2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission711

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 15:37:13.04 ID:+jmuCgVv0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
25周年記念サイト https://25th.acecombat.jp/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat3/

・PS2
エースコンバット04 https://www.acecombat.jp/pdf/acecombat04.pdf
エースコンバット5 https://youtu.be/UrEewVt-y9c
エースコンバットZERO https://youtu.be/zbAAEZpw2Pk

・XBOX360
エースコンバット6 https://youtu.be/UBsreK9GEeM

・PSP
エースコンバットX https://youtu.be/Kt7p3gmH120
エースコンバットX2 https://youtu.be/O5Ljf9BVgLU

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン https://ah.acecombat.jp/i/

・PS3
エースコンバット∞ http://ace-infinity.bngames.net/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 https://ace7.acecombat.jp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!

※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission710
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1619596048/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 16:59:51.77 ID:6EaiVeEP0.net
>>1乙保守

3 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 19:02:23.93 ID:t28SBcMU0.net
自らの手で! 5000km離れた! >>1を! 乙する!

4 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 20:59:55.75 ID:6EaiVeEP0.net
保守2

5 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/26(土) 23:47:20.72 ID:NrGuWFl60.net
全機>>1乙を禁止する!
国際法に抵触する!

6 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 12:53:41.50 ID:rMl3Q2dq0.net
なら保守なんかやめてやる!

7 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 16:03:41.47 ID:wGed59jl0.net
前スレ埋めてきたぞ

8 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 17:39:38.49 ID:fhDw70xU0.net
<<>>7が前スレを埋めたぞ。よくやった、この大馬鹿野郎>>

9 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 17:44:42.27 ID:ZTc6CWae0.net
>>1
問題です あなたのスレ立てはエレガントだった?
答えは…乙

10 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 19:30:48.91 ID:816yb3fn0.net
言わざるを得ない、一乙、と

11 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/27(日) 19:36:48.30 ID:wGed59jl0.net
わたしは、自分の手が>>1乙と打ち込んでしまうことを禁じえない?

12 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 10:17:39.98 ID:1ORCCsfSM.net
BGMはVRのmission2の曲が好き

13 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/28(月) 12:40:26.70 ID:qkHJGkxZd.net
大丈夫だアレックス、もう2時間おきの>>1乙は必要ない

14 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 11:45:17.60 ID:V6ei27T20.net
公式Twitterの26周年画像
新しいスキン映ってるな
新機体ほしいな

15 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 18:59:29.73 ID:F1aAMYDmd.net
有料機体 スキンばっかでもな
M19にアリコーン合流させて

16 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 21:23:43.98 ID:0HsW1cgb0.net
メガリスとストーンヘンジとシャンデリアを一ヶ所に集めてですね

17 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 21:25:46.31 ID:9jTQM8Gm0.net
>>16
空にはアーセナルバードと蝶使い 対蝶使いにはナガセのピルグリム1が対応

18 :名無しさん@弾いっぱい :2021/06/30(水) 22:36:36.48 ID:Ax/fFXiwa.net
鬼畜置きレーザーのエクスキャリバーくんを忘れてもらっては困る

19 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/01(木) 02:10:32.27 ID:mzFWzYz00.net
蝶使いにはINF仕様のTLSでお願いします

20 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/01(木) 08:46:37.01 ID:DgRcW5S/0.net
ストーンヘンジの砲台は全部バラウールも追加でお願いします

21 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/01(木) 12:13:56.17 ID:QaHdOebYF.net
アイガイオンの隙間にアリコーンがすっぽり入りそうな気がしませんかね

22 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/01(木) 12:21:32.35 ID:EEKg+nvb0.net
アイガイオンに載せてアリコーンを飛ばすとな?(盛大に曲解)

23 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/01(木) 12:23:33.93 ID:LGbl5MpC0.net
大型兵器大規模空戦隙間潜りの欲張りセット空中艦隊好き

24 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/01(木) 13:01:06.90 ID:mpzK7/pV0.net
そういやエリ8の地上空母みたいな巨大戦車兵器はエスコンには出てなかったっけ

25 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/01(木) 13:54:02.46 ID:SMQ7J5BXM.net
1か2で出なかった?

26 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/03(土) 12:21:17.73 ID:uKRvxGX/p.net
最近、Steam版の7をやり始めて、何度も繰り返しながらやっとノーマルのストーリーをクリアできました
追加ミッションがあるということでDLCを見てみたのですが
シーズンパスを購入すれば良いのでしょうか?

27 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/03(土) 12:34:58.56 ID:tUxKloBf0.net
追加ミッション3個と追加機体3機(+スキンとか)がまとまっていてバラで買うよりお得なのがシーズンパス
機体いらないからミッションだけ欲しい場合はバラで買う方が安い

28 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/03(土) 15:42:50.43 ID:uKRvxGX/p.net
>>27
ありがとうございます
バラで追加ミッションがあるのですね、ちょっと読んだだけで機体だけだと決めつけてました
もう一度一つづつ確認してみます

29 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/03(土) 16:14:40.57 ID:IV4e1JFs0.net
劇場版3部作をやり残しているとは羨ましい
そういえば少し前にここで話題になったけど蝶使いスキンはセット購入でないと入手出来ない仕様変わってないんけ?

30 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/04(日) 01:27:09.06 ID:ObfQNpGs0.net
>>29
変わってない
単品で機体買ったら
取り返しがつかないとか
割と欠陥な気がするが

31 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/04(日) 02:03:24.62 ID:BI3nKRJvp.net
機体セットの付属品が欲しかったのに間違えて単品購入してしまった人はサブ垢でセットを買い直せばメイン垢でも使用できるみたいよ

32 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/04(日) 08:54:12.37 ID:UuTOGq940.net
>>30
いうて注意書きにも書いてあるし、読まない方が悪いって言われたら反論不可能だろ
そもそもあれ読まねーよって? せやな

33 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/06(火) 18:25:50.69 ID:VAwHEK+C0.net
8AGMを対空で使うと、無誘導の8連射になって面白いね。

34 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/06(火) 18:31:45.05 ID:h6X/SrE20.net
Me-262の対空ロケット弾でB-17の大群を纏めて撃墜するエスコンがやりたい

35 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/06(火) 22:34:19.13 ID:gz3tpr/T0.net
史実のエースがゼロのノリで登場するエースコンバットWWIIがやりたい

36 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/06(火) 23:09:44.76 ID:FqpygjBk0.net
戦場に長く居た過信を持った奴が出てきそう

37 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/07(水) 00:59:45.83 ID:CsJ13AMK0.net
河野さんのHDD壊れたみたいだね。 
サルベージする感じになるのかな?

38 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/07(水) 11:03:40.58 ID:invxE3kY00707.net
今のグラフィックでキースと撃墜数を競いたい

39 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/07(水) 11:15:07.32 ID:G8bQpKYR00707.net
>>38
無線は昔のままがいいな
今のだとキースがやたらデレたりうるさそう

40 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/08(木) 08:13:46.79 ID:BSswhH3Yr.net
何かイヤ〜な景色
https://www.jtb.co.jp/med/feature/china/cmn/images/wulingyuan/photo_wulingyuan01.jpg

41 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/08(木) 09:21:01.45 ID:OhcIRfTA0.net
>>40
俺、初プレイのときF-104でこのミッションに臨んだわ
ミハイとの鬼ごっこはキツかった…

42 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/08(木) 12:06:50.03 ID:U4p/9tPaM.net
steamに過去作並べてくれんかね

43 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/08(木) 12:13:04.52 ID:hzmXPrEaa.net
6のSteam版まだ?って10年くらい言ってる気がする

44 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/08(木) 19:11:08.37 ID:0cU0ma0R0.net
羽田のコンサートって何時間やってた?
終演時間書いてないとどうやって帰るか迷うな

45 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/08(木) 23:17:39.23 ID:Ps+WMU160.net
またインフィニティみたいなの出してほしい
みんなで協力してアイガイオン攻撃するのやりたい

46 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/09(金) 00:58:00.40 ID:oCXiiphF0.net
できたらVRでCo-opミッションをやってみたい

47 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/09(金) 17:30:40.90 ID:AzZ53aU3a.net
またみんなでちくわ解体してくぐり抜けたい

48 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/10(土) 16:06:57.62 ID:RtfuOcTj0.net
>>35
ルーデル閣下から戦車部隊を防衛しろ!

49 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/10(土) 17:35:36.31 ID:rsIEvCiva.net
恐ろしいのはあんだけ倒してもバグラチオン作戦もベルリンの戦いも防げなかった
赤い波だよ

50 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/10(土) 18:02:59.91 ID:nCEvFuwp0.net
日本が対ソ戦に参戦して、完成した連山や富嶽で疎開した工場群を連日連夜空襲で破壊していればソ連は倒せた
アメリカもイギリスも日本も真の敵を見誤っていた

51 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/10(土) 18:24:59.13 ID:8a2ijcjZ0.net
無理に決まってんだろ

52 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/10(土) 18:36:22.26 ID:nCEvFuwp0.net
もし、あの時ソ連と「共産主義」という思想を完膚なきまでに叩きのめして完全に破壊していれば、朝鮮半島北半分とベトナムが共産化することも無かったので、
朝鮮半島やベトナム戦争を初めとした戦後世界各地で発生した代理戦争や紛争は発生しなかった可能性が高い

皮肉なことに、ソ連を西と東でそれぞれ抑え込んでいたナチス・ドイツと大日本帝国が滅んでしまったので、
西側の戦勝国たちは自分たちで戦前より更に強大化したソ連と立ち向かわなくてはならなくなってしまった

53 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/10(土) 19:03:37.70 ID:qbxpdvbf0.net
中国もそのまま残したツケが今になって来てるからな
三国分割くらいにしておけばよかったものを土地ガー資源ガーしか見てないアメ公が雑なことするから

54 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/11(日) 17:05:17.97 ID:nss3w0DF0.net
04〜6の時って
ミッション中も翼端とか編隊灯が点きっぱだったけど
AH〜7は点いてないな
どっちが正しいの?

55 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/11(日) 19:10:38.93 ID:CoJiJHaG0.net
位置がバレるから消すのが普通じゃね
戦闘前のイベントシーンでは点いてたよな

56 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/11(日) 19:37:23.52 ID:2j7RvrwG0.net
そもそも何のためにAWACSがいるかというと、空域統制をするためでもある

空港の管制官が旅客機を誘導するのと同じように、AWACSが戦闘機に「あっちへ飛べ」と指示して統制することによって、空中衝突など事故が起きないようにする
ってな訳で、作戦中は航空灯を点ける必要は無い筈なのよね

04〜6で点いてたのは、ゲームハード的な理由だと思う
PS2やXbox360だと夜間飛行は辛い

57 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/12(月) 00:55:02.06 ID:gvDSJbXb0.net
陸自の戦車だってウインカーやブレーキランプ付いてるらしいし
作戦行動中以外は航空法に則って点灯が原則なんじゃないかな
ゲーム内で点いてるのは視認性向上と画面映えの点からじゃないかな

58 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/12(月) 16:57:07.51 ID:E7A0aIFNa.net
そういや見えにくい位置にあるが
陸自の戦車にもナンバープレートがあると聞いた

59 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/12(月) 17:19:32.88 ID:5UrmaQkK0.net
編隊灯は僚機にだけ見えるよう淡い緑色で発光してて
距離が離れるとすぐ見えなくなるから、こっちは戦闘中でも点けるかも

60 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/13(火) 14:19:46.94 ID:9QmoJKjd0.net
>>58
そりゃ戦車といっても一応(平時に)公道を走るときは道交法に縛られる「クルマ」だからね
ナンバーはあるしウインカーは無いと自分も回りも危ないし
戦闘機だってその辺はいっしょさ
実際ステルス機は非戦闘飛行(移動とか)の時には逆にレーダーに映りやすいように
電波反射板(デフレクター)をつけたりするし

61 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/13(火) 17:29:28.75 ID:+XJuRzpM0.net
7の次世代向けアップデートとかはないのかな
コックピット視点のFOV変えられるようにしてほしい
せっかく中々良く出来てるのにまともに見にくいの超もったいない

62 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/13(火) 18:19:53.26 ID:TS+Qiihb0.net
>>61
禿げしく同意

63 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/14(水) 19:01:09.43 ID:E09OqJkt0.net
結局、7ではエルジア軍は一体何をしたかったんだ
どんな目標を達成するために彼らは戦争をおっ始めたのか?

64 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/14(水) 22:25:08.58 ID:D3t5K9ma0.net
スレタイなんでACESじゃなくてACEなの?

65 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/15(木) 00:00:42.03 ID:ziTHdLZkM.net
当時は一発屋で終わる予定だったんでしょ

66 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/15(木) 14:20:39.72 ID:hoD/uyy80.net
エンブレム一覧見てて思ったけど
トリガーに関するエンブレムって
銃咥えたやつしかないじゃん
罪線とか爪痕のエンブレムあれば
エルジアやスペシャルスキンに合いそうな感じなのに

67 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/15(木) 16:59:15.55 ID:LaIiPJrw0.net
メイジ隊→444隊→ストライダー隊と配置転換するたびに
尾翼に描かれた銃を咥えた犬のイラストがどんどん小さくなって端に追いやられて行くのが可哀想

68 :sage :2021/07/17(土) 21:46:38.61 ID:13u1VLph0.net
おやっさん達はAC上級者なんだから
当然AHは最期までやったんですよね?

69 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/17(土) 21:55:49.36 ID:QI6+2jWf0.net
AHは買わなかった

70 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/17(土) 22:00:06.27 ID:+wdleDOFM.net
モーションブラーオフの60fpsでAHやりたかったなあ…

71 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/17(土) 22:24:55.98 ID:bxJyPIBP0.net
ヘリのミッションとA-10が使えるミッションばっかやってたわ

72 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/17(土) 22:44:06.12 ID:WCW6KElU0.net
AHは無敵モードがうざったいのと機体自由に選べないの以外は好き演出とか特にテンション上がる

73 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/17(土) 22:46:08.66 ID:PtgMtPn9p.net
一周クリアすればDFM無しモードが出るんじゃないか
最高難易度クリアで出るんじゃないか
最高難易度で全ミッションSランク取れば出るんじゃないか

色々試したよね

74 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/17(土) 23:14:04.21 ID:s7h0MdAr0.net
ソッコークリアして売っ払った

75 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 00:54:53.88 ID:wOvzIRa60.net
DFMとか言うクソが無きゃ買ったと思う

76 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 02:38:33.89 ID:kifmgDEF0.net
DFMが悪かったわけじゃない
DFMありきかつジェットコースター強制なところが悪いんだ

77 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 03:02:58.43 ID:4DONWoJ60.net
AHが最初だったわ
そこから入ってInf450XX2の順でやってた
最終的にAHは機体カラーで遊ぶ以外しなくなったけど

78 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 03:36:47.55 ID:gze+jTSN0.net
AHはベールイ基地防衛以外記憶がない

79 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 05:44:58.47 ID:ddOwC5ss0.net
ベールイ基地防衛戦で、主人公機に燃料を補給してくれる補給車とか、
その周りでちょこまか動き回るロシア兵たちがカッコいい

ああいった細かな演出は7でも採用してほしかった

80 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 05:52:00.54 ID:kYagksk7d.net
DFMはあれだけど、ASMのワンアプローチで壊滅させるのは楽しかったよ
ASMならルート固定されてても納得できるし

81 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 06:55:08.39 ID:VM7GfoE80.net
AHはフライト格ゲー

82 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 08:08:29.77 ID:3W7LudIY0.net
Su-57をラプターのライバルとして確立させたのは褒められる点

83 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 16:58:00.31 ID:1dKbOP5Qp.net
ラス以外のミハイは人力DFMやらされているようなもんだし任意DFMは続行でも良かったんじゃ
フギムニのエレベーターぐるぐるもDFMで画面映えしそう

84 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 17:17:08.33 ID:ddOwC5ss0.net
ミハイには無敵モードが無かったはずなので、マルコフよりは良心的だと思う

85 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 17:46:09.15 ID:mE2nvMNCp.net
ワイズマンが囮になってる隙にミスターX落とせ!って熱い展開に興奮しながらおじいちゃんに全弾ぶち込んだら
なんのリアクションもなく平然と飛び続けてるのを見て
「あっこいつこの状況で無敵チート使ってんのかあ」って気づいてゲキ萎えするの経験しなかったのか

86 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 18:02:38.53 ID:ddOwC5ss0.net
>>85
しなかった…
いつも他のソル隊の取り巻き達と戦ってるうちに気付けばワイズマンは死んでたってパターンだったわ…

87 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 18:38:36.57 ID:fDNKrcK6d.net
テレ東 自衛隊の裏側

88 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 19:14:35.23 ID:Hv05t/iL0.net
>>69
え?

89 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 21:05:38.27 ID:PS5hojH20.net
マルコフもミハイも特定演出を通過するまで無敵なんだけど
DFMの有無の違いしかないしアサホラから反省がないよね

DFM使わないと無敵に気付け無い人がアサホラは黒歴史と罵り
7は気付け無いからOKとか、その程度なんだよ

90 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 21:45:39.38 ID:i/FYh2OiM.net
AHやX2であったサントラ抱き合わせ限定商法やめてほしい

91 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 23:16:08.09 ID:wKyAzHhu0.net
AHはドバイで投げたわ
DFM入った上で一定時間ケツについてないと撃墜出来ん敵がいるって気づいて萎えたわ

92 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 23:46:16.54 ID:wOvzIRa60.net
ビルくぐり抜けて無敵ミハイにバカスカ当てまくるのもソレはソレで楽しいから俺はいい
DFMとか言う補助輪さえなきゃいいわ

93 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/18(日) 23:52:49.69 ID:wOvzIRa60.net
ミハ爺はどんだけ被弾してもすましたセリフしか言わないからそれで余計にヘイト集めてんのかな

94 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 01:11:28.07 ID:aGbyN+ZC0.net
プレイヤーが操作できるのにどうあがいてもワイズマン救えないのがダメだと思う
一定ダメ与えたらムービー入ってワイズマン撃墜なら仕方ないと思えた

95 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 01:38:08.23 ID:RQ5m8zc10.net
食いしん坊娘のことも忘れないであげて・・・

96 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 03:04:58.86 ID:k9SV0Eha0.net
>>93
それ過去作のエース全員じゃないか

97 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 03:19:22.13 ID:6pGUygWC0.net
ミハイの無敵ファーバンティだけじゃなくてX02S乗ってくる所でもあったしな
反省があったのかDLCの兄妹は無敵なかったからよかった
放置してたら色々セリフ聞けるのもいいね

98 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 06:57:03.42 ID:lRDG13lId.net
04の黄色だってストーンヘンジ以前は無敵じゃねーか

99 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 07:22:21.15 ID:GsVXR5Snp.net
油田の黄色
補給ラインまで帰るのが作戦目標になってる
勝てないから逃げろって言われてる
攻撃当てても倒せない

コモナの黄色
時間内にノルマ稼ぐのが作戦目標(黄色に手を出す必要は無い)
戦えとも戦うなとも言われない
攻撃当てると「俺に当てたのは誰だ?」みたいなこと言いながら撤退する(つまり無敵だけど倒せる)

ファーバンティおじいちゃん
倒さないとミッションクリアできないTGTに指定されている
早く倒さないと味方が殺されるから倒せって言われてる
攻撃当てても倒せない


無敵は無敵だけど全く違うぞ

100 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 08:28:25.46 ID:k9SV0Eha0.net
>>99
>早く倒さないと味方が殺されるから倒せって言われてる

そういやワイアポロ山脈のハイローラー
全ての敵のSAMとUAVを迅速に倒しても結局ハイローラーは死ぬんだよな
機体そのものは無傷で飛行してるのに、無線では死んだことになってる

あれはおかしい

101 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/19(月) 19:30:09.53 ID:rMdSQLeQM.net
ロシアの新型機だせぇ
X-32の亡霊かよ

102 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/20(火) 14:10:25.90 ID:+6fJFYXt0.net
ナイトレーベン乗りてぇ

https://www.youtube.com/watch?v=4JO-sen8i40

103 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/20(火) 14:29:52.15 ID:lB4jTL4Ma.net
ダサい飛行機にはダサいなりの
性能的な有利があるのかなと思ってるが
実際どんなもんなんだろうな

104 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/20(火) 16:47:59.32 ID:Qye9E0i70.net
実際の戦闘としてはF35みたいな空飛ぶルーターみたいなものが重要になってくるからまぁなんとも

105 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 08:04:32.48 ID:ux3WFueUd.net
普通に良くね
X-32の失敗デザインを改善させてる

106 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 08:38:33.88 ID:f4u3OOm90.net
流石にもう新機体追加はないのかなぁ。
ハリアーとか乗りたかった。

新作期待かなぁ

107 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 08:50:25.27 ID:LcxZGExW0.net
テンペストとかNGFがロールアウトする頃にはエスコンは何作目になってるかな
まあまず生き延びてるといいな

108 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 08:52:18.66 ID:zbM7D+qy0.net
エスコン7繰り返しプレイしたくなる任務が全然無いから機体ばかり増やされてもね
新作開発の合間に7で機体作って小遣い稼ぎ、新作でもその機体流用とかなら良いけど

109 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 10:06:53.76 ID:i0Pch6MA0.net
新機体ばかり追加されても、キャンペーンが劇的に面白くなるわけじゃないし

110 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 12:21:27.41 ID:94lF5pkka.net
疲れて帰宅してやりたくなるミッションが無いんだよね
ミッションアプデ多いから何かいいやってなる

111 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 12:28:18.41 ID:qmXF4gaea.net
M10の後半だけやりたいとかあるんだよね

112 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 13:28:56.07 ID:ch2hNX8md.net
過去の主人公機はスキンじゃなくて兵装入れ替えて別機体にしてほしかったわ
メビウス1→8AAMを4AAMに
サイファー→SASMをUGBに とか
要は原作準拠にして欲しかった
あとAC6にあったぶっ飛び性能機また出ないかな

113 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 15:55:06.98 ID:HFTYaojcr.net
カリフォルニアの森林火災の煙?の影響で、晴天なのに有視界8,000mくらいになってて
PLSL愛好者としては何か憂鬱

114 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 15:59:56.26 ID:WbQn0yMLa.net
PLSLの元海射程せいぜい5000mじゃろがい

115 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 16:36:02.35 ID:PyGjP6p30.net
個人的にエスコン8で用意して欲しいステージ

・北極か南極の氷河(夜空にオーロラ)
・噴火中の火山(噴石が降ってくるので飛ぶだけでダメージ)
・火災中のジャングル(視程ほぼ無し)
・紅葉とか桜(絶景)
・京都のような碁盤目状の古都(ヨーロッパ的でないオリエンタリズムな風景)

116 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 16:57:44.09 ID:cMxqQSPR0.net
噴火してたらジェットやられて墜落だろ

117 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 17:01:26.41 ID:PyGjP6p30.net
>>116
砂漠の砂嵐につっこむゲームだぞ
ミサイルを直撃しても2、3発は耐えるんだ
タービンに石ころが入るくらいで今更墜落しないだろう

118 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 17:34:49.44 ID:Rz96lPi60.net
ボロボロになったエンジン見てガラクタ王女がブチギレてそう

119 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 17:57:17.37 ID:P1Qt/p6h0.net
実際火山灰の中を飛行した747が全エンジンストールして墜落しかけた事故があったな

120 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 18:45:29.42 ID:HFTYaojcr.net
>>119
エンジン再スタート出来た時のコックピットの熱狂を思い浮かべて、オカズ無しに飯5杯位食えそう

121 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/21(水) 18:53:58.19 ID:P1Qt/p6h0.net
>>120
メーデー!でその事故の回あるよ

122 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 12:40:24.77 ID:otfWybEiM.net
景色のいいステージはいっぱいほしいなあとエースとすぐ戦えるような仕組み

123 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 14:04:38.67 ID:snzP/OJ+0.net
汗鳥→ソル隊→ミハイ爺ちゃん→フギムニ→横浜の艦隊→分からんかおじさん
強キャラ周回(まとめて来ても良い)ステージ自由研究にしたいんで夏休みまでに実装オナシャス

124 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 18:17:06.33 ID:bqVTe8Lyd.net
トーレスって書けば4文字で済むのに、
わざわざ分からんかおじさんなどと9文字も書くあたり、
愛着やら愛憎を感じる

125 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 19:09:10.69 ID:rk6eUXkI0.net
同じ大規模ミッションでも6はそんなにストレス無かったんだよな

やはり加齢で集中力が…

126 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 20:00:30.76 ID:H5uZa4h70.net
そりゃ6の兵装は
7みたいにヒョロヒョロと貧弱に飛んでリロードを待ち続けて当てるための作業をするんじゃなくて
凄まじい火力とヒット判定とリロード速度でバカスカ大破壊していく無双ゲームなんだから
敵の撃破効率も爽快感もまるで違うからな

127 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 20:40:16.10 ID:iwfiaNYS0.net
6のCFA-44は強力だしな

128 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 21:54:03.42 ID:QrpNl1Pb0.net
6のノスフェラトゥが強すぎたのでドッグファイトの基礎が育たないまま7始めて大変苦労しました

129 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/22(木) 22:14:59.71 ID:MhlBnVPz0.net
格納スペースガン無視のADMMほんとすこ

130 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 05:38:31.74 ID:LhBQscu10.net
>>128
なぜINFをやらなかったし

131 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 11:47:24.89 ID:yR3Fj98x0.net
>>125
AC6だとステージ内でわりとはっきり作戦区域と目標が分かれてて、プレイヤーが攻略しない区域は味方が頑張って作戦進行するけど作戦失敗とかがあった
AC7でもぼんやり作戦区域は分かれててAC6のそういう感じを引き継いではいるけど、境目があんまりないぶんかえってしんどい感があるのかもしれない
なお俺氏は加齢で老眼もはじまった模様

132 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 15:01:21.13 ID:W7BCOwKO0.net
>>130
よくいる04、5、ZEROはやってるのに6飛ばしてAHやINFやってた人と同じ理由じゃないかな……

133 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 15:05:04.77 ID:LhBQscu10.net
>>132
まぁオンライン対戦メインはやりたくないって人もいるか

134 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 15:13:33.27 ID:LhBQscu10.net
6は使い勝手のいい高威力の特殊兵装で大量のターゲットを撃破したり
主役機よりもある意味高性能で行動を指示できる僚機を従えてたり
友軍の強力な支援攻撃を使えたりして気持ちよかったけどな

135 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 15:41:26.47 ID:IN+AXKLW0.net
俺もINFプレイしてないけど単純にps2から6やりたさにxboxに移行したからPS3.4を触って無いだけだね

136 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:22:51.71 ID:TAfo88wo0.net
開会式でエスコン曲使われるってマジ?
First flightだってさ

137 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:26:40.66 ID:uN3z3gth0.net
らしいね
意外すぎ

138 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:41:08.97 ID:wrvRt+Rta.net
>>136
なんの曲?

139 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:42:15.76 ID:VTwCJOTU0.net
>>138
選手入場時の使用曲は以下の通り。

◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」

◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」

◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」

◆モンスターハンター「英雄の証」

◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」

◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」

◆エースコンバット「First Flight」

◆テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」

◆モンスターハンター「旅立ちの風」

◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」

◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」

◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」

◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」

◆ファンタシースターユニバース「Guardians」

◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」

◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」

◆NieR「イニシエノウタ」

◆サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」

◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

140 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:43:16.88 ID:VTwCJOTU0.net
>>138
今まさに選手入場で順に流れてる

141 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:44:22.98 ID:uN3z3gth0.net
はよ流れないかな
なかなかアツい曲なんだけど

142 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:46:07.79 ID:H2VlgTZD0.net
もう少しでFirst flight流れるぞ

143 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:47:25.65 ID:PbQPL3ve0.net
ACから出るとはおもわなんだ

144 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:47:38.67 ID:tBq568lr0.net
もう過ぎてね?

145 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:47:48.39 ID:H2VlgTZD0.net
>>144
まだモンハン

146 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:48:19.09 ID:jdQqhBBG0.net
殆どファンタジー世界なのにエスコンw

147 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:48:32.56 ID:NFYcuDfm0.net
この中だとイニシエノウタが一番好きだな

148 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:50:51.74 ID:wrvRt+Rta.net
実況スレおもすぎてワロタ

149 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:52:05.80 ID:uN3z3gth0.net
どの国になるんだろ
ドイツ??

150 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:54:12.80 ID:H2VlgTZD0.net
今、クロノトリガーのカエルのテーマってやつらしいね


次がエスコンだ

151 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:54:48.82 ID:w+Qch1z90.net
来た

152 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:54:49.73 ID:H2VlgTZD0.net
流れたぞ

153 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:54:54.84 ID:PbQPL3ve0.net
はい

154 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:54:58.99 ID:o3avKp6I0.net
きたわ

155 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:01.37 ID:jdQqhBBG0.net
来たぞ
今ウズベキスタン

156 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:05.48 ID:nCS7k8dH0.net
エスコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

157 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:09.11 ID:/hXgY+fq0.net
オリンピックで聴けるとはな

158 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:19.25 ID:uN3z3gth0.net
キターーーー

159 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:27.11 ID:WNiuFVTD0.net
オリンピック開会式でいまエスコン5の曲が流れてる!

first flightだわ

160 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:34.36 ID:VTwCJOTU0.net
きたねー^^

161 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:47.20 ID:UU3JLBqa0.net
突然エスコンの曲が流れてびっくりしたw

162 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:47.92 ID:k840PqBC0.net
ファッファッ!?

163 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:55:55.92 ID:ZMztc8F90.net
流石にテンション上がったわ

164 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:00.09 ID:yR3Fj98x0.net
BGMに合わせてめちゃくちゃ強そうな感じででてきたらどうしようかと

165 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:11.66 ID:pEghI4MC0.net
傾聴せよ

166 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:16.46 ID:wrvRt+Rta.net
スペインのときにZEROながせ

167 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:26.61 ID:MXktfDoA0.net
ウズベキスタン入場でエスコン曲!

168 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:31.92 ID:UU3JLBqa0.net
やっぱり作曲家が突然解任されたせいで、咄嗟に使えそうなのがゲーム音楽ぐらいしか無かったんだね・・・

169 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:40.40 ID:F/xEYC47a.net
記念パピコ

170 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:49.49 ID:MEIEfg5q0.net
エスコンきたあ

171 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:56:59.14 ID:jdQqhBBG0.net
終わり

172 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:57:11.30 ID:RyZ8YIXc0.net
エスコンまで来たか

173 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:57:27.54 ID:MXktfDoA0.net
おわた

174 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:57:28.95 ID:yR3Fj98x0.net
>>166
それだ

175 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:57:29.07 ID:AOflYAudM.net
オリンピック開会式でエースコンバットBGM流れたので10年ぶりくらいにこのスレに書き込みます&#128557;マジ感動した&#129402;泣きそう&#128557;

176 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:57:47.21 ID:tBq568lr0.net
全部エスコン曲で良くねえか

177 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:58:02.41 ID:o29n3UTma.net
記念パピコ

178 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:58:07.10 ID:VTwCJOTU0.net
というかなんだかんだ言って5ちゃん民はNHK見るんだなw

179 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:58:13.39 ID:yR3Fj98x0.net
>>176
日本チーム入場で木魚が鳴り響くのか・・・

180 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:58:18.03 ID:bSAPnaBB0.net
でもダヴェンポート大尉スタジアムに墜落するんだよな・・・

181 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:58:56.94 ID:MEIEfg5q0.net
まさか、オリンピックの舞台でエスコンの曲が流れるとは

182 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:59:00.39 ID:WNiuFVTD0.net
しかし主人公の基地が敵の爆撃機に空襲される時の曲なんぞ流して大丈夫なのか?
不謹慎じゃね?

183 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 20:59:30.69 ID:PbQPL3ve0.net
大丈夫?会場にチョッパー堕ちてきたりしない?

184 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:00:18.28 ID:UU3JLBqa0.net
>>182
>>168

マジレスすると、みんな曲の元のゲームのことまでいちいち調べないから大丈夫

185 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:01:29.34 ID:8Ayud6Dz0.net
やっぱり小林啓樹さんの曲はいいなあ

186 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:02:46.60 ID:TAfo88wo0.net
04のプロローグみたいなとこで流れるやつもカッコよくて合うと思うんだけどな

187 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:03:14.90 ID:H2VlgTZD0.net
>>168
そんなんで用意できると思えんけど…最初からこれだったんじゃないん?

188 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:03:54.67 ID:H2VlgTZD0.net
X2好きとしてはIN THE ZONEとか流れて欲しかった

189 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:06:12.28 ID:UU3JLBqa0.net
>>187
そうなの?まぁ5年前のリオ五輪での最後のパフォーマンスを見るにその可能性も十分あるけど

190 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:06:53.04 ID:UU3JLBqa0.net
ちな、入場曲の一覧書いとく


■選手入場で流れたゲーム音楽は以下の通り。

ドラゴンクエスト「序曲:ロトのテーマ」
ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」
モンスターハンター「英雄の証」
キングダムハーツ「Olympus Coliseum -The Shining Sun」
クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
エースコンバット「First Flight」
テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」
モンスターハンター「旅立ちの風」
クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
ウイニングイレブン「eFootballwalk-on theme」
ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
ファンタシースターユニバース「Guardians」
キングダムハーツ「Hero’s Fanfare」
グラディウス「01 ACT I-1」
ニーア「イニシエノウタ」
サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016 」
ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

191 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:06:59.95 ID:kuJfz4rA0.net
>>168
リオ五輪の閉会式がマリオだったんだから当初の予定通りじゃないのかな

192 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:07:45.96 ID:WNiuFVTD0.net
>>165
艦長が紛れ込んでて草

193 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:08:52.68 ID:NqpAY3ImM.net
>>188
使い所間違えるところまでがセットだね

194 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:08:52.78 ID:rS966GOk0.net
エスコン世界の開会式は変態エースによるスタジアム入ってきて失速機動ターンして出ていくパフォーマンスやってそう

195 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:09:24.86 ID:jdQqhBBG0.net
戦闘国家アリコーンとして出場するのか

196 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:10:42.86 ID:TAfo88wo0.net
このあとアドドローン乱入

197 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:10:59.61 ID:WNiuFVTD0.net
>>194
この動画思い出した

エースコンバット5 TASさんが展示飛行に挑戦
https://youtube.com/watch?v=zxyahIaQ3sc

198 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:11:29.40 ID:WTZPGBQb0.net
というか当の本人ら知らないのは草
漏洩防止で聞かされてなかったのか

199 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:12:05.83 ID:VTwCJOTU0.net
>>168
少しはニュースとか見なよ
ドラクエの曲のフライングなんてとっくにニュースになってたんだし

200 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:12:42.08 ID:UU3JLBqa0.net
俺の予想では、オリンピックから2〜3年後の2023〜2024年に中国対全世界の世界大戦が始まると予想してる

201 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:14:24.18 ID:VTwCJOTU0.net
>>190
>>139

君、本当にツッコミどころ満載だな
最初の金メダル君にあげよう

202 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:22:48.07 ID:bSAPnaBB0.net
>>198
ジャスラックに使用料払うだけなんじゃね
おそらくバンナム通さなくても使えるはず

203 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:30:38.30 ID:PbQPL3ve0.net
もっかい(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

204 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:30:48.19 ID:WNiuFVTD0.net
またfirst flightが流れてるぞ!

205 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:30:48.38 ID:F/xEYC47a.net
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

206 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:30:48.57 ID:H2VlgTZD0.net
>>193
ピラミッドの所でなんで流したのか未だに謎だからね。スレイマニのところが絶対盛り上がった

207 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:30:48.84 ID:MEIEfg5q0.net
またきた

208 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:31:21.27 ID:uN3z3gth0.net
ワロタ

209 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:31:24.02 ID:o29n3UTma.net
神曲かよ

210 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:31:28.69 ID:yR3Fj98x0.net
まさかのFirst Flightおかわりである

211 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:31:48.59 ID:WNiuFVTD0.net
first flight以外も流して欲しいなぁ…

メガリスとかZEROとかAlicornとか、もっとかっこいい曲あるだろ

212 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:31:58.03 ID:F/xEYC47a.net
やっぱりかっこいいな!

213 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:31:59.45 ID:MXktfDoA0.net
2周目きた

214 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:32:10.00 ID:o29n3UTma.net
Zeroじゃあかんのか?

215 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:32:17.16 ID:TAfo88wo0.net
予算無いんか?

216 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:33:33.15 ID:UU3JLBqa0.net
>>214-215

>>139
>>190

217 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:37:00.22 ID:TAfo88wo0.net
ゼビウスとかスト2とか知名度的にもっと色々あるだろ
端から使えばいいのに

218 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:37:25.45 ID:/HYVt3KQa.net
Free Flight(AC5の曲芸の時のBGM)も欲しかった

219 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:37:55.56 ID:UU3JLBqa0.net
このペースで行けばあと1回はFirst Flight聴けそう

220 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:40:33.45 ID:i603mM5bM.net
入場国がースタジアムがー開戦がーって騒いでて草

221 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:41:47.45 ID:yR3Fj98x0.net
スタジアムで歌わなきゃ(使命感

222 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 21:44:08.07 ID:pEghI4MC0.net
メビウス1がアップを始めました

223 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 22:14:39.12 ID:tBq568lr0.net
ガチで知らなかったのか
ttps://imgur.com/tQFRkcJ.jpg

224 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 22:19:31.39 ID:ObEFerDw0.net
>>222
アメちゃんからF22一機借りてメビウスカラーにして飛ばすとかでも面白かったかもなw
贅沢言えばロシアからもSu-37借りて黄色カラーで
ドンだけ予算喰うかわからんけどw

225 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 22:23:32.50 ID:UtHhPxJ40.net
どっちも機密の塊やし、貸してくれんやろw
パイロットごと借りて再塗装と飛ばすだけならワンチャンあるかもやけど

226 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 22:25:40.67 ID:uN3z3gth0.net
>>225
イーグルをサイファーカラーで

227 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 22:27:40.81 ID:TAfo88wo0.net
良かった
アイマス痛機が飛ぶ開会式は無かったんだね

228 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 22:29:58.60 ID:WNiuFVTD0.net
>>227
いやこのしょぼさなら、いっそアイマス機アクロバットの方が遥かにマシだっただろうな

229 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 22:51:41.60 ID:yR3Fj98x0.net
1824台のドローン

に見せかけたMalebolge
操作者は

230 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 23:00:49.82 ID:t0hLxbat0.net
1824機のクオックス……

231 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 23:56:49.63 ID:UU3JLBqa0.net
エスコンファンにとっても記憶に残る開会式となったな

232 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/23(金) 23:57:50.42 ID:DWJWZhseM.net
1824機のドローンが終末誘導してると

233 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 00:02:51.73 ID:QQfMvQnD0.net
>>232
もういっそそのドローンに爆薬積んで自爆させた方が良いのでは

234 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 00:15:32.48 ID:kw00Hobh0.net
ゲーム的の内容的にオリンピックにどうよ、というのは正直思ったが

First FlightはAC04のblockadeアレンジでもあり、AC5のデモで使われてた曲で、
エスコンから出すなら妥当な選曲かなぁ。テンポもアレンジもほぼそのまま使えてたしね

235 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 00:40:20.15 ID:hA+ZAjSy0.net
他のメインテーマ系はじらしてばっかりでイベント用には向かないしな

236 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 00:53:01.43 ID:l4wKScpu0.net
コーラスがないオーケストラの曲縛りなのかな?
そう考えるとFirst flightは妥当やな

個人的にはEnchanter Tが一番合いそうだったかなって

237 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 00:56:11.86 ID:OaYNMJp90.net
ISAFのアンセム

238 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 01:01:18.27 ID:3R8SWOqV0.net
見てないから知らないんだけど
あんな切迫した曲をどう入場式用にアレンジしたんだろうとは思う
曲の内情は別にどうでもいいんじゃないかな

239 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 01:24:33.26 ID:AYE0W1sF0.net
>>238
アレンジ感はあんま無かった
ふつーに<<エッジ、ユーリードフォーメーション>>て聞こえてきた(幻聴)

240 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 01:38:39.85 ID:vlFLTK6/0.net
国境なき世界の心酔してたのに国家のイベントやるなんて…

241 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 01:38:52.56 ID:vlFLTK6/0.net
世界に

242 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 02:20:50.41 ID:tCIcyTJw0.net
コーラスあったくない?人の声みたいな曲かかってたよね?それともあれ楽器なの

243 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 02:23:46.95 ID:XVSi1rpg0.net
何故かニーアだけあった

244 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 02:49:40.72 ID:j1IenpVmM.net
まあ入場曲としては悪い選曲じゃなかったと思う

245 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 02:51:36.18 ID:j1IenpVmM.net
他の曲もアップテンポなでメリハリ聞いた曲が多かったから浮いてもなかったしね

246 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 03:03:00.98 ID:vlFLTK6/0.net
すまん、それって体制側への「賛同者」ってこと?w

247 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 07:34:06.21 ID:6shhSFTsd.net
≪わからんか。それはイマジン!!≫

248 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 07:53:54.59 ID:14zDaEfd0.net
>>238
五輪入場曲まとめ https://www.youtube.com/watch?v=yb4Q4YjUb9w

249 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 10:03:24.71 ID:14zDaEfd0.net
見逃し配信 オリンピック開会式

エースコンバット5「First Flight」はここ!
01:04:23 ウクライナ
01:40:24 ジンバブエ
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/1feb8382-e3e5-4498-9bac-e250086c102e/

250 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 10:09:52.85 ID:1uYX5sC90.net
やったぜ。はアルバニアとサウジアラビア

ドラクエはギリシャ
日本もモンハンだったなそういや

251 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 11:24:06.28 ID:AYE0W1sF0.net
>>249
サンクス
FFだけが1024回くらい繰り返し聞こえてきた気がしたが入場を一から見直すのはしんどい

252 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 11:40:46.44 ID:NF4tUtfA0.net
スウェーデン大使館の中の人もツイート
ちょうど入場の時にFirst Flight流れたんだね

世界中のエスコンファンが泣いただろう
エースコンバット5「First Flight」の入場行進
すてきな曲に感謝&#129394;@PROJECT_ACES

http://twitter.com/letsgosweden/status/1418761391155027968
(deleted an unsolicited ad)

253 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 14:31:25.93 ID:v8wRQNw8d.net
firstflightの原曲であるbrocadeがかかるステージが好きだったな。
あのステージからF-16に乗れるのよね。F-4のもっさり機動から、キビキビした機動になって楽しかった(遠い目)。

254 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 14:44:59.58 ID:VHd9zmgzr.net
作曲者に何の連絡もしてなさそうな事に驚いた
バンナムの版権管理とは話通してるだろうけど

255 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 14:57:31.96 ID:xBiwNgngM.net
カバーじゃないからジャスラックに金払って終わりやろ

256 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 15:05:14.67 ID:VcC6DLV80.net
>>254
使用については著作権があるから管理者だけにでも使用許可取らなきゃならないけど
作曲者には管理者が使用料を支払うだけなので特に先に知らせる必要もない
今回は特にシークレットの部分が大きいのでなるべく最小限にする必要もあった

257 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 16:30:06.59 ID:5u1fg8ieM.net
JASRACの本来の正しい使い方だよね

258 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 18:06:12.18 ID:k+L1V0Ao0.net
入場曲ループ、ループじゃなくてバージョン違いだったそうなんだけど
全くわからなかった

259 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 18:28:02.18 ID:OTQ2Z+AR0.net
The Liberation of Gracemeriaも欲を言えばほしいって思ってたの俺だけなの?

260 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 18:58:49.64 ID:D9x1RPu30.net
>>259
エスコンの曲ばかりってわけにはいかんから

261 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 19:27:10.80 ID:sIfIn4mXd.net
他も出来るなら Glacial skies 流して欲しかった

262 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 20:41:41.44 ID:WytKIhb/0.net
エスコンの曲オリンピックで使われたんか
フライトシューティングってわりとニッチな市場だと思うけど公での場で採用されるとはさすがですわ

263 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 20:47:43.72 ID:D9x1RPu30.net
やっぱり歴史の違いでは?

264 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 22:26:44.03 ID:QQfMvQnD0.net
小林啓樹の曲は「焦らし」が多いからなぁ
曲の出だしからサビに入ってる曲といえば、first flightくらいしかないわな

椎名豪のFighter's Honor(3Dのやつ)や、
諫山亘秀のAim High(2のやつ)も出だしからサビではあるが

265 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 23:41:16.73 ID:ZPognPGU0.net
>>259
サビに入る前に飽きるだろ・・・

266 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/24(土) 23:46:09.57 ID:XVSi1rpg0.net
個人的に好きなのはマスドライバー防衛戦のやつ

267 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 06:58:31.81 ID:GsXgMVdi0.net
まあThe Liberation of Gracemeriaはほんとに欲を言えばっていう話で言ったけど、ところで再来週のコンサートで演奏されると思う?そこで聞けたらもう大満足なんだが。

268 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 14:22:43.88 ID:r2/rSkQUd.net
オーケストラってアナウンサー言ってたけどFirst Flightはゲーム音源まんまだったよね
浮いてないのは凄かったな

269 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 15:14:20.86 ID:AqWQEHMV0.net
>>268
ちょっと違うと思う。トランペットが少し弱いように思った
個人的にはクロノの曲がSFC元曲と比較してちょっと違和感が強かったんで、SFCからPS2への時代の変化を強く感じたかな

270 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 15:42:53.84 ID:OizNvYaP0.net
>>269
デカイ会場で鳴らしたら反響しまくってる音を更にテレビ越しに聴いてるんだから
ゲーム中やサントラを自分で直接聴いてる時の同じ音質維持されるわけ無いだろ…
普通にサントラ音源でしょ

271 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 15:51:27.33 ID:AqWQEHMV0.net
>>270
分かってねーな。トランペット『が』弱いって言ったんだよ
会場の反響とか減衰なら全体的に弱くなるし、そもそも軍楽隊で演奏するのが前提のトランペットが真っ先に減衰するわけねーだろーが
あと改めて聞いてみたら二週目はトランペットも十分強いし、普通に演奏側が加減分かってなかっただけだろ

272 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 15:54:58.90 ID:I1G9N8kgH.net
世界屈指の晴れ舞台で既存音源使うかね
生演奏ではないだろうが新規収録したと思うよ

273 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 17:03:18.92 ID:RByDWrNuM.net
他はともかく、エスコンはCDだったね

274 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 17:55:04.47 ID:OCThCuAz0.net
都響の生演奏だのTwitterで流れてるけど全く証拠がないし、録音ならわざわざ録り直すなんて面倒なことしないだろう。
CDも持ってるが録音通りと思ったよ。音響のせいか低音が遅れて気持ち悪かったけど。

275 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 18:02:00.06 ID:tFxjpJGnM.net
打ち込みと生楽器の聞き分けできん人おるんね
5ではRazgrizがワルシャワオケの生演奏だから聴き比べしてみな

276 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 18:05:02.34 ID:c2qlaPc90.net
俺も最初はわざわざ演奏録音したのかなと思ったけど何度も鳴ってるうちに再現性が良すぎて疑念が出てきた。そもそも時間的に間に合うのかというのもある

277 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 18:19:24.52 ID:OCThCuAz0.net
>>275
どっちの立場でレスしてるのか分からないw

278 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 18:36:42.77 ID:yP5W9QEUp.net
とり直しなのかサントラ音源なのかってそんなに重要なことなの?

279 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 18:40:41.68 ID:GDxn8QpQ0.net
俺はどうでもいいけどそうでない人も居るんだろう

280 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 18:57:49.83 ID:JHPYg8NEd.net
自分の感覚とテレビの言ってることが違ったから気になって書き込んだ
気にしてる人そんなに居ないのはやっぱ良い曲なんだと思うな

281 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 21:16:14.29 ID:HG3J281a0.net
スレが荒れてたら全部ベルカ人の陰謀だと思え

282 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 21:19:48.90 ID:GDxn8QpQ0.net
>>281
エスコン世界でも実際にこう言われてそうで、ベルカ人が可哀想

283 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 22:07:29.61 ID:c0mnux7rd.net
ベルカ人は音楽に煩い

284 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/25(日) 22:41:38.59 ID:JyDRRC1GM.net
クラシック先進国のドイツがモデルだしな

285 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 04:12:07.15 ID:Hhuxp0790FOX.net
取り直しなら作曲者に相談がいくだろ。譜面貸してほしいとか

286 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 08:40:09.51 ID:XNMkCrvu0FOX.net
オケが生だと編成が違ってくるからね
その人数でどの曲もやらなきゃいけない
そうするとCD録音の編成時と違うから生の人数少ないとやっぱ音の厚みとか
もちろん音色も環境依存されやすいし
エスコンは再現性が極めて高く厚みとかもそのままに聴こえ過ぎたので
CDそのままって言う人がいるんだと思う
肝心の演奏の画像とかが軽く探したけど無いので人数編成も解らないので
正直何とも言えない

287 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 09:10:34.73 ID:ZIYQagurMFOX.net
まあ、いい曲だってことよ

288 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 09:25:11.59 ID:KrkNu1OsMFOX.net
5のFirst Flightは打ち込みなんだけど生オケだと思ってたのか…
これじゃAHや7で大金かけてオケ収録したの無意味やったな

289 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 11:09:09.74 ID:ndnKB4tS0FOX.net
>>282
概ね間違ってなさそうなところが何とも……

290 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 12:28:25.26 ID:Ydfizp7Ia.net
7の音質は凄いからこの調子で再録お願いしたい

291 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 13:23:44.86 ID:99hjPLJoa.net
味方の無線とアラートに必死で音楽は覚えてないかも
5は何度もやったのに開会式の曲は初耳だったし

292 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 13:43:50.00 ID:tNcpPYv9d.net
初陣のBGMは好き

293 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 15:16:21.65 ID:LXCJeJpQr.net
>>291
あの曲はゲーム以外でもなんかいろんなメディアで聞いた覚えが有ったよ

294 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 17:03:30.99 ID:E8wuUaHSa.net
04から7のナンバリングのサントラを通しでよく流してるが、この曲ゲームに使われてたっけっていうのはあった

295 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 17:17:59.85 ID:Tu35TpIy0.net
FIRST FLIGHTはとにかく重低音が効いてて音楽自体が重圧で迫力があるのがいい

296 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 18:03:30.96 ID:0uJ2SKdQd.net
艦長!勝手に開会式に音楽流すの止めて下さい

297 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 18:29:27.95 ID:WD/TCa5l0.net
The Hero of Comberth Harborはさすがに核テロリストの話だからやめたまえ

298 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 20:36:06.90 ID:dqYGNaJX0.net
オリンピックの曲は東京交響楽団が事前に演奏した録音を流してたみたい
収録ホールとかはヒミツだそうで
ある意味ドラクエのプロさんたち

299 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 21:25:45.80 ID:fcqA8ASf0.net
(IOCは)分からんか!
(新型コロナ感染者数が)100万人だぞ!

300 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 21:29:12.97 ID:0QK9hLxa0.net
トーレス艦長に中国共産党本部に核砲弾撃ち込んで欲しい

301 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 21:40:46.40 ID:XVtNQp8zd.net
>>300
やめとけ
奴は中国を核攻撃した後、日本にも核をぶち込むぞ
そういう奴なんだよ

302 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 21:44:37.12 ID:Tu35TpIy0.net
核打ち込む事だけは軽率に考えるべきじゃない
撃ち込むのも撃ち込まれるのも地球の終わりだからな
自然豊かな地球の未来や動植物達の事考えたら尚更

303 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 21:44:56.88 ID:99hjPLJoa.net
>>301
誰かに撃たれたら日本に八つ当たりするよね。間違い無い

304 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 21:48:25.01 ID:fcqA8ASf0.net
仮にトリガーに邪魔される事なく1000万人計画が成功したとして、
艦長たちはそのあとどうするつもりだったんだ?

寄航を受け入れてくれる国なんか無いだろ

305 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 22:13:40.68 ID:0QK9hLxa0.net
>>302
人類がこの先1000年産業活動を続けた場合の環境破壊と全面核戦争起こして現代文明破壊した場合の破壊とではどちらがより深刻なんだろうか
ボブは怪しんだ

306 :名無しさん@弾いっぱい :2021/07/26(月) 22:42:00.59 ID:MEuJ0w0h0.net
>>304
「1000万人を救済するために100万人を抹殺しろと命じられればこうもなろう!」
みたいな感じで、ゴールはなかったんじゃないかと

総レス数 306
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200