2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE8.0

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/15(土) 17:29:35.55 ID:/wQ6A5ZX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE7.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1620636756/


公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

119 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 16:36:42.71 ID:wrl1IRtv0.net
pc版は発売したての時はsteam外で買えたけど
暫くしておま国になりました

120 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 16:43:21.15 ID:6x4CPeEd0.net
発売半月だけどかなり話題がなくなってきたね
追加機体はいつ配信されるんだろ
オマージュステージ配信のグダグダっぷりを見るとかなり先かな

121 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 16:45:36.34 ID:CTSX1b+e0.net
予想通りというか期待外れといか……
やっぱり「FINALの」2って感じだったな

122 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 16:52:40.71 ID:hWYov1vB0.net
>>120
eshopのDLC発売予定だと追加ステージセット2は6月、セット3は7月にエントリーされてるみたい
だから今発表されてる分は夏には粗方出尽くすんじゃないかなぁ

2年のサポート期間を考えると新たな追加ステージセット&機体やコラボ機体は考えてるんじゃないかなと

123 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 17:08:02.39 ID:6x4CPeEd0.net
>>122
なるほど情報ありがとう

124 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 17:17:17.22 ID:+cph5/SK0.net
キゥイベリィの竜巻って、小型の敵なら吸い寄せできるんだな。
なんか面白い使い方はないものだろうか?

125 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 17:17:36.83 ID:EHgnRsZt0.net
バッカー向け機体はいつ配信するんだろ?

126 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 17:23:57.59 ID:B/7r8wDR0.net
エンディング長い
あれ全部キックスターターに参加したユーザーか

127 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 17:46:22.10 ID:0el6vDKOa.net
ちょくちょく見かけるし、次スレのテンプレにエンディング飛ばせることも記載しといた方がいいんかな?

128 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 18:15:16.42 ID:Pw72mCSVM.net
エンディング長過ぎるからすっ飛ばしたいけど余韻としてラストメッセージは読みたいなあ
opは全部とばせないしへんちくりんな作り

129 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 18:17:05.59 ID:Shhv7oKu0.net
無敵コマンドは最後のアプデまでないんじゃね?

ゲームの寿命を早めるだけだし

130 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 18:32:27.82 ID:fujeRsef0.net
やっとTYPER3クリア出来た
5.0ボスがイカれてるなあ・・・ ハーデスじゃないと勝てないわ
あいつってパターン化できんの?
グラIIIのヴァイフ復活やってるみたいで嫌んなるわ・・・

131 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 18:58:53.23 ID:PaBhNqUn0.net
>>128
自分はsteam版だが偶にOPでキー入力受け付けない事あるね…再起動したほうが速いとかいう
最初はOでしかスキップできなかったり(今はQやSPACEなどでもスキップできる)

132 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:00:43.53 ID:B/7r8wDR0.net
バイド戦艦線面疲れた
長いし、当たり判定の有無分かりにくいし、画面外からの砲撃で死ぬってないわ

133 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:09:16.66 ID:x+qDxzZC0.net
>>132
艦橋壊したあたりから右上

134 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:13:08.44 ID:cjmk420T0.net
今何機までアンロックできるんだろう?
101機出来るなら一気にしたかった

135 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:14:53.98 ID:6x4CPeEd0.net
>>134
今は54機まで

136 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:15:43.66 ID:cjmk420T0.net
>>135
アンロックはまだか
まず資源集め見直さないとやる気起きんかったw
どもども

137 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:19:02.23 ID:UFDPSEcd0.net
無敵モードで蹂躙したい

138 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:25:14.16 ID:B/7r8wDR0.net
せめて、その場復活&残機数調整機能があればごり押しもできるんだが

139 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:29:22.18 ID:x+qDxzZC0.net
>>138
せめてエクステンドは欲しいな

140 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:33:43.62 ID:B/7r8wDR0.net
ステージクリアしないと資材が手に入らないのがなぁ
せめてゲームオーバーになってもその時点までの資材が手に入れば
モチベーションも上がるんだが

141 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:35:24.05 ID:GsDutNFF0.net
POWが解放できないと知って脱力した俺

途中のエクリプスのおかげで無事7.2まで終わったが、気力は削がれた

142 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:43:15.81 ID:fsTZNePl0.net
今回残機数2より増えないの?

143 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:49:17.16 ID:qnGqpj760.net
>>140
コンティニュー回数はわりとすぐに無限になる
途中で止めたくなったらコンティニューしてポーズしてリタイアで資源が手に入る

144 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:51:11.81 ID:sWnQHUc80.net
エンディングのショートバージョン欲しい

145 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:53:18.32 ID:PaBhNqUn0.net
tac的要素で母艦選択で
強襲揚陸艦ってのを活かしてヒルディスヴィーニ級を母艦にしたらその場復活できるとか思いついた(強襲揚陸でステージ後方まで付いてきてくれる的な解釈で)

まあ今更そんなシステム追加Gzには無理そうだが

>>141
POWとノヴァ使いたかった……アプデはよ

146 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 19:59:54.73 ID:B/7r8wDR0.net
>>143
今ってステージクリアの時のボーナス的に資材が手に入るけど
どうせなら、敵を倒したときに種類別に細かく資材が入るようにした方が
面白かったのにな
雑魚敵を倒す意義が増えるし、死んでもそこまでの戦闘が無駄にならない

147 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:05:08.67 ID:r8t+JpVjx.net
んん、海外じゃ4千円のを
こっちじゃ6000円で売ってるのか?
買ってからおま国された人はどうなん?

148 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:16:33.00 ID:U86u1u3RM.net
資材に種類がある意味が全く無いのがな
完全に制作者エアプでヤル気削がれるわ

149 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:21:56.55 ID:MSsn/Jmr0.net
>>148
tacであった必要素材量の違いさえ無視してるのが解せない

150 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:28:47.71 ID:Jxl3B/s60.net
動画Leoばっかで初心者の参考にならん

151 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:34:49.14 ID:CTSX1b+e0.net
7.0のBGMは良いがそれ以外が壊滅的だな

152 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:47:17.90 ID:iSvqxG320.net
一昨日買って何週かしたけど無印finalに比べたら難易度上がってる感じかね、まだノーマルでしか全クリしてないけど
てかテンタクル系フォース強すぎるな
大抵のボスはファンネルに任せれば簡単に勝てるし
てかバイドラボの説明文とかステージ開始時の日記無くなっちゃったんだな

153 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:51:02.52 ID:fsTZNePl0.net
7.0bgmいいよな
次元戦闘機の墓場ってシチュも好きだけど

154 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:51:05.13 ID:i/53lXMx0.net
前作もテンポはともかく簡単という訳でも無いからなぁ
テンタクルはノーマル救済の面が強いフォースだから上の難易度でパターンきっちり組もうとすると不便な面も見えてくるよ
弱くなるわけではないが

155 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 20:58:46.57 ID:VEn+SXdi0.net
せめてスコアアタック始める時に、どのレーザーか選ばせてくれよ

156 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:00:38.38 ID:VEn+SXdi0.net
>>146
それ、何回も書かれるけど、
敵の数が少ないから撃墜率100%に近くて意味無い、って何回も返答されてる

157 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:04:18.50 ID:PaBhNqUn0.net
tacと同じように地形に資源を埋めてだな(何回目

158 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:06:29.20 ID:RQy2K16a0.net
バイドラボはどれが完全で、どれが不完全が分かりやすくして欲しかった

159 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:13:19.36 ID:fujeRsef0.net
見て戻る・見て戻る、の繰り返しがウザかった>バイドラボ
LRで次々見れるようにしてよ・・

160 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:17:09.55 ID:+cph5/SK0.net
やっと50機まで来たけど、買える物全部買ってもすでにRSポイントが数万余ってるんだが・・・
今後のアプデで使い道できるんだろうな?

161 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:19:19.66 ID:Vu/Zr2kn0.net
プラクティスだからかも知れんけど
目玉のラスボス中に入れるのな
中の上の方に行くと安置だった

162 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:23:52.30 ID:fsTZNePl0.net
>>161
typer3でも入れるぞ!

163 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:29:15.47 ID:kVHkQCjGH.net
使い途できたらできたでアプデ待ちでやってなかった人達がウンザリするような必要量には出来ないだろうし難しいな

164 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:41:15.05 ID:rX7OQdNua.net
なんていうか

165 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:51:13.67 ID:GsDutNFF0.net
ダイアモンドウエディングの開発費の高さだけは反映しないでください

166 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 21:53:03.56 ID:fBqmVOYs0.net
>>114
そういえばkids以下未クリアだったわ
typer3クリアはしたけどtyperノーミスもノーコンも達成出来てないし息抜きにkidsノーコン目指してみるかな

>>150
初心者はまずレオの開発が近道なんじゃない?
動画としてはレオ無双視てても面白み無いけど(typer3ノーミス動画は参考になった)、R-9Aでtyper以上ノーミスクリアとかは視てみたい

167 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:04:14.60 ID:XAlgmysO0.net
R-9Aでtyper以上の復活プレイが見てみたい
あとE系統とキウイも

168 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:14:42.24 ID:g55M6pKO0.net
>>150
現状、状況問わず無難な強機体って言えばLEO2かエクリプスだから仕方無いんじゃね?
アロヘノーミス一周とかの動画もあるし。

ところで、ビットアイテムもう少し配置多くして、って要望出した人居る?

169 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:20:43.22 ID:qnGqpj760.net
【資材の稼ぎ方】
「Stage&Score Attack」の一番上「コースエディット」で3種類のコースを作成する

01 青
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.1

02 赤
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.1 7.0

03 緑
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.2

「オリジナルコースプレイ」のDifficulty(難易度)を十字キーでPRACTICEにして開始

170 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:26:06.66 ID:PHB6Pa8c0.net
>>168
昔からビットの数はこんなもんだし個人的に要望はないかな

171 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:27:13.26 ID:ZijvOMeEM.net
俺はその日の目標決めてステージセレクトで資源一種類ずつ貯まるまで同じ面周回してたな

172 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:43:55.16 ID:fBqmVOYs0.net
ハクサンでtyper3ノーミス、ラスボスをパイルバンカーで決める
これが今の所の目標です
最終目標はミッドナイトアイでtyper3強行偵察完走

その前にラストダンサーに試作型波動砲積んで初代R-9再現でtyper3ノーミス
そんな格好いい漢に、俺はなる!

173 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:50:07.89 ID:fsTZNePl0.net
>>172
すげえな応援するわ
是非動画とりながらやってくれ

174 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:53:00.87 ID:XAlgmysO0.net
>>172
st2と5ボスさえ処理できればX.2コースなら
全然どうにかなりそう

175 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:54:55.84 ID:iSvqxG320.net
そういや夜目の下ルートまだ開発中ってなってたけどアンチェインドサイレンスとパワードサイレンスはまだつくれないのか
前作だと偵察機なのに普通に火力あった使える機体だったけど

176 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:55:07.74 ID:fsTZNePl0.net
兼六園ってマジでどこに使いどころがあるの
最初なにこれ波動砲ないのって思ったけど良く見たらチンポみたいの勃起させてて笑ったわ
4ループしてもドプケラすらワンパンできなかった

177 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:57:24.40 ID:cX7KGH6t0.net
ミッドナイトアイでRT3の5面ボスって可能なのか?
ノーマルですらきつかったんだが

178 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:07:12.10 ID:iSvqxG320.net
>>176
かっこいい
それだけで十分だろ?

179 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:07:58.56 ID:RyD4FZsg0.net
パイルを極めればノーマルでネクストにも勝てるのだ。

180 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:08:38.02 ID:cX7KGH6t0.net
あーでもスぺシャル使えば何とかって感じなのかな
そこに2ループ3発くらいで沈んでくれればワンチャンあるかも

181 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:19:03.09 ID:fsTZNePl0.net
>>178
ゴツゴツしててださくない?w
始祖R-9のデザインは20年以上たってもかっこいいが
rtypeが他のシューティングより好きなのは機体がかっけえのと敵がエログロってとこだからな
今作で唯一の不満はエログロが少なくてメカが多い点

182 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:19:58.90 ID:o8u9btrz0.net
よわい棒はあんまりカッコ良くない‥

183 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:26:54.33 ID:fBqmVOYs0.net
>>173
なお現状はtyper3でレオ2、ハーデス他強機体乗り換えて使ってもノーコンすら出来ちょらんっ

>>180
typer3だと5ボスまでにドース溜まるか?

184 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:26:59.70 ID:r3blaLTw0.net
パイル系は見た目だけならアサノガワが好きだな
ケンロクエンはちょっとゴツすぎる

185 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:27:14.13 ID:JkhnazG90.net
まだ追加期待ないのか
早くイメファイ機体使わせてくれ

186 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:30:03.59 ID:PaBhNqUn0.net
まあパイル機はディフェンシブ改があるから…

187 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:30:34.13 ID:1cJpm2mD0.net
実際パイルバンカーって使い道あるのあれ
縛りプレイ用?

188 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:31:46.38 ID:o8u9btrz0.net
ダメ無くてもいいから4ボスを一撃で右上に叩き付けるくらいしてほしいなー

189 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:34:26.35 ID:PaBhNqUn0.net
せめて弱点隠すボスに防護無視して貫通させられるとかあればなあ………6.0ボスが膜破壊まで本体にダメージないけどパイルなら通るとかさ…

190 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:37:47.21 ID:fBqmVOYs0.net
パイルバンカーは浪漫用だね
前作みたいに直撃すると画面震えるエフェクトあればもっと燃えるんだが…

191 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:10:57.54 ID:g9iV939+0.net
浪漫というには浪漫性能が伴っていてくれ
火力のないパイルバンカーなんてオプションのないビックバイパーみたいなもんだ

192 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:10:59.11 ID:tYlrIxKG0.net
早くも使う機体が固定されてしまったというか、以下の機体でTYPER3ノーミスできたんで信頼感が青天井
防御重視、死角対策用の鉄壁エクリプス
エクリプスよりちょっとフォースが扱いづらいけど、波動砲がクソ強いクロス・ザ・ルビコン
誘導型かつ威力特化のキ○ガイ波動砲ハーデス(噛み付きとレーザーはほぼ産廃)
ビット増殖と全画面制圧攻撃のLEO2
問答無用、視界不良、全てを焼き尽くす暴力ことバルムンク母機スレイプニル(地味にフォースも鬼)
パイルとか要らないんじゃね?って思える鬼畜威力の分裂波動砲ハッピーデイズ
癒し枠かと思ったら赤レーザーと低集束波動砲の乱れ撃ちが鬼畜だったキウイ・ベリィ

ルビコンのボディカラー黒にしたらかっこよすぎてハゲ散らかした
キウイたんもルビコンと同じ配色にしたら、かっこよくてクソ強くてやはり戦車…戦車は全てを(ry

>>130
5.0ボスってウロボロス?
スレイプニルの青レーザーで行って、ボスの進路上に置きバルムンク
衝突に気を付けて付かず離れず、タイミングに注意してバルムンクをぶっ放すと取り巻き共々面白いように爆死するよ
フォースは前に付けたまま、後ろに下がる時はとにかく乱射
前に出る時はフォースは頭に付けたまま、後ろから来るボスの鼻っ面に置きバルムンクすると楽だよ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:31:43.79 ID:GBYUNfDT0.net
なーんかさ、敵の硬さの設定も何だか分からんな
1.0のカニが沢山出てくる廃船、2ループ波動砲一発で壊せた
こんなこと初めて

194 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:35:21.16 ID:GNC/hXuI0.net
現状威力が高いレーザーや波動砲は多段ヒットしてるらしい、とは聞いたな
別ゲーだけどバイオハザードRE2がFPS早いほどナイフの威力が上がるっていう話がある
同じ理屈だったらフレームごとにヒットを判定してるから、波動砲が多段ヒットして一発で倒せたとか?

195 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:55:09.33 ID:u0uRuk+v0.net
機体登録とか面倒だからミュージアムから直接的発信させてくれといいたい。

196 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 01:07:28.12 ID:8hig8is1x.net
>>193
火力高めな分裂波動砲とか?

ヨルムンガンド級輸送艦は7.1じゃ柔らかいのに1.0じゃガウパー幼体の巣にされて、ボロボロのハズなのにやたら硬いよね

あ、でも7.1のヨルムンガンドはあくまで艦船の機能しない程度の破壊であって轟沈ではないとか、そういう感じなんだろうか…?

197 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 01:48:40.99 ID:lXeAWLY50.net
フォース弱い機体でTYPER以上の2.0ボス行くとタイムアップまで耐える練習ができるな(吐血

198 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:00:14.06 ID:vAFy91gw0.net
typer1ノーミスまたしても失敗、2面ボスの凡ミス…
とりあえずそのまま一周がてら5面はスレイプニル使ってみたけど確かにボス楽勝だなw

キウィの大砲は着弾振動エフェクトあるんだな
しかしドプケラ弱点に当てるのすら一苦労するぞこれ
あとデカールの富士山の森拡大して貼ると
緑迷彩ってよりリアルキウイフルーツみたいになって可愛い

199 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:03:25.84 ID:GVF/Os/OK.net
>>194
そう言えば昔オトメXの貫通ウェーブがもの凄い火力だった事が有った
一発単位で入る威力が貫通して触れてる1フレーム毎に入ってたらしい
アプデで修正されたが

200 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:22:38.67 ID:WOgJfnv70.net
>>192
時々でいいので
クソ強範囲攻撃の圧縮炸裂波動砲とクソ強一点集中の分裂波動砲の両方を使えるアスクレピオスの事、思い出してあげてください

201 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:28:34.28 ID:hL4IlsRr0.net
前作FINALの時から思ってたけど、派生の新規機体って『ノリでポリゴン頂点ズバーッ!と尖らせてみたら案外イケるじゃんw 採用!w』
みたいなの多過ぎるわ

FINALはPS2時代だからポリゴン数制約で本当はディテール細かくやりたいのを我慢してのトゲトゲデザインまみれだと推察したけど、使えるポリゴン数増えた今でもそのまま尖らせてるだけとか手抜きが目立つ

前作に準じたと言われたらそれまでだが、R-9Aのレベルまでブラッシュアップしてくれよ

202 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 09:17:39.33 ID:ZJWOKAop0.net
>>200
本体つえーけど、フォースが弱すぎて6.0ボスとか詰むんだ

203 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:11:22.56 ID:u0uRuk+v0.net
ステージエディットなる機能を今知った、、、
もっと分かりやすくしといてくれといいたい、、、

204 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:26:56.40 ID:ZJWOKAop0.net
トップメニューにミュージアムとハンガーで
ゲームスタート、出撃とか独立メニューにして欲しいよな
オリジナルコースやエディットとか、出撃メニューからでええやろ・・・

205 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:32:07.42 ID:ZUOTML1la.net
>>201
ペーネロペー…

206 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:32:47.00 ID:vTjQNH4Hp.net
>>203
あれ事前にステージエディット機能があるって知ってて探してようやくわかったレベル
存在知らなかったら永遠に気がつかない可能性あるよね

207 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:33:06.53 ID:ZUOTML1la.net
>>204
FINALを踏襲しすぎだよね
ツリーも
違うものをやりたいんだよ!って思う

208 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:35:23.45 ID:Ej7BcURF0.net
7.1って戦艦1隻も沈めずに進んでも最後のシーンで炎上してるのなw

209 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:36:08.99 ID:2U12S0ftM.net
3面にダックのケツ青右上ちょうどいいな、ボス波動砲で一発だし

210 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:00:58.92 ID:sGxDxtgf0.net
>>208
1機のバイド機体による事態の隠蔽じゃなくて実際に核融合炉トラブルも起きてたんじゃないのw

211 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:03:28.27 ID:XxqX3Ya40.net
せっかく残規制なんだから低難易度はその場復活でも良かったんちゃう
それか難易度に応じて復帰ポイントの数が減ってくとか

212 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:25:36.38 ID:pQWPhiMfa.net
1ステージ毎に出撃→帰還のデモ作ってあればなぁ
そのうち飛ばしちゃうけど気分で見たい時がある

213 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:29:25.53 ID:60le+HbV0.net
>>208
他戦艦の流れ弾が当たったんでしょ

214 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:29:53.52 ID:mcIZt3cea.net
ヘタレプレイヤーも多く居るから
ACモードと家庭用モードと分けるべきだな
RPGはやりたくないから途中復活は無くすべきではない
グラVのように切り替えでも良い

ただ操作性も見にくさも凄まじく酷いから
ACモードは機体バランスの悪いものは省いて欲しいね
強弱問わず

215 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:37:11.86 ID:YCA3rmkja.net
>>208
コースカスタムするといろんな機体で行けるし
きっと全99機の反乱が起きてたんだな

216 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:15:45.48 ID:6LNkVebVd.net
>>214
たしかにACと家庭用モードはあったほうがよかった。
初心者用ってのは難易度の話とは分けて考えるべきだったな。
ゲームデザインというか

217 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:46:47.09 ID:5kTSwmJrp.net
EDって
バイド化地球帰還
目玉倒して行方不明
後1個なんだっけ??

218 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:48:57.20 ID:3qDTBfU80.net
>>217
ナメクジ倒して無事に地球帰還

219 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:49:10.82 ID:5hUwRJ4Ea.net
>>217
フォース無くしたけど無事帰還

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200