2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPEシリーズについて語ろうPart90

1 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:56:03.47 ID:a4QBWMUl0.net
A.D.1987.07  .  CONTACT 遭 遇       「R-TYPE」
A.D.1989.12  .  METAMORPHOSIS 進 化. 「R-TYPE II」
A.D.1992.12  .  ANOTHER 外 伝.        「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12  .  REVENGE 逆 襲.       「R-TYPE III」
A.D.1998.11  .  RESURRECTION 再 生.... 「R-TYPE 凵v
A.D.2003.07/17 FINAL .終 結
A.D.2021.04/29 FINAL2 再び発つ・・・
「R」 最  大
.....  最  強
.....  最新作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL2」
     フォース        バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
未知の生命体との戦いは終わらなかった・・・
最終(ファイナル)ミッションの向こう側へ

【公式サイト | 株式会社グランゼーラ】
最新作:R-TYPE FINAL2
https://rtypefinal2.com/ja/
※今作はアイレムからライセンスを借りての製作販売です 2019/4時点
発売日
PS4//Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch
2021年4月29日
Steam
2021年5月1日


株式会社グランゼーラ
http://granzella.co.jp/
アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成!
もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?!

このスレは必ずsageて下さい
他、面倒臭いカキコはスルーかNGに入れてください。

2 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 20:57:34.17 ID:a4QBWMUl0.net
【前スレ】
R-TYPEシリーズについて語ろうPart89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1618531198/

【それ以前のスレ他、関連スレ過去ログ、テンプレログ】
2chR-TYPEスレッドLOG
http://www.esc-j.net/irem2ch/2chR-TYPE/

【関連スレ】
R-TYPE DELTAについて語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1282487391/
バクテリアン+ベルサー+バイド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1401716743/

【関連サイト】
irem@wiki (アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/irem_wiki/
Granzella@wiki(グランゼーラ〜アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/granzella/
アカウント:rtype
パスワード:bydo
(両Wiki共用パス)

ジオくん閉鎖につき暫定対処

R-TYPE FINAL MECHANICAL DATA (R機体リスト)
http://www.esc-j.net/granzella/?R-TYPE+FINAL+MECHANICAL+DATA

3 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:19:26.82 ID:ck2b/9dt0.net
グランゼーラ革命軍
おもしろさ優先主義を唱える人々の軍隊
          |l            l|
           |l  _ ,‐-‐、 _ . l|
           |/  |   | ヽ|
.           |ヽ/. ,-、..ヽ/|
...           !/  ヽ/ ..ヽ!
. .           /(!)/  ̄ ヽ(!)ヽ
        ,---/  ヽ  ./ . ヽ---、
       i´ ̄ ̄ ̄|El.ヽ___/...El| ̄ ̄ ̄`i
      l ,--‐‐二二ヽ/ ̄ヽ/二二‐‐--、l
.       l´ ̄ ̄ ̄ ̄l.|   ::|.l ̄ ̄ ̄ ̄`l
      |  ,- 、. ,-l |  ::::::| l-、.., -、 ..|
       |  l/-ヽ ..l |    ::| l.. /-ヽl  |
       ヽ. `l. l´__.l |   :::::| l..._`l .l´ /
..         lol/ .l |  ::::| l ヽlol
         //.   |   :::|   ヽヽ
        // .....  |  ::::|    ヽヽ
.... . .            l  :::l
..              ヽ__/
ILLEGAL_MISSION[r-type]
どこかでスキャンうpされてたモノをまとめた奴
http://www.esc-j.net/irem_up/img/irem_granzella000206.zip
※STGシリーズ旧設定

4 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 22:21:30.31 ID:ck2b/9dt0.net
>>1 立てるならせめてテンプレ完遂してくれ

5 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/20(火) 23:04:02.17 ID:Mikht1m40.net
>>1
誘導

R-TYPEシリーズについて語ろうPart78【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1572056446/

6 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 08:38:54.23 ID:jDkoqRJA0.net
https://joshinweb.jp/game/cmt_180.html?ACK=CAMP&CKV=4545
インタビュー

7 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 09:58:40.21 ID:RotRW/ks0.net
ここはRスレでワッチョイ導入要否の議論中に荒らしがボロを出してワッチョイ導入の流れになり
それを嫌がった荒らしが強行手段に出て立てたスレです

ワッチョイありの↓を再利用しましょう
R-TYPEシリーズについて語る78【ワッチョイありIPなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1572094373/


【悲報】IDコロコロ自演荒らしくん、IDコロコロしすぎてうっかりIDが被ってしまう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1618531198/327
327 名無しさん@弾いっぱい sage 2021/04/20(火) 08:48:32.90 ID:vouHaxO90
(コピペ荒らしなので略)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1618531198/659
659 名無しさん@弾いっぱい sage 2021/04/20(火) 19:46:15.38 ID:vouHaxO90
導入派が自治厨やって誘導してる時点でどうしようもない

>>654
建設的な意見貴重だけど、導入派はどうしてもここのスレを本スレとしてワッチョイ化したいみたいよ


・苦しい言い訳
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1618531198/689
689 名無しさん@弾いっぱい sage 2021/04/20(火) 20:16:52.43 ID:vouHaxO90
IPスレに書いてきたのでこっちにも書くけど、

こんな格安simで朝方と12時間以上経って「端末変え忘れ」「IP変え忘れ」とか本気で思ってるならどうかしてるよ


・別回線で自演擁護
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1618531198/676
676 名無しさん@弾いっぱい sage 2021/04/20(火) 20:06:27.64 ID:fD5WVU150
まぁ荒らしが数百書き込んでるから
同一エリアや同一プロバでIP末尾変化だけだと255分の1でどれか被るし
そもそも荒らしの方はコロコロさせてるから固定じゃ無いだろうし

とか言うとお前も荒らしだろとか言われるんだろうけど
陰謀論とかTRTの闇の部分だけでお腹いっぱいなのよ


・荒らしであるのは明確であるにも関わらず別の人を荒らし認定してくる不自然な行動
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1618531198/729
729 名無しさん@弾いっぱい sage 2021/04/20(火) 20:44:56.65 ID:fD5WVU150
>>719←ID:vouHaxO90が現れて数回コピペされてるのに変に煽ってる単発のコイツが荒らしだろ

>>718
逆に言えばお前がID変えなければ荒らしが単発IDでそのIDを引く事は無い訳だからな

8 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:10:17.60 ID:GRrmyr9B0.net
>>1 >>3
IDは前にも被ってボヤいてた人おったし
ちょい早いけどスレの流れも早いしまあありと思う

9 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:36:06.08 ID:nlhiJ4+P0.net
IDが被った事よりも荒らしが自演してワッチョイ反対の流れにしていた事がバレた事が問題なのに
ID被りだけにフォーカスしてよくある事だからって話を逸らそうとするのが不自然なんだよな

10 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 10:55:43.00 ID:kQYg/VxV0.net
なんでテンプレの関連スレにも載せないような
分岐したスレを乗っ取ろうとするのかわけわからん
ワッチョイありなしは個人で好きなスレに行けよ
行きたくない奴は放っとけ、人を操作しようとすんな

11 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:07:38.22 ID:nlhiJ4+P0.net
この荒らし擁護してる奴は本人だと思うんだがマジで何考えてるのかわからん
ただの愉快犯的な荒らしの方がまだ理解できる
普通にスレ住民としていたいなら荒らさなきゃ良いだけなのに何で荒らすんだろ
こんなスレ分裂したりワッチョイ導入云々なんて下らない話で荒れる事も無いのにな
実際に荒らしていた証拠まで上がってる訳だし本当によくわからん

12 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:14:38.34 ID:CvvG0JSt0.net
ガイジの思考なんて健常者には理解出来んよ

13 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:31:58.26 ID:0iOhZ4YK0.net
本人…ってなんだ…?
私は荒らしにもワッチョイ論争にもほぼ関わりないが
それ本当にちゃんと相手を追えてる?

14 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:44:28.51 ID:nlhiJ4+P0.net
そうやってすぐシュバってくる所だよ
またID変えてるし
こんな旧世代もいいとこなゲームタイトルのスレなんて良い歳したおっさんか下手すりゃじじいだろうに
どういう人生歩んだらこんな怪物になるのか想像もつかんわ

15 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:58:23.84 ID:J049JmEG0.net
この荒らし馬鹿なのは我慢できずにすぐに出てきちゃうところだよな

16 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 11:59:56.68 ID:8o3LTw/00.net
うちは基本AU回線携帯だけど、ほぼ毎回ID変わるぞ
何ヶ月前だったか突然単発IDが増えた頃からね
それまでは自宅と携帯の2つのIDだったんだが…
他のキャリアでも起きてるんじゃないかと思ってる、検証まではしてないけど

17 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:07:52.15 ID:nlhiJ4+P0.net
付ける薬も無さそうだな

18 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:21:15.59 ID:IHp3gMVR0.net
IDコロコロ変わるんだよーって証明したいならIPスレに書き込め
大抵IDIP変わってもワッチョイ変わらない事があるからな完璧ではないが


母艦
ヨルムンガンド(初期艦、資源獲得量が多くて新規機体解放向き)
ヴァナルガンド(敵中型機の耐久が減る)
ヘイムダル(空ドース代わりに波動砲支援)
ニーズヘッグ(突然出現する敵が減る)
ヤールンサクサ(残機数が多い)
みたいなtac要素以下略

19 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:51:19.29 ID:kQYg/VxV0.net
書き込めも何も、IPスレに既にAUおるよ?

20 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 12:54:37.16 ID:Eo0DkDjc0.net
知らんauの奴がIPスレに書いてたから何なんだよ
日本語すら通じないのかこいつは

21 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 13:23:53.85 ID:bJNkV2Wp0.net
しかし昨日のバレ後にIPスレで荒らしのワッチョイがブーイモだったのは笑ったわ
やっぱりブーイモは頭おかしい奴しかおらんな

22 :即身仏滅 :2021/04/21(水) 15:33:33.48 ID:/vQqKPOp0.net
>>21
×やっぱりブーイモは頭おかしい奴しかおらんな
◎やっぱりサンダーフォースガイジは頭おかしい奴しかおらん!(^▽^)

23 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:38:26.19 ID:Ol2p28ah0.net
SNSのような全体監視体制を敷くのは匿名性の自由も減るし
間違いの指摘や意見の相違者へのレッテル貼りは解るし連爆もフィルター可能
スレの流れをある程度見てればどんな状況か皆ある程度察してるから
個人粘着やアフィ目的で無ければワッチョイ不必要かな
どんな内容でも賛否両論は大事だし嫌な人は好きなスレを使えば良いと思う

24 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:47:09.81 ID:Eo0DkDjc0.net
>>23
問題は「賛否」じゃなくて「荒らし」なんだよ
わかってんのか
ワッチョイくらいで匿名性云々言うのもおかしい
レッテル貼りは解るってどういう事やねんレスバガイジの思考だろそれ
大体好きなスレに行けばいいと言うのも破綻してる
あくまでも本スレはここなんだから

25 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 16:59:16.02 ID:Ol2p28ah0.net
>>24
みんな察してるし荒らしは無視すればいいんじゃないかな
全体主義の流れは自由性を奪いかねないからね
絨毯爆撃もフィルターで気にならなかったし各個人の自由じゃダメ?

26 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:04:58.38 ID:6ci45Egn0.net
フィルターで防げるのBOTだけやん

27 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:09:17.49 ID:Eo0DkDjc0.net
>>25
まず何をもって皆はとか言ってるんだよ
あとワッチョイ程度で奪われる匿名性だの自由性って何だよ教えてくれ

28 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:26:38.49 ID:GlUolHbG0.net
普通にNGしたらスルーできる程度の荒らしに、それ以上の対策が必要だと議論吹っ掛ける方がスレの雰囲気悪くなって迷惑です

そもそもコピペ頻度ももう落ちてて目視ですら無視できる程度だぞ

29 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:38:08.78 ID:Eo0DkDjc0.net
>>28
だからコピペ荒らしだけの話じゃないと
IDコロコロしてくる荒らしもいてそれはワードNGじゃ対処しきれないと言っている
ほんと都合の良い方だけ出して本題から逸らそうとしてくるよなお前
コピペ荒らしはこのためにやってたのか

30 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:48:57.28 ID:gCyGyL6N0.net
ゲームの話したいまともな人はここには来ないし延々そうやって言い争ってれば?
その代わりスレタイちゃんと変えてね、R-TYPE関係ないから

31 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:50:10.99 ID:Eo0DkDjc0.net
スレの流れ無視して勝手にスレ立てしといて何言ってるんやこいつ
ほんと救いようが無いな

32 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:51:31.89 ID:fxj5CcwC0.net
お前以外は今のまま普通に会話できてるし今のまま普通に会話したいから

33 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 17:54:53.63 ID:Eo0DkDjc0.net
開き直ってんじゃねえよふざけんな
普通に会話したいなら何で荒らし行為なんてしていたのか全く理解できん…

34 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 18:21:17.10 ID:Eo0DkDjc0.net
ああわかった
こいつが言う普通の会話ってのはスレ住民との会話じゃなくて
こいつ複数回線使って常に自演してるからその事を指してて
それがやりやすい都合の良い環境を維持したくてワッチョイありだとやりにくくなるから導入反対してるのか
昨日のログ見る限りいくつか回線あるみたいだし

35 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 18:22:24.63 ID:Eo0DkDjc0.net
きもいなあ

36 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:11:48.16 ID:BBi5UYny0.net
自分以外全部荒らしに見えてるパターンかこれ。
しばらくネット絶ちした方がいいよ

37 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:15:26.25 ID:Eo0DkDjc0.net
単発に言われても説得力ねえんだよなあ

38 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:25:23.92 ID:Tv9J5V4K0.net
IPスレのAUの奴はワッチョイ同じでIP変わり続けてる
ID単発で判断って今のネット事情だと微妙だな

39 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:26:37.99 ID:Eo0DkDjc0.net
ツッコまれると毎回同じ反論しかしてこないからバレバレなんだよアホ

40 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:33:30.10 ID:BBi5UYny0.net
もうどこも荒れてないので、お前の出番はないよ

41 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:34:48.57 ID:Eo0DkDjc0.net
だから開き直ってんじゃねえよ
荒らしバレしたから今は荒らしてないだけだろ

42 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:35:03.03 ID:Tv9J5V4K0.net
IDよりワッチョイの方が上手く判断できてるって話だぞ?
なんで罵ってくるんだ、お前はワッチョイ賛成じゃなかったのか?何がしたいんだ?

43 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:39:35.23 ID:BBi5UYny0.net
>>42
もうそいつの相手しない方がいいよ
論理破綻してるし状況理解できてないし。

44 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:40:08.88 ID:Eo0DkDjc0.net
>>42
何で突然ワッチョイの優位性なんて話してきたの?
話の流れ的にどこにその要素があった?
そもそも>>38から単発ID擁護以外に読み取れる要素あるか?

45 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:42:25.91 ID:Eo0DkDjc0.net
大体まだ現行スレ進行中なんだからわざわざこっちまで来て荒らし擁護してくる奴なんて本人以外ありえんのですわ

46 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 19:57:39.01 ID:Eo0DkDjc0.net
自分で荒らしてた癖に今は荒れてないとか言えるその神経がやべえわほんと

47 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 21:59:27.70 ID:qrWi1KuK0.net
この状況を荒れてないとすればなんだったら荒れてるになるか

48 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 22:25:16.82 ID:Eo0DkDjc0.net
わざと訳わかんない事言いだして掻き回そうとするの止めてくれない?
荒れてないって言ってるのはここじゃなくて現行スレの話でしょ

49 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:04:53.58 ID:Eo0DkDjc0.net
荒らしバレ時のログの擁護レスから複数回線を持っているのは確定であり
擁護以外に使ってない筈がないので普段から常に自演していたと思われる
(つまりスレが賑わっていたように見えても実際はこの荒らし一人が自演でそう見せかけていた事もあった可能性あり)
ワッチョイがあるとこの自演がやりにくくなるため導入に反対していた
そのため荒らしを行いつつワッチョイ不要の方向に話を持って行こうとしたが
うっかり荒らしバレしてしまいワッチョイ導入が確定的になったため
スレの流れを無視して勝手にスレ立てを行ったと考えられる

コピペ連投荒らしは以下の理由で行っていたと推測
ワッチョイ導入派へのレッテル貼りのため(ワッチョイ導入の流れに持って行く為に荒らしてるマッチポンプだ、等)
ワッチョイ不要論を強調するため(荒らしはワードNGで対応可能なのでワッチョイを導入するまでもない、等)

こんな身勝手な理由でスレを荒らし勝手にスレ立てするような奴の思い通りにさせてしまって良いのか?

50 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:05:22.22 ID:Eo0DkDjc0.net
まあ結局のところ誰にも強制力なんてものは無いので住民の判断に委ねるしかないのだが…
住民の方々はここを次スレとして使うか、以下ワッチョイ導入スレを利用するか考えて選んで欲しい。

R-TYPEシリーズについて語ろうPart78【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1572056446/

R-TYPEシリーズについて語る78【ワッチョイありIPなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1572094373/

51 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:06:52.79 ID:Eo0DkDjc0.net
ワッチョイありスレ2つあるのもイマイチだよね…
個人的にはIP無い方が良いけど

52 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:16:50.47 ID:Eo0DkDjc0.net
本当はここも放棄して本スレとしてワッチョイありスレ立てるのが一番良いんだけど乱立になっちゃうからなあ

53 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/21(水) 23:59:30.60 ID:Tv9J5V4K0.net
ワッチョイを侮辱に使う>>21とか既に沸いてるし
ワッチョイスレに行けとか嫌なこった、今はな
荒らしが沸けばあっちの方が居心地いいし
平穏ならワッチョイ嫌いでも書ける方に自然と集まるし
俺は好きな方に行く、お前も好きにすればいい

54 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:02:50.60 ID:VRnU2zGh0.net
今普通に89スレ進行してるし、そのままここに移行して何も問題は起きんだろ
ここで既に19レスもしてるようなのが暴れる方がよほどスレ荒れの要因になる

55 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 00:33:05.37 ID:fJV16KZI0.net
その通り
例え荒らしバレした奴がスレにいたとしても荒らし行為が行われなければ何も問題がない
そもそも5chとは匿名掲示板なので荒らしだろうが誰がいようが関係が無い
言い換えれば荒らしが起きなければ19レスもしてるような奴が言っているような話は全てただの杞憂であったと言える
つまりワッチョイ導入は取り越し苦労であるという事になる
なので例えここが次スレとして使われてもぶっちゃけこのスレは平和に終わるだろうと踏んでいる(その先は知らんが)
まあこんなことをわざわざ言う必要は無いんだがあえて言っておこう
頼んだよ^^

56 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 20:16:27.72 ID:ThfwTxgE0.net
ところで波動砲発射口の起点気になる人居ない?

FINAL1も2もフォース前に付けているのにフォース先端から波動砲が出ない
(フォースが傷みそう)

EXの場合フォース有りとフォース無しだと波動砲の照射起点は変わるけど
ケツにフォースを付けて波動砲を撃つとケツから波動砲がR9貫通して出る所謂R7バグが起きて
(R9が爆発しそう)
グリーンインフェルノやウームにフォースケツで波動砲撃つと壁にフォースが刺さり
減衰して問題が起きる

57 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 20:51:07.08 ID:SWbktXua0.net
R-TYPE FINAL2-HOMAMAGEステージセット1DLCトロフィー
https://www.exophase.com/game/r-type-final-2-psn-2/trophies/

58 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 21:23:16.33 ID:tKzAE70u0.net
敵のため撃ちやビームとかフォースを突き抜けるし
自機の波動砲が突き抜けたって別に構うまい
あとは見栄えと、無数の波動砲の挙動が2倍に増えたのを問題が起きないか全部確認
どっちを取るかって所かな

59 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 21:32:22.10 ID:QTnRztkr0.net
>>56
フォースを後ろにつけて、フォースから波動砲だそうぜw
(R-7)

60 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 21:34:38.65 ID:qJQKKMaw0.net
>>59
ディメンションがまさにそれw

61 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 22:14:15.39 ID:y+6krwSq0.net
何だかんだで来週かと思ってたら昼にswitch版DLされてたわ
早よ発売日来いや

62 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 22:17:12.31 ID:oLrbumeV0.net
TOZAIは更新する気もなさそうだし酷い仕事するよな
しかもこの不完全品を教材に使う意識が低いGz

63 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 22:22:28.10 ID:M4zrI6Mu0.net
>>56
俺もそれめっちゃ気になったんだけどFINAL1の時点で位置変化消えてたんだな
まあ別になくてもいいしクソ今更だけどなんか寂しいな

64 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 22:28:56.45 ID:qJQKKMaw0.net
>>63
正面ガードしてる敵にゼロ距離波動砲テクが使えない
初代開発チームは波動砲やフォースをこだわり抜いて作ったのに残念でならない

65 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 22:38:12.45 ID:0lEmnGQb0.net
>>64
初めはドップなんて無敵キャラ、障害物だと思ってたからな。

66 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 22:46:38.06 ID:tKzAE70u0.net
倍々になる要素を毛嫌いしない無能プログラマ?
そんなん居たら波動砲の位置だけで済むわけもなく
波動砲1つをテストする労力16倍とか256倍とか跳ねて
波動砲の種類が桁レベルで激減しかねん
…製品レベルの完成にも持ち込めなさそう

67 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 22:48:59.78 ID:qJQKKMaw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xC_Fz4davPw
貫通系の波動砲があるから大雑把でも問題ないけど大好きなアローヘッドがなあ
ディメンションのUだと拡散ズレまであるからがっかりすぎる

68 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 23:17:56.92 ID:gxlQ2d1I0.net
検証のためにスローに成ってる?

69 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 23:46:30.70 ID:x5l98E8d0.net
いやよく分からん外人のプレイ動画貼られても何が言いたいのか
FINALだと前に装甲ある敵(🍆)に貫通攻撃できてないよーっとこと?

70 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 23:46:53.76 ID:x5l98E8d0.net
ナスの絵文字だめだったか
ナスルエルちゃんね

71 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 23:57:32.21 ID:Zj1oLhSH0.net
R-TYPEスレを荒らしている奴って、以前別のゲームもスレも荒らしていた奴だろ

72 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/22(木) 23:57:52.00 ID:J6WilYyK0.net
フォースの着脱で発射位置変えるとなるとケンロクエンはフォースからニョキっとパイルが生えるのかしら

73 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 03:48:20.44 ID:5ED+QSw60.net
前スレ最後のオリジナルコースエディットってマジ?

74 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 05:17:59.95 ID:H85oGat/0.net
面セレ程度じゃねーの?
グランゼーラにそんな技術力無いだろ

75 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 06:06:44.06 ID:LxbxxtdS0.net
コースって言ってるし、ステージのプレイリストみたいな
集いで言ってた奴かな?

76 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 06:20:00.00 ID:jDwfqPhs0.net
その程度だと思う

77 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 06:40:32.55 ID:akMiK9Dk0.net
ステージの時系列が初めからバラバラで、組み合わせてわかるストーリーや判明する設定とかがあるんじゃないの?多分。

78 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 07:20:18.89 ID:R4i6ccLm0.net
>>73
今夜やるグランゼーラの集いでその辺触れるとか
つっても、サンダーフォース5の前半みたいにステージの順番入れ替え程度だとは思うけど

79 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 07:31:20.58 ID:EqPtShyJ0.net
あんまり訳のわからんことでスレ埋めてるとこの俺のご自慢バラカスでウートガルザロキすんぞ、新スレ早々とんでもないじゃないか

80 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 08:16:06.16 ID:F9c+Yh1L0.net
来週発売なのにXSX版、ストアの「もうすぐ発売のタイトル」欄にまだ上がってないけど延期なんかなぁ?
今夜色々な要素判明しそうだしゴールデンウイークに遊びたいから延期だと泣くぞ

81 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 08:28:26.73 ID:LxbxxtdS0.net
うーん、ファミ通.comには載ってるけど、どうなんだろうな
https://www.famitsu.com/schedule/XboxSeriesX/

82 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 08:32:45.72 ID:fTjbYrbC0.net
バグやおかしな仕様を指摘すると荒らしレッテル認定するバカが相変わらず多人数になりすましたつもりで居座ってるな

83 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 08:53:48.31 ID:eVaVdk380.net
>>79
その拡散波動砲・試しまえよ

84 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 09:20:25.93 ID:/YOLy5v70.net
FINAL2個別スレ立てました。
ここはあくまでも総合スレという事でお願いします。

R-TYPE FINAL2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1619137150/

85 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 09:24:46.95 ID:235j+cpP0.net
Xbox版、審査がIARCだろうから、それが原因で延期とかありそうで心配
過去にそれで延期した和ゲーあるし

86 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 09:28:08.74 ID:LxbxxtdS0.net
本スレ、IPあり、ワッチョイ、暗黒の森を10年漂うDELTAスレ
ついでに立てミスPart80
ここにFINAL2専用スレ【ワッチョイ】まで増えるのか…

87 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 09:29:50.48 ID:gMnhJ2LW0.net
新作なんだし個別スレあっても何の違和感も無いが

88 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 09:30:34.72 ID:LxbxxtdS0.net
増えるのはいいんだけど、全然スレ落ちしてくれないのがねぇ

89 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 09:43:01.24 ID:vUM8YShY0.net
>>83
バイドシード砲かもしれない

90 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 10:41:15.46 ID:TtFhoJtI0.net
本当にsteam版出るのかな…

91 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 10:48:17.94 ID:R4i6ccLm0.net
steam版については未だに一言も触れてないもんなw

92 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 10:50:03.85 ID:PibeqE9h0.net
twitchで配信してて少し見たけど、2面から結構復活大変そうだった

93 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 11:00:28.26 ID:jftdbMTe0.net
え?もうフラゲいるの?

94 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 11:27:23.06 ID:qYC/SacH0.net
海外アカのTwitterでデモ動画結構でてるよ

95 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 11:41:48.82 ID:KG+wbtTY0.net
ようつべで映像を見たけど
まさに2Dの伝統と3Dの演出だったな
これは期待できる

96 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:04:23.98 ID:onDfq+s70.net
パタ ーン 作り やす いゲ ーム って 反射 神経 より 記憶 力や 応用 力が 大事 なん だよ だか ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手リ ーマ ン達 だっ たこ とも よく あっ たし

パタ ーン 作り やす いゲ ーム って 反射 神経 より 記憶 力や 応用 力が 大事 なん だよ だか ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手リ ーマ ン達 だっ たこ とも よく あっ たし

97 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:05:29.21 ID:pRGtFCnZ0.net
https://m.twitch.tv/videos/997429476

98 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:27:47.84 ID:EqPtShyJ0.net
配信少し見てみたけど、ファイナル2面で出てた羽虫とその巣みたいなのも出てるね?

あと2面序盤から出てる植物系バイドもファイナル2面の中ボスみたいな感じで出てきた植物系バイドの成長した姿なんだろうか?若干前作よりも小さく見えたけど

99 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:28:14.90 ID:9Ae3KWr20.net
お、フルネタバレきた、グランゼーラに報告だな

100 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:28:33.41 ID:EqPtShyJ0.net
そしてこのタイミングでまた出てくんのか、亜空間バスターで潰してえなあ

101 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:29:14.18 ID:64Cl0zI+0.net
ジャミング機「じわじわ誘導する弾があるな…」

102 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:33:19.65 ID:9Ae3KWr20.net
とりあえず発売前にあげたやつも拡散させようとするやつもアウトな

103 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:38:06.58 ID:eVaVdk380.net
見ないでよかった
あと数日耐えねばな
ゲームは自分で体験するのと他人の体験を横から見るのとでは解像度が違う

104 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:38:21.77 ID:YZH0wIuW0.net
集いファイナルって今日の夜だよな?
自機やフォースの当たり判定は各機体依存ではなく
後々アップデートしますと言ってくれる事を願ってる

105 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:39:22.21 ID:lCFtBInm0.net
ボス戦で初見殺しされてンモー!ってやりたい

106 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:42:27.97 ID:235j+cpP0.net
予約ダウンロード版をハックしてアンロックしてるのかな

107 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:51:41.31 ID:ah59WjY+0.net
なんだスイッチ版か
そんなもん買わんから見る価値ないな

108 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:52:48.27 ID:F9c+Yh1L0.net
一生遊べるSTGとどこかのインタビューで答えてたみたいだからボリュームは心配ないだろうな
どんどん要素追加されて化け物コンテンツになるに違いない

109 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 12:59:58.04 ID:Bzack+KU0.net
同時に攻略してるならまだしも、フラゲまで見たくないししばらく離れるかなぁ

110 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:08:40.53 ID:9EAUAcC00.net
専用スレあるんだからそっちでやれよ
ネタバレとかありえんわ

111 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:16:12.01 ID:pYHZz7pb0.net
ラスボスまさかのマリンちゃんだったわ

112 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:25:42.95 ID:MKd754qy0.net
>>108
一生遊べるSTGってそれ、FINALの時のうたい文句やんかw
その通りになったか?

113 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:46:54.50 ID:R4i6ccLm0.net
今夜集いだけど、twitter見る限りでは殆ど質問出てないね
まぁデカールコンテストがメインで質問コーナーはオマケだろうから支障はないだろうけど

114 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:53:29.40 ID:KLkhYOzf0.net
前回問い合わせフォームから色々投げたから
他に質問出てないなら採用されて欲しいな

115 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:57:32.05 ID:J+/Wwm/F0.net
キャラ設定だけで一生楽しめる
は、有る意味正しい

116 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:57:42.17 ID:LJBCVmI60.net
スレのワッチョイ化に失敗したからってFINAL2専用スレをワッチョイでか
当人は良い方法を思いついたつもりなんだろうけど増々アフィ臭い
そして動画をだしに誘導?専用スレならネタバレ良いのかと小一時間
逆にアフィネタの為にネタバレは専用スレでやれともとれるし

ただ、初見殺しもR-TYPEの醍醐味ってなら同意見w

117 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 13:58:41.49 ID:LJBCVmI60.net
>>115
MOD可能なら更に…多分無理だろうけど

118 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:07:58.85 ID:vp2JfY4W0.net
ざっと見たけどさ
三面の戦艦面のプラモデルの様な質感と言うか卸したての新車の様なテカリと言うかなんとか成らんかったんかな
幾らなんでもバイドに浸食されてるにしちゃ綺麗過ぎだろ

119 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:13:29.02 ID:6AF5JHq10.net
>次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

何が嫌って先ず明らかに次スレにもワッチョイ強要してるこれな

120 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:13:55.52 ID:FbTV9X740.net
バイドのヌメリで艶でも出たんだろう
質感まで再現出来る技量も無いだろうしもう諦めてる

121 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:14:48.31 ID:laQO+yvo0.net
>>96
全部カタカナにしろ

122 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:18:56.30 ID:6AF5JHq10.net
>>120
カタツムリパックなるものが有ったのを思い出した…。
あんな物顔に塗れるって女は理解できん
とか言うと炎上する昨今

123 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:20:05.59 ID:AiyDJXuc0.net
ワッチョイ嫌ならここ使い続ければいいだけやん

124 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:24:31.35 ID:eVaVdk380.net
それぞれ使い分けてもいいしどちらか片方だけ使っても良い
どうしようが個人の自由でありワッチョイありなしの片方だけがいい!ってことはないはず
どちらもスレ進行してるんだからちゃんと機能してるんだし

125 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:26:01.63 ID:6AF5JHq10.net
>>123
せやな
なんか既に向こうはレスバモードな感じだし
こっちはまったりで

126 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:29:20.29 ID:PxaldzFm0.net
荒らしてたのがバレたから止めて「もう荒れてない」
ワッチョイ導入の流れを無視して勝手にスレ立てして「ワッチョイ化に失敗」
この荒らしの思考本当にいかれてるよ

127 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:33:27.10 ID:aUTHMLF60.net
はいはいばいばい

128 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:33:44.35 ID:6AF5JHq10.net
>他、面倒臭いカキコはスルーかNGに入れてください。
自分が言うのもなんだけお
そう言うのはテンプレにコレが無い向こうで好きなだけどうぞ

129 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:34:33.25 ID:eVaVdk380.net
別に単に荒らしとして質が低いだけでしょ
こいつ荒らしだなって思われてる時点で荒らしとしては雑魚
ガチの荒らしなら住民の中に紛れ込んで自然とスレの流れを険悪にするか、botとかで爆撃してスレを機能させなくする
そもそも住人自体少ないのに〇〇派とかアフィ臭いとか笑っちゃうわ
派閥できるほど人居ないしそもそもアフィられてもこんなところコピって金取れるんなら勝手にしろよとしか思わん

130 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:36:20.17 ID:aUTHMLF60.net
そんなことよりRの話しようぜ
ここまでFINAL2スレみたいになる必要ないだろ?

131 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:39:23.25 ID:LNDRKaKR0.net
ID:Eo0DkDjc0が居なけりゃ印象もまた違ったろうけどね
彼は基本向こうに居るって事だろうし
彼の言葉遣いからして無理だわ

132 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:41:52.67 ID:TVugz1hO0.net
>>131
そいつは126でしょ
話題に乗ったらスレの雰囲気悪化して荒れてる言い出すからスルー推奨

133 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:44:01.36 ID:eVaVdk380.net
そもそも荒らしについて言及するとシュバッてきたり、コピペ爆撃止まったりするのが脇が甘い
もっと我慢してくれそんなんだから荒らしだって看破されるんだぞ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:49:33.72 ID:LNDRKaKR0.net
>>130
動画見た感じ弾数と硬さで攻めてくる3系の感じなんだけど
そうなると例の魚(ファビアン?)ボスの高速タックルに違和感を感じる
ステージによって趣向が違うんだろうけど

135 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:52:13.34 ID:aUTHMLF60.net
>ファビアン
アンフィビアンに空目したw


ところでふと思ったんだが、集いFINALがあるなら、集いFINAL2 もあるんだよな?

136 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:53:42.74 ID:eVaVdk380.net
集いでデモ版ショボくてスマン!製品版はこんなもんじゃないぞ!って言ってくれることを願う

137 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 14:55:50.35 ID:LNDRKaKR0.net
>>135
スマンw

DLCが有るとしたら随時宣伝しないとなw

138 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 15:02:17.74 ID:p0JIp4nL0.net
Steamの体験版いつになるのか質問しといて

139 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 15:09:13.69 ID:pYHZz7pb0.net
設定資料集ださないの?

140 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 15:10:18.62 ID:eVaVdk380.net
ゲーム自体にlaboratoryとかあるしそもそもゲーム自体が設定資料集みたいなもの

141 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 15:38:41.52 ID:TVugz1hO0.net
ミュージアムもあるしな

142 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 15:46:42.68 ID:6viGeZsd0.net
2日前のIDに執着してるとかよほど悔しかったんだな〜w

143 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:09:39.55 ID:1DOGcgQm0.net
無限の攻撃欲求
正にバイド

144 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:15:39.32 ID:i7/BGPCK0.net
取り合えず攻略その他情報用のページ作った
R-TYPE FINAL2 - Granzella@wiki
http://www.esc-j.net/granzella/?R-TYPE+FINAL2

145 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:19:58.80 ID:eVaVdk380.net
>>144

FINAL2が初とかブランク長いシューターも多いだろうからこういうのユーザーで作ってくのはいいと思う

146 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:46:16.00 ID:a7xk47ne0.net
体験版出た機種以外は発売延期です!ごめんなさい!

とか、ありそうで怖いわ…

147 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:48:49.36 ID:IzvxpnYm0.net
ネタバレつい見たけど下手すぎて全然進んでない

その上で言うとあの難易度から考えたら
ハードアールタイパー難易度やステージ進化を
加味するとぼーっとする時間は言うほどないというか
結構忙しくなる

あと当たり判定がやっぱりおかしい
配信者もないわーって顔してる
後ろのバーニアにまで被弾判定があるかのよう

148 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:49:02.26 ID:lBTuJl7N0.net
NIS君がね

149 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:55:02.88 ID:Tu1H0sbL0.net
暇な時間は本気で削って来て2ループの機会はかなり減るんじゃないかって印象は受けた
かわりにレーザー強そうだな

150 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 16:59:47.03 ID:xAPvXR9B0.net
そう言えば前「暇な時間無くして難易度上げるために判定デカくしたんだ」とか言ってたアホ居たよなw

151 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:11:14.31 ID:evdjORoi0.net
判定あのままなのはちょっと問題だな
マスターアップしてるからそのまま出して後から修正する気なのか
そもそもあれでゴリ押しして通す気なのかどっちなのか

152 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:21:26.15 ID:IzvxpnYm0.net
デイワンパッチは当てて欲しい
劇的に小さくすることもないけど
バーニアにまで当たり判定があるって
言ってた人の事が理解出来た

153 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:22:55.52 ID:1DOGcgQm0.net
逆イメージファイトとか勘弁して板抱きたい

154 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:34:36.91 ID:IzvxpnYm0.net
>>153
バイドも逃げる特殊フェチきたこれ

155 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:35:13.39 ID:xpEzZwvz0.net
>>154
まな板型バイド

156 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:35:29.14 ID:TVugz1hO0.net
全ステージ補習ってこと?

157 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:41:52.19 ID:Ei6uAu6L0.net
>>152
結局今ってアケアカやMDダラのHYPER ARMまでNarrow hitにするトレンドなのに
わざわざ時代逆行させるのはマイナスイメージだと思う
UPLの宇宙戦艦ゴモラよりは小さいけど

158 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:45:08.91 ID:1DOGcgQm0.net
>>154-155
板にヲタ抱き枕カバー被せてイメージファイト!
ねぇよwww

>>156
いや、バーニア当たるとこっちが死ぬって意味で

159 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:52:51.27 ID:lFqO7ibr0.net
ところでこれログインして鯖にユーザーデータのUPがもし出来なければ
SWITCH→steamみたいなハード移動が簡単に出来ないって事になるよね
ランキングは鯖共通にしたいような事言ってたけどコレクション要素が厳しそうだし…
steamでMOD来れば嬉しいけど今複数予約は恐い

160 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 17:55:54.63 ID:onDfq+s70.net
頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手

161 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:19:53.59 ID:onDfq+s70.net
手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手リ ーマ ン達 だっ たこ とも よく あっ たし

パタ ーン 作り やす いゲ ーム って 反射 神経 より 記憶 力や 応用 力が 大事 なん だよ だか ら案 外頭 の良 い奴 とか 要領 の良 い奴 なん かは 他人 のプ レイ みた り失 敗し てる 様子 なん かか らで も瞬 時に 学ん で取 り入 れた り出 来る 中に はそ んな 箇所 まで 見て るの か? って 驚く ほど 洞察 力の ある 奴と か実 際今 でも 社会 で上 手に 出世 して る奴 って 色々 共通 点も ある 都内 ゲー セン のロ ケテ とか 実は 客層 も大 手

162 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:33:02.85 ID:0UjcMe1q0.net
スチーム体験版についてどう答えてくるか今晩の放送楽しみです

九条「それほどお待たせしません」
わい「・・・・・」

163 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:43:36.53 ID:V+ZzbeVd0.net
Steam版買う予定だけど、発売日が遅れないなら体験版はもういいわ

164 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:45:35.25 ID:IzvxpnYm0.net
>>163
同じく
体験版はまあSwitchでやったけど

165 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 18:48:16.74 ID:eVaVdk380.net
リワードはSteam
過去作サントラ付き限定BOXでSwitchを予約してる
もはや爆死も辞さない
FINAL2が幾らクソだったとしても過去のR-TYPEのサントラは欲しいしそのためなら数万ぐらい安い

166 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 19:18:51.62 ID:3pFAJSvU0.net
まだ年末発売予定だった頃、確か夏か秋?ぐらいにsteam版で体験版出したいとか言ってた気がするな
詳しくは忘れたけどそれでわざわざ20万のPC買ったわ

167 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 19:50:38.07 ID:MJaAPMMH0.net
特別パッケージ目当てにswitchとPS4両方にプレッジしたけど、結局遊ぶのはsteam版になりそう。
ささやかな手間だけど一々ゲーム機立ち上げるのが面倒だと感じてしまう時がある。

168 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 19:51:40.88 ID:238dFzbq0.net
海外の方はR-TYPE知名度無いだろうしsteamにもDEMO版置いときゃいいのに

169 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 20:37:17.31 ID:i7/BGPCK0.net
コモドールやらアミガやらアタリやらマスターシステムやらに移植されているのに
知名度ないとかないわー

170 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 20:44:08.35 ID:IzvxpnYm0.net
>>168
昔ドイツに行った時は駅中ゲームコーナーにアールタイプがあった
スペインのサラマンカのゲーセンにもアールタイプがあった
位はポテンシャルがある

171 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 20:45:32.95 ID:Lxt2x19b0.net
いくら知名度があるって言ったってそれはSTGジャンルの中の話でゲーム業界全体で見た時の話じゃないし……

172 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 20:50:30.70 ID:i7/BGPCK0.net
ゲーム業界全体という意味ならSTG自体知名度ないよ
特に今の若年層
グラディウスもダライアスも知らんと言われた
ダライアスはバーストで現役だろうに・・・

173 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:06:29.45 ID:i7/BGPCK0.net
ドブちゃん氷解けてるVerあるね

174 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:06:44.54 ID:/jQamiDh0.net
ファイヤキャスクファクトリーにDelta一面

175 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:10:07.30 ID:aUTHMLF60.net
値上げしてないけど税込み価格表記に注釈つけないといろいろ言われるんだなw

176 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:12:36.61 ID:aUTHMLF60.net
ファンディング出資組はステージパス無料で安心

177 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:12:58.02 ID:E3SUWbWG0.net
毎回思ってるけどなんでこんなお通夜みたいな雰囲気なんだ

178 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:13:29.20 ID:WqKEJgkg0.net
開発がクソゲーしか作ってないから

179 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:15:26.74 ID:z78R2uqp0.net
BGMのせい
流石FINAL

180 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:17:33.97 ID:aUTHMLF60.net
とに拷デカール、ここの住人だろw

181 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:22:36.68 ID:aUTHMLF60.net
・アルバム収録の4曲は全部エンディング曲
・エンディングは10分くらいある

何する気だ九条P

182 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:23:53.88 ID:IzvxpnYm0.net
先が読めないw
ワクワクしてきた

183 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:24:42.34 ID:i7/BGPCK0.net
>>181
単純にクラファンでEDに名前入る奴を選択した人が多いからでしょ。

184 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:24:56.97 ID:Af4pipzy0.net
>>181
歴代のRとバイドが漂う空間をクラファン支援者の名前が流れてすべての犠牲者に捧げるみたいなやつかね

185 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:25:01.97 ID:IzvxpnYm0.net
>>177
こんなもんだよ
馬鹿騒ぎしないだけでソワソワしてる

186 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:25:53.38 ID:aUTHMLF60.net
>>183>>184
それもそうかw

187 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:26:19.13 ID:eVaVdk380.net
アリス・ギア・アイギスとかいうそこそこのロボ武装娘的なソシャゲとダライアスがコラボしてダライアス娘的なキャラできてなかった?
R-TYPEも将来たどる道かもしれんぞ

188 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:26:48.19 ID:aUTHMLF60.net
まんがかけーるのRコラボ素材が完全に資料集と化してる件

189 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:27:23.23 ID:eVaVdk380.net
こっちの方がRミュージアムとして完璧なのでは……?

190 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:27:35.80 ID:RbQZqyIe0.net
これもうマンガカケール生放送じゃん

191 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:28:06.52 ID:IzvxpnYm0.net
擬人化してオトメタイプとか(´・ω・`)?

192 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:28:58.07 ID:IgIUMm3l0.net
>>187
殺戮衛星アイギスと混ぜて酷いことにしようぜ

193 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:29:15.93 ID:IzvxpnYm0.net
酷い漫画素材パックだw
中身みたいw

194 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:29:44.49 ID:Af4pipzy0.net
>>186
パイロットスーツの残骸とかヘルメットとか色んなもんが漂流した琥珀色の空間にエンドロールが流れてほしいね

195 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:30:03.75 ID:TQdHXD1f0.net
これFINAL2じゃなくマンカケの為に101機CG作り直したんじゃね?

196 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:30:18.04 ID:eVaVdk380.net
てかこれ漫画作成ツールじゃなくて3Dモデル配置ツールじゃね?
簡易版MMDみたいな感じするわ

197 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:30:22.02 ID:IzvxpnYm0.net
めっちゃライオスいたな、、、この当たり判定でやらされるとか震えしか来ない

198 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:30:46.23 ID:eVaVdk380.net
肝心の質問コーナーきたぞ

199 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:33:00.87 ID:eVaVdk380.net
おい当たり判定とフォース挙動修正あるぞ
勝ったなガハハ

200 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:33:03.73 ID:rblYSe8O0.net
>>168
フランスのゲーセンでクリアしたらギャラリーついたわ

201 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:33:17.56 ID:Af4pipzy0.net
ミス時のローディングとフォースの挙動、当たり判定は修正入れるってよ

202 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:33:46.37 ID:017d1Rrt0.net
2年は更新するって言ってるね

203 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:34:02.40 ID:i7/BGPCK0.net
当り判定とフォースの挙動は改善するそうです
その他不満点は対応していくそうです
無敵コマンド無し

204 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:34:11.22 ID:fpDsOduu0.net
当たり判定!歓喜!!

205 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:36:46.43 ID:IzvxpnYm0.net
ライオスかと思ってたらDLCのレオ面ボスの勘違いだった

206 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:39:15.47 ID:i7/BGPCK0.net
やっぱり対応できるじゃん
誰だよ、出来ないとか言ったヤツ

207 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:42:24.83 ID:eVaVdk380.net
まあいいじゃんスレ民同士で争う必要ないし過去のことほじくり返さんでも
まあこれはこれでって妥協してたけど過去作に近くなるのは嬉しいよ
それだけ違和感は減るだろうし

208 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:43:32.34 ID:IzvxpnYm0.net
今日で不安の7割吹っ飛んだよ
勢いあるステージもしっかりあるし
ドプケラちゃんと溶けてたし

209 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:46:47.71 ID:5ED+QSw60.net
リメイクステージやべえな
めちゃんこ楽しみになってきたわ

210 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:48:12.56 ID:IzvxpnYm0.net
前の質問がずっと疑問だったが
やり込むとアールタイプファイナル3ばりに中身変わっちゃうって意味なんかな

211 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:54:09.72 ID:Af4pipzy0.net
内戦がようやく終わるのか

212 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 21:54:33.25 ID:aUTHMLF60.net
イベントにグランゼーラの時間あるのにまだ企画ないとか暴露すんなw

213 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:01:58.41 ID:i7/BGPCK0.net
>>210
1周クリアするとタイトル変更できるから自分で好きなタイトルにしなよって意味
後、FINAL2をプラットフォームとしてしばらくはDLC等で
アップデートや追加されていくから、3レベルと言って差し支えないと言いたいんだと思う。

214 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:08:37.24 ID:IzvxpnYm0.net
>>213
なるほどー

215 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:19:10.39 ID:W39Hzaye0.net
ドプケラ解凍されてたのワクワクする

216 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:26:40.00 ID:P030kEmT0.net
あとUpデート対応で希望するのはR-TYPER4で壁判定のONだな

217 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:27:04.10 ID:aUTHMLF60.net
解凍冷凍の2段階なんかな?

218 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:34:22.76 ID:IzvxpnYm0.net
冷凍解凍尻尾ガード追加とか
いや、ここまで来たら今は深くは望むまい

219 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:39:03.67 ID:DmoYIvsM0.net
DLC入れたらステージの質と量もファイナル1よりは楽しめそう

220 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:40:45.44 ID:KedYDC4u0.net
「RTTの過去作の移植は限りなく実現する方向で進めたい」は何気に大きな情報

221 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:47:16.43 ID:lBTuJl7N0.net
PSPのストア無くぐらいにはPSPも化石だしな
今やるなら中古か割れみたいになっちゃうからグランゼーラに金が入る形にした方がいい

222 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:50:17.07 ID:eVaVdk380.net
PSStore復刻とか……って思ったけどそもそももうPSPのゲームを遊べるのはvitaしかなかった
今更vitaやるのはきついよね(4代目のPSPでtac2を遊びながら)

223 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 22:54:33.76 ID:lBTuJl7N0.net
なおストア君自体がないなる模様
なんとか3とVITAは回避したけど

224 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:00:09.80 ID:eVaVdk380.net
でも多分ヘイムダル級(もしくはトゥール級)宇宙戦艦がムービーに出てきた時は嬉しかった
ヤールンサクサとかヨルムンガンドと同じくtacも確かにRの系譜に連なるものなんやなって

225 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:02:28.97 ID:5ED+QSw60.net
>>222
vitaTV良いよ
レトロゲー専用機として使ってる

226 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:13:40.86 ID:4IyKtiA30.net
ほんのちょっとドプケラ解けなかったらどうしようと思ってたので
当たり判定の修正も合わせて大きな不安が2つ消えて
結構わくわくしてきたぞ

227 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:15:55.05 ID:eVaVdk380.net
>>225
vitaはtypesとガンパレードマーチ専用機になってる
tac買い逃したのが本当に痛い、ソフト持ってるからいいやと見逃したのが辛い

228 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:25:29.46 ID:prAgaQID0.net
>>225
vitaTV、曼ポの遅延がスレに書かれてて敬遠してたけど安い時に買えば良かったな

229 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:35:10.73 ID:R4i6ccLm0.net
>>189
フォースも360度好きに見ること出来るしなw
PS4だけじゃなくsteamでも出して欲しい
Vitaは画面小さいので除外

230 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/23(金) 23:49:44.76 ID:0UjcMe1q0.net
今体験版出てない機種は発売後になりそうな予感

231 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 00:15:23.19 ID:DrzKva+R0.net
Steam組だからもうここまで来たらいきなり本番でいいやって気分
クラファンとっくに終わってた頃に存在を知ったからEDに名を遺せなくて割と後悔してる

232 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 01:19:31.68 ID:tI5U10/j0.net
>>228
vitatv、糞高いか海外モデルしか手に入らんね・・・

233 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 01:32:36.50 ID:iPRDdnxX0.net
vitaはゴニョゴニョ用途のポテンシャル高いからな
ウチでは今でも現役なんじゃ

234 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 02:29:37.71 ID:vouloYml0.net
久々に覗いたらなんか気になる書き込みあるけど
なんか新情報か別verの体験版でもきたの?
軽くググっても上の方にそれらしいものは見当たらなかったが

235 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 02:31:30.72 ID:fGXrtF5+0.net
金曜の生配信の情報だよ
https://www.youtube.com/watch?v=cQmhzk3BPb0

236 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 03:34:50.07 ID:YxcJ6guV0.net
グランゼーラの集いでググった?

237 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 07:56:57.84 ID:XLHwevmL0.net
ゲームタイトルでそのまま検索すると
まだ発売日決定の公式ページと
4月8日あたりの体験版の記事しか出てこないね

238 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 10:26:18.54 ID:mNU0OF870.net
海外バッカーにはもうリワードが届いてるんだな。早すぎじゃね?
https://pbs.twimg.com/media/EzsCoE0WQAASA3C?format=jpg&name=large

239 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 10:39:47.56 ID:8+x8mOu20.net
配達の都合だと思う
遅延も鑑みて早めの配送をしたけど

海外の配達業者はいい加減だから

240 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 10:44:03.85 ID:vhtpMOUI0.net
>>234
海外からのフラゲ報告と>>235があった。
体験版からして歴代Rの韻を踏んだ動きが多々見られてたのでファイナルよりは期待できそうだったが、
3面まで見るとそれが確信に変わった。不満要素の当たり判定も改善するとのことなので楽しめそうだ。

241 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 10:47:51.47 ID:bRL8Snqo0.net
グランゼーラとしてはSTG開発のノウハウろくにないのによくここまでこぎ着けたもんだわ

242 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:02:00.62 ID:2alS52vx0.net
会社にノウハウないのと
経験者誰も連れて来れないのとは別でしょ

243 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:04:34.19 ID:f+ldhe7/0.net
ぶっちゃけ例の海外の見たら買う気はほぼ失せた

三面は背景とか戦艦の質がfinalより悪化してるし 二面は似たような光景が延々と続くし 
特に三面とfinalの四面を比べてみたら一目瞭然 
そして全体的に狭すぎる

244 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:08:08.39 ID:mNU0OF870.net
発売日の初回リリース版はベータ版です
これから2年掛けて製品版に成熟させます

って事だ

245 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:11:35.15 ID:sAgF6itC0.net
昨日の放送で当初の不安は消えたけど今後どこまで調整出来るのかとか
実際遊んでみてどれだけ面白いかはまた別だからね

例えばオリジナルオマージュ機体やプロトタイプ機体も仮に希望したとして実現まで漕ぎ着けるかどうかもわからないし
旧ステージの再現性も一瞬の動画だけだから何も判断出来ない
FINAL同等か上回るかはまだこれからと言ったところかな

246 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:29:26.45 ID:gCMZISHa0.net
体験版だけやってボロカスに叩いてからの手のひら返しに笑う
だから落ち着けと言ってたんだよな

247 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:34:23.29 ID:NmeJjI0t0.net
別に手のひら返しして悪いことはないだろ
DEMO版だけで判断したらあの評価はまあおかしくはない
そういう手のひら返しするなとか見る目が無かったとかなぜプレイヤー同士で争う必要がある
杞憂に終わったね、良かったでいいじゃん

248 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:40:33.27 ID:mNU0OF870.net
まだ発売前なのに手のひら返しなんて早いわ
リップサービスの可能性だって十分ある
そもそもこの会社は有言実行しないことが多いぞw
来年あたりには、更新するって言ってたけど頓挫したねぇとか言ってるかもな

249 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 11:42:35.45 ID:OwAC4i1p0.net
そもそもちゃんと魅力を伝えられなかった体験版が悪いのでは…?

250 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 12:12:57.01 ID:vVQ9WpoT0.net
絶対2年後まで更新続かないよ
こういう公約が守られた試しがほとんどない

251 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 12:28:22.24 ID:STW59fSZ0.net
その時になったら言えばいーじゃん

252 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 12:42:13.78 ID:bN2GZDhn0.net
発売もまだな時点で先の話に悲観的になっても仕方ない
取り急ぎフォースの挙動は当たり判定とかは手が入るみたいだし、まずはそれをやってもらわないと

253 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:02:14.83 ID:i9nsFMK40.net
>>97
Bloodstainedの時のような、こういうのでいいんだよ感はそれほどないけど、全体的な見た目はまぁまぁじゃないかな
あとは自分でやらんとわからんわ。

254 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:27:03.97 ID:FsKcAmdj0.net
音楽が一番気になる俺
熱い曲はちゃんとあるんだろうか

255 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:27:38.08 ID:FurGaISf0.net
今回の放送でわかったこと今後のプランニングとユーザーに向けての志を見せた程度にしか受け止めてない
操作性の悪化で難易度上げられた日にはたまったもんじゃないからね

256 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/24(土) 13:28:25.96 ID:tDQW7lDn0.net
体験版でやる気激減→放送見て期待大→プレイ動画見て期待減
の手のひらドリルし過ぎてキウイ・ベリィになりそう

257 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:37:53.29 ID:rQ8wDTik0.net
曲は名曲かわかんないけど熱そうなアレンジもありそうな気がする

Bloodstainedは望んでいたコレというものと
インティクリエイツに任せた8Bit風仕様が2作
ファミコンDISKと操作性やステージ構成も近いレトルトモード
まだ更新も続いてるし初代からやってる身として非の打ち所がない

FINAL2に関してはシステムも今のところ収集型FINAL1のままだし
昨日の放送だとまだレトロユーザーが喜べる作品となるか正直謎のまま

CFの人気も悪魔城以下な気もするし
2年間でどこまで変化するか期待し過ぎると痛い目を見る気がする

258 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:40:37.95 ID:rQ8wDTik0.net
>>257
訂正 レトルトではないwww

259 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:42:32.03 ID:gt8htBOU0.net
そもそも今フラゲしてるプレイ動画見るとかちょっと楽しむ気があると思えん
普通待つだろ 他人のものを横から見てるだけじゃ体験の解像度が落ちるしそんなもので判断したくないね

260 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:46:54.20 ID:YxcJ6guV0.net
ちょっとだけ見ちゃったけど体験版動画も見てないから止めて初見のワクワクを取っておくことにした

261 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 13:49:44.66 ID:8+x8mOu20.net
あぶねぇあぶねぇ、ちょっと視たところで直ぐ撤退したよ
レビューサイトじゃなくプレイ配信サイトか
楽しみが減るのは嫌だなんたって買うもんな

262 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:00:47.70 ID:Ij0EMhMR0.net
>>248
マジすか・・・・また一気に気持ちが反転したじゃねーか
今までのユーザー評価悪いみたいだしあんま期待しない方がいいのかな

263 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:02:08.26 ID:4PDzyFE10.net
公式的な話だと明日の夜のミカド配信で4面までは予定してるそうだぞ

264 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:10:45.59 ID:Ij0EMhMR0.net
>>97
これ見て思ったけどファイナル1みたいに全体的に遅いな
イライラするかも

265 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/24(土) 14:16:08.85 ID:barCl1UE0.net
製品版もあまり楽しめなさそうだな
パッチ待ちか

266 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:23:16.89 ID:Dlcn53wl0.net
>>263
どこ情報?
昨晩は何やるか決まってないとか言ってたような?

267 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:30:40.66 ID:gt8htBOU0.net
知識的な新情報はいいけど
プレイ動画流しそうだったら途中で見るのやめよ

268 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:38:14.11 ID:4PDzyFE10.net
>>266
何やるか決まってないのは時間一時間も貰ったからで
実機プレイは4面まで行けるようスタッフが練習してるって話だったろう

269 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:43:24.46 ID:22RJse1p0.net
バッカーでPS4版届くけど4KHDR対応でロードも短いだろうXSXで買うか
DLC無料が無駄になるが仕方ない…

270 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:47:08.58 ID:gt8htBOU0.net
あークロスセーブとか無いとそういうことになるのね
バッカーはメインストリームで頼んでよかった
Steam版買ってサブでCDBOX付きSwitch買ったわ

271 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 14:47:46.65 ID:iLh/PG4B0.net
>>264
演出が減っただけでサクサク動いてないというか
トロトロモッサリした感じももFINAL1だよね
実際遊んで無いけど見てて操作感も何となく想像出来る

272 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 15:09:36.95 ID:/H7d5/1b0.net
アプデで当たり判定直してくれるといいな

273 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 15:14:37.41 ID:twWQd0nc0.net
>>256
ホント、中には青レーザー(小型敵は巻き込まれて画面外へ吹っ飛んでくアレ)出せる奴もいるんじゃないか?

274 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 15:54:59.65 ID:f+ldhe7/0.net
今日の放送ある意味楽しみだわ

275 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:14:38.86 ID:FbcOzPNI0.net
https://rtypefinal2.com/images/crowdfunding/project-second/stretch-goal/img_stretch-goals_09_ja.jpg

CFストレッチゴールを再度見直したけど、全102機再現の金額達成してないのに
何故ココを優先したのか問いたいな
10〜20機程度で最初出して発売後有料で102まで増やすならまだ解るけど
その金でもっと別の箇所に割くべきリソースがあったんじゃないかという疑問 (公約違反)

個人的に実はゴール達成されなくてある意味ホッとしてたのにこんな所に力入れて
マンカケの素材にまで使って肝心なゲーム性疎かにしてるのか見ていて不快
エロゲ制作者と一緒でただキャラクターモデリングしたかっただけなんじゃないかと疑いたくなるよ

276 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:18:34.80 ID:Dlcn53wl0.net
体験版を見ても99機としか出てないが?
そんな事よりもうシュー大祭のR-TYPEII始まってる時間でそれどころじゃないだろう
俺は出かけてて見れてないが…

277 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:38:11.32 ID:37VssUdj0.net
99も102も被りみたいなのばかりだから3機分しか変わらないじゃん
ステージ追加でこれだけ金額差あるんだぞ?
それともこの残り3機分作るのに$500,000もかかるってか

278 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:41:20.15 ID:kRWKSo+u0.net
そもそも99機もあることに驚いた
機体数を絞り込むようなこと言ってなかったっけ?

279 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:44:42.60 ID:K5hQNiTQ0.net
>>271
遅いとは言うが
元々R-TYPEはテンポの遅いゲームではないのか?

280 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:48:42.55 ID:gt8htBOU0.net
テンポが遅いとかサクサク動いてないとかそんなものは主観なんだから個人次第
俺は別に気にならないけどそれが気になる人も居るし気になる人の意見は間違ってるなんてこともない、それぞれ次第よ

281 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:50:28.33 ID:kSiMdWok0.net
>>278
言ってた記憶ある
確かTwitterだっけ

282 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 16:58:26.30 ID:vWUvMVcO0.net
>>276
今IIの2周目やってる

283 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:03:21.31 ID:+oRfu4XT0.net
今ライオスでミスって復帰してるな
U1周目がぎりの俺には地獄絵図にしか見えん

284 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:03:43.41 ID:FurGaISf0.net
なんで4ボス復活なのに即パ使わないんだろう?

285 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:07:04.47 ID:+oRfu4XT0.net
2周目ってんだろ
敵が固くなってる

286 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:09:24.78 ID:FurGaISf0.net
さっきも1周目4ボスで即パ使わずゲームオーバーだったじゃん
フル装備で稼ぐならこの方法で良いけど多分知らないんだろうな

287 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:12:14.09 ID:+oRfu4XT0.net
いや生放送なんだから魅せプしようとしてるんでしょ
このレベルの腕前で知らないはずがない

288 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:17:20.45 ID:+oRfu4XT0.net
おークリアした
すげーな

289 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:23:46.21 ID:FurGaISf0.net
コンティニューしてたけど緊張もしてたんだろうな

290 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:32:27.72 ID:kaK4po+w0.net
元全一だぞ

291 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:32:55.39 ID:kLHWpDAn0.net
>>275
最初は102機無いよ
DLCで追加していくことが明言されてる
基本パッケージで何機居るのかは触れられてないので不明

292 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:39:28.81 ID:+aog+/vj0.net
全一ってそんなに凄くないだろ
巣鴨C、HN神保町あたりフツーにゴロゴロ知り合い居たわ

293 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:40:24.61 ID:BCUHcUeJ0.net
機体ばっか増えてもプレイ感大して変わらんからステージ増えてくれた方が嬉しい

294 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:41:39.28 ID:+oRfu4XT0.net
全国一位が複数人いるって????????????

295 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:41:52.31 ID:MkX/A6W20.net
FINAL1もデフォルト99機だよ
101/99という表記だし

296 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:44:39.08 ID:ipRWl9VS0.net
各ゲームのタイトルに毎月1人全一出るぞ?
いちいち説明いる?

297 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:46:33.35 ID:86nv/E7d0.net
発達障害か

298 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:47:32.47 ID:+oRfu4XT0.net
すまん全一って大会とか過去全てのスコアじゃなくて毎月のスコアなのね
アーケードの当時はガキでそういうこと知らんかったわ

299 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:53:04.27 ID:S85sGJDz0.net
今ACで生き残ってるA級ゲーマーなら誰でもタイトルの2〜3個ぐらい全一取ってるだろ普通

300 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:57:33.55 ID:+oRfu4XT0.net
だからすまんって
全一というワードがゲーム誌で毎月行われたスコアランキングの一位を取ったことのある人という意味の固有名詞だとは知らんかったのだよ
全国一位だとは思ったけど、それは最高スコアの保持者とか大会優勝者とかそういう意味の全国一位だと思った
不勉強ですまないね

301 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 17:59:24.37 ID:SJ4d4Yca0.net
またIDコロコロやってる…

302 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 18:41:35.92 ID:LBp+CAjS0.net
全米No.1みたいなもんだろ?

303 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 18:46:17.27 ID:iEu+TjD10.net
スコアラーストーカーに聞けばわかるよ

304 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 18:55:15.74 ID:kaK4po+w0.net
そんなモンドセレクションみたいな

305 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 19:04:28.28 ID:Bv1mPWfX0.net
そういえばUディメンジョンズの各プラットフォームで世1に居るドイツ人とDMで何度か話したけどやはりFINAL2に興味ないらしいよw

306 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 19:06:16.79 ID:LBp+CAjS0.net
ドイツ人はツンデレだからな

307 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:00:16.57 ID:bnhhlBvK0.net
インターネット以前からゲーメストとベーマガとかで全国のゲーセンのスコア集計してた思い出

308 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:28:34.50 ID:pRDSS0RM0.net
架空の外国人と知合いニキきたな()

だれかの、じゃなくて自分の意志として書き込めや

ファイナルの記憶もだいぶあやふやなんだけど、デルタで最高火力誇ってた黄色レーザー(ターミネイトyだっけ?)は今作だとどうなってるかね

309 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:35:41.99 ID:bRL8Snqo0.net
PVで生体壁豪快に壊してたよ

310 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:45:57.42 ID:POv8kn9O0.net
架空でも何でもないちょっと調べさえすれば実際
TwitterでUディメンジョンズの各プラットフォームのランキングSSや
プレイ動画も上げてるし知らないのはただ無知なだけ

因みに彼の方からアクセスがあり私の素性を明かした時R-TYPEの好きな彼はとても歓喜した
何度か話した後ディメンジョンズのようなバグだらけでインチキなプログラムより
基板を動かさないのか訪ねると海外製の筐体を既に持っている事もわかった
そこでこの私が日本製と海外製の難易度の違い等詳しく説明したところ彼は
この私の説明に感銘を受けたようで日本製の基板まで輸入入手したと写真付きでtweetしていたよ
まだ検索すれば出てくるね

去年年末辺りから自発的なtweetはほぼ無いがリツイートはよくしてるよ

311 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 20:46:04.35 ID:jsNySc8w0.net
焼き払え!

312 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:01:31.45 ID:V4IQKxqW0.net
まあどんな暴言を吐こうがR-TYPEとアンタが縁を切らない限り
多かれ少なかれどこかでこの私の恩恵を受けてしまっているということになるんだけどねw
だから当分の間言いたいことは言うつもりでいる
嫌ならミュートか無視でよろしく

313 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:11:41.82 ID:Ij0EMhMR0.net
よくわからんが人減るからそういうのやめてくれ
せっかくの新作の賑わいががが

314 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:20:06.95 ID:bjkaLbeB0.net
恩恵ってなんだ

315 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:21:55.95 ID:8+x8mOu20.net
まあ、専用スレも出来た事だし
適応力あるニューRタイパーな方々は使い分ければいいだけ

316 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:22:26.29 ID:85qvrfhM0.net
恩恵は恩恵

317 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:23:34.90 ID:bRL8Snqo0.net
40歳50歳過ぎた人間が注意一つレス一つでそう簡単に行動を変えるもんかよ
そういう人間ならこうならないだろ

318 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:27:38.01 ID:V9JpAyzM0.net
>>310
今Uの2周目やってるから動画のリンク教えて

319 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:53:01.11 ID:z2WEfbgC0.net
いつものIDコロコロマンじゃん
ワッチョイ云々が落ち着いたからイキリ再開したか

320 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:56:54.69 ID:MSWZnRiG0.net
ミュートか無視言うならIDコロコロ変えたりしないで欲しい

321 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 21:57:41.96 ID:z2WEfbgC0.net
荒らしなんだからそんなの聞く訳ないだろ
だからワッチョイ反対してたんだし

322 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:17:00.84 ID:V8mDrinr0.net
外人がバッカー向けのパッケージの画像上げてるけど豪華でいい感じだな

323 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:22:11.76 ID:e1cnijOm0.net
ID:z2WEfbgC0 あんたが一番空気悪くしてるんだよ

324 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:23:26.95 ID:e1cnijOm0.net
>>322
パッケージって海外向けと日本向けってどのタイトルも全然違うのが定例だと思うんだけど、
バッカー向けって全部同じなんかな?

325 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:31:42.76 ID:DmD5fkf00.net
スレチではないことだけ断っておく。
IGAAAAAA!!!!!

326 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:31:47.15 ID:fuDQUCX10.net
海外勢はもう届いてるのか!?羨ましい
早くやりたいわ

327 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:35:44.67 ID:bnhhlBvK0.net
時差の問題では無くフラゲなのか

328 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:46:55.55 ID:8i4QtMxV0.net
>>276
ヒント:101/99

329 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 22:58:02.93 ID:z2BiApR80.net
シュー大祭のR-TYPEサントラBOXコーナーのネタ話面白かったわ

330 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:10:11.84 ID:w+gvt2Dz0.net
ttps://twitter.com/JoshuaMFrench/status/1385764762060001280
めっちゃええやん
(deleted an unsolicited ad)

331 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:13:33.18 ID:kaK4po+w0.net
設定資料たのしみー

332 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:16:01.22 ID:XmjIA77Y0.net
やっぱスーパーR-TYPEの1面BGMっていいよね
ゲームは処理落ちしまくりのウンコだけど

333 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:16:01.98 ID:z2WEfbgC0.net
>>330
ええな〜楽しみやわ

334 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:18:04.15 ID:lmSI1nAN0.net
クラファン参加してないからアートブック羨ましい:-(
サウンドトラックみたいに後から単品で発売されないかな:-(

335 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:23:22.95 ID:z2WEfbgC0.net
>>332
スーパー1面の曲良いよな
SOLITARY FLIGHTの曲名通り単独で戦いに向かう哀愁と決意みたいなのを何となく感じるのも良き

336 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:29:41.44 ID:5S1hkGKo0.net
>>278
絞った結果"発売直後の地点では未実装"やぞ
アプデ追加実装みたいな感じ

337 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:33:22.93 ID:5S1hkGKo0.net
未実装確定機体
・パワードサイエンス → 体験版地点ではアプデ待ち表記
・レオ → DLCタイミングで実装(最初は未実装)
・ミスティレディ → 集最終回で未実装と発言

338 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:38:11.52 ID:5S1hkGKo0.net
ストレッチゴールのは「発売日までに実装」って解釈が一番自然かと

339 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:41:18.28 ID:kaK4po+w0.net
ストレッチゴールのオマージュステージも後日DLCで3回に分けて追加だしなー

340 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/24(土) 23:57:43.58 ID:krpj4Ri/0.net
ストレッチゴール未到達のに資金割り振っちゃダメなら
R-TYPE IオマージュDLCのバウチャーコードも
受け取らず返品しなきゃじゃないですかヤダー!

341 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 00:00:11.33 ID:DAHfMI3D0.net
>>337
ヘラクレスもDLCって言ってるね

342 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 00:04:46.83 ID:WLDKlwJZ0.net
>>337
つダイナマイト→問い合わせたらDLC待ち

343 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 00:19:12.38 ID:u1ah6erH0.net
実装希望機体でアンケート取った4機も全部追加とかでFinalで収録されてた101機も合わせて
105/99(もっと増えててもおk)なんて表記になってそう

ただ機体DLCのお値段がいくらになるのかがねえ

344 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 00:41:31.33 ID:x8UrkNb90.net
>>343
企画はしてるみたいよ

345 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 01:02:37.19 ID:7YgwObnu0.net
チマチマ買うの面倒臭いからシーズンパスにしてくんねぇかな

346 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 02:36:07.07 ID:Fo4vnLns0.net
シーズンパスは発表あったやん

347 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 06:05:39.38 ID:kbh+T/vM0.net
今更知ったんだがSFC互換機向けソフトとしてIIIとスーパーのカップリングカセットなんて出てたんだな

348 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 06:47:07.17 ID:5uOtk6sL0.net
今作は6ステージ目と7ステージ目それぞれ3種類あるっぽい
全11ステージ

349 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 07:49:22.23 ID:5uOtk6sL0.net
ていうか気づいたけど公式の動画で全ステージ見せてたんだね
ステージ数数えてみたらピッタリ

350 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 07:58:48.10 ID:iqBvPoeb0.net
>>346
パスあるんだ
ストアに見当たらないような気がするんだが発売日に追加かね

351 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 08:49:33.51 ID:AD0ZWTYS0.net
このスレ嘘松いわれてから食い下がるような所でも無いんで帰ってどうぞ

352 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 08:50:04.48 ID:AD0ZWTYS0.net
(´・ω・`)更新出来てなかった(´・ω・`)カナc

353 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 09:40:31.81 ID:jCpgkgpL0.net
サントラ曲名から推測すると
例のRツリーと バイド星と化した地球が最終面か
前作以上の胸糞展開が期待出来るな 楽しみ

354 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 11:44:25.68 ID:t4PEzIcX0.net
超肉体的文明の技術を取り入れれば勝てる。
正しい文明は正しい美しく強い肉体が造る。何事もまずは筋肉だ。

355 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 11:56:18.56 ID:DAHfMI3D0.net
>>354
頭からビーム撃つような人はちょっと・・・・・

356 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 12:16:54.35 ID:zxZO++w/0.net
>>355
股間からならOKとでも

357 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 12:49:07.21 ID:t4PEzIcX0.net
サムソン&アドンと人工フォースには強い類似性がある。
超肉体的文明の技術をRの系譜に取り入れる事は可能だろう。

358 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 14:00:33.26 ID:iqBvPoeb0.net
あいつらはむしろバイドに親和性高い気がする

359 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 14:18:26.01 ID:Fo4vnLns0.net
>>353
既出情報とはいえ、やめてくれ・・・

360 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 14:37:42.79 ID:PHeV0Wfq0.net
え?
ファイナル2は、ファイナルでバイド絶滅したあとの歴史を記録するやつじゃないの?

361 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 14:44:08.87 ID:IW57pefW0.net
体験版のマニュアルにもはっきりそう書かれてる
FINAL2での戦闘は全てシミュレーターでの追体験

と思わせておいてバイド復活というストーリーになると思ってる

362 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 15:12:22.49 ID:837ZtaBL0.net
IとIIってアケアカとか出てないんだね
ディメンションズがあるから?
IIが海外版だったりバグあったりらしいからエミュ移植でも出してくれんかな

363 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 15:31:23.44 ID:sa8iKgd/0.net
記憶違いかもしれないから誰か覚えたら教えてほしいんだけどDELTAって無敵コマンドあったよね?
TYPESにあったのは覚えてたんだけどDELTAのコマンドが思い出せない

364 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 15:39:38.77 ID:Fo4vnLns0.net
L2押しながら
右右左右左左右左R2上上下下上下上下R2

365 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:00:38.18 ID:dpfcFQW40.net
>>362
Iにも致命的なR-7バグがあるから緑地獄後ろにフォース付けてると波動砲1発で落とせないよ

366 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:04:14.50 ID:sa8iKgd/0.net
>>364
TYPESと同じだったとは…ありがとう

367 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:04:51.25 ID:WUx693vR0.net
R-7バグ言うなww

368 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:05:29.46 ID:WUx693vR0.net
>>366
友好なのは入力したそのステージの間だけ、のはず

369 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:10:48.62 ID:y195g64t0.net
待ちきれなくてfinalを新規データでやり直してみたけど、クロスザルビコン出すだけでも直前機体1時間使用とかでげんなりした
昔はよく全機体だしたなぁ

370 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:11:32.78 ID:cBpeFbN/0.net
デルタって無敵コマンドあったっけ?
FINALはそのコマンドで無敵になるけど

371 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:18:25.91 ID:rGPDxCka0.net
FINALは無敵コマンドで放置しましたすみません

372 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:24:24.33 ID:WV1xm9wx0.net
FINALは流石に無敵コマンドは邪道かと思って
1面スタート、上下に移動だけ、弾が来たらリスタート
みたいに楽な作業に落とし込んで邪道でしたね

373 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:40:12.50 ID:+DART9e60.net
FINAL2の3面にはどんな巨大ボスが出てくるのかな

374 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:47:29.68 ID:P8V9e3pz0.net
>>367
一部のR-TYPE有識者やSNSなんかだと説明面倒だし通称R-7バグで通ってるぞ

375 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:49:05.54 ID:lX9UOZk80.net
FINAL2は無敵コマンド無くて良いから素材MAXコマンドが欲しいね
無ければsteamのMODで

376 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:52:06.62 ID:OoMTBJn/0.net
ディメンションズにあったインフィニットモードとかあっても良いと思う。

377 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:55:29.88 ID:QP5jHcmy0.net
>>375
それは流石につまらなくなるような…
機体集めしてる間にDLCでちょろちょろ追加されてゲームとして長く楽しめる造りにしてると思うんだけど

378 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:56:38.66 ID:WV1xm9wx0.net
うーん、収集ゲーを破壊してもなんだし
スマブラみたくどのモードでも機体開放できる感じで
スコアアタックなら得点か挑戦回数?

379 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 16:58:38.00 ID:QP5jHcmy0.net
>>376
これほしいね
難度高いゲームなら、だけど

380 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 17:02:05.72 ID:DAHfMI3D0.net
素材獲得数は難易度で増えたり位は流石にやるだろうとして
要求数がどの程度かってのが問題やね
最高効率の面で100週以上しないとダメとかだったら目も当てられんし

381 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 17:03:43.60 ID:+DART9e60.net
>>376
>>379
ストライクボマーのメガ波動砲の時点でチートだったというのにインフィニットモードとかいらないよ

382 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 17:14:35.56 ID:x90gVdFI0.net
パイロット画面とやらの戦績に装備最大強化達成回数ってあるし
全部強化しようとかやるときついバランスなんじゃないか?
多分やりたい人は全部強化に走れる量だろうし
目的の機体を絞ればきっと楽に済む…といいね

383 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:01:57.06 ID:xTHDFMoE0.net
>>382
一生遊べる(遊ばせる)バランスだと怖いね

384 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:04:03.19 ID:IW57pefW0.net
FINALで大不評だった無駄に時間がかかる機体開発条件は無くなってると信じてる

385 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:13:15.42 ID:VUDWVmMS0.net
素材大量に集めないと開発できない機体とか出るよ
そして素材をDLCとして売る魂胆だ

386 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:14:03.41 ID:zxZO++w/0.net
>>383-384
条件が初回起動から50年とかか…。

387 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:21:42.46 ID:oCTAbFc10.net
本当に不安なのは操作性なんだよね
判定サイズやフォース挙動はなおすと言ったけど
体験版初っ端BYDOではじめて安全プレイで初見クリア
とりあえずあっけなく簡単過ぎて3機とも終わらせた後
BABYから順に判定やあれこれ調べ始めたら事故死ガンガン起きて
硬さと弾数少し違う程度で細かい動作すればするほど事故りまくって
難易度関係なく操作性最悪なだけだと解った時のショックさが計り知れなかったわ…

SWITCHの動作はもう相変わらずゲハどうのになるから語らないけど
steamでもXSXでもPS4でもそんなに違い無い気がしてきてる

388 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:28:55.22 ID:y195g64t0.net
Steamはmodで改善出来る可能性あるからなぁ

389 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:29:32.78 ID:daD3xD4z0.net
海外勢もこの手のニッチゲーはSwitchがメインになってるから出来悪かったら終了やで

390 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 18:36:47.39 ID:DAHfMI3D0.net
海外勢って言えば、クラファン組は届き始めた人も結構居るようだけど
支援者向け限定スリーブの誤字は直ってるんだろうか?

391 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 19:09:46.59 ID:O4OEDq0l0.net
UFBS-010 ヘイムダル級戦艦フォンデング・エディトン
21世紀の米海軍フォンデング・エディトン大将の名より
2170年に進宙式を行うもその後のバイド戦役にて轟沈

392 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 19:10:04.52 ID:mEPxGB9U0.net
|_・)(FINALではまじめにプレイして期待を集めました )

393 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 19:26:36.24 ID:cj/Zp8Pu0.net
>>385
強力な機体開発は必要資源の量が多くなるのは予想できるな。
気になるのはポイントの方。わざわざスコアとは別に設けてるからあれが通貨のようなものになるのでは?
デフォルト以外のデカールの購入とか果ては資源の購入もできるかも知れん。

394 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:04:45.11 ID:pDRHBG870.net
初期40種か
中間機体含めると結構少なく感じるかもな

395 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:09:40.43 ID:hXGRKa+X0.net
シュー大祭で新情報あるかな?

396 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:14:07.81 ID:rLv+lwSX0.net
今2面やってるな
冷凍ドプケラは条件を満たすと解凍されるらしい

397 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:17:13.20 ID:Jnfqt9yZ0.net
レンチン波動砲

398 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:17:46.16 ID:cvQz4veq0.net
>>396
先の面で過去の気候を変えると次のプレイで解凍とか?

399 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:19:04.36 ID:LSmBhhwT0.net
>>369
今どきそういうのはいらないな
ステージ分岐とかは歓迎だけど

400 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:21:18.83 ID:47TnLfXE0.net
今のところ面白そうだけど、思い切りネタバレだなこれ。

401 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:23:01.15 ID:ZacD58HW0.net
シュー大祭見ててもやはりやり込んでる人ほど
フォース付け替えで困惑してる感じたねw

402 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:24:04.38 ID:yXK6JKxi0.net
なんだこのゲーミング大型戦艦w

403 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:26:34.19 ID:brpQE6zn0.net
何か板のハリボテみたいな大型戦艦だなw

404 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:27:01.32 ID:u1ah6erH0.net
>>388
Final2はMOD非対応だろう

なんかSteamならなんでもMODOKとか思ってる人がいそうな気がする
杞憂であればいいけど、とりあえずMOD非対応も普通にあるからね?って言っておく

405 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:30:49.51 ID:LSmBhhwT0.net
戦艦のグラ酷いな
インディーズがツクールで作ったみたいだ

406 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:35:53.61 ID:yXK6JKxi0.net
90度と45度しかないからクソだせえな

407 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:36:21.03 ID:bceO20Tm0.net
本当にFinalの続編って感じ
まあ名前通りのゲームか…

408 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:37:02.06 ID:3i9wlzJ30.net
シュー大祭見てるけど、
ファイナルのコレジャナイ感を更に増幅したのが2だな…

409 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:37:08.48 ID:OgDxeom+0.net
X.1以降まともになるのかな
1.0〜4.0面はどれも寒いな

410 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:37:13.36 ID:WLDKlwJZ0.net
>>404
steamのワークショップには非対応だろうな
対応してる国産ゲーなんて大体ステージエディットの配布とかだし

それでもどこぞの海外勢は解析してMODサイト作るんだろうけど(作られる程の需要があるかは知らない)
まあ非公式な以上バランス調整MODだろうと改造、チートなのは変わりない……

411 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:38:09.53 ID:bceO20Tm0.net
過去作再現ステージの方が出来が良さそうな感じがする

412 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:38:20.80 ID:UZsZea0/0.net
それにしても酷い出来だわ

413 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:38:47.91 ID:pTQefBXQ0.net
UE4で作ってるんでしょ?だったらモデル(テクスチャ)差し替えとかカメラワーク弄るとかは簡単にできそう

414 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:39:17.66 ID:yXK6JKxi0.net
懸念してた間延びがなあ…。
なんであんな敵の出ない時間できるんだろう…。
スクロールが遅いから…?

415 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:39:35.28 ID:IW57pefW0.net
フォースの付け替え挙動慣れるまで苦労しそうだ

416 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:40:11.24 ID:rirVGvZ30.net
シュー大祭見たけど2面以降ノーマルなのにかなり攻撃激しいね

417 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:40:52.64 ID:Fo4vnLns0.net
>>415
集いFINAL見ようぜ

418 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:41:20.90 ID:jCpgkgpL0.net
海外のアレ通りだな
本当微妙

419 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:42:30.86 ID:yXK6JKxi0.net
デルタの1面、
IIIの溶鉱炉ステージ、
Iの巨大戦艦確認!!

420 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:44:39.18 ID:uDSA4V/x0.net
ただ見てるだけでこんなに萎えるゲームは久しぶりだわ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:46:10.22 ID:dSqmdURm0.net
こりゃ終わったな 完全に

422 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:48:11.03 ID:LSmBhhwT0.net
>>414
本体の処理能力のせいだろ
プラットフォームごとに中身変える訳にもいかんからな

423 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:48:45.74 ID:WahB09Hp0.net
モッサリしてる癖に難易度上げると弾だけ目の前で
大量に吐いてくるFINAL1の嫌な所引き継いでそうだ
これ見ててモチベ下がるわ
期待出来るとしても過去作ステージだけな気がしてきた

424 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:48:56.10 ID:jCpgkgpL0.net
ゲーム自体はまあ置いといて
あとは演出とストーリー展開に期待ですわ

425 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:49:32.00 ID:rirVGvZ30.net
あんなにwktkしたのに、ここだと評判悪いな

426 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:50:29.00 ID:xzAJOUSr0.net
スイッチなんかに対応したからだろ

427 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:51:38.10 ID:Wm434L0A0.net
なんか絵の質感が・・すごく安っぽいです・・・

428 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:52:22.54 ID:acGBkkz90.net
これほぼほぼゴミ確じゃんよ

429 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:52:51.76 ID:IW57pefW0.net
ステージ3の戦艦のダサさはちょっとひどいね

430 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:53:15.49 ID:rirVGvZ30.net
そういやサラマンダ2の戦艦ステージ好きなんだけど
評判悪いんだよな・・・

431 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:53:25.72 ID:bceO20Tm0.net
巨大戦艦もFinalは街中破壊しまくっててインパクトあったけどなんかなぁって感じだった
まあ重くてガクガクだったけど

432 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:54:12.29 ID:1GZVJkRQ0.net
自機が動くと背景のパースフニャフニャするのなんか気持ち悪い

433 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:54:25.83 ID:Wm434L0A0.net
植物っぽい敵の、なんつーかペパクラ感ってゆーか・・・

434 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:54:27.10 ID:wpwhQc9H0.net
ステージ3の戦艦ってマリオステージとのコラボかって雰囲気だよなwww

435 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:55:02.86 ID:jCpgkgpL0.net
FINALより明らかに落ちている。何もかもが。

436 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:57:24.49 ID:/QdjDJ/p0.net
2ボスの間延び感ちょっとな
スプライト足りないファミコンのゲームじゃないんだからさ
難易度上げたら増えるのかもしれんけど…

437 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:58:04.86 ID:LSmBhhwT0.net
まあとりあえず買うけどね
本編クソならDLCだけやればいいや

438 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:59:21.24 ID:7SMgrYyo0.net
ちょっと少しだけほめておくか…
自機だけカッコいいよなwww
Instagram映えしまくり!

439 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 20:59:45.54 ID:qNk5ZANn0.net
体験版前↑ 体験版後↓ グラ集い後↑ ミカド生後↓ 発売後↑?

440 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:01:03.14 ID:jCpgkgpL0.net
DLCもなあ ステージは良さそうだが
あの全くテンション上がらないアレンジがねえ・・・

疾走感溢れるボスBGMがあの体たらくだと 何か察するわ

441 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:05:11.75 ID:slaVdzAf0.net
3面のプラモみたいな質感のツルスベ戦艦はガッカリだったなあ
さすがになんか理由があると信じたい
未完成で初出航前の新品だったからとか

442 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:07:13.36 ID:LSmBhhwT0.net
ダラバーもシステムとボスだけ良くてグラや敵地形のパーツ数がゴミだったしSTGっていつもこんな感じだな
今の最高峰の物を作ってくれよーー

443 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:08:00.82 ID:IroIN/vY0.net
一瞬映った1の巨大戦艦との画質の差が激しかったなあ。
https://i.imgur.com/glaMkPa.jpg
https://i.imgur.com/lVZv8qt.jpg

444 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:10:52.44 ID:zzYa0CnT0.net
完全にオワ2

445 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:11:34.39 ID:cvQz4veq0.net
>>442
グラに関してはしょうがないかなと
100億位有れば違うんだろうけど
俺はSTGにグラは求めてないんで演出に頑張ってくれれば

446 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:12:56.68 ID:IW57pefW0.net
オマージュステージは元のデザインを保っていてくれれば大丈夫そう

447 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:13:01.70 ID:WLDKlwJZ0.net
>>441
なんか合体してってたね…ドプケラ解凍みたいに合体するパターンが変わる………?

448 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:13:16.38 ID:jCpgkgpL0.net
>>443
緑地獄と溶岩地帯で過去に戦うことあったっけ?
同人のG-TYPEにはそんなステージあったが

449 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:22:58.80 ID:t4PEzIcX0.net
>>448
グリーンインフェルノの攻撃で地形が溶けたのだ

450 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:26:12.81 ID:PXriP81o0.net
>>441
ナツキクロニクルに出てきそうと思った
あっちを悪く言ってるんじゃなくてこっちの画風からしたら浮いてるというか

451 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:30:10.38 ID:XXab/HpK0.net
ついでにSwitchにFINAL1移植してほしい

452 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:35:46.24 ID:gcEfnH7X0.net
>>443
光速船のゲームかと思った

453 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:38:34.07 ID:3PkqbBEH0.net
>>443
ゲーミング戦艦www

454 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:40:42.65 ID:EMOpHQMR0.net
クリアしたら
マジック オワゴンUにタイトル変更するわ

455 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:42:13.19 ID:Sd3BUT0v0.net
Finalがどんなんだったか思わず見返したけど3D表現のレベルが違い過ぎる

456 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:42:58.30 ID:IroIN/vY0.net
巨大戦艦ってこんな小さかったっけ?
自機の比率に合わせてるから?
画面が16:9比率だからかな?

457 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:44:03.92 ID:/QdjDJ/p0.net
>>448
極パロのオマージュだな(

458 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 21:47:26.49 ID:kt52lB3x0.net
青のピスタフさんどこいったの?

459 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:03:28.03 ID:sa8iKgd/0.net
オマージュステージ紹介でラグナロックっぽいのが一瞬映ってたけど、メガ波動砲撃ってない?
ストライクボマーってオチは勘弁な

460 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:10:57.96 ID:Xr0wk1U50.net
グラフィックが全体的に暗すぎる。

461 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:12:58.01 ID:IW57pefW0.net
>>456
画面比率のせいだと思うよ

462 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:19:44.85 ID:jCpgkgpL0.net
どうでもいいが今回のラスボスはフォースとマザーバイドと予想
消去法で行くと R機体がラスボスになってるのであとは向かうのがフォースぐらいしかない
墓場で何かRの残骸でも纏ってそう

あとはマザーバイドか
ラスボス勢の中で送り返されただけだから

こんなのを予想

463 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:20:23.93 ID:jCpgkgpL0.net
歯向かう な

464 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:22:51.10 ID:cvQz4veq0.net
バイドの扱いは難しいよね
FINALでの設定は闇に葬るべき

465 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:36:41.99 ID:nMUAtBv+0.net
フォースを取り込んで無敵になったマザーバイドか
こちらのフォースも取り込ませた上でスペウェからのファイル波動砲かね
胸が熱くなるな

466 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:42:03.74 ID:cvQz4veq0.net
他のミッションから生き残った機体が集合して波動砲を一斉にブッ放すのも有りかな

467 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:43:29.43 ID:o0SByJYG0.net
外人プレイ見たけどステージ5までは共通でそこから4ルート(5かも?)の6、7面って感じか
ゴミ捨て場の巨大ナメクジで壮大なラストっぽい曲流れて倒したらエンディングではっ?って思ったわw
BGMがどれもこれもテンションだだ下がりであかんわ

468 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 22:56:07.49 ID:QDHgkdmL0.net
3面のグラしょぼいというかデザインの敗北のような気がする

>>453ゲーミング戦艦ワロタ

469 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:07:56.96 ID:o7bDyOkH0.net
もうラストまでの動画あるんだな

470 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:14:32.14 ID:AyxWI+E90.net
発売前にネタバレ書くのは自重してほしいところ

471 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/25(日) 23:31:05.13 ID:gZtyMejP0.net
なんかすごく不安になってきた…
もうパッチでどうにかなるレベルじゃなくないかコレ

472 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:35:32.80 ID:bGcqJmDs0.net
DLCの過去作のステージ追加発表が一番盛り上がったってオチ?

473 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:40:27.83 ID:VUDWVmMS0.net
やっと配信見た
敵の移動速度も弾速もワンパターンで見てて眠くなった
そして戦艦ステージのグラはホント酷いなw

やはり体験版の不安は全てを物語ってたな

474 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:45:59.98 ID:otA6qGZ10.net
セールでいいわ

475 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:46:27.91 ID:dSqmdURm0.net
FINALで一度殺したシリーズに死体撃ち喰らわせるのがFINAL2の目的か
こんなのの制作に金出した人達って……
まあ判断は人それぞれだしもはや何も言うまい

476 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:58:07.94 ID:gcEfnH7X0.net
今さらだけど体験版アンドロマリウスでプレイすると簡単すぎない?
フォース離して連打しとけば箱もボスも最速で死ぬ

477 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/25(日) 23:59:12.88 ID:VUDWVmMS0.net
いやホント金出した人は乙ですわ
自分ははなから期待できなかったから出さなかった
FINALの時点で騙されたと思ったからな

478 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:02:24.56 ID:iMwaRQG+0.net
>>476
困った時はアンドロマリウスってグランゼーラの人も言ってたな

479 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:12:12.02 ID:ont6Cx8c0.net
みんな結構厳しい意見だな

480 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:14:08.97 ID:XFFMC5J90.net
そこまで酷いかなぁ:-(

481 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:14:57.89 ID:ont6Cx8c0.net
>>477
ゲーム遊べればいいから一番安いやつに払ったけど
DLCも無料だしあの出来でも十分得した気分だけどな

482 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:17:53.79 ID:QsdyTRo+0.net
海外外人プレイで全部の面を見たうえで一言

オマージュステージに期待

483 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:23:05.38 ID:FYU6C7uD0.net
FINAL1と比べるとこんなものだろうて感じだけど
デルタと比べるとどうしてこうなった感が半端ない

484 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:26:33.14 ID:BX9PAYK80.net
FINALの方がまだマシだわ
二面のボスの死に方あっけなさすぎるだろ 三面の戦艦にいたってはいつの間にか倒してたレベル

485 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:27:09.27 ID:U0+SkUBm0.net
FINAL1と比較してもこれは格段に酷いと思う
判定どうこう以前にもう救いようが無い感じがする

486 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:28:15.38 ID:URhOIADV0.net
無駄に敵が固そうだな
面が多い方が敵が固い方がいいとか考えてそう

487 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/26(月) 00:35:23.47 ID:CKHbNxQR0.net
このクオリティの上にクソ操作性と無駄周回が加わるという恐怖

488 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 00:44:36.91 ID:8UiuAdWm0.net
グダグダになりすぎて頓挫する寸前だったんじゃないかと思えてきた
だからβ版CFユーザーにテストプレイさせず色々誤魔化しながら
発売約1ヶ月前のギリギリまで隠蔽したんじゃないかな

489 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 01:02:22.48 ID:hh6/we2c0.net
ゲームショーの体験版の頃 判定がデカいとか聞かなかったが何があった

490 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/26(月) 01:26:04.74 ID:zMCCryYv0.net
弾幕薄いし気付かなかったんじゃないかな
というか改めて動画見るとこっちの方が体験版より面白そう
やっぱり爽快感って大事だな…暗くて無駄に硬いと印象悪いわ

491 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 01:46:07.50 ID:axALtmPW0.net
素朴な疑問だけど
企画の最初で前作の不満や不足の洗い出しってやったのかなこれ
モデルの出来とか当たり判定とかそれ以前の気がする

492 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 01:49:10.84 ID:q0XK9OTC0.net
前作より敵配置とか素人臭くなってる気がする

493 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 02:18:30.90 ID:3pWAbSb30.net
ポエムが無いってのが悲しい

494 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 02:25:39.56 ID:KDg7Cq9l0.net
>>443
ちょっと笑ったw
そしてゲーミング戦艦を理解

495 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 02:37:26.07 ID:YIzjR4OU0.net
3面の戦艦はストライダー飛竜がくっついてそう

496 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 03:04:37.63 ID:QsdyTRo+0.net
海外外人プレイで全部の面を見たうえで一言

クラウドファンディングに参加しなくて本当に良かった

497 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 03:06:34.53 ID:r8EbLcBd0.net
3面はステージタイトル見ると人工知能研究所らしいから
FINALのグリッド面みたいにありと言えなくもない

集いのPVで10連バーニアふかした戦艦横切るシーンあるけど
あれはどこのシーンだろう?
あれくらいの質感なら戦艦でも全然ありだと思うのだけど

498 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 03:11:35.34 ID:atALV6zt0.net
これスイッチ版だからじゃね?
他ハードの戦艦はPVのグラなんだよきっと

499 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 03:18:01.72 ID:WjIekvtp0.net
スキップ指示だったかで〇×見えたから残念ながらPS4だな

500 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 03:35:41.11 ID:atALV6zt0.net
じゃ、じゃあ3面だけ未完成なんだよ
発売後にパッチで完成

501 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 03:47:45.72 ID:jNgqjOTO0.net
戦艦はなんかのっぺりしすぎて全く戦艦に見えないな
ただの機械面の地形に見える

502 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 04:02:47.70 ID:9YZHdryN0.net
デルタみたいなスピード感と派手さが欲しかったな…
FINALってついてた時点で諦めてたけど

503 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 04:06:25.90 ID:BX9PAYK80.net
>>497
バイド機体がR機体を撃破してるんだよな よく見ると。
プレーヤーがR機体ならすぐに暗転するのに、明らかにそのあとのバイド機体の動きが操作してる感がある。
ということは恐らくバイド化した後の終盤近くのステージだと思われる。序盤でバイド化はしないだろうから。


また主人公機バイド化か。ノーメマイヤーでも出てくるのかね?

504 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 04:14:39.83 ID:S5m8zplh0.net
今作はゴマンダー出てこないのね

505 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 04:19:21.07 ID:KDg7Cq9l0.net
ゲームショウの時の体験版にインスルー居たし、分岐によっては出て来るんじゃね?

506 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 04:26:44.55 ID:O/aK4civ0.net
俺はシリーズでは3が一番好きだな

507 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 04:27:04.15 ID:CiMmkIkf0.net
2面ボスのあいつはドップなのかな
分岐するんだから過去作ボスもバンバン出して欲しいね
バラカスとか

508 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 06:48:51.43 ID:YQIi/nEe0.net
作ってくれるだけでありがたがってたやつおる?
はやくありがたがれ

509 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 07:00:15.33 ID:fcPIboFY0.net
>>508
このスレの雰囲気で書き込めるやついる訳ないだろ
STGが廃れた理由を凝集したようなスレやぞ

510 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 07:01:23.14 ID:eO7G+Np60.net
わかりやすい自演だな

511 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 07:24:58.52 ID:8vc4JdKy0.net
ここの住人的にはSTGとしての醍醐味的なものより
演出に重点を置いて欲しい感じなのかね?
勿論どっちも良ければそれが一番なんだろうけど

512 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 07:30:59.88 ID:EhsRE1T+0.net
そりゃそうだろうな
R-TYPEってSTG自体の出来と演出の両方良かったから人気になったタイトルだと思うし

513 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 08:07:25.98 ID:4vfCLIMw0.net
>>508
生まれた年に完結しててハマった頃には音沙汰無しになってたから大変助かってる

514 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 08:11:07.82 ID:rN+dHLGS0.net
3面の戦艦は本当に酷い
PS2時代のFINALやグラディウスVの方がよほど綺麗に見える
ハードの性能上がってもデザインや演出にセンスがないと駄目なんだね
あと2面ボスは生物系を期待したから残念

515 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 08:23:31.58 ID:+cPk2kju0.net
3面戦艦グラフィック作り直しだけは打診していいと思う
発売後どうなるか分からんけど

516 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 08:43:38.86 ID:4IuufAom0.net
今回魅力的な新ボスが居ない
巨大戦艦は除外したとして
2面4面のボスも過去作パクリの劣化版だし

517 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 08:44:19.38 ID:d45r8yTx0.net
Tacでは旗艦らしいグリッドロックの方がデザインぶっ飛んでるし
のっぺりでも私は気にしないな、アルペジオっぽいとは思うけど
変えるとしても、他に本編にもオマージュにも出るっぽい艦と被るのは論外、2度もいらん

518 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 08:45:07.67 ID:e0DYaLTG0.net
>>443
2枚目はFINALの6Cだっけの電脳空間と思ったが背景見るにそれは無いな

519 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:03:04.68 ID:2eu8Zd5h0.net
3面の戦艦、各所ラインが派手に発光してるし
割とマジでゲーミング戦艦意識して作ったのかもしれんぞ

つか個人的にはデザインよりコアの方がちょっと残念だったわ
先っちょにコアが付いたシリンダが弱点なの3回目だしさすがにもう飽食気味

520 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:04:06.27 ID:mppR3OxK0.net
せめて戦艦内部に潜入して先っちょコアだったらな
SUPERのプリズナーみたく

521 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:06:28.39 ID:KDg7Cq9l0.net
デザインって言えば、エクリプスも酷かったな
他のは概ね格好良くなってるのになんでエクリプスは雑な箱なんだよ
Tactics2のムービーの方が断然良いじゃねぇか

https://i.imgur.com/d566fPN.jpg

522 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:15:19.04 ID:UqgWOyJB0.net
あの弱点は毎回ドプケラが出てくるのと同じで巨大戦艦シリーズのお約束って感じで良いと思ったな

523 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:15:21.17 ID:2eu8Zd5h0.net
>>521
いやさすがにこれは開発途中の仮データがうっかりそのままだったとかでしょ・・・?
これでGOサインはPS時代でもそうそうやらんレベル

524 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:19:56.72 ID:rPuMIwFb0.net
これ、3割ぐらいの完成度だけど、発売日来ちゃったから出しちゃいましたって感じじゃない?
完成するまであと2年は継続開発しますみたいな。ただ未完成のまま終わりそう

525 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:22:47.61 ID:iiuwY/OJ0.net
今後ともうんたらかんたらの第1弾は
ゲーミンク戦艦ほんとにこれでいいの?
が議題

グリーンインフェルノの質感と完全に別事件過ぎて

なんちゃって機械構造でいいからテクスチャ更新頑張って!!
このままだとステージタイトルエディットで名前が、「ゲーミング戦艦珍登場 とにかく光らせろ!」(20文字以内)
になってしまう

526 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:23:15.27 ID:48lGP84w0.net
やっぱ先に売上が確保されると必死さが足りなくなるね

527 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:28:29.01 ID:Q21G3LJO0.net
ゲーミング的でのっぺりが嫌となると、内部が見えるスケルトン?脆そう

528 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:28:34.58 ID:rPuMIwFb0.net
ゲーミンク戦艦ってネーミング好き
かなり笑えるwww

529 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:28:47.72 ID:FYU6C7uD0.net
絶体絶命都市4や巨影都市の出来もダメだったしグランゼーラは根本的に人材・技術力がないんだよ
トレジャーあたりに委託して作って貰うべきだったね

530 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:31:28.17 ID:e0DYaLTG0.net
>>521
これ半分ペーパークラフトだろ

531 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:33:08.09 ID:iiuwY/OJ0.net
サインカーブの延長線しか駆使できないプログラマー
は何とかしないと(´・ω・`)

基本的に高学歴が多いおっちゃんの目は
地獄の閻魔並に厳しいぞ(´・ω・`)

532 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 09:49:27.38 ID:7FS6iTeS0.net
プログラマは仕様通りに動くように作るのが仕事で、敵の動きとか配置といった仕様を決めるのはプランナーレベルじゃね

533 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:01:11.00 ID:0u/tPJuS0.net
あるいはプランナーにプログラムのガワを学ばせるか
インタラクティブなアプリケーションに限っては
プランとプログラムの厳密な分業化は
製品の質の低下にしかならない

534 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:01:23.07 ID:VrCUQvHW0.net
ミカド動画の1ボス
最初の弾でそこに居たら死ぬかと思ったけど当たらなかったな
当たり判定変わった?

535 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:04:05.53 ID:VrCUQvHW0.net
2ボスで何度もフォースを後ろに付けたそうにしてるけど失敗してるなあ

536 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:04:18.68 ID:Q01EmCo10.net
>>532
ディフェンシヴフォースの後方取り付け向きも
九条Pはスタンダードフォースと同じく向きは変えずにって再三支持していたけど
FINAL時代から向きは反対になってますよって言われて
現状FINALの仕様書通りにしていると集いでやってたね

537 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:11:58.72 ID:VrCUQvHW0.net
3面復活で前に付けようとするけど失敗
なるほどなあ

538 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:25:47.97 ID:b0WkPuv+0.net
force control rod OKとか出てるのもムカつくんだよな
整備不良で抜けかかってて制御不能だろってレベル

539 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:30:31.20 ID:WtO3Yx6g0.net
他の艦艇はわりと普通な感じだから
ゲーミング戦艦はステージモチーフの人工知能の産物って設定なんだとは思うけど
まんまるの砲台はパロディウス的ポップさを感じてしまう

540 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:31:12.08 ID:r7Mf8VGP0.net
>>443
バイドの適応力は凄まじく、
ゲーミング=光るという風潮においても
その本能が失われることはない。

541 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:32:18.27 ID:vmyzzJ460.net
>>540
グリッドロック「呼んだ?」

542 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:34:54.27 ID:KDg7Cq9l0.net
ゲーミング戦艦で、何故か知らんけどブロークンサンダー1面ボス思い出した
共通点なんて皆無なのに何でだろう?

https://i.imgur.com/Qymfkqc.jpg

543 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:46:26.90 ID:UqgWOyJB0.net
戦艦デザインは個人的にはどうでもいいんだけど
全体的に光らせておけば良いみたいな感じなのはイマイチだなと思った
暗くして光らせれば色々誤魔化せるからなんだろうけどね
2面ボス戦中に突然めっちゃ光り出した時は正直草だったわ
配信ではグラフィックすげーとかかっこいいーとか言ってフォローしてたけど

544 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:53:32.61 ID:myyp8iiW0.net
>>542
じゃあ気のせいだろ
理屈と膏薬はどこへでも付くもんだ、無理矢理捻り出すもんじゃねぇ

545 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:55:01.34 ID:WlLKGUO90.net
2ボスもむちゃくちゃ固てえなっていうか全部固い
生えてくる植物も予告がなさそうだし
法則なのかわからなくて復活で来たら腹立ちそう

546 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 10:57:45.23 ID:UqgWOyJB0.net
固い上に面白そうじゃないしな2面ボス

547 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:01:54.70 ID:ds/O32ok0.net
機体開発してループしまくった波動砲撃つ前提じゃないの
Finalだし

548 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:02:37.87 ID:hAVNSx1g0.net
ネタで面白タイトル付けるの流行りそうだな

「2021年に光あれ。ゲーミング戦艦爆誕!」
これでどうだ?

549 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:03:46.34 ID:b/Aiv07f0.net
敵を硬くして難易度を上げるのは達人王とか宇宙戦艦ゴモラ的アプローチでやる方はつらい

550 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:04:12.85 ID:WlLKGUO90.net
2ボスから種なり雷が出て着弾で成長促進されるとかそういう予告演出すら無かった
ただただ置いてあるっぽくてステージの世界観もよくわからないんだよなあ

551 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:10:02.67 ID:uYtKkWOR0.net
>>550
すまん種撒いてるな

552 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:10:04.06 ID:iiuwY/OJ0.net
>>534
マスターアップには間に合わないし
当たり判定の改善やフォース挙動の修正は
デイワンパッチでの提供かと思ってるけど
早めに開封した人もアプデが出来てるって事なのかなあ

553 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:11:13.55 ID:x4ltnkdM0.net
ヤマモトヨーコのサブタイ辺りから名前1つぐらい持ってきたいけど
どこまでタイトルいじれるのかな
卑猥なタイトル化されてばら撒かれるとか許容するんだろうか

554 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:12:20.66 ID:iiuwY/OJ0.net
>>548
ゲーミング戦艦だけは固定のお題ですね

555 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:17:21.22 ID:iiuwY/OJ0.net
>>542
ブロークンサンダーというと
全身全く関節も何もないボスが岩のように動き
どこの発射口から攻撃してんの!?という謎の弾幕に代表されるチープさだが

なんか連想する?

556 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:18:26.93 ID:iiuwY/OJ0.net
後ボスレーザのグラフィックも酷すぎた

557 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:24:22.74 ID:THipY4cm0.net
>>546
あれは酷いよな
コンテナがボスって
しかもかったるい

558 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:29:08.62 ID:iMwaRQG+0.net
レベルデザイナーが素人レベルなのに続いて、グラフィックデザイナーも素人レベルなのが露呈したな。
もうグランゼーラに何も期待してはいけない。

559 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:30:20.68 ID:UKgW0xls0.net
>>546
固いんじゃなくて数が多いならまだしもなあ…それでもボス感ないけど

560 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:30:26.19 ID:iMwaRQG+0.net
>>542
ダサいという点は共通してるね

561 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:35:31.22 ID:hF9CH3Bs0.net
戦艦だけは何とかしてほしいなぁ
パーツ壊しても壊した感があまりない

562 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:36:30.59 ID:tXnG9Ps+0.net
234面のボス全て箱だよな

563 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:37:03.58 ID:ds/O32ok0.net
まあ新規デザインがだめなら既存の再現ステージはまあちょっとは期待できんじゃねえのっていう望みは無いことは無い
既存のトレースだし

564 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:42:13.83 ID:THipY4cm0.net
もう既存のステージがフラッシュバックする異空間にダイブという設定で良かったね
それこそFINALの中のFINALに相応しい

565 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:45:33.94 ID:hAVNSx1g0.net
>>563
そううまくいくかね?
壮大な原作レイプをやりかねないスタッフだと思ってる
ダメな奴は何をやってもダメ という格言もあるしね

566 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:53:52.37 ID:2eu8Zd5h0.net
どうも話聞いてると6面と7面が2つずつあって分岐するようだけど
個人的には過去作のステージはいいから新規のステージ増やして欲しかった
過去作のステージやりたいなら原作の方やるから

567 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:54:48.72 ID:YIzjR4OU0.net
ゴンドランステージは割といいかなって思った

568 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 11:57:16.53 ID:deLIakQ20.net
>>513
あほやな〜お前
そもそもファイナル制作者にシリーズ終わらされて
それを突き通しもせず俺らの金でゴミ作ってることに感謝してるとか

569 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:01:07.32 ID:Q01EmCo10.net
>>545
予告してるよ
種が付着した所から生えてる

570 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:05:41.14 ID:Q01EmCo10.net
>>568
FINAL自体、上層部にこれが最後だからって無理を押し通したから
本来ならデルタで実質終了してたよ
デルタが馬鹿売れして、世の中もSTGが変わらず人気なら
最後とか言わずとも企画出せたと思うがね

571 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/26(月) 12:09:02.74 ID:Oy7CokwN0.net
3面の戦艦、何か既視感あると思ったら
ゲームボーイ版のアレか

572 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:10:55.35 ID:deLIakQ20.net
>>570
そこでこれで最後だから!って言っちゃうの駄目すぎるだろwww
そんなこと言ったから上層部に今後のアイレムから出ませんって紙書かされたの?

573 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:13:03.65 ID:hAVNSx1g0.net
3面はGB版のオマージュ説

あるなw

574 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:18:49.83 ID:Q01EmCo10.net
>>572
FINAL時点で社内で今更STG?って空気があったから
最後とか言わなくても企画通るか怪しいもんだ
皆が皆、アイレム=STG大好きな人しか入社してないって訳じゃないってこったな

575 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:20:07.12 ID:hkZ0DYSH0.net
>>569
良く見たら種撒いてるな
ケチを付けるようだけど他のエフェクトに負けてて見えなかった

576 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:25:00.02 ID:e0DYaLTG0.net
>>566
いや、新規ステージなんてこの会社じゃ期待できない
DLCは全部過去でいいよ 最後絶命都市の崩壊した日本だして終わりでいいよ

577 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:31:55.70 ID:ukPxCseK0.net
FINAL1は最後にするなら出してもいいと親会社のナナオから言われたって聞いたが、どっちにしろ最後通告に足掻いてたらFINAL1すら出てない

578 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:41:18.58 ID:7FS6iTeS0.net
終わった作品を墓から掘り起こしてるわけだからな
最近多いリボーン・リメイク系のものだって大半はうまくいかんものよ

579 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:44:11.04 ID:dtjlLiO10.net
3面の戦艦は直線過ぎるのとのっぺりし過ぎ
フリーのCGソフトで直方体とか円柱とかのプリミティブ形状だけを組み合わせて作ったみたい

580 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:52:55.62 ID:FYU6C7uD0.net
R-TYPE3まで作ってたアイレムとFINAL作った当時のアイレムはそもそも中身が違うしね
ゲームよりパチンコ系ソフトの会社だったしそりゃ売れ線のジャンルでないSTG?てなるよ

581 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:53:49.17 ID:4IuufAom0.net
>>578
クソゲー扱いだったスペランカーはみんスぺでかなりまともになった気がする

そもそもどんな名作があったかザっと見たところ
ジッピーレース、スパルタンX、ムーンパトロール、
R-TYPE、イメージファイト、Xマルチプライ、大工の源さん、最後の忍道
しかない

582 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 12:58:44.29 ID:SR6cXFfB0.net
もうソルクレスタに期待するしかないな

583 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:04:08.38 ID:WtO3Yx6g0.net
ドッターはSNKに移籍したんだっけか
ラストリゾートとかもろだもんな

584 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:07:39.64 ID:S4UEJLN30.net
>>529
トレジャーは無いよ。ここ7年でやった仕事、斑鳩のPS4版とswitch版だけでしょ
ぶっちゃけ前川氏以外に社員いるんかなあ?

585 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:11:49.64 ID:NrDXKmWi0.net
finalからfinal2まででも18年
その間、社内では2Dシューティング一切作ってない
人も入れ替わって当然ノウハウは失われるわ

出るだけありがたいって気持ちしかないわ

586 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:15:07.07 ID:L5pUsJwM0.net
>>581
Mr,HELIの大冒険、Xーマルチプライ、海底大戦争、ドラゴンブリードは名作にカウントされないのか・・・

587 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:17:37.66 ID:Q01EmCo10.net
>>581
ドラゴンブリード、剣豪、ガンフォース、海底大戦争、
アンダーカバーコップス、ジオストーム、ぐっすんおよよ
サンダーブラスター、ギャロップ、メタルストーム、リーグマン
まだ沢山あるぞ

588 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:20:44.68 ID:4IuufAom0.net
>>586-587
それ中堅だとおもう

589 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:21:55.82 ID:THipY4cm0.net
ここまで怪傑ヤンチャ丸なし

590 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:22:43.38 ID:YQJo8RFS0.net
ここまでワイリータワーとスクーン無し

591 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:22:59.50 ID:CfngXi4w0.net
店頭での初回販売分、売切れらしくて予約出来ないって言われました。
楽天ポイントの使えるJoshin数店舗電話したけど全滅…。ゲーム買えない難民になるのなんて何年ぶりだろ。はぁ

592 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:25:00.84 ID:L5pUsJwM0.net
発売前にこれだけ難癖付けてる連中って結局のところ買うんだろうか?
過去作オマージュのDLCもあくまで「オマージュ」だし、完全コピーじゃないんだろ?
本編の操作性や挙動まで気になるなら多分満足出来ないと思うんだが。

593 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:26:23.29 ID:INbl018o0.net
売り切れかある意味有り難いな
リワードでPS4とswitchが届くから即刻switch版を売る予定
steamのMODが出次第PS4も売り払う
もしクロスセーブ機能があれば保存しておくかも

594 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:27:42.84 ID:YQJo8RFS0.net
>>592
バッカーです
50,000出したけど出来には期待してません

595 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:28:34.77 ID:UqgWOyJB0.net
大工の源さんは最近のパチのデザインでゲーム新作出してくれんかな〜とか思ったりしてる
ただPSPで出てたやつ全然面白くなかったからな…R-9みたいなの出てきたりとかはまあ良いんだけど

596 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:28:35.94 ID:Q01EmCo10.net
アンカバすら中堅かよwwww
世間は神ゲーで溢れているんだな

597 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:30:30.13 ID:QsdyTRo+0.net
発売日当日が楽しみですわ
こんなものに出資した奴等は本当ざまあねえ

598 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:32:34.62 ID:4IuufAom0.net
>>596
アンカバは面白いけどカプコンのファイナルファイト系が
乱立してた時代だからなあ

599 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:32:48.95 ID:YQJo8RFS0.net
>>597
全く後悔は無いよ?
貧乏人さんww

>>596
アンカバは基板でも中堅かな

600 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:33:43.79 ID:zyRq2ddf0.net
そもそも満足するかどうかは当人次第なので
自分にとって期待はずれだから他人もそうだって理論は見識が狭いのでは?

601 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:36:36.28 ID:L5pUsJwM0.net
>>594
ご愁傷様と言いたいところだが、嘘はいけないな。
クラファンはギャンブルのようなもんだが、それだけの金額を支援したのなら期待してないはずは無かろうと思う。
違うというのならどんな思いでそれだけの金額を支援したのか逆に聞きたい。

602 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:37:57.12 ID:o3e+TY860.net
出資しない=貧乏人って認識な時点でアレだわな

603 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:38:11.59 ID:d/knvgjd0.net
出来が良かろうが悪かろうが新作が出ることに意義がある
それか本人にとっては小銭か 

604 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:38:54.93 ID:zyRq2ddf0.net
とりあえず口が悪いのはよくない

605 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:39:34.49 ID:YQJo8RFS0.net
>>601
まあ50,000出したのはバッカー専用の機体の為だね
で、シューティングには年間200万は出してるから5万は屁でもないよ

606 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:40:30.90 ID:zyRq2ddf0.net
何にそんなに出してるの
インディーズとか含めて全部買っててもそんなにいかんだろ

607 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:40:39.76 ID:4IuufAom0.net
>>599
当時のコインジャーナルや今の検索件数で見ても
やはり中堅だとおもう
確かに最初名作に入れるか悩んだけどね
基板が高いのはレア度も加わるからまた別の指標かな

608 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:41:10.88 ID:oan3Se/r0.net
ゲーム批判は自由だが出資者弄りは完璧な荒らしだ…
迷惑だ出て行け‼

609 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:48:38.37 ID:2eu8Zd5h0.net
自分がクソと思うのは勝手だが出資者を馬鹿にするのはダウト
ましてや自分でやってもいないで人のプレイ動画だけ見て評価決めつけてるような奴がいうのはね・・・

とりあえず個人的にはデルタには及ばないけどFINALよりは遊べそうだなという印象だけど
実際に最終評価下すのは実際にやってからにするつもり
何だかんだで新作楽しみではあるし

610 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:48:50.97 ID:oan3Se/r0.net
ゲーム自体の賞賛と批判は自由
だが此処で出資者を馬鹿にしたりいじり倒すのはお門違い
荒れるのを狙った愉快犯です
出て行って下さい。

611 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:49:59.93 ID:Q01EmCo10.net
>>600
それ
つーことでFINAL2もアイレム基板も自分の中で名作でいいよ

612 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:51:33.26 ID:oan3Se/r0.net
ゲーミング戦艦はある意味凄く機械的
こっから徐々にバイド化…生物的に変わっていくんじゃないかな

613 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:54:12.85 ID:UqgWOyJB0.net
>>612
ステージ分岐したら生々しいデザインになったりとかしたら面白いな

614 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:54:28.38 ID:KDg7Cq9l0.net
>>591
人によっては予約した店舗が緊急事態宣言の煽りでゲーム売り場封鎖してて買えないとかもあるみたい

615 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:55:12.46 ID:GldafH6Q0.net
匿名掲示板なんだし好き勝手書くのは自由だろ
チュチェ丸出しの奴はワッチョイわざわざ立てたんだし
そっちでやれって思うわ

616 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:56:53.51 ID:oan3Se/r0.net
観てないからなんとも言えないけど件のナメクジって
もしかして触れた物をバイト化する例のアレ?
そこから今回汚染されてくのかな?

617 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:57:32.24 ID:d/knvgjd0.net
ゲーミング戦艦がコアを股間にして人型メカに変形する展開ください

618 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 13:59:36.52 ID:ZGd3Iien0.net
>>615
流石コピペで散々スレ荒らしてバレた癖に何食わぬ顔でスレに居座ってるクズは言う事が違うねえw

619 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:01:49.40 ID:oan3Se/r0.net
コアから脈絡する血管が徐々に侵食…

620 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:03:13.50 ID:TUYuYj+B0.net
>>618
オマエも自演してワッチョスレ立てただろw

621 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:03:54.92 ID:hF9CH3Bs0.net
戦艦のパーツ壊れても電気エフェクト出るだけのとこあるし
流石に作りかけなのでは

622 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:04:30.87 ID:KDg7Cq9l0.net
ゲーミング戦艦じゃ無くヘイムダル級辺りを使えば良かったのにな
背景に出てたから基本となるモデルデータはあるんだろうし

623 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:05:16.53 ID:Mo4xYEWO0.net
>>615
匿名掲示板なんだから荒らすのも自由だろみたいな暴論持ち出すのはな
批判はともかく出資者弄りとかただの迷惑行為じゃん
そういうのがやりたければそれこそTwitterの鍵垢ででも呟いてなよ

624 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:07:48.56 ID:ZGd3Iien0.net
こいつに何言っても通じる筈ないだろ
荒らしてたのがバレたから止めて「もう荒れてない」
ワッチョイ導入の流れを無視して勝手にスレ立てして「ワッチョイ化に失敗」
その上でIDコロコロしてきて「ミュートか無視しろ」
とか言ってくる狂った思考の持ち主だぞ

625 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:09:20.14 ID:rO4mN+Zg0.net
>>623
荒らしかどうか判断するのはオマエなの?
王なの?w 神なの?w
不快ならでてけよwww

626 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:09:58.83 ID:5oMhFe0Y0.net
>>615vsバイド
キチゲエ度3本勝負

627 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:10:05.15 ID:oan3Se/r0.net
コアがご立派さんに成って上下に動いたら阿鼻叫喚で楽しそう!

628 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:11:58.24 ID:5oMhFe0Y0.net
(ムクムク..)

629 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:18:26.41 ID:oan3Se/r0.net
ファイナルの巨大戦艦のコアのピストンはオマージュだと思うし⁉

630 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:44:11.89 ID:rPuMIwFb0.net
ファミ通.comで
R-TYPE FINAL2 好評発売中
って広告出てて笑う

631 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 14:52:37.12 ID:zyRq2ddf0.net
まあステージ変化ギミックでドプケラが解凍されるんならゲーミング戦艦も段々武装が派手になって見た目も変わってくってんならアリだなぁ

632 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 15:13:58.17 ID:ptNeZ1qS0.net
steamでいう所のアーリーアクセス版だな

633 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 15:26:14.40 ID:o3e+TY860.net
匿名掲示板だから何書いてもいいって認識な時点でアレだわな

634 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 15:48:58.51 ID:vmyzzJ460.net
>>628
インスルーさんはゴマさんの中へ帰ってどうぞ

635 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 15:49:04.88 ID:XFFMC5J90.net
final2はR-TYPEシリーズ復活の第一弾てことで発売されることに意義があると思うけどね
タクティクスシリーズ動き出してるみたいだし価格高騰して買い辛かった過去シリーズも移植される可能性もあるんだし
まあ過去シリーズ全部持ってる人からしたらどうでもいいかもしれないけど過去作プレミアついた後に興味持った自分みたいな人間からしたらありがたい話だよ:-(

636 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:00:31.80 ID:0u/tPJuS0.net
>>631
段々LEDが追加されてって
眩しくなっていく斜め上の強化

637 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:01:21.65 ID:XtqJQCox0.net
>>636
全身がフォース

638 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/26(月) 16:04:05.35 ID:K/MXs4ih0.net
変化ありきでもアレはないわ……
そもそも解凍はまだしもツルツルカクカクの戦艦から始める必要あるのか?
こちとらプラモ組み立てやっとるんちゃうぞ

639 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:08:39.63 ID:upW0PcuP0.net
>>636
年末辺りにはツリーとサンタのLED装飾に成ってそうだな
いっそのこと強力わかもとの芸者広告で

640 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:13:08.06 ID:upW0PcuP0.net
>>638
でもまあよく考えたら宇宙戦艦としては可能な限り一枚板で成型されてる方が
密閉度合い考えると合理的では有るんだよな
じゃああんなネオンの様な装飾引っ張り出してる穴はどうなんだって話にはなるがw

641 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:17:33.44 ID:L5pUsJwM0.net
>>605
専用機体か。それもまた期待の一つの形だと思うよ。
後のアップデートで良くなった例もあるから俺自身今作は期待してる。
今のゲームは設備投資やら課金やらで大変な時代だ。
これも課金前提で動いてる節があるからどこまでついていけるか。

642 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:22:53.58 ID:27n96aRd0.net
R-TYPE TACTICSの据え置き機移植希望!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1619337256/l50

643 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:25:29.04 ID:L5pUsJwM0.net
3面のゲーミング戦艦だが、あれはAIに浸食したバイドが建造したモノだから、
デジタル生命体ならではの合理化を徹底したデザインになったのでは?
有機生命体では理解できないセンスという設定ならアリだと思う。
グリーンインフェルノを例えてるがあれは元々異星人が対バイド最終兵器として建造したものを乗っ取った設定。
出自が違う。

644 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:29:23.64 ID:upW0PcuP0.net
>>643
宇宙のみだと水や空気の抵抗考えなくて良いから加工しやすい立方体が最も合理的と言う考えも無くはない
が、見た目楽しくないw

645 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:29:38.39 ID:iiuwY/OJ0.net
ゲーミング戦艦が通称として定着してて草

とか言って実際に見てみたら紛うことなき
ゲーミング戦艦なんだから困る

646 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:37:22.85 ID:2eu8Zd5h0.net
まあグチャドロの気持ち悪いステージばかりというのもアレなので
3面みたいな徹底して無機質なステージが1つはあってもいいかもしれない

あと個人的にはPVにあったブーストコアみたいなボスが後ろから現れる面が
スピード感ありそうな面なので期待してる

647 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:43:51.62 ID:/dj6t4xX0.net
ゲーミング戦艦はすごく好意的に解釈すると
深海でクラゲとかが光ったりするように獲物誘き寄せてるんじゃないかな

648 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:43:55.45 ID:ds/O32ok0.net
光にこだわりましたていうけどネオンサインみたいでほんと全体的にゲーミングしてるよな

649 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/26(月) 16:47:44.61 ID:WcQj6LAL0.net
あの世界のAIがポンコツとかバイドに偽情報掴ませたとかの方が説得力ありそう

650 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 16:59:35.90 ID:nWnx60Pu0.net
>>643
設定はそれでもいいけど単純にカッコよくしてよって話では
カッコよさが正義

651 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:14:26.85 ID:deLIakQ20.net
>>605
年間200万STGに使ってて5万しか支援しないとかとんだドケチだな

652 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:17:07.81 ID:L5pUsJwM0.net
ゲーミング戦艦見たときにどこかで見たことあると思ったら「トロン レガシー」を思い出した。
あれもPC内で自己進化をし続けたコンピュータ世界の話だから参考にしたのかも。

653 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:18:46.73 ID:KDg7Cq9l0.net
ゲーミング戦艦は質感は言うまでも無いけどデザインも酷いからなぁ
ただの武装ユニットで徐々に合体していくのかと思ったらそんな気配も無かったし

654 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:20:51.78 ID:5yyA/Po/0.net
LEOはフォース廃止していいから代わりに
クリスタル取得でサイビットすぐ付くようにしてくれ

655 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:23:19.56 ID:L5pUsJwM0.net
>>644
>>650
気持ちはわかる。あれならバイドに乗っ取られた新造艦ムスペルヘイム級(赤)を破壊するステージとかの方が良かったかもしれない。

656 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:27:45.20 ID:iiuwY/OJ0.net
まあゲーミング戦艦といっでデザインの方向性てだけならいいんだ
完全に真横向いたり、プリミティブまんまの組み合わせの船体にマグネットで壁に貼りついてる様な砲台をやめてほし、、、

657 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:29:40.71 ID:iiuwY/OJ0.net
プリミティブな立体モデルをまんま組み合わせて構築した船体、です

俺も毎回慌てすぎる

658 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:30:00.19 ID:1/I/VDD50.net
Nyaha X Kaiのオマージュかな

659 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:31:56.29 ID:iiuwY/OJ0.net
あとゲーミング戦艦だけでなくザコ敵もだけど
円筒状の砲身が糞ダサいです
これは思ってる人沢山いると思います

660 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:35:26.79 ID:c7k/Hze70.net
ついに今週か
楽しみ

661 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:36:29.73 ID:jVJbhbUB0.net
ただシリンダーかよっと思わせて
シリンダーが連結されるとレーザーを撃ってくるってのはなかなかいいと思った

662 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:39:50.58 ID:UqgWOyJB0.net
>>661
あれはまさしく初見殺しだなw
まあ見ちゃったからもう効かないけどw

663 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:43:27.54 ID:L5pUsJwM0.net
戦艦ネタとしてTACコンバイラとは戦ってみたい。
撃破していく毎にベーラ→リリルに成長していき倒したら琥珀宇宙に放り込まれるとか。

664 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:43:36.97 ID:UoS9qd060.net
>>568
それでも完全に終わってだれも話題にしないコンテンツになるよかマシだろ
うんこして寝ろ

665 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:46:50.50 ID:hF9CH3Bs0.net
戦艦の壊した部分はもっと壊れた見た目にしてほしい

666 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:49:01.27 ID:+BQpr5O+0.net
野良R9をゲットして対戦させるポケR9とかだったら荒れなかったのに

667 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:49:26.76 ID:KiGvq8DX0.net
それな
初代の装甲が剥がれるのはかなり爽快感あったよね
見た目ボロボロに出来るなら最悪外装はあれでもいいわ

668 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:50:48.23 ID:lAIw5WQa0.net
>>667
残念ながら不自然に凹んで変色するぐらいの変化しかないんだよな
ほんとこの戦艦は何一つ擁護できない

669 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 17:57:13.98 ID:L5pUsJwM0.net
今作の戦艦コアは恐らく歴代戦艦コアの中でも一番しょぼい。
ただ3weyレーザー砲が時折エネルギー炸裂弾を撃ち出すとかしたら印象が変わる。
因みに最高と思ってるのはデルタ3面のボス。あのレーザー反射ギミックは良かった。当たらないけどw

670 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 18:14:48.63 ID:O7PoKQgB0.net
>>508
クラファン参加してないけどありがてぇわ俺
バッカーにも感謝、GEOで予約してるけど他機種版も買ってしまうかもしれん

671 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 18:29:13.38 ID:ASL3Y4rU0.net
糞をありがたがる奴がいるから糞を出す奴がますますつけあがるんだよな

672 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 18:30:45.28 ID:SpBteCrc0.net
集いFINALの質問見る限り
今回ベースになるタイトル一つ作ってあとはアセットで出力解像度やfpsを纏めて調整してるんかね?
去年出たデジボク地球防衛軍と同じ感じかな

673 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 18:40:57.89 ID:MQkqFBdP0.net
>>562
「今、私たちの間では箱が流行!」

674 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 18:47:04.15 ID:MQkqFBdP0.net
>>640
ゲーミングに光り物は欠かせないとバイドが学んだ結果

675 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 18:47:37.74 ID:cnfInRR90.net
R-TYPE3もイマイチな敵デザインで好きじゃないけど
FINAL2はそれ以上だな

676 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:03:04.80 ID:OVawzpu20.net
4面までの配信を見た感じボスがどれも微妙だな
いちいちデザインが地味だし楽しくなさそう
冷凍ドプケラがマシに見える

あと2面ボスの退場→再登場の時間が無駄すぎる
さっさと出て来いや
つか生物系ステージなのになんで機械ボスなんだよ

677 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:13:06.48 ID:XhNV650E0.net
海外勢ってもうクリアしてる人いるんかね?

678 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:27:11.96 ID:UoS9qd060.net
複数回クリアしていくごとにゲーミング戦艦とやらがどんどん角ばって機械的だけど生物らしく進化していったりしてな

679 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:27:21.38 ID:Q01EmCo10.net
>>664
そいつ擁護する訳じゃないが、
何とかゼノリボーンさんは旧作のゼノより酷くなって
今は限定アイテム販売で搾り取るみたい。
サントラなんてシリーズ間からチョイスだそうで、
全曲じゃないんかい
Rはこうならない分、まだいいわ

680 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:28:15.90 ID:5oMhFe0Y0.net
周回ごとに立派になっていくピストン運動する物体

681 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:37:38.51 ID:iiuwY/OJ0.net
>>677
むしろパッチ当たってないのか
ただ下手くそなのか
死にまくりでイラッとするレベル

682 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:41:52.83 ID:axALtmPW0.net
もう「ゲーミング戦艦」で名前定着したのかw

683 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:43:53.57 ID:2ncCEmzG0.net
>>679
ほかシューも大変なのね
>>680
最後は1677万色に筋が走ったエヴァの中身みたいな巨大男根がバッキバキに進化した戦艦からそそり勃っている、と。

684 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:49:58.14 ID:UqgWOyJB0.net
ゲーミングバラカス

685 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 19:58:08.23 ID:iiuwY/OJ0.net
セックスよりゲームを優先して
機能が衰えていく
だめだめなバラカスをイメージ

686 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:01:12.32 ID:MBX2rlA70.net
2面
生物ステージなのにボスが生物系でない
そのボスも無駄に固いうえに単調
3面
しょぼいゲーミング戦艦

687 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:09:00.49 ID:YIzjR4OU0.net
>>677
ノーマルだけど普通にクリア動画上がってるよ

688 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:09:22.52 ID:axALtmPW0.net
配信見てショックだったのは
延々環境音楽だったことでなあ・・プロデユーサーの趣味なのか?

689 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:15:53.62 ID:7Z/BVh1S0.net
ミノロックが三面は巨大戦艦と聞いて楽しみな反応見せといて
出てきたゲーミング戦艦にほぼノーコメントだったのは笑った

690 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:23:47.90 ID:O7PoKQgB0.net
>>671
R-TYPEは初代のみが至高なんで後のヤツなんて全部クソと同じだろ、今更何言ってんだ

691 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:30:31.42 ID:deLIakQ20.net
新人「奥に行けない代わりに戦艦をゲーミング仕様にしました!」

692 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:32:17.87 ID:P6FIIw4z0.net
ps4売ると1万以上になるそう

693 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:35:23.53 ID:r8EbLcBd0.net
曲がIIやFINALみたいにノリの悪いのばかりだし
ゲーミング戦艦を始め色々ツッコみたい所はあるんだけど
7.2見たら何かもう大体許せた

後はダメ元で今後のステージ追加待ち

694 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:36:17.22 ID:Cpn2pTwi0.net
全盛期のヤバさ知らずにシリーズぶっつぶして泥塗りたくって大半が見限った後から
出涸らし汁の糞ゲーから入って雛の刷り込みで感動してる奴とかある意味哀れだよな
皆が何に腹立ててるのかさえ理解してない訳だし自分が少数派意見であることさえ理解出来てない

695 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:41:45.12 ID:YIzjR4OU0.net
>>689
「んだよこの巨大戦艦だっせぇなあ〜」

心の中でこう思ってたと思うw

696 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:46:04.52 ID:iiuwY/OJ0.net
>>694
いや、感動してる人は勝ち組だよ
ドーパミン出せない人が負け組

697 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:47:12.78 ID:ASL3Y4rU0.net
>>690
じゃおまえさんは糞を糞とわかりながら喰って「アリガテェ!アリガテェ!」って鳴いてるわけか
FINAL2そのものと同じくらい見るに堪えんな

698 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:49:27.91 ID:ndlhb0Mj0.net
どこもレトロシューの続編を作りたがらない理由がこのスレには詰まってるな

699 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:51:16.28 ID:tTFYvWOj0.net
すぐSTGのせいにする(笑)

700 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:54:33.69 ID:3eYFAXka0.net
年寄りばかりだしこればかりはしょうがないと思うよ

701 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 20:57:00.86 ID:Jn7bvbg60.net
人それぞれ思い入れがあったりなかったりするんだろうが
自分に賛同しない奴を口汚く罵る攻撃的な奴は何なんだろうな
シリーズのファンって事は大体いい歳してるんだろうが
いい歳してそんなじゃちょっとどうかと思うわ

702 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:04:28.17 ID:Z29axgu+0.net
>>696
ガンダムでもスターウォーズでもドラクエでも
途中から入ったレトロアンチがよく言う台詞だわ
ドーパミンなら文句言ってる大半は既に計り知れない程何度も出してるよ

703 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:06:13.75 ID:EhnTpcQr0.net
BGM「だけ」ならブロークンサンダーの方がマシレベル
環境音BGMは誰得なんだよ・・・そういうのはタクティクスだけでやってくれ

704 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:11:32.78 ID:r7Mf8VGP0.net
>>703
Tacはノリノリだよ

705 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:12:05.50 ID:Z29axgu+0.net
飼い慣らされた家畜が残飯喰って
うめーうめー喜んでるのは悲惨以外のなにものでもないな

706 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:12:37.17 ID:i7U+TmEJ0.net
>>701
荒らしが自演でレスバして荒らしてるだけだから
ワッチョイありのFINAL2専用スレにはこういう奴が湧いてこないのが何よりの証拠

707 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:17:26.77 ID:vfTWV/EE0.net
頑なにワッチョイ嫌がってた層もIDコロコロして作品批判するような奴が困るだけだったんだろうなぁ

708 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:21:09.00 ID:t6PVSLaN0.net
判定は解りやすくていいんじゃない

709 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:22:58.04 ID:EhnTpcQr0.net
>>704
まあそうなんだけどさ
TACこそ環境音ぴったりじゃんとか思うわけよ
TACの電子面のBGMこっちに下さい

710 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:24:00.69 ID:t6PVSLaN0.net
あ、戦艦のことね

711 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:32:25.17 ID:YIzjR4OU0.net
艦隊戦の戦艦は割とまともだからゲーミング戦艦は何か狙った意図があるはず

712 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:34:25.34 ID:XtqJQCox0.net
他の面はマトモだからゲーミング戦艦がクソダサいのはわざとなのは確定なんだよなぁ

713 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:39:09.30 ID:r8EbLcBd0.net
デルタの4面とか機械系ボスみたいなノリノリの曲も欲しいんだけどなぁ・・・
FINAL2の2面のえのき植えてまわるドップとかもノリノリの曲だけど
ああいうダンス系のノリはちょっとコレジャナイかもだ

714 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:48:38.72 ID:XtqJQCox0.net
1面と4面が九条担当で2面3面は九条担当じゃないんだっけか

715 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:49:48.96 ID:QkC4TE8F0.net
周回繰り返してゲーミング戦艦が進化すると次は何になるんだ?
ジュリアナ戦艦?

716 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 21:56:24.95 ID:8O+nFmlF0.net
6面ぐらいから大半のBGMが同じぐらいのテンポで似たようなトランス調で酷く盛り上がらない
艦隊戦もGTとレイスト4面が混ざったような感じで新鮮味もない
ボスの攻撃パターンはどいつもこいつも単調

717 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:05:09.73 ID:zyRq2ddf0.net
楽しめない人はもっと楽しい所に行けばいいのに
まさかR-TYPEだけが趣味じゃあるまい
楽しめなくなったものにいつまでもしがみついてクソクソ言ってるのははっきり言って時間の無駄よ
それを続けたいなら続ければいいけど、やればやるだけイライラするだけ

718 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:06:07.93 ID:40pPMaJ90.net
>>706-707
そういうの要らない
向こうでやれ

719 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:08:48.53 ID:40pPMaJ90.net
>>715
年がバレるぞw

720 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:23:33.82 ID:l+aQRatV0.net
そのうち戦艦に兄弟船の文字が出てきたりして

721 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:25:47.52 ID:8O+nFmlF0.net
>>717
こうやってこき下ろすのが目的ですので

722 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:27:22.73 ID:tTFYvWOj0.net
>>717
じゃあお前がどっかいけ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:33:04.83 ID:cNVU4IJb0.net
R-TYPE FINALの2だからこれでいいのだ
過度の期待はダメなのだ

724 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:36:51.62 ID:LI1G88lg0.net
結局クラファンでSTG作るってのは表向きだけで
実際101機の別タイトルにも使い回せる素材作りの
カモにされただけだったからな

725 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:37:35.83 ID:OW33ekw50.net
R-TYPEVのように、1面に初代アレンジ持ってきて、んほぉ〜させてくれればいいのに。
アクションゲームの1面のBGMってメインテーマと言えるくらいに気合い入れるとことなのにな。

726 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:46:11.72 ID:rbBTAelm0.net
レビューとかで ★1〜2付けるな!
悪評書くな! みたいな言い草するやつ草
このスレに書いちゃいけないらしいぜ草

727 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:54:37.46 ID:Jn7bvbg60.net
ついに妄想を語り出した
出資者をバカにするなとは言われてたが

728 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 22:55:48.81 ID:UqgWOyJB0.net
悪評書くなじゃなくて
変に喧嘩腰なのをやめろって言ってるんだよ

729 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:07:37.62 ID:H4laeiLq0.net
いやだから喧嘩腰とか以前にただの荒らしなんだって
コピペ連投荒らしもやってたくらいだからな
言葉が通じないから説得なんて応じる訳がないしワッチョイ導入するまでこの流れは続くぞ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:09:00.78 ID:H4laeiLq0.net
とか言ってるとまた勝手に次スレ立てるのかな?w

731 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:13:24.73 ID:40pPMaJ90.net
>>729-730
そういうの要らない
あなたの行くところあるでしょ?
ここでまで布教不要

732 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:16:44.93 ID:hiwejmjn0.net
>>688
えぇ・・・BGMもFINALみたいな感じなのか
もうセール待ちで良いかな

733 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:23:01.94 ID:BNiXyjUl0.net
>>725
IIの一面のBGM、全然印象に残ってない
下手すぎて生き残るのに必死だったからか

734 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:29:30.98 ID:Q01EmCo10.net
>>733
I、II、III、凾ヘ超攻撃的な曲だよ
LEOはFINALとは違うけど、シリーズ的には異端な曲
スーパーは・・・ファン多いけど、自分は否定派・・・1面と2面は良いと思う。
FINAL、TACシリーズは環境音楽
ただFINAL2は環境音楽だけど、今の所FINALほど嫌いじゃない

735 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:33:12.71 ID:BNiXyjUl0.net
>>734
LEOは移植がなくて遊べる機会少ないせいか、
BGMよりその前の321レツゴーの方が知名度高いと思うw

736 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:47:57.36 ID:EuyVuXtV0.net
>>715
パロディウスに出てきそうだな…

737 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:51:51.79 ID:e0DYaLTG0.net
VIVA戦艦

738 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:56:23.15 ID:FYU6C7uD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gJv5zncMneQ

R-TYPE3の出来は良いよな
特に1面なんてOP、BGM、スピード感、演出と当時としては最高だろう

739 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:03:18.60 ID:OYvRE7dR0.net
III1面の初代アレンジ良いよな
アーケードから家庭用にプラットフォームを移して再始動という雰囲気があって好き

740 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:06:47.84 ID:0BP4R1gW0.net
曲はいいけどその分面がクソ長いんだよなあ

741 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:07:09.60 ID:tbXrf9mf0.net
メタルフィギュアの組み立てに半日以上かかるっていったいどういう仕組みなんだろ?
溶接とかやらされるの?

742 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:09:41.36 ID:ZNxUbgMW0.net
>>732
買わなくて良いよ

743 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:09:55.44 ID:XfgytU8q0.net
圧延、鍛造、切削、溶接全部やるよ

744 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:17:55.19 ID:8UCaw/WJ0.net
メタルフィギュアとか聞くと聞こえが良いけど
所詮固いペーパークラフトじゃん

745 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:19:24.84 ID:pfnqa9wc0.net
おまけだしそんなもんだろ

746 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:25:16.61 ID:20ncTSER0.net
ならNISのは固い粘土細工とかになるのか

747 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/27(火) 00:34:21.90 ID:uBArvein0.net
おまけ(2000円)

748 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:37:26.21 ID:R0DvWpIY0.net
>>744
そこはメルトクラフトと呼ぼうぜ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:38:00.12 ID:h1z1CK1f0.net
Switch/PS4の斑鳩パッケージ版に付属のメタルフィギュア組み立てたけどめっちゃ難易度高かったぞ

750 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:48:20.93 ID:PEVk+jBd0.net
引っ越しが予定より遅れたので前住所に変更したら発送予定日が5月中旬になった
すぐに問い合わせたがシステム上、元に戻せないとのこと
一瞬絶望しかけたが通常版は普通に届くっぽかったので限定版は諦めた
自分の性格上、10時間もかかるフィギュアとか永遠に放置するだろうからむしろこれでよかったのだ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:48:22.52 ID:B9FAPMuZ0.net
斑鳩のは見るからにヤバい形してるし、どっか力かけちゃって折りそうなのも怖い
R-9はそこまでじゃなさそうだけど、キャノピーの曲面だけは…どうすりゃいいんだ?

752 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 00:57:16.30 ID:UYj0L+K90.net
難易度5段階あるみたいだが、当然初見最高難易度でクリア目指すよな?

753 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 01:00:01.11 ID:PEVk+jBd0.net
とりま1番簡単なのからやるわ
せっかくだからトロフィー(難易度ごとにあるよな?)取りたいし、
いきなりR-TYPERだとコンティニュー使い切ることになりそうだし

754 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 01:17:18.13 ID:IZ8MQMz10.net
公表されてるR-TYPER2って難易度が見えないし
いきなり最高難易度は挑ませてもらえないんじゃないか?
高難度はどうせ後で散々選ぶし自動調整付きだし
まず1回だけNORMAL、次は簡単な方から順にクリアかな

755 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 01:46:13.46 ID:vd5979oU0.net
>>744
斑鳩に付いてたのは滅茶苦茶よかったぞ

756 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/27(火) 01:49:00.61 ID:hD1Rydzi0.net
高難易度はパッチ来たらやるわ
あの操作性のままだと多分途中で憤死する

757 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 02:16:58.03 ID:7rcmWT8g0.net
>>753
PS4のトロフィーリスト

https://psnprofiles.com/trophies/12802-r-type-final-2

758 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 02:27:32.04 ID:VYdDJb7D0.net
フラゲや解析は好き嫌いあるんだからばら撒いてくるなよ
欲しい奴だけ取りに行けばいい

759 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 05:09:50.78 ID:UYj0L+K90.net
ステージ1のグラフィックとステージ3のグラフィックを比較すると同じゲームとは思えない

760 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 06:03:48.91 ID:mOU5pq6D0.net
ステージ3は立体感=解像度にモロに影響されそうなデザインだな
配信じゃ判断しきれないけど、配信者やSwitchに厳しそうな感じ
Switchは次世代高画質版が出てくるのでも期待してるんだろか

761 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 06:11:14.12 ID:KCfHSa3b0.net
逆でしょ
ステージ3のゲーミング戦艦は解像度が高いほどショボさが際立つだろう

762 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 06:48:07.12 ID:nAMEGOLQ0.net
4面までほぼずーっと暗い屋内進むってのがなあ
この暗さはライザンバーiiiを思い出すな。あれも終始背景が暗かった。

763 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 08:28:51.11 ID:U61TEN1E0.net
>>762
ライザンバーIIIは曲が神だったからステージの地味さはあんまり気にならなかったな
やっぱり曲は重要よ
もっともIIIは効果音大きすぎて曲が全然聞こえなくてアレなんだが

しかしFINALのステージはゲーミング戦艦も含めボスが光りまくるから
ボス光らせたいからわざと暗くしてるんじゃないかと勘繰りたくなる

764 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 08:34:52.59 ID:x0EkWZ4G0.net
終始暗いのはあの光源エフェクトを見せたいってのはあると思うよ

765 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 08:36:32.54 ID:ALsKZzVH0.net
薄暗いゲーマー部屋

766 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 08:37:19.11 ID:eWZZqw5B0.net
光らせたいがために全部暗くしてるのは明白でしょ

とにかく光らせろ! これが九条の指示だよ

767 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 08:43:06.38 ID:z5yGpuVr0.net
>>765
部屋を薄暗くするのは映画的なカジュアルな奴では?
FPSや戦車シムみたいなガチだと手元見づらくしてらんないだろ

768 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 08:46:51.59 ID:J3yr4M7n0.net
光らせるのはいいんだけどディテールあれじゃ
ほぼポリゴン戦艦でさぁ

769 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 09:58:15.44 ID:tbXrf9mf0.net
steamかPS4でマジ悩むなぁ

770 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 10:22:45.48 ID:x1UrejKu0.net
またゲーミング戦艦の話で恐縮だけど
人工知能が即席で作ったみたいな設定なんだろうから
IIIの5面みたいにブロックから変化して戦艦のパーツになるとか
戦艦の表面が形態変化するみたいな演出あったらわかってもらえたんじゃないかなぁ
既存の巨大戦艦と同じようにのっそり登場するだけじゃ、お金足りなかったんだなとしか思われないのもしゃーない

771 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 10:44:18.79 ID:LMLWe/+80.net
ゲーミング戦艦
ポリゴン戦艦
ペーパークラフト戦艦
折り紙戦艦
PS1戦艦

772 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 10:55:20.65 ID:Rqvzsg/u0.net
Steamに音楽差し替え機能入れて欲しい
サントラセットを使うかいっそDLCか
MODしかないかな

773 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 10:56:23.69 ID:Rqvzsg/u0.net
ゲーミングポリゴン戦艦、、、(´・ω・`)ヒェッ…

774 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:08:19.47 ID:sMa2YZM70.net
過去シリーズのステージ曲は原曲そのままなのかアレンジなのかfinal2独自のものなのか

775 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:14:21.96 ID:U0TuzedG0.net
戦艦は多分もう2、3隻出てくると思うからあんまり気にしない
全体的に見た目はともかく、ゲーム的には真面目にR-TYPE的な動きを求められてる様に見えて、ちゃんと研究したんだなって

776 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:19:35.90 ID:pfnqa9wc0.net
かっこいいデザインのヘイムダル級宇宙戦艦がゲームに出てくるのに
なぜゲーミング戦艦なのかという疑問はあるけどまあゲーミング戦艦もキャッチーなネタにはなったからこれはこれで良かったと思うよ

777 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:22:26.53 ID:QLX/upRJ0.net
そんな無理やり擁護するなよ

778 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:24:32.35 ID:cnIZYRb40.net
邪悪さ凶悪さを体現した2のBGMは最高だと思いますわ
特にボス曲
あの頃のアイレムシューティングのボス曲はだいたい凶悪
イメージファイトとかサンダーブラスターとかマルチプライとか

779 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:27:22.29 ID:OYvRE7dR0.net
俺もIIのボス曲好き
でもディメンジョンズのアレンジは残念だった
あの木魚みたいな音なんやねん

780 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:32:31.76 ID:tbXrf9mf0.net
2面の無駄にでかい花みたいなの見た時、ああこのゲーム駄目だと思ったw

781 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:34:37.19 ID:ALsKZzVH0.net
ゲーミングポリゴンショック戦艦

782 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:36:08.35 ID:DHNaVa4a0.net
3やった事ないから上の動画見たけどかなりいいな これ最高傑作だろ Δは今見るとポリゴンは結構辛い

783 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:36:32.70 ID:pfnqa9wc0.net
個人の感想に擁護もクソもない
批判も肯定も個人が好きにすればいいだけの話
個人の感想が擁護に見えるならよほどこのゲームに対して敵意を抱いてるんだろうね

784 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:37:02.45 ID:cnIZYRb40.net
>>779
だよね
2は邪悪、凶悪、絶望、威圧!
バイドらしくて大変良い
さらにSEがまたセンスいいよね
ゴポァ!みたいな破壊音がまた
たまらん

785 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:39:33.77 ID:7XFmuPjF0.net
3はゲームとしては面白いんだけど
ボスのデザインがイマイチなのが残念

786 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:45:34.93 ID:x2y/rApG0.net
デルタは本当にリマスターかHD移植してほしい

787 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:46:34.80 ID:eWZZqw5B0.net
Vは歴代Rで最も低性能のハードで作られてるって事を忘れるな。
グラフィック的にスーファミのハンデは大きいよ。
それでも他と引けをとらないくらい面白いんだから大したもんだよ

788 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:47:37.42 ID:3GN6N1jv0.net
>>780
とりあえず邪魔しとけばいい感だなあ
しかも無駄に固い

789 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:49:04.51 ID:R3LsdA1k0.net
2面は植物系のボスかと思ったらあれなんなんだよ

790 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:49:19.73 ID:U61TEN1E0.net
公式ではプレイを重ねるごとに強力な敵が生み出される云々とかあったけど
2ホズの田植えマシンとか5ボスのオキアミとか変化すると思うか?
特に後者とかあのまま成長も何も変化無かったらシリーズ1しょぼいボスになってしまう

791 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:53:21.32 ID:eWZZqw5B0.net
>>790
それはたぶんまだ実装されてないんだよw
強い敵とかはこれから作りますって事だと予想

792 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:54:34.08 ID:76BxOWSH0.net
このタイトルだけじゃないけど作品の事をよく知らずに途中から入ってくる
悪い箇所でも無理矢理持ち上げてくる侵略者みたいな奴が100%現れる訳だけど
そういう侵略行為のせいで監督を甘やかして旧ユーザーをどんどん排除して
駄作続きを繰り返し後世にクソ認定されて滅んだモノは世界にいくらでもある

793 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 11:59:11.46 ID:eWpQMSlK0.net
>>785
今回2346面のボス全て箱だから(汗)

794 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:02:09.85 ID:pfnqa9wc0.net
作品の批判はいいけど
個人を攻撃し始めたら荒らし丸出しだぞ

795 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:06:56.68 ID:7rcmWT8g0.net
amazon購入特典のデカールは自機じゃ無くボスに貼った方が似合いそうだなw

796 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:07:48.05 ID:oEY3p6hQ0.net
別に個人を否定してもいいぞ
そんなルールないし

797 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:08:56.51 ID:j02Qtex50.net
作品破壊に直結する行為に対しての批判で
個人批判は一切してない!

798 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:10:17.90 ID:5Sq8gQ2T0.net
段ボールなドプケラ…見たい

799 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:18:14.44 ID:e1GJkEaW0.net
>>795
悪ノリして
ゲーミング戦艦デカールコンテスト
とかやってもっと叩かれそう

800 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:21:00.34 ID:QGOn7z7a0.net
こんな場末のスレで誰がどんな意見言おうが
作品崩壊にもシリーズ存続にも一切影響無いから安心しろ

801 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:27:10.21 ID:gaOT7FrG0.net
だな
コレで最後だよ

802 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:30:50.70 ID:qCVLbTDI0.net
FacebookやTwitterみたいなID持ちには積極的にアプローチしてアンケートとかもするけど
匿名の人に対しては普通にお客様って行動しか見えないしなぁ

803 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:34:02.33 ID:CrmZq1ib0.net
こんなところの品位に欠ける言葉なんて参考にしなくてもいいよ
本当に意見を述べたいならもっとふさわしい場がある

804 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:40:06.70 ID:Rqvzsg/u0.net
場末の広場でも秘匿がされてない上
平成中期のネットリテラシーがあまり
語られてなかった時代に普通に開発が2ch閲覧バレしてたりして
今では5chは当たり前にエゴサーチ対象のひとつになってると言うね

まあ、かつて閲覧バレしたカプコン社内の
PCの画面に写ってた中にエロ画像スレが
入ってたのは笑うところ

なんでもありな時代でしたね

805 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:43:25.67 ID:txeQuJLn0.net
もう5chの意見なんて何の価値もないでしょ

806 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 12:59:04.20 ID:UrZ9S9r90.net
飲み屋でぐだりつつネタトークする感じだと実にいい場所さ
酔っ払ってワッチョイ〜とか意味不明な奇声あげながら乱闘騒ぎ起こすのは困るし
そこから何か意見を取り込めるとか言われたら正気を疑うけど

807 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:00:01.72 ID:EkybSrRo0.net
4面暗くてどうのこのスレでもTwitterでも書いてる人居るけど
演出だか攻略法だかわからんけど見えないものにやられる位なら
明るさMAXでプレイすれば解決だよな
バイオハザードなんかも基本明るさMAXで遊ぶし明るさ調整があるのは評価できる

808 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:05:54.16 ID:WegICiCW0.net
40機しかないのにこの出来は流石に?
今まで何してたんだ?

809 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:11:17.15 ID:tHZUDGqR0.net
やってもないのに出来語れるとかすごいな
関係者ですか?

810 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:12:13.64 ID:nAMEGOLQ0.net
>>778
gb版2のボスは拍子も変わってより凶悪になってるからすき

811 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:12:51.97 ID:cpVvZePB0.net
脇から見てるだけで判断できるスゲーやつなんだよ
きっとアーケードでも上手い人のを横から見てて名作だと判断できた慧眼の持ち主

812 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:13:38.52 ID:xZJXMSXM0.net
結局のところ改めてPS5版の発売やPS4版にPS5用対応パッチ出すとかってないの?

813 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:18:20.86 ID:l3Py1v6q0.net
>>806
こうやって荒らし肯定して正当化してくるのがキモいんだよな
スレ荒らされる方が困るんですけど

814 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:19:18.08 ID:7rcmWT8g0.net
PS5って標準でPS4のソフト動かなかったっけ?

815 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:21:05.81 ID:1UZRoz+R0.net
>>813
だからポリコレ振り回すなよ!!
こっちくんな

816 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:22:10.28 ID:nAMEGOLQ0.net
今更だが謎ポエム無くなったのは寂しい
あれでステージの世界観により入り込めたんだが
特に6.1 とF-Bの導入は良かった

817 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:22:37.00 ID:TiTbSnTC0.net
荒らし批判がポリコレとか頭いかれてるだろ

818 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:24:01.30 ID:ATyRcBIL0.net
PS4でのダウンロード販売ってあるよね?PlaystationStoreで探してるけどまだ無いの?ダウンロード予約ってできない?

819 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:25:05.99 ID:XLkYVzP50.net
>>818
Switchだと予めダウンロードって機能があるけどPSstoreには無かった気がするな

820 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/27(火) 13:25:29.54 ID:06um13v10.net
暗いステージは波動砲長押しのままフォースだけで倒せるとかなら面白いんだけどね
どうせ硬いんだろうな…

821 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:30:11.55 ID:bBs4D0El0.net
>>816
20文字以内で自分で書けってさ

822 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:30:36.87 ID:KkjTcBdO0.net
体験版もあるし過去作やってりゃおおよそどんな出来なのか見当は付くんじゃないのっていう

823 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:33:53.19 ID:ATyRcBIL0.net
>>819
ありがとう。予約みたいのは無いのか。日付が29日0時ですぐに買えるのかな。色々言われてるけどやっぱり楽しみだ。

824 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:34:12.66 ID:5hAsdIGq0.net
>>817
それがダブルスタンダード

825 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:34:57.05 ID:U61TEN1E0.net
ステージタイトルとか解説はIIIのマニュアルに載ってたのが一番好き
最近はゲームの取説も紙の冊子からゲーム内かWEB取説に変わってて
こういう冊子を眺める楽しみが無くなってしまい寂しい
https://refuge.tokyo/superfamicom/sfc/00147_01.html

826 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:47:15.71 ID:H8/7LyYG0.net
昔は香ばしいの来てもそんなことよりお腹が空いたよ、とか拷問だ、とにかく拷問にかけろ!とかしてたらいなくなってたのに今回のはまじでなげえな…

こんなタイプのやつ初めてでゴマンダーがこわれるわ…(しんみり)

書き込む場所間違えたからマルチポストみたくなったじゃないか(憤怒)

827 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:47:55.34 ID:Rqvzsg/u0.net
おれはワッチョイあっても
もっと言えばIPあっても何も困らないなあ
自演荒らしそのものをしないから

828 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:49:42.48 ID:Rqvzsg/u0.net
面倒いから統一だけしてくれ
毎回荒らしに対して(マルチポストや連投なら)焼き依頼するのも面倒

829 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:55:32.36 ID:Rqvzsg/u0.net
IP表示に爆撃出来ても
そこからの連投嵐が面倒

串刺し直しか飛行機飛ばしか
スクリプト系乱文でも焼き依頼受理されるのは確認

830 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:55:41.65 ID:Rqvzsg/u0.net
以上

831 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 13:59:54.41 ID:l+aHKhWm0.net
サンダーフォースYスレとか見たらRスレなんて平和そのものだぞっと
バイドだけ防いでたらいいんだから

832 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:03:24.73 ID:Vx8rdEQj0.net
>>831
今でさえ訳の分からんことをのたうち回るやつのせいでうんざりしてるのに、ここよりも酷いとかバイド化するわ、そんなの

833 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:11:50.69 ID:Yq1CQPul0.net
>>814
動くし、PS4のファイナル2の体験版も動いてるよ
定期的に沸いてるPS5版は?ってヤツは何がしたいんだか

834 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:14:04.65 ID:R0DvWpIY0.net
>>833
単に知らんだけだろ

835 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:14:21.78 ID:pfnqa9wc0.net
結局Steamと箱の体験版は発売日後になりそうだな
逆に今来たら困惑する

836 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:14:35.15 ID:xux9YzEL0.net
PS5へのネイティブ対応はしないのかって話じゃないの?

837 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:27:20.39 ID:RT+FK0HJ0.net
機体集めで何十時間も興味ない機体を使わなくて済むfinal1と思えば割と遊べると思う

838 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:39:39.26 ID:SnjqyZN10.net
今動画にあるステージX.0面の大半はとりあえずリリースさせるため急遽臨時に作っただけの面なのかね
今後バージョンアップでX.1〜X.9面て感じでアップデートされて
まともなステージやボスが追加されて行くって事かな

839 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 14:50:28.71 ID:ALsKZzVH0.net
20字じゃ次回予告風ポエム書けないやん

840 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:00:53.58 ID:l+aHKhWm0.net
笑撃の抜錨!?ゲーミングポリゴン戦艦!!

841 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:04:50.92 ID:l+aHKhWm0.net
R系譜の始まり!人柱のパイロット出陣す!
(1面)
こんなんでええんやろ

842 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:07:26.88 ID:nAMEGOLQ0.net
これ難易度上がったら当然ボスの攻撃パターン増えるよな?
難易度上がっても攻撃追加されなかったら ただ硬い敵とやりあうだけになる

843 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:13:43.36 ID:Y7m7HG8H0.net
ボトムズの次回予告なみに長くてかっこいいのを頼む

844 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:16:09.01 ID:OLWWpHH10.net
暗いのは処理を軽くするためだよ
スイッチのスペックじゃUEをゴリゴリ動かせないからこうなる

845 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:21:57.32 ID:Wl5QOjus0.net
>>808
ぜんため時点で判明してたのが20機前後だっけ
系統別にして30機くらいだけどミスティとダイナマイト居ないで40機だと何を詰めたんだろう……

846 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:35:18.10 ID:Y7m7HG8H0.net
体験版だとPS4pro版はボスがレーザー撃つ時や倒した時にめちゃくちゃファンが五月蝿く回るけど製品版は解消してるといいな

847 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:37:26.86 ID:7rcmWT8g0.net
>>844
明るさと処理の重さって関係ある?

848 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:40:37.14 ID:LkKLNxA70.net
>>841
バイドの中枢でアイを叫んだけもの

849 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:42:19.52 ID:iyikRb9K0.net
同じ技術で何かを表示してりゃ色が違うだけで変わらん
軽くしたければ雑魚的や背景の凹凸にまで使ってる光源の方を切れや

850 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:43:36.99 ID:l+aHKhWm0.net
>>848
そんな感じやね
またTwitterでステージ名コンテストあったりして

851 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:46:09.93 ID:ALsKZzVH0.net
ゴマンダーの中心で愛を叫ぶ

852 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:46:16.72 ID:mwkFNgqy0.net
敵が固いのに雑魚や弾がバラバラ出てきて
フォースが小さいのに波動砲溜める時間も無く
2ループ以上仮にあったとして使い物になるのか謎
見ててとてもバランスが悪い

やってもいない癖にと言い出す奴も居るがやるプレイヤーによって
波動砲の溜め時間が極端に短くなるとかなら確かにやってみないと解らないけどなW

853 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:49:56.09 ID:eWZZqw5B0.net
しかしどいつもこいつも長いレーザー系の攻撃でワンパターンなのが気になった
単にレーザー打たせて光らせたいだけだろこれ。1面ドプケラからそうだもんな

854 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:50:02.86 ID:5ECj7aUp0.net
光れ!戦え!ポリゴンネオン戦艦の恐怖!!

855 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 15:50:21.69 ID:iyikRb9K0.net
敵の硬さから言って波動砲はもっと回転が早い方がいいよなあ
そのあたりのパワーアップはあるのかね

856 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:00:28.50 ID:znVFHmp80.net
光らせたいから暗くしてるんじゃなくて
色々誤魔化す為に暗くして光らせてるんだと思うんだが
とりあえず光らせておけばぱっと見はかっこよく見えるからな

857 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:00:29.78 ID:/SP5JUnU0.net
今回のテーマは

バイドとは、箱と光の調和

www

858 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:01:02.59 ID:OLWWpHH10.net
>>847
暗い部分は見えないから軽いハリボテを置けるやん?
FF7Rの細い道は外側を真っ黒にしてロード時間を稼いでるのと同じ

859 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:01:37.46 ID:JsJGNvrb0.net
>>855
要望出してもし通ればあるかも

860 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:04:31.75 ID:pTQf2T2X0.net
>>828
そこも前スレで既にもう決まってたんだよな
荒らしが無視して立ててきたからまた面倒な事になってる

861 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:06:37.88 ID:iyikRb9K0.net
>>858
わざわざ光反射させてるんだが
無くして背景描き込んだ方が軽いだろ
多分UEの光源に任せる作戦で描き込みより処理自体は重くなってる

862 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:09:19.79 ID:7rcmWT8g0.net
>>858
暗い場所に何のモデルデータも配置されてないって言うならまだ納得も出来るけど
その場合であっても適当にテクスチャ並べておけば済むだけなんで暗くすれば軽くなるなんて事は無いぞ

863 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:17:38.19 ID:jwemW1PQ0.net
>>860
決まってないから
FINAL2スレ立ってるんだからそっちでやれっての

864 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:20:06.54 ID:pfnqa9wc0.net
別にまあこのスレは宣言もなくスレ立て報告もしない無責任な奴が先走って立てたわけだけど
皆が別スレに移住するなんて話は無かったし、別に片方だけ使おうが使い分けようが使うやつの自由
あっちでやれこっちでやれっていうのもおかしい

865 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:31:16.17 ID:pTQf2T2X0.net
先走ったというかコピペ連投荒らしがバレて次スレのワッチョイ導入が確定的になったから無視して勝手に立てたんだけどな

866 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:33:56.98 ID:Rqvzsg/u0.net
IP追っていったらグランゼーラにヒットしました

てなる

867 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:37:33.48 ID:QGOn7z7a0.net
そもそもワッチョイやIP有りで困るやつなんて連投荒らしくらいしかおらんものな

868 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:39:04.71 ID:pfnqa9wc0.net
残念だけどグランゼーラに自演するほどの余裕があるとは思えない
悲しいね

869 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:43:34.94 ID:R0DvWpIY0.net
>>864
じゃあ自治んなよ

870 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:45:13.34 ID:pfnqa9wc0.net
誰が自治なんてしたの?
こんな荒れ放題のスレだれが自治したいんだよwwwwwwww
もしかして他人の攻撃するなってこと?
まさか一般常識のレベルでルールが決められてないと守れない人が30代以降がメインボリュームのこのスレにいるとは思いたくないな

871 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:45:24.52 ID:Rqvzsg/u0.net
IP付ワッチョイでスレ番統合するのが1番楽しくなりそう

872 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:45:51.72 ID:HtnPAlqc0.net
荒らしが私念報復したくてわざわざ自作自演までして
ワッチョイスレ無理矢理立てただけだろ
未だにスルー出来ない本人が自立てスレからノコノコ出てきて居座ってるし

873 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:46:36.75 ID:jwemW1PQ0.net
>>867
そのコピペ荒らしはもうおらんし(理由は知らん。FINAL2スレにもいたようだけど)、
ここも気に入らんレスをIDコロコロだ単発だと喚きたててる奴以外何もない
何もする必要ないよね

ワッチョイワッチョイ言うのが一番の荒れ要因になってるんだよ

874 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:47:41.29 ID:l+aHKhWm0.net
ワッチョイ有で何も困らないけど
困る人が騒いでるんだよね

875 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:48:47.69 ID:jwemW1PQ0.net
>>874
もうそういうのは前スレと今スレの序盤で散々語られたから、無視して繰り返すのやめて

876 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:50:10.84 ID:p+PVYfEO0.net
自分でコピペ荒らししてた癖にコピペ荒らしはもうおらんとかどの口が言ってるんだよ…

877 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:50:23.41 ID:Rqvzsg/u0.net
コピペ連投したら報告すればいいのよ
なんなら浪人まで焼いてくれるでしょ

878 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:50:28.70 ID:b3SshUMw0.net
過疎った掲示板にはあることらしいが
自演で盛り上げている(盛り上がっているように見せかけている)人もいると聞く

決して荒らしてはいないのだけど
そういったのがバレたくないからワッチョイ反対してる
なんてのもありそう

879 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:51:31.16 ID:l+aHKhWm0.net
>>875
語ったからどうこうじゃなくて有でいい

880 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:51:52.08 ID:R0DvWpIY0.net
>>876
反対意見が全部荒らしに見えるならかなり重症だよ

881 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:52:06.43 ID:HtnPAlqc0.net
ID:pfnqa9wc0
昔からIDコロコロして自演暴言吐いたり
独裁自治したがってるコイツがすべての元凶だろ

882 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:53:37.08 ID:pfnqa9wc0.net
やめとけ、証明する方法はないんだし性善説だ
荒らしなんてここにはいない単発もそうじゃなくても皆ただのユーザーでしかない
ワッチョイ無しに人が居着いし、有りも進行してるんだからどっちも有効スレだしワッチョイ有りがいいなら移れってのはその通り
そもそも荒らしにこいつ荒らしだーって言うのも荒らしと同じだぞ
はっきし言って荒らしの自作自演と区別つかない

883 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:53:55.19 ID:Rqvzsg/u0.net
そういう方向性でワッチョイは嫌だと言うことですか

IP固定で身バレする筆頭で考えたら
グランゼーラ以外に考えそうにない発想だけど

まあ、気持ちは分かるというかwww

884 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:54:12.07 ID:jwemW1PQ0.net
>>879
じゃあ書くスレ間違ってる

R-TYPE FINAL2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1619137150/

R-TYPEシリーズについて語ろうPart78【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1572056446/

R-TYPEシリーズについて語る78【ワッチョイありIPなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1572094373/

885 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:55:44.97 ID:l+aHKhWm0.net
>>882
基本性悪説進行でワッチョイ有1本化でええやん
1人でスレ保持したい人が本当にいるとでも

886 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:56:25.62 ID:vOQ842uB0.net
総意なくワッチョイ付けたとしても誰かがワッチョイなしを別に立てるだけじゃ?
人に言うこと聞かせられると言うなら、荒らしもワッチョイで揉めるのもすぐさま止められてたはず

887 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:56:46.24 ID:pfnqa9wc0.net
>>885
ええならワッチョイ有りの方進行させてくれ
俺は両方使ってるしワッチョイ有りの方が盛り上がればそっちだけ使う

888 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:57:14.80 ID:Rqvzsg/u0.net
そもそも分ける必要もないんだけど

889 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:57:39.76 ID:p+PVYfEO0.net
>>880
いやいや実際にコピペ荒らししてた奴が頑なにワッチョイ反対してたのは過去ログに残ってる訳でさ
むしろもういないと言い切ってる方が不自然だろ
何を根拠に言ってるんだろうな

890 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:59:51.01 ID:Rqvzsg/u0.net
言葉足らずな上に流れに乗りそうw
どうせ焼けるからワッチョイ無し1本でいい
面倒いなら俺がいちいち報告する方向で

891 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 16:59:59.61 ID:sa7JQv0q0.net
仮にもしグランゼーラだとしたらとんでもない会社だよな

892 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:01:21.00 ID:R0DvWpIY0.net
>>890
頼む

893 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:01:30.96 ID:b3SshUMw0.net
コピペ荒らしのためにワッチョイが必要なわけじゃないでしょ

894 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:01:46.68 ID:Rqvzsg/u0.net
>>891
大手ですらエゴサーチステマ誘導してるのに
グランゼーラがしないでどうするという発想

本気出せよ的に

895 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:04:21.95 ID:l+aHKhWm0.net
むしろ見て欲しい部分ある
ゲーミング戦艦何とかしてとか

896 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:04:23.36 ID:tlR+4BR60.net
NGしやすいしワッチョイ有りのほうが楽でいいや
AAAタイトルならともかくこんなスレ転載し続けるアホろくにおらんだろうしメリットのほうがでかい

897 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:08:48.44 ID:OYvRE7dR0.net
ワッチョイ有りにすれば全部解決する話だよね
俺もワッチョイあろうと別に何も困らないし

898 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:09:08.83 ID:U61TEN1E0.net
ワッチョイなくてもいいかもしれんが別にあっても困らんし
次スレ試しにワッチョイ有で立ててもいいんじゃない?
反対する理由の方が分からん

899 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:10:18.04 ID:OtkEC7OY0.net
今はワッチョイと言い始める奴が荒らし

900 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:10:39.35 ID:Rqvzsg/u0.net
おれはグランゼーラの人が1人でコッショリ
裏からスレ保持したり盛り上げたいのに
それが出来なくなるから困るという理由に
ロマンを感じたのでどっちでもいい

901 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:11:10.44 ID:dhg9l5LH0.net
>>899
都合悪いからそういう事にしたいんだねw

902 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:12:17.26 ID:b3SshUMw0.net
反対派の理由に
まとめサイトに拾われやすくなるのが嫌だ
ってのはちょっと無理があるよね

903 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:12:54.58 ID:jwemW1PQ0.net
>>896-898
理由が書かれても見えてないだけでしょ

904 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:12:59.49 ID:pfnqa9wc0.net
んじゃ試しにワッチョイ有りIPなしで建ててみるわ
嫌ならワッチョイ無しで建ててくれ
人があまりにも少なかったら削除依頼出す

905 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:13:21.70 ID:jwemW1PQ0.net
>>904
重複スレだよそれ

R-TYPEシリーズについて語る78【ワッチョイありIPなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1572094373/

906 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:13:29.06 ID:OtkEC7OY0.net
>>901
そもそもチュチェ思想は民主主義の敵なんだが

907 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:13:51.69 ID:jwemW1PQ0.net
訂正。

「そんなスレ立てたら重複スレだよ」

908 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:14:06.23 ID:QGOn7z7a0.net
明らかにワッチョイ導入嫌がってる人いるよな
しかも全部単発。分かりやすすぎる

909 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:15:01.24 ID:pfnqa9wc0.net
>>905
了解。
古いスレは活用されてないし俺が削除依頼出しとくね

910 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:15:05.92 ID:R0DvWpIY0.net
>>908
ワッチョイ導入したがってる単発だっているのにそれ書くのは恣意的すぎない?

911 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:16:34.37 ID:jwemW1PQ0.net
>>909
そうじゃなくて、もうあるんだからワッチョイ欲しいなら使えって話なんだけど。
「番号古いから嫌〜」はワガママすぎるって

912 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:17:15.97 ID:Rqvzsg/u0.net
普通に考えたらワッチョイ入れて
「普通の人」は何も困らないからね
まあでもこれまでのを観察してたら
荒らしにしてはワッチョイ反対への
意思力が強すぎるというか

ゲハのキチガイとは違うね
ワッチョイスレが増える分には
全然困らないしIPスレ増えても何も言わないが
1本化には唾飛ばしてまで反対する

何か意思力を感じたのでおれは
単にマルチポストが出たら串元含めて
焼き依頼だすだけに留める

913 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:17:33.20 ID:pfnqa9wc0.net
>>911
わがままじゃないけど。
番号古いスレを再利用しても混乱の元。
そのスレは削除すればいいだけの話。

914 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:18:46.43 ID:b3SshUMw0.net
どうせまたワッチョイなしの次スレをこっそり立てるんでしょ

915 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:21:30.79 ID:OtkEC7OY0.net
低評価書かれて困る奴が必死にワッチョイ推奨してるだけにしかみえん
マジ社員か?

916 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:27:33.22 ID:OYvRE7dR0.net
別にワッチョイ有っても低評価書かれなくなるって事はないでしょ…
筋の通ったレビューなら評価点と問題点の両方が出てくるのは当たり前の話で

917 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:28:18.98 ID:b3SshUMw0.net
その社員とやらを炙り出すのなら
むしろワッチョイIP付きにすればいいじゃん

918 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:30:29.08 ID:QGOn7z7a0.net
俺も78のスレ再利用に関しては反対
前スレでも再利用の話は出てたのにそういうの一切合切無視して予告なく立てたのが今のスレだし
同じ展開しか予想できない

>>915
何でワッチョイあると批判意見書けなくなるんだろう?
構わず書きなよ

919 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:30:55.32 ID:OtkEC7OY0.net
>>917
なぜ民主主義国家でそこまでして全体主義監視思想を持ち込む?

920 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:33:29.67 ID:R0DvWpIY0.net
>>916
気に入らない低評価レスを荒らしと見なしてワッチョイ言い出してるのが今の流れなのだが?
コピペ荒らしがスレ埋めてた前スレと状況が違うぞ

921 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:33:42.39 ID:pfnqa9wc0.net
とりあえず過去の残ってるスレは全て削除依頼出しました。
そもそも重複というなら同じスレの過去スレが残ってることがおかしい話なので。

922 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:34:49.68 ID:iyikRb9K0.net
コピペの前に初期は低評価にキレてたの忘れんぞ

923 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:35:18.90 ID:pfnqa9wc0.net
単発の人を荒らしから守るためのワッチョイです。
ワッチョイで識別できればID変わっても識別ができるので、荒らしと同一視されなくなります。

924 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:37:17.54 ID:iyikRb9K0.net
それって荒らし扱いしてたって事だよな…

925 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:37:34.50 ID:vOQ842uB0.net
重複スレッドって、どっちが消えるんだ?
書いたレスすぐ消されたくのは嫌なんだが

926 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:37:53.63 ID:R0DvWpIY0.net
>>923
じゃあ初ワッチョイで文句書き込んだら荒らし扱いだね

927 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:39:39.88 ID:iyikRb9K0.net
レス番が飛んでるとNGアピールする奴が出てくると予言しておくわ

928 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:39:45.45 ID:OtkEC7OY0.net
>>923
だからそもそもあんたが荒らしの元凶なんだってw

929 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:39:46.76 ID:RbqaQzic0.net
まーたRに関係ない話でスレが伸びてるのか(呆れ)
こんなクソみたいな事になって残念だわ、昔の奴らがいてたらこんなことにはならなかっただろうに

930 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:39:49.83 ID:pfnqa9wc0.net
>>926
あなたと私とでは荒らしの概念が異なるようです。
荒らしというのはスレの進行を妨げる人であり、批評も肯定も自由に好きにしていいはずです。

931 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:40:45.90 ID:jwemW1PQ0.net
>>924
そういうことだよな
で、取り締まりの道具を強化するためにワッチョイ推進してる
行動力のある自治厨が沸いたらもう止められんよ

932 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:41:21.32 ID:QGOn7z7a0.net
>>921
乙です

>>922
低評価にキレて連投で荒らし扱いした奴が炙り出されるだけで
むしろ有益じゃない

933 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:42:40.73 ID:R0DvWpIY0.net
>>930
いや、概念一緒みたいよ。ワッチョイ言い出してRの話出来なくしてるあんたが荒らしに見えるから。

934 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:42:58.39 ID:OtkEC7OY0.net
おいおいほぼ社員確定じゃないか

935 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:43:29.72 ID:pfnqa9wc0.net
荒らし=低評価をしてる人、という受け取り方をしてる人の方が不思議でなりませんね。
低評価だろうと高評価だろうとスレの趣旨はR-TYPEについて語ることなので、どちらも荒らしではありません。
むしろ低評価の人は荒らしだ、という考え方を無意識にしてる方々の方がよほど低評価を下す人に対して差別主義を持っていると私は感じますね。

936 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:44:41.41 ID:OtkEC7OY0.net
言論封殺か… やり口が汚いね

937 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:44:51.13 ID:iyikRb9K0.net
でも初期はやたら低評価にキレてたよね

938 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:45:59.50 ID:R0DvWpIY0.net
>>935
じゃあワッチョイ要らないね
荒らしいないんだから

939 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:47:37.76 ID:pfnqa9wc0.net
>>938
私が荒らしだと思っている人が多いので、私をNGにできるので必要です。
私にとっても、NGにしたい人が数人いるので必要です。
必要ない人も居るでしょうが、必要な人もいるので導入します。

940 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:48:50.03 ID:jwemW1PQ0.net
ID:pfnqa9wc0
無茶苦茶だこいつ・・・

941 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:49:23.46 ID:iyikRb9K0.net
おいおい勝手にNGしたいことになってるし
言ってることが無茶苦茶だ

942 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:49:25.52 ID:OtkEC7OY0.net
マジで独裁者だったとは…

943 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:49:27.88 ID:13W9dRxT0.net
結局、ワッチョイあって困る事ってないじゃん

944 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:49:32.96 ID:RbqaQzic0.net
Rに関係ない話なら他所でやってよ、少なくとも他の誰にも迷惑かからない場所で

ゴマンダーのナカあったかいナリ…が今作でもあるのか、これが重要だ!最悪ナカへ出すぞ!が出来なくても極太バーニアに焼き砕かれる様を見れるのでもいいぞ

945 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:50:06.75 ID:OYvRE7dR0.net
やってて不満に思った点があるなら普通に書けば良いでしょ…
ワッチョイあると書き込めなくなる訳じゃないんだから
それを言論封殺とまで言うのは大袈裟過ぎてちょっとよくわからない

946 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:50:42.69 ID:Rqvzsg/u0.net
グランゼーラ社員が潜伏出来るスレの方がいい

というかアールタイプシリーズにとってプラスだと思います(´・ω・`)

947 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:50:59.84 ID:iyikRb9K0.net
どちらかというと推進派に過激な奴が潜んでるって事になってしまったが

948 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:51:30.29 ID:jwemW1PQ0.net
>>944
中に入るのはFINALでいきなりやったからサプライズになったのであって、2でもやるかね?

949 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:51:32.96 ID:pfnqa9wc0.net
ちなみに配慮してIP表示はなしにしました。
本当に書き込み者が特定されるだけなので何も困ることはありません。

950 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:52:54.63 ID:jwemW1PQ0.net
>書き込み者が特定されるだけなので

「俺が特定しますので」にしか見えない
誰がそんなスレ(正確には、ID:pfnqa9wc0 がいるスレ)使いたがるよ・・・

951 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:53:47.09 ID:Wc+8LpYI0.net
別に何も困らないからいいよ

952 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:55:30.10 ID:iyikRb9K0.net
>>870
自治したかったのはお前
急に敬語を使い出したりさ

953 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:56:37.24 ID:Rqvzsg/u0.net
>>950
恐れすぎ
普通に保守してくれよ
これからユーザーはR-TYPEファイナル2かをきていそがしくなるから

954 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:57:05.01 ID:RbqaQzic0.net
>>948
なら入ったあとに極太バーニアが飛んできて爆発飛散するか、極太バーニアに嬲られたゴマさんに追撃でナカに入るのマジックコンボ出来なくてどうだ!

955 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:57:42.07 ID:QGOn7z7a0.net
たかがワッチョイ1つで言論統制できると思ってる時点でちょっとやばい人に思える
いや実際どうやって統制するのよ?

>>944
ゴマンダーとバラカスの共演ステージ作ったらグランゼーラを称賛したい

956 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:59:16.57 ID:OYvRE7dR0.net
ワッチョイは書き込み制限する機能じゃないし
何をそんなに大袈裟に言ってるのか謎だよね

957 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 17:59:52.58 ID:pfnqa9wc0.net
>>952
上の方とは別人ですよ。
「たまたまIDが被っただけ」です。
このスレでも不幸にもIDが被ったせいで荒らしと同列視された方がいましたけど、そんな不幸も無くなります。良かったですね。

958 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:00:10.33 ID:iyikRb9K0.net
つーかなんでIP付けないんだ?困ることないよな?

959 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:00:10.81 ID:RbqaQzic0.net
>>955
インスルー、アウトスルーと共闘してNTRれたゴマンダーを取り返すステージかな?

960 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:00:17.05 ID:R0DvWpIY0.net
次スレ

R-TYPEシリーズについて語ろうPart91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1619513751/

961 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:01:16.94 ID:R0DvWpIY0.net
俺はワッチョイ要らんし、自治厨に粘着されるのも嫌なので立てたよ
こっそりとか言われるのも嫌だし

962 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:01:40.48 ID:Rqvzsg/u0.net
もうひとつワッチョイ91立てて

963 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:02:01.49 ID:Rqvzsg/u0.net
俺は両方出没するw

964 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:02:47.39 ID:5XOR+0cR0.net
ID:R0DvWpIY0
こいつ最悪だな

965 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:05:31.05 ID:R0DvWpIY0.net
>>964
スレ立てる前後だけ急に敬語使い出す奴よりは素直だと思ってるよ
別に誰も強制はせんよ 好きな方お使いよ

966 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:06:15.39 ID:QGOn7z7a0.net
>>961
立ててから言うなよ
今この瞬間にスレ立て荒らしになったんだそお前

967 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:06:22.50 ID:pfnqa9wc0.net
>>965
嫌だなぁだから別人だって言ってるじゃないですか。
このスレだとワッチョイ無いんで区別つかないんですけど!

968 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:07:20.59 ID:Rqvzsg/u0.net
>>965
両方立てろ

969 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:08:17.98 ID:LXkn375X0.net
スレ立て荒らし一番酷い

970 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:09:01.72 ID:l+aHKhWm0.net
先に立てといて言い訳する屑が自演してるぞ

971 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:09:20.16 ID:OtkEC7OY0.net
>>964
俺は全くそうおもわないけどね

972 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:09:52.13 ID:pfnqa9wc0.net
自演してるのほんと怖いですよねぇ
それもワッチョイがあれば解決!良かったですね!

973 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:10:18.71 ID:OYvRE7dR0.net
>>968
もう立ってるよ
というかこっちの方が先に立ってたし

R-TYPEシリーズについて語ろうPart91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1619511310/

974 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:10:29.33 ID:OtkEC7OY0.net
両方必死としてる人が居るんだから両方使えば良いだけ

975 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:10:52.63 ID:l+aHKhWm0.net
んー中立だったけど
ちょっと酷いかな
まあいいか

976 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:13:42.88 ID:R0DvWpIY0.net
ワッチョイ有無違いは重複スレじゃないってのは運営見解であって、ワッチョイスレ立て強行する奴の常套句なのに、
ワッチョイスレが先に立ったら重複スレと言い出すのは草も生えない

977 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:14:36.02 ID:iyikRb9K0.net
IPで立てないんだな

978 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:17:07.00 ID:DibyK7/s0.net
荒らしははっきりした

979 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:18:02.70 ID:xCttjMdx0.net
自分も成り行きをずっと見ていて過去反対意見に対して暴言だらけの
ID:pfnqa9wc0が立てたスレだけは使いたくないからこっちを使う予定
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1619513751/

980 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:18:58.03 ID:tbXrf9mf0.net
ワッチョイあって困ることないしこだわりもないから俺はワッチョイのほういくかなー

981 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:19:18.64 ID:pfnqa9wc0.net
>>979
えっ!?私スレ立てしかしてないです!
別人ですって何度言えば分かってもらえるんですか!?

982 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:20:42.52 ID:EOR/Xky+0.net
NGしやすいからワッチョイありの方がいいが結局は賑わってる方に行くと思うわ

983 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:21:19.63 ID:Y6pL8tS90.net
まーた始まった
ワッチョイあると困る荒らしはいっつもスレの最後の方で暴れ出すな

984 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:21:46.62 ID:U75TtXyf0.net
ID:pfnqa9wc0 はワ無スレを荒らしに来るんだろうな
で、ワッチョイスレでワッチョイのおかげで荒らしが来ないのを誇るところまで予想できる

985 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:22:29.13 ID:pfnqa9wc0.net
>>984
それこそワッチョイ有りの方がいいってことになっちゃいますね!
荒らしが誰かに関わらず、荒らしがいるならワッチョイ有りの方がいいんですから!

986 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:22:58.22 ID:iyikRb9K0.net
>>985
IPで立てなよ

987 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:24:19.09 ID:H8/7LyYG0.net
これがニンゲンの本性なんだ、互いを排斥しあい、憎み、最後には潰しあう

バイドを作り上げるのも納得の醜悪な生命体なんだ!

988 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:24:41.44 ID:WMOA4Xpj0.net
前スレに引き続き酷すぎる
暴れてるのは同じ奴だろうが…

989 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:26:01.29 ID:KdsCq5aB0.net
お前らって結局荒らしとレスバトルするのも大好きなんだよな
だから荒らしをスルーできないしワッチョイ無しの方が賑わう

990 :名無しさん@弾いっぱい :2021/04/27(火) 18:26:28.38 ID:Z9dpZ6wo0.net
>>981
個人wi-fiなのにIDって被るのか?

991 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:27:41.02 ID:iyikRb9K0.net
被る事は稀にある
今回はピンポイントであのレスが被ったらしいよ

992 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:29:14.54 ID:pfnqa9wc0.net
>>990
分かんないけど被っちゃいました!
ワッチョイ無しなので立証はできないです

993 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:29:37.62 ID:QGOn7z7a0.net
俺が気に食わないから使いたく無いなんて身勝手な理由でいちいち重複スレ立てんじゃねえよ
収拾がつかなくなるだろうが

994 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:32:44.10 ID:iyikRb9K0.net
>>864がどっち使ってもいいって言ってるし
勝手に立てたのは>>887>>904

995 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:34:22.98 ID:OtkEC7OY0.net
一つ一つの意見を読みたいからココ見てるわけだし
誰が何書いてるかなんて正直どうでも良いんだよね
批評見つけてはつっかかって批判するな荒らしだの
ワッチョイが
無いからああだこうだとかそっちの方が正直痛い

996 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:38:59.04 ID:wAcFz8yR0.net
>>995
自演されてたらその意見を見てもしょうがないんじゃないか

997 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:40:40.45 ID:OtkEC7OY0.net
>>996
はいはい誘導したくてワザとIDコロコロしてるわけね

998 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:43:28.99 ID:pfnqa9wc0.net
それもワッチョイありならなくなるじゃん
わざとやってる!?それもなくなるからヨシ!

999 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:45:40.12 ID:jfHz6Nn60.net
ここの住民の民度でワッチョイスレを盛り上がらせるとか無理でしょw
意見対立した時に特定されんのにビビって誰も書き込まないんだからw
次もワッチョイ無しの方が賑わうよ 見てりゃわかる

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/27(火) 18:46:36.17 ID:GJsESPQh0.net
次スレも愛してるゼベイビー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200