナス印象付けたと思う
ネタバレ気にしすぎて大事な事を忘れてる気がする

969 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:20:39.34 ID:13wASw//0.net
いやだから1.x面があるとしても体験版の面がつまらんのは別問題だぞ

970 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:27:50.21 ID:3wNY3A4U0.net
>>969
DEMOのステージはチュートリアル面だからつまらない気がする
なのでもし体験版として世に出すなら
ショーで見せたステージも追加すべきだったのはと言う意味

971 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:28:28.33 ID:S2zgZ+Yy0.net
そもそも導入がつまらないってのは体験版以前にゲームとして致命的だ

972 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:31:08.58 ID:3wNY3A4U0.net
ただまあ海外の植物ステージのプレイ動画を見ても
イマイチピンと来ないというかDEMO版のステージと大差ない気もするが

973 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:36:55.28 ID:eX642UIY0.net
1面の難易度上げるわけにはいかないんだから
じゃあ演出を凝るってのはR-Typeが散々やってきたことなのになぁ

974 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:40:48.94 ID:3wNY3A4U0.net
本音言えば実際その辺りの事については同意してる
間延びしたFINAL1以上に歴代で最も地味でつまらなすぎる
TACの1面を意識し過ぎてる感じがする

975 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 13:48:28.23 ID:QwvQcl7O0.net
難易度アールタイパー1で従来程度になるかどうかだね
あとはやって、ステージ進化も見届けるだけか

976 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 14:47:53.93 ID:TY1AlMuu0.net
ステージ進化したら地形とか敵配置とか変わったりするんかね

977 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 15:03:20.72 ID:2yZgfEXx0.net
少なくとも難易度かなんかで敵が増えてはいる

978 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 15:26:14.23 ID:SU8RJyRz0.net
バイド入りコンテナが自機の前を横切ってくのって条件あるの?
ランダム?

979 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 15:29:24.92 ID:wU/TMRjC0.net
>>973
せめて1面位は演出を凝ってほしいと思う
過剰な程に

980 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 15:33:27.46 ID:2yZgfEXx0.net
>>978
あれ本当はあそこ曲がらないでコンテナの方行くのが正規ルートな気がしなくもない
カメラへの写り方的に直進したところっぽいんだよアレ

981 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 16:09:54.82 ID:br8BZAb70.net
>>976
最初から全力のステージ出せよタコw

982 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 16:52:39.38 ID:VRnU2zGh0.net
これで製品版が出て、体験版を遊んだ我々はステージ1で、
「はいはい、凍ったドプケラですね・・・溶けとるやんけ!」でボコられる可能性

983 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:13:02.23 ID:E3ULBhbz0.net
まあ体験版ステージをエディットで後半に配置したり
プレイ重ねてバイド係数?上がったら普通に溶けてそうですね

984 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:14:54.99 ID:E3ULBhbz0.net
上がるのはOSのバージョンか

985 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:20:32.38 ID:2yZgfEXx0.net
>>984
周回がOS
難易度とかが右上のアレ

右上のアレが最初から高めのの難易度バイドからαシステムが動く辺り、難易度で動くのか右上のアレで動くのかわからんね

986 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:22:47.45 ID:dhoz2CMd0.net
宇宙戦艦ゴモラ

987 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:34:25.18 ID:qJQKKMaw0.net
なるほど、今回イメージファイトのようなシミュレーション設定だった気がするから
シミュレーションマシンのOSが右上の数値で難易度が上がると数値もあがる
数値が上がると段階的にステージの敵も変化するか… 鋭いなあ充分あり得そう

988 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:49:42.55 ID:qG63cZ+f0.net
こうした考察群が
脚本の人そこまで考えてないよ
になりそうでこわい

989 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:51:26.26 ID:PCBM98Vk0.net
ドプケラも最後まで凍ったままという、ある意味予想外の展開をしてきそうでちょっと怖い

990 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 17:55:26.70 ID:QdnaubPd0.net
過去の戦闘記録のはずなのに段々と記録が変わっていく
戦闘記録上のデータから構築されたバイドがバイドそのものになってしまい
5面の悪夢みたいに記録を通してパイロットを蝕んでいくみたいな形とか

991 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 18:02:43.77 ID:8BJilWc10.net
>>990
次元を超えてる時点で時間軸も行ったり来たり
当然歴史が書き換わる場合も有る

992 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 19:02:43.99 ID:E3ULBhbz0.net
てことはOSバージョン最新になったら
リアルバトルで真のエンディング?
何それ怖い

993 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 19:24:03.59 ID:i/1XTW690.net
>>992
エースコンバット3やな

994 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 19:25:29.22 ID:QdnaubPd0.net
発売日が近づいててやる気に満ち溢れた結果
今までできなかったバーチャルコンソールのR-TYPEVの1周目クリアできた
嬉しい
U1周目もなんかいけそうな気がする!

995 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 19:28:47.15 ID:O/KrFt+P0.net
>>994
おめでとう

996 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 19:28:49.87 ID:SA99jaX/0.net
>>994
本当の苦行は2周目の4面からだよ

997 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 20:11:57.38 ID:qoxHGmF70.net
>>981
・迸る全方位レーザー
・洗濯機のような弾幕
・上下左右から発生する打ち返し弾

このような昆虫型バイドで。

998 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 20:16:48.95 ID:qoxHGmF70.net
>>989
突然見事な韻を踏みつつラップバトルを仕掛けてくるドブさん。

999 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 20:26:27.23 ID:D8hKUFCQ0.net
ハミ通にコレクション要素、オリジナルコースエディット機能などの新情報が載ってるらしいな

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 20:40:22.48 ID:+q9jE22x0.net
1000ならR-TYPE FINAL2は神ゲー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200