2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE8.0

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/15(土) 17:29:35.55 ID:/wQ6A5ZX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE7.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1620636756/


公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

174 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:53:00.87 ID:XAlgmysO0.net
>>172
st2と5ボスさえ処理できればX.2コースなら
全然どうにかなりそう

175 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:54:55.84 ID:iSvqxG320.net
そういや夜目の下ルートまだ開発中ってなってたけどアンチェインドサイレンスとパワードサイレンスはまだつくれないのか
前作だと偵察機なのに普通に火力あった使える機体だったけど

176 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:55:07.74 ID:fsTZNePl0.net
兼六園ってマジでどこに使いどころがあるの
最初なにこれ波動砲ないのって思ったけど良く見たらチンポみたいの勃起させてて笑ったわ
4ループしてもドプケラすらワンパンできなかった

177 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 22:57:24.40 ID:cX7KGH6t0.net
ミッドナイトアイでRT3の5面ボスって可能なのか?
ノーマルですらきつかったんだが

178 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:07:12.10 ID:iSvqxG320.net
>>176
かっこいい
それだけで十分だろ?

179 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:07:58.56 ID:RyD4FZsg0.net
パイルを極めればノーマルでネクストにも勝てるのだ。

180 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:08:38.02 ID:cX7KGH6t0.net
あーでもスぺシャル使えば何とかって感じなのかな
そこに2ループ3発くらいで沈んでくれればワンチャンあるかも

181 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:19:03.09 ID:fsTZNePl0.net
>>178
ゴツゴツしててださくない?w
始祖R-9のデザインは20年以上たってもかっこいいが
rtypeが他のシューティングより好きなのは機体がかっけえのと敵がエログロってとこだからな
今作で唯一の不満はエログロが少なくてメカが多い点

182 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:19:58.90 ID:o8u9btrz0.net
よわい棒はあんまりカッコ良くない‥

183 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:26:54.33 ID:fBqmVOYs0.net
>>173
なお現状はtyper3でレオ2、ハーデス他強機体乗り換えて使ってもノーコンすら出来ちょらんっ

>>180
typer3だと5ボスまでにドース溜まるか?

184 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:26:59.70 ID:r3blaLTw0.net
パイル系は見た目だけならアサノガワが好きだな
ケンロクエンはちょっとゴツすぎる

185 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:27:14.13 ID:JkhnazG90.net
まだ追加期待ないのか
早くイメファイ機体使わせてくれ

186 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:30:03.59 ID:PaBhNqUn0.net
まあパイル機はディフェンシブ改があるから…

187 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:30:34.13 ID:1cJpm2mD0.net
実際パイルバンカーって使い道あるのあれ
縛りプレイ用?

188 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:31:46.38 ID:o8u9btrz0.net
ダメ無くてもいいから4ボスを一撃で右上に叩き付けるくらいしてほしいなー

189 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:34:26.35 ID:PaBhNqUn0.net
せめて弱点隠すボスに防護無視して貫通させられるとかあればなあ………6.0ボスが膜破壊まで本体にダメージないけどパイルなら通るとかさ…

190 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/16(日) 23:37:47.21 ID:fBqmVOYs0.net
パイルバンカーは浪漫用だね
前作みたいに直撃すると画面震えるエフェクトあればもっと燃えるんだが…

191 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:10:57.54 ID:g9iV939+0.net
浪漫というには浪漫性能が伴っていてくれ
火力のないパイルバンカーなんてオプションのないビックバイパーみたいなもんだ

192 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:10:59.11 ID:tYlrIxKG0.net
早くも使う機体が固定されてしまったというか、以下の機体でTYPER3ノーミスできたんで信頼感が青天井
防御重視、死角対策用の鉄壁エクリプス
エクリプスよりちょっとフォースが扱いづらいけど、波動砲がクソ強いクロス・ザ・ルビコン
誘導型かつ威力特化のキ○ガイ波動砲ハーデス(噛み付きとレーザーはほぼ産廃)
ビット増殖と全画面制圧攻撃のLEO2
問答無用、視界不良、全てを焼き尽くす暴力ことバルムンク母機スレイプニル(地味にフォースも鬼)
パイルとか要らないんじゃね?って思える鬼畜威力の分裂波動砲ハッピーデイズ
癒し枠かと思ったら赤レーザーと低集束波動砲の乱れ撃ちが鬼畜だったキウイ・ベリィ

ルビコンのボディカラー黒にしたらかっこよすぎてハゲ散らかした
キウイたんもルビコンと同じ配色にしたら、かっこよくてクソ強くてやはり戦車…戦車は全てを(ry

>>130
5.0ボスってウロボロス?
スレイプニルの青レーザーで行って、ボスの進路上に置きバルムンク
衝突に気を付けて付かず離れず、タイミングに注意してバルムンクをぶっ放すと取り巻き共々面白いように爆死するよ
フォースは前に付けたまま、後ろに下がる時はとにかく乱射
前に出る時はフォースは頭に付けたまま、後ろから来るボスの鼻っ面に置きバルムンクすると楽だよ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:31:43.79 ID:GBYUNfDT0.net
なーんかさ、敵の硬さの設定も何だか分からんな
1.0のカニが沢山出てくる廃船、2ループ波動砲一発で壊せた
こんなこと初めて

194 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:35:21.16 ID:GNC/hXuI0.net
現状威力が高いレーザーや波動砲は多段ヒットしてるらしい、とは聞いたな
別ゲーだけどバイオハザードRE2がFPS早いほどナイフの威力が上がるっていう話がある
同じ理屈だったらフレームごとにヒットを判定してるから、波動砲が多段ヒットして一発で倒せたとか?

195 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 00:55:09.33 ID:u0uRuk+v0.net
機体登録とか面倒だからミュージアムから直接的発信させてくれといいたい。

196 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 01:07:28.12 ID:8hig8is1x.net
>>193
火力高めな分裂波動砲とか?

ヨルムンガンド級輸送艦は7.1じゃ柔らかいのに1.0じゃガウパー幼体の巣にされて、ボロボロのハズなのにやたら硬いよね

あ、でも7.1のヨルムンガンドはあくまで艦船の機能しない程度の破壊であって轟沈ではないとか、そういう感じなんだろうか…?

197 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 01:48:40.99 ID:lXeAWLY50.net
フォース弱い機体でTYPER以上の2.0ボス行くとタイムアップまで耐える練習ができるな(吐血

198 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:00:14.06 ID:vAFy91gw0.net
typer1ノーミスまたしても失敗、2面ボスの凡ミス…
とりあえずそのまま一周がてら5面はスレイプニル使ってみたけど確かにボス楽勝だなw

キウィの大砲は着弾振動エフェクトあるんだな
しかしドプケラ弱点に当てるのすら一苦労するぞこれ
あとデカールの富士山の森拡大して貼ると
緑迷彩ってよりリアルキウイフルーツみたいになって可愛い

199 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:03:25.84 ID:GVF/Os/OK.net
>>194
そう言えば昔オトメXの貫通ウェーブがもの凄い火力だった事が有った
一発単位で入る威力が貫通して触れてる1フレーム毎に入ってたらしい
アプデで修正されたが

200 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:22:38.67 ID:WOgJfnv70.net
>>192
時々でいいので
クソ強範囲攻撃の圧縮炸裂波動砲とクソ強一点集中の分裂波動砲の両方を使えるアスクレピオスの事、思い出してあげてください

201 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 02:28:34.28 ID:hL4IlsRr0.net
前作FINALの時から思ってたけど、派生の新規機体って『ノリでポリゴン頂点ズバーッ!と尖らせてみたら案外イケるじゃんw 採用!w』
みたいなの多過ぎるわ

FINALはPS2時代だからポリゴン数制約で本当はディテール細かくやりたいのを我慢してのトゲトゲデザインまみれだと推察したけど、使えるポリゴン数増えた今でもそのまま尖らせてるだけとか手抜きが目立つ

前作に準じたと言われたらそれまでだが、R-9Aのレベルまでブラッシュアップしてくれよ

202 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 09:17:39.33 ID:ZJWOKAop0.net
>>200
本体つえーけど、フォースが弱すぎて6.0ボスとか詰むんだ

203 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:11:22.56 ID:u0uRuk+v0.net
ステージエディットなる機能を今知った、、、
もっと分かりやすくしといてくれといいたい、、、

204 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:26:56.40 ID:ZJWOKAop0.net
トップメニューにミュージアムとハンガーで
ゲームスタート、出撃とか独立メニューにして欲しいよな
オリジナルコースやエディットとか、出撃メニューからでええやろ・・・

205 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:32:07.42 ID:ZUOTML1la.net
>>201
ペーネロペー…

206 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:32:47.00 ID:vTjQNH4Hp.net
>>203
あれ事前にステージエディット機能があるって知ってて探してようやくわかったレベル
存在知らなかったら永遠に気がつかない可能性あるよね

207 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:33:06.53 ID:ZUOTML1la.net
>>204
FINALを踏襲しすぎだよね
ツリーも
違うものをやりたいんだよ!って思う

208 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:35:23.45 ID:Ej7BcURF0.net
7.1って戦艦1隻も沈めずに進んでも最後のシーンで炎上してるのなw

209 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 10:36:08.99 ID:2U12S0ftM.net
3面にダックのケツ青右上ちょうどいいな、ボス波動砲で一発だし

210 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:00:58.92 ID:sGxDxtgf0.net
>>208
1機のバイド機体による事態の隠蔽じゃなくて実際に核融合炉トラブルも起きてたんじゃないのw

211 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:03:28.27 ID:XxqX3Ya40.net
せっかく残規制なんだから低難易度はその場復活でも良かったんちゃう
それか難易度に応じて復帰ポイントの数が減ってくとか

212 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:25:36.38 ID:pQWPhiMfa.net
1ステージ毎に出撃→帰還のデモ作ってあればなぁ
そのうち飛ばしちゃうけど気分で見たい時がある

213 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:29:25.53 ID:60le+HbV0.net
>>208
他戦艦の流れ弾が当たったんでしょ

214 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:29:53.52 ID:mcIZt3cea.net
ヘタレプレイヤーも多く居るから
ACモードと家庭用モードと分けるべきだな
RPGはやりたくないから途中復活は無くすべきではない
グラVのように切り替えでも良い

ただ操作性も見にくさも凄まじく酷いから
ACモードは機体バランスの悪いものは省いて欲しいね
強弱問わず

215 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 11:37:11.86 ID:YCA3rmkja.net
>>208
コースカスタムするといろんな機体で行けるし
きっと全99機の反乱が起きてたんだな

216 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:15:45.48 ID:6LNkVebVd.net
>>214
たしかにACと家庭用モードはあったほうがよかった。
初心者用ってのは難易度の話とは分けて考えるべきだったな。
ゲームデザインというか

217 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:46:47.09 ID:5kTSwmJrp.net
EDって
バイド化地球帰還
目玉倒して行方不明
後1個なんだっけ??

218 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:48:57.20 ID:3qDTBfU80.net
>>217
ナメクジ倒して無事に地球帰還

219 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 12:49:10.82 ID:5hUwRJ4Ea.net
>>217
フォース無くしたけど無事帰還

220 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:10:35.27 ID:g9iV939+0.net
7.0はステージというかシチュエーションは好きだけどナメクジが意味不明すぎて嫌い
なんでクソザコナメクジがバイドの親玉扱いなんだ

221 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:18:13.62 ID:ptBi8kpwM.net
FINAL2の動画漁ってて引っ掛かるFINALの動画を何となく観てたら間延びこそあれ色々と挑戦的でとても面白そうに見えちゃった‥

2はホントになんにも見どころ無いと思う

222 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:22:58.11 ID:ZJWOKAop0.net
そんなこと言うとデルタや旧作の動画を見たら気絶するぞ

223 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:24:50.02 ID:vTjQNH4Hp.net
>>221
そう思ってFINAL1やると3周くらいでウンザリしてくるぞ

224 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:45:09.80 ID:RNDS8Unb0.net
FINAL1の動画見て面白そうってかぁ
時代は変わったなぁ(遠い目)

225 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:45:57.87 ID:tPB1ZIN80.net
初めてノーミスクリアーしたけど脳汁出るわ

226 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:48:18.85 ID:zYHDiyDl0.net
ただの逆張りでしょ
FINAL1が2より面白そうとかありえんわ

227 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:50:38.94 ID:vTjQNH4Hp.net
過去作の中で唯一FINAL2の叩き棒に使えないのがFINAL1だからな

228 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:52:13.31 ID:IXH8AD7ka.net
>>178
お前何も分かってねーなー
威力が粗チンのケンロクエンにかっこよさも糞もないわ

229 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:55:52.20 ID:OEwmVfFx0.net
>>73
ドブさんの頭の上にある隙間にいるといいよ
出来るだけ奥にね

230 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 13:59:32.49 ID:my7Lwwr70.net
俺は事故が怖いから左上角だわ
真下が空いたら波動砲撃って戻ってしてる

231 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:07:22.16 ID:vTjQNH4Hp.net
俺もタイパー3の1面はエクリプスで左上
位置合わせに気を使わなくて良いのが楽

232 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:10:08.71 ID:WOgJfnv70.net
>>220
あれを倒すのに失敗すると、更に成長してFINALのF-Aに続いてどうしようもなくなる(もしくはFINAL→FINAL2無限ループ)ルート説

233 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:11:16.72 ID:ZJWOKAop0.net
ビットの関係上1面はレオ2で秒殺してる
ビットが1面に1個くらい出てくれば好きな機体でも良いんだが

234 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:20:47.92 ID:u0uRuk+v0.net
資源って1種類でよくないすか?
3種類集める意味。。。

235 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:21:06.55 ID:vTjQNH4Hp.net
あー、なるほどね
俺2面レオ2でやってるから機体変えた時点でビット2個になって困らないけど2面をレオ2以外でやるなら1面はレオ2がいいね

236 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:27:22.30 ID:WOgJfnv70.net
>>234
とはいえ今更になって
アップデート調整と新機体追加で

ラグナロック→バイドルゲン使わない。エーテリウム大量消費
バイト系機体→ソルモナジウム消費減。バイドルゲン大量消費

とか起こりえるからなぁ

237 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:30:42.56 ID:MIpwT7CvM.net
今作なんでこんなレーザーが弱いんや……
黄レーザー何発当ててもウニ潰れへんねんけど!?!?

238 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:31:15.26 ID:ptBi8kpwM.net
逆張りてw
目くそ鼻くその話だよ

239 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:33:16.51 ID:WOgJfnv70.net
>>237
そこにギャロップフォース改とディフェンシブフォース改があるじゃろ?
いやまぁ、ギャロップ系はあれが生命線だからないと詰むんだけど

フレイムフォースのことは忘れてあげてください...チウショウメ...

240 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 14:40:31.38 ID:8hig8is1x.net
演出だけなら前作の方が圧倒的にいいわ
多分数回クリアするだけならこれも前作の方が

演出重視しまくった結果無駄に硬いゲインズ(半壊するときに無敵になる)とか、ラグい戦艦ステージとか、xelfのゲロビ描写とか、カニ登場シーンとか何度も何度もやると嫌になってくるしね

そこら辺をすべて切り捨てると今作なんだけど上手く折衷して欲しかった…

241 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:00:47.86 ID:JtIktLIPM.net
タイパー3の5ボスのウロボロス
スタンダード波動砲じゃクリアできんからコンサートマスターで薙ぎ払ったらあっさり終わった
バランス調整できてないだけだよねこのボス
いくらなんでも機体でここまで差がでるのはダメだろ
相性で機体選ぶとかシューティングゲームですることじゃないわ
少なくとも確立した歴史のあるゲームでやっていいことじゃないわ

242 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:04:56.81 ID:56d+XjpUa.net
スコアアタックの機体選びでミュージアム行ったら帰りは通常ステージのハンガーになるのやめてください

あとナルキッソスお願いしますフォース無くていいからシュートボタンで振り向きで

243 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:05:10.50 ID:FtCfTING0.net
>>237
何と比較してるかわからんが昔からそんなもん
敵が硬いだけだから難易度下げれば柔らかくなる

244 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:09:31.83 ID:WOgJfnv70.net
>>242
7.2バイドシステム軍団とその後の雑魚ラッシュ
「ほんとにぃ?」

245 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:11:08.65 ID:A8c7OYeva.net
物語楽しみたい人用と
機体最初から数機のみバランスのみ厳選された
まともなスコアアタックがあるアーケードモードと
絶対分けるべきだった

物語楽しみたい人は遊ぶ度に自キャラが強くなって
機体乗り換えたり最後全部貫通敵も全て1撃で倒せる
更に1万回クリアすれば無敵になるぐらいにすればRPG感でるW

246 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:14:04.86 ID:WpeXuh1A0.net
>>245
それこそHP制にして、各武装に経験値を設けないとw

247 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:16:33.68 ID:11bwUKtCa.net
それともし素材あつめを楽しくさせるなら
機体のサイズ今の半分にして
オンラインマルチ6人用とかにすべき
つまらなくても楽しくなるから!

248 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:17:12.37 ID:5pzAbqJha.net
>>246
それは基本ですよwww

249 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:18:06.84 ID:Pi/l+XJF0.net
OSのVer上がればレーザーの威力上がるとか有ったら良かったのになぁ

250 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:36:41.96 ID:+VAU9NK/0.net
クロネコメンバーズからの連絡でグランゼーラから何か送ってきてるらしいんだが一体なんだ?
クラファンのリワードはとっくに届いているんだが

251 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:48:59.23 ID:QXWTCCZR0.net
本+CD+TシャツM
になってる

252 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:54:31.12 ID:u0uRuk+v0.net
ボディの色変更でボディ全体が見えないUIはどうかしてると思う、、、 
これ視点変更できないの?

253 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:56:54.44 ID:ptBi8kpwM.net
どうせ周回プレイするならハクスラ的に武装が少しずつ充実していくのはアリだなー
アーケードモードと別であれば尚良し

254 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 15:58:21.10 ID:WOgJfnv70.net
>>252
手はかかるが、デカール貼り付け画面で一応可能

255 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:01:37.56 ID:ZJWOKAop0.net
ゲーム中ポーズしてカメラモード欲しいよの

256 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:05:11.70 ID:+Mln9fSDa.net
認知的不協和を考えるとクラウドファンディングも良い手法だな
事前に金払ってるおかげで自分が金出したものが悪いはずがないって底上げで評価の大幅な上方修正してくれてるし

257 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:13:05.45 ID:qkcudtz/d.net
その辺、結局発信者の言い方次第だと思うわ
「アプデに期待」とかは言い換えれば「なおせカス」だし

258 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:16:04.03 ID:ZJWOKAop0.net
金も出さずに文句だけ言ってるクズも世の中にはいるのでまぁ・・・

259 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:16:56.22 ID:+VAU9NK/0.net
クラファン組ってここでもTwitterとかでも結構文句言ってるイメージあるんだが

260 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:22:56.63 ID:vTjQNH4Hp.net
どっちかといえば激しく攻撃してるのはむしろクラファン組な気がする

261 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:53:30.31 ID:c6mdxBNed.net
支援者が文句言うのは仕方ない
何から何までグダグダだし

262 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 16:54:51.09 ID:Pi/l+XJF0.net
支援者専用の機体早く欲しい

263 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:01:13.02 ID:EljKyyhbp.net
試遊も出来ずに発売直前で体験版配布ため意見も通らずそのまま製品になるし
発売日0時にできるのかと思ったら出来ない
DLCのコードもクラファンは最後

そりゃあキレますって('A`)

264 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:21:11.85 ID:QLemqERGa.net
クラファンPS4パケとCD、Abook、Tシャツ課金して
更にswitch、デジタルサウンドAbook課金して
PS4とswitchそれぞれパケとDL版上と合わせて系4本
プラスsteam版購入と夏に20万のマウスPC買ったが
ほぼ修正して欲しい事しか言ってないなwww
それぐらい期待してたし体験版以降ずっと失望してる
何十万CFも課金してないが、荒らしだなんだと
超能力者に散々イチャモン付けられてるwww

265 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:22:35.62 ID:/ZUhZ2M/0.net
そういやふと気づいたんだけどさ、
7.2中盤のバイドシステムラッシュが厳しいとこあるよな?
あそこ波動砲がギリギリ2ループ行けるからラグナロック実装されたら難易度下がる気がする

266 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:26:20.07 ID:2Y8txrTE0.net
>>265
フレキシブルフォースじゃダメかい?
切り抜けるだけじゃなくて全部倒したいってこと?

267 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:28:52.97 ID:/ZUhZ2M/0.net
フレキシブルまでまだたどり着いてない()
最初自分が欲しい機体とか適当に開発してたら資源が尽きて、
ルビコン開発に必要な機体が全く手つかずで……今ちまちまやってはいる

268 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:29:39.90 ID:ZJWOKAop0.net
抜けるだけならどのフォースでも上下スミで気合抜け出来るはず
グレースノートとか圧縮系が刺さりやすいが

269 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:32:28.58 ID:H5Hz6CnWa.net
バルムンクなら殲滅できるしな

270 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:35:10.86 ID:HqKIp91R0.net
>>265
持続時間によるかもね
オーバーヒート有りで長時間超火力みたいな設計じゃないと、ティアーズシャワーの下位互換みたいになりそう

271 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:40:59.48 ID:vTjQNH4Hp.net
>>265
スレイプニルならタイパー3でも超余裕よ

272 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:43:58.03 ID:jZS79Rvr0.net
余った資材で各攻撃力を強化できたりできればなーって思ってたら夢に出てきた。
実際Rポイントとか使用先が最初に無くなるし、そこら辺に使えたらええねんけどな、バランス崩さない程度で……

273 :名無しさん@弾いっぱい :2021/05/17(月) 17:45:36.35 ID:my7Lwwr70.net
スレイプニルはバルムンクもそうだけどディフェンシヴ改のレーザーも普通に強い

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200