2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE12.1

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:12:55.85 ID:z/icHUTVd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE10.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1622598941


公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

R-TYPE FINAL2 STAGE11.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1623150655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:14:58.22 ID:WcFutqkHM.net
・・・ステージ分岐した!?

3 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:15:09.77 ID:n9++Ta5O0.net
キガ ツク トワ タシ ハイ チオ ツシ テイ タ>>1

4 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:16:40.31 ID:RRPYtQjXa.net
>>1 さん乙です
本当に数字上がってるw

5 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:20:23.36 ID:RRPYtQjXa.net
胞子ステージでドブケラ尻尾が動いたらどうなるんだろ
胞子が舞い上がって大変なことになるんだろか

6 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:21:55.22 ID:kXOQEPBS0.net
しばらくゲームに触れてなかったけどキックスターターのメール届いてFINAL3で爆笑した

7 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:22:41.24 ID:vOL3kPrC0.net
今回の集いで判ったこと

ステージ増やします!
新機体増やします!
ハンガー枠増やします!

ここまではいい
だが判定関連とか基本的な調整不足は仕様で押し切るつもりなのか?

8 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:22:47.02 ID:GjbsgHmj0.net
>>1
13スレ目やな

9 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:24:11.92 ID:z/icHUTVd.net
>>7
ラストにフォースについて触れてなかった?

10 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:28:05.13 ID:GjbsgHmj0.net
判定とかバグ修正とかそういう地味な部分ってああいう場では触れにくいし
やるとしてもバグ修正やバランス調整の一部として行うんじゃね

11 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:29:47.71 ID:WcFutqkHM.net
>>9
触れてたけど、文句言いたいだけの奴はスルーしてる

12 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:32:19.31 ID:2IBf4V8ga.net
マジでGzこのスレ絶対書き込んでるな
あとフォースはなおせない理由あるんだろ?
3も期待し過ぎはやめよう

13 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:34:26.46 ID:2IBf4V8ga.net
ドプケラの尻尾も動かすとズバリ!
バグるから再現不可能と見た!

14 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:35:34.79 ID:04lW4jg2a.net
>>1

ラグナロックがLEO2以上の壊れに仕上がりそうで嬉しいわ

15 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:37:01.34 ID:TbuH2hhqa.net
フォースの動きは当初よりはマシになってるしな
引き寄せると親切に減速するフリして実は前後入れ替えできないダマシは酷い動きだった
今の比較的単純に近寄ってくるのはまあまあ悪くない
過去作の気の利いた動きも好きだけど、上手いのはプレイヤーというよりフォースって事になっちゃう所あるし

16 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:40:17.40 ID:GjbsgHmj0.net
個人的にはラグナロックを最後まで引っ張るのが気に入らないわ
さっさと使わせてくれよ

17 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:46:42.58 ID:5cT/xv9K0.net
R-TYPE FINAL2の存在忘れてたけどなんかさっき「FINAL2をアプデしてFINAL3にします!」みたいな変なメール来て思い出したわ
タチの悪い迷惑メールもあったもんだな

18 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:48:48.49 ID:vOL3kPrC0.net
>>10
確かに地味だがゲームプレイ時のフィーリングに直結してくる
この辺の詰めが甘いとストレスの高いゲームになってしまう
ステージや機体に多様性あって良ゲーになる要素は十分あるのだから
基本部分の引っ掛かりはなるべく早めに取り去って欲しいところ

19 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:49:41.14 ID:0/w8pu270.net
Final3は別タイトルだから別途ソフト1本分ぐらいお金払うの?

20 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:51:18.34 ID:+7HNfvtP0.net
>>19
せめて動画見てから来いよ

21 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:55:50.68 ID:z/icHUTVd.net
>>16
サイクロンフォースが未完成なんだとよ
ラグナロクは来るでラグナロクは

22 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:57:14.30 ID:2IBf4V8ga.net
FINAL2はもう根幹システムがグズグズ過ぎで触れられない程、修正不能なんだろうw
FINAL3は別物みたいだし2はもうマジで諦めるしかない

23 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 22:57:38.25 ID:PpZUYtur0.net
グリトニルとゲイルロズをSTGに逆輸入ってのは面白いな
期待して待つ

24 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 23:01:54.82 ID:9T7sie7+0.net
>>9
あれはスルーしようとしたけど他のスタッフに呼び止められた感じだったな
オレも実は配信で触れるよう要望送ってたんだけど
配信担当に伝えるって返事来てた

25 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 23:11:00.66 ID:SFVFvjUCa.net
初期みたくコメント追うだけに必死で進行止まったりしないし
裏で良いコメントかき集めて提示するスタッフでも居るんじゃないか?
終わりそうになって慌てて出してきたんじゃないかと思った

26 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 23:30:08.40 ID:LUQNw79Y0.net
言うだけなら簡単なんよ

27 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 23:30:37.83 ID:uEW4hMFp0.net
結局、箱版のゲームpassはmsのせいにしやがった
何一つチェックして無いお前らの怠慢だろうが

28 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/18(金) 23:56:23.45 ID:R4sd+ZLb0.net
リハーサルくらいしろよとは思った

29 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 00:03:30.84 ID:IVDEbTay0.net
初代1面が何でカビまみれなのか全くイミフ
今んとこナイスリメイクな面が一つも無いな、オマージュステージ

30 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 00:11:22.80 ID:lxA+RcMe0.net
現行2.0がジギタリウスで5がアンフィビアン系なら
キノコ侵食面はマッドフォレストなのか

31 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 00:21:44.15 ID:K5cu/bWm0.net
ライオスめっちゃ面白そうだった

32 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 00:33:04.41 ID:pTUr+geR0.net
FINAL3はRTSだったりして

33 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 00:34:51.42 ID:9OZMJR5P0.net
X2とライオス越えにゃならんオマージュステージ辛すぎだろw

34 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 00:49:55.19 ID:lxA+RcMe0.net
>>32
今こそどきどきすいこでん復活の時!(イデオン感)
R機体101+追加7機体を擬人化して主人公といちゃこらADVも捨てがたい
キミの愛機がズキュンバキュン放ち出す!

35 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 01:04:43.76 ID:/EFQgTUB0.net
>>34
うまぴょい(FINAL F-A背景)するな

36 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 01:08:28.69 ID:uVWYlK7e0.net
ステージパックごとのプレイを可能にするからLEO難民は救われるっぽいね。
ライオス難民出そうだけど。

37 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 01:38:59.03 ID:rIm1Txdi0.net
https://i.imgur.com/4V2gU6a.jpg

さあ盛り上げていこうぜ!

38 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 01:57:01.72 ID:DV7TZjv70.net
支援者用機体ってもしかして忘れ去られてる?

39 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 02:46:32.25 ID:b0WpaTDy0.net
言及済

40 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 02:51:57.57 ID:b8JBeUaU0.net
>>36
LEOステージはプラクティスでも地獄見る
特にロケット連射ロボ。テメーだけは絶対に許さない
忘れたころに画面外からロケット撃ち込みやがって

41 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 02:52:51.41 ID:b8JBeUaU0.net
>>37
夏後半に究極互換機って事は、夏後半には101機全部揃うのか?

42 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 02:55:27.71 ID:XVNS3qOy0.net
正直めっちゃワクワクするロードマップで草生える

43 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 03:16:48.72 ID:7XJ3MZ8D0.net
ライオスの時、ただでさえ忙しい場面なのに可動壁もあったな

44 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 05:04:26.66 ID:va+MDJKIr.net
発売だけしてあとはほとんどダンマリかと思ったら、わりと真面目にやってく気があるみたいで良かった
もう値段分は遊ばせて貰ったし、
アプデがあるのは有り難い
期待しないようにせにゃならんけども

45 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 05:26:58.07 ID:kRqT/T2C0.net
ライオス楽しみ

46 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 05:27:43.69 ID:OcrEovLLa.net
ステージギミック型の作るのが大変なステージをこんな多く出そうってのは意外だった
結構頑張るじゃん、今の分岐に1ステージ加えてそれで限界だと思ってたよ

47 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 05:40:40.07 ID:rIm1Txdi0.net
まだ誉めてはいけない
今のファイナル2も完成してないんだからな
ファイナル3もいつ完成することになるのやら

48 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 05:46:52.29 ID:kRqT/T2C0.net
もうすぐFinal2が終わる
終わるとどうなるの?
知らんのか
Final3がはじまる

49 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:15:27.00 ID:bRFwvz3I0.net
あ、スレタイに
ステージ分岐ネタが採用されてるw
このネタ0.9以上になったら
どうすんじゃいって欠点があるんだが
まあGzを後、2年で9回も褒める事はないやろ

・・・あるのか?

50 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:20:47.75 ID:bRFwvz3I0.net
個人的には
6.1でなぜバイド化するのかのフォローと
侵食されない選択を用意
淡白な7.1のステージ構成はボス追加とか敵配置はイジるべき

51 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:22:52.42 ID:KOs6xhT70.net
斜め移動は直らんの?

52 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:30:39.89 ID:y/7Ghik+a.net
斜めの話は集いでは出てなかったと思う
好みもあるし、ギミック相手に考えて動くなら四角い動きの方が合ってそうな気もするし
選択できるのが一番いいんだろうけどな

53 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:32:36.26 ID:v2EHFHbg0.net
やっと買った、ヤッパリ値下げは早かった
今日帰っタラ遊べるはず、ヤッタゼ……バイドニナル

54 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:55:38.43 ID:CBq3kGygM.net
さすがにクラファン民もズンパス2は有料なんかな?

55 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:57:53.01 ID:6CUHTf3v0.net
有料だろうね

56 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 06:59:42.48 ID:hYvjPWtNa.net
ストレッチゴールに入ってる内容でもなさそうだしな
潰れられても困るし、適度にはお金取って貰わないと

57 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:20:59.27 ID:qI5q40J30.net
>>7
内容について謝罪するとは言ってない

58 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:32:38.24 ID:/s5s8ACKd.net
昨日の放送ではリトライ機能の必要性を理解していなかった事に失望した

59 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:34:07.40 ID:H4vjIdTq0.net
声が大きいのは数名ってのが発覚しちまった生放送だったな

60 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:36:06.75 ID:UQrKdu0z0.net
FINAL3ってなんだよ概要とか言ってたん?

61 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:38:32.22 ID:H4vjIdTq0.net
ないぞ
そもそも年末だし、あと5ヶ月は待て

62 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:46:26.91 ID:pGSnNQxzM.net
final2は歴史の編纂なんだよな
最終的にオマージュステージが勢揃いって事になるのかな
現在のバラバラになってるオマージュステージ、シリーズできれいにプレイしたいわ
特に3とデルタ
final3に期待していいんか!?

63 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:47:56.09 ID:qI5q40J30.net
「R-TYPE FINAL 3」に求めること書いてけ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1621727522/

真っ先に求められてないことやってるな

64 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:48:21.35 ID:V3FeCmeE0.net
ファイナル詐欺だろこんなのw

65 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:54:27.59 ID:ZIkslKQT0.net
>>63
いやいや書いてもいいけどグランゼーラにも送るなりしろよ

66 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 08:59:24.00 ID:zqStwzV/a.net
3で何やるのか未発表なのに求められてないことも何もあるかよ

67 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 09:02:36.98 ID:/s5s8ACKd.net
まずは2をちゃんと完成させてくれ

68 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 09:09:21.88 ID:gGvob2PJM.net
FINAL3は生放送40分前に出来た仮称ってことらしいし現時点であまり深く考える必要無いと思う
要は大型無料アップデートで本当の意味で続編ってわけじゃないだろ

69 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 09:10:03.29 ID:b/CZnfMf0.net
予定で九月ごろ完成か
期待はしないで年末くらいにはこれで要素全開放ってなればいいね

70 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 09:17:14.30 ID:Ld3SvxF9H.net
要は面白けりゃファイナルでも大往生でもクロニクルでもなんでも良い

71 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 09:36:06.68 ID:qI5q40J30.net
>>66
final3に求められてること

「出さない」

72 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 10:33:16.52 ID:2JCoW5Yyd.net
「final 3って名前が放送40分前に決まった」んじゃなくて、「(仮称)ってつけろと放送40分前に決まった」なのにな

信者は日本語すら出来ない...?

73 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 10:45:15.02 ID:H4vjIdTq0.net
ブーメランやめろw

74 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:06:08.15 ID:p533Es6d0.net
大言壮語も甚だしいなw
このロードマップ、グランゼーラに達成できるのかよ。
まぁ期待せずに年末頃FINAL2完成ぐらいの気持ちでいるわ。

75 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:09:09.64 ID:UJUzLSmLM.net
>>72
素で勘違いしてたわ
まあ信者と勘違いされたことも含めてどっちでもいいがな

76 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:14:15.65 ID:AI+8qkp30.net
個人的には機体グラには文句無いしFINAL3にも期待できる
タクティクスとか含まれるんじゃね?
個人的には収集全機体使っての

>>27
自分もこれは酷いと思ったな
回答が予定されてなかった動画の場というのもねぇ…
何のために公式Twitterがあるんだと

>>68
FINAL3で話通してたのを40分前に仮称付けさせられた、という話のような

77 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:15:11.87 ID:AI+8qkp30.net
>>72
リロードしてなかった…
やっぱりそうだよなぁ

78 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:20:43.50 ID:HEz9qRxKa.net
夏までの分はそう遠い話でもないし確度高いと思う
FINAL3は新作を作れるような期間には見えないし、
最初のアップデートから更に1年ぐらいかけて段々と開発してくんじゃないかと予想

79 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:40:54.02 ID:AnyCkUC2M.net
FINAL3で追加機体はガチャのスコアランキングはクラン戦になるのですね
わかります

80 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:42:00.10 ID:2JCoW5Yyd.net
PSO2がPSO2NGSになるアプデみたいな感じではなく、オンゲのエピソード2みたいなノリだろうけどな
次回作ネタちょいちょいやってたし

81 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:54:35.39 ID:p533Es6d0.net
レーザーの威力とか当たり判定回りって結局調整するのかな

82 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:55:05.27 ID:AI+8qkp30.net
パイロットコスチュームが夏向けという話があったな
つまり3はキャラエディット実装されてリアル系なら黒の砂漠、アニメ調ならブループロトコルレベルで変態キャラクリエイトができるようになってイロイロできるのかも

83 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 11:57:45.35 ID:ol92bn5hp.net
タイトルそれこそcurtain callかgrand finaleでいいだろ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 12:12:05.00 ID:rIm1Txdi0.net
ファイナル3になったら機体ふえるのかな?
無償アップデートだけどまたパッケージでるのかな
記念に買っても良いけど

85 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 12:15:50.64 ID:2JCoW5Yyd.net
>>84
少なくともナルキッソス(TACのロボ機体)やグランビア(海底大戦争の自機。TACでユニットとして登場)を出すとは言ってたな

86 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 12:24:25.15 ID:ythT3Qsma.net
グランビア、宇宙戦…宇宙潜水艦になって飛ぶのか…?
戦車だって数機種飛んでる世界だけどもさ

87 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 12:30:41.41 ID:flRvC2og0.net
グランビアはサターン版の取説で
実は中身が宇宙船と解説されとる
ガワだけ潜水艦なんだよ

88 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 12:40:37.72 ID:bRFwvz3I0.net
なにその
第ニ世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウム

実装されたら5ボスをカモれるのか

89 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 12:51:50.44 ID:AnyCkUC2M.net
宇宙船時代のグランビアってことは上下を正常に戻すのかな?

90 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 13:17:13.27 ID:DT90nhIv0.net
オベロンゲイルロズグリトニルステージ化は燃える

91 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 13:22:30.38 ID:wUr8idX/0.net
>>89
そして潜ると逆さ(潜水艦)になる無駄機能付きですね
5面とFINALオマージュくらいでしか拝めないが

………スコアタ7.1の水槽もあるけど……

92 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 13:28:45.36 ID:flRvC2og0.net
海底大戦争はオマステ化予定無しと言ってたが意外とありだと思う
5面のリュウグウノツカイとかバイド化したら怖そう
フロッグマンで遊んでみたいなあ

あと集いコメで言われてたけど俺も思ってた事
なんでギャロップ面無いん?自機変速と画面スクロールシステムうまく絡めれば面白そうなんだが
要望しとくかF3に向けて

93 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 14:12:16.63 ID:7UwwAEOu0.net
ゴマンダー出てくるゆうけどどのオマージュステージなんかな?
悪夢ステージなら凄く嬉しい!

94 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 14:24:52.07 ID:NvXDARwe0.net
>>81
ニードルフォースや、フォースの当たり判定については見てみるとは言ってたぞ
(直すとは言ってない

95 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 15:05:47.02 ID:xl1Inryg0.net
なおせない箇所が多すぎるそして作れる技術がない
終3がどうなるか謎

>>坂口博信が何かの生配信で、プログラムや操作性UIがダメだとそれだけでクソゲー扱いになるから、ストレス無く
その基礎となる部分を最低限クリアした上でそこからゲーム性、ストーリー、グラフィック、音楽
と作り込み、この基礎がダメだと評価すらされないから一番力を入れるべき箇所だと言っていたな
批判してるユーザーはこの辺りの意見しかないように見受けられる

96 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 15:15:10.71 ID:GNZgTv/7a.net
ファイナル3出るの?
どういうことなのかわからん

97 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 15:18:26.13 ID:AQD9N+zzM.net
ポーズ→リトライへの認識欠如には閉口したな
あの配慮の足りないクソUIでOK出るのもこれで納得

98 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 15:19:02.15 ID:dCQQ9v0i0.net
そこまで大規模なアプデがあるとは思えんし
タイトル変わるだけじゃね
というか今もタイトル変更出来るのにな

99 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 15:20:44.92 ID:gQMOONEKd.net
フォースも小さいかな?確認してみます程度だったような
プログラム的にどうこうじゃなくて実際の旧作の目に見えるものを参考にして欲しい

100 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 15:34:00.95 ID:p533Es6d0.net
?>96
R-TYPE FINAL 2.01ぐらいの気持ちでいた方ががっかりしねーぞ

101 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 15:38:34.71 ID:IVDEbTay0.net
真っ先に取り組むべき判定関連等、ゲーム根幹部分の修正に関しては
歯切れ悪い&無視決め込んでたな
このまま追加要素だけゴテゴテとひたすら盛って表面を塗り固めていくつもりなのかねw

102 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:11:34.83 ID:2JCoW5Yyd.net
無視ってか質問の意味を理解してない感じだったな
支援者機体の話とかフォースの挙動とか

103 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:16:07.28 ID:Ky6L3Ybb0.net
アプデで3とかどうせろくなモノにならない
3の無駄遣いやめてくれ!2が成功したのならちゃんと新作作れバカ

104 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:18:02.36 ID:2JCoW5Yyd.net
コロナの件から失敗してる事は自覚してるみたいだぞ
ぶっちゃけタイトル変更は発売前に散々出してたネタのノリで新作とかそういうのではないやろ

105 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:18:25.53 ID:VE56TTJca.net
確かに細い通路でのフォース前後付け替えは出来るから多少マシになったけど
機体前後判定が長い分付け替えのレスポンスが未だに悪いのが問題

106 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:19:27.24 ID:E9MhNRyYd.net
FINAL3は草
普通に単品ソフトとして発売すればいいじゃん何やってんの…

107 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:20:14.36 ID:AQD9N+zzM.net
タイトルエディットに「FINAL3」の新ロゴを追加するだけの簡単なお仕事w
だろ?

108 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:26:27.11 ID:VE56TTJca.net
バージョン違いにするなら改とかダッシュとかエキスパートとかタイトルにプラスするのが一般的だからな

109 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:30:15.68 ID:7UwwAEOu0.net
遊ぶ程粗が気になって残念だけどアップデートは凄く楽しみ

110 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:35:00.68 ID:7UwwAEOu0.net
改善して欲しい所は地道に送るしかないかな…
フォース小ちゃいは実際何人ぐらい送ったのだろうか?
自分は明日バッカーから送ってみる

111 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:37:17.99 ID:pTUr+geR0.net
ビターチョコレート → アフタヌーンティー → ミッドナイト焼きマシュマロ

112 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:38:31.06 ID:lUOynfY30.net
クロニクルボックスがAmazonで投げ売り来てるぞ
誰かマスク買ってあげろよ…

113 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:38:35.99 ID:C00o9sSBM.net
単に順調感を演出するための3だろうなぁ
銀行屋さんやら上司にもあんな調子のプレゼンしてんのかしらね

114 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:51:40.98 ID:AQD9N+zzM.net
>>112
変なオッサンとのコラボアイテムまじ要らねえww
その値段でも内容物ショボすぎんだろ
そういやゲーム本体もだいぶ値下がりしてんのな

115 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:58:20.17 ID:5wpiZpwkd.net
LEOの遺跡がピカピカになってたのに1のステージは逆にボロボロになってたりどういう世界観なんだ

116 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 16:59:34.55 ID:dVTTI5jLp.net
クロニクルBOXに歴代サントラ入ってないの意味不明過ぎるんだよ

117 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:09:12.90 ID:7sUSDR3G0.net
>>115
まともに作ってもオリジナルには敵わないからみたいなこと九条が言ってたな
ボソボソすぎてよく聞き取れなかったけど

118 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:14:49.92 ID:IVDEbTay0.net
>>112

内容 : 紙箱・Tシャツ1枚・チラシ4枚・キーホルダー1個・マスク1枚・シングルCD(非サントラ)・シール1枚

かぁ・・・ 投げ売りで5633円・・・ イラネ

119 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:16:10.97 ID:2JCoW5Yyd.net
初代1面はR-Type Dimensionsの再現度に敵わないからこっちはアレンジしましたとさ

アレで聞こえないは耳鼻科行けマジで

120 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:16:29.68 ID:c/tmNRwN0.net
まあただのリマスターならディメンジョンズでいいじゃんってなるのは分からんでもない

121 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:21:12.06 ID:b8JBeUaU0.net
>>116
著作権的な問題?
r-typeの版権だけはもらえたけど、音楽はダメだったとか無理矢理解釈してみるw

122 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:21:38.82 ID:+Hyw3Klua.net
海底大戦争出すとかバイドというかD.A.Sと戦う感じだな

123 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:24:43.80 ID:7sUSDR3G0.net
九条の声は低いし小さいしスピーカーだと聞き取りにくいじゃん
いちいち煽るなよめんどくせーな

124 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:39:58.39 ID:KOs6xhT70.net
>>117
それもう手を抜きますって言ってるようなもんやん

125 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:48:13.42 ID:IVDEbTay0.net
大体、このカビ面って本ステージの1面を流用してるだけじゃね?
地形の感じとか背景とかドブケラも
初代の地形グラフィックをガッツリ再現した上での「朽ち果てた1面」って事なら
まだ許せるがなあ・・・

126 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 17:55:40.29 ID:/EFQgTUB0.net
謙遜を真に受けるのはピュアすぎる

127 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 18:07:46.83 ID:GUjuMtRQa.net
ドプケラの尻尾動かす技術がない
まともに動くのは1と3だけ

128 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 18:08:18.86 ID:wUr8idX/0.net
>>125
尻尾動かずビーム撃ってた(≒1.0のとほぼ同じ)からな……開発途中だと思いたい

129 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 18:11:56.62 ID:1tD6fZMt0.net
早くもr type final3だとよ。
2の購入者は無償アップデートできるらしい。
なんだかなぁ。

130 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 18:13:48.06 ID:D4w1+LxX0.net
カビ面のドブケラの尻尾も観た感じ動きそうにないし、期待できないな

131 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 18:31:39.23 ID:AQD9N+zzM.net
おそらく道中のゴンドランも、6.0のウスボーラックをポツッと置いただけなんだろうなw

132 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 18:56:25.51 ID:6XKyQ8mPa.net
九条はAC版に携わって居たとき完成版を見ようと先輩に誘われても気乗りしなかった

FINAL1でR-TYPEを革命し図鑑ゲーという別物にした
今のFINAL2は発売後もやっていて面白いと言っていた

九条は先輩方の方針が嫌いだったのか?

133 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 19:05:12.22 ID:v7VR6iBmd.net
見に行かなかった理由に関しては直後に言ってるで

そう思うなら何故?って出来なのは否定できんが

134 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 19:11:46.49 ID:BmzBytvnH.net
3でフォースの種類が増え、
deltaで機体の数が増え
finalでフォースも機体ももっと増えて
って事だから図鑑ゲー自体は順当な進化だし、世界観の掘り下げには成功してるな

戦闘機なんだから色んな兵装があって然るべきだし

ただそれをゲームシステムに落とし込むセンスがね…

135 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 19:26:02.64 ID:kRqT/T2C0.net
>>114
このおっさん誰?
関係者か何か?

136 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 19:54:07.88 ID:klI0QnV60.net
R-TYPE不意になるさん

137 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 19:59:08.98 ID:IVDEbTay0.net
PS4 通常版 \3393  ('A`)

138 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:03:25.01 ID:rIm1Txdi0.net
しかし今考えるとRタイプほど歴代のゲーム機で出してきたSTGは他にないだろう
俺はPCエンジンからだがそれ以前にも出してたんだからな
35年くらい各ゲーム機でドブゲラドブス出せてきたってギネスのるんじゃねーか?

139 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:05:54.37 ID:IVDEbTay0.net
PCエンジン版より前は元祖アーケード版だけなのでわ?

140 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:13:57.08 ID:rIm1Txdi0.net
>>139
ほんまやなw
88年くらいに色々出てるわ
それで約38作品でてる

141 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:15:09.40 ID:frukr+WMH.net
https://i.imgur.com/jZzqppA.jpg
https://i.imgur.com/haUwiTE.jpg
こんなもあった

142 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:16:02.01 ID:iOSwuy3p0.net
CSゲーム機ならグラディウスシリが最多やろが無知wかコイツw >>138 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:20:59.85 ID:IVDEbTay0.net
初っ端の移植がいきなりあのPCエンジン版だから
後続の移植はキツいよなぁ・・・色々頑張ってたんだとは思うが

144 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:22:58.31 ID:C00o9sSBM.net
前後編分かれてなければ最高だったなぁ

145 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:29:50.75 ID:frukr+WMH.net
PCエンジン最初のキラータイトルだったからなあ
つまりハードひとつ買うきっかけになりえるほどのゲームだった

146 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:36:10.37 ID:E54WaYoFd.net
シャドウ2つ持ちケンロクエンで左上待機で2面ボス簡単に倒せるって教えてくれた人マジであるがとう!
本当に嫌いなボスだったからマジで嬉しい。typerノーミス攻略がようやく見えてきた

147 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:43:24.36 ID:6L/JRw/d0.net
コースエディットでもノーミストロフィー取れるから最悪2.0をスルーでもいいぞ

148 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:45:51.79 ID:ZuddzAaKa.net
ハードとタイトルで見てもビッグコアとかクッパの方が断然多いし数だけならフォッスル系も多い

149 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:46:59.47 ID:Ju6aJKJr0.net
>>141
なつかしいな
閉鎖しちゃってちょっとしか立ち寄れなかった

150 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:51:50.22 ID:ZIkslKQT0.net
>>147
俺2面X4.0に替えたわw
最後は6.2→7.1(安置全開)

151 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:52:15.37 ID:bh3DPxzY0.net
発売日に特典フルセット入手して当たり判定が納得いかなくてそれ以来手つけてないが、大幅アップデートやるそうだからちっとは期待できるかな

152 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:52:23.73 ID:ol92bn5hp.net
ドプケラとリドリーって立ち位置似てるな

153 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 20:58:01.00 ID:v7VR6iBmd.net
当たり判定は実際にデータ送りつけた方がいい気すらしてくるわ

以前4面で当たり判定検証してくれた人が居たけど、体感"よりかは"自機の当たり判定は小さかったし、体感でしょで片付けられちゃうと思うわ

154 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:02:21.52 ID:C00o9sSBM.net
自機☓壁判定と弾判定が同じとは限らんで‥
素人検証送り付けられても流石に困ると思うわ

155 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:04:14.77 ID:+DtC0tbx0.net
PCエンジン版R-TYPEは本体のリミッター的な部分無視して作っちゃったから後で叱られたって聞いた記憶

156 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:08:33.18 ID:E54WaYoFd.net
バグ発見した
3.0で宇宙空間の突入後、巨大戦艦の下部分を通過する時、前から飛行する戦車が来るんだが、弾をすり抜けて完全無敵だった
PC版でウェーブマスターで後ろ向きにフォース射出を繰り返してた。難易度はtyper1でスコアアタック。

157 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:10:29.45 ID:b8JBeUaU0.net
>>152
これはドプケラスマブラ参戦フラグ??(混乱)

158 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:13:21.21 ID:E54WaYoFd.net
>>156
文章が少し分かりにくかったな
戦車自体が完全無敵で俺の弾を全部すり抜けて無敵状態だった
編隊が来ながら後ろから巨大戦艦が迫ってきた後、スクロールは下に下がる
その後に戦艦の下部分を左向きにプレイヤーが進む際に、前から来る奴の話

159 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:14:59.03 ID:xl1Inryg0.net
>>158 スイッチ版?

160 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:20:23.56 ID:AQD9N+zzM.net
フォースの防御判定、球体部分だけってのは設定した奴のオナニーなのかねぇ
俺の中のリアルはこうだ的な
テンタクルやフレキシブルも一応メカ部分で防御してんだからさ
他のフォースもロッド付近まで縦方向に防御判定があっても
不自然じゃねーと思うんだがな

161 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:24:42.01 ID:Kws8pWTB0.net
>>107
はじめから3はあるので仕事不要なんだよなぁ
色は変えられないけど

162 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:27:45.84 ID:v7VR6iBmd.net
プログラム的には合わせてるようだぞ

ただ九条の言い方からして「フォース小せえ」を当たり判定ではなくモデルのサイズの事だと思ってる可能性はあるが

163 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:29:05.02 ID:C00o9sSBM.net
ロッドと言えば自機の動きで回転方向が変わるの元々嫌いだったんだけど溜めライティングで益々嫌いになった
何かものすごい拘りでもあんのかあれに

164 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:30:06.52 ID:v7VR6iBmd.net
フォースの挙動についてもサイクロンフォースが〜とか言ってるし、はぐらかしてるってより質問の意味を理解してなさそうなんだよな特に謝罪会見2のフォースのやつ

165 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:31:39.36 ID:bJojMJVoa.net
安心感あるほど守りきれる性能頼りってのもなんだし小さい当たり判定で腕次第ってのはアリと思うが
ディフェンシヴとかいかにもしっかり広く防御してくれそうな金属パーツと名前なのに
判定が変わらないじゃんって、裏切られて騙される形はやめて頂きたいとは思うのよ

166 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:32:51.98 ID:Ju6aJKJr0.net
>>158
同じ現象が必ず再現するような条件を調査してみてくれ

167 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:36:08.94 ID:+DtC0tbx0.net
ディフェンシブって装備機体が基本的に長距離攻撃主体だから、
近距離での攻撃面をカバーするって意味でディフェンシブなんじゃなかったっけか
なお、パイルバンカー装備機体は除く

168 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:51:41.75 ID:IVDEbTay0.net
>>163
あのライティング、画面のスケール感を損なう・ミニチュア感を増幅させる要因の一つだと感じるわ
液晶画面内のサイズの模型がちょこまかと動いているようにしか見えないw

169 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:52:58.89 ID:7UwwAEOu0.net
フォース不満…ここに書くだけじゃなく
具体的に写真解説付での九条一馬さんのツイッターに投稿すれば良いんじゃない?

170 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:57:05.80 ID:v7VR6iBmd.net
要望送るときはちゃんと"当たり判定が小さい"って書いて送れよ
マジで九条のヤツ変な解釈キメるから

171 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 21:57:27.07 ID:ZIkslKQT0.net
初代ディメンジョンズでやってみたけど最弱状態のフォースでも防弾範囲広いな
触れてないぐらいでもう弾消えてる

172 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:02:29.93 ID:7UwwAEOu0.net
お問い合わせじゃなく本人のツイッターに送ればいいんだよ
それに不満ある人が『いいね』すれば無視出来ないでしょう

173 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:09:55.06 ID:QYPxSxP50.net
差別化で判定1ドットのフォースが在っても良いけど新機体でやってくれって話で昔からの機体は同じ判定にしてくれ

174 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:10:12.82 ID:ZIkslKQT0.net
検索に引っかかるように
#rtypefinal2 も付けてね

175 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:12:11.39 ID:bJojMJVoa.net
声がデカいだけの奴を弾く仕組みは作る性質なんじゃないか
集いで最新じゃなく誰かが整理したコメントに回答してる節あるし
規模的に既にそういうの大量に纏わりついてて全部真に受けたら既に開発崩壊してるじゃろ
せめて正規ルート使えよ

176 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:27:21.40 ID:6L/JRw/d0.net
しかるべき手順を踏まない意見やクレームが相手にされないのは当たり前だからな

177 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:35:55.47 ID:v7VR6iBmd.net
手段踏んでも相手にされない定期

178 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:37:37.57 ID:+697chVja.net
ユーザー意見よりマンカケより売れるからOKみたいなノリかもね

179 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 22:43:49.02 ID:IVDEbTay0.net
>>156
今steam版で同じ感じでやってみたが再現しなかったぞ
(ウェーヴマスター・TYPER1・スコアタ)

180 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 23:22:17.28 ID:6L/JRw/d0.net
>>156 >>179
PS4版で同条件でやってみたが再現できなかったな
環境が解らんと再現できなさそう

181 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/19(土) 23:36:10.78 ID:flRvC2og0.net
PS4だが6.2のゲインズが画面端から高速で登場する瞬間にフォースシュートすると
必ずすり抜けるな、波動砲は当たるが
タブロックも出現直後はフォースシュートすり抜ける
画面内に出てきた直後はフォースが引っ掛かる判定が無いのかな?

後半のストロバルトだっけ?ミサイル撃ちまくる奴
コイツはフォースシュートすると必ずすり抜けるね

182 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 00:23:51.25 ID:xLTZQ4I00.net
ウロボロスなんかもフォースシュート抜けるし
基準が分からん
単にテキトーなのか・・・

183 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 00:45:58.55 ID:8nilGZ3Fa.net
>>181 6.2のゲインズは出現直後自機判定も無いけど手前表示演出な気がする、波動砲が当たるのは謎

どの現象も出現直後破壊するとバグが起きやすい

>>159 訂正、PC版のところ読み飛ばしてた

184 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 01:53:12.18 ID:q9gwwfssH.net
>>155
リミッターw
どうせbiosコール無視してハード直接叩いた程度やろ

185 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 02:00:23.23 ID:iwKgT9Kg0.net
当たり判定バグはきちんとデバッグして直してほしいけどフォースの大きさはこれが仕様だと自信を持っているのならこれでもいい

186 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 02:09:47.50 ID:UmzL/UIV0.net
>>184
ゲームカタログwikiのR-TYPE…ではなくてR-TYPE COMPLETE CDの方に書いてあるけど
「*1 横320ドットではスプライトを16個並べるとVRAMの限界を超えてしまうため、14個までしか並べてはならない。」
との事

187 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 02:26:10.54 ID:y2Qi6JZQM.net
限界を越える、っても実際は動いてる。動作保証外になるから使わないでくれ、という事

188 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 03:35:42.85 ID:JLh+GsrF0.net
PCEミニ収録のtg16版R-TYPEってどうなの?
単純に日本のHuカード版が合体して完全版になった決定盤っていう解釈でいいのか
それとも国内版のIとII両方揃えるのが利便性抜きならベストなのか?

PCE版にこだわったらという縛りの話で

189 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 04:08:16.70 ID:UNk5PPlw0.net
>>188
とりあえず国内Huカード版PART2に収録の復活デモは入っていない

190 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 05:40:56.40 ID:wo7WPEFh0.net
switch版買ったからやり続けてるけど…波動砲溜めてる時にいっつもショボいなぁと思ってしまう。安くなってるんじゃPS4版買うのも有りかな

191 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 06:04:57.06 ID:Gh9Q7TJ3M.net
switchはロード時間が耐え難いわ
タイムアタックでリスタートが面倒くさくて、仕方なくハーデスばっか使ってしまう

192 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 06:06:52.06 ID:Gh9Q7TJ3M.net
コントローラクソだがベッドでできる気軽さは最高だけどさ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 06:33:09.68 ID:4vQ95ZnC0.net
>>188
miniのは海外版なんで規制後っぽいらしい
まあminiスレで聞いた話だからほんとか知らんけど

194 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 07:42:56.25 ID:hMYVyXUc0.net
>>117
それ言い訳やんw
そもそも今の技術があるのに敵わないってどういうことだよ

195 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 07:43:07.53 ID:JLh+GsrF0.net
>>189 >>193
なるほど、そんなに高くもないし実物買って確認してみる価値はありそうだなサンクス!
というかPCEユーザーのシューターならR-TYPEは半ばたしなみか

196 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 07:45:05.22 ID:kLxdoWgJd.net
>>194
コメントでも姑息な逃げとか突っ込まれてたなw

197 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 08:04:07.47 ID:E3bMjb4rM.net
まぁ・・・

本コースの素材(主に1.0)をメインに流用して
初代1面っぽく構成してみました
そのままだとバレバレなんで全体的に
カビやキノコでコーティングして誤魔化しました

ってとこだろう
要するに手抜き

198 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 08:20:47.68 ID:OSZRD9f4a.net
オリジナルには敵わないとか言ってたか?
TOZAIさんの再現度に太刀打ちできないとは言ってたし
そりゃ移植作がオマージュより再現度高いのは当然だし
…だけどそれ理由になるか?適当言ってない?とは思った
マイナージャンルのだだっ広い荒野でわざわざ他の商店の横に必要以上にとことん似せた店を構えて
喧嘩売りに行く必要はないと思うけどさ

199 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 08:28:14.75 ID:XRXDj2ag0.net
>>181
このゲーム、画面端に何かあるな
ボス一撃粉砕の例もあるし

200 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 08:36:33.26 ID:hMYVyXUc0.net
>>198
ディメンションズのTOZAI GAMESよりさらにハードルを下げるってか?
どこまで逃げ腰なんだよ…

201 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 09:00:56.79 ID:BqxS2F/Qd.net
フォース判定は小さめだなとは感じたが、しつこく言うほどか?って程度だったんだがなんかLEO2に乗った途端フォース判定が明らかに小さいと思う場面に遭遇し出した

もしかしてLEO2だけフォース判定他より小さい?

202 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 09:13:31.22 ID:xLTZQ4I00.net
ディメンジョンズの3Dモードってぶっちゃけ絵的には微妙なセンスだと思うがな・・・
IやIIがリアルになったらこう、って感じは全くしない
2D→3Dって要素があるから敵の出現パターンに関しては再現度高いのかもしれんが

LEOオマステ辺りのメカ質感で初代道中の地形・背景グラ再現、
ドブケラは尻尾動かして攻撃は初代準拠、雑魚の出現パターンをある程度それっぽく再現すれば
ディメンジョンズ版とか余裕で越えられるでしょ
てか、やれよ

203 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 09:26:42.60 ID:9kuVbHYG0.net
ハーデスの波動砲弱すぎると思ってたけど、これもFPSで変わるな
あと7.2でスペシャルウェポン使えなくなるバグない?

204 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 09:29:51.46 ID:LFjGNZwvp.net
作れる有能な部下が居ない
ただそれだけ

205 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 10:07:40.99 ID:40r7k9Rk0.net
>>198
敵わない じゃなくて 敵うよう努力する またはそれ以上のものを作って見せる
とか言えねーのかよ
そんな姿勢だから劣化したものしか出来ないんだよ

206 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 10:39:07.62 ID:bNFGiKM/0.net
あの発言は日本人的な謙遜だとおもうけどね

207 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 10:48:23.72 ID:JLh+GsrF0.net
年取ったしΔの時とは立場も違うって事だろう
20年前のfinal本に載ってた写真ですら今とはまるで別人だぞ九条
今は気苦労続きですっかり痩けた雰囲気、覇気がない

208 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 10:50:19.76 ID:M1yNVil4M.net
おかしなアレンジしたらぶっ叩かれるグリーンインフェルノ戦と違って遊べる余地があるからガッツリ変えたんだろうけどなんでキノコ生えてんねんてのはまああるわなw

209 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 11:06:33.45 ID:gfrMvlUR0.net
全ハードまとめたR戦闘力だっけ?あれが何気に楽しみ
スマブラの世界戦闘力みたいなもんかなぁ
それがゲーム的にどう絡んでくるか全く分からんがw

210 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 11:20:00.05 ID:KQT2jA3q0.net
>>206
R本スレにもいたけど、謙遜を真に受けるのが多くてうんざりする

211 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 11:29:24.82 ID:QUZnw3cfa.net
再現度は正直どうでもいいじゃん、エミュを超えてみせる!ってなったら新作詐欺だわ
面白さでは当然上回るつもりはあるだろうさ
ドブケラが菌糸まみれで弱って俯いてんのは1面とネタ被ってね?って思うけど
他は面白そうで楽しみにしてる

212 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 11:29:38.96 ID:hMYVyXUc0.net
>>206
お前さぁ〜
謙遜ってのはやらかしてるやつがすることじゃないんだよ
不備の謝罪の場で謙遜してどうすんの

213 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 12:00:58.84 ID:ORvmBxA0d.net
Final3ではこう、ランダム要素を上手く使った面白いチャレンジモードがあればいいな

214 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 12:25:53.62 ID:BlVPgazD0.net
>>213
2.0ボスみたいなのが延々と続くようなのがいいってこと?

215 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 12:48:40.54 ID:5iBzkWjE0.net
ファイナル3に期待すること
兎に角型番じゃなくてネームで機体を表示してくれ

216 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 12:55:03.78 ID:AckPT98U0.net
適当にノリでタイトル変えてるだけよ。FINAL3とか言っても+1ほどの進化なんてするわけもない
どうせ来年の夏ごろにFINAL4とか言い出すんだろうなw

217 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:07:27.36 ID:5iBzkWjE0.net
>>216
その頃にはガチャとか採用して金集めてちまちま更新したりするんだろうか

218 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:08:22.28 ID:o04yIUy10.net
FINAL2は間に合わずに強行発売したベータテストで
FINAL3で本来やりたかった形になるだけだろうな

219 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:11:11.79 ID:5iBzkWjE0.net
DLC第2弾とかあるけど金出すならこれが限界かな
本当にガチャとかやりだしたらもう辞めるけど

220 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:17:28.65 ID:/kYIcjWO0.net
個人がデコールした機体を配信DL出来る様にして欲しいわ。
自分にはセンスないから、かっこいいデコール機体使いたい。

221 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:18:46.80 ID:nwZqxynE0.net
Δかファイナル?ぐらいのかなり以前Rタイプのインタビュー記事でどんなに頑張っても
初代が越えられない巨大戦艦もあれ以上の(演出?)もの出せない初代が最高傑作過ぎて
越えられないって残念がってる記事あったぞ
今回もそれ踏まえてじゃないの?

222 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:19:44.38 ID:oyyYWmpx0.net
>>201
同じ。
FINAL1ではサイビットとフォースの防御範囲は密着していたから隙間が無く、
フォース装着方向からの通常弾は完全に防げていたが
FINAL2ではフォースの防御範囲が大幅に小さくなった分
40〜50度くらいの角度から撃たれるとサクッと抜けてきて死ぬし、
DOSE100%になっても当たり判定が拡大しないから、やはり抜けて死ぬ。

雑に現すとこれくらい。
https://o.5ch.net/1twap.png

223 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:21:31.96 ID:b1STEWylM.net
>>212
うるさい奴だな
ここでgdってないで直接言えよ

224 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:23:38.32 ID:nwZqxynE0.net
似た?たとえだとサン○○はどんなに頑張っても覇王鬼帝を越えられるキャラクター
が作れないという記事…と一緒じゃないの?

225 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 13:25:32.44 ID:oyyYWmpx0.net
覇王翔吼拳を使わざるを得ない

226 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 14:48:16.82 ID:xLTZQ4I00.net
>>213
現状、ランダム要素が面白さに繋がってる部分てのが皆無だからなぁこのゲーム
1.0のコンテナにしたってもう少し楽しい要素入れられそうなのに

・中ボス戦闘中、画面手前に突然現れてプレイヤーの視界を妨害
・ボス手前、突然の高速移動でプレイヤーを潰す
・ボス手前、赤を出すPOWを押しやり取得不能にする

コンテナ1つだけでこれほどプレイヤーを不快にさせるからな
ここまでつまらなく仕上げられるのもある意味才能だよw

227 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 15:01:19.12 ID:4Yx8In6r0.net
>>188
実機と比べてるなら
国内HUCARD版1,2は禁じ手の本体オーバークロックして動作するゲームだから
全体的にキャラオーバーのチラツキが少ない
海外版はハード仕様準拠で作られてるのでオーバークロックしてないからチラつき多め
デモの有無とか音源の違いはあるけどゲーム部分はアイレムから出た国内CD版と同じもの

228 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 15:14:26.44 ID:OrMkTnbZ0.net
>>218
だったら延期しろよって話w
せっかくコロナを言い訳に使えるんだからw

229 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 15:25:02.45 ID:ORvmBxA0d.net
>>214 >>226
ランダムに選ばれたステージでどこまでいけるかみたいなモードがあれば面白そうだなって話だった
まあステージがかなり出揃わないとあれだけど

230 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 16:14:19.05 ID:gfrMvlUR0.net
ランダムと言えば家庭用の怒首領蜂大復活1.5で
プレイ傾向で敵攻撃が速射と弾幕に分かれていくモードが好きだったな
R-TYPEならショットメインなら速射系、波動砲メインなら弾幕系、みたいな感じかな

231 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 16:52:39.22 ID:Py5GIr1X0.net
一番再現難しいのはグラとかより操作感じゃないかな

R-TYPEの一番いいところは、「ゲームが100%自分の操作に
応えてくれて、ミスも自分のせいだと納得できるところ」
ってミカドの動画で初代全一のヒトが言ってたけど
その通りだと思う

232 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:07:32.27 ID:TMvJ+lRC0.net
Uのオマージュ対象が資源採掘場で安心した
増設基地だったら泣きを入れたぞ

233 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:25:34.45 ID:gfrMvlUR0.net
>>231
本当に今作は何でミスったか分からん時が多すぎるな
何度「え?」とこぼした事か

234 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:27:26.26 ID:bNFGiKM/0.net
ガチャ否定層なんてバッサリ行ったらいいのよ
恒久的にR-typeがアップデートされてステージが追加されていくなら
運営が安定するなら俺はガチャ要素入れてくれてもついてくよ

カネ出さずにクチだけ出す奴らなんか商業主義に必要ない

235 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:31:38.01 ID:ViRtLVCOp.net
ぼくらは商業主義でゲームしてないんだわ

236 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:34:25.10 ID:5u2KRZ1O0.net
いっそダメージ制にして被弾しながら進む、後発の機体は火力が盛りに盛られていく
みたいなRPG要素に振ったモードあってもいいんじゃないかなと思うことがある

237 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:34:33.77 ID:SlVK3PBq0.net
有料DLCばかりになるのは構わないがガチャはいらない

238 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:35:40.43 ID:WA/qmyxY0.net
スマホ進出で安直にガチャ要素入れてクソゲーになり下がった結果
次作が絶望的になったシリーズいくらでもあるよな

239 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:38:07.41 ID:bNFGiKM/0.net
>>235
質の高いステージを今後も定期的に追加していきたいならたぶんカネは必要だろ?って話
どうやって儲けるなんてユーザー側が考える事じゃないけどな
ただ、ガチャもその手段の一つとして優秀だとアリスギア見てて思う

240 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:39:12.38 ID:bNFGiKM/0.net
アリスギアもごま乙も運営何年目だっけ?
続けて行けるってのは強いよ

241 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:39:16.24 ID:/0wBV4hM0.net
ガチャ要素入れるとかそれこそ自殺行為だろ
少なくともコンシューマーでガチャは無いわ

242 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:39:31.24 ID:1+pa3Eo8M.net
>>235
買ってルだろお前

243 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:40:05.82 ID:bNFGiKM/0.net
だから頭が凝り固まった老人は相手にしない方が良い

244 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:41:16.57 ID:e2HXv7Cu0.net
射幸心煽れるほどのコンテンツ力無いだろ
クラファンでええやん

245 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:42:20.70 ID:bNFGiKM/0.net
ガチャ本気で入れるとしたら女の子が必要になってくるだろうね
それが無理かな...

246 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:44:31.50 ID:Q2hjVTCC0.net
がーる・たいぷ ふぁいなる

247 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:51:04.34 ID:p7oHglZP0.net
必要なら払うけどそれをガチャにしようってのは的外れもいいとこだ
ソシャゲだって買い切りDLCにすればいいのにってずっと思ってるくらいだ

248 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:56:04.56 ID:XRXDj2ag0.net
残りの機体のツリーを「3」と称してるだけじゃないの?

249 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:58:16.72 ID:nwZqxynE0.net
オマージュステージ街中プレイしたけど大きさ合ってる気がするけど
間違いがちだけど車は人より背が低く中で立つ事も出来ない、意外にもにコンパクトなんだ

250 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 17:59:23.19 ID:hMYVyXUc0.net
クラファンやったのにガチャ導入したら流石に笑うわ

251 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:00:39.11 ID:Go2H6u/Fa.net
今回のCFで痛感したけどさ
ガチャでもなんでもいいけど金出す奴が居るから成り立ってしまうんだよ
再追加DLCも何だかんだ買う奴がいる
嫌なら行動でNOを突きつけるしかない
ソシャゲなんてメジャータイトル付けても1年で潰れたの山ほどあるし

252 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:01:35.92 ID:rmTIRH6e0.net
機体数多いんだからガチャというか艦これの建造みたいなのは合ってそうな気がする
そして資材を有料販売すればヨシ!

253 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:03:57.74 ID:BlVPgazD0.net
限定ピックアップ ケルベロス!!
ピックアップ1%!!天井300連(3万円)

え?これやってたらR-Typeシリーズ続いて良くなるの?
シリーズ最新作をソシャゲにしてシリーズ終焉したの、最近はサクラ大戦とか、たくさんあるのに?

254 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:04:11.53 ID:hMYVyXUc0.net
>>251
その通り
だからここで悪いとこを指摘して
信者の目を覚まさせてやることにも意味がある

255 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:27:55.63 ID:UNk5PPlw0.net
>>254
それならこんな所じゃなくて公式Twitterにリプするとかもっと見えるところでやらないと

256 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:28:30.45 ID:KQT2jA3q0.net
>>254
じゃあねバイバイ

257 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:57:27.40 ID:e2HXv7Cu0.net
>>254
キモッ

258 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:58:46.20 ID:qbVSJfSea.net
グランゼーラは革命したいようだしどうせユーザー意見聞かないからもう好きにすれば良いよ
新規の意見が正しいか、初期からの意見が正しいか、結果見て白黒決着付けるしかない
面白ければ無理しなくても勝手に残るから

259 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 18:59:21.25 ID:qbVSJfSea.net
>>257
荒らすな!

260 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:12:28.36 ID:n5PIx5Zsa.net
しょせん5chなんてネットの陰口の溜まり場みたいな場所なのにいっちょまえにかっこつけて変なこと言いだすのほんとマッド・フォレスト生える

261 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:13:54.70 ID:ORvmBxA0d.net
荒れてるとこなんだけど、このゲーム面白くね?
最近になって機体色々解放できて、アプデも沢山待ってると聞いて希望が持ててなんだか楽しくなってきた
買って最初の印象は微妙でも、やり込むと印象が変わるゲームもあるからな

262 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:22:50.37 ID:iE/zivxG0.net
>>261
今どれ位か知らないけど50機位まで行ったら周回だるいになってそう

263 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:24:23.84 ID:qbVSJfSea.net
>>261
元が良いから決してつまらない訳ではないとおもう
今まで出来てたことが出来なくなっていたり、
当たり判定に致命的なバグ抱えてたり演出などでオブジェが見えなくなる等の多くの不満があるから糞ゲーと言われるんだと思う

264 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:28:00.40 ID:/kYIcjWO0.net
final2が初プレイだから楽しんでやってる派だわ。

265 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:32:23.37 ID:ORvmBxA0d.net
>>263
バグは確かに微妙にあるな
1.0のボスもなんか耐久力が変わる。レオの波動砲の影響?かはしらないが、さすがに仕様じゃないだろうし

266 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:32:32.03 ID:tCdSlJS10.net
難易度で敵配置とかパターン変わるのは
複数回プレイするのに適した変更点よね
まだ攻略中だがゲーミング戦艦の癖に
コアのパターンが違うのに狼狽えて落ちたわ

267 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:42:31.23 ID:GJHKWxs6M.net
>>231
その「一番いいところ」に最も遠いのが今回のFINAL2だわな
絶滅危惧種の横シューだから何とか許されてるような所もあるが
これがSTG全盛期ならクソゲの烙印押されて終了でしょ

268 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 19:54:29.50 ID:JxjX0utb0.net
かわいいライオスの歯応え次第で今後の支援を決めるつもり

269 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 20:03:26.13 ID:iE/zivxG0.net
難易度が低いから そこまで悪くないって評価だけどノーマルでUの1周目位だったら...

270 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 20:12:33.67 ID:NXpqbT/S0.net
IIの一周目はそんなに難しく無いじゃん2周目はクリア出来んかったけど

271 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 20:41:06.38 ID:EFcuyQFXa.net
>>231
100%自分の操作に答えてるわけないぞ、ピュアすぎる
単純に直線的に動くわけじゃなく練り込まれたフォースの挙動とか上乗せされてるんだぞ
「小足見てから昇龍余裕でした」みたいなもんだしそれを本人が言っちゃまずいだろ

272 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:00:19.56 ID:AI2wFx6J0.net
最初クソなとこばっかり目についてたけど
なんだかんだ文句垂れながらも後は提督トロフィーを残すのみってとこまでやってる
実は良ゲーなのでは……?
もっとも出来の悪い子ほど可愛い的なアレかもしれんが

273 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:01:39.03 ID:sS7k5Y4Md.net
ディメンションズ買ってすぐ放り投げたけどFINAL2は下手糞なりにKIDSでチマチマやってるわ
ディメンションズのアーケードモードは下手糞には厳しすぎるしインフィニティモードはゲームやってる感皆なんだよね
下手糞でもやっぱりゲーム感と達成感は欲しいんだよ

274 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:18:16.93 ID:xLTZQ4I00.net
初代が操作感100%って事なら
FINAL2は30%ぐらいかね

自機の前後当り判定が不自然 -10
フォースの防御判定がとても小さい -10
斜め移動が速くて不自然 レゾンみたい -10
フォースの引き寄せ時の挙動が変 -10
波動砲の溜め時間が長い -10
自機の対地形判定 触れてもいないのに引っかかる -5
フォースにも対地形判定有り 更に地形に引っかかる -5
アイテム取得後フォースをすぐに引き寄せ出来ずラグがある -5
アイテム取得後フォースが地形に引っかかりなかなか登場しない事がある -5

275 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:21:12.05 ID:TKBZJz3H0.net
ケルベロス君がまだ開発出来ない かなり進めたのになー

276 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:23:13.49 ID:UmzL/UIV0.net
>>248
究極互換機含め残りの機体実装の方が先だよロードマップ見てこい
(ロードマップ通りに実装されるとは言ってない

277 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:24:57.77 ID:gRLMQlFTa.net
>>274
-10のは今作でもガラッと挙動変えてきたかぐらいに思うけど
-5の方がだいぶ嫌だな、パターン組むゲームを狂わせるじゃん

278 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:31:36.04 ID:p7oHglZP0.net
>>273
初代と2はシリーズ通して高難易度だししょうがない
V以降の家庭用オリジナルは自機性能が良くなったことに加えて難易度も抑えめで遊びやすいバランスになってる

もし初代とUがVのラグナロックで遊べたら難易度が大きく違っているはずのは言うまでもない

279 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:39:08.35 ID:5vOFspcx0.net
>>275
ケルベロスの開発にはR-11S2、ノーチェイサーの開発がいるぞ
で、ノーチェイサーの開発にはR-9A4、ウェーブマスターの開発が必要……なんだ、が
ノーチェイサーの開発経路にあるR-11A、フューチャーワールドはR-9WF、スウィート・メモリーズの開発が必要とかなり長い
それだけする価値があるくらいに結構ケルベロス強いから頑張れ

280 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:39:38.34 ID:l/qr+Vkya.net
今メーカーは自信満々でCFユーザーまでふるいにかけてしまってる状態
必死にしがみつく奴、抗おうとする奴、さっさと忘れて辞める奴等様々
何だかんだこのまま続けてDLCや3で利益出せるならGz手法は成功
楽しくても金落とさなかったりとっとと辞める奴が続出すれば本当に終了

初代はDMENSIONSやminiで復活しFINAL1RTTは一度滅んでる
世間がどう評価するか真の結果が出るのは2年後以降

281 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 21:53:40.28 ID:rlPiRcZJ0.net
ビットスピン不能は既出だけどビットの壁貫通がサイビットのサイビットサイファ時だけなのが攻略の幅を狭めた
それとどうでもいい事だけど目玉ビットが定期的に左右鼓動しなくなったのは無機質で良くないね

282 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 22:09:36.38 ID:xLTZQ4I00.net
>>277
慣れてくるとその辺の方が不快に感じるかもしれないな
アイテム取ったのにフォース出てこない、は本当にイラつくよ
他にも3.0戦艦の下にめり込んだフォースがボス前まで戻ってこなかったり
X4.0グリーンインフェルノの弱点に追尾系のフォースを打ち込むと
中にめり込んで全く呼び戻し不能になったり
作った連中は本当にクソバカだって思ってるわ

283 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 22:19:39.24 ID:gfrMvlUR0.net
フォースと自機の位置が中途半端に近くなった時のフォースの挙動が扱い辛い
さっさと前方に移動して敵弾防いで欲しいのにスーッとこっちに寄って来たりするし…

284 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 22:27:53.30 ID:gRLMQlFTa.net
フォースの引き寄せはマシになったけど、接近時の挙動はまだ酷いね
すぐ反応してくれないからこの距離でいいのかと思っちゃうし
別の行動を始めた頃にスーッと近寄ってくるし
慌てて距離取ってもすぐ反応しないから下手な敵より必死に逃げ惑う羽目になるし
POWだけじゃなくお前も裏切るのか!みたいな気分になる

285 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 22:28:09.71 ID:m9ry15qn0.net
波動砲チャージの1ループ目くらいは全R機もう少し早くても良いと思うなあ
フォース波動砲が個性のモーグロが「もう全部フォースショットでいいや」になっちゃいけませんや

286 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 22:42:00.08 ID:2xFTZd8q0.net
今日クラファンのが届いたんだけどなんだコレ微妙すぎる
ゲームの面白さを置いといてもストーリー性が皆無になっちゃったのが残念だな
ステージも無味無臭

287 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 22:43:59.21 ID:5vOFspcx0.net
ストーリー性補完する部分が少ないからなぁ
一応機体列伝については更新予定あるっぽいが少なくとも次の更新じゃないし

288 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 22:51:11.67 ID:2xFTZd8q0.net
3ステの巨大戦艦とか定番ステージだけど
前作finalでは都市に暴走した巨大戦艦が襲来してるってシチュ
破壊した部分が下の都市に落下していく演出
こういうの無くすなよー

289 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 23:28:00.32 ID:1eQuxgvc0.net
>>280
クラファン組だけど当初の2年プランすら間に合わないから開発途中だけどリリースすることにしたって所から
R-TYPE FINAL3の話が出てグランゼーラ的にはネタなんだろうけどほんとやる気ないんだなって見限ったよ
100機揃う前にR-TYPE FINAL3に移るとはいえ当初の話とは違うから詐欺だからね
今回のクラファン対応に加えてアーリーアクセスと言っても過言じゃない現状から次になんかクラファン合っても絶対協力しないわ

290 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 23:30:30.88 ID:5vOFspcx0.net
自分もクラファンだけど、ソフトがもらえる額までしかやってないのもあるからそんなには、かな
良くも悪くもこの時代にR-TYPEというか横シューで楽しめるやつが出ただけでうれしい
弾幕ゲーみたいに回避主体のやつも悪くはないが、やっぱりこういう戦術組み合わせて戦うシューティングが好きだわ

291 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 23:36:40.57 ID:hVQ8QG8/0.net
>>285
ループ数増えるほど初めの方のループが早くなっていくとか欲しいよね。

292 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 23:38:22.14 ID:2xFTZd8q0.net
前作は今作以上にテンポ悪かったけど
そのおかげで波動砲ためる時間がわりとあったっていう
あとステージの魅力という点で前作の圧勝だわ

293 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 23:40:22.12 ID:5iBzkWjE0.net
クラファンも良し悪しだな
結局作り手によるからな
そういやPCエンジンであった「ヴァリス1,2,3」がクラファン集めてたな
Switchで出すそうだ

294 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 23:43:59.02 ID:AGTQ9a7K0.net
前作持ち上げは流石にバイアスかかり過ぎっていうかSTGとして単純に面白くないのは別次元の話だよ
全部のステージがとまでは言わんが

295 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/20(日) 23:49:16.34 ID:XRXDj2ag0.net
>>292
波動砲を何ループも溜めるために敵空白地帯を作ったんでしょ

296 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 00:03:40.86 ID:uLD3H+v20.net
IGAのはほんと出資して良かったってレベルだったけどそういうのは少ないだろうな

297 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 00:24:38.97 ID:5eeZ/xrra.net
製作中のやつだと2ループ以降の波動砲溜め時間早かったのに
わざわざ遅く改悪したのはほんとどうかしてるわ
指示出したやつ誰だよ

298 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 00:37:44.53 ID:00W9eGASa.net
波動砲溜め時間が製作中より遅いのは遅く調整しなければならない理由があった可能性もある

299 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 00:55:09.66 ID:hG6SeEa10.net
ショップに
波動砲チャージ時間短縮パーツLV1 100万R-POINT
とか並ぶんじゃね?

300 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 00:56:43.65 ID:uVCbLXVv0.net
「今後ショップのカスタマイズで波動砲のチャージも早くできます!頑張って素材集めてね!」
そーうだったらいいのになー♪↑
そーうだったらいいのになー♪↓

機体個別とかだったら暴動レベル

301 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 00:58:11.49 ID:uVCbLXVv0.net
うわ投稿内容シンクロした…

302 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 00:59:12.94 ID:qh+cX4MDM.net
流れを無視して悪いがRT3アローヘッド単騎7.0ルート1CCようやく出来た…
7.0最初の坂をあがっていく難所を越えるまでノーミスでこれは!と思っていたが、その先でオルドワーカーが回避不能な速度で吹っ飛んでくる例のあれに見舞われてミス。二機目は動揺により凡ミス。三機目で立て直しなんとかクリアできた
あわよくばノーミス狙ってはいたけどとりあえず満足はした。これでアプデまで積んでおける

303 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 01:26:11.47 ID:4pO2O4JE0.net
機体のカスタムパーツは欲しいね〜
間違いなくゲームの戦略性広がるから

304 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 02:42:46.36 ID:HC1ZOFzaa.net
>>289
当初のクラファン時点から発売後にアップデートされる企画になってるぞ
「ステージはゲーム発売後も追加されていく予定」とあるし
機体数は「数十機登場予定」であって100機揃うなんて話は元々なくてサービスしてくれてるだけ
Gzも問題あるが、読んでないのか周りに流されたのかお前さんもだいぶヤバいから
R-TYPEに限らずクラファンとか投資の類はやめといた方がいいぞ、応援どころか迷惑かけるし

305 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 03:53:17.91 ID:XTXC0Vek0.net
 昔は一度ゲームを出すとなれば全て詰め込むしかなかったけど、昨今の媒体は後から追加できるようになった。この変化に作る側も遊ぶ側もまだ完全に対応できてないんだろうね。
 他のゲームでも見られる現象ではある。売る側の告知不足や受け手側の勘違いとかね。でもまあグランゼーラ側にも批判される要素があるのも事実だし、見限るという選択肢も頷けるよ。

306 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 04:38:41.26 ID:UvzeEp8V0.net
>>228
いろいろ不手際あったけど概ねコロナの所為とは言えないみたいなこと言ってなかったっけ

307 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 04:41:29.69 ID:UvzeEp8V0.net
>>289
3へのアップデートは既存全機揃ってからでしょ
ホントにできるかは知らんけど

308 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 05:17:23.89 ID:eAmYX4jP0.net
>>306
そういうところ潔く認められるんなら、もうちょいプレイヤーに真摯に向き合えよw
特に支援してくれた方々には!
俺は支援してないけど、部外者でも支援者を蔑ろにしてはならないって事ぐらいは判る

309 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 09:44:04.13 ID:EHkKbqeCH.net
そういや新規機体も出るっぽいけどどんなの出るんだろうな?
個人的にはバイド系機体のデザインな究極互換機とかほしい
後、すべての機体の完成を以って地球文明圏はR計画の終了を宣言〜とか書いてあった
FINAL1のR's MUSEUM 全機体記念碑を出撃させたい。プラチナハートが飛ぶんだし全機体記念碑も飛ぶだろ

310 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 09:57:39.13 ID:397cJlcf0.net
/99って書いてあってるなら、最低でも999機は使えるようにしてくれないと。

311 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 09:58:22.38 ID:397cJlcf0.net
>>310
9が1個多かった。99機や

312 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:14:59.81 ID:UvzeEp8V0.net
>>308
全くもって同意

313 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:18:14.60 ID:UvzeEp8V0.net
>>311
減らすつもりだったけどよー選ばんかった、と言ってたので101機は確定じゃないかな
初期状態で99機表示なのはFINALと同じ

314 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:32:02.47 ID:7AAq3XVU0.net
FINAL2からの新機体も増やすって言ってたからバイド機体の系図は変わるのかね

315 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:36:24.00 ID:GO9xlXEra.net
各ステージの小数点以下が増えるのかな

316 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:51:53.59 ID:OkNPN/Ded.net
>>310
それはクラファンの102機登場の集金目標達成出来てないから
7割行ってなかったぞたしか

317 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:52:27.17 ID:xuctdMF40.net
FINALの101機はリストラ無しなのか

318 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:52:33.86 ID:bKkAvVqla.net
機体分母は/54にすべきだった
もし増やすならバージョンアップする時に
分母を増やすべきだったね

319 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:53:22.10 ID:OkNPN/Ded.net
>>309
企画が動いてるらしいのがTACのナルキと海底大戦争のグランビア
九条の脳内企画段階がTACのヘクトール

320 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 10:58:56.97 ID:N4Gb6nU0d.net
あとロボ変形のフォースも手を入れたいって言ってなかった?

321 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 11:01:56.47 ID:OkNPN/Ded.net
>>320
TACで設定増やしたの忘れてたから、入れるかどうか今日の会議で出す的な感じだからヘクトールと同程度かそれ以下の進捗

322 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 11:02:08.19 ID:vm4ekMjw0.net
ヘクトールは加減速で切り替えるとかになるんかね

323 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 11:45:17.41 ID:NlGVF+hlp.net
ヘクトールは原作通り通常弾無しの波動砲だけで来たら面白いな
3つのボタンに3種それぞれのチャージをアサインして

324 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:03:55.51 ID:kaYXNOeS0.net
そもそも101機も必要ないんだよな
全部個性があるならまだしも半分は下位機体だし
101機揃えるのはF1でやったんだからF2では新機体を出す方向で頑張ってほしかった

325 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:14:26.95 ID:86O5PkMZ0.net
>>320
アックスの存在を言われるまで忘れてたってな
俺はTACのこと知らんけど

326 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:23:37.53 ID:Vz8N3ildd.net
>>302
凄いな。おめでとう!
2.0ボスどうやって倒したの?

327 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:23:45.19 ID:eMRGsLSpa.net
ファイナル!
波動砲!

328 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:26:22.76 ID:OkNPN/Ded.net
九条のfinalの忘れてた事
・ディフェンシブフォースの向き
・サイビットの挙動

九条のTACの忘れてた事
・TL系列で増やした設定


なんなら覚えてるんこのグラサン?

329 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:33:20.99 ID:xQsAHXnna.net
つバルムンク

330 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:47:53.96 ID:XuYe+rPIM.net
>>326
普通に正攻法で倒したよ
青レーザーフォースを後ろにつけてボスの動きに合わせて触手処理しつつチャンスが来たらしっかり弱点に喰らわせる
ノーミス動画の人みたいにフォースシュート多用したアクロバティックな立ち回りじゃなくても十分安定化出来るよ

331 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 12:52:52.83 ID:/SNl6vNwa.net
ディフェンシヴフォースを後方に付けた時に反転させない話は結局通らなかったのかな
反転させない方が見栄えすると思うんだが

332 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 13:10:49.85 ID:dHphiQO/a.net
TAC1で一番お世話になるパトロクロスは?

333 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 13:19:06.23 ID:xQsAHXnna.net
パトロクロスは……単純に見たら色変えたアキレウスだもの……

334 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 13:52:18.90 ID:r2FlDuJ10.net
ジョーズ最高!サメのデカールいっぱい出して欲しい!
ジョーズも初代が偉大すぎて越えられないだよね…

335 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 14:00:49.69 ID:rdJnH5Dw0.net
ここ最近モンハンのロードマップに絶望したばかりだしこっちのロードマップには正直ワクワクしている
実際に実現できるかどうかはともかく今ワクワクさせてくれるのが大事なんだ

336 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 14:10:42.26 ID:GCYRQEhy0.net
エクリプスのバックファイアにきちんと攻撃判定があるのはいいけど、連打できない仕様は褒められないわ
細かい部分だけど攻略の幅拡げるために必要
Leo2のようにとっさの後方への攻撃手段になるし

337 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 14:15:20.07 ID:OkNPN/Ded.net
>>331
正直しょうもねぇ話だから通ってても優先度低めにしてるかと

338 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 14:17:03.03 ID:86O5PkMZ0.net
へえバックファイアに判定あるんだ
OF-1がそうだったっけ懐かしいな

339 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 14:20:34.45 ID:OkNPN/Ded.net
一応ダイダロスのプロトタイプだからなエクリプス

340 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 15:00:00.02 ID:Ro8PWo8V0.net
プライムデーとは関係なくps4通常版が安くなってたのでポチった。
ズンパスとかあるんだっけ?

341 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 15:19:45.12 ID:WQG58z4g0.net
3000円か
発売直後辺りのゲオ買取価格まで下がったなw

342 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 15:30:45.88 ID:JL32UNJ1d.net
3000円なら妥当に思える

343 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:06:11.46 ID:Z3/S/IMn0.net
>いただいております難易度、バランス調整に関するご意見につきまして、弊社開発>担当とも共有させていただきました。
>バランス調整、難易度調整につきましては、皆さまからのご意見、ご要望も踏まえ>たうえで、今後のアップデートにて改善に努めてまいります。
>すべてのご要望に応じることは難しい部分もございますが、今後のアップデートの>参考にさせていただきます。

344 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:11:57.91 ID:m1Fp1fuiM.net
うっかりsteam版とPS4版の両方買って後悔していた
PS4版は先月4000円で処分したが正解だったようだ

345 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:21:34.18 ID:7AAq3XVU0.net
大した額でもないんだからいいやろがw
100万円バッカーとかなら考えるかもしれんが

346 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:29:54.85 ID:znarzAUPa.net
4月末か5月1日の書き込み見てCDアートブック付きCF版2万で売り抜けた奴は投資上手だと思う
その直後PC版フルパ買ってもお釣り来たわ

347 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:31:49.89 ID:KV7XSLDJ0.net
何が投資上手だよ
ただの転売屋だろ

348 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:45:49.42 ID:/SNl6vNwa.net
Amazon限定ありの方が安いぞ?
段ボールデカール、マイナス2000円なのかw

349 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:47:18.60 ID:OkNPN/Ded.net
あのデカール、冗談抜きでペイントで描いたみたいでなぁ
宣伝はしないあたりマジでやっつけ

350 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 16:48:42.05 ID:XDmpCDeb0.net
箱が開いてなかったら配達型R戦闘機っぽくできるんだが……
開いてるから貼り場所にちょっと困る

351 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 17:37:28.95 ID:r2FlDuJ10.net
たまに、安くなってるから買ったぜ〜 売ってやったぜ〜
煽りのつもりか知らないけど
実際は買ってくれてありがとう!開発の資金になります、なんだよ?

352 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 17:44:00.76 ID:OkNPN/Ded.net
中古だけは開発に一切金入らんから別や

353 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 18:26:19.70 ID:lUm9++Ind.net
航空機メーカーの作った機体に負けるとか恥を知れ

354 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 18:29:08.60 ID:dRdiWc3G0.net
>>351
パッケージに関しては問屋におろした時点で売り上げ確定で
消費者が幾らで買ったかは関係ないんじゃない?

355 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 18:32:23.17 ID:esP6//Gg0.net
パケも売れれば増産があるから
小売りで再発注がかかればそれだけメーカーの売り上げも増える
そこまで見通しが立たないレベルならどうでもいいけどな

356 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 18:50:38.87 ID:uVCbLXVv0.net
>>353
老け顔35歳「見事だな!しかし小僧、機体の力で勝ったのではないぞ!
そのフォースの性能のおかげだということを忘れるな!」

357 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 19:53:56.27 ID:rh3CjgNWp.net
2を未完成のままダラダラとアプデ続けるのやめて「これは3です!!!」ってやってくれるの潔くて気持ち良いな

358 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:03:23.35 ID:Ro8PWo8V0.net
>>351
体験版遊んだ結果発売日に買うのはスルーしたけど3000円ならいいかなって思いました。
アプデの話もタイムリーだったしね。
いちいちスタッフがどうとか考えてゲームなんか買わないよ、ソシャゲも無課金プレイしかやらんしな。

359 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:22:02.84 ID:m1Fp1fuiM.net
このまま下がり続けてTF6同様のワゴン980円レベルになるかな〜w

360 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:31:35.83 ID:r2FlDuJ10.net
>>358
購入ありがとう!
確かに酷いステージや演出もあるけど楽しめるステージもあるからね!
シーズンパスオススメです文句いう人も居るかもだけど楽しいですよ!

361 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:32:08.55 ID:HBUfSIzj0.net
俺は限定版28000円で買ってるんだからもうちょっと値下げとか踏ん張って欲しかった

362 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:35:34.11 ID:r2FlDuJ10.net
ステージ分岐、縦ステージバイド、瞳戦
もっとちゃんと作って欲しい…

363 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:40:40.99 ID:EtELOOZR0.net
俺的には当たり判定をクラシックモードに出来るだけで神アップデートなんだが

364 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:43:39.81 ID:eLuwguRl0.net
瞳戦、久しぶりにはいはい安地安地終了の昔ながらのラスボスと思ったんだけどねぇ。
やっぱりそういうのってつまらないもの扱いされんのか…
2.0は想定されてなさそうな安地として、2.0も5.0もああいうランダムこそ嫌なんだけどねぇ。
5.0はまだほぼまともに動かないまま倒すのはまぁ許せるけど、2.0はもっと高速になっていいから手順覚えて毎回同じ動きすればタイムアウトできるの方が良かった。

365 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:51:33.12 ID:r2FlDuJ10.net
>>364
違うんだ瞳倒した後の演出…
エンディング入った時のまだ吸い込んでる…など
タクティクスのあの演出と比べると凄く残念

366 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:56:50.89 ID:esP6//Gg0.net
FINAL3は瞳から出現するバイド化した自機から始まるからまあミテロッテ

367 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 20:57:47.60 ID:eLuwguRl0.net
>>365
エンディングの方か。たしかにTACに比べたら簡素になりすぎて手抜き臭になってるのはあった…

368 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 21:05:01.71 ID:r2FlDuJ10.net
ケルベロスの様な囚われた演出でもいいし、元の青い樹脂?の中でも良い
兎に角今作のは酷い
でも中に入れたフォースの色変化は良い!

369 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 21:16:08.60 ID:ND6k83ZEa.net
>>347
CFて投資だろ?
投資の世界だと資本主義と呼んで欲しいね
体験版でヤバい事に気づき発売日RT2まで即クリアして売って正解だった
音楽CDも二度と聞かないしデジタルサントラも結局PC版についてきたよ

370 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 21:18:58.29 ID:r2FlDuJ10.net
吸い込まれ方ももっっとやり方ないの?

371 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 21:21:33.79 ID:ND6k83ZEa.net
因みにBloodstainedは逆に投資しなくてよかったわ
製品版買ってまだ遊べてる
FINAL2も今後3になって気に入ればDLC買ってもまだプラスでお釣り来るし3がつまらなければPCからアンインストールするだけだしな

372 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 21:27:05.27 ID:CaSV6s7z0.net
オリジナルコースで結構ダラダラ遊べてるからステージさえ増えてくれたら良いよ
あとは開発仕切ったあとの資源の使い道だな
弱い機体ほどチャージ速度上げれたりせえへんかな

373 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 21:43:36.26 ID:x2nUx9250.net
視界グニャグニャステージのBGM良すぎて草生えた
ここのボスつええ

374 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 22:54:46.40 ID:o+iZEW8s0.net
星の海を渡って行こう

375 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 23:01:29.55 ID:CaSV6s7z0.net
1機限定ステージ欲しいね

376 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 23:01:51.40 ID:RpcTXu9e0.net
>>367
最後のR-9A4が波動砲を撃っているのは、
礼砲的な「プレイヤーに対する挨拶」という見方と
「ステージ最初付近にまでもう敵が迫って来ている」という
二つの見方が出来るのが面白いと思う。

後者の見方をすると、では迫って来てる敵とは?となる訳で。

377 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 23:28:48.91 ID:13WOxqdm0.net
FINAL「3」というからには
ステージも演出もエンディングも
ちゃんと作り直しますよね?

378 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/21(月) 23:54:28.83 ID:/34yp2f9a.net
設定や演出はFINAL1並みを維持してTacからも上乗せしないと詐欺ですよね!
ゲーム性は初代と高難度IIと3Dデルタのうち俺が一番ゲーム性を感じる作品並みですよね!
演出をガンガン入れつつゲーム性の阻害皆無で制作してね、予算(販売数)は大手の100分の1な!
みたいな無茶振りの気配がずっとしてる、程度の差はあれど

379 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 00:05:17.90 ID:CTVD/iYf0.net
FINAL1並みの演出が無茶振りになるのか悲しすぎるな

380 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 00:20:57.61 ID:wi84io8P0.net
つーか3ってSTGじゃなくなるんじゃね?
STGはあるけど3の一要素で、3本体はタクティクスベースの星系を渡り歩きつつバイドと戦う壮大な一大叙事詩みたいな物希望

381 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 00:23:33.91 ID:cRLomhPa0.net
ただの悪ふざけにそこまで期待されても!

382 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 00:44:24.04 ID:ilT7TRKl0.net
なんだかんだFINALの回転を多用した演出は見た目的には面白かったからな
それが原因で間延びしてたんだけど

383 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 01:43:45.17 ID:Nw17unUU0.net
アップデートでナンバリング変えるって前代未聞な気がする
ファイナル2はこの世から存在しなかったことになる

384 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 01:47:56.22 ID:P1uvZCIe0.net
PSStoreとかの登録名も変わってしまうのか……

385 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 02:08:17.01 ID:M8EBVbDA0.net
3にアップデートしたら全記録リセットされて、また1から開発し直しになったりしたら怖い

386 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 02:10:11.22 ID:1iOi/NZsa.net
Windows7が存在まで消失したりはしてないぞ流石に

387 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 02:50:28.03 ID:deaYv5Tza.net
AmazonのPS4Ama限ありの値段が倍以上になった
流石にデカール足すとマイナス2000円はミスだったか

388 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 04:22:18.46 ID:32uyLyRv0.net
フォース無し ノーミスタイパー3
https://youtu.be/4HYWQduxWl0

よーやるわ

389 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 04:41:36.43 ID:PKSHXkfw0.net
広告収入乞食ひ〇きの自演糞動画ですか

390 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 05:01:16.68 ID:FkrGSD4k0.net
cf組でps4版ひと息ついたからパフォーマンスに期待して箱のパケ版買ったが
うちの箱1Xなんだけど、これ箱SXじゃないと動作が30fpsになるのか?
レスポンス悪すぎてまともに遊べんわ、というか遊ぶ気になれん
こりゃあSX買うまで寝かすしかないなコッチは…

しかしR'sミュージアムの解説ポップアップは画像付きになってて
機体列伝もアンドロマリウスが追加されてる
箱版の方がアプデ進んでるのか?PS版確認したけどまだみたいだしな

391 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 06:32:41.42 ID:CZSzfAiT0.net
>>390
Xbox版とSwitch版持ってるから見比べてみたけど
確かにXbox版の方にはアンドロマリウスの機体列伝あるね
ミュージアムの解説画像はどっちも同じ

あとXSXでやってるけど間違いなく60fps出てる
X1(ただし無印)は片付けてしまって確認出来ない

392 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 06:47:53.48 ID:pcT46h9+a.net
>>389
荒らすな!

393 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 07:13:27.77 ID:Rpz/NGnpM.net
>>390
XSXでやってるけど非常に満足している

394 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 07:42:10.03 ID:5owcYF/N0.net
https://no-continue-sokuho.blog.jp/archives/9323867.html
スイッチが一番高難度

395 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 07:51:16.83 ID:Mo9GxRaY0.net
クラウドファンディングps版のコードはあるけどps5が手に入らないのでPC版買って1ヶ月…

…まだ他機種間セーブ共有の予定ないよね?

396 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 08:24:09.63 ID:q9hujpQSa.net
スコアランキング的にはそこそこ処理落ちしてくれる方が楽っしょ
てかアップデートで変化あるし今更体験版の話してもなぁ

397 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 08:45:39.40 ID:v9vIiFsDM.net
そもそも他機種でのセーブ共有を実現してるゲームってあるか?多分探せば無いことはないのかもしれないが思いつかない
PS4ーVITA間のクロスセーブとかは良くあるが

398 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 08:55:33.65 ID:eFASNeJbd.net
モニタを60から144に変えたらやっぱプレイ体験変わるかな?
ゲーミングモニタポチるか悩む

399 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 09:06:06.39 ID:tY6jArzud.net
>>397
確かに同じメーカー間に限られる、もしくはメーカーの壁の薄いスマホとPCなら共有可能ってのならあるよね。

400 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 09:11:53.20 ID:wsRWasMUa.net
処理落ちとカクカク(FPS落ち)と入力遅延の違い理解してない人多そうだな
因みにFINAL2はFPS周りで判定まで変わるバグあるし

401 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 09:19:15.17 ID:gfkLQ6bwH.net
>>395
クロスセーブのための鯖システムを用意する能力とか余力がグランゼーラにあると思う?
一旦動かし始めたら少なくとも向こう数年間は止めることを許されないんだぜ?

402 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 09:26:12.44 ID:tY6jArzud.net
>>400
昔遅延のことわかってないのに言葉だけ使おうとして延滞って言ってる奴いたなぁ…w
多分、遅延、処理落ち、フレームスキップの違いをわかってない奴は「バグ」を「バク」って書いてそう。

403 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 09:28:42.96 ID:mbTTQzwI0.net
個人特定はやめたれw

>>398
FPSなら効果あるから、やり込んでるやつなら効果あるんじゃね
一応UEだしな
他ゲーでも使えるので無駄ではなかろう

404 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 09:41:42.27 ID:tY6jArzud.net
>>403
俺の場合はニコニコの匿名コメントで見かけた奴だから特定にはならんと思うw

405 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 09:52:18.70 ID:ieJvrAKQa.net
遅延無くす為に強制frameskipさせてるハードにいくら性能良いモニタ付けても変化しないからSXかPCがいいね

406 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 10:52:14.61 ID:JTZFUhBH0.net
>>397
>>399
ほぼ無いものを要求して叩くってよくある手だし

407 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 11:02:03.09 ID:f93MhAbr0.net
クロスプログレッション機能はGrの開発力じゃ無理でしょ
そんなところにリソースを割くより
各種挙動関係をどうにかしてくれ

408 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 11:10:59.92 ID:azKNYrGBM.net
スコアランキング実装しても
アプデで、なにかしら挙動変えたり
ステージ見直しなどしたら

スコアラーの苦労など気にせず
リセットかけて
ゲームの面白さ、完成度を優先して欲しいね

409 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 11:19:10.87 ID:IaYyMJuca.net
スコアランキングみたくハードを超えた通信は普通にできるんだろうが
強靭なサーバーインフラはまだしも、それを持続させる安定した資本と
PlayStation Plusとかのセーブデータバックアップで金を取る商売に手を突っ込みに行くのが無茶すぎる
ハード側か、そういう売りを作りだそうとすれば…とも思うが
自分から替えの効きやすい存在になるとか、よっぽど利点がないとやらんよな

410 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 11:20:42.91 ID:IaYyMJuca.net
誤)ハード側か、 正)ハード側から

411 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 11:24:26.70 ID:jP3Gud8U0.net
本人かどうかはさておき荒れるからひのき動画貼るなっつうの
貼る奴も荒らしな

412 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 11:31:59.10 ID:F/XNjqPJ0.net
アウアウがシュバってるし本人でしょ
自分で荒れる種蒔いてる癖に荒らすなとかどの口が言ってるんだよって感じ

413 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:03:17.91 ID:aFKkKdEq0.net
ひのきさんをすこれ

414 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:03:46.06 ID:rBg3MlQ40.net
ひのきって誰やねん

415 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:23:26.40 ID:9azTLKG40.net
凄いなとは思うけど参考にはならんから一々紹介せんでええよ
要求される操作と判断が一般人レベルである事を大前提として
画期的なパターンとか安置とかそういうのが欲しい

416 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:23:46.43 ID:PKSHXkfw0.net
へたくそな雑魚

417 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:34:29.14 ID:o/3tzncNd.net
私怨なのか知らんがただの荒らし

418 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:38:29.79 ID:Sz3A5luLp.net
事実はどうあれ、名前を出すだけで荒れるようになった事は間違いない

419 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:39:42.44 ID:mbTTQzwI0.net
老害なんだ許してやれ

420 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:40:46.81 ID:s5pXuE/zr.net
トロフィー目的で久々にデモ見たら変なセリフ選択がなくなってたんだがあれは何だったんだ?ステージ分岐でもなかったし

421 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:42:33.85 ID:W2MIUfBRa.net
スタンダードフォース改めちゃくそつえーね
ほとんどの難色を強行突破できるレベルじゃね?

422 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:56:15.77 ID:mCqPiK3g0.net
R-Type Final 2 Inaugural Flight Edition (輸入版:北米)
誰か購入した方いませんか?
ブックレットとCDがデフォルトで付いてるんだけどどう違うんだろうか?
追加コンテンツは日本のだと非対称で無理?

423 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:58:17.16 ID:d5LwfX7vM.net
スタンダード改は少し練習すればRT3の5.0ボスもほぼ必勝出来るポテンシャルがある

424 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 12:59:39.11 ID:mCqPiK3g0.net
北米版ゲームは通序盤でもCDやブックレットやあと何かが付いてるの羨ましいよ
買った中だとサクナヒメ良かった

425 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 13:13:21.38 ID:mCqPiK3g0.net
北米の通常盤、紙の箱、ブックレット、CD、で発売、服は無し
北米のクラファンは納得したのかな?

426 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 13:27:29.02 ID:VBIKpccr0.net
>>420
デモは2種類あるのでそれかな?

427 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 13:58:30.98 ID:BU6tL0khd.net
>>422
それ買ったけどブックレットは画像に出てるのとは内容が違うっぽい
画像だと機体が白背景で色々載ってる感じだが実際は本編のギャラリー画像が載ってる
英語?で各頁に長文が添えてあるから和訳したら何か情報的なものでも書いてあるのかな
少なくともバッカー特典のアートブックとは内容に違いがある、絵の量は比較的少ない

サントラはed曲が省かれた簡略版って感じ
まだ再生してないし今出先だから音質や音量がバッカー特典のと違うのかは不明
国内限定版は持ってないから違いはわからん
値段的にはスタンダード版定価+数百円でこれならお得感はあるね

428 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 14:07:28.39 ID:BU6tL0khd.net
>>427
追記、ともかく箱が小さい
普通のトールケースを少し厚くしただけで場所取らない

日本でも特典ガン盛りじゃなくこういうの出してほしいわ
最近出たSTG限定版がみんな箱デカ過ぎて困ってる

429 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 14:14:07.79 ID:s5pXuE/zr.net
>>426
2種類あったのか!知らなかったですサンクス

430 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 14:14:34.27 ID:UeVCp8Ssd.net
>>420
最初のステージが1.0か3.Xの時以外は開始デモが亜空間から出撃に変わる
その場合は選択肢はなくなってる

ダンタリオンはそのバージョン限定だっけな

431 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 15:27:07.38 ID:s5pXuE/zr.net
>>430
なるほどスッキリしました
でもあの選択肢で何が変わるのかはわからん

432 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 15:32:29.92 ID:WC6984GH0.net
>>431
ロードマップの3前の既存ステージの分岐追加の1.x分岐用じゃないかと推測されてる

なおデモスキップ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 16:08:56.78 ID:w0IbRHMm0.net
あるいはウィンクがオペレーターの告白発生条件に関わってる、とか
詳しいことは不明

434 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 16:29:09.03 ID:9YFeqTMVd.net
いちいち変な条件で分岐よりもダライアスみたいにリザルトでどっち行くか決めろよもう。

435 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 16:41:55.57 ID:l2nAOiuY0.net
見えないだろうが舌を出す→汚染化ルート
中指を立てる→バイド化ルート
見えないだろうが目がハートになってる→俺還ったら告白するんだルート

436 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 17:19:10.95 ID:W57r75ksa.net
見えないだろうが白目むいてベロ出して両の中指立てたいなw排尿しながらw

437 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 17:25:49.34 ID:UeVCp8Ssd.net
それ君そのあとしばらくそこに居るんやぞ

438 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 17:27:23.95 ID:LIBXYpTcd.net
ご武運を!が死ねやハゲ!になる

439 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 17:41:38.25 ID:F36H70p+a.net
>>414
上手なプレイで視聴率も高い高評価動画の人

440 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 17:53:01.32 ID:ilT7TRKl0.net
話題に出すと変な奴が発狂して暴れるからやめとけよ

441 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 18:00:03.12 ID:krSHlLr6a.net
スーパープレイも攻略に役立つのもありだけどそれ一辺倒じゃ飽きるし
もうちょいバリエーションがあってもいいかも

442 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 18:01:47.15 ID:uh8S9WKv0.net
2ボス全攻撃パターン動画とかの検証系の方が攻略の参考になるわ

443 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 18:27:24.72 ID:9/dV6+700.net
少しは本人である事を隠そうとしろよアウアウ
本当に自己顕示欲の塊なんだな

444 :sage :2021/06/22(火) 18:36:10.85 ID:Bvf4l9Of0.net
こういっちゃなんだけど、どうの って人の方が参考になるよ。

445 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 18:37:03.29 ID:mCqPiK3g0.net
>>427>>428
ありがとうございます!写真と違うのですね!
ブックレットはギャラリーの写真
CDは歌無し
バッカーの方が豪華と
ゲーム限定版でかい分かります!

446 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 18:40:24.97 ID:mCqPiK3g0.net
あとは日本版の追加コンテンツ認識するかどうか?

447 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:09:24.95 ID:hxVj3kH9d.net
つべで普通に評価される人が叩かれながらここで自演する理由が分からなくて
変な人に粘着されてるようにしか見えない

448 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:31:54.51 ID:Dmu/xJGQ0.net
今となっちゃ5chの方がローカルな場所だからな。

449 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:35:11.77 ID:5owcYF/N0.net
>>443
荒らすな!

450 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:37:45.67 ID:BLLJ9Sxh0.net
前スレで唐突にひのきの名前出してきてたのもアウアウとスププだったなァ…
高評価が精々2桁下手すりゃ1桁レベルで「普通に評価されてる」というのもおかしいよね

451 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:38:59.39 ID:UeVCp8Ssd.net
はいはいそいつの話題するとそいつの話しか出ないからNG NG

452 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:42:58.32 ID:Rg19Q6Ob0.net
ここの奴らは評価すらされないんだから
それよりはまともだろ

453 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:44:58.47 ID:+bu+PqZ5M.net
わざわざ確認しにいって再生数に貢献してるの草

454 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:46:47.27 ID:BLLJ9Sxh0.net
再生数増やしてやったんだから感謝しろよ

455 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:52:35.90 ID:ognnXIGEa.net
ここの奴らって文句だけは一丁前だよな
FINAL2自体にも、高PS動画にも文句文句、文句だけ
お前ら自身は一体何ができるんだ?

456 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:52:43.40 ID:vAQs8woYa.net
         負
         け
  /⌒\   オ 犬
 ノ) ・ \・)  | の
(/ (  ▼ヽ  ボ
  /\_人_)  エ
  /L\ソ\\
 / L\|∩に)
( \ /\)\\
 \ 〆 / | \\_
  |\_/∧゚| | /
  |  / V  レ´ボ
`_|__ノ  ̄ヽ ̄ヽ  エ
|\ヽ__レ  |  |  (
| | ̄ ̄ |  |  |  )
ヽ|   |__|__| ♪
   ̄ ̄ ̄| | | |
     ヽ二)、二)

457 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:54:28.50 ID:32uyLyRv0.net
>>455
ほら
STGってイライラ棒に似てるでしょ?
みんなイラついてんのよ

458 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:55:00.33 ID:PkZztPP10.net
自演なのかバット押させようとしてるのか?

459 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:55:53.54 ID:BLLJ9Sxh0.net
こんな無名にアンチなんて付く筈が無いから自演に決まってる

460 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 19:59:23.55 ID:SMkeiJqNa.net
頭の良い奴とか要領の良い奴なんかは他人のプレイみたり
失敗してる様子なんかからでも瞬時に学んで取り入れたり出来る

461 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 20:02:51.14 ID:0R9I2j2xa.net
うだつの上がらない基地外が自尊心汚されて粘着してるのは明白

462 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 20:27:14.99 ID:ilT7TRKl0.net
BADをバットってお前それは流石によぉ…

463 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 20:54:29.75 ID:uh8S9WKv0.net
スーパープレイやってるわけでもないしな
そもそもスーパープレイの余地が少ないのが悪いんだけど

464 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 21:20:41.33 ID:PKSHXkfw0.net
再生回数もしけてるんだよなぁ・・・
チャンネル登録者数1,000人も遠い道のりだな

465 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 22:31:59.78 ID:A0g6Q7DD0.net
ボーダーダウンみたいな分岐にしてくれたらオシャレだと思います

466 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 22:40:54.63 ID:ntdRtq2S0.net
>>438
手の動きだけで地獄に堕ちろとジェスチャーし返すしかないな

467 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 22:49:18.03 ID:EXXw+9Fy0.net
ケルベロスやっと出来たけどあんまり強くないような…

468 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 23:12:47.27 ID:hWtc6uAD0.net
すいません、ちょっと聞きたいですが
スコアタってクリアしたステージが開放されるのではないですか?
ノーマルクリアして次にRタイパーで6面でゲームオーバーになったけど
スコアタのRタイパーが1-3面と5面しか開放されなくて4面だけ無いのですが……

469 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 23:17:14.68 ID:gQZbQrhLd.net
>>436-437
声出して笑った
パイロットスーツに試験管型の尿瓶ついてそう

470 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/22(火) 23:18:20.39 ID:hWtc6uAD0.net
>>468
すいません自己解決しました

471 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 00:33:33.84 ID:pen4DDTC0.net
バイド中枢破壊後にパイロットが調子乗ってアヘ顔ダブルピースしてたら不意打ちで吸い込まれた説

472 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 00:36:23.70 ID:Rs/bZitL0.net
>>455
ゲーミング戦艦程度のモデリングならできるかな

473 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 03:14:51.72 ID:obQkJ2rZ0.net
再現は無理でもスーパープレイ見るといい刺激になってモチベ上がるってのはあるな
ドンマイで5ボス撃破動画も面白かった
自機が沢山選べると戦略にも幅が生まれていいよね

最終的には最弱機体でtyper3ノーミス攻略か
強機体でギリギリまで稼ぐスコアラーになるかなんだろうな

474 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 04:27:05.91 ID:jdrcNIgK0.net
>>467
ハーデス「せやな」

475 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 04:46:13.62 ID:obQkJ2rZ0.net
復活の時に
あれ?ハーデスってこんなに強かったっけと思う

476 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 05:40:37.80 ID:/jKUdFrS0.net
>>455
お前ABSNだろ?

477 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 06:15:36.57 ID:Y69J+EAIM.net
>>455
世の中の上司なんてみんなそんなもんだろ

478 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 06:52:31.64 ID:sMFEA6Xk0.net
ハーデスめっちゃ強いよな
オリジナルコースでダンタリオン探すときは、グリーンインフェルノ最初にしてハーデスでやってたわ
大体の砲台が波動砲一発だからすごく楽

479 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 07:05:17.31 ID:t2XhTW4B0.net
>>472
多分他の機体とかもモデリングできる
テクスチャは知らん

480 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 07:23:01.32 ID:dHG688x4a.net
>>416 オンラインランキング始まってそのへたくそな雑魚以下の奴はゴミ以下ウンコ?w

481 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 08:17:26.19 ID:Rs/bZitL0.net
>>479
エクリプスあたりから作るかw

482 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 08:17:47.95 ID:Y5ftVJVFa.net
>>472
あれくらいなら無料版のスケッチアップで作れるな

483 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 08:17:58.89 ID:LsmbSmolp.net
ハーデスはやばい
特に意識せずとも連射ボタン使わずにクリア実績が埋まるぐらいには
このうえカロンまで出てきたらどうなってしまうんだ

484 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 08:44:48.30 ID:Edt7S4oa0.net
R-13系はレーザーの発射レート低いし、分離時のフォースから通常弾も出ない、噛み付きがナーフされすぎてフォース体当たりはゆとりフォースの方が強い
ちょっとピーキーすぎるんだよね。

ところでアプデまだ?

485 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 09:14:58.06 ID:I9HlaTQja.net
>>484
フォースは噛み付きだけでみず、ザコを巻き込む形でチェーン配置するといい。
サージとか出撃位置に予め張って置くと楽になる。

486 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 09:22:45.66 ID:d3vLd15x0.net
ここの奴らってか1匹だけだけどな

487 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 09:24:12.93 ID:IbaJF1qf0.net
>>480
そんなこと言ってるから登録者が増えない雑魚なんだよ

488 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 09:48:51.57 ID:zedtsfde0.net
カロンは……どうなんだろうな?
レーザーが強いと聞いたけど、噛みつきさせっぱなしだと暴走するとも聞いたし
ただ今回ただ噛みつかせてるだけだと弱いからなぁ……暴走時威力上がるくらいはやってほしい

489 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 09:56:45.83 ID:MHlkmZcGd.net
カロンはターミネイトγ+があれば他は何も要らないくらい強い
強すぎてフォース噛ませる必要がないから暴走とか関係ない

490 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 09:59:39.61 ID:KeQ2+fota.net
ここで喚いてる奴らはミッドナイトアイでRT3全ステージノーミスが前提だからな
出来ない奴は引退すべきwww

491 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:04:57.75 ID:0F/o3dv4a.net
>>487
         負
         け
  /⌒\   オ 犬
 ノ) ・ \・)  | の
(/ (  ▼ヽ  ボ
  /\_人_)  エ
  /L\ソ\\
 / L\|∩に)
( \ /\)\\
 \ 〆 / | \\_
  |\_/∧゚| | /
  |  / V  レ´ボ
`_|__ノ  ̄ヽ ̄ヽ  エ
|\ヽ__レ  |  |  (
| | ̄ ̄ |  |  |  )
ヽ|   |__|__| ♪
   ̄ ̄ ̄| | | |
     ヽ二)、二)

492 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:11:49.27 ID:IbaJF1qf0.net
>>491
1年かけて登録者数200ちょっと
雑魚ですな〜

493 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:19:12.47 ID:p9zLrg4Ia.net
>>492
オマエは1年かけて登録者1なの?wwww evidenceは?
口だけの虚勢ダサすぎるwwwwww 口だけなら宇宙の果てまで行けるからなー

494 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:24:35.31 ID:IbaJF1qf0.net
あらあらやっぱりご本人か
ストイックにやりこんでるだけなら褒められたんだけどねー
こんなとこで悪態ついてるようじゃ
収益化は難しいですね〜

495 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:25:12.87 ID:4WHFLm5Qa.net
人に見せられる取り柄が何一つ無い奴ってこうやってコソコソ粘着するしかないんだろうなー悲惨そのものwwwwwwwwww

496 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:27:01.66 ID:IbaJF1qf0.net
[うだつの上がらない基地外が自尊心汚されて粘着してるのは明白]
あなた自身の事だったのね
自分のことはよくわかってますね

497 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:28:31.06 ID:4WHFLm5Qa.net
>>494 陰からダサwww
         負
         け
  /⌒\   オ 犬
 ノ) ・ \・)  | の
(/ (  ▼ヽ  ボ
  /\_人_)  エ
  /L\ソ\\
 / L\|∩に)
( \ /\)\\
 \ 〆 / | \\_
  |\_/∧゚| | /
  |  / V  レ´ボ
`_|__ノ  ̄ヽ ̄ヽ  エ
|\ヽ__レ  |  |  (
| | ̄ ̄ |  |  |  )
ヽ|   |__|__| ♪
   ̄ ̄ ̄| | | |
     ヽ二)、二)

498 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:29:05.24 ID:c7AKAc4j0.net
糖質が作者の悪評広めるために自作自演でスレ汚してるように見えてきたんだが…

499 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:31:55.91 ID:4WHFLm5Qa.net
>>496
プラクティスで1.0すらクリア出来なくて動画UPどころじゃないんだろうなあwww
嫉妬しながらせいぜいがんばれwww

500 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:33:18.42 ID:IbaJF1qf0.net
>>499
「1年かけて登録者数200ちょっと」
だれも嫉妬してねーよ雑魚

501 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:36:14.50 ID:f7o0Bw2Ba.net
>>500
evidenceすら提示出来ずにいる
負け犬の断末魔?www

502 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:37:08.89 ID:IbaJF1qf0.net
>>501
やっぱりご本人なの?

503 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:38:56.60 ID:IWgkT1Sia.net
本人じゃないぞwww
エスパーが多そうだから俺もエスパーになろう!
やーいオマエの母ちゃんでーべそwww

これでいいか?

504 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:41:15.28 ID:IbaJF1qf0.net
>>503
「1年かけて登録者数200ちょっと」の雑魚を崇拝してるとか
お前の人生どれだけカスなの?
人にせられるようなプレイは出来ないんだね
人に見せられる取り柄が何一つ無い奴ってこうやってコソコソ粘着するしかないんだろうなー悲惨そのもの

505 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:43:07.14 ID:IWgkT1Sia.net
>>504
あ!ほんにんwww

506 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:44:11.46 ID:IWgkT1Sia.net
何真剣なってるんだこいつらw
ばかがみるーwwwwww

507 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:44:32.58 ID:IbaJF1qf0.net
>>505
やっぱり本人なんだ
人格破綻者のカスだと自己紹介できてよかったね

508 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:46:13.68 ID:IWgkT1Sia.net
見えない敵と戦ってるやつ相手にしてるの暇つぶしになるし楽しいわw

509 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:49:15.04 ID:IbaJF1qf0.net
>>508
人にせられるようなプレイは出来ない
悲惨そのものな人生をどんな気持ちで過ごしてるの?

510 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:54:59.18 ID:OdE8iAI70.net
>>498
間違いなくそれ
まとめてNGするしかない

511 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:56:13.42 ID:Kkecz3y7a.net
何だかんだ俺居るとみんなFINAL2より楽しめてるだろ?www
想像力働かせて悪意たっぷり必死になって噛みついてくるしなwww
気に入らなければこのスレブックマークから消すなり見なきゃ良いだけなのになwww

512 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:57:41.40 ID:IbaJF1qf0.net
>>511
一緒に頑張ろうな

513 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 10:59:24.53 ID:Rs/bZitL0.net
糞ゲー過ぎてスレまで糞になったな

514 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:01:18.23 ID:Kkecz3y7a.net
>>513
まさにこれ!
むしひめさまとかやろうぜ!

515 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:01:37.24 ID:J6DHBuUy0.net
あと100回程度で提督・・・
クソクソぶーたれながら結構プレイしている
くさやの干物かシュールストレミングか

516 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:02:46.36 ID:IbaJF1qf0.net
>>514
想像力働かせて悪意たっぷり必死になってレスしろよ!!

517 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:03:35.21 ID:LsmbSmolp.net
噛みつきも何だかんだでたまーにいい仕事するんだよな
波動砲レーザー含め13系列は操作してて楽しい

518 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:04:59.36 ID:Kkecz3y7a.net
1000回は辛いよな
勲章あつめも面倒臭かったわ
RT3×30回クリアだけならまだ良いけど
RT3〜BYDO×全部30回クリアとか面倒過ぎる

519 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:08:08.62 ID:Kkecz3y7a.net
肥溜めにどっぷりハマった集団の畜生道スレ

520 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:08:13.80 ID:c7AKAc4j0.net
スレがバイド化されすぎ

521 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:12:00.96 ID:J6DHBuUy0.net
TYPER2はすっ飛ばしてTYPER3ばっかやってたから
いまさらTYPER2を30回はめんどくさい・・・
BYDO30回はもっとかったるい
久々に弱機体でBYDOやってみたら
種蒔き機がえっらい動き遅くて笑ってしまった・・・

522 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:14:18.85 ID:d3vLd15x0.net
スレ進んでると思ったらワロタ
ニートですら他にやることあるやろ

523 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:15:20.19 ID:zuzKmOGta.net
>>521
RT3×30回クリアしたんだからRT2以下オマケしろよwww
っておもったわ!BYDOとかマジ作業だった

524 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:17:40.48 ID:lhuerwwSa.net
>>520 >>522
荒らしに反応する奴、感想を述べる奴も、非表示機能を壊す荒らしじゃろ
事務的、最小限の対応はいいが後は非表示にしとけ、視界に入れると反応したくなるから

525 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:18:28.49 ID:Rs/bZitL0.net
>>524
荒らし乙

526 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:19:19.34 ID:jPe6viFZa.net
>>522
スマン若者ニートじゃなく俺老害経営者だから時間山ほど余ってるんだわ
時々忙しくなるけど基本外でブラブラできるぐらい時間に余裕あるんだわ
でもちゃんと家で提督までやりこんだぞw

527 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:19:23.11 ID:EzYhiD670.net
苦行を強いるシステムはFINAL1からの伝統であり、
FINAL2でもしっかり継承されてるんだから信者は
文句言わずにやれw

528 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:22:45.81 ID:jPe6viFZa.net
>>527
質問!
苦行システムは3でもありまつか?
また0からやり直しでつか?

529 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:25:17.18 ID:bd6gzCPi0.net
緑の資源少なすぎあほか

530 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:27:18.40 ID:jPe6viFZa.net
>>529
ハイスミマセン

531 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:27:36.77 ID:J6DHBuUy0.net
>>529
6.1のパターン構築を目ヤニが出るまでたっぷりやるんだ

532 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:28:29.56 ID:t2XhTW4B0.net
少ないと言えば、ビットアイテムの数って修正されるんだろうか?
現状じゃダイダロス実装してもポッドが無いって事態になるぞ

533 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:30:52.98 ID:jPe6viFZa.net
>>532
無理だろ?
どうせオマージュステージで組めってスタンスだろうな

534 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:31:35.00 ID:PICaz5gop.net
今と変わらんと思う
前半の分岐ステージでビット数変えたらルート選択の自由度下がるしな

535 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:32:24.01 ID:t2XhTW4B0.net
デスヨネ・・・・

536 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:33:29.33 ID:EzYhiD670.net
>>528
FINAL1で評判悪かったこの苦行システムがなぜFINAL2でも全く変わっていないのか。
繰り返し同じ事をプレイヤーに強制するのはなぜか。
そう、九条はこの苦行システムが大好きなのさw
FINAL3ではさらなる苦行が満載だから楽しみにしててくれよな!

537 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:35:36.47 ID:PICaz5gop.net
周回する為の機体選択すら縛られてたFINAL1よりはマシかな

538 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:36:50.70 ID:jPe6viFZa.net
>>536
デスヨネーwww
残るユーザーどれだけ居るか楽しみだわ

539 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:45:16.72 ID:t2XhTW4B0.net
九条って余計な口出ししてゲームつまらなくさせる害悪ってイメージしか無いわ
フォースの当たり判定とかレーザーや波動砲の弱さもあいつが元凶じゃなかったっけ?
何処で読んだのかは覚えてないけど

540 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:54:36.02 ID:bd6gzCPi0.net
>>531
「テンタクルでなくても勝てるんだ」
と息巻いて2時間やったけど挫折してエクリプスにしたら速クリア
段違いすぎる ボスの耐久力変わってんのかと思った

541 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 11:58:19.04 ID:oN5M7qSOa.net
FINAL1の同じ機体数時間使わせる苦行は酷いとしか聞かないけど、それ以外は賛否両論じゃないかねぇ
いろんな機体で遊ばせるってのを誘導もできてて、私は101機体揃うところまで遊べたし
FINAL2のは向こうから誘導せず、お前が自分から動いて手に入れろって形だから
強度の違いこそあれ常に障害物になってるだいぶ別物よね

542 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:04:24.93 ID:Rs/bZitL0.net
九条のオナニーにカンパしたやつは反省したほうがいいよ

543 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:08:01.23 ID:J6DHBuUy0.net
>>540
2時間といわず朝から朝までやろうや
アローヘッドとか普通のタイプで慣れとけばほとんどの機体で応用が利く
あとバルムンク装備機体でやると何も見えなくて楽しいぞ

544 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:10:51.09 ID:urgtwpqS0.net
>>539,542
ステージ構成とか機体間バランスとか懸念する事はあったけど支援したよ
でもまさかR-TYPEがR-TYPEである由縁たるフォースによる防御判定ナーフされるとは思わなんだ

545 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:14:40.82 ID:bpbJVf+70.net
このレスバしてるアウアウはこれまでも本スレやここを荒らし続けてきた奴な
こいつはひのきの話題が荒れる原因となる前のスレ内でも無名だった頃にもその名前を出してた
そんな無名の奴にわざわざ評判を下げようとする粘着アンチなんて付く筈が無いし
書き込みの内容も下げの意図は感じない賞賛する内容ばかりだった
なのでひのきの評判を下げるために話題に出しているとは考えにくく
このアウアウは本人であり売名目的で話題にしていると思われる

546 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:26:13.55 ID:SYyC7GPoa.net
むしろ変化が少なすぎない?ナンバリングの度に大きく変わってきたシリーズにしては
全部別物じゃ困るが、一部ステージでPSHomeやTac並みの思い切りがあっても良かっただろうに

547 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:28:21.64 ID:m8Izps6C0.net
>>545
お前も同類
そういうのどうでもいいから

548 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:33:35.19 ID:bpbJVf+70.net
>>547
でもお前アウアウじゃん
書き込む端末ミスったのかそのワッチョイとID一致してワッチョイ末尾4桁がアウアウと一致で書き込み内容も一致してるのがあるんだよなあ


394 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 8302-3lwz) sage 2021/06/22(火) 07:42:10.03 ID:5owcYF/N0
https://no-continue-sokuho.blog.jp/archives/9323867.html
スイッチが一番高難度

449 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8302-l5qK) sage 2021/06/22(火) 19:35:11.77 ID:5owcYF/N0
>>443
荒らすな!

259 名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sa47-l5qK) sage 2021/06/20(日) 18:59:21.25 ID:qbVSJfSea
>>257
荒らすな!

549 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:36:25.80 ID:PICaz5gop.net
>>546
そういうのはスピンオフでいいわ

550 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:46:53.88 ID:Rs/bZitL0.net
オナニー@
https://i.imgur.com/YZFga9q.jpg
オナニーA
https://i.imgur.com/ak53ady.jpg

元祖オナニー
R-TYPE FINAL

551 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:48:39.40 ID:sXBXXzr5a.net
>>397
DxMはSwitchとPCでデータ共有出来なかったっけ?

552 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:55:39.72 ID:FTtJTXv4d.net
>>551
Switch版の後に販売されたPC版が発売からさらに10ヶ月後、Switch版発売から計1年3ヶ月後に出来るようになったで

553 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 12:58:41.88 ID:FTtJTXv4d.net
最近のスパロボを良作とかかましてるゲームカタログ参照はアマゾンレビューを真に受けるぐらい池沼やぞ

554 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 13:01:37.01 ID:Rs/bZitL0.net
おいおい、絶対絶命都市4のカタログwikiにこんなこと書いてあったんだが
やっぱ九条は糞ゲー作ってオナニーすることが目的なんじゃね?


九条氏は「災害を扱ったゲームを発売することはリスクが高いため、自分たちでその責任を取りたい」という思いから独立したと語っていたが、氏の拘りや悪趣味ばかりが優先されているため、「好き勝手にやりたかっただけ」「自分に都合のいいようにしか考えてない」と思われても仕方ない状態である。

PS2時代にも九条氏は「人間の無念さ・やり切れなさをゲームで表現したい」「人と人とのやりとりを見ていて、 "これは辛いだろうな…"という場面があると"これはいい!"と思い 、すぐにシナリオに取り入れる」などと趣味の悪い事を語っていた(参考)。要するに、彼はそういう人物である。

それでもその頃の作品は胸糞悪さばかりという事もなく、明るいエピソードや救いのある展開も相応にあった。シナリオ自体も基本はまとまっており、極端な破綻は無かったのだが…。

一部からは「アイレムを離れたからもう制御する人がいなくなった」「過去作の実況プレイ動画が人気だったから、最初から実況映えを狙って作った」などとも言われている。尤も、今作は実況プレイすらウケていないが(*50)。

また、氏自身は「たとえ震災がなかったとしても、アイレムではいろいろなことをやるのが難しくなっていました」とも語っているが、本作の内容を鑑みるにシナリオの酷さのあまりアイレムが止めていた可能性が考えられ、「アイレムを離れたから〜」の推測にも説得力が持ててしまう。

555 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 13:04:56.18 ID:Rs/bZitL0.net
>>554
これも追加

更には居直りのようなツイートまで残しており、批判は承知の模様だがやり方を変えるつもりも無いようだ。以前はTwitterのプロフィール欄に「批判にも感謝」と書いていたのだが…。

556 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 13:08:56.58 ID:jdrcNIgK0.net
ボスだけ練習するモードが欲しいな

557 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 13:31:18.53 ID:FTtJTXv4d.net
レオ2のフォースだけやたら判定小さくない?
スタンダードH式と比べるとなんかやたらすり抜け事故死率上がったわ

558 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 14:10:52.08 ID:W8BGSDy2d.net
ランキング実装されてスコア意識し始めるとフォースの小判定が壁になりそうだな
ドース稼ぎのために敵弾吸収、ミサイル無しで雑魚に突撃、従来より更に密着しなきゃならんし
よりテクニカルになるともいえるが大半のプレイヤーにはストレスになるだろう
低難度のドースの溜まりやすさと高難度の敵の多さ固さも天秤所か

少なくともハード毎にプレイアビリティ段違いな現状では
クロスプラットフォームのランキング実装は大荒れの元にしかならないな

559 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 14:26:38.56 ID:+Iew53370.net
ランキング実装されたら、上位がどんな変態プレイするのかワクワクしてる

560 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 14:36:48.02 ID:EwmsppV50.net
スコアランキングなんてサタニックラブホでどれだけ稼ぐかだな
部位破壊で加算されるし撃破時100万くらい入るけどいまいち仕様がわからん
多分バグたからランキング前に修正してほしい

561 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 15:05:00.92 ID:dmYzKtcSa.net
集いの旧作互換縛り(2ループ、DOSEなど無し)の提案でそれを得点に絡めたいような発想してたし
パイロットレコードでカウントしてるの全力でトッピングすることになるのかな
R-9A連射なし波動砲なしノーアイテムノーミスのバイド撃破数争い、こうかな?

562 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 16:58:38.72 ID:X3wpf0a+0.net
キウィベリー地面縛り
飛べません!左右移動と大砲だけで走破せよ!!

563 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 17:04:43.39 ID:QrzW6ISsM.net
インターグレイ、うっ頭が!

564 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 17:29:09.26 ID:jhK4PwQ6M.net
>>515
スゲーな
毎日グリーンインフェルノ100秒虚無プレイやってるけど
こっちはやっと500回超えたところだよ

565 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 18:28:26.52 ID:UaK9DHlE0.net
DLCが全部揃ってから提督は目指すとして
ファイナル3になったらどうなるんだろ
面の追加だけならいいんだが別ゲーになったらイヤだな
縦シューとか

566 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 18:30:07.68 ID:4MBk0jRJp.net
相変わらず見ていて面白いスレッドです

567 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 18:33:24.26 ID:8ytfr5sM0.net
これ面白いね
ETS2もBlenderも超えてSteamで2番目に長くプレイしてるゲームになったわ

568 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 18:43:35.52 ID:CAp938jI0.net
現状が未完成のクソゲだからやっと完成品になるんだ
ゲーミング戦艦も高クオリティになるはずだ
ホンモノのfinal2だぞ座して待て

569 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 19:24:04.74 ID:jzllWjf/d.net
ダラバーみたいに他メーカー参戦させてくれんかな。
ビックバイパーとシルバーホークはベタだけど来て欲しい。

570 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 19:42:43.89 ID:yDgoHRQua.net
>>569
Eレーザー波動砲、バリア前後付け替え、固定オプション2個まで
バースト圧縮波動砲、バーストパーツ前後付け替え、外伝オプション2つ
とかになるだけだだろうなw

571 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 19:49:31.07 ID:28+BpsNba.net
ランキングの画像ボケボケだけど拡大で良く見ると
機体別どころか難易度別ですら無くてあきれてるw
せめて難易度機体別にしろよ

572 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 19:57:18.79 ID:M09XeeNZa.net
>>548
だから荒らすなって!

お前さあ、100円玉10枚みつけて「俺知ってるぞ!それ1000円札と同じ価値あるの!」
って言ってるようなもんだぞwww 本当に馬鹿の極地
別に自演じゃないしWi-Fiあればつかうだろ普通に、
お前が自演大好きだから他人も同じ事してると思い込みすぎw
そういうのシャドウ心理って言うんだが本当に自己紹介すきだよなw

573 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 20:50:04.54 ID:FTtJTXv4d.net
だから荒らすなって!(荒らしながら)

574 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:08:55.13 ID:u/n0KjL00.net
無自覚な荒らしの典型例やん

575 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:09:53.74 ID:J6DHBuUy0.net
>>564
そういう虚無プレイで行こうかと思った事もあったのだが
やはりTYPER3で通しプレイの方がやや楽しい
単騎じゃなくても2〜3体機種限定で、とか
昨日はウェーヴマスター×コンサートマスターの
デュアルマスターズでノーミスできた
次はモーニンググローリー×モーニングスターの
おはようブラザーズにしようと思う

576 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:14:17.36 ID:n1C/2F+Fa.net
オレは基本ゲーム批判しかしてないけどな
いちいち関係ない事に噛みついてくるから言い返してるだけ
このガイジは人の特定しようとしてる真の荒らし
個人特定ゴッコするならゴマンダリウムに50万つぎ込んだアホの特定ゴッコでもするか?www

577 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:18:12.58 ID:u/n0KjL00.net
批判っていうか掲示板に書き込んでるだけならオナニーでしかないんだよなぁ
ゲームに文句あるなら多少なりともGzに言うのが筋だろうよw

578 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:22:59.78 ID:n1C/2F+Fa.net
5ちゃんてそもそもそういうもんだろ?
嫌ならブックマーク消してもう見なければいいだけ

579 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:23:23.22 ID:Rs/bZitL0.net
オナニーしてるのは九条だな

580 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:24:16.36 ID:kYis6F9za.net
FINAL2に50万はもはや金をドブに捨てる天才

581 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:30:14.17 ID:kEUXHAxF0.net
専ブラにはNG機能ってのがあるんですよ

582 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 21:51:52.71 ID:Sck61JDG0.net
機内モードにして戻すとID変わるよ!ワッチョイは変わらないけど。

583 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 23:22:08.54 ID:c7AKAc4j0.net
こういう他人を攻撃して楽しむ事だけが目的みたいなゴミには何言っても無駄だぞ
IDコロコロしてるしテンプレにしてワッチョイでNGしていくしかない

584 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 23:41:45.00 ID:iKvupEt80.net
フォースの判定大きくできないの段差のある所でバックしようとすると引っ掛かって動けなくなるからだったりして

585 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/23(水) 23:48:20.46 ID:bpbJVf+70.net
明らかに自演しといてバレたら「別に自演じゃないし」とかマジで笑わせてくるな
こいつは無自覚なんかじゃなくて意図的な荒らしだぞ
本スレでコピペ連投とかしてたのもこいつだし

586 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 00:02:53.39 ID:xfS4zfNb0.net
ハーデスも出来た なかなかええやんと思ってたら2面ボスで死んだ。ちょっとアナルが弱い気がする

587 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 00:05:13.97 ID:nea3pHre0.net
>>584
いや仮に対地形と対敵弾の判定が同じだったらもっと根本的に駄目になってるだろう

588 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 00:11:43.91 ID:K5qQIQN30.net
ハーデスの後方攻撃はちょっと工夫がいるからな
大体右下に床が来るように調整すれば床でバウンドして後方攻撃できることはあるぞ

589 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 00:19:30.92 ID:TePancICa.net
さて50万出した奴の名前探すか

590 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 00:42:31.22 ID:rRoFNA2a0.net
バッカーを馬鹿にするのがゲーム批判なのか

591 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 01:15:50.76 ID:oRYquwI20.net
提督のみ残ってるとノーミスクリア以外が全部無駄に思えて来て
高難度チャレンジしても徒労感のが強くなるし、プレイ自体がめんどくさいだけになっちまうな
誰だよこんなクソ設定にしたの

592 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 01:29:29.32 ID:LJosWSN70.net
支援50万ってエイプリルフールとシンフォニーだっけ?

593 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 01:43:22.77 ID:g9QzzA2ja.net
クリア回数って普通は目的じゃなくて、結果として数字が付いてるものじゃん
クリア回数を目指すと目的を破綻させクソゲー化させての自傷プレイにならんか?
階級なんぞプレイ初期みたく裏で勝手に上がるぐらいの気持ちで他のやり込みしてた方が良くね?

594 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 01:52:54.18 ID:oRYquwI20.net
>>593
それが本来の姿のはずなんだが
要求回数1000回で最後のトロフィーとかだからな
出撃回数とか単純なクリア回数ならまだ気にならなかったと思うわ

595 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 02:15:08.58 ID:M6Po/CCZ0.net
5.0が安定しないから代わりにX4.0入れてノーミス最高難度RT3やっとできたぞ
と思ったら自作コースではノーミス最高難度には反映されるけど難度別コースクリア回数には加算されないのね

596 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 02:39:43.58 ID:xYdmGccvd.net
ハーデスって波動ランダムだよな?
ランダム苦手すぎてとても使いこなせる気がしない
一応ハンガーに入れてるけど

597 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 03:18:17.55 ID:9ecRAiwk0.net
The update 1.06 for R-TYPE FINAL 2 has been released!

598 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 06:46:48.78 ID:hAC3ssqga.net
>>597
プラットフォームは?GOG辺り?

599 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 08:42:55.61 ID:CLqxHS050.net
Xbox版もアップデート来てた
カスタマイズのアルバムとパウアーマー系の3機体追加されてるのは確認した

600 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 08:45:37.11 ID:CLqxHS050.net
あとミュージアムで武器の画像が追加されてる

601 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 08:50:07.51 ID:CLqxHS050.net
続けてすまんが
オマージュステージSet2からスタートできるなったのと
ショップで1200の資源が買えるようになってた
相変わらず一回限りだけど

602 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 08:56:45.14 ID:73Ab03RN0.net
増えてるならええな

金出すやつを笑うのはないわ

603 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 10:23:34.43 ID:LJosWSN70.net
steamはまだだな、毎度のことではあるけど

604 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 10:24:14.56 ID:/YbRRz6lM.net
sxで以下の実績解除されないのだけど、解除済みのひといる?
•フォースの存在しない世界線
エディットkidsで撃破

•巨大戦艦木端微塵
コース選択でアルバトロス使用

605 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 10:28:04.26 ID:jgmxigZu0.net
RT3でウロボロス安定させたいわ
全機体揃えば何か安定させられるのいると信じてる

606 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 10:33:01.74 ID:/MS10fhY0.net
>>604
XSXでやってるけどレオステージのフォース無し実績は達成したはずなのに俺も取れなかった

607 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 10:55:08.38 ID:14caijF5M.net
つうかまだ未完のゲーム無理に1000回やんなくてもと思うわ、、
提督に護衛機付くならともかく

608 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 10:57:29.30 ID:Pkp8cJjb0.net
DLCじゃないステージも追加予定だしね

609 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:05:36.74 ID:2gqskC0bM.net
>>605
レオ2青レーザーでフォース擦り付けながら接射。ノーミス進行だとワンターンキルは恐らく無理なので切り返してさらにもう少し打ち込めば終わる
個人的にはウェーヴマスターでフォース引き寄せ時の挙動を利用して本体にゴリゴリ押し付けるのもオススメ

610 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:06:45.28 ID:qrTgUOZAM.net
今後のDLCと追加ステージを計算に入れると
1ステージ何回プレイで1000になるん?

611 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:09:56.69 ID:Lx/wtT120.net
アンカーフォースってもしかして爪の部分に防御能力ないんか?
爪すり抜けてくることが多すぎる気が。。。

612 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:11:21.98 ID:CLqxHS050.net
Xbox版ってそもそも追加実績ないんじゃないか

613 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:11:23.39 ID:oRYquwI20.net
今15ステージでもうすぐ来る予定のDLCで3つで18ステージ
全部ノーミスで55周強すれば1000回に届く

DLC第二段とかFINAL3(仮)とかもあるからもっとステージは増えるだろうけどいつになるんだか

614 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:12:32.43 ID:oRYquwI20.net
>>611
テンタクル系以外のフォースの判定は多分一緒だと思うぞ

615 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:47:41.09 ID:zgF66SDM0.net
https://www.facebook.com/groups/rtypefinal2bydoposting/
向こうはきてる

616 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:52:05.61 ID:/fpPn1a2d.net
>>607
多分今後追加される要素を見越しての実績で現段階でこなす事をそこまで想定してない気がするわ

617 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:53:39.42 ID:/fpPn1a2d.net
>>614
実際に検証したワケじゃないけど、レオフォース系はスタンダード系より一回り小せえ気がする

618 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:54:02.97 ID:Rvefp4RFM.net
>>611
敵弾がドミニオンの羽根スルーするの悲しすぎる

619 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 11:57:00.10 ID:KH0OMNmZa.net
ディフェンシブフォースは何がディフェンシブなのかわかんねえな

620 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 12:06:24.10 ID:/fpPn1a2d.net
近距離に近づいてきた敵から自機を迎撃によってディフェンシブするフォース


バリア波動砲(笑)なあたりあんま考えちゃまダメだぞ

621 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 12:09:35.93 ID:9Wxlx8ZNd.net
別にフォースの防御範囲が広いわけでもないしな
レーザーも改でようやく合格ラインだし
単に設定上バランスが良くてスタンダードと共に沢山作られたってだけ

622 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 12:17:02.73 ID:IQqCib42a.net
テンタクルの方がよっぽどディフェンシブしてる

623 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 12:19:53.31 ID:Lx/wtT120.net
>>614
やっぱりか。。。
ただの視認性の邪魔でしかない。。。

624 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 12:21:31.85 ID:jgmxigZu0.net
>>609
どっちも切り返し発生するからたまにミスるのよね
練習するしかないかねぇ

625 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 12:41:28.55 ID:oM012JtKa.net
>>596
敵を追尾してるので使いやすい
軽く押しっぱ→離すを繰り返してるだけで大量の雑魚敵くらいは突破可能
破壊力も申し分ない
フォースも噛み噛みできるので集中的に攻撃できる
唯一各レーザーだけはちょっと弱い

626 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 12:47:21.36 ID:/MS10fhY0.net
ギャラリーのNo.28、フロッグマンだったのか

627 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 13:07:44.34 ID:guE2EI80M.net
>>624
切り返し不要となると完全互換機が来るまで厳しそうだな

628 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 13:28:38.88 ID:7vmTEQ3r0.net
持続式圧縮V撃ちながらレーザー接射しながらバルムンクを当てるのか……

629 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 13:32:12.88 ID:xYdmGccvd.net
ディフェンシブ(攻撃は最大の防御)

630 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 13:32:13.49 ID:xYdmGccvd.net
ディフェンシブ(攻撃は最大の防御)

631 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 13:34:03.57 ID:7vmTEQ3r0.net
デコイ生成やめろ

632 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 13:58:05.29 ID:qodngdKn0.net
え?あれ?ダイダロスは?ねえダイダロスは?(´;ω;`)

633 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 14:00:25.32 ID:LJosWSN70.net
ギャラリー14って結局なんなんだろう?

634 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 14:02:29.41 ID:/MS10fhY0.net
>>633
ストライダーの絵っぽいがさっき試しても出なかった

635 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 14:12:20.02 ID:/fpPn1a2d.net
>>622
それはfinal当時からめちゃ言われてる

636 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 14:28:52.48 ID:Lx/wtT120.net
現状の最弱機体はなんじゃろ?
わてはエキドナさんに一票だが。。。

637 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 14:32:23.12 ID:73Ab03RN0.net
エキドナさんは黄色が鬼なんだよな
可変機か偵察機もなかなか

638 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 14:55:10.08 ID:Pkp8cJjb0.net
パウアーマーかディザスターレポート

639 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 14:56:29.02 ID:LJosWSN70.net
パウは1秒波動砲連打が地味に強かったりする

640 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 15:09:24.98 ID:GdvQQiMA0.net
エキドナは道中は楽だぞ
黄色を維持できればTYPER3もいける
やはりミッドナイトアイが最弱だろう

そういえばウロボロスってタイムアウトになると
画面奥→右側にゆらゆら去っていくんだな
ダラ外のオニキンメ思い出したわ

641 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 15:58:02.38 ID:bz1LtHaR0.net
機体解放き次第Mr.HELI使いたいから一応パウ改まで開発進めておこうかな
またパスワードでロックとかしょーもないことしたりして

642 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 16:02:21.02 ID:/fpPn1a2d.net
パスロックは合計3体で2体はもう出てる

643 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 16:40:00.65 ID:wZPx+tMt0.net
ニードルフォース修正来た?

644 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 16:51:22.74 ID:/fpPn1a2d.net
ニードルフォース改を待てとさ

645 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:38:50.46 ID:NbKHhKgL0.net
ディザスターレポート一番好きな機体なんだけど、最弱ってまじっすか

646 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:41:48.19 ID:guE2EI80M.net
RT3ウロボロス倒せるから最弱ってことはない

647 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:43:39.03 ID:oRlyz0+h0.net
なお波動砲2ループの時に地面接地で放つ竜巻

648 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:47:53.94 ID:jJtIv8fAp.net
スタンダードH式の時点で最弱では無いわな

649 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:49:00.41 ID:r3vFKyhXM.net
>>645
ワイズマンとハッピーデイズが前世代機体のくせに強すぎるのでディザスターレポートとスウィートドリームは設定が禍々しいだけの機体になってるのが惜しい

650 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:51:48.13 ID:/fpPn1a2d.net
最終系が必ずしも最強ってワケじゃないからな
やりすぎて総合力落としたから一個前のが強いはエキドナの系譜におる

651 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:54:30.45 ID:LJosWSN70.net
>>649
スィートメモリーズな

ディザスターは強さどうこう以前に見た目の劣化が酷い
何あの楕円

652 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 17:58:47.89 ID:73Ab03RN0.net
ドリームワロタ
メモリーズの幻影は炸裂系の中では一番強い
ディザスターの波動砲は前作では単発火力がすごかったが今作は単発系が死んでいてな
ワイズマンは今回使ってないがつえーんか

653 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 18:00:22.98 ID:/fpPn1a2d.net
正直動かせるから強い程度で分裂波動砲には勝てぬ

654 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 18:11:36.84 ID:r3vFKyhXM.net
設定と名前がごっちゃになってしまった
ナノマシン波動砲は操作楽しいしいつまでも残るけどハッピーデイズの手軽さと比べて疲労感が割に合わない

655 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 18:16:56.44 ID:qodngdKn0.net
サンデーモーニング
スウィートドリーム <<NEW!!

656 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 18:19:14.70 ID:stgWpjk4d.net
ナノマシンで安全な位置からボスの弱点にジャックポットするのは他機では味わえない楽しみ
まあRもビックバイパーもいい加減ボタン一つで後ろ向けよとは思う
令和やぞ

657 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 18:19:33.56 ID:r3vFKyhXM.net
その名前で新機体出してくれたら愛機にするわ

658 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 19:55:52.71 ID:CmFluG3f0.net
ディザスターレポートは隕石を敵弾と勘違いしてビビる

659 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 20:11:45.90 ID:Lx/wtT120.net
ノーマルショットを極限まで強化した機体とかあったらおもしろい
そのかわりパワーアップ不可

660 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 20:25:37.21 ID:K0jWrdSSa.net
>>655
サタデーナイトフィーバーとかも有りそうだな

661 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 20:26:40.24 ID:bz1LtHaR0.net
>>659
いっそコラポ機体でシルバーホークとかビックバイパーとか出せば

662 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 20:28:22.51 ID:bz1LtHaR0.net
>>660
最期は敵も味方も皆殺しにしそう

トミノ波動砲とか装備して

663 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 20:57:16.05 ID:7vmTEQ3r0.net
ショット強化はTACの光子バルカンがそれだったな

664 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 21:07:29.92 ID:c58j+Inp0.net
DLC第三弾と機体解放きたら教えてね

665 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 21:18:22.57 ID:/MS10fhY0.net
バージョン上がってから通しでクリアしたけど
解凍ドプケラ、グオーって吠えるようになった?
後、5面の水蜘の動きが体を上下にワッシャワッシャ動かして歩くようになった気がする

666 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 21:42:58.40 ID:7hBXSQlM0.net
苦手だった4.0もストライクボマー使ったらメガ波動砲のおかげで簡単にクリアできるようになった
機体が増えたら楽になる面も増えるのかな楽しみだねえ

667 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 21:50:12.87 ID:5jjQi+wK0.net
大体LEO2とエクリプスで良くねになるから今を大切にしよう

668 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 22:05:50.81 ID:BoO+SBXV0.net
26時間かけてようやくNORMAL1CC出来た……
テンタクルフォースは目に優しいから好き
衝撃波動砲はクソ

669 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 22:43:43.24 ID:jgb89uU/a.net
>>569
>>661
これよね
ttps://youtu.be/eZ0-Q_umQ_M

670 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 22:58:40.62 ID:qodngdKn0.net
>>666
だんだん慣れてきたら心に決めた愛機で通しプレイも出来るようになるで

671 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 23:49:21.31 ID:BnW7hesra.net
そういや令和は既にマクロス後、マクロスプラス前になるのか
後ろ向ける戦闘機はおらんけど、VTuverとかボカロ亜種とかのバーチャルアイドルっぽいのはもうおるな
人工知能の脅威も一応あったし、人災というか顔認識の運用ミスって感じだけども

672 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 23:50:49.91 ID:u/dUevhua.net
ええ!
ミクさんをシャロン・アップルに!?

673 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/24(木) 23:56:31.84 ID:mKT+FjIEa.net
ミクさんだとバッド・アップルになるなw

674 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 06:06:15.75 ID:MB68HDcL0.net
win11の対応もしなきゃならんから、開発はまた忙しくなったな

675 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 10:45:24.36 ID:aAEVZe2c0.net
バッカー専用R機体くるー

676 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 10:50:32.12 ID:zjsISjkc0.net
来たか5万円の機体

677 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 10:51:45.16 ID:aAEVZe2c0.net
てかもう来てた
R-9uso800エイプリルフールとTW-3Bロングシンフォニー

678 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 10:56:37.39 ID:aAEVZe2c0.net
エンディング波動砲www

679 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 11:42:54.10 ID:gSJ6K+9UM.net
集いではバッカー機体4機って言ってた気がするけど3機なのか

680 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 11:56:26.79 ID:JkoThM9Ia.net
エンディング波動砲ってステージクリアの資源もらえるの?
もらえるならリセマラで資源が捗るんだけど

681 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 11:57:33.95 ID:Zv7V3OYz0.net
>>679
ウロボロスはボスになったから…かな……

682 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:01:11.59 ID:j2cnf4gl0.net
パッカー(パッケ版購入者)専用機体はまだですか?

683 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:09:08.24 ID:aAEVZe2c0.net
エンディング波動砲はゲーム中にスタッフロールが流れるだけだよ

684 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:14:47.97 ID:VxcJIZFOd.net
曲もアーアーとジャスコのやつに変わるん?

685 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:16:08.52 ID:BFfQR3T5d.net
>>679
多分内2機は制作中
2機2機に分けてるっぽいよ


...年末あたりにDLCで出さんかなぁ
kickstarterのロゴ入りのR-9とかクソショボ機体と思って避けてた奴俺以外に絶対いるやろ...

686 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:19:32.00 ID:xwbtASiDp.net
今もお金出してまでは欲しいと思わないかな

687 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:21:45.23 ID:aAEVZe2c0.net
音楽もED曲に変わるよ

688 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:23:15.74 ID:jRR38z2i0.net
マジでエンディング流れるのかwww
波動砲が着弾したら開発スタッフの名前がランダムに表示される
感じなのかと思ってたからめっちゃ笑ってる。ようつべに動画ないかな……見てみたい

689 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:29:58.06 ID:gSJ6K+9UM.net
>>685
こないだの集いではそう言ってたけど今日のプロジェクトアップデートの知らせだと
「支援者専用R機体は、全部で3種類のR機体の配信を予定しております。
残り1種類のR機体につきましては、後日改めて配信させていただきます」
とあるから減らしたんかねと

690 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 12:49:17.46 ID:SXePb+1mM.net
>>685
$170と$500のバッカーの違いがこれら機体の有無だからDLC化は望み薄だと思う

691 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 13:37:19.02 ID:5y9WvZv40.net
ttps://dengekionline.com/articles/15041/
これか
ブルーシンフォニーからロングシンフォニーに名前変わったんやね
未実装のもう一機はホワイトレクイエム?

692 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 14:07:42.54 ID:BFfQR3T5d.net
>>689
そうか 月曜の会議で減らしたんかな

>>690
めちゃくちゃ割高にしないとバッカーに不公平やし出すにしても3機目配信から1年後とかでもかまわないわ

693 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 14:11:19.89 ID:R+rARH+r0.net
いいなーいいな&#12316;
スタッフロール邪魔で画面見えねえ!とか言ってみたい

694 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 14:45:27.76 ID:jKVs2hrma.net
バッカー機体4機とか言ってたのか、覚えてないなぁ…
uso800は弱いのと強いのと居るらしいけど、2機扱いなのか?
支援者専用R機体の残り1つは、$10000のたった1人の専用機の奴かな
他に1機あるんだかないんだか曖昧で良くわからん

695 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 15:04:34.20 ID:c+wJUGgu0.net
スッチムコード適用はできたけど機体どこだ?

696 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 15:21:09.50 ID:R+rARH+r0.net
機体に当たり判定変わった!

697 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 15:31:13.70 ID:TJZarFAK0.net
だ、騙されないぞっ!

698 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 18:20:18.63 ID:PvcHrMT90.net
案として出てたのは今回の二機と
ホワイトレクイエム?と5ボスみたいなのだっけか

699 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 18:23:26.34 ID:PvcHrMT90.net
自己解決
R-104 ホワイト・レクイエム
TW-3B ブルー・シンフォニー
BX-1CX ウロボロス
R-9uso800エイプリル・フール
だったわ

https://www.4gamer.net/games/462/G046238/20191012001/

700 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 18:53:56.37 ID:0ZrGamb+0.net
現状では全部バッカー専用機になってるのちょっと残念だな
DLC解禁いつになるやら

701 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 19:12:57.62 ID:O/XGRP6eM.net
いつの間にかPS4版アプデ来てpow アーマー2作れるようになっとるやん

702 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 19:15:52.61 ID:O/XGRP6eM.net
各資源1200買えるようにもなってるね
案の定一回で売り切れだけどw

703 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 19:18:13.87 ID:pshrZr/M0.net
>>702
これ無制限で買えるようにしないと意味ねーなw
ウロボロス使いたいな
早くラストダンサーとか完全カスタム機使いたい

704 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 19:20:17.98 ID:BFfQR3T5d.net
現状言及されてるSTG新機体

【バッカー】
R-9uso800エイプリル・フール
TW-3B ブルー・シンフォニー
【行方不明(バッカー枠?)】
R-104 ホワイト・レクイエム
【ボス】
BX-1CX ウロボロス
【集いで企画中(動いてる?)】
Sm_Gr グランビア
TL-3N ナルキッソス
【九条の脳内】
THw-01 ヘクトール
ビームアックスフォース

705 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 20:20:30.88 ID:PeSOJ2xn0.net
steam版まだ来ないな
プリンシパリティーズの「内臓」って表記は直ったのだろうか

706 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 20:43:46.19 ID:BFfQR3T5d.net
デコイの夜

707 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 21:53:14.33 ID:sxGu0AaC0.net
>>680
スタッフロールが流れるだけでステージ自体はそのまま進行する

708 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 21:57:05.70 ID:j3PeNtJB0.net
あ?これもしかしてアプデのみ?
オマージュステージ3は無しか??

709 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:03:22.88 ID:n+RQhyX+M.net
オマージュステージ配信は7/9からとアナウンスが出てるよ

710 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:08:38.29 ID:kecU/ZPz0.net
狂機のアイツのビーム発射音のボリューム治ってるな

711 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:08:55.52 ID:j3PeNtJB0.net
マジかサンクス
トロフィーだけset3が来てたから早とちりしたわ

712 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:11:03.87 ID:9zIc/r2ZM.net
同時配信すると事故るしな

713 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:22:59.39 ID:TV6h24Cqa.net
トロフィー獲得条件確認したらFINAL面は環境変わりそうな感じ

714 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:23:33.89 ID:Zv7V3OYz0.net
ねぐすおしーむさんは羽化しますか

715 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:25:15.35 ID:kecU/ZPz0.net
ドプケラ鳴くようになった?

716 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:27:45.08 ID:kecU/ZPz0.net
トロフィーの条件を見るにFinal面の水位変化はありそうだね

717 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:31:29.04 ID:GtlTguFo0.net
switchのアプデまだ?

718 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:52:17.57 ID:BFfQR3T5d.net
>>717
Switchのアプデ遅れアプデスキップはグランゼーラ以外でもあるから、審査でもしてんのかな出来とかそう言うの以外で

719 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 22:53:48.86 ID:kMINXut7a.net
ファイナルソード事件の後から審査ちゃんとするようになったんじゃね
テストプレイぐらいはしてそう

720 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/25(金) 23:08:57.07 ID:BFfQR3T5d.net
>>719
お前DLC第1弾を忘れたんか?

審査ってもリソース盗用がないかとかアプデ適応したらゲームが起動しなくならないかとかそんなレベルやろ
まぁ、前者のは厳しく見てそうだけど

721 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 00:23:34.11 ID:cnaeXruq0.net
アプデで機体追加された?

722 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 00:44:16.87 ID:8b4iGltm0.net
公式放送でRTYPE2ステージやってたから見てきたけど原作より難しくなってないか‥

723 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 01:23:28.26 ID:3O6KyxES0.net
キノコ!大胆なアレンジ嫌いじゃないぞ!
気のせいかもだけどBOSSのモーション増えてる?

724 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 01:28:37.11 ID:ADNv5rexM.net
レーザー撃ってる時のテンタクルの開きがクイックになった気が。あとレオ系の反射レーザーのダメージがまともになった?

725 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 01:39:47.82 ID:D+ohT60m0.net
ステージ増えたら起こして

726 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 01:46:30.12 ID:jhPKPVOu0.net
>>722
復帰パターン構築配信で自動的に高難易度なってるからなんとも
でもアレンジ具合は一番効いてるようにも見えるな

727 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 02:15:39.03 ID:Qbj26vpZ0.net
>>715
こういうのいいな

728 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 02:31:47.25 ID:8OF411wWa.net
この調子でドプは元気になって行ってほしいな

729 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 02:40:06.71 ID:LmTcRXW40.net
ドプじゃなくドブな

730 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 02:48:26.70 ID:DETUxfVf0.net
FINALまでがドブでそれ以降がドプだっけ?
ってことはこれはドブになんの?

731 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 02:49:49.82 ID:4ph2D26Z0.net
バイドシステムαに攻撃すると煙が出るようになった?ね

あとTYPER3 4.0の一部のバイドシステムαがフォース非装備になった気がする

732 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 04:31:47.87 ID:2hPZ+jBO0.net
オーライの弾も青く小さくなった

ところでニードルフォースは改なっても微妙やなヒドいわ

733 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 04:42:41.96 ID:f9OeoNLZ0.net
支援者機体2つ、ホントに趣味的な性能だな
高い分だけそれなりにぶっ壊れでも良かった気が
エイプリルフールはそもそもネタ枠だろうけど
波動砲はともかくレーザーがスタンダードフォースまんまとか…
ブルーシンフォニーはプリンシパリティがドミニオンに
なったぐらいの性能の変化しか感じねえ

734 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 05:20:51.81 ID:LmTcRXW40.net
ホワイトレクイエムがどうなるかだね
波動砲が自己バフって言う新要素を実装出来るのかどうかは気になる

735 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 06:36:05.00 ID:UVBN3fq50.net
ニードルフォース改もダメじゃねーか!

736 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 07:20:08.40 ID:LJG0gBNP0.net
流石に修正入るだろこれ
使い物にならない

737 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 07:25:11.49 ID:sP5ynSCpM.net
ジェルリーの残骸から煙が出るようになった

738 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 07:29:23.86 ID:9wvYViuh0.net
PS版とXbox版では最初バージョン違うのか。
こういうのってハード違っても統一してるもんかと思ってた。

739 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 07:34:12.25 ID:IsGWMwy+a.net
>>724
テンタクル閉じ切る前に前進すればキャンセルで早く開ける
開いてる最中に後退してもキャンセルされない

740 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 08:19:20.42 ID:QFGYyjl10.net
突然告白されたんだが

741 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 08:47:55.84 ID:REZ4s40/0.net
既出だぞ
ウィンクシまくった?

742 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 08:56:20.53 ID:CsMc/kLX0.net
ニードルフォース改の分離時のショットこれなんなん・・・?
ニードルフォースに対する苦情への答えがこれだとしたら斜め上過ぎる
そもそも改を装備できない機体の救済になってないやん
両方ともさっさと前作の性能に戻しやがれ

743 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 08:58:05.12 ID:LYWIWesTr.net
ついでに噛みつきとスタンダードフォースのレーザー威力もあげてくれ

744 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 09:01:36.55 ID:J688t79kM.net
オーライの射撃性能が変わったのはオマステに揃えたのかな。

745 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 09:02:04.81 ID:LYWIWesTr.net
ってか敵の強さ特にR-TYPER3のインフレ調整とR-9の武器威力調整が別々に連携取れずにやっている感じがするんだが
武器威力調整は難易度ノーマルでプレイして良し!ってやってんじゃないかと感じる

746 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 09:43:49.72 ID:7Upcc9dcM.net
告白はステージエディットで
ラストを7.2するとされる
死亡フラグでいいんや

747 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 09:47:30.19 ID:TvNqFSdm0.net
PS4Proのver1.06でプレイしてるんだが、
St4.0の暗転地帯が消えてる。敵とかエリアはちゃんとあるんだが、暗くなるギミックがなくなった

748 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 09:50:48.52 ID:T0kewK2U0.net
暗くなるのがバグだったのでは

749 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 10:00:43.61 ID:RCT3Zqr/0.net
ブルーシンフォニーは下方修正されてなければ
デカい大砲が弾消すから上側の守りは強いだろ

750 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 10:02:47.27 ID:4BrN9+aNd.net
>>738
ハード別のバージョン違いは他者でもよくある

なおSwitchは最新版は1.0.4

751 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 10:10:16.54 ID:LmTcRXW40.net
>>749
カラーエディットに配慮してロングシンフォニーに名称変更されたで

752 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 10:41:19.75 ID:vdxZWUZY0.net
ピンク色のブルーレット置くだけみたいなものかと思ってたのに。

753 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 10:41:37.68 ID:4BrN9+aNd.net
ホワイトレクイエムも名前変わる可能性?

754 :sage :2021/06/26(土) 11:04:04.25 ID:BzBG/v9f0.net
ニードルフォース改になっても弱体したままだったのか
前作で一番好きで使ってたのに

755 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:09:13.83 ID:TvNqFSdm0.net
旋回速度が上げるだけでいい&未完成DELTAステージとかがあった頃はちゃんと前作レベルだったらしいんだがな

756 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:31:30.40 ID:xuRe5yV10.net
ニードルフォースはチャージ中も攻撃続けてくれるからあの程度なんだろう
ミサイルはホーミング改だし
弾幕性能は悪くないよ

757 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:43:12.64 ID:BzBG/v9f0.net
前作と比べて弱くなっているって話だよ

758 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:47:03.25 ID:4BrN9+aNd.net
"前作より弱い"ってなんとも言えないんだよな
前作から挙動が全然違う(旋回しないとか撃ち方がスタンダードフォースとか)ならまだしも

759 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:47:42.98 ID:t5VfRJdsa.net
今PS4版1.06なの?
起動するか

760 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:48:24.87 ID:xuRe5yV10.net
>>757
弱体化はされてるが
使えないと言われるほど酷くは無いな

761 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:49:18.07 ID:UasZcL+La.net
ほぼ全機体弱体されてる、判定含めて

762 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:55:44.63 ID:qOJxWvzi0.net
でも今回の中では使える方だよな

763 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 11:58:57.71 ID:BzBG/v9f0.net
話が平行線になりそうだけど
前作は弾幕が画面全体をカバー+硬い敵相手でも弾数が多いからチャージするよりも高威力だった
完全に別物になってしまったので自分が期待してたものと違うんだ

764 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 12:00:00.65 ID:oF4H7YBmM.net
>>753
名前変わるならR-99だしラストレクイエムとかかな

割とかっこいいなおい

765 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 12:11:35.71 ID:bTCb8dTc0.net
究極互換機に可変機体が欲しいぞ
いっそナルキッソスの形にモーフィング変形でもよい

766 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 12:18:58.64 ID:Maj+VG830.net
>>756
チャージ中も攻撃続けてくれる…様に見えて
あれ、1ボタンで1回転撃つ仕様で射撃速度落とした結果チャージ中も"まだ"撃ってるんだ………

767 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 12:26:59.06 ID:CsMc/kLX0.net
ボタンひと押しで一周するまで自動的に撃ち続けるのは凾澁INALも同じだわな

768 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 14:00:18.44 ID:J2Pd2BlZ0.net
前のFINALやってない俺みたいなのに補足がほしい
ウロボロスが前作のバイド化機体だったん?よくわからん

769 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 14:12:27.71 ID:TvNqFSdm0.net
前作のバイド化機体はバイドシステムaっていう機体で、FINAL2でもst7.1で使う機体
で、ウロボロスは何系統もあるバイド化機体のうちバイドの自己修復機能を得ようとした機体の系列にいるっぽい
その系列の最終機であるアンフィビアン3がエネルギーを得て成長した姿だとか

770 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 14:15:42.94 ID:J2Pd2BlZ0.net
>>769
ありがとう
3はそのへんも補足されんじゃないかと勝手に思ってる

771 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 14:18:22.23 ID:TvNqFSdm0.net
一応次のアップデートで自機の情報が記載されてる機体列伝が追加されるらしい
今もマニュアルで読むことはできるけどR-9AとR-9Dしかいないのがなぁ

772 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 14:20:06.39 ID:bwZtsknNa.net
ウロボロスという名前自体は初出
元々はアンフィビアンVというバイド機体のデザインが元
ウロボロスの周りにいるのがアンフィビアンなので、恐らく群れのボス的な感じでアンフィビアン(人の手出制御された戦闘機では無い原種)が進化したらああなるみたいなイメージかと

https://static.wikia.nocookie.net/rtype/images/4/48/B-1C3_Amphibian_III.jpg
https://static.wikia.nocookie.net/rtype/images/8/84/Bwf-1C3_Amphibian_3.gif

773 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 14:33:15.58 ID:DsI2D5UBp.net
ウロボロスは前作にも居たB-1C3アンフィビアンVの成長した姿

>>699に公式で全部書いてある

774 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 14:52:54.27 ID:BrMxIYyL0.net
>>764
初出だとR-104でしょ
ラスト・ダンサーの強化型なのに置き換わっちゃうの?

775 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 15:07:23.57 ID:oF4H7YBmM.net
>>774
ベースがR-99だからR-104の名前変わるならラスト付くかなっていう意味で言ったよ
伝わらなくてすまん

776 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 15:30:53.38 ID:D+ohT60m0.net
あれライオス面もう遊べるの?

777 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 16:05:02.23 ID:kys/gPPK0.net
>>771
9Fも増えている

778 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 16:06:43.45 ID:BrMxIYyL0.net
>>775
なるほど理解した

779 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 17:03:55.76 ID:7Oa9F+0lM.net
>>776
https://youtu.be/y3RhosZjao0

780 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 18:31:37.67 ID:2bpUKUV30.net
ステージ7.2のバイドシステムα地帯でDOSE100%なのにスペシャルウェポン使えなくなるのって既知のバグだろうか。
撃墜されると使えるようになるのがイラつく

781 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 19:16:45.40 ID:R4//tXbAd.net
Dose前作と比べて貯まりにくすぎじゃね?

782 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 19:27:26.79 ID:w4JP2L4J0.net
まーだsteamに更新来ないのか
NIS遅すぎやろ

783 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 20:10:27.51 ID:H/3n2b/h0.net
低難易度だと貯まるけど使う必要が無い
高難易度だと使いたいけど貯まらない
完全に死にシステムだと思うドーズ

784 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 20:31:46.85 ID:LmTcRXW40.net
>>782
GZも「steam版はウチの客じゃ無いから知らん」って断言しちゃってるしな

785 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 20:39:47.59 ID:J2Pd2BlZ0.net
DOSEな
次元が歪むみたいな演出だけど
フォースが異形に変形するとかでも面白いかもしれない

786 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 20:44:11.75 ID:t28SBcMU0.net
1.0 エクリプス
2.0 レオU
3.0 レオU
4.0 ストライクボマー
5.0 レオU
6.2 レオU
7.2 レオU

という布陣でやってみようと思う
ノーマルだけど

787 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 20:46:14.70 ID:pAdVELVz0.net
パッチ来てもニードル修正入らない絶望

サイバーノヴァたん返して

788 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 21:04:33.11 ID:kys/gPPK0.net
ニードルフォースはロッドレスフォースの弾(4連弾)を
発射するくらいに強化してもよさそう

ニードル改は2連弾くらいで

789 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 21:12:13.74 ID:R4//tXbAd.net
俺はタイパーで
1.0 レオ
2.0 ケンロクエン
3.0 ウェブマス
4.0 エクリプス
5.0 レオ
6.0 レオ
7.0 レオ
でやってて7.0やられてそれっきりだわ
6.0ボスが練習不足なのもあったけど。いかに欲張らないのが大事だな

790 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 21:15:34.33 ID:oQUm4yAh0.net
typer以上だと4.0と7.xはハーデスで行くな
というか自分の腕だと7.xはライトニング無しで抜けられるビジョンが見えない

791 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 21:19:41.33 ID:TvNqFSdm0.net
自分は7.0はLEO2だけど、7.2はスレイプニルでやってるかな
バルムンクの長時間爆発中に下から色々来るとこ突破しやすいし

792 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 21:23:40.29 ID:a3XkBPEXM.net
switchだとロード時間長くて

793 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 21:24:34.89 ID:a3XkBPEXM.net
長くてリセットしたくないから復帰が強いハーデスばかり使ってしまう

794 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 22:05:07.94 ID:EoRtFnpF0.net
バウンドライトニング強すぎて2.0以外ハーデス一本で良い気すらしてくる

795 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 22:29:12.92 ID:mMD+Qr5/0.net
前作では弱機体で縛りプレイする方が熱かったから
レオIIやハーデスみたいな強機体は個人的に無用の長物感あって全然使わなかったが
今作ではすっかり世話になりっぱなしになってるなあ

ニードルフォースは弱体化ってよりバイド砲のチョイ溜め弾幕と絡める前提のテクニカル系のバランスに調整されたって印象
PS4だとアプデで弾幕張った時のフレーム落ちが改善されたな
なおフロッグマン……足が妙にエロくなったわ

796 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 22:29:22.58 ID:R4//tXbAd.net
マジでアプデで光子バルカン強化をして貰いたい
ひょっとしたらと思い6.0ボスにバルカンぶつけて見たら、枝に遮られてまるでダメージにならなかった
期待を遥かに下回った
だがディフェンシブ改赤レの破壊力が期待を遥かに上回った

797 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 22:51:38.22 ID:QIEGHnb70.net
どーせDOSEは使わない

798 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 22:51:48.06 ID:SrtsYlGb0.net
光子バルカンには非難の声もあったって、ミンチにされるバイドを憐れむ人もいたってことかな

人がバイド化するって事実が世間一般に知れ渡ってるなら、分からんでもないか

799 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 22:52:56.93 ID:QUAJdr9ka.net
>>795
それはフォースショットが弱体したからそういう立ち回りをせざるを得ないってだけじゃねーの?
代わりにバイド砲が強化されてるならともかくそうじゃないなら弱体してる事実は変わらん

800 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 22:54:26.71 ID:TvNqFSdm0.net
発射の振動で機体が揺れまくってパイロットミンチ説とかあったな、光子バルカン機

801 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:24:38.90 ID:tmOrGHFV0.net
Final2のスタッフって
とにかく何でもかんでもナーフしたがってる奴が絶対いるよな

802 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:47:12.16 ID:EJJ/jIl/a.net
なんでもナーフならショットや波動砲じゃなく難易度が話題になってる
そこまで再現性高める気がないだけじゃないの
どうせ解像度やゲームルール側の差異で同じ体感にはならないだろうし
愛機がナーフされちゃうのは辛いけどな、エクリプス青レーザー…

803 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:49:16.67 ID:KvMYqTo9M.net
そんな深く考えて作ってないってだけだと思う
ファンアイテムなのになぁ

804 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:50:19.82 ID:kys/gPPK0.net
Ver.upして、なんかステージクリア時のスコアが
スロットみたいに回る演出がなんかぎこちなくなった(PS4Pro)

805 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:52:50.18 ID:NYO27F3n0.net
1面エクリプスでDOES貯めおすすめ

806 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:53:07.21 ID:TvNqFSdm0.net
あー、それは感じる
自分もPS4Proだがクリアした時のスコア演出がもたついてる気がするわ

807 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:58:32.59 ID:hVoI59PHa.net
レーザーフォースショット選べる究極互換フォース開発されないかな

808 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 00:27:12.37 ID:Cxz1Z/FtH.net
今更ながらx3面やったが、ステージ冒頭の戦線に颯爽と現れるR戦闘機を後ろから追うカメラワーク良いな

愛機のウェーブマスターがますますかっこよく見えた…

809 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 00:48:24.24 ID:P8c7rePfa.net
スコアみたいにチラつく演出に影響出たってことはVSYNCまわりの問題が直ったのかな?
総合スレの前スレ辺りで検証してた奴
X2.0のリフトに上から機体押し付けても死なないし(PS4Pro)

810 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 01:24:09.99 ID:9ff9gzLS0.net
今回のPOW追加アプデ以後、ステージクリア時のスコア表示後から
資源入手までの間、ラグるようになった
処理的にカツカツだったりするのかな
ニードルフォースの露骨な弱体化もその辺が影響してるのか?

811 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 01:31:56.38 ID:s2XJUMuU0.net
GW明けにスイッチ版買ったのにやる時間がなかったけど時間が出来たので
ようやくノーマル7.0・ノーマル7.1・ノーマル7.2をクリアしてきた
なおクリア順は7.2(サンデーストライク)→7.1(アンドロマリウス)→7.0(サンデーストライク)
・・・コンテ約20回(7.0に至っては多分30回以上)だけどね・・・

仕様は違うけど「SUPER R-TYPE」自機のサンデーストライクがすっごいしっくりきた
さあて、これからいろんな機体を開発しながらのんびりやっていくかなー

812 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 01:47:11.81 ID:4x37U3qD0.net
>>811
SUPERの自機ってウォーヘッドじゃなかったっけ?

813 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 04:06:04.41 ID:x5Em579Ha.net
>>812
FINALからIII以前の機体は全部名前も設定も変わってる

814 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 04:59:09.14 ID:KtSs5Lsa0.net
一番有名なシューティングって何だろうか?
あのゲームにR-9参戦!ならないかな

815 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 05:01:22.82 ID:9vjLHagf0.net
>>812
弱いけど派手なスプレットレーザーに差し替えられたSFC版の自機は
名前こそR-9改だけど中身はR-9Kっていうイメージでは

>>799
ただでさえ今作フォースショットが凶悪だし上手く使うとプチ波動弾幕とのコンビが強すぎる
旧性能の時に6.1試さなかったから推測でしかないけど猛威をふるい過ぎてたんじゃないかな?
無双機が何機も量産されるよりは自分の腕上げて立ち回れるようになるバランスの方が燃える
愛機が弱体化されると確かにモヤるけどな

816 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 05:01:26.78 ID:g2c2g9Tm0.net
タイトーのインベーダー…

817 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 05:52:19.94 ID:XIPg8D/40.net
支援者用の専用機体強いのか?
支援者じゃないからわからんが一般にも課金かなんかで使えるようにしてほしいなな

818 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 06:39:37.22 ID:P8c7rePfa.net
支援者限定と謳ったのをまた出したら詐欺だろう
スマホゲーみたく「限定」ってだけならまた違うし
FINAL3クラファンでもあれば名目通るけど

819 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 06:39:46.07 ID:FMvsV5CX0.net
もう提督になってもーたわ
今後アプデで提督の上とかあるかな?
ノーミス5000回とか

820 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 06:57:21.02 ID:a/OKfR+rM.net
限定だからこそ約5万(支援者用機体の無い一つ下の特典と比べると約3万)の金を出してる人がいるわけだからなー

821 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 07:06:01.62 ID:RXaRDbMY0.net
twitterで見かけたけど分離中のニードルフォースが
Finalと比較しておよそ1/8の火力(連射速度)なんだとか
あまり言及されないけど青レーザーもかなり弱くなってるし
グランゼーラはニードルフォースに親でも殺されたのか

822 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 07:24:55.71 ID:RXaRDbMY0.net
待てよ、青が弱いのはFinalからだったな
凾ニ混同してた

823 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 08:00:10.86 ID:Uxei3UQi0.net
>>817
支援者の見た感じ波動砲威力は分からんが
レーザー性能はそれぞれスタンダード、ドリルと変わらないみたい

824 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 08:41:42.66 ID:7+r2pYD+d.net
支援者機体はアロへのカラバリ1つだと思ってたからなぁ
内容知ってたら支援者仕様にしてたわ

825 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 08:42:05.61 ID:avLO046T0.net
赤も何とも言えんしpow系は極端にナーフされてる機体群だなほんと
ミサイルが強めなのは分かるんだが

826 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 10:01:57.12 ID:9vjLHagf0.net
Δで初めてパウ遊んだ時は強すぎてビビったもんだ、ギャップ萌えというか
まあ当時は隠し機体でボーナス性能だったしな

827 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 12:55:58.22 ID:x2DocAiY0.net
>>783
高難度ほどガンガン溜まってくれたらよかったんだけどな

828 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 13:11:21.83 ID:I6TjbzdY0.net
doseの仕様はもう少しひねりが欲しかったな…
連続で敵を倒すと溜まりやすくなるコンボタイムとか、敵弾を何発か受けると10%ボーナスつくとか

とにかく積極的にドーズを稼ぎたくなる仕様の方がいい

829 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 13:15:19.39 ID:hIUjUesJ0.net
難易度で溜まりにくくしないだけでいいと思うけどな

830 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 13:21:29.10 ID:IrjjHGgbM.net
もしDOSEが高難易度でも溜まりやすく調整されるならステージ単位だけでなく通しで使わなかった場合のゲーム内実績が欲しいな
今あるノーミス最高難易度に加えて、ノーミス・ノースペシャルウェポンの最高難易度を追加して欲しい

831 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 13:26:48.82 ID:1jiExxBh0.net
実績自体はあったと思うぞ
スペシャルウェポン使わずにクリアしたステージ数の応じてパイロットの胸に貼れる勲章がもらえた記憶
というか、勲章も結構量が多いんだよな……コンプはマジで大変そうだ

832 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 14:36:29.38 ID:3iZhvdrkd.net
やったぜ!ついにtyper(1)を7.0ルートノーミスクリア
ガチ勢からしたら小さいかもしれないが俺にとっては大きな勝利だ
そしてやっぱりレオは強かった
あとはアプデを待つのみだ

833 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 14:51:44.61 ID:ivDi1Pu00.net
おめでとう
俺なんかコースエディットで2面とか差し替えてもどこかでミスるぞ

834 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 15:47:22.60 ID:g2c2g9Tm0.net
NIS「ハァーかったりィ、華の週末にナードやチー牛の為に
アップデート作業なんかやってられっかよ。週明け週明け!仕事すんのは週が明けたら!」

ひのきのぼう(石川産)を持ってNISアメリカにおしりを叩きに行きたい。
こうなったら渡航代をクラファンで…。

835 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 16:10:19.47 ID:KPErmgCX0.net
クラファンのストレッチゴールにあるゴースト機能はいつ来るんだろう?
忘れられているのか、ランキング機能と統合されいるのか

836 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 16:10:31.86 ID:TarSP1/zr.net
>>834
石川県産ひのきの棒って攻撃力の割に高価そうだな。

837 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 16:28:08.97 ID:ETEugRVt0.net
>>835
作るとは言った…!
だがいつ作るとはまだ言ってない…!

838 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 16:34:10.51 ID:YERl4+pB0.net
>>835
vSyncやら処理落ちやらでゴーストが記録した動きとズレて実装できなくなってる可能性

ロードマップにすら載ってないのがな………

839 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 16:35:50.03 ID:pGumJj1P0.net
switch版以外にのみ搭載します!でも許せる。
実際switchでやってるけどPOWなんか2ループ波動砲でどこでも15fpsに落ちるし。

840 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 17:43:20.66 ID:IaOyieiHa.net
スコアランキングと言ってもぼやけてる映像見る限り
機体別どころかトータルスコアと全難易度ごちゃ混ぜ、階級表示、名前程度しか表示されてないように見える

841 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 17:53:28.69 ID:hIUjUesJ0.net
リプレイ無しのスコアランキングに需要あんのかねぇ

842 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 18:02:29.01 ID:KPErmgCX0.net
>>729 >>730
やっぱドプが正しい by set3トロ

843 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 18:49:41.11 ID:XIPg8D/40.net
今はレオ2最強だけどミュージアム全解放したらどれが最強になるんだろうか
つかはよ全解放しろ

844 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 18:53:11.08 ID:fJ0cy7iY0.net
そら究極互換の3バカでは

845 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 19:29:40.69 ID:XIPg8D/40.net
>>844
まあカスタム機にはなるんだろうけどもっとも扱いやすいのファイナルでなんかあったかなーと思ってね

846 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 19:36:06.50 ID:Uxei3UQi0.net
FINAL1だとレオ2かラグナロック2かセクシーダイナマイト辺りかな
今回もラグナロック2は強すぎるから
DLCステージ第2シーズンの高難度ステージはそれ前提になりそうって言ってるし

847 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 19:46:42.46 ID:4/aDimVwM.net
>>839
Switchはオプションで低画質の選択あってもいいくらいだ

848 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 20:01:40.37 ID:TCCtAy/n0.net
>>846
メガ波動砲見た感じだとギガ波動砲にも不安は残るけど、
それを差し引いても、強くないサイクロンフォースってのは想像できないからなぁ。

あと、ファイナル1だとセクシーダイナマイトって強かったのか?
バイド系はマトモに使ったこと無かったんでよくわからんのだが

849 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 20:16:36.37 ID:a6guFizj0.net
機体開発の必要素材数半分になりませんかね
永遠とつまらないステージ周回するの苦痛すぎる

850 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 20:26:56.34 ID:YERl4+pB0.net
R-typeIII(GBA)「強くないサイクロンフォースなんてあるわけないない」

851 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 20:31:35.81 ID:4x37U3qD0.net
AD3「最強機体か、私の出番のようだな」

852 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 20:38:46.07 ID:IjDirROMM.net
ゲームプレイ自体が苦痛なら機体出しても変わらんのでは。

853 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 20:47:06.22 ID:tiZs2xao0.net
今は早回しできる初代戦艦ステージのおかげで資源には困らなくなった感じはある
あとは狂気ステージぐらい濃い面がもう2つくらいあればなぁ

854 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 21:08:54.67 ID:1jiExxBh0.net
全部の装備が使えるやつが最強、っていうのは凄くバカっぽいコンセプトに見えるけどガチで強いからな……
LEO2もフォースとビットは両方とも強いけど、ミサイルと波動砲に絞れば上の機体が結構いるし
今回バルムンクも増えたけど可変機の多弾ミサイルとどっちが使い勝手いいか悩みどころだな

855 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 21:10:54.28 ID:1jiExxBh0.net
>>851
スタンダード改が強い&一部ステージでデコイが盾として優秀だから
最強ほどじゃないけれど強機体にはなったよな、ドンマイ……

856 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 21:32:01.05 ID:ZLd8SpPG0.net
ここの住人たちは最弱機体作って遊びそうなイメージ

857 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 21:34:17.47 ID:gLNK9r4s0.net
2面と3面はドンマイじゃないと安定しないわ

858 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 21:36:11.06 ID:8dm2yTcCd.net
>>848
セクシーダイナマイトはフォース接触ダメージが強いのよ。
ケルベロスとかの噛みつきを見るに弱体化がほぼ確定してる様なもんだけど。

859 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 21:46:49.08 ID:YERl4+pB0.net
触手4つのフォース判定5つだったから体当たり強かったな…めり込みスコアもその分跳ねて………

860 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 22:29:49.68 ID:3iZhvdrkd.net
>>854
いやレオ波動砲強いぞ?
なんならパイルバンカークラスの火力があると言ってもいい

861 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 22:39:37.43 ID:avLO046T0.net
セクシーダイナマイトはどのくらい弱体化するのかちょっと怖くはあるな
少なくとも以前のぶっ壊れDOSE溜めと火力のフォースシュートはないだろうね

862 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 22:46:50.57 ID:fJ0cy7iY0.net
マッドフォレストの蔦はかなり強かった記憶
クッソ地味だけどファイアー波動砲の数倍強い

863 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 22:52:12.38 ID:LEkVraV0M.net
>>860
ビット追尾や同時に放たれるレーザーが強いんであって単体で見たらただのスタンダード波動砲だぞ
まあどのステージも基本的にスタンダード波動砲を基準にした調整がされてるっぽいから過不足無い強さだとは思うが

864 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 23:50:41.94 ID:N1BrpigF0.net
今更オマージュステージの3やったけど面白い

865 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 00:41:20.92 ID:4qXiLHcO0.net
>>862
パイルバンカー帯電()型の上位だもんなあ
リーチが3倍どころじゃないから使い勝手が段違いだった

866 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 03:35:36.23 ID:fIwVeUP70.net
steamのアプデまだ?

867 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 06:58:23.00 ID:jDvKzArmp.net
5.1chシステム組んでるのにpcの設定でステレオになってた…
設定直すとかなり良くなった。音も重要だなぁ

868 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 08:23:54.31 ID:o4PSbYM40.net
戦艦ステージ音楽は結構良いんだ!

869 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 08:56:26.24 ID:o4PSbYM40.net
冗談抜きに機体の当たり判定緩くなった前はちょい触れるだけでボカン
あとはフォースの当たり判定…

870 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 11:29:12.14 ID:gTcStyS5d.net
>>863
いやビット追尾=波動砲の一部じゃん
復活前提の話?

871 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 11:38:18.70 ID:0cTIbg7+0.net
それぞれ武装単体の性能の話のようだが

トータルでバランスとってるのは事実だな
究極互換機が強くなる設定のためだろうが

872 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 11:40:32.37 ID:eoKat7CMM.net
>>870
文脈を読んでくれ

あんたが安価付けてる>>854は、
>>LEO2もフォースとビットは両方とも強いけど、ミサイルと波動砲に絞れば上の機体が結構いるし
と言ってるから、あくまで波動砲単体の話をしただけだ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 11:41:17.37 ID:y1c7gIt90.net
>>868
分けてテレビみてるから音きかないスタイル

874 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 11:50:04.19 ID:s7BYmogTM.net
いくら同時に出るとは言っても、ビット追尾=波動砲の一部とは思わんぞ

875 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:02:28.73 ID:qv0h/RWWd.net
LEOは未装備からフル装備の差が激しいんよな

876 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:06:27.23 ID:gTcStyS5d.net
>>872
でも波動砲発射でビット追尾攻撃が発動するんだよな?
だったら分けて考える意味がわからん
他の機体はビット付いていても波動砲と同時に何かするわけじゃないし

877 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:10:32.53 ID:rOW6hnggp.net
元々>>854で、究極互換機前提の話でしょ
レオフォース改とサイビットは採用するけど、波動砲はバウンドライトニングやギガ波動砲に変えるわ

878 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:15:15.51 ID:3ocJJ6cY0.net
サイビットサイファが名前を覚えてもらえるのはいつの日になることか
TACにも出てたのに……と思ったらあっちでは「サイビットシュート」でやんの
公式さん……?

879 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:20:04.88 ID:OetF2XzPa.net
>>877
レオ2の波動砲2ループはイマイチよね

880 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:20:43.88 ID:qImeFxUjr.net
ビットが飛んでくのは波動砲の性能じゃなくてビットの性能ってことだろ?

881 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:23:15.06 ID:phMaJlNua.net
くそどうでもいいことで言い争うな

882 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:34:07.15 ID:g8VHiIUUM.net
>>876
繰り返すが俺はあくまで>>854からの話の流れ(究極互換機を想定)で波動砲単体での話をしただけ
サイビットの追尾を波動砲に含めるか否かについては否定も肯定もするつもりは無いし割とどうでも良い

883 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:35:21.86 ID:HH51IfXqa.net
全機体で全ステージクリアできるのはいつになるやら…

884 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:54:31.25 ID:gTcStyS5d.net
>>882
すまんそういう意味か。究極互換機って初めて知ったよ
Final持ってたけど全部出してないんでな。マジでそんなのあったんだ
でもそれ強すぎじゃね?サイビットとデフェンシブ改もしくはテンタクルだけで最強すぎるじゃないか
Powのナーフとかは納得してないけど、これは個人的にだけどそうして欲しいな
もしくはスコアに反映されないとか

885 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:57:27.40 ID:0cTIbg7+0.net
素直で笑った
FINAL自体がその最強すぎる究極互換機を開発するのが目的ってことになってたからな
ぶっちぎりで強いはずだぞ

886 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 13:20:11.67 ID:8PNHSv8D0.net
全機開発してからじゃないと作れないからな、究極互換機
そういう意味ではおまけっぽい一面もあった

887 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 13:43:57.69 ID:SY0Qn+bAd.net
正統派Rぽいラストダンサー
どこかバイドぽいカーテンコール
ケツにPOWが生えるグランドフィナーレ

888 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 13:45:39.64 ID:0TFOjso60.net
自機る博士とバイド死

889 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 13:58:17.52 ID:6D3t+so70.net
人型究極互換機は出ないだろうか
TL系列お約束のハイブリッド波動砲システムの進化系で
人型と戦闘機で二種の波動砲を自由な組み合わせで選べるとか

890 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 14:10:24.68 ID:3ocJJ6cY0.net
異なるループ数の波動砲を組み合わせるとどうなるか……オラワクワクすっぞ!

891 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 14:33:58.56 ID:FOIrAb7/0.net
R-9E系列で7.2のバイドシステムα地帯突破とか無理やろふざんけんなグランゼーラ!
とか思ってたら普通に突破出来たわすまんグランゼーラ。

スレでも言われてたけど若干当たり判定緩くなってない?

892 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 14:38:00.34 ID:zL3k54Dxa.net
>>808
つまりこう?
https://pbs.twimg.com/media/EanlrydU8AInZTv.jpg

893 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 14:59:33.01 ID:JhX55SY1a.net
>>889
グランドフィナーレが背中powなのを利用してハイブリッド波動砲搭載してフォース合体時に背中向くようにしよう(強引

894 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 15:41:03.70 ID:0TFOjso60.net
ドプゲラにはつながらないの?機体

895 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 16:02:20.35 ID:m6OyDwsy0.net
PS5でバグるのはいつ直るんだ…

896 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 16:35:50.27 ID:qv0h/RWWd.net
>>878
LEOとFINAL/TACでそれぞれ名前が違うんすよ
サイファは原作だけだったはず(レーザーも名前違う)

897 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 17:06:06.36 ID:gMVGolsR0.net
サイビットサイファってそもそもサイビットが攻撃する動作の事を指してなかったっけ?

898 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 17:26:51.45 ID:3ocJJ6cY0.net
>>896
しらそん
ありがとう

899 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:02:03.92 ID:LfU7Kf7o0.net
サイコボール!

900 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:06:53.68 ID:qv0h/RWWd.net
>>884
前作はバルムンクがなかったから6wayミサイルあたりが強かったけど今作はバルムンクがあるんすよ

なお視認性

901 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:11:26.30 ID:qv0h/RWWd.net
究極互換機が3機とも開発したら全機究極互換機化して欲しいわ
究極互換パウとか見たいんや

902 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:16:49.60 ID:ldIn9ugU0.net
steam版だと細かい追加の告知なくてpowアーマーや改が実装されたのも気付かなかったくらいなんだけど
他の機種もそんなもんなのかな

903 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:17:57.00 ID:BKYQA7x+0.net
>>901
どの機体でもエディットできるようにして欲しいよね
ケルベロスでバウンドライトニングとターミネイトγ搭載して使いたい

904 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:19:09.21 ID:qv0h/RWWd.net
>>902
一応公式Twitterで2日前にその辺追加のお知らせしてる
対象はPSと箱だけど

905 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:21:45.84 ID:7gzcsXnU0.net
前のPOWもサイレント追加じゃなかったっけ?

906 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:29:38.93 ID:qv0h/RWWd.net
前のパウは完全サイレントだったな PSも箱も告知なし
Switchはそのアプデが来る前のパッチやけど、もしかしてパウも無い?

907 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:36:10.08 ID:Cl2UBu1b0.net
あれ?
DLCの第三弾のトロフィーもう来てるのか
真のドブゲラドブスがどうたらとかあるからデルタくらいのドブゲラドブスくるんかな

908 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:38:36.40 ID:ldIn9ugU0.net
>>904
Twitter告知だけなのねありがとう
DLC追加とかのニュースは出るけどそこらへん全然書いてなくてさ
ラグナロックあたりまでは追加してくれそうなの分かったからお盆まで寝かせとこう…

909 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:46:15.00 ID:1H4PxgAeM.net
あのキノコ生えたドプケラを真とするのか、本編分岐追加で真ドプケラ出すのか

910 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 18:48:11.43 ID:Cl2UBu1b0.net
ひさびさに起動したらパウアーマーシリーズ3機追加あったな
しかもカスタムでsave to album機能まであるな
色々ちょっとずつ変わってる

911 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:13:08.75 ID:1bXMJoHMM.net
ゴマンダーが出てこない=インスルーも出てこない、
でエロ要素がずいぶん減ったと思ったら今度はキノコだよ

912 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:20:56.79 ID:x8Q2zH7tM.net
ゴマンダーは次のオマージュステージで本気みせてくれることを期待する

913 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:23:07.55 ID:qv0h/RWWd.net
ラグナロクはセミが鳴く頃、ラグナロク2はクラゲが増える頃に実装だっけな?

914 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:27:23.46 ID:juR+Eimh0.net
steam版アプデごマんダー?

915 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:28:30.00 ID:qv0h/RWWd.net
>>914
NIS管轄なんやとさ


それよりグランゼーラ管轄のSwitch版は...?

916 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:36:52.27 ID:0cTIbg7+0.net
ラグオリ始まったからラグナロク違いしたぜ

917 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:44:56.06 ID:phMaJlNua.net
正直ゴマンダリウム作り直せ

50万払ったんだからそのくらいしてやれや

918 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 19:47:00.60 ID:7kBeqnCP0.net
Switch版は多分任天堂管轄
別ゲーでPS4版とマルチタイトルのゲームをやってたことがあるんだが、PS4版はやたらとアップデートして追加要素増やしてくれたんだが、Switch版はめっちゃ遅かった
多分任天堂チェックに手間取ってるパターンかと

919 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 20:04:25.89 ID:Cl2UBu1b0.net
PS4版1.06プレイしたけど
パウアーマーシリーズが勝手にスピードダウンしてる
処理落ちして遅い時ある
リザルト画面でスコア合計でプチフリーズ→○ボタンで進める
こんな症状あったっわ
DLC第三弾期待してます

920 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 20:14:35.10 ID:4qXiLHcO0.net
今更なんだけど勲章の「7.2を30回」と「難易度BYDOでクリア」の間の項目と
「40機開発」と「ノーミスクリア」の間の項目ってなんです?

921 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 20:15:59.72 ID:8btxe9CN0.net
あのPOWは公に発表できませんわ

ニードルフォース返してよ

922 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 21:26:42.51 ID:gRBaui5T0.net
正直、今のニードル改もあれはあれで面白いと思えないこともない。
使えるかどうかは別問題だが

923 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 21:30:03.49 ID:7kBeqnCP0.net
弾幕式だから狙いたいところを狙えないのは仕方ないと思う
それでもバラまく量が少なすぎてきつすぎる……
まさか、とは思うが過去作の量にするとswitch版とか低スペだとフリーズするのか?

924 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 21:31:12.29 ID:7gzcsXnU0.net
弱体化と言うより仕様上これしか出来ないって可能性は確かにあり得るかと思った

925 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 21:53:35.89 ID:Xq1z9XKL0.net
DLC第三弾っていつ?

926 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 21:54:47.08 ID:G7FLj7+D0.net
steamセールで横シューのシネモラEXが200円だったから買ってみたが
ゲーム性とかメカデザセンスとかは置いといて、グラフィックは細かくて質感もいいな
FINAL2はもう少し頑張れや・・・
全体的にテカテカしすぎで明らかにオモチャっぽいぞ

927 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 22:00:22.10 ID:qv0h/RWWd.net
>>924
どうもチートかなんかで実装前に呼び出した時は過去ぐらい連写してたらしいし、処理負荷の都合はあり得る

928 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 22:18:39.20 ID:1IkOXgY80.net
博物館で機体のフォースや波動砲
写真つきになったのはマジでありがたい

929 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 22:28:11.83 ID:ZqSIgbrW0.net
ボス戦終わった時、たまにデカールが上下逆になる時あるんだけど、なんだこりゃ

930 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 22:36:43.27 ID:gTcStyS5d.net
家庭用アプデ来てるのか。ドミニオンズは強化された?
もしされないならここでドミニオンガーって言い続けるぞ

931 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 22:46:22.25 ID:OOuwt9OT0.net
>>926
原始島みたいだな

932 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 22:58:23.96 ID:vs96KBX30.net
>>854
全ての兵装のいいとこどりだから強くなるのはそりゃそうなんだけど、設定破綻しちゃうんだよな(笑)

波動砲を弱くした代わりに強力なバルムンクを大量に搭載できたとか、サイビットを搭載できたとか機体ごとに開発に至るまでの苦労が設定されてたのに『戦闘機開発を極めたteam R-typeは弱点のない機体を作った』って唐突に開発終わっちゃうからな

933 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 22:59:58.10 ID:R6gRRhGOa.net
既に色々ハード個体差でてるんだからswitchだけばらまきを遅くして他のハードはばらまき早くすれば良いのにな

934 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 23:14:25.37 ID:Tfnu70Waa.net
>>930
ドミニオンズは充分に強いと思うから調整されないんじゃあないかなー
火力は無いけど判定がクソ強。POW系より全然強いよ

935 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 23:26:33.82 ID:juR+Eimh0.net
>>927
第2弾DLCの時にps4でアプデ前にFINALの2面が何故かできてしまったときのPOWが従来の連射だと聞いた

弾の量でスイッチ処理落ち云々言うならスタンダード改で十分多いんだがなあ…

936 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 23:27:12.75 ID:gTcStyS5d.net
>>934
まあ赤レーザー長いっていう強みはあるな
でも最終形態かつ炎を象った見た目で火力がないってなんだかなー

937 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 23:39:47.47 ID:5r8PTj3ea.net
弾の数量云々じゃなくswitchは移動しながらばらまき軌道の判定がズレるから再現無理なんじゃないのか

938 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 23:42:34.89 ID:nfg/j4LN0.net
ケンロクエンできたーってなんじゃこりゃ波動砲バグってんのかと思った

939 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 23:47:34.91 ID:opPe8vpp0.net
ドミニオンズは現状でも充分強い機体だと思う
まっ波動砲はもう少し威力有っても良いかと
4面の細胞壁をフルチャージで汚物を消毒するのが最高に気分良い

940 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 23:48:58.39 ID:LGi+37bMa.net
ドブケラの尻尾を振り回す再現すら不可能なプログラマーみたいだしフォース移動させながらばらまき軌道の判定とグラをズレずにswitchで再現させることは不可能だったように思えてならない

941 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 00:00:58.47 ID:X4QO6wmk0.net
ギャロップ面白いねこれ!スピードで調整するのは良い

942 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 00:36:54.36 ID:sJHzGXMBa.net
フォースつ付け替え多少マシになったけどまだ問題ある

わかりやすい操作方の一例として
スピード1状態でフォースボタン連射しながら前後付け替えがスムーズに出来るようになるまで完全とは言えない
因みにスピード1は遅いと言われてるけど過去作の移動速度とほぼ同じ

943 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 01:46:31.96 ID:8PUcbPWz0.net
画面が広くなったからなぁ……

944 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 08:18:24.85 ID:epKNcafk0.net
わい、エキドナ黄色がめちゃくちゃ強いと今更気づく。
これ強いな、、、

945 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 09:19:30.40 ID:/qKzJLe70.net
1速は今までと同等かー。全体的に弾速速めなのでむしろ4速遅くない?

946 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 09:47:04.67 ID:0jUuy+3k0.net
斜め加速使わないとTYPER3ウロボロスで苦戦する程度には遅く感じる
ぶっちゃけると自機がもっと速く動けるならそこまで強いボスじゃなかったのかなと

947 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 09:51:55.45 ID:BKb6HcmX0.net
自機の速さに合わせて今のウロボロスの速さになってるんだと思うぞ
適正かは知らん

948 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 10:05:47.63 ID:qUJZOPKtd.net
finalのtyperドプケラに勝てなかったからリベンジしたいんだが、finalステージは2面っぽいな

949 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 10:10:56.36 ID:QaHt4AGJa.net
斜め移動云々はとりあえず抜きにして上限4速なのは遅いと思う
上で言いたかったのは3〜4速が基準になってしまっているけど過去作はスピードアイテム取らなくても復活は可能だし1速(スピードアイテムを1つ取るという意味で現在のSPEED2)での攻略が基準だった
しかし0速(今のSPEED1)だからといってフォースの付け替えが困難という訳では無かった!!!
ということ

950 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 10:11:34.37 ID:x2QIx9A30.net
>>944
問題は黄色アイテムの配置が少ないのよね・・・
だからミスると復活が厳しい

951 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 10:55:53.54 ID:x2QIx9A30.net
常時4速 微妙にシーンに合わせて3速な感じなので
1速の存在意義がわからん
ギャロップ系赤レーザーの収束時以外に使い道あるの?

952 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 11:13:46.01 ID:C8RE+uL20.net
>>951
戦艦ステージで窪みに入る時とか、x2のゴンドラ上下する時はスピード落としてる

953 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 11:22:47.14 ID:EQmmv1OIM.net
アンカーフォースのチェーン振り回そうと思うと低速にしなきゃいけないんだけど
いかんせん威力がなくて2ボス復帰くらいしか応用できない

954 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 11:24:00.67 ID:snY5XMb5H.net
チョン避けする時に1速使う事はあるな

955 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 11:24:28.71 ID:qUJZOPKtd.net
ウロボロスtyper3はケンロクエンで復活を繰り返してギリギリ勝った
20回以上リトライした記憶がある
青レーザー使ってたが赤の方が良かったかもな

956 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 11:35:54.01 ID:IV4OuLlz0.net
ドンマイさんディスってるやつがいるってマジ??

俺は基本3速でやって時々落とすこともあるな

957 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 11:39:45.82 ID:EQmmv1OIM.net
ギャロップフォースといえばビット振り回して広範囲に攻撃する小技なくなってるよね
悲しい

958 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 11:45:06.02 ID:U6evlzl2M.net
>>955
青で正解
復活時なら最大溜めパイルバンカー当てた後小魚にぶつからないように、かつレーザーがしっかり本体に当たるように斜めにジリジリ下がれば切り返し無しで倒せる

959 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:19:18.31 ID:Bjuhz3CCaNIKU.net
>>957
画像と判定のズレがあまりに酷すぎて技術的に再現不可能だったと思われ

960 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:23:36.77 ID:wx53cLK9aNIKU.net
1機で全て出来てたのをいろんな機体に利点振り分けてバランス取ってるんだろうから
シャドウビット振り回し用機体とか出てこないかな
どうせならフォースもチェーンで振り回そう

961 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:25:45.81 ID:gCvNHvwGaNIKU.net
しかしFINAL 3どうなるんだろ?
なんかそれまで寝かせてしまいそうだw
STGとして生まれ変わるんかな?
それかタクティクス内包するとかRTSみたいになったりして

962 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:31:00.02 ID:L7ETowVg0NIKU.net
RT3のウロボロスを復活なしで倒すのにオススメの機体あるかなあ
どうも安定しない

963 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:42:14.12 ID:Bi7/K39odNIKU.net
流石に全く別物になるなら別作品として発売するだろ

964 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:47:54.66 ID:7cnIGUJWaNIKU.net
DLCでアイスボーンとかオールドハンターズみたいなサブタイトルじゃなくて
わざわざ3って付けたんだから最低でも2と同じステージ数はボリュームほしいぞ
機体はほぼ使いまわしでいいけど

965 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:48:56.08 ID:JtCTnaa1dNIKU.net
ただのエピソード2的なノリだと思うぞ

966 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 12:51:14.23 ID:0jUuy+3k0NIKU.net
>>962
バルムンクを使う方法が比較的簡単かなと思う
https://youtu.be/nsYXW22Bzbs
ボタン押しっぱじゃなくてちゃんとタイミングを見極めてミサイルを撃つのが重要

967 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 13:00:22.56 ID:uMGbdMW3pNIKU.net
生放送開始の直前まで他のスタッフに3ってつけるのやめろって言われてたくらいだからあまり期待するなよ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 13:19:52.84 ID:d4pISgh/0NIKU.net
実現するかはともかくとして実際コースと新規機体追加の予定ではなかろうか

969 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 13:20:40.02 ID:U6evlzl2MNIKU.net
>>962
レオ2青レーザーで1〜2ターンキルするのが一番楽だと思う
機種によって出来なかったりするというのもチラッと聞いたがどうなんだろう。少なくともsteam版では出来る

970 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 14:41:06.10 ID:JtCTnaa1dNIKU.net
>>967
君マスコミの才能ありそう

971 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 15:06:53.18 ID:JdMt8pBSdNIKU.net
まずはちゃんと2を完成させてくれ

972 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 15:19:15.47 ID:wFQdq7Jr0NIKU.net
このスレ、言葉理解出来ない発達障害いるからマジレスすると粘着されるぞ

973 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 15:35:15.10 ID:pO7JfE4YaNIKU.net
頭バイドかよ

974 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 15:47:28.32 ID:YJDt/o4l0NIKU.net
関西では「ワレ頭バイドんのけぇ?」と怒鳴る

975 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:27:54.93 ID:M4gAERwh0NIKU.net
意地になってクリアするのと楽しくプレイは違う

976 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:34:48.11 ID:uMGbdMW3pNIKU.net
RT3ノーミスは自分で決めた目標だったから達成まで楽しくできたけど、トロフィー埋めるかーって提督目指したら作業感が凄くて挫折した

977 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:41:50.68 ID:rASDP2MuMNIKU.net
FINAL2って実際、過去作と比べて
難易度はどのレベル?

NORMALだと、お優しいよね

978 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:50:45.64 ID:IV4OuLlz0NIKU.net
かんたん

979 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:53:44.15 ID:YJDt/o4l0NIKU.net
ディメンジョンのR-type2やったけど
無限機数モードじゃないと無理
無茶苦茶じゃんあれ

980 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:55:55.42 ID:rbxZnC9uMNIKU.net
>>967
止められたのは(仮)て付けることだよ

981 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:56:02.97 ID:NuvJZySTaNIKU.net
>>977
GBAのR-TYPEIIIのような難しさ
初見殺しだけで内容は簡単
難易度も球数と固さが変化する程度

982 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 16:58:05.75 ID:/qKzJLe70NIKU.net
ノーマルは今ぐらいでもあんまり問題ないとは(今では)思うけど、それ以下の難度は敵弾の速度をもっと落としてほしい。

983 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 17:08:06.13 ID:qUJZOPKtdNIKU.net
typer3ウロボロスはダメージを受ける時に加速するっぽいから、撃たないのが大事なのかも

984 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 17:13:03.29 ID:YJDt/o4l0NIKU.net
ウロボロスって妙に賢いときがあるような
進路予測的な

985 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 17:21:20.10 ID:uQ6QVqteaNIKU.net
>>979
パターン構築すれば一番簡単
海外版だから敵数も少ないし柔らかいから
攻略はしやすいすい

986 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 17:35:17.84 ID:y34Xq/PJ0NIKU.net
>>980
違うぞ
ギリギリで(仮称)って付けさせられたの

987 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 19:29:26.88 ID:xp9V5KbR0NIKU.net
R-Type Final 2−R-Type Final 2 Roadmap 2021−Steamニュース
https://store.steampowered.com/news/app/1442820/view/2966165443302055881

ようやくかよ

988 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 21:16:11.01 ID:z6wHmEqZ0NIKU.net
おっそ!
アメちゃんと日本の時差って70時間以上あんのかよ!

989 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 21:35:14.37 ID:/OxJaG13HNIKU.net
埋め

990 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/29(火) 22:29:15.05 ID:JtCTnaa1dNIKU.net
マジレスするならNIS管轄だからやで

991 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 01:06:14.55 ID:/jqzkC5o0.net
NISとばっちり

992 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 01:12:38.72 ID:QNOa+mZB0.net
とばっちりどころかGZ公式がそう言い切っちゃったから

https://twitter.com/rtypefinal2_jp/status/1408409349848928256?s=19
(deleted an unsolicited ad)

993 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 01:25:17.32 ID:EoW5ZKwH0.net
テースト
https://i.imgur.com/HIqNLUH.jpg

…きもい
https://i.imgur.com/jqF40Pn.jpg

994 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 01:30:26.14 ID:tWmy/U2P0.net
FINALの泣いても笑っても1機ステージみたいなのまたやってほしい

995 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 01:54:52.85 ID:v04PXzpt0.net
steamとスイッチは9日にひとからげでアップデート説が本当に濃厚になってきたな…

996 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 03:19:31.86 ID:NP7L3/aWM.net
キノコの上からファイヤーボール5発で死ぬらしいぞ

997 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 06:15:04.79 ID:6ga/TziI0.net
うめ

998 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 06:29:41.94 ID:Nm9GE/S3a.net
え、新スレ無しで埋めるの?これで終わり?

999 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 06:32:23.02 ID:tR3MMY1Ka.net
ほい

R-TYPE FINAL2 STAGE13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1625002311/

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 07:08:15.12 ID:s3xDaOO0d.net
>>999


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200