2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE4.0

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 15:42:02.71 ID:dto3823s0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1619872446/

公式サイト
https://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
https://twitter.com/rtypefinal2_jp
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

290 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:14:06.41 ID:smN0J/pS0.net
『R-TYPE FINAL 2』開発者インタビュー!2020年代に放たれる現代的なシューティングゲームの形とは

https://www.gamespark.jp/article/2021/05/03/108324.html

291 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:14:12.02 ID:POBamviQ0.net
>>171
デルタはやはり敵も豊富だし魅せ方がいいな…

292 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:14:50.21 ID:KIgCCPoQ0.net
6.0はアルバトロスかエクリプスで
輪にフォース突っ込ませて蹂躙するか、波動砲が貫通するからそれでも破壊できる
ボスもコアにフォースを殴り込ませて瞬殺、危なくなったらスペシャルアタックで避けろ

293 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:16:33.00 ID:ybTQl9RD0.net
やり甲斐がない訳じゃないんだよな それだけに歯がゆい

294 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:17:07.43 ID:sl+lakrV0.net
もしかしたらこのゲームで初めてシューティングゲームをやった、みたいな人だと結構楽しめるのかも
そういう人は過去の名作とかを漁ってほしいな
これなんかとは比べ物にならんほど面白いシューティングゲームを山ほど遊べるぞ

295 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:19:38.05 ID:w7IPFgkG0.net
5面の終始単調な感じはなんなんだ?
適当にウニ配置してるだけだし
さすがに擁護できんわ

296 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:20:55.44 ID:Uqwrk5mr0.net
尼レビュー抜粋
C日本ゲーあるあるの、「理不尽」と「難しい」の履き違え。1番最初、ステージ2の植物エリアの特定チェックポイント付近で、筆者はそれに出会った。上部にバイド体の敵、その隣に植物の敵(ベルみたいな部分を攻撃すると葉っぱを閉じ、露出した下部が弱点だが体力が多いのか固い)と並んだ狭い場所で、バイド体からは小さな追尾する敵、植物からは弾が飛んでくる。仮にバイド体を倒したとしても、植物が固い上、葉を閉じる時の判定が異様に広く、やられやすい。やり過ごそうとするも、今度は下から使い回しの小型戦闘機や敵の弾が出てくるダクト?からの攻撃で撃沈。まだある。ステージ5の後半、手前は完全無敵で内側が攻撃可能な固定砲台&内側攻撃可能でもなまじ固い敵の組み合わせ。さらに、その固い敵は攻撃するとボクサーのエクササイズマシンのようにプラプラ動く素敵な仕様。結局、ルートを絞って可能な限り「回避」に専念するという弾幕ゲームや高難易度攻略のような真似をして抜ける羽目に。筆者はノーマル及びキッズ難易度でプレイしたが、ギミックの問題なら難易度も意味を成さない。

ツッコミどころ多すぎるんだけど、絶対波動砲1ループ目しっかり溜めてから撃たなかったり(ゲージ貯まる直前までクソ雑魚波動砲なので)、フォース切り離してショット打ち込んだりしてなさそうなんだよね
そういう攻略の発想が出来ない人が自分の腕の無さをゲームが理不尽だのに履き違えてこういうレビューしちゃうんだから悲しい

297 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:21:25.24 ID:4vpwt6wVd.net
緑の稼ぎ方教えてください..

298 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:21:27.22 ID:RT6JOK790.net
ウニが割れてミックンがでてきたりしてもよかったのに

299 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:23:13.43 ID:gqIbxE6L0.net
>>297
スコアアタックで6.2プラクティスで周回が多分一番楽

300 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:23:30.64 ID:PuZi0qq/0.net
>>253
酷いのになると幼体固定して四肢切断で脳味噌繋ぐとか言ってるしなw

301 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:23:57.02 ID:PUod9aj00.net
>>296
それは糞レビューだと思ってたわ 2面の植物うんぬんの時点でな

302 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:24:13.33 ID:azTGWVaI0.net
>>289
7.2の復活、機体バランス激しいけどコンサートマスターならまるで想定されてたかのように3ループがジャストに間に合ってバイドシステム薙ぎ払って復活できるぞ。

>>295
R-TYPER以上だとかなりきっちりと破壊パターンと安地を覚えんといけない密度やで。
ノーマルはスッカスカの退屈なステージなのわかるけど。

303 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:24:49.24 ID:PuZi0qq/0.net
>>259
プラットフォームによるがもう実装されてる
全ルートクリアで開放っぽい

304 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:25:10.61 ID:HDgJ8kQz0.net
敵密度が薄いな?と思った場合は難度上げたらだいたい「ああ・・・そういうことか」ってなる

305 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:25:31.02 ID:Qpus2//y0.net
2面と4面の道中は良く出来てると思うわ
それだけにボスが残念

306 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:25:55.39 ID:KIgCCPoQ0.net
尼レビューは糞みたいなレビュアーが結構居るからなあ
ゲームの難度にもよるが最低限一周はクリアしてから書いてる人でもない限り出鱈目が多すぎる

特に高難度系ゲームは不満を持った奴が共感して参考ボタンを押しやすいように
嘘でもいからボロクソに書いてる奴も居るみたいだ

307 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:27:30.18 ID:3Od1ieeA0.net
>>296
r-typeの特徴を全く活かしてないプレイだな。
フォース使えや

308 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:28:10.90 ID:Uqwrk5mr0.net
>>306
これでファンとか言っちゃってるからね
お前それ初代すらまともにクリアできない腕だろって言いたくなる

309 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:29:46.81 ID:azTGWVaI0.net
>>305
2面の復活好きだわ。
わざと植物もキートも刺激しないようにしてやり過ごすとか、花粉を壁に当てて消すとか頭使って敵の動き分かってますよー的な感覚があって良い感じ。

310 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:30:49.15 ID:Rv/iYThn0.net
>>171
雑魚の敵弾が点滅気味なことにもう感動してしまった
名作ってのは小さな気遣いから作られてるんだなって…

311 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:31:10.99 ID:gmzjNYv30.net
アンロック解除で自機増やし楽しい人はTYPER3とかちゃんとやってるんだろうか?
よくあるソーシャルなRPGのように機体増やさないと理不尽な敵で攻略できない箇所があるけど
2種類以上のプラットフォームで何度もこの機体増やし作業再度繰り返すモチベあるのかね

312 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:31:22.53 ID:wsEl6h060.net
STG的な面白さは戻ってきたと俺は思ったけど演出なら前作FINALのがよかったな
つまりFINALとFINAL2が合わさったFINAL3は良ゲーになる予感

313 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:31:23.38 ID:1opjFLiA0.net
自機の当たり判定のデカさイメージファイトかよって思ったら
九条が好きなゲームはイメージファイトです!とかほざいてて草生えた
もうお前二度とゲーム作るな。苦情じゃすまねーんだよ

314 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:32:47.11 ID:ybTQl9RD0.net
二面の植物はフォース突っ込んでゲージ貯める為に植わってるもんだとばかり

315 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:33:25.35 ID:WJR9m5XTM.net
>>294
F2も楽しめる水準にはあるから比べ物にならんとは言わんが
個人的に好きなR-TYPEIIIとダラ外と斑鳩のユーザが増えたら嬉しい

316 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:33:52.31 ID:1opjFLiA0.net
>>312
STG的な面白さ!?ハァ!?お前頭湧いてんじゃねーの?
ダライアスにゲーム性も音楽も何一つ勝ててねーわ
お前九条だろ自作自演やめろや3なんざ今度は誰もキックスターターしねえよバーカ

317 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:34:21.83 ID:3Od1ieeA0.net
そういや5面ボスと戦ってるとコォォンってやたら気持ち良い音が時々聞こえるんだけどあれ何?

318 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:35:06.54 ID:7pUcOSJO0.net
FINAL2が楽しい人がいるのはよくわかったが
これのどの辺りが現代的なシューティングなんだ
今だから作れるサイドビューシューティングをやるんじゃなかったのか
グランゼーラ自身がそう言って金集め始めたんじゃなかったか
どこがそうなってるんだ真面目に

319 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:35:14.50 ID:PUod9aj00.net
判定いじるのってそんなに金とか時間かかるのか? デバックモードいじるだけじゃねえの?

全機体分となると時間はかかりそうだが

320 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:35:58.47 ID:w7IPFgkG0.net
>>316
お前九条だろ は草

321 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:36:27.30 ID:ybTQl9RD0.net
すんません、ワイは道中がクッソ単調なダラバより正直ちょっとだけ好きかもしれません……

あれ、CSモード最期までやってホンマきつかったんですわ……

322 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:38:46.41 ID:Oln6rAbr0.net
機体解放の資源稼ぎってまさか延々とプレイし続けるだけか…

323 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:38:55.18 ID:pjp8925/0.net
7.1はもっと色々なもの破壊可能にして、壊滅させる様を体験させて欲しかったな
波動砲撃ったら背景の戦艦に向かって行って破壊するとか
ブリッジや砲塔壊すのもいいんだけど、折角の艦隊戦なんだから横っ腹にデカい穴空けて大爆発させたい

324 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:39:50.83 ID:azTGWVaI0.net
F1よりSTGらしさは俺もあると思うよ。
当たり判定もデカいならデカいものとしてやってR-TYPER3までクリアしたし。
そういうもんとしてプレイしてパターン組めばちゃんと抜けられるゲームであることは間違いないよ。

>>317
ボスが鳴いてる。その直後に加速したり広がったりみたいに小魚に指示出してんのかな?と。

325 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:39:55.86 ID:5nhSM9X40.net
判定いじるだけなら簡単なんだが、それで別のバグが発生してないかチェックしないといけないんだよ
例えば追尾弾系の機動が自機をすり抜ける為意味がなくなる、他の敵の判定に影響が出ていて回避不可になるとか
どうしても時間はかかる作業になるし他にもいろいろな不満点があったらそれの改善もしないといけない
それを一気にまとめてパッチにして実装するんだけど販売先のストアの認証が……とか
プレイヤーにできるのはここがおかしいとちゃんと公式のお問い合わせから伝えてアップデートを待つことだ

326 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:41:18.98 ID:ybTQl9RD0.net
小さくしたら今度は簡単すぎる、とかも想像できるしなぁ ゲーム開発は地獄だぜ

327 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:41:36.25 ID:HK69mOaxa.net
>>319
僅かな調整じゃなく当たり判定のコンセプトレベルで文句あるんだろうから
全機体と敵の多数をグラフィックと付き合わせ調整し直し
ステージギミックを過剰にすり抜けされないか全面検査し調整し
なんて大規模調整になるんじゃないか?

328 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:45:34.00 ID:J0wBX9mBx.net
>>302
お、毎度パウたん潰してたから2ループだったけど無視すれば3もいけそうなのか

飛行してる友軍もコンサートマスターだしそういうことなんかね

ただ復活でそれやるとゴマンダーもどきの場所辛くね…?

329 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:46:41.10 ID:xrI740Sz0.net
>>321
ダラバはボスメインだからね 仕方ないね

330 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:47:25.52 ID:PUod9aj00.net
機体の判定は無理に小さくしなくていいよ
ビットの判定をもう少し広げて欲しい

331 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:48:31.69 ID:3Od1ieeA0.net
>>324
あーボスか。何故か鳴き声と言う発想が出てこなかった

332 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:50:43.60 ID:HU5XOKH50.net
機体の当たり判定はせめて
ドプケラの上下からの弾の間をすり抜けられるぐらいにしてもらいたい
でないとあの攻撃の意味が分からん

333 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:51:21.41 ID:8OPauO0b0.net
卑猥なボスを期待してたのだが今回はあんまりエロいの居なかった
7.2の中ボスがセックスしてる程度か
セックスしながら戦うバイドはこれで3組目……?

334 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:51:25.73 ID:azTGWVaI0.net
>>328
パウ潰してもギリギリ間に合う。パウ破壊した瞬間に溜め始めてアイテムとフォースは溜めながら回収する感じ。どのみちフォースないと死ぬし。
波動砲の発射地点が上にずれてる機体だから中央列と一つ下の列の間に陣取ると良いかも

335 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:52:41.97 ID:u61tu6vj0.net
>>251
あの時代のゲーム制作環境で発売日が3ヶ月差あったとはいえ急遽パクリ要素入れるのは無理じゃない?
ソフトのプレスやデバッグもあるんだし

336 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:52:49.88 ID:xrI740Sz0.net
>>333
あれをセックスと呼ぶのは純粋過ぎやしないか

337 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:52:55.99 ID:aQwzP/t20.net
今日池袋と新宿のビックヨド行ったけどPS4版がどこも売り切れ状態switch版が辛うじてあったくらいでほぼ全滅…ニーアはクソほどおいてあるんだがなあ
来週再入荷してればいいけど

338 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:53:17.85 ID:gmzjNYv30.net
>>302
RTYPER3やってるけどステージ5は簡単じゃないか?
ただ、ボスだけおかしい。絶対倒せない機体が結構あると思う

339 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:53:48.87 ID:KIgCCPoQ0.net
ゴマンドリウムとコスルーも中々性的だよな………!!

ふぅ…

340 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:55:01.48 ID:yHYQsOiv0.net
>>273
その辺は開発時のロードマップも情報公開も結局ぐだぐだだったからなあ
本来なら1回クローズドβテスト挟んでもいいぐらいだろうに
そんな状態で2面とは言えオマージュステージ既に出来てるだけでも凄いとは思う

341 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:55:09.07 ID:3Od1ieeA0.net
資源集めが面倒だな。
通常プレイで1面から最終面まで通しプレイしたらボーナスで各素材500とかしてくんねーかな

342 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:55:26.88 ID:wsEl6h060.net
機体開発はもっと楽になったらいいな
資源購入を1日ごとにリセットとか

343 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:56:56.27 ID:0gD+cfcW0.net
敵によって地形と敵と判定がめちゃくちゃだったりそもそもどれが敵で敵弾か不明瞭だったり
敵弾が一番上に来てないとか視認性関係何も考えてないとか
サクッとこれだけでもSTGとしては減点箇所が多すぎるからそこまで擁護するのは俺には出来んなぁ
TYPER1まではクリアしてるからエアプとは言わないでくれよ

344 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:57:17.59 ID:rBBKE6Ny0.net
今回もキャンサーに変身できる機体あるのかな?
ラグナロクとかあると思うが

345 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:57:31.55 ID:azTGWVaI0.net
>>332
あれ外側を大きく回るべき攻撃でしょ。弾速遅いから初弾見て左端で潰されるかどうかの判断を求められてる。
最初と最後の弾の位置は同じまま間塞ぐように密度上げて間抜けれませんよと見せつける攻撃の方が良かった気はするけど。
外回りを潰されてる時以外は弾の隙間なんて基本的に抜けるもんじゃない。

346 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 20:59:31.08 ID:J0wBX9mBx.net
>>336
ギャラリー的にもやっぱりこいつら交尾したんだ!でいいんでね

バイドですら交尾してるというのにおまいらときたら

347 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:01:35.34 ID:ybTQl9RD0.net
さささ三密回避の為に自重してるだけですから!

348 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:05:52.96 ID:gxWHALD40.net
>>308
初代を一周できたらけっこうなシューターだと思うんですけど!

349 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:06:32.14 ID:3Od1ieeA0.net
バルムンクがちゃんとバルムンクしてたのは良ポイントだった。
TACで蓄えた財産もあるんだからこう言うのはどんどん反映して欲しいね

350 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:12:25.76 ID:HU5XOKH50.net
>>346
交尾した結果何かが生まれてくると期待したよ

351 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:13:58.37 ID:PUod9aj00.net
Switch版まだアプデこんのか?

352 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:15:50.18 ID:Uqwrk5mr0.net
>>348
個人的にR-TYPEの難しさってノーマル基準で
凵2>3>1>FINAL>FINAL2
って感じに見てる。これは自分の参考基準ってだけだけど・・・

そのレビューした人は過去作プレイしてる形跡あったし、当然クリアしてると思う訳だけど
まさか過去作1個もクリアしてない状態で本作が理不尽とか抜かしてるんじゃないよな?って話

353 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:16:03.77 ID:J0wBX9mBx.net
どんまいくん難易度バイドのゲーミング戦艦のコアを一撃で壊せるやん!

全弾当てて2ループ波動砲と同火力とか言われてたのももはや過去だな!!

354 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:20:03.44 ID:n15fjuXe0.net
ダラバーCSも買ったけどあっちよりFINAL2の方がプレイしてるな
誰が何と言おうと俺はFINAL2が好きだ
不満点ももちろんあるけど

355 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:21:43.06 ID:PUod9aj00.net
雷電4と抱き合せで宣伝なんてしやがっねヨドバシぃー

356 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:22:05.70 ID:OmWsdTVr0.net
>>344
ケイロンおるよ
ラグナロックはまだ来ない……

>>353
F1の悪いところよなロックオン波動砲もだっけか
チャージして弾数増えた分威力割ります=威力変わらないってアホかと

357 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:29:59.99 ID:J0wBX9mBx.net
デコイシリーズはそれぞれ2ループくらいの波動砲を出してる感じかな

358 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:31:22.44 ID:QFPyGf3o0.net
>>352
今回溶鉱炉でガイドがあるのがノーマルまでだからFINAL2はBYDOが旧作一週目基準かなって思ったよ
個人的な感覚で言えば前作もそうだけど
なんにせよ理不尽な復活は無いとは思う
7.2システム地帯をアロヘでちゃんと組めてるかは若干怪しいが

359 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:33:24.42 ID:Ke8+F6aV0.net
>>259
steam版だけど勝手に実装されてたで。

360 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:33:56.46 ID:etDM2N2Q0.net
>>299
サンクス

361 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:34:47.36 ID:jmuj0KBCr.net
せめてクソ当たり判定と移動入力してからの加速ラグはなんとかならないかな

362 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:34:48.04 ID:J0wBX9mBx.net
>>334
なるほど、今度試してみるわ

363 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:35:23.01 ID:GfHVTsmG0.net
ところでフォースのレベル上がった時とかに画面右上に出るレベルとか%って何?
どっかに書いてあったっけ?

364 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:36:29.73 ID:etDM2N2Q0.net
1番の敵はSwitchコントローラー

365 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:36:45.94 ID:dto3823s0.net
>>363
難易度のランク 設定でoffれるぞ。

366 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:37:49.35 ID:KIgCCPoQ0.net
>>358
ノーマルまでなら7.2システム地帯は中央でフォース付けてショットしつつ中央の敵を排除
限界まで引きつけてから中央突破、そのまま中央付近で目玉ミサイルを左右移動で誘導しつつ回避して撃破
すぐに次のラッシュが来るから気合で乗り越え、でアロヘでもスペアタ無しで行けた
まあDOSEゲージ凄い溜まるからスペアタで良いんだけど

367 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:39:45.20 ID:Uqwrk5mr0.net
>>358
結局レビュー上FINAL2クリアはしてるっぽいけど、細かく言い過ぎなんだよねあの人
自分はFINALとFINAL2は自機変更できる点も含めて難易度低めに見てるかなぁ
気に入らないから難癖をつけ、ファンをバカにしてるってまるでファン総意みたいな意見が嫌だったね

368 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:41:21.43 ID:pbaUUhIQ0.net
ついさっき全ルートノーマルでクリアしたけど、まぁ不満点はあれど求めてた物はあったし満足してる
なによりTACで結構な艦隊を率いてやっと倒せたラスボスとか、逆にその艦隊達を相手に単騎で、しかもSTGとして戦えるってのが嬉しかったな
STG仕様の自機がTACに居たらこうなるんだろうなって感じ

369 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:41:56.57 ID:GfHVTsmG0.net
>>365
d
あー難易度表示オフってこれが消えるのか
いじったことないけどステージ初めに表示される難易度が消えるのかと思ってたわ
冷静に考えたらそんな設定誰得だよな

370 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:42:52.99 ID:Ke8+F6aV0.net
>>315
斑鳩、おっさんには脳みそが追いつかん
ありゃ音ゲーじゃ
ダラ外も当時はこんなのダライアスじゃないって言ってた人居るんだぜ
FINAL2も後に評価されるゲームになればええなぁ

371 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:44:05.64 ID:4ZmHrtLp0.net
1.0→2.0→6.2折り返しで延々マラソンしてんのが資源均等に集まってイイ感じかなぁ

372 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 21:50:51.16 ID:5nhSM9X40.net
別ゲーでなぜかPS4だけバンバンアップデート入るけどswitchだけアップデート遅れるってことあったな
何かチェックとかが厳しいのか、あるいは容量増やしすぎると動作しにくいのか……よくわからん

373 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:11:37.89 ID:7+fmO7Th0.net
フリーコンテニューごり押しでR-TYPERクリアしたけど
2.0ボスやばすぎるな、BYDE以下とは別次元に強い
フューチャーワールド開発してなかったら無理だった…圧縮炸裂有能すぎる

374 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:25:27.32 ID:kzRIQxuR0.net
>>370
斑鳩は脳の作りでユーザが淘汰されるデザインしてるからな
俺もかなりやったけど3コインで辛うじてノーマルが限界だった
でも世界観ほんとすき

375 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:25:58.46 ID:fT6M2yEn0.net
1面で糞固い塊を出す時点でシューティング作る才能無いと思う

376 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:27:47.31 ID:J0wBX9mBx.net
>>375

ボスのこと?

377 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:35:45.89 ID:ybTQl9RD0.net
冷蔵庫みたいな奴じゃねえかな あれでドース稼ぐもんだとばかり

378 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:38:57.53 ID:QFPyGf3o0.net
あれクソ硬かったかな?レーザー漏らしちゃうとバンバン壊れてドーズ的に困ったぐらいだったけど

379 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:40:56.44 ID:J0wBX9mBx.net
まぁフォースの接触ダメはもう少し上げてほしいな、あと音だけでなく接触してるのが視覚的に分かるようにしてほしい

380 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:41:41.60 ID:I4yWXdKc0.net
やりたいのにまだソフトがないせいでやれない自分みたいなのもいますよー

・・・ネット通販とかダウンロードとかたくさん他の方法があるのに
蔦屋で予約してその蔦屋が「発注はしてみますけど来るかどうか分からない」って言われたのに「いいですよー待ちますので!」と答えた結果である
(しかもスイッチ版の通常を予約)
笑えよ・・・

381 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:44:11.08 ID:gxWHALD40.net
>>380
どうして……どうして……

382 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:51:55.41 ID:7+fmO7Th0.net
一面の冷蔵庫とか、7.0の岩塊とかの衝突で軌道変わるやつ
たまーにハボック神的な何かで猛スピードで飛んできてびびる

383 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:53:26.51 ID:sa/iGLSt0.net
問い合わせに今後の要望、調整希望を出してみた
即確認メールが来るんでなくて、タイムラグが1時間ほどあったんだけど
これって読まれてるってことなのかな。

384 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:55:23.65 ID:iGYlNoTta.net
>>288
そんな晶子ちゃんみたいに言わないで

385 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:56:34.24 ID:dto3823s0.net
>>383
自動でテンプレート送ってくるタイプでは無いみたいだから
内容までは読まれてるかは分からないけど、メールの確認は人がしてるっぽいよ
返答もちょっと文体違ったりするし

386 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:56:51.44 ID:POBamviQ0.net
本来ならβ配布して支援者らでレベルデザインしていくハズだったのに…

387 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 22:57:35.60 ID:xHB4kIpg0.net
いろいろ意見はあるが、売れてほしいねぇ

388 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 23:01:41.77 ID:sa/iGLSt0.net
尼のレビューで一番アホ丸出しなのは「ここの会社どこなの?」
とか言ってるやつ、お前は有名な商品名に対して得体の知れない会社が出してたら
下調べもしないのかよとw

389 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 23:02:48.27 ID:nlBXZQGCa.net
機体かっこいいから3Dフィギュアモード欲しいわ
同じ会社が出してる漫画ツクールだっけ?

カスタムした機体でああいうのできたらいいな
撮影してるだけで100時間遊べるわ

390 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/03(月) 23:14:29.21 ID:UKU14Vsq0.net
今気付いた、ミュージアムの65って置場所が他より大きいのね

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200