2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission713

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 00:04:05.97 ID:Y85ANz5a0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
25周年記念サイト https://25th.acecombat.jp/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat3/

・PS2
エースコンバット04 https://www.acecombat.jp/pdf/acecombat04.pdf
エースコンバット5 https://youtu.be/UrEewVt-y9c
エースコンバットZERO https://youtu.be/zbAAEZpw2Pk

・XBOX360
エースコンバット6 https://youtu.be/UBsreK9GEeM

・PSP
エースコンバットX https://youtu.be/Kt7p3gmH120
エースコンバットX2 https://youtu.be/O5Ljf9BVgLU

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン https://ah.acecombat.jp/i/

・PS3
エースコンバット∞ http://ace-infinity.bngames.net/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 https://ace7.acecombat.jp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!

※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission712
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1629437737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 00:26:36.28 ID:Mv5l4sFz0.net
>>1

3 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 07:25:38.79 ID:LW9qNIap0.net
>>1乙保守

4 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 07:43:39.25 ID:UusvzFow0.net
このスレを与えてくれた>>1に感謝を

5 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 14:02:29.96 ID:jK/Eay/f0.net
自らの手で!5000km離れた!>>1を!乙する!

6 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 14:11:58.46 ID:CzIZDK3Td.net
>>5
お前どこから書き込んでんだよ

7 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 17:16:54.28 ID:0TS+6RxE0.net
>>5
勢いで笑うわ

8 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/03(日) 17:40:08.55 ID:Y2jhHF6Gd.net
《 Mobius >>1 crashed! 》

9 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 14:50:24.80 ID:PkE/5CS80.net
>>6-7
ツッコミありがとうw

10 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 15:00:23.84 ID:LZmeEb3V0.net
真面目な話、5000kmって東京-パプアニューギニア間に匹敵する距離なんだよな
半径5000km=直径1万kmとすると、地球1/4周を狙えることになる
ホント、化け物みたいな話だよ

11 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 15:07:40.90 ID:mpAIQcDE0.net
現代の米軍や海自でも、最新鋭のFCSを以ってしてさえ、艦砲はかなり外れるものだそうだからなぁ

艦長は思想がキチガイでさえなければ、灯台戦争の英雄になれたかもしれん逸材だったのに…

12 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 17:50:30.94 ID:kg661DIz0.net
>>11
誘導砲弾を使えば解決
値段は知らないものして

13 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 18:31:15.82 ID:8egwDb710.net
移動できるストーンヘンジって字面がやべぇわ

14 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 22:12:19.19 ID:ZcE6AypK0.net
次回はco-op入れてくれ・・・
色々な機体が使いたいんや
ルームマッチは縛りがないと機体が偏る

15 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 22:23:36.70 ID:tvAVYIso0.net
でも、日本のキングオブ深夜バスは1100kmなのよね

16 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 22:26:26.99 ID:kg661DIz0.net
お前ら前スレ使い切ってから書き込めよ

17 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/04(月) 23:43:33.46 ID:vBFGTkhO0.net
      ,r '':":::::::::::::::::::`ヽ
    /:::::::::::;:;:;:;:;::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::/    ヽ:::::::::::::::::::l
.   l:l::::::/       ';::::::::::::l:::::l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  l:l::::/         ';:::::::::::l:::::l  l  お喋りしない   |
.  |:l:::l          l:::::::::::|::::l   |            |
.  |:l:::| ¨''‐- 、   ,,、‐''|::::::::::|:::l   \          /
  l:l:::| そじヽ    ズじ||::::::::hl、      ̄ ̄ソ ̄ ̄ ̄
.  l:l:::l  ̄       ̄|l|:::::::|ノ≦
   l:l::l         l |::::::|::ミ
.   l:l::ト、   _` ´ _.   |:l:l:|ヾ
.   lハ::l \   ̄    /||lリ‐ -  ...__
 ,、‐'ノ ノll | ヽ、___  '´  リリ ヽ‐ -  ..__
´ ,、‐'´ /b' l ヽ    / l ヽ‐-   .._
'´ ,、‐/ ハ  l   \ /   l  ヽ
‐''´ / リ  l  /⌒\  /\   >

18 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 01:51:04.89 ID:bwcVnzoxp.net
発売前に河野が豪語してたエイブリルの短編小説をHPに載せると言う話。俺は…俺だけは絶対に忘れてないからな
向こうは忘れてるだろうけど
後日譚であればいい、エイブリルには幸せになって欲しい
女王は描写通りしんどいてほしかった

19 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 02:18:49.17 ID:mED69KhQ0.net
ヘルメットが緩かっただけ
ミサイルの爆発をかいくぐってあの高さから無事着水だ

20 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 04:37:03.57 ID:9cYet+t60.net
ヘルメットが緩かったとかそんな事があり得るか?

王女が着てたのは与圧服だろ
ほぼ宇宙に近い高度で活動するための宇宙服に似た服だ
その手の服って、ヘルメットの締まりが悪いと警告するシステムが付いてるものでは?

21 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 06:46:31.40 ID:RqRYlF4jd.net
王女様はシロートだからなぁ
アラートが灯ってても警告音が鳴ってても、本人が飛び降りちゃったんならまあどうしようもないね

22 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 09:57:35.15 ID:DSc49+990.net
王女様は身長が低い
つまり、実は作業時は与圧服の首までしか身長がない
ダイブするにあたってヘルメットを被ってフタをしただけだった

つまりヘルメットがもげても大丈夫説

23 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 15:58:17.64 ID:2a/T1Ubsd.net
いずもへのF-35B発着艦試験成功したね

24 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 16:35:18.53 ID:40A6YgK1a.net
一方韓国さんはF35発着艦させるのにオスプレイ発着艦できるならいけるやろくらいにしか思ってなかった模様

25 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 17:20:13.18 ID:ftq5Y2gda.net
王女は以前実験部隊の基地でミハイの孫娘たちに会ってる。
つまり空の王に、被弾してもダメージが最小限になるコントロール講習を受ける機会があったのだ

26 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 19:32:55.51 ID:mED69KhQ0.net
耐熱甲板とエレベーターのサイズが合ってればいけるんちゃうの?

27 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 21:14:51.82 ID:wCJzC6F70.net
エースコンバット公認Vtuberの白上フブキさんの生誕ライブを今やってるんでエスコンファンとして見ろな

28 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 21:46:57.33 ID:WywUVeRN0.net
白上フブキのAC実況見てないけどどんなもんやったんや?
個人的にはにじさんじの社築のACzeroは好きだった

29 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 22:07:35.99 ID:iLh/E8cV0.net
F22じゃないとクリアできないとか素人じみた視聴者ばっかりだったよ

30 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 22:13:54.25 ID:2ozhFtn90.net
その素人が入ってこないと作品自体が死ぬんですが

31 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 22:42:06.09 ID:iLh/E8cV0.net
言い方悪かったな
F22じゃないとクリアできないぞっていうアドバイスにもならないことを上から目線で言う気持ち悪いやつらがいっぱいいた

32 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 23:25:03.38 ID:okyLXNHEa.net
慣れてない人に高性能機体使わないと初心者には無理って言ってるだけじゃねーの?
それなら的確なアドバイスに思えるが

33 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 23:39:01.71 ID:t2NtJLVC0.net
アドバイスする事自体は別に問題ないけど
「結論F22

34 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/05(火) 23:41:02.19 ID:t2NtJLVC0.net
すまん送っちまった
「結論!F22!他の方策は探るのも禁止!練習で鍛えるのもダメ!」
みたいな思考禁止の指示厨だったのかな?

35 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 01:39:00.85 ID:8qUPaGUi0.net
>>28
なんだかんだF-14Dで一周クリアしきった
喋りながら台詞聞いたり戦闘に集中したりってのは難しそうだった
ギミックに苦しめられてて、あまり楽しめてる感はなかったな

36 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 02:40:05.27 ID:fn31eVyu0.net
やっぱ難易度下げたらギミックも調整しなきゃダメだよな
開発者はあの配信よく見て反省してほしい

37 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 02:41:32.14 ID:Cv7M+9xW0.net
7は高性能機使っても一定キツい難易度な気がするな
空戦はともかく対地攻撃はコツつかんでないと死にまくるし、そこに識別やらアーセナルバードやら高性能無人機やらで慣れてないとストレスがでかい

38 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 03:57:22.31 ID:ptppfstcp.net
バチャ豚にしてもエスコンファンにしても、何故かアドバイスは上から目線

39 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 03:58:21.86 ID:fCiXgRAD0.net
7が難しい(面倒臭い)って言われてる部分て時間やスコア、ミサイルの誘導とか数字いじって解決できる部分じゃないからな
ミッション構成そのものを変えないといかん作りになってる

40 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 04:33:37.79 ID:ptppfstcp.net
>>39
それもあるけど、ストーリーも同じくうんちなので快適なエスコン7作るなら0から作り直さないとダメだな
100人中120人がストレスを訴えてるミッション構成なのに、それに代替するコンテンツを何故実装しないのか不思議
スキンとか改修型追加の小手先アップデートばっかで、オンライン面とかTHE GUNTLETみたいなアーケードモード追加すりゃあいいのに

41 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 06:15:38.34 ID:JpYKX71b0.net
なるほど7はストーリー的にもミッション的にもシリーズ初見向けではないな
システムとかは色々良かったと思うけど

42 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 06:54:35.07 ID:DAVGmcri0.net
ホロライブは配信許可が取れたら同じゲームを一斉に複数のメンバーで初めて箱推しをウンザリさせるのが特徴だが
エスコンは白上フブキしかやってくれなかったというのが、このゲームの現状を示してるよね

43 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 08:38:03.86 ID:AmyL4I9U0.net
それはどうかなあ 早期購入特典のAC5実況(いつの間にか消えてる……)含めたら3年近く前の公式実況だし
許可の降り方が今とは違うだろうしメンバー少なかったことを差し引いても複数人で実況しなかったゲーム結構あったろ?

44 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 08:49:39.88 ID:fatvwEJfa.net
エスコン実況消えてるとか人気ないとかいう以前に黒歴史化してて草
まあエスコンの公式配信なんかやっても1000人も人来ない事で一般的にどういう風に見られてるか分かるわなあw
昨日のスマブラ配信とか同接80万人やぞw同じ日本のゲームと思えんw

45 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 09:29:48.07 ID:BxBlyyYPd.net
ちうごくの戦闘機って、いろんな国のをパクってる?リスペクトしてるのが多いけど
これはそのものっぽくみえる
https://i.imgur.com/w1iXA8y.png
いや、微妙に違うのか・・・

46 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 09:53:14.34 ID:ptppfstcp.net
J-10がパクリならF-2もパクリだぞ
ましてやJ-10はダイバータレスインテークをアメリカより先に採用してたから日本よりずっと自由な発想で開発してるわ

47 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 10:04:34.79 ID:plHYofmM0.net
>>44
スマブラSPの売上本数は1600万、エスコン7は300万で5倍強しか差がないのに随分とユーザーの熱中度は違うな…公式配信の同接では800倍の差になってる
やってるアプデもほぼ追加キャラだけっていうエスコン7と同じようなもんだし
出来の良いゲームはたったそれだけのアプデでも訴求力が半端ないという事か

48 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 10:04:46.51 ID:BxBlyyYPd.net
これはJ10Bなんだろうか?
未だ実戦配備には至ってないっぽいんだけど
航空ショーだし出てくるんかな

49 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 10:26:08.36 ID:2wM/QZp1d.net
>>44>>47
正直そこを比較してもね
君らは発売から毎日エスコン7やり続けてんの?
スマブラとかスプラはそういう人たくさんいるっしょ、数千時間余裕で遊べるし

50 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 10:41:42.00 ID:Wz36Zy4U0.net
そもそも開発がエスコンはマイナーだって思ってるし1000人も来てくれたら十分やろ
シューティングゲームが出てこなくなった昨今では随分頑張った売上だろうよ
なんでここまで売れたかは知らんが

51 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 10:58:29.25 ID:uBdNSXNAM.net
>>43
流石に公式配信をvtuber側の一存で消すことないだろ
金払うから配布してくれって声があったけど期間限定ライセンスだから応えられない
結果としてACESから持ち掛けて消したんじゃないの?

52 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 11:05:52.76 ID:J4eI67/+0.net
>>37
そんなの5にだってあるじゃん
写真撮影ミッションとかナガセ救出作戦とか大統領擁護とか
ミッションギミック自体関係なく、それを邪魔する戦闘機衆の動きの激しさの難易度の差

53 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 11:36:09.05 ID:dmrykyQTa.net
>>49
それが出来の良いゲームか否かの差なんだろw
300万本売っても信者は1000人も居ないヤリ捨てされるブス女みたいなゲームがエスコンw

54 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 12:27:04.45 ID:YH6q7R0e0.net
>>50
steam箱PS4で出したから海外で売れたんだろう
6も箱専売じゃなきゃもっと売れただろうにな

55 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 12:39:29.80 ID:0kcsg2Tud.net
>>53
エスコンってもともとがソロゲーだし
オン前提でみんなで周回して遊ぶために作られたゲームと比較しても意味ないよ

残念だけど君の頭の出来がよくないみたいだね

56 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 12:44:09.15 ID:Wz36Zy4U0.net
単芝であおってくるような奴が頭いいわけないやろ
売上で成果だしてても叩いてくるような奴は無視するに限る

57 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 12:49:09.88 ID:u2Uli//T0.net
7ってどういう形で終戦したんだろ、王女様が即位してオーシアと講和条約締結なのだろか

58 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 13:08:56.30 ID:SuPaVFcBa.net
>>55
スマブラもエスコンもソロもオンラインも存在するゲームだけど…w
ものすごくアホで勝手な区分分けで擁護してて草

59 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 13:09:48.04 ID:tjfxTN2Kd.net
>>58
はいはいすごいねー頭いいねー

60 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 13:13:35.62 ID:SuPaVFcBa.net
>>59
残念だけど君の頭の出来がよくないみたいだねw

61 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 13:21:54.28 ID:sHXsl1CG0.net
エスコンはソロ向けのゲームだからっていう認識が開発まで伝わってしまった結果、今回の7みたいな中途半端なマルチが出来てしまったのでは

62 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 13:37:04.70 ID:AmyL4I9U0.net
箱持ってないんだけどマルチの出来は6の方が良かったの?
>>51
いや俺もそう思うけど なんで42や44じゃなくて俺に言う?

63 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 13:51:27.30 ID:VqqgyWsya.net
6も部屋の名前が並びで奇数番目はアルファチーム、偶数番目がブラボーチームで固定で
ランダム設定がないようなゴミのような雑な作りのオンラインだったが7よりは面白かったね
俺の知るゲームの中で最も実力が反映されない欠陥ルールなランクマッチなんかもあったけどw

64 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 14:17:15.39 ID:9vraj9lq0.net
そういえばAmazonレビューとかだと結構ボロクソ叩かれてるけどスレ民的に7の出来ってどうなの?

俺は過去最高傑作だと思うんだけどな
まあ俺はDLC込みの評価だからすぐやめた人には駄作だったのか

65 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:06:16.87 ID:VqqgyWsya.net
名作と評価された神ゲーなら公式配信で80万人集める事も可能な国で
かたや1000人も集められない程度の評価って事は7が世間でどう思われてるか分かりそうなもんだがw
せめて1万人くらいはいて欲しかったわなぁw300万人以上がプレイしたのならw

66 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:11:57.88 ID:fUlsVHKqd.net
>>61
もともとがソロゲーなんだししょうがなくね
俺はエスコンのマルチ興味ないし

67 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:14:21.44 ID:RNWoKLzC0.net
>>64
出来はいいが、雷、砂嵐、結露、爆弾誘導など
イヤガラセ要素が多いのも確かで
ボロカス言いたいのもわからんではない
個人的には機体の種類がもっと欲しかった

68 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:24:47.12 ID:BacL56p4d.net
>>64
ここでもひとりひとり価値観違うだろうからなー
俺はリアルさとか求めてないし気持ちよく飛びたいだけなんで雷雨とか雲中とか風とかいらん

69 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:27:35.67 ID:F9lEkymF0.net
気象要素オン・オフでも付いてればよかったかもね
難易度問わず全強制だから

70 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:40:38.93 ID:DHPo8Ya+0.net
オンラインに関しては前例でInfinityがあるせいで取ってつけたオン対戦に不満爆発な印象。

オフはギミックはいいけど全体的に時間で縛りすぎて急かされてる感が凄い。
パーツありきでミサイル装弾数絞り気味にしてるし対して敵の数はミサイル弾数少なかった5より圧倒的に増えてるからバランスぶっ壊れてる気がする。

71 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:56:04.34 ID:Z9W+RVxia.net
1600万人くらいが遊んだと思われるゲームのDLC発表に集まったのが5%の80万人
300万人くらいが遊んだと思われるゲームのDLC発表に集まったのが0.033%の1000人

満足して信者になった人間の割合は100倍以上の差がついてしまっている
ほぼ同時期に発売されたゲームの明暗がここまで別れると悲しくなってくる

72 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 15:59:10.45 ID:7aDEB6KZ0.net
7はこんな要素を追加したよ、○○を拘ったよ
ほら楽しいでしょう?という開発者の手のひらの上で遊ばされた感じ
システム面も内容も代わり映えしないしストーリーDLCはボリューム少ないし

73 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 16:00:44.24 ID:dykW5I92a.net
>>64
自分がエースコンバットファンだから楽しめた、というのは間違いなくある
ゲームとしての作りは古いし、オンもやり込み甲斐がない

74 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 16:17:06.04 ID:Qbak5rnq0.net
エイセスが自画自賛でエスコン7が売り上げ300万本!ってのを見るたびにこの画像を思い出す


https://i.imgur.com/Y0oO4HE.jpg

75 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 17:10:59.00 ID:NI26W+/hM.net
>>62
あーごめん 話の通じそうな方に振ってしまっただけで他意はありません

76 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 17:25:26.70 ID:xf5d52O00.net
トロフィー取得率からみるにミッション6クリア率が約50%らしいじゃん

77 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 17:31:57.17 ID:9vraj9lq0.net
レスthanks
やっぱりそこそこ評価割れる作品なんだな
楽しめない人も多いようで残念だわ
8はもっと誰もが楽しいって言える作品だと良いな

78 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 17:34:52.50 ID:RlpPrG0Ra.net
楽めない人が多いというか殆どが楽しめなかった人って感じやなw
スマブラはエスコン7よりちょい前に出てるのに、未だに凄まじい集客力だしw

79 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 17:37:13.01 ID:d9fpb7ne0.net
ジャンルも客層も何もかも違うものを比較して何の意味があるんだ・・・・

80 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 17:40:11.32 ID:r9Ug56tTp.net
>>79
中身のないやつは数を誇るらしいぞ

81 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 17:45:01.44 ID:RlpPrG0Ra.net
300万売ったらしいことを死ぬほど誇ってるACESみたいなのが実のない哀れな虚栄心
スマブラは誰がどう見ても日本国民の大半を笑顔にする神ゲーだからそんな雰囲気は皆無w

82 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:08:05.32 ID:JpYKX71b0.net
最後肩透かし感はあったけどDLCが最高だったのでOKです
まぁACファンだから楽しめた節はある
でもTwitterに上がってる変態機動動画とか考察とか見てずっとテンションは高かったわ

83 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:10:37.65 ID:ZdvSy5Dx0.net
>>57
王女様は軌道エレベーターから飛び降りた際に死亡してサブリメーション化して電脳世界にしか存在できなくなったから
即位は無理だよ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:10:43.12 ID:Sqy+cOyO0.net
スマブラ(笑)がいくら売れようが自分の好みに合わないゲームだからどうでもいい
シューティングや戦闘機が大好きな俺のゲームの好みの中ではスマブラ(笑)なんてエースコンバットより下の下だし
STG追いかけるのに夢中であんなゴミ初代からやった事無いしな

85 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:16:58.54 ID:ZDaP+ifD0.net
オンラインオフライン共に底の浅いゲーム性、ひたすらうんざりさせられる天候・気象システムや識別任務、7のしょっぱいストーリー、感染リスクを顧みず意味のないリアイベ強行、それら本気で面白いと思って実行する決断をした開発責任者がいるProjectACESの次回作に期待やな

86 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:17:18.36 ID:ZdvSy5Dx0.net
スマブラは最後にプレイしたのが中学生の時だったかな
任天堂のゲーム自体をもうほとんどプレイしてないな

87 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:21:40.11 ID:ptppfstcp.net
この前の生放送見たんだけど、あかん。バンナムの悪い癖というか、バンナムの開発陣は調子に乗り易いって持論が当たってる
特に河野氏
パワポでクソ滑ったり、部下に+にならない事強要してるようじゃ、ファンの俺も人に勧めたくなくなる
いずれバンナム某開発陣みたいにサイン会とか開催しだすんじゃねえかな

88 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:35:12.41 ID:0kZiZnz4a.net
スマブラに憎悪を抱いてる悲しい化け物がいるけど
新キャラ一人追加でーすってだけの配信に80万人集めちまってるからなぁw
こっちの兵力は1000人だってのに悲しくなるぜw

89 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:37:41.39 ID:ZdvSy5Dx0.net
まぁそれはしょうがない。どれだけ出来のいい深夜アニメ映画でも興行収入が新海アニメやジブリアニメに勝てないのと一緒。

90 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:45:00.67 ID:LEu3eDcC0.net
>>57
ハーリングの遺志を継いでニカノール首相が調停役よ

91 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:47:04.33 ID:ZdvSy5Dx0.net
>>90
いいね

92 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:49:24.98 ID:0kZiZnz4a.net
>>89
深夜アニメからスタートしクオリティだけで全てを黙らせて歴代興行一位になったアニメ版・鬼滅の刃が出てきてしまった現代に全く付いて来れてない例えで草

93 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 18:54:14.94 ID:8Xb74N4w0.net
みんな普通に汚言症おじと話してるな

94 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 19:03:11.32 ID:fn31eVyu0.net
天候気象システム識別任務も好きだけど超機動無人機に当たらないミサイルを当たるまで追えみたいなシステムが嫌いだわ
6の偏差ミサイルがあれば何の不満もないんだけどなぁ

95 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 19:09:03.22 ID:JpYKX71b0.net
>>90
それは泣くわ
ただでさえEDでユークトバニアの名前出てきてだけでうるっときたのに

96 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 19:26:54.32 ID:u2Uli//T0.net
プレイ歴が7しかないエスコン初心者だから名前だけ見ても誰だかわからん…えーと5の時のユークトバニアの首相?
ユークトバニアは軌道エレベーターに援助物資送りつけてるし、確かに調停役の第三国としては適役に思えるね

97 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 19:42:12.46 ID:ZdvSy5Dx0.net
>>92
じゃあ鬼滅以外でジブリや新海やディズニーアニメ抜いた深夜アニメ有ったら教えてくれや

98 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 19:57:48.39 ID:OuHzhnpG0.net
どうしてこうばかばっかり

99 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 20:03:52.70 ID:1R/wI0bcd.net
イージーは縛りなし、難易度上がるにつれて縛りありみたいにすればいいのにね
縛られまくって単なる作業ゲーだからな

100 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 20:04:34.29 ID:KTjLKbtV0.net
エースコンバット初めてプレイした時はまず一回エンディングまで初期機体でプレイして、他の追加機体(と思ってた)はエンディング後のお楽しみなんだと思ってた
やったこともないのに調子こいて最初からハードモードを選んでたのも馬鹿だったが

101 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 20:21:11.20 ID:PCqNaK7oa.net
7に関しては割とナンバリングが出てくれたって部分が大事で他の要素では歴代シリーズと比べても面白く無いってのが個人評価だな
04〜6までに出た作品に比べて新しさもSTGの面白さも無かったので
DLCは面白かったけどそもそも機銃のレティクルでストレス溜まるのがしんどい
でも発売後の対応とか見るとユーザーの意見一応拾ってるみたいだし次回作には期待

102 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 20:40:01.70 ID:rTV6zqsQ0.net
次のdlcも新規機体なのか
機体よりも新規ミッションの方が欲しいんだけどなぁ
バンカーショット作戦とかソラノカケラとかの「とにかく敵を倒せ」系統

103 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 21:14:24.24 ID:wlxvee490.net
目新しい特殊兵装があればいいのだが・・・

104 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/06(水) 21:41:54.62 ID:JpYKX71b0.net
フェンリア実装でSWBMの小型版のやつ実装してくれ
INFではゴミクソダメージで画面揺れて味方のジャマしかしないクソ兵装だったけど

105 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 01:25:00.79 ID:2RD10WY0d.net
☆宇宙エレベーターから月面水素燃料基地など 日本の民間宇宙産業計画 - ミリタリー&メカニクス
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/2fe40df8c6a92a84e76114827248163b


●大林組の宇宙エレベーター構想
地球側の終端は陸地や海底に係留するのではなく海上に浮かんでるんだね
https://i.imgur.com/hViEcRu.jpg
https://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/detail/kikan_53_idea.html

106 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 02:09:51.61 ID:Zt8Ql0q00.net
>>105
しょぼいな…
エスコン7の宇宙エレベーターって最初見た時はなんてダサいんだと思ったけど、
こうして実在の計画と見比べてみると、エスコン7のは一応マシなデザインだったんだな…

107 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 03:13:15.30 ID:NkklK6od0.net
あんまりゴツいと倒壊したらとんでもない事になるので仕方ない

108 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 06:38:31.37 ID:+tlOXLxP0.net
風防はいらんのか

109 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 07:14:30.22 ID:3f8ppdncM.net
風防あると余計抵抗増えそう

110 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 09:06:16.51 ID:L8Ajw1cn0.net
>>102
VRは特に何も考えず出てくる敵を落とせばいいだけだから
ソラノカケラに近い物があると感じるけど

111 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 12:13:17.40 ID:ppANRShRa.net
エスコンの来ることもないDLCを待ち望んでるなんてアホやるならプロジェクトウイングマンでもやりゃあ良いのにw

112 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 12:15:31.26 ID:SKMGRJ9J0.net
PWは唐突に飽きが来る

113 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 12:28:48.64 ID:ZW5S7U2S0.net
しかしオーシア聖人すぎんか?
エルジアは隕石落ちて難民も来てで同情はするけどよう経済復興させようなんて思ったな
ユークと戦った後で自分も大変やろに
ってか国連の仕事やろこういうのは

114 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 12:57:36.35 ID:DaEP66yv0.net
そこはハーリングが頑張ったんでしょう。
…そのハーリングを殺害された灯台戦争後に、オーシアがそれまでの路線を継続するかはだいぶ怪しいけど

115 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 13:35:18.64 ID:XrcsbtZo0.net
継続しなかったから、ゼネラルとニューコムの遊び場になってんじゃね?

116 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 15:11:24.30 ID:hvwVdC5u0.net
灯台戦争から20年で国家がなくなるって何があったんだろ

117 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 16:09:57.34 ID:lcIstlWX0.net
もうすでに世界線が別ルート入ってて国家解体しないルート突入してたりして

118 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 16:14:57.95 ID:uQ/gOQIH0.net
ミッションアップデートで
それまでの敵機や地上敵が消えるの勘弁してよぉ!

雲の下を飛び続けるミッションで
ミッションアップデートの後に憂さ晴らしをやろうとしたら
標的消えやがる!
(´・ω・`)

119 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 16:51:27.95 ID:mKl96b0Xd.net
>>116
これがあるから今後は過去話しかやりませんとなったりして
企業も国家のルールの中で存在するものなんだから、企業が国家以上の力を持つなんてあり得るのかね?

120 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 16:51:45.99 ID:Zt8Ql0q00.net
エスコン3の世界でも国家自体は存在してるぞ
ただ形骸化してるだけだ

・エスコン7で企業が台頭
・エスコンADVANCEで国家解体戦争が勃発
(但し国家側が勝利)
・エスコン3で国家が形骸化
・UGSFシリーズで既存の国家が統合され、銀河連邦が誕生
(但しこれも企業のせいで形骸化)

こういう流れだぞ

121 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 17:29:01.73 ID:6PTW+fEp0.net
お…お、おまえら、すすす…すぎやまこういち先生が…
ももも、もちつ・・け

122 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 17:56:34.48 ID:A+fLM3XK0.net
東京オリンピックの開会式でドラゴンクエストのメインテーマ曲が流れたことが超嬉しすぎて
もう思い残すことは無いってなっちゃったんだろうかねぇ

123 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 17:59:37.03 ID:xOn8/vuNd.net
宇宙エレベーター規模の開発が1企業の企画で進められたなら
それだけの経済力を以てすれば疲弊したユージア大陸統治もあり得る
まぁユリシーズ落下以上に大陸全体がボロボロになってなければならないが

124 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:09:26.80 ID:dwQduD7z0.net
でも現状既にGoogleやMicrosoftやAppleが世界を支配してると言っても過言ではない状況だよね

125 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:22:01.60 ID:btJSmUrp0.net
ProjectACESのブランドディレクターが部下二人にプラモ作り強要してあとから実は自分が完成品持ってました〜っていうのは流石に陰湿過ぎて悲壮感あるわ。開発現場でもこうなんやろな

126 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:24:15.41 ID:DaEP66yv0.net
灯台戦争でガタガタになったエルジアはともかく、ある程度戦力は失ったけど本国には一部軍施設以外被害の無かったオーシアが、そう簡単に企業に軍事力を委ねる道を選ぶだろうかって所は疑問

127 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:27:30.31 ID:dwQduD7z0.net
MGS4みたいに戦争を続けるためのAIが世界を動かしてれば別かもね

128 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:36:17.30 ID:3f8ppdncM.net
7で巨大企業が台頭したって言われても描写に乏しすぎて説得力ないな
結局いつものベルカが悪いやったし

129 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:40:44.07 ID:IupGIOdZ0.net
「株式会社ゼネラルリソース」って実在するのな、日本に

3て企業城下町が国家化して覇権戦争してるイメージで居たけど
ゼネラルもニューコムも本社同じとこにあんのな

3はもう7から接続するにはちょっと時間が足りないよね
正史から除外するか、全部サイモンのシミュレーションだったことにするか、そんなとこかな

130 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:48:04.68 ID:+tlOXLxP0.net
3はやってることがでかすぎるからなぁ
海上都市とか地下都市とか

131 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 18:51:03.31 ID:NkklK6od0.net
海上都市は今の技術でもできそうじゃない?
要はメガフロートなわけでしょ

132 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 19:23:00.01 ID:C+Cpftd30.net
技術的には無理じゃないと思うけど
物資調達のコストやら台風対策やらはすごい大変そうだな
大西洋の真ん中に巨大な天然ガス・レアメタル資源があって
その上にいっそ街を立てようぜ!とかなら援助とか期待できるかも

133 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 19:29:12.43 ID:wnekjcQy0.net
既に宇宙資源掘削が実現してるかもしれんな

134 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 19:32:23.85 ID:dwQduD7z0.net
普天間基地の代替案でも一時期メガフロート案があったんだよなぁ

135 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 19:43:40.77 ID:Zt8Ql0q00.net
もし現実でGAFAが私軍を保有したら、殆どの国は対抗できないよな…

136 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 20:12:16.54 ID:TkOXGROzd.net
現実に傭兵会社なんてものがあってもそれらは政府の管理下にあるのであって、正規軍を超える規模になるまで放置するわけない
…と書こうと思ったけど、メキシコだかどっかは麻薬カルテルの私設軍が正規軍より強くて手に負えないんだったな
何らかの理由で無政府状態になればそう言う世界もあり得るのかも

137 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 20:28:44.44 ID:NkklK6od0.net
google軍とか弱そうだけどな
サイバー戦なら無双するだろうけど

138 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 20:45:14.62 ID:dwQduD7z0.net
>>137
米軍やその他先進国の優秀な兵士を高給で引き抜くんだよ
金は沢山あるから装備品も最新鋭の物を買い放題

139 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 20:54:35.88 ID:+tlOXLxP0.net
技術的にはムリじゃなくても完成までの時間が20年で足りるかっていう
とおもったが規模は違えどストーンヘンジ3年で完成させたんだし頑張りゃ行けるか…?

140 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 21:05:55.34 ID:C+Cpftd30.net
ああいう世界だから政府も人民も企業も
戦争前提の資源集中制度が当たり前に馴染んでるのかも

141 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 21:25:31.45 ID:lwWYqoXj0.net
コフィンシステムの普及の方が時間が足りない気もする

142 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 22:18:57.09 ID:lcIstlWX0.net
なんか結局企業は「インフラ整備とか儲けも旨味もないから政府に投げた方がマシ」って結論に至りそうでもある

143 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 22:31:38.11 ID:gSssNpH6d.net
エレクトロスフィアのあの戦闘機のコフィンしすてとかいうキャノピーを全部鋼鉄で覆って
機体の外に取りつけられたカメラを使って機内に投影する技術って
MCDのSILPHEEDのSA-77っていう機体のシステムのパクりだよなアレ

144 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 22:54:14.29 ID:C+Cpftd30.net
パクりっちゃパクりとも言えるけど
軍艦のCICを個人兵器用に思想転換したとも言える
まあ好きに考えてくれや

145 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 23:26:49.93 ID:pHh3SOTG0.net
Google軍よかテスラんとこだろ、容易に大陸弾道うてる

146 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 23:52:00.16 ID:BFWBkzF+p.net
マジで3が正史に組み込ませたの気に食わんわ
全部架空機にしたら売上下がると思う

147 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 00:11:57.88 ID:5TudS1XL0.net
サイモンが作ったシミュレーション上の話だからガン無視して続編を作ってもいい
事はシミュレーションと同じように行きませんでしたで済む

148 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 00:24:30.69 ID:rGSi44190.net
>>147
どんなシミュレーションをもってしても、企業間戦争とウロボロス蜂起は止められませんでしたっていうのが、3の要旨だぞ
だから結局は3を正史に組み込むしかない

149 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 01:02:36.20 ID:S6faXGK40.net
サイモンのシミュレーションの予想外の方向から歴史修正が行われても良いんじゃない、常識やデータを超えたスーパーエースたちが不可能を可能にして幾度も戦争を終結に導いてきたのがエスコン世界ですし

150 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 03:59:47.84 ID:4BKeHjC70.net
大まかな歴史がシミュ通りになるのは良いけどコフィンシステムだらけの架空機まみれってのは何とか回避して欲しい

151 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 06:14:01.55 ID:WJ61/olR0.net
そんな嫌か?
正史に組み込まれたんだし諦めな

152 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 06:45:59.76 ID:3aZeYdUwp.net
実在機の装甲キャノピー化はされないんじゃないか
されるんならINFのレナフラは装甲キャノピーで出てただろう

3の年代のエスコンが出るとしても実在機は普通のキャノピーで架空機は装甲キャノピーってXみたいになるんじゃね

153 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 07:05:10.79 ID:pP6WwTIfd.net
エアフォースデルタBWKでロッキード社の機体だけブースター取り付けて宇宙で戦闘するのがNGなんだから
エスコン3みたいに戦闘機のキャノピーも装甲にするデザインももうNGなんじゃないの

154 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 12:32:47.54 ID:kKrMJ3XyM.net
>>150
架空機が好きな人も居るんですよ。

155 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 12:39:31.04 ID:S6faXGK40.net
コフィンシステムのキャノピー装甲化って、あれ7みたいに落雷喰らったりジャミング喰らったりすると外部情報全部ロストしてそのまま落ちたりしないんだろか

156 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 16:12:48.07 ID:UXmGJbBu0.net
というかあれ装甲なのかね
コックピットに装甲施してもどうせミサイル2発で落ちるんだぜ

157 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 19:24:29.30 ID:hc+00tAC0.net
コンサートのコレジャナイ感の正体は特定の曲が中高音が中心で低音がスッカスカになって迫力に欠けるところやな

158 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 19:53:00.96 ID:WJ61/olR0.net
https://youtu.be/Ay4kTRTtDYM
6分あたりから演奏
配信当日が楽しみや

ってか第一回目も配信してくんねぇかなぁ…
こればかりはコロナに感謝か

159 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 21:17:58.67 ID:vW36ikoCM.net
次もやる気はあるみたいで安心した

160 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 23:18:00.58 ID:LipktYbZa.net
アパレルとかプラモとか演奏会だのゲーム自体に全く寄与しないコンテンツを頑張り出してるのコンテンツの終焉を迎える感じで悲しいなw
まあ人員増やして新プロジェクト始動って事だから他で何してようが文句はないけどw

161 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 00:32:50.16 ID:JgAxq14i0.net
ディジョンの意識のコピーってデータ量どんなもんなんだろ、あれ
描写から見て、戦闘機の機上メモリに全部乗っかってる気がするんだけど、
そんな超大容量メモリ積んでるとも思えないし、かといって人間一人の意識が数GBで収まってるとも思えないし

162 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 01:02:25.92 ID:Uc9QJMkbM.net
ホログラフィックメモリとか研究段階の超大容量ストレージが実用化されてんやろ

163 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 11:23:58.60 ID:zyQ4BEt50.net
>>160
アイマスのPが某に「君全然会社に貢献してないよね」なんて言う位だし
とっくの昔にゲームはマルチメディアミックスで成功してなんぼになってるからな

164 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 12:21:18.33 ID:3DX+6RG50.net
バンナムがダメなだけでしょ
フロムとか任天堂はゲームの出来だけで勝負してるじゃん

165 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 13:51:27.55 ID:SluN/8hQp.net
まぁバンナム以外の会社はゲームの出来ありきのグッズ展開だろう
バンナムはグッズありきのゲーム開発だが、「あれ?意外とエスコン売れてんじゃん、グッズとかコンサートさせたろ!」みたいな感じだろうな
8は大変な事になるだろう

166 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 13:57:26.87 ID:38KVCfXW0.net
イベントとかやらせてくれるってことは認めてくれてるってことだろうな
外野がとやかく言うもんじゃない

167 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 14:05:15.40 ID:TFghJLQzM.net
ポケモンなんて映画見ないとレアポケ取れないとかやってるんだよな
フィギュアに追加コンテンツ入れるのもあったし

168 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 14:23:19.34 ID:FzdZ2EtQ0.net
たまたまツイッターで知り合った歴代主人公がオフ会やったら国家潰さね?って流れになったのかもしれない

169 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 15:18:11.50 ID:QVuXaWeX0.net
>>168
戦国時代の武将かよ
二言目には国取り国取りとか言ってそう

170 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 15:28:12.06 ID:sAydk1bs0.net
やべーな。フロムと組んだら芦名の鬼神が誕生するぞ

171 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 16:10:49.49 ID:RYnJosuW0.net
マクロスプラスのイサムみたいにダウンバーストで踏みにじられるんです?

172 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 18:13:41.19 ID:8f3GOZEW0.net
リアイベ・グッズ展開・25thDLCの濃厚なラインナップ…流石ProjectACES、お客様の好みをよく分かってらっしゃる
流石1700万DL+300万本やで。今度の25thDLCも爆売れ間違いなしやな。ゲームの中身なんかどうでも良いからこれからもどんどん数字誇っていこうぜ

173 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 23:18:54.51 ID:VA4Zj7yW0.net
>>165
ワイバーンの可変翼をカチッとやると点灯するライト(ボールペンでも可)とか待ってるんだけどそろそろグッズの絨毯爆撃に備えた方が良さげですかね

174 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 23:40:42.10 ID:38KVCfXW0.net
アパレル展開はデザイン良いし普段使いもできるから嬉しいんだけどいつもコラボしてるとこ在庫尽きるの早すぎるねん
何回コラボやっても毎度在庫切れするの受注生産とかでなんとかしてくれ

175 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 02:35:26.78 ID:FN39xG4d0.net
エスコンの歴史勉強兼ねて5の動画見てるんだけど。大統領時代のハーリングは主戦派な軍上層部とかを左遷してたりしたのに、何で副大統領に主戦派なアップルルース選んだんだ

176 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 03:21:48.83 ID:unPVfL0V0.net
>>175
1、タブロイドのように、隠れベルカ人だった
2、副大統領就任後、ベルカに調略された
3、環太平洋戦争の戦況が当時オーシア優勢だったので、政治家の本能として主戦派に傾倒した

好きなの選べ

177 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 03:28:45.51 ID:w52pndnU0.net
派閥のバランスとかじゃね

178 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 12:32:42.76 ID:FN39xG4d01010.net
主義違う人間を政権に入れたりは確かに現実でもあるか…。
流石に政府首脳に隠れベルカ人が参加してるのは無いだろ、と思ったけどおやっさんがオーシア人に成り済まし出来たりするしあの世界だと絶対ないとは言えないか

179 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 16:54:48.49 ID:dVi9dfyY01010.net
バイデンがトランプに勝つために身に着けたアクセサリ(と言い切っては失礼だが)のカマラ・ハリス副大統領(アフリカ系黒人女性)みたいな例もあるし
民主党予備選挙で散々やり合ったバイデンハリスと比べてハーリングアップルルースが有り得ないってこともないでしょう
ハーリングが弱い地域の票を持ってたり経済政策では歩調が合ったり或いは人種政策で要職に付けたくなかったり(飼い殺しに)したんじゃないの?

180 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 21:17:35.90 ID:i6hte7GKd1010.net
産経ニュース: F2戦闘機、風防外れ落下 操縦室むき出しで緊急着陸.
https://www.sankei.com/article/20211010-4MUE7TMHC5JXVFKRIECDDZVI44/

181 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 22:13:15.91 ID:ma2vkrN5d.net
山中に落ちたキャノピーは既に持っていかれたと思われ
https://i.imgur.com/phSmlOC.jpg

182 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 23:52:32.52 ID:F4UJl3TPp.net
キャノピーって90kgもあるのか

183 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 00:10:53.30 ID:qyDpEyUh0.net
>>176
俺ベルカ お前もベルカ 皆ベルカ

184 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 02:17:19.66 ID:gzMK7G8m0.net
>>181
セラミック刀の刃がこぼれてしまったごっこが捗るな

185 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 04:00:00.48 ID:Gry3JhVs0.net
>>179
オーシアの政党がどうなってるかしらんけど、たぶんハト派のハーリングがタカ派票まとめるためにってのは想像できるね

186 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 04:45:50.66 ID:CmTPvYy40.net
大統領の姿を誰も見ない、テレビにも出てこない
そんな状態でどうやって暫定アップルルース政府は民意を抑えるつもりだったのやら

187 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 04:53:36.97 ID:BlzacE070.net
>>186
例えば第二次大戦では、ルーズベルト大統領は民衆の前に姿を現さずして戦争してたからね

彼は定期的にラジオで演説してはいたけれど、自身の車椅子姿を晒されたくなかったために、新聞や写真はもちろん、当時普及しつつあったテレビにさえ姿を撮らせなかった

やりようによってはハーリング大統領も同じ方式で姿を隠せるかも

188 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 11:13:11.10 ID:NMJlU+xw0.net
F-15EXは自衛隊に配備なし!第5世代戦闘機の能力を超えた機体!
https://www.youtube.com/watch?v=r99RkHbMPYw

189 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 22:13:08.20 ID:kZ/4Q8s00.net
>>187
1940年代と比べられてもね

190 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 11:22:57.36 ID:+2OHZd5ta.net
5は精神年齢が低すぎるバカの話だから細かい事を考えるともっと変なとこが見えてくる
04と同じ人物が脚本やってるのが信じられんw
7もバカの話だったから04が奇跡が起きた特殊例だったんかなw

191 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 12:35:38.85 ID:X9gzP29Q0.net
つか普通にユーク機に撃墜されて大統領死亡ってことにして民意を煽れば良かったんちゃうの?

192 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 12:48:14.86 ID:8WyycHb10.net
>>190
勘違いしてる人多いが片渕監督が脚本やったのは5と7だけだ
4はあくまでサイドストーリーのみであり全編の脚本じゃないよ

片渕監督も全編担当すると話を広げすぎる傾向があるし
開発は用意されたシナリオをゲームに落とし込むのが上手くないから縛りと語りが多く発生するんじゃないかね

193 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 13:34:57.18 ID:rE8LqsEnM.net
6はストーリーとか好きなんだけど
演出がクソ下手だったよね
もったいなかったな

194 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 16:21:58.99 ID:12mNzdFya.net
喋る主人公の実験はアサホラでやって大失敗したから
喋らない主人公でどうストーリーを面白くするかだけど
やっぱり語り部を作るという04やZERO方式がええんやろなとは思う
その中だと、やっぱり04の少年が抜きん出て存在感があるのは事実やなーと…

195 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 16:58:32.90 ID:MMwnKrSba.net
主人公が喋ろうが喋るまいがゲームには名作も駄作もあるからどうでもいい
AHのストーリーやゲーム内容がゴミだっただけで主人公が黙ってようがゴミはゴミや

196 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 18:38:09.16 ID:2q+vYYx60.net
実際、現実のアメリカ軍が戦うシナリオって中々思い付かないわ
それこそロシアのクーデター軍と戦うくらいしかシナリオ書きようがなさそう

本物のロシアや中国や北朝鮮と戦争するなんて、政治的にも商業的にも問題があるからな
宇宙人やサメやゾンビは散々手垢が付いてるし、ナチスが月の裏から侵略してくるのも荒唐無稽だ

俺にはAHのストーリー面での改善案は思い浮かばないわ

197 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 18:44:56.98 ID:pb1lsvf6d.net
アメリカが北朝鮮に占領されるって映画あったな

198 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 19:07:08.31 ID:rQclAFFr0.net
それはなんというか…夢物語だな
北の将軍の

199 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 19:08:52.52 ID:wexaASJG0.net
やがて起こる中国内戦に義勇兵として参加したい

200 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 19:24:28.57 ID:snwfikak0.net
ニカノールは戦後に粛清しまくってそう

201 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 19:44:23.47 ID:qh5ha8+Z0.net
エースコンバットの持つ魅力の一つは300万本も売れた7のような重厚なストーリー(笑)なんだよなぁ

202 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 19:59:29.13 ID:SrAhioJDM.net
BF4のキャンペーンは割とリアリティあった
これも中国で発禁になったが

203 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:12:34.62 ID:rQclAFFr0.net
んー7のストーリーも好きだったけどなんか主人公ヨイショが過剰になってきてる気がするのは俺だけか
2つ頭とか言われて「いやそんなん流行らんて」って思ったわ

204 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:33:21.95 ID:mP2E9sn1d.net
7のストーリー覚えてないけど、04とか5より主人公ヨイショってことあるの?

205 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:39:49.81 ID:mP2E9sn1d.net
そういやCoDで「殺せ、ロシア人だ」って虐殺するとんでもないシーンあったね

誤訳なんだけどw

206 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:40:21.05 ID:Eah0zgKQ0.net
7は他ナンバーと比べて超スゲー!って実績積んだ感じはしないかも
毎ステージ敵エース部隊をなぎ倒して実質二人で一国の空戦部隊を壊滅させたZERO、悪魔の5、
崖っぷちから単騎で戦況をひっくりかえしてファーバンティを奪還し黄色をねじふせた04と比べると
ちょっと薄いよね

207 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:53:06.91 ID:OYPvtm6qa.net
明らかにひよっこなのに単機任務に出される不思議な存在
が関の山

208 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:55:51.53 ID:wexaASJG0.net
>>205
モダンウォーフェア2は誤訳が多すぎた

209 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:59:20.93 ID:rQclAFFr0.net
>>206
そうそうそんな感じ

210 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 21:00:14.83 ID:k9ANBjVP0.net
トリガーのミサイルが当たった!流石だ三本線!
適当に撃ってりゃそのうち当たるミサイル褒められてもなぁ

211 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 22:27:23.76 ID:7oYaGsXX0.net
一応ミスターXとガチ勝負できる唯一のエースって意味では相当な戦力なんだけどな
まぁ、今回そんなオーシアが追い込まれてた感ないのと、アーセナルバード撃墜は砲台のお陰感が強いのが痛手か

212 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 22:57:08.40 ID:rQclAFFr0.net
主人公がってより6みたくチームで勝ったみたいな感じだからかなぁって

213 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 23:28:30.39 ID:nGCwFPAo0.net
>>211
2機目のアーセナルバードは完全にトリガーの手柄じゃん

王女のお陰とでも言うつもり?

214 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 00:16:21.84 ID:OWoQcozb0.net
無名のエースがヨイショされるストーリーはお腹いっぱいなので
別方向からのアプローチを求めたいところではある

215 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 00:38:12.44 ID:IHnqoC2B0.net
ストーリーが進むに連れてどんどん減ってく味方

216 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 01:48:00.39 ID:U5khorhAa.net
凄腕の傭兵が新型試作機のテストパイロットやる話とか

217 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 02:36:39.19 ID:1W+7fYHC0.net
>>214
艦長は良いキャラだったな
艦長みたいなキャラを戦闘機パイロットにして、主人公にすれば面白くなるんじゃね?


「…教えてやろう。俺が初等パイロット時代の話だ」
「嵐の中、30km先の敵機をガンキルした事がある」
「ひどい横風でな。それでも2発に1発は当たった」

218 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 06:18:05.20 ID:sFozS5SP0.net
妙な宗教観を持ってる人が主人公はちょっと…
ある意味面白そうではある

219 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 08:47:15.17 ID:EWYurG7+a.net
よくある普段は冷静だが急にキレたり妙な部分で偏執狂的な拘り見せるっていうテンプレ狂気の人って感じで目新しさゼロだったけど、あの艦長好きなやつ居るんだw
ああいう狂気持ったキャラクターはマフィア映画でジョー・ペシがよく演じるような人懐っこそうだけど何か異常に怖いみたいなのが好きだなぁ

220 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 10:18:45.54 ID:0oRpfKLz0.net
>>213
すまん、言葉が足りなかった
04のストーンヘンジ攻略に相当するのが7のアーセナルバード一機目撃墜だけど
04のストーンヘンジほどワンマン感しないよねってこと

221 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 10:43:52.66 ID:RLIQftK80.net
あんまりワンマン感がありすぎても、リアリティがない(エースコンバットでいまさらだけど…)のと、「味方(空陸)働け」という気分になる
個人的には7のストーンヘンジやファーバンティ戦くらいの貢献度感でいい

222 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 10:48:27.14 ID:RLIQftK80.net
昔、平野耕太が「ZEROはベルカ側でどんどん追い詰められる話かと思った。
主人公が奮闘しても戦況はどんどん悪化して、ストーリーが進行すると選べる機体も制限されたりするような追い詰められた感じの展開がいい」
みたいなこと言ってたけど一回そういうのやってみたい気もする
ゲーム的に機体がどんどん弱くなるとかは難しそうだけど、現状で「勝ってるのに敵が強くなっていく」ってのもよくわからんし

223 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 10:58:30.99 ID:1dviQ7yFa.net
>>196
国名を変えた架空の日本と中国と台湾を出せばええやん

224 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 11:21:53.17 ID:mndcqgMMd.net
>>222
そんなこと言ったらRPG成り立たんし
後半は敵がショボくて味方も大勢いて何もしなくても勝てるとかゲームにならんでしょ
ゲームだと割り切る所も必要かと

225 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 11:32:24.59 ID:03b8ASKKp.net
試合に勝ち、判定に負けたみたいなストーリーがいい
大局では負け続けた国だが、彼がいた戦場では勝利が続いていた
戦勝国によって掻き消されたそのエースの真相に迫る
オーレリア・レサス戦争をそういう視点から描き直したら、正史化も出来るし別のアプローチからのリメイクにもなる

226 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 12:33:39.52 ID:TPBragaXM.net
>>225
継続戦争のフィンランド兵がそんな感じか

227 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 13:14:10.18 ID:0oRpfKLz0.net
エスコンの場合
最初は敵も大して注力していない戦場から始まって、戦果上げるにつれて相応に重要な戦場に行くから強くなってるで大体スジは通るんじゃ

228 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 15:07:42.16 ID:qXHP95W9d.net
5や7は片淵が関わってるだけあって絶望的な末期戦からのスタートみたいな事はやらなかったな

229 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 15:34:32.42 ID:HCHVfVYN0.net
オーシアが自国の作品だとそうそう末期戦スタートは無理じゃないかな、仮にも世界一の大国だし。灯台戦争後のドサクサで独立した小国とかなら侵攻されて末期戦スタート出来そうだけど

230 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 17:08:08.40 ID:cU3ztd0wd.net
大体首都抑えられると降伏不可避

231 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 17:12:17.11 ID:sy0eSEdBM.net
冷静に考えるとエメリアやばいわね
同盟国もなく国土の大半取られても降伏しない

232 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 17:36:02.79 ID:1W+7fYHC0.net
>>230
ロシアなんてモスクワをナポレオンに占領されても戦争を継続できたぞ

233 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 17:51:57.30 ID:a7U4OLgg0.net
>>230
中華民国「せやな〜w」

234 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 18:04:08.86 ID:CuQAYLbF0.net
いつまで7擦るのよ
流石にもう次回作発表して欲しいわ

235 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 18:44:28.20 ID:sFozS5SP0.net
何いってんだ
GTAなんてもう8年くらいずっとこすってんだぞ

236 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 19:18:43.14 ID:a7U4OLgg0.net
Hearts of Ironはもう7年か

237 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 20:20:05.31 ID:bYrAqGvl0.net
ペルソナ4も10年くらい頑張ってたな。いや、まだ頑張ってるのかな?

238 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 21:21:05.75 ID:xbSGTQZE0.net
こするのは機体だけにしとけ

239 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 22:06:26.64 ID:FZPFewoq0.net
こするのはトリガーのトリガーを

240 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 23:16:47.11 ID:i3Bo9VRmp.net
そろそろ色々転換してほしい時期ね
敗戦国側のストーリー、東側中心のストーリー、ストーリー<自由度の作品…

241 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 23:29:10.69 ID:sFozS5SP0.net
レサスみたいな離れた国の話とかいろいろやれそうだけどな
AHみたくちょっとナンバリングから離れてスピンオフとかも悪くはないのかもしれん
AHのコケ方が頭にちらつくけど

242 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 23:41:54.75 ID:DKj9u0v/0.net
基本無料ゲーはもうやめてほしい
架空機が廃課金専用になるから

243 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 23:52:36.30 ID:k/Tl2dAId.net
今のDLC方式ですら好かん
本編もイマイチだしお布施する気にならないんだよね
結局1周しかしてないし

244 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 00:00:37.67 ID:zkSWNeiU0.net
>>239
知ってるか? トリガーは3つに分けられる。
 こすると射精(で)る奴、
 こすっても射精(で)ない奴、
 こすらなくても射精(で)る奴、
この3つだ。 あいつは―――

彼は「片玉の妖精」と呼ばれた芸人、彼の相棒だった男。

245 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 00:03:41.93 ID:wdNaJQD3d.net
>>244
最近5chマジでこんな奴ばっかなのなんとかならんの?脳が老化しすぎだろ
書き込む前に一旦冷静になれよ

クソつまんねーんだよ死ねボケ

246 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 01:17:13.06 ID:U3kLPzPK0.net
吉野家かな?

247 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 01:19:43.65 ID:PIO/lsBmM.net
年取って幼児退行始まってるからしゃーない

248 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 01:21:39.32 ID:PIO/lsBmM.net
子供がうんことか好きなのと一緒

249 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 01:23:24.54 ID:U3kLPzPK0.net
教科書に載せられるレベルの高二病じゃねぇか

250 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 03:11:33.48 ID:oQDE4/Y+0.net
PSVITAでエスコンがしたかったな

VITAはもう生産終了になったけど、エスコンのVITA専用ソフトも永遠に出ないってことだから残念だわ

251 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 04:39:40.18 ID:4T9KQihnM.net
持ち運びならVITAより高性能で多機能なスイッチでいいやん

252 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 06:58:16.90 ID:IJs5fCzT0.net
昔あった買い切りのスマホアプリで頼む

253 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 15:24:48.87 ID:RRDTcfLRa.net
>>245
こんな事でイライラしてブチ切れてしまうのが老化してしまってる証拠やw
このスレのチンカスってほんと精神に余裕がなさすぎるw

254 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 00:17:44.48 ID:gNdrsVBX0.net
>>237
5がコケたってわけじゃないが4と較べてガクッと勢いは落ちたからな
エスコンも後の作品まで04世界観はけっこう引っ張ったし名作一本でると続けたくもなるんだろ

255 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 00:23:25.64 ID:TF7mkuyj0.net
なまじ名作を生んでしまうとハードルが高くなってしまうからなぁ
期待値に答え続けてる会社なんてそうそうないで

256 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 00:28:51.35 ID:VRXrLPcp0.net
まぁ売り上げに限って言えば7は4超えたし
内容が4より良いとは思わんけど

257 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 22:08:14.35 ID:pEkaCzZU0.net
F-2スーパー改ってのを使ってみたいのに配信開始日いつなんだろか

258 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 23:25:58.69 ID:XM7YTiI10.net
ラーズグリーズスキンは増やすのに
F-14のウォードッグスキンはスルーするのか

259 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 23:37:19.79 ID:HVF+h1U30.net
普通に7のクオリティで4をやりたい。
ソラノカケラとか

260 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 00:55:36.09 ID:AYkiKqtU0.net
実際過去作のリメイクってあり得るのかな、実質新作作るのと労力変わらんのでは

261 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 00:56:38.58 ID:AcCL1EnC0.net
4はマスター紛失したからリマスターは無理って噂がなかったっけ?
別のゲームと勘違いしてるかな?

262 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 01:18:47.79 ID:2su3rzRQ0.net
リメイクって言ってもゲームの性質としてそれなりにコストはかかるだろうし、それだけ投資するなら新規作品って考え方はあるんだろうな
3〜のリメイクをプレイしてみたい気持ちはあるけど

263 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 01:21:15.06 ID:QHZupWHz0.net
4は今やってもそんなに面白くないと思う
結構暇な時間あるし

264 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 01:51:24.99 ID:S77wSWFF0.net
まさに今やってるけど飛ぶのはそりゃ7の方が全然楽しいよ
ジャマー飛行船を機銃で片付けるミッションとかなんじゃこら感が凄い

265 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 03:01:46.51 ID:dgsT/1NK0.net
サービス期間中は結構ストレスが溜まったが
たまにINFをやりたくなる

266 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 04:59:47.50 ID:2aOF2UPh0.net
インフの機体レベルとスロットカンスト機体の感覚が忘れられなくて7はカジュアルイージーでもリロード遅いは機動は遅いはであんまり楽しめなかった
スロットで性能上げるんじゃなくて使い込みで機体レベル上昇の方が個人的には楽しめたと思う
機体育成なら全機体のカンスト目指すからプレー期間も長く楽しめたのに残念だった

267 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 05:29:08.64 ID:IY7igSyy0.net
確かにフライトシューティングゲームとしては7は間違いなく最高傑作なんだけど、ハード性能上がって空や雲の表現上がったのにHUD見にくいとか、UAV大量に出てきてるのにロック切り替え微妙とか、UI操作系が追いついてない感じが強かったな
個人的には、敵が増えて撃ち切ったミサイル生やす位なら最初からミサイル弾数は無限でもいいと思った
7くらい戦闘機に機動性があると追加のカスタマイズ性能とSP兵器フレア数でも十分性能差出せるんじゃ無いかと思うんだけど

268 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 06:30:38.34 ID:L2KEieJy0.net
>>264
それとか5のガス中和とかのお掃除系って謎の爽快感あって好きだけどな

オケコンの チケット買って 待機中
円盤化は無しか

269 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 08:45:34.63 ID:2DdhVNIs0.net
7はフライトシューティングとしてならジョイントアサルトやアサホラに次ぐシリーズワースト争いでしょ
攻撃目標に必要ダメージ命中すれば撃破のシューティング基本ルールすらシナリオ都合で変動するゲームのどこがフラシュー最高傑作になれるんだ

270 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 09:31:25.48 ID:8Wvl/za10.net
>>261
それ5

271 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 10:07:48.93 ID:KHgnj3F2a.net
20年前のゲームとガチで比較されてる時点でアカンと

272 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 10:41:54.28 ID:hoBtLtdM0.net
5オマケで出したじゃん

273 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 10:59:22.38 ID:2DdhVNIs0.net
データ消失の件に限らず、調べもせずに人伝や曖昧な記憶で適当言ってる人が多すぎる

消失したのはエスコン5のムービー用データでマスターデータはあるって明言してる
4やZEROは全く無関係

>ちなみに、(これ言っていいのかな?)ACE5は開発終了後、元データが轟沈して、サルベージもできず、この世にありません。(あれ、言ったらヤバイ???)哀しいです。<<kono>>
ttps://twitter.com/PROJECT_ACES/status/65390968626626560

>サスガに最終データはありますよ。マスターのね。ただ、幕間のムービーとかに使われているデータがね。オロオロ。<<kono>>
ttps://twitter.com/PROJECT_ACES/status/65392366391001088
(deleted an unsolicited ad)

274 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 11:14:28.43 ID:hMh/MyH90.net
リマスターするなら元データいるかもだけどリメイクはいらんやろ
ということでリメイクよろ

275 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 12:43:40.41 ID:hMh/MyH90.net
チケット買いたいのにページが404なんだけど…

276 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 13:32:40.35 ID:L2KEieJy0.net
>>275
うせやんと思って見に行ったらマジだったwwwECMでも張られてんのか
<<アソビストアロスト、ミッションもロストだ!>>
てかトップに検索窓すらなくて目的のコンテンツ探しづらいサイトだな…

277 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 16:02:31.29 ID:nqPnTkvZ0.net
流石300万本。コンサート配信も大好評みたいやな。これからも数字誇ってゲームの出来や中身なんかよりリアイベ押していこうぜ

278 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 17:09:32.18 ID:gIlI0+E40.net
あ、そういうことか。公式がこの寝言見て感違いしたらオモローってことな

279 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 18:14:30.23 ID:hMh/MyH90.net
コンサートめっちゃ楽しみだわ
…まだチケット買えてないけど

280 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 21:58:09.16 ID:G1BFyXu/0.net
>>263
面白いかどうかは、04経験者と未経験者によって変わるんじゃないかな?
7から入った人もいるからな。

281 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 22:12:24.88 ID:hMh/MyH90.net
https://twitter.com/asobistore/status/1449358845139034112
どうやらチケット購入不具合直ったみたい
今日中に直ってよかったわ
(deleted an unsolicited ad)

282 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 02:57:45.69 ID:efb0g0OYa.net
04の良さは雰囲気だけ
シューティングとしてはSランクが全作品中最も取りやすい単なるヌルゲー
しかしあの最高のセンスが結集された雰囲気が唯一無二で尊いんだ

283 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 03:51:43.22 ID:jNpPGWPC0.net
04は「メビウス・ワンごいすー」っていう称賛だけじゃなくて戦争下の英雄性そのものへの相対化があるのがいいんだよな
黄色の13やその周囲の戦争による翻弄、無常観がメビウスの栄光を際立たせるし、一方でメタ的な意味も含めてその栄光が限定されたものであることも示してる
エスコンは(プレイヤー)褒めゲーだけど、褒め方め色々だなと思う

284 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 13:12:41.45 ID:hJAnfmD50.net
今日は5時から待機やな

285 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 14:06:59.04 ID:E5kd63XS0.net
いまだに覚えてるのは04のほうだなー
特にサンサルバシオン解放戦の、ラジオが聞こえてくる演出は素晴らしくて
「リボンの戦闘機は今もこの上を飛んでいるのでしょうか…」
とかもうね。そこまで知られてんのかマジかと思いながら黄色を撃墜していくこの感じよ

286 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 14:08:31.29 ID:E5kd63XS0.net
リボンの戦闘機もあの光の中にいるのでしょうか
だったっけか
細かいセリフは忘れたがとにかく燃え上がったのは忘れん

287 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 14:13:38.02 ID:alr6vCYI0.net
「解放」ミッションはミッションのタイトルもBGMも始まった瞬間の「たった今レジスタンスによって灯火管制が解除された」ってセリフも最っ高に好きだわ

288 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 16:55:46.94 ID:hJAnfmD50.net
そろそろ無料配信のほうが始まるな
ところでなんでまたツイッターのURLが404なんだ

289 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 17:03:03.23 ID:b9Qe4Xk50.net
ベルカ人の陰謀にでも巻き込まれたかな

290 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 17:26:37.75 ID:hJAnfmD50.net
おいおい配信日時変更かよ…
ベルカ人最低だな

291 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 19:41:17.21 ID:9vLNXXXP0.net
なんか7のスタッフ(開発じゃない?)って情報とかそっち関係でミス目立つよな
無料アプデのスキン追加の機体の説明とか本当に様々

292 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 20:49:52.19 ID:zdycZAcf0.net
1週間くらいやれてなかったけど今日はミッション13〜15でネームド撃破+Sクリア行けた、疲れたけど嬉しい。
特に長丁場のミッション15を1回で両ネームド撃破、Sクリア出来たのはだいぶ気が楽。やっぱりノーマルだとイージーに比べてソル隊良く動くね

293 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 21:46:41.42 ID:7d6Ug+HDM.net
オケ配信のアンケートで突っ込んだ質問してるな
閉じコンになるからあんまファンの顔色伺おうとするのは好きじゃないけど

294 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 21:53:17.00 ID:fpPEEPZ3a.net
AHで死ぬほどの失敗してるから開発者の独りよがりの革新はもう手が出せんのやろうな
製作者が世界的に著名になるような超一流ならその独りよがりが一番上手く行くんだけどな
と言ってもこのスレのチンカスみたいな老害の意見を聞いても確実に失敗するやろうけどw

295 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 23:14:38.20 ID:/1Qe2aNf0.net
チケット購入エラー、視聴リンク先URL404、アーカイブス配信の遅延。
いくらなんでもやらかし過ぎだろ。

296 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 16:17:23.71 ID:OPBwxXN10.net
だいたいベルカが悪いで片付くのがすごい

297 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 16:19:39.63 ID:65YYo6GO0.net
だいたい在日が悪いでご納得されてる方も多い国で作られた物語ですからね

298 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 17:36:12.54 ID:1PRkpC9WM.net
多いと感じるのは君が当事者だからではないかな

299 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 17:53:41.45 ID:EfHUgyjX0.net
>>297
何言ってんの?

300 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 18:46:31.46 ID:WDAiDMwY0.net
はいはい
頭おかしい人は独房に突っ込みましょうね〜

301 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 01:25:16.40 ID:L9Fv5URK0.net
ミハイ戦曲は盛り上がるんだけどミハイ自身のカリスマ性不足だった

302 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 03:01:39.85 ID:8aD1cgFya.net
幼稚な戦闘狂はダメよな
弟子の黄色の13は空戦以外の大事なものを幾つも持ってるいい男キャラだった
正に青は藍より出でて藍より青しだ

303 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 03:14:28.49 ID:+R5qO1jA0.net
ミハイ自身がラスボス無人機に撃墜される展開でも良かったかもしれんな

304 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 08:09:35.00 ID:DjEbloJD0.net
>>303
敵エースを救出→共闘の展開は熱いかもしれんね

305 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 15:00:42.08 ID:IE+nKwidd.net
そういえば、F2のキャノピーは見つかったんだろうか?
7000mまで上がった時に外れたみたいだから
落下地点の捜索範囲がかなり広域になるんだろうけど
航路は記録に残るんだし、既に発見されてるのかな?

306 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 15:57:47.19 ID:IG7qN4ip0.net
翌日には特定されてなかったっけ?
福岡の山間部に落ちたけど被害は特になし

307 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 17:57:51.47 ID:PobyskSm0.net
うち戦闘機の部品作ってる会社だからF-2の件は驚いたわ・・・

308 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 17:59:12.85 ID:j3jcAi1Od.net
拾ったら自転車に装着して走りたい

309 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 18:02:07.96 ID:PobyskSm0.net
>>308
いやそこは自作のガンシップに装着しろよ

310 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 19:48:29.14 ID:L9Fv5URK0.net
リアル渓谷ミッション
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1449914822615715846/pu/vid/1280x720/hmIWk-xvgVn7rDrY.mp4

311 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 20:08:47.47 ID:99bBO6jt0.net
案の定爆音だな
やっぱあの渓谷の監視してるやつらおかしいよ…なんで気づかないんだよ…

312 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 20:11:46.01 ID:2M/q/oRk0.net
峡谷監視は無人機説

313 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 21:09:29.12 ID:IaqnW9bf0.net
夜勤疲れで気づかなかった説

314 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 22:34:27.52 ID:CdOrWOYj0.net
>>311
飛行中のジェット機って、確かに機体の後方や側面にいると爆音が聞こえるけど、
機体の前方にいるとほぼ無音なのよ

渓谷の監視部隊が、
「あ、ジェット機の爆音が聞こえる!基地司令に連絡しなきゃ!」
と思った時には、既にトリガーたちは通り過ぎた後だし、
その十数秒後には爆撃が始まってる訳だから、もう色々と手遅れだったのだろう

315 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 23:14:51.02 ID:CynDjuuL0.net
ヘリのローター音でジェット機の音が聞こえないとか? 現実のヘリ乗った事無いからあり得るのか分からないけど

316 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 09:06:05.39 ID:cFB5d+fF0.net
奇襲ならまだしも2機で尾行してる渓谷ミッションもシリーズ中にはあるからな

317 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 09:14:55.59 ID:bSrfqh920.net
>>316
それデートだぞ

318 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 14:10:45.86 ID:mhMTHXuSd.net
FA-18かぁ〜、いいな
ちゅうか、日本じゃね〜か!
https://i.imgur.com/lazsgZo.png

319 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 14:34:25.86 ID:mhMTHXuSd.net
https://twitter.com/i/status/1449206895563067395
黒部ダムか〜
(deleted an unsolicited ad)

320 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 23:32:57.13 ID:6Ax7qyov0.net
コラボのジャケットの写真別にこだわりはないが
コラボ品でありながら普段使いできるアイテムを目指すんであれば服がちゃんと映えるようにプロのモデルさん使って欲しかった気もする

321 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 00:23:42.95 ID:LIN3BUii0.net
と思ったらモデル着用写真もあったわすまん

322 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 00:30:34.88 ID:7XomnLR80.net
Tupolev Versus Lancer
https://youtu.be/xPmhmE6CGb8

スワップ出来るんだな

323 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 10:28:09.18 ID:FCdHROD2a.net
エスコンプレイヤーって既婚者の割合どんなもんなんだろ
古いマイナーシリーズだし高齢が多いだろうから高いのかな
このスレやTwitterじゃ絶対に未婚みたいな性格歪んでるガイジばっかだけどw

324 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 11:03:23.17 ID:iyM0qR8x0.net
>>317
デート中に唐突に別の男の名前叫ぶのか…

325 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 11:11:53.64 ID:74XQoKV5a.net
AWACS<<警報!汚言症おじさん>>323が空域に侵入!各機スルー及びNGで対応せよ!>>

326 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 11:34:05.04 ID:/ByX/6vOa.net
そういや、ゆきふれさんは既婚者らしいな
あとは自分しか知らない

327 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 12:25:32.44 ID:lrqTkMawa.net
結婚とか人生の墓場よ
俺はミハイみたいに責任から逃げに逃げまくってヨボヨボの爺になっても好きなことやって死にたい

328 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 12:32:42.31 ID:O+DIIyZ60.net
俺も一生趣味に生きていたいわ

329 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 13:35:42.99 ID:yUyBp6uba.net
ミハイは既婚者やけどなw

330 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 13:47:55.73 ID:vzUqs9FO0.net
じゃ、俺はレナとENSIセックスするわ

331 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 13:53:00.64 ID:LIN3BUii0.net
長いシリーズだから年齢層も既婚率も高そうただスレに書き込むようなある意味熱心な層の割合の中で言うと多くなさそう
若い時にやって今はそこまで熱はないけど新作が出たら買っとくかみたいな層は多そう

332 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 14:16:56.53 ID:LTYXjM1b0.net
ミハイは7の様子からすると嫁さんにも興味無かったんだろうな、と

333 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 14:19:27.96 ID:O+DIIyZ60.net
立場的にも政略婚みたいなものだったんだろうか

334 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 15:06:18.37 ID:X8sKO2tEp.net
嫁さんも子供も先に行っちゃったからああなっちゃったんじゃないの

335 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 15:20:29.13 ID:6cP6c+DM0.net
ミハイの嫁は完全に冷めた関係か、
あるいは「私が世話しないといけない」と思うタイプだろうな

336 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 17:22:34.26 ID:vzUqs9FO0.net
嫁との夜を「夜の空中給油」とか言ってる、ミハイは

337 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 18:03:55.22 ID:D9A9kRaH0.net
ミハイは飛ぶこと以外はガチで興味なさそう

338 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 18:21:23.36 ID:duzauFh50.net
最初から興味ないってのは違わないか?
メタだが空以外の全てを「失った」男なんだから、親兄弟妻子友部下国民等をかつては背負うなり抱くなりしてないと
もう何も背負わない境地に至ったからこそのソル隊や孫への距離感だろうし、最初から只の凄腕野郎じゃ慕われる理由が血統故のみってことになる
関係性アピールの為にエルジアの落ちぶれ貴族(いるのか?)を押し付けられたりしたかもだが存外良好な関係を築けていたのではと妄想

339 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 18:36:04.82 ID:3wDziPDQa.net
顔の傷云々で昔何かありましたって描写あるからそう考えるのが自然だろうね

340 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 18:49:42.02 ID:LTYXjM1b0.net
エルジアによる併合後に「王族に準じる扱い」を拒否って平民になったんだし「失った」と言うよりは「併合を機に自分から捨てた」って印象

341 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 23:36:53.28 ID:RbxjaC150.net
革命時に親友に裏切られ、その革命もすぐに無駄になったことで色々なことに絶望したのだろう。空以外興味ないように見えると言われつつ、心の奥底では国に対する複雑な思いがありそう。

342 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 23:51:18.24 ID:ysYhizVL0.net
失望とか不貞腐れてるという線もなくはないが、
まあ絶対裏切らないものにしがみつきたいという気持ちは俺もわかる
固定値は正義

343 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 06:17:56.92 ID:QA0Blldv0.net
ミハイを主人公に新作を作って欲しいわ

迫り来るエルジア軍に対し、シラージ公国の若き新鋭パイロット、ミハイ(プレイヤー)は一騎当千!

しかしプレイヤーが局所的な作戦で勝っても、大局的な戦略ではシラージ公国は敗退を続け、ついに併呑されてしまう!
そして戦後はエルジア軍にヘッドハントされて、飛行教育隊となり、またその後は飛行開発実験団へ…

こんな感じのストーリーでよろし

344 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 06:22:09.16 ID:wh6zb1uR0.net
死に場所を求めてた感もある

345 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 11:37:45.16 ID:NrQ+3cVFa.net
>>343
無能なチンカスが自信満々によろしって言うの見ると、アホな猿ほど自己評価が高いんやなあって分かるw

346 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 11:37:46.74 ID:7BkCNB6V0.net
ミハイは首都落ちそうな状態でメビウスと対決しなかったのがね

347 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 11:55:13.95 ID:bTeQQhgja.net
俺の様な昔からのファンを釣ろうと思ってエルジアとオーシアの戦争にしたのがアホなんよ
別の国の話ならもう少し評価は良かったろう
俺の様な真のファンは6だろうとX2だろうとAHだろうと3Dだろうとゴミ自称ファンが敬遠するような作品でも飛び付いて買うんだから過去作匂わせるファンサなんぞ要らんのよ

348 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 12:15:20.63 ID:YrN4htwXd.net
全盛期匂わせる描写欲しいから
エイブリルの祖父が元エースでと昔ライバル関係だったとかで話広げられれば

349 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 12:15:37.04 ID:QA0Blldv0.net
>>345
あっ!10年近くエスコンスレに張り付いてるアンチだ!
今日も元気そうだね!
寒くなったから気をつけてねお爺ちゃん

350 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 12:53:47.32 ID:l/mjV38l0.net
7は過去作を匂わすことで常連を取り戻すための布石だと思えばまあ
実際は思わぬ新規層も増えたようだから次作では新しい世界観でやってほしいな
ミハイのキャラはいいんだけど世代も違うし掘り下げも少ないので後出しで設定がきても感情移入できないし

351 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 12:54:21.82 ID:bTeQQhgja.net
>>349
アンチ…?
お前なんぞよりエスコン作品買ってるし、俺の方が上手いと思うけど…

352 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 13:08:05.01 ID:LwuIKcEqM.net
反論そこでいいの?w

353 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 14:23:40.76 ID:O0TMa6dba.net
俺が本物の年寄りならワシはジジイではない!!ってカチキレるだろうけどそうでもないし、
猿が顔真っ赤で自分に効く言葉投げかけただけって分かってる事にキレて反論するかよw

354 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 20:23:47.17 ID:HIlqV47y0.net
知ってるか、ナースは3つに分けられる、社会常識の無いヤツ、患者を見下すヤツ
優秀だが明日にも辞めそうなヤツ、この3つだ

355 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 20:43:00.63 ID:HIlqV47y0.net
外科B棟で大規模なクラスター!
コロナか?どこの階だ?
担当ナースへ、定時退勤は許可できない
だろうな、残業代上乗せだ

356 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 20:47:07.85 ID:JsfiWpwR0.net
ブラウンアウト!何も見えねぇ(NGだらけ)

357 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 22:06:30.60 ID:YORsQi8jd.net
>>353
スルー出来てなくて草
お爺ちゃんと呼ばれて余程腹に据えかねたんだろうなぁ

358 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 22:07:49.81 ID:wh6zb1uR0.net
ここのスレはスルーすることができない連中ばかりなのか
いちいち触れるからこうやって湧いてくるんだぞ

359 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 22:30:51.98 ID:IUVl6M7q0.net
>>350
結果、中途半端過去作との関係匂わせただけで常連は肩すかしを喰らった感じになって
新規は過去作なんて知らんからなんか訳わかんなくなって
なんともはや・・・

360 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 23:05:35.54 ID:LcUyP6zr0.net
ひっさしぶりにエナジーエアフォースエイムストライクプレイしたら対空機関砲に簡単に撃墜された件について
いやしょうがないんだよ対地兵装爆弾しか残ってなかったから・・・

361 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 23:06:00.65 ID:TzOfO6rhd.net
どこのスレも同じだよ
人間年取ると性格がどう変化するか5ch見てるとわかるな

362 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 23:08:17.54 ID:BZamFvqba.net
>>358
厄介な事に汚言症おじさんは誰も触れない事も増長する要因の一つ
都度NGしかない

363 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 10:34:31.07 ID:JSjDkWGw0.net
>>357
殴りかかって来て、やーいお前は俺を無視出来なかったーwって喜んでるようなガイジ理論で草

364 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:15:29.68 ID:J/3+/srd0.net
>>359
過去作要素で新規がわけわかんなくなるのあったか?
ハーリングもストーンヘンジもアドミラル・アンダーセンも説明あったじゃん
最後のナガセくらいじゃね? あれも別にわかんなくても実害はないし

365 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:45:01.66 ID:ysyFM61w0.net
>>343
主人公の出自や氏名、外観まで設定したエスコンは失敗作のイメージしかないのだが>ACAH

366 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 12:05:24.59 ID:mDm0C2ra0.net
わけわからんことはないかもだけど感動とかいろいろ初見の人はもったいないなぁとかは思う
それがストーリー理解の足を引っ張るかと言われると全然そんなことはないけど

367 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 12:44:02.58 ID:1yhZBYAe0.net
新規増えたって言うけど国内でどのくらい売れたんだろうね
6の時みたいな盛り上がりないじゃん

368 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 12:52:40.95 ID:mDm0C2ra0.net
6の時を知らんから何も言えんが
俺はTwitterでエスコンファンフォローしまくってるからめちゃくちゃ賑わってたけどな
ってかどこで盛り上がってたん?MADとかそういう話?

369 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 12:57:17.82 ID:ABAZLT1S0.net
>>367
25万行かない位みたい
6の時はファンのディスクかち割り事件とか悪い意味でも盛り上がったから・・・

370 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 13:24:54.66 ID:zU+FacT90.net
だが(ディスクかち割る)ファンとは何だ

371 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 13:37:58.41 ID:f/28vzK60.net
>>365
だが待って欲しい
AHの敗因は、主人公の顔を明らかにしたせいではなく、
COD4をパクったかのようなシナリオを書いたジム・デフェリス氏のせいではなかろうか?

もっと良い脚本家を雇えば大丈夫なはず

372 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 15:18:29.24 ID:YuWZFgfp0.net
6はアイマスコラボが良くも悪くも炎上を誘った感じ

373 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 16:48:50.97 ID:hmpRixenp.net
4が264万本
5が180万本
6が70万本
AHが180万本
7が300万本

374 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 17:09:01.75 ID:K4B8/gOV0.net
アサホラが180万マジ?その数値ってどこで公表されてたの?

375 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 17:37:09.72 ID:mDm0C2ra0.net
4すごいな
前作の評判とか多分殆どないに等しかったろうに

376 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 18:17:12.83 ID:sidNI9hVa.net
04はあの小島秀夫がAnubisの荒野乱戦でパクる程のピッカピカに光ったクオリティのゲームだったからな
バフらしいバフは超覇権ハードのPS2で出たくらいで、真の実力で大ヒットした唯一のエスコン

377 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 19:31:36.83 ID:zU+FacT90.net
xboxさんがデバフみたいに言うのは可哀想だろ!

378 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 19:33:10.39 ID:mDm0C2ra0.net
あぁそうかハード流通の面での問題もあるか
そう考えるとPCでの販売もした7の売上って意外と妥当なのかもな

379 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 21:28:56.46 ID:t6kESYiW0.net
PS4とPCで出したおかげで、俺のとこで2本売れてるしな

380 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 21:32:57.38 ID:YuWZFgfp0.net
ガチのファンはPS4用、Xbox用、PC用に3本は買ってそうだけどね

381 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 21:37:21.21 ID:mDm0C2ra0.net
Twitterにも全パッケージ買ってあげてる人いたしな
そういうのは極少数だろうけどPC版は重複購入してる人結構いそう

382 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 23:48:32.75 ID:d1Zz4XebM.net
PS4とXbox版は中身同じだよな?

383 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 23:51:27.76 ID:YuWZFgfp0.net
>>382
同じだけど、特典で付いてくる過去作が違う。
PS4版は5でXbox版は6。

384 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 00:05:27.90 ID:mih6FtCvM.net
そうやったか
steamで6出してくれればなあ
コンサート聴いてグレースメリア解放したくなってきた

385 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 00:10:33.98 ID:3/dc0RAK0.net
グレースメリア開放よかったよね

386 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 00:43:15.46 ID:PPBio9pSa.net
>>376
ってかクリエイターは04好きな人多いよね
作る側からすると勧善懲悪から外れた作品って
なかなか作れない

387 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 01:46:51.95 ID:AKxZ+DKp0.net
オケコンまだ映像を隅々まで観れてないけどマイクはベルカ製かって位音質綺麗かったな
一曲目から鳥肌立って二曲目で涙目になったから現地に居たら序盤から震えながら鼻水垂らす変態になる所だった
リメイク出すならまんま使える良アレンジ
バナコインとか言う謎通貨つかまされたけど捨て曲無くて期待以上に良い買い物したわ

388 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 09:13:51.78 ID:3/dc0RAK0.net
Daredevilの和田さんの声やばかったわ
あれは聞いたらファンになるのもわかるわ

389 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 10:33:13.73 ID:AKxZ+DKp0.net
>>388
ネタバレするからあんま言及出来んけどプロってヤベーな…
んでそんな錚々たるオケの布陣に対してTシャツ一枚でフラッと出てくる司会進行サイドの緩急つけた出落ちにツボる

390 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 13:18:31.09 ID:Y/acnNQ90.net
オンラインまだ人いるんだね
休日とはいえ常に10人くらいいることに驚く

391 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 13:21:01.89 ID:F18bsmSr0.net
全世界単位で見ればまだ居るでしょ

392 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 16:04:56.42 ID:Vzjpxx8Ea.net
300万本売ったと喧伝してるゲームのオンライン人口が10人は居るってので喜んでどーするw

393 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:56:52.91 ID:OfBjFwue0.net
いつ発売だと思ってんだコイツ

394 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:58:03.15 ID:3/dc0RAK0.net
オンラインにボス戦が実装されるのはいつですか…
INFんときは楽しかったんだよなぁランダムエンカウントだったけど

395 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:58:38.75 ID:F18bsmSr0.net
スタッフには悪いけど7のオンライン対戦はダメダメだな
INFどころかX2よりもつまらん

396 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 18:15:29.16 ID:BmaTJoRYa.net
まさかオンライン初実装の6よりゴミなもんを実装するとは思わんかったなw
INFで何も学んでねえ無能w

397 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 18:19:19.79 ID:F18bsmSr0.net
X2のジョイントアサルトミッションは今考えたら結構楽しかったな

398 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:41:17.05 ID:Nct5zDDMd.net
1コンと2コンで対戦できたのは1か2だっけ?
彼女と対戦した記憶ある

399 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:54:37.85 ID:F18bsmSr0.net
ZEROまではできたはず
昔友達と対戦した

400 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:59:57.33 ID:bj91PLTB0.net
そういえばXとX2は家で対戦するのに2つずつ買ったな

401 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 21:40:01.27 ID:vZbgzGwKa.net
X2はオンラインで言えば神だったろw
AHもオンは神だったし駄作ほどマルチプレイは充実っていう法則がある…?

402 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 21:43:05.79 ID:3/dc0RAK0.net
Xもオーケストラで曲扱ってほしいけどなー
権利的にむずかしいんかなぁ

403 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 01:13:54.03 ID:bXLq5Dh50.net
マルチやるなら対人戦よりも協力プレイの方が好みなんだけど、エスコンのシステムで(例えば)地球防衛軍みたいな協力プレイってやっぱり難しいのかな

404 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 01:18:10.05 ID:/47hJqgA0.net
SR-71で戦略偵察してみたりXB-70で後方から巡航ミサイルぶっ放してみたりそんな協力プレイはどうかな

405 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 01:32:57.35 ID:ojlt1Tn2a.net
自身や味方の範囲攻撃はノーダメージにするようなクソアホ無能acesにそんな事を実装させたら酷いものが出来上がるの確定やな
昔から気化爆弾巻き込み攻撃みたいなのずーーーーーーっとこの仕様でアホかと思うわ
開発者が航空機好きでも航空機ゲーム好きでもないからなぁ…このゲームってw

406 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 01:44:08.78 ID:WyPdI8Ky0.net
7の対人戦バランス良いしたまにやると面白いんだけどな
開発者に流行らせようって意識が全く無いのマジでもったいないわ

407 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 05:10:40.25 ID:eXtxiWdxp.net
シュローデルが作った最強のミハイのスーツ
あの幕間ムービーで、「やばい、ライバルが最強の戦闘環境を作った。次は苦戦しそうだ」って思ったのに
出てきたのは架空機に乗り換えたクソ機動エース
ふざけんな

408 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 09:07:11.04 ID:lKODn0YCa.net
7は過去作のシチュエーションの踏襲がごまんとあり、アレはピクシー戦の踏襲だろうよ
そんな事も気付けてないんかニワカw

409 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 16:04:46.09 ID:w0PpxlCRa.net
>>406
個人的には対人戦最高だったんだけど
大多数がやりたかったのはCOOP
あと攻撃機の活躍の場が無さ過ぎるよね

410 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 17:47:26.36 ID:fDBqejK20.net
INFのような破壊スコアで競えたら攻撃機も役目あるのにね

411 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 18:19:58.52 ID:8xj8+dRV0.net
VRのデモ見て7買おうと思うんだけど
DLCってズンパスと機体追加両方も買っておいたほういいかな?
それとも値段分の価値ない?

412 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 18:32:48.69 ID:fDBqejK20.net
シーズンパスって今でも買えるんか

413 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 18:36:46.34 ID:8xj8+dRV0.net
まだ買えるみたい

414 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 18:38:31.79 ID:GKD9mO6J0.net
>>411
VRモードとエースコンバット7本編は、ゲームテンポや雰囲気が結構違うよ
あとVRは独立しててミッション3つ、機体4機のみ(DLC機体はVRで使用不可)
補足だけどVRモードはPS4版のみでSteam、Xbox版には無い

本編はバリエーション増やすために面倒な任務が多いので期待しているものと違う可能性がある
本編一周プレイして面白いと感じたらズンパスを追加購入でも良いんじゃないかな

415 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 18:45:24.78 ID:8xj8+dRV0.net
>>414
VR対応は一部だったんですね
本編やってみてからDLC検討します
ありがとうございます

416 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 00:20:55.24 ID:dcwVEVwG0.net
VR編が目当てならWelcome Price版で全部出来るんでそれでいいのでは?
本編の方クリア出来る腕前があるならDLC追加ミッションは是非手を出して欲しいけど
その時点で乗りたい機体があるならDLCミッション+機体のズンパスも視野にって感じ

417 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 00:24:37.89 ID:wzXGQ1yz0.net
てか、ゼロってそこまで評判って良くないの? 
コーノさんも全然触れてくれないんだが…

418 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 00:34:10.41 ID:q7baqhoj0.net
ゼロは当時の若手を育てる目的もあったタイトルと昔ここで聞いたことあるソースはない

419 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 00:36:38.96 ID:pZf6jgn8d.net
zeroはトレーラーが秀逸
ミッションも普通に楽しめたけどね

スタイルによって〜はいらん

420 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 01:23:26.73 ID:3g5aaLmf0.net
>>404
一度で良いからウォーロック隊やってみたい
歩兵で歩いて重爆撃喰らうんだ

421 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 02:13:06.36 ID:Oq1iESWw0.net
5のコーノさんだから仕方ない

422 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 02:28:44.03 ID:zGgv1sZ2a.net
>>417
総合すると5に強制周回要素つけただけみたいなもんを新作として出すなって意見が多かった
エースコンバット5.5じゃん、みたいなね
実際そうだったから河野はそんなに深く触れてない
評価挽回したのはニコニコのMADのお陰

423 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 06:20:42.99 ID:PZITa+FI0.net
はえーそうなんか

424 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 07:57:33.16 ID:8olzVHaTa.net
このスレのチンカスお得意の新参のフリしたくだらねえ質問に突っ込むのもアレだが
一般的にZEROの評判はとても良いので本物の新参ならそんな質問は出ん

425 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 08:32:41.71 ID:ibmwq4PNa.net
ゼロはエーススタイル周回で引き継がないで欲しかった

426 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 10:35:43.78 ID:ecSs19uCa.net
エースコンバット zeroでググったらほぼトップの辺りにこんなツイート出てきて草
お前らにもう少し知能があって俺が居なかったら評判が悪く河野も触れないzeroって嘘を定説に出来たのになw
https://i.imgur.com/yyFuWNT.jpg

427 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 11:07:39.99 ID:MwMAoa2s0.net
AWACS<<警報!汚言症おじさんが粘着中!各機スルーを厳守せよ!>>

428 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 17:45:56.57 ID:PZITa+FI0.net
PC版Janestyleならレス番号クリック→「NGItemに追加」→「NGnameに追加」
スマホ番Janestyleならレス長押し→「NG登録」→「名前」でターゲットを撃墜できるぞい

429 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 18:23:45.97 ID:FqKGwtbe0.net
プラモデル「X-49」製品サンプル
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-264148/

これが出るなら挟まっちまう方も欲しいよなぁ

430 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 19:20:24.89 ID:KSqZPWLYa.net
今回のzeroアンチもそうだけど、ここのチンカスって自分が嫌いだって言うんじゃなくて
みんながこんなに嫌ってるんだぜって大嘘の工作するから突っ込まれるのにアホすぎるw

431 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 19:40:55.10 ID:OU2B8RTg0.net
雷電とP-47ってなんで名前も外見もあんなにそっくりな?の

432 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 19:55:14.89 ID:PZITa+FI0.net
明日ALPHAコラボ販売開始や
ミリタリーシャツ欲しいから買いたいけどどうせすぐ売り切れるんだろうな…
受注販売にして欲しいわ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 09:33:06.40 ID:EW/ybbHca.net
zeroは糞!MADのみで名誉挽回した!っていう大ボラ吹きのガイジに自演ではえーそうなんか(棒)ってやってた最悪のゴミが
話逸らしたくて買いもしないアパレルグッズの話してて草
絶対に買わねえって断言できるわこんなゴミアンチがw

434 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 12:06:24.44 ID:uFbGu4+10.net
公式Twitterの新画像
奥の機体ひょっとしてゲイムか?って思ったら
機首無しのレーベンか
てかマジでナイトレーベン来るんじゃねこれ

435 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 16:30:25.34 ID:Lzv6tvHVa.net
前の公式放送見てて、まともな知能が有ったら次のDLC機体はナイトレーベンだって簡単に察せたと思うがまさかあの画像まで全く考えてない猿が居たとは驚きwww

436 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 16:59:05.60 ID:Ba9t5DVzp.net
1/144で全幅210mmだから1/1だと幅30mか
いずもの幅が38mだからめちゃくちゃデカいな

437 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 17:54:56.39 ID:FkbkzGQt0.net
艦橋壊れちゃう〜

438 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 20:47:13.23 ID:vl7j5w2b0.net
ナイトレーベンは最後のトンネル通れないんじゃ

439 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 20:56:40.57 ID:FkbkzGQt0.net
実際ナイトレーベン作ったらあれ空飛ぶんやろか
複葉機みたいな尾翼なしで飛べるのか

440 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:18:57.76 ID:sltVtHCj0.net
エンジン推力次第でどんな形状でも飛ぶぞ
安定するかは知らんけど

441 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:19:30.94 ID:xF4RA01p0.net
全翼機のB-2が飛んでるし、ナウシカのアレが人載せて飛べたらしいし、いけるんじゃね
複葉機の方が揚力の発生効率はいいはずだし

442 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:25:45.10 ID:b7vLX+xP0.net
どうだろうね 模型の無尾翼機では機体の重心を風圧中心より前におくと安定するらしい
ナイトレーベンの場合、下の翼は条件を満たしているけど上の翼は満たしていないように見えるな

443 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:33:47.24 ID:0m4Zpw6s0.net
XF5Uが飛んだんだからナイトレーベンでも大丈夫だろ

444 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 01:55:53.70 ID:wpdRRZxN0.net
ボーイングの副社長が、
「強力なエンジンとフライバイワイヤさえあれば、便器だって空を飛ばして見せる」
って言った事があったっけな

445 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 09:28:48.83 ID:HcCz8Ocoa.net
お前らって専門家でもないのに、知ったかの机上の空論で話し合うっていう非常に無駄で空虚な行為好きよなw
なんつーか文系の会話なのが知性のなさの表れかなw

446 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:24:10.79 ID:raKfprRtd.net
>>445
ホントそうだよなww

447 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:29:10.52 ID:m7ne85cO0.net
急なマウント取りどうした?!

448 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:39:47.29 ID:00uz+9LVa.net
理系、文系、無知性系

449 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 11:25:03.54 ID:cUidiTyia.net
正にお前らの事を言ってるいいコピペがあったw
過去作のリメイクを寄越せって喚いてるお前らそのものって感じだったw



引きこもりニートに多いらしい
「なんでこういう社会にしないんだ?」
「なんでこういう法律つくらないんだ?」
「なんでこういうビジネスやらないんだ?」
「なんでこういう商品つくらないんだ?」
「世の中馬鹿ばっかりだな」
何で実際実現できないのか素で分かっていないらしい
知識と常識が足りていないようだ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 13:03:15.31 ID:5W8EDr8Wa.net
もういよいよコイツもただの病人だな

451 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 16:19:27.31 ID:1P2lPlI+a.net
そら前スレでガイジの巣に書き込み続けるところだったじゃあな!
って言って去っていったのに我慢できずにすぐ帰ってきちゃった自他共に認めるガイジだからな

452 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:59:30.84 ID:3yaF8Hjq0.net
すまん…ワイからはキミが見えないんや…
愛を囁かれても返事する術がないんや…すまん…

453 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 22:56:31.00 ID:HEBUYDGma.net
バチクソに効いて発狂してんの草

454 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 23:38:42.22 ID:b1dKc2dE0.net
ナイトレーベン欲しいけどちゃんと塗装できる自信無いわ

455 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 01:31:29.09 ID:Z1L+o9BG0.net
モルガンの特殊兵装のMPBMて、5のシンファクシの散弾ミサイルと同質の兵装?

456 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 03:44:46.28 ID:bctQI5fF0.net
>>454
お手軽に部分塗装とスミ入れトップコートでいいんじゃない

457 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 06:50:06.66 ID:Y2u8b6k20.net
>>455
せやで

458 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:45:38.84 ID:Z1L+o9BG0NIKU.net
>>457
ありがと。サイズ違うだろうから攻撃範囲は劣るだろうけど、えげつない物積んでるなぁ

459 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 18:06:38.33 ID:Y2u8b6k20NIKU.net
ZEROで最初散弾ミサイル見た時は大層驚いたな。5未プレイだったから尚更。

460 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 18:10:57.19 ID:1H0c4K1+0NIKU.net
散弾ミサイルの初出っていつだっけ

461 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 18:24:19.02 ID:Y2u8b6k20NIKU.net
>>460
5のはず

462 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 19:10:01.01 ID:f6HWx9IQ0NIKU.net
7のMPBMはせめて爆発エフェクトだけは
ZEROの再現してほしかった

463 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 19:14:10.69 ID:jFLmFsRDdNIKU.net
劇中での活躍で言えばアリコーンよりシンファクシのが上だよな

464 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 19:30:39.98 ID:Y2u8b6k20NIKU.net
アリコーンが開戦当初から再就役してればオーシア軍にとってとんでもない脅威になってただろうな

465 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 19:42:43.81 ID:1H0c4K1+0NIKU.net
5当時にアリコーン出てきてたらドローン以外は実装されてたか

466 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 03:45:22.45 ID:4dQk/O5o0.net
7のMPBMはただの花火なんだよな
大人数で撃ち合うと楽しいがそれだけ

467 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 12:04:32.77 ID:gp7tR+Ut0.net
艦載機もF-35からラファールにグレードダウンしてるし

468 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 13:13:15.29 ID:f+KLqERIM.net
エルジアはフランスモチーフなんだからラファールなのは妥当

469 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 04:24:44.33 ID:1zPkcz/wp.net
今更だがエースコンバット世界史のyoutubeの動画見てシリーズ通して見たら壮大すぎるわ

470 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 05:13:21.16 ID:WMHghPh50.net
???<<歪んだパズルは一度リセットするべきだ>>
???<<PS5で全てを「ゼロ」に戻し次の世代に未来を託そう>>
壮大過ぎて中の人が面倒臭くなって次作でストレンジリアル全リセットの衝撃に備えろ

471 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 05:15:12.50 ID:vwI9LslQ0.net
エスコン3は壮大すぎた
壮大を通り過ぎて誇大妄想の域に入ってる
次回作でどうやって辻褄を合わせるんだ…

472 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 09:46:06.69 ID:Nr2I1x8I0VOTE.net
世界線も時空の壁も超えて現役時の麻原彰晃とトーレス艦長に対談をさせてみたい
果たして2人の考える「救済」とはどのようなものなのか知りたい

473 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 10:43:49.24 ID:vwI9LslQ0VOTE.net
艦長の言う「救済」ってのは単なる御為倒しだからなぁ
本人的にはでっかいオモチャでいっぱい殺したいだけだろう
高度な政治心情や哲学なんて持ってないはず

「国境なき世界」とも「灰色の男たち」ともディジョンとも話は合わないと思うぞ
AHのマルコフなら辛うじて話が合うかもしれんが世界線が違うか

474 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 14:15:05.40 ID:UvI6kdX50VOTE.net
ノーマル全ミッションS及びネームド全撃破完了ー。燃料基地攻撃、主力艦隊攻撃、バンカーバスターの3つがほんと辛かった

475 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 14:44:06.26 ID:Uru72Tx00VOTE.net
おーおつかれー
バンカーバスターはだるいよなぁ
BGMがいいことが救い

476 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 15:50:04.07 ID:UvI6kdX50VOTE.net
ラストの上昇中のミサイル攻撃がほんと苦手で。ネームド出せて上手く落とせても、肝心のミサイル落とせなくて失敗しまくってあそこだけで何時間かけたか分からない

477 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 16:15:46.09 ID:Ob7HlKlVaVOTE.net
ノーマルなら酢味噌2発じゃなかったっけ?

ハード以上やろうとするなら機銃を併用できるようにすると楽になる

478 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 16:18:36.10 ID:6yvuzZfXpVOTE.net
艦長がただいっぱい殺したいだけの人だったら
わざわざPX08443になんて行かずに全然違う場所から
ほんとは射程3000km以上あったレールガンで砲撃して終わりだったんじゃないかなあ

479 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 16:43:58.88 ID:vwI9LslQ0VOTE.net
>>478
PX08443を進んだのは海底地形のせいだって、クイズオタクも解説してただろ

潜水艦というのは、水深が浅いと空の目から丸見えだし、水深が深すぎると音がクリアになるのでソノブイで見付かりやすくなってしまう
水深が浅すぎも深すぎもせず、適度に地形が複雑な方が潜水艦にとって有利だが、それがまさにPX08443だったのだろう

あと作中では射程5000kmを叩き出してたけど、それは艦長の勘と職人芸によってなしえた芸当でだな…
本来は、設計的にも射表的にも3000kmが限界のはず
艦長本人としても5000kmは想定外だっただろうな

480 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 17:15:17.28 ID:0JMElXN9aVOTE.net
納入時からいろいろ改修されててカタログスペックの3000キロより飛ぶようになってて艦長はそれが分かってたらしい
それにかなり無茶を加えて5000キロ出そうとしたところにトリガーからの一撃もあって
FCSにエラーが出て艦の後ろを沈めつつ2発目
だとかなんとか

あと海域は80443じゃないっけ
ネットワークかじってると忘れられなくなる

481 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 17:20:38.85 ID:Uru72Tx00VOTE.net
まともな名前つけられてないから誰も海域の名前なんて覚えてないゾ

482 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 19:28:46.66 ID:oTQ26qXGQVOTE.net
次回作で難易度ベリーイージーが復活して、難易度ベリーイージーの実装の為に発売が数ヶ月遅れとかになったら嫌
難易度ベリーイージーやカジュアルイージーなどは後から追加する有料DLCとかにして、製品版は必要最小限の難易度選択のみを実装して発売を急ぐべき

483 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 19:42:33.40 ID:Uru72Tx00VOTE.net
難易度ごときで金とるのは草

484 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 20:08:03.19 ID:UvI6kdX50.net
難易度イージーに、ミサイル無限とか地形接触ダメージ無効とかの7のカジュアルイージーの要素ぶち込めば良いと思う。
初心者にやらせる前提の難易度なんて過剰に思える位過保護で良いのよ

485 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 20:23:42.29 ID:PxP7sQ8I0.net
昔はゲーム=手さばきを競うものだったけど
今はどんなゲームストーリーがないと話にならんようになったから
映像とストーリーだけ楽しみたい!いっそミッションは
飛ばせるようにしろ!って手合いも増えてるからな
映像作品として映画のように提供するための調整はむしろ時代のニーズかと

486 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 20:25:00.22 ID:UvI6kdX50.net
>>477
IRBMはノーマルでも2発じゃ落とせないね。カジュアルイージーだとどうだったかな…。

すれ違い気味に上昇されるとミサイルの位置見失って、見つけた時には限界高度近くってパターンでやらかしまくって。
ロック外れてないから注視しながら追えば良いだけの話だったんだけど、すぐテンパる性格のせいで注視の存在忘れちゃうんだよね

487 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 20:26:46.63 ID:PvtTQcpA0.net
ロケットなんて燃料の塊なのに妙に硬いよなw

488 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 21:08:45.17 ID:bVctZnNQa.net
>>486
ミサイル見失うのはミサイルに横から近づいてないか
敵の後ろから撃てっていうのはミサイルでも変わらんぞ?

あとあのミサイルはどんどん加速していくから逆に言うと低空ではゆっくり追いかけて間に合う

489 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 21:12:56.59 ID:Uru72Tx00.net
注視とかいう説明書にもないコマンド

490 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 23:07:37.10 ID:mSjal/Y9d.net
VERY HARDとEXPERTを有料DLCにすればいいだけの話だな

491 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 01:12:04.67 ID:bb80BqqC0.net
7は宇宙兵器が足りなかった
5のようにほぼ人工衛星めいた宇宙兵器と戦う展開が欲しかった

492 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 01:49:25.74 ID:py+tF+dL0.net
加速度制御装置のついた宇宙戦闘対応機を鹵獲して宇宙人と宇宙戦する展開とな?

493 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 02:12:25.13 ID:OHy+/5oUd.net
せっかく軌道エレベーターあるんだから静止衛星軌道くらいまで上がってみたいね
ってエスコンの世界って地球とほぼ同じでいいんだっけか

494 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 03:14:22.78 ID:kJWzGQ9Y0.net
地球のサイズは諸説あり
ストーンヘンジの射程基準なら現実世界の地球の約3分の1サイズ
ネベラジャマー基準だと約2倍サイズ

7公式サイトのコラムによれば静止軌道は現実とほぼ同じの36000km

495 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 12:31:06.64 ID:JoJnAyxmM.net
>>493
3ではロケットを使って打ち上げられて大気圏外で戦うミッションがあるよ

496 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 12:39:16.47 ID:J7qtKqx50.net
高高度まで打ち上げられるミッションもある
俺達ゃアストロノーツじゃねえってんだ

497 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:03:36.71 ID:C4NxU5i7d.net
>>495>>496
6と携帯機の一部以外は全部やってるから覚えてるよ
ただどこの辺まで上がったのかは覚えてないけどせいぜい数百kmじゃない?

498 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:36:18.31 ID:BoF5XMwra.net
6や3Dは宗教上の理由でプレイ出来ないって手合いかw
通称ゴキブリと呼ばれる貧乏宗教家ってまだ生き残ってるんだなw

499 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:51:23.49 ID:Rn0ObFLkd.net
宗教上の理由ってゲームハード的なやつのことか?残念だけど全く見当外れだね
3Dは本体持ってたしソフトも買ったけど結局やってない、携帯機のエスコンはPSPの操作性の悪さが頭に残っててやる気起きなかった
まだ家にあるんじゃないかな

XBOXは他にやりたいのなかったし買ってない
エスコンのためにハードは買えないねさすがに
7も一周しかしてないし
PS5も買ったけど売っちゃったし後継作がPS5なら買わないかもね
PS4も全然使ってないしやるゲームがない

スプラトゥーンやってたほうが面白いからね

500 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:55:55.21 ID:bm/GFQ+Da.net
クソ必死に長文で言い訳してて草

501 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:56:13.81 ID:t3PQQ80kd.net
ストレンジリアル系列しかやらないというのはわかる
現実舞台のAHとX2は傾向違うしね

502 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 14:16:29.49 ID:ll/+oU4ja.net
昔は5chの専門スレと言ったらガチのマニアが濃ゆーい話してる場所だったけど、今はもうニワカの痴呆老人がうっすい話してるだけの墓場になったんやなあw
日本で簡単に手に入る作品すらコンプもしてねーし、オンラインの戦績も貼れない雑魚揃いの下手くそ口だけエースだらけだし悲しくなるわw

503 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 14:24:11.17 ID:Hz0ziKcAd.net
>>500
恥ずかしい勘違いさせちゃってごめんね

504 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 14:31:19.04 ID:ll/+oU4ja.net
いや必死な恥ずかしい言い訳してるゴキブリって判定なのに何をしれっと俺が勘違いしてたみてーに話逸らしてるんこの貧乏人w

505 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 14:40:39.31 ID:4W7QTijh0.net
面白けりゃ買うし
つまんなきゃやらないし
このシリーズ終わったな(AH)と思ったら見切りつけるわ

どんな糞ゲーでもやるってそれこそ宗教だろ

506 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 14:49:57.18 ID:RRmk6Xm/a.net
自分にとって面白いかどうかは自分にしか分からないのにw
人の意見だけで判断する下等な人間と貧乏な環境が合わさってゲハっていうゴミの宗教家になるんやからw

507 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 14:51:31.00 ID:Vp4Kk4rgM.net
終わってほしくないからクソゲーでも買った上でぶっ叩くぞ
他に飛行機ごっこができるゲームが有ればその限りじゃないが

508 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 15:00:30.23 ID:qpgumrodd.net
7は発売日にお布施したけどもう次は買わんよ

509 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 15:08:07.46 ID:gIRTU+ooa.net
このスレのガイジってゆきふれさん達Twitter勢の事を死ぬほど嫌ってエスコンファンの癌みたいな扱いしてるけど
あの人達は新作を発売日に買うとか、ナンバリングくらい全作品やりこんでるのが当たり前な界隈で
客観的に見てこのスレが癌の溜まり場でゆきふれさん界隈が真のファンコミュニティって感じやね…w
新作出ても買わんぞー!って…w

510 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 16:16:06.44 ID:4W7QTijh0.net
>>508
7ダメだった?
俺的には5以降では一番好きなんだが

511 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 16:39:53.53 ID:E2ZBvZjPd.net
>>510
単純につまらんのか俺に合わないのかエスコンに飽きたのかはわからんけどね
ゲーム自体に飽きたつてのもあるし
そもそもオンラインとかいらんし、その上有料DLCでしょ?
正直もうお布施する気にはならないかな
1230450みたいに楽しめることはもうない気がする

512 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 17:04:07.99 ID:iqKBXaT0a.net
5chのエスコンスレにへばり付きながら馬鹿にされて捨て台詞吐いてるコイツが余りにもマヌケで哀れでならないw
卒業できずに反転アンチとかになるクソガイジ系のアホやなこれwww

513 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 17:31:24.81 ID:luisKNi90.net
一気にガイガイしだしたな
みんな疲れてるの?

514 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 20:09:31.78 ID:KOKIXAs40.net
全然構わんのだけど、次に期待しないのならそもそもお布施せんかったら良かったやん
お布施の時点で内容度外視なんじゃないのかい?
俺はそうだぞ。04と何が違うんだコレと思いながらプレイしてそこそこ楽しんだからまぁいっかーだぞ
8出たらもちろん買いますよ

515 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 20:41:42.99 ID:luisKNi90.net
3と7の間をどう埋めるのか普通に気になるし7楽しかったから俺は普通に買うわ

516 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 20:46:02.03 ID:zv1f/toq0.net
Xはあれは一応3と7の間に位置するんだけどパラレルワールドって扱いでいいのかな

517 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 20:46:59.71 ID:Pk1fKv3ca.net
AHもシステムが一部クソだっただけでそれなりに楽しめたし新作出たら買うよ
それでクソゲーかどうかは自分の中だけで判定すりゃいい

518 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 21:04:35.45 ID:wZ+TMsTy0.net
FPSでも舞台近未来にすると叩かれるからな

519 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 21:32:19.33 ID:W87PoABZ0.net
>>508
SP02やってないの?
もったいない・・・

520 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 21:52:53.73 ID:luisKNi90.net
7はDLCが本番まである

521 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 22:01:31.45 ID:ILkzdmIsp.net
VRじゃないの

522 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 22:32:10.73 ID:XUYjugpt0.net
VRあるのってPS4版だけじゃないっけ

523 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 22:38:54.79 ID:zv1f/toq0.net
>>522
せやで

524 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 00:21:58.94 ID:Nkfv4lvQ0.net
>>507
でも買うと肯定したことにならない?

エスコン全然関係ないけどとあるゲームシリーズがクソゲー化してて改善の兆しが無いから今年の新作は買わなかったわ
まあシリーズ物って前作の出来で次回作の売上が決まるところあるし8が出た時に7の真の評価があらわになると思う

525 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 00:50:48.63 ID:z+BOX/Y90.net
>>516
別に繋がらない部分はないんじゃない?

526 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 00:52:18.65 ID:wOt9Axbrp.net
買ったら肯定したことになるならエスコンは今でもDFM使って追いかけっこしてるよ

527 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 00:54:28.12 ID:OUxq035Cd.net
エスコンはオワコンなのかもな、俺の中では

528 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 01:07:08.77 ID:0ewITPPca.net
>>527
いつまでもミジメにエスコンスレに張り付いてこのレスするともうギャグの域やなw

529 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 06:16:11.46 ID:+L5B0lRX0.net
オワコン言うて張り付いてるとかもう未練たらたらじゃん
ミハイかよ

530 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 07:38:31.08 ID:hi8y8rb60.net
若干滑ったな

531 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 08:58:23.82 ID:nb7uVZGba.net
このスレに辿り着くくらいにエスコンに入れ込んでるのに買わなかった自慢はじめるのは相当なガイジではあるw
いやクソ貧乏人COか?w

532 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 10:24:27.37 ID:yGIK/ECu0.net
スップさんは7にはお布施したと言ってるだろうが
>>499
ってかPS5売っちゃったのマジでもったいないね
やっぱ買い戻そうと思ってももう手に入らないぞ

533 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 11:21:08.81 ID:iHORp4Doa.net
何がスップさんだよw
そんな呼称したら自演バレバレだっつーのガイジw

534 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 12:21:27.62 ID:x5Co7WfA0.net
お前らヒマなら着脱可能ワッペンの使い道考えてよ

メーカー推奨
・バッグやミリタリージャケットに貼る
チョッパーの部屋にありそう
・フォトフレームに入れて飾る
その他
・引き出しに入れといてたまに眺めたり眺めなかったりする
・のび太に自慢する


535 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 12:41:15.97 ID:eYmaNWwEd.net
てかお前らエスコン愛あるなら車のナンバーはちゃんと8492にしてんの?
納車待ちで番号考えててチラッと頭によぎったんだけど

536 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 12:50:35.64 ID:pxdWG2rVa.net
分類番号が301とかになるのオタク臭くてダセえじゃん
んなもん希望せんよ

537 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 15:12:11.84 ID:RfAPyhAy0.net
携帯の最初のメアドは末尾に8492付けてたな

538 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 15:43:26.80 ID:VXYrqCloa.net
俺は3好きすぎて誕生日サイモンと同じだわ

539 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 16:00:27.95 ID:QJwvGD0La.net
ゆきふれさんの影響がデカすぎてエスコンユーザーの間で決まった数字って言ったら8492になってんの凄いなw
俺だったら118とか666の方が全然好きだからどうしても入れるならそっちにするけどなw

540 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 17:30:09.13 ID:+L5B0lRX0.net
っつか他にオリジナリティある数字ってないだろ
444部隊とか4並べられてもエスコンって分からんだろ

541 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 17:47:32.71 ID:ERAkB8TT0.net
>>535
携帯電話番号の末尾4桁は8492にしてる

542 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 22:11:49.85 ID:xsQoYxiX0.net
コブラで速度を維持するにはどうすればいいですか
バック飛行をやろうとして動画を漁っているのですが
動画だとコブラを実行しても400km後半を維持しているのですが、何故か僕は300km台まで落ちています
二回目のコブラを移行する前にストールしてしまいます
ブレーキをかける時間を極力少なくしても意味がないです

543 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 23:52:01.44 ID:Q2atRBCAa.net
>>540
なんだオリジナリティのある数字ってw
文系のアホの言いそうなこってw
ラマヌジャンが天国から罵倒してくっぞw

544 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 00:30:11.77 ID:/D0A7xhb0.net
無理な話だけど、ミッション5と6の間の時期でスペア隊全員参加のDLCミッションとか欲しかったな

545 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 06:54:12.19 ID:CC2gkD740.net
東京や横浜のように、他の都市もマップ化して欲しいわ

俺の地元の青森県をマップ化してくれ!
ガルム隊の基地みたいに周囲を雪山に囲まれた青森空港とか、コンベース港みたいに艦隊ひしめく大湊とか、見どころがいっぱいあるぞ!!

546 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 08:18:31.06 ID:Zv47T9rl0.net
観光名所めぐりじゃん
X2の評価が高ければワンチャンあったかもな

547 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 12:05:30.85 ID:IgcCx0+d0.net
DLCいつなんだ…

548 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 12:24:22.09 ID:C7zB8xwea.net
俺得三点セットなんで早めに出していただきたい

549 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 17:11:22.80 ID:weJfGsV10.net
>>542
そもそも運動エネルギーをかなぐり捨てるのがコブラじゃないのか

550 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 17:26:34.33 ID:Zv47T9rl0.net
https://youtu.be/U4pk5pSxty0
こういうやつ?

551 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 17:44:07.93 ID:nC+26cHVd.net
バック飛行って後退飛行できるんか

552 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:03:41.49 ID:StgQcOUL0.net
コレ知らんかったわ
https://www.youtube.com/watch?v=fwQ-2dXm6yc&t=65s

553 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:05:44.67 ID:Zv47T9rl0.net
見たけどわからんかった(^p^)
ってかそもそも戦闘中にPSM使えた試しがないわ
オンラインとかだと強かったりするんか?

554 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 20:42:20.11 ID:oZZqGFXz0.net
1対1なら必須
乱戦なら自爆

555 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 23:02:19.52 ID:1E+vt2bed.net
>>549
ひゅーっ

556 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 23:38:17.30 ID:Pa0DrDHW0.net
VRミッション追加して欲しいな

557 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 23:47:56.57 ID:ZLQ6n4xZ0.net
契約の問題なんだろうけどsteamでもVRやらせて欲しい

558 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 11:21:34.04 ID:drhLfQYPa.net
引きこもりニートに多いらしい
「なんでこういう社会にしないんだ?」
「なんでこういう法律つくらないんだ?」
「なんでこういうビジネスやらないんだ?」
「なんでこういう商品つくらないんだ?」
「世の中馬鹿ばっかりだな」
何で実際実現できないのか素で分かっていないらしい
知識と常識が足りていないようだ

559 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 13:19:53.56 ID:R+DjfVWJ0.net
DLCまだかねぇ

560 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 19:13:03.84 ID:1/phPYYcd.net
今日も来なかったね

561 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 19:35:26.23 ID:w5v9fYWa0.net
>>545
マイクロソフトのフライトシムのマップデータ使ってエースコンバットやろう

562 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 23:19:49.55 ID:dxtczY0F0.net
エスコンもアーマード・コアみたいに〇〇周年サウンドトラックボックスだしてくれねえかなぁ
一部のサントラ高すぎなんだよごらぁ。諭吉何枚ベイルアウトさせる気だ

563 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 23:22:25.73 ID:pnm3gWJmd.net
そういや初代エスコンはディスクそのままCDプレーヤーで再生できたな

564 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 23:22:55.88 ID:xf9PP9aY0.net
俺が買い揃えようと最後に調べたときはINFが一番高かったな

565 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 23:39:36.12 ID:dxtczY0F0.net
今は3ds用エスコンサントラ?が5,6マンだなぁ

566 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 23:41:34.72 ID:AbhMR6Es0.net
INFのサントラはゲーム特典を利用しただけで
全然聴いてねーなぁ

567 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 23:57:56.31 ID:IA5akSRl0.net
>>563
それ2じゃなかったっけ?
fire youngman聞き倒した記憶がある

568 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 00:07:51.66 ID:gal6dL8c0.net
>>567
初代だよ
関係ないけど今週久々に2やったからタイムリー
やっぱ面白いわこのゲーム

569 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 00:13:41.14 ID:/eI+24AF0.net
2の曲をオケで聞いたときは鳥肌立ったわ
当時はブラウン管テレビで夜間ミッションのステージ全然見えんくて死にまくった記憶

570 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 06:45:11.41 ID:262Pb2Q+0.net
ルンバをヒコーキ型にするならナイトレーベンかな…(寝言)

571 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 18:06:02.39 ID:h44WWTeu0.net
キース「ハッハッハ 吸い込まれちまったぜ、ったく俺らしいなぁ」

572 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 22:00:27.73 ID:UxlyyxYg0.net
それ言ってるのがGだったりしたらちょっと笑う

573 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 15:38:34.61 ID:B0kg/b+i0.net
ジオペリアは布引っかけちまった!壁に刺さっちまった!ってなりそうだから却下だな…(昼寝)

コーノ氏クルマの方の新作出すねやと思ったらグランツーリスモだった
リッジはもう出さんのかね
まあエスコンやってたら地面が邪魔でレースゲー適応無くなったからええんやけども

574 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 16:55:10.96 ID:8P4eZvVKa.net
>>573
リッジにハマるであろう客層は湾岸イニDに行ったし
セガからSWDC出た時の挙動リアルじゃないからクソ祭りで
もうリッジの居場所は無くなったと理解したわ

575 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 17:32:12.05 ID:B0kg/b+i0.net
豆腐屋風描写のナガセを妄想して目が覚めた
最近の若けぇのもクルマよりウマ走らせてるしニッチなジャンルになりつつあるのかな

576 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 18:55:13.59 ID:8ulk+TbJ0.net
エスコンにハマる奴は多かれ少なかれ軍オタのケがあるか
さもなきゃ男同士の殴り合いが好きそうだし
今の市場のマジョリティとは言えないだろうな

577 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 18:57:38.06 ID:045ukM7+a.net
今の時代はapexやvalorant、スプラトゥーン、
フォートナイトに引っ掛からなかった友達のいないカスだけがエスコンみたいなマイナーゲームに辿り着く

578 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:03:41.98 ID:raPeXqEZ0.net
親がAC2持っててそこからシリーズ知ってハマった俺はあまりいないパターンやろな

579 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:37:16.13 ID:YEMpyPEq0.net
あとはお人形遊びしてる腐女子かな

580 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:47:36.21 ID:VRndSBWZd.net
エリア88なかったら興味なかった気がする

581 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 21:25:13.13 ID:B0kg/b+i0.net
え!!
フルバンドやチャンプをお人形に?!

582 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 01:14:09.06 ID:hD9v6els0.net
ZERO
 ベルカの周辺諸国への侵攻によって勃発
04
 ベルカ脅威の重力兵器の暴走によってユリシーズがユージア大陸に落着、大陸戦争勃発
5
 ベルカの灰色の男達が暗躍してベルカ事変勃発
7
 ベルカが入れ知恵してエルジアが戦端を開き灯台戦争勃発

そろそろベルカ解体も已む無しやろ

583 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 02:05:13.54 ID:v9iy1n/h0.net
ディエゴ・ナバロもベルカ人の血が入ってるらしいし
ゼネラルリソースの重役もベルカ人って噂だ

584 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 03:58:15.56 ID:hD9v6els0.net
>>571
いくらキースが黒光りしてるからってそれはひどいわー

585 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 08:31:23.63 ID:eLETsfIh0.net
2021年秋配信と謳っておいて、もう立冬なんだが・・・>DLC

586 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 14:39:10.70 ID:WhW2262f0.net
3・4・5→春
6・7・8→夏
9・10・11月→秋
12・1・2月→冬

…セーフ!という考えに1ゾル
予告無しにミッション追加してもらってもええんやで

587 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 14:56:27.88 ID:12goT1AP0.net
そういや秋だっけか
冬とか言われたらあーワンチャン来年かぁとかなるけど秋かぁ…

588 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 19:35:41.25 ID:3NLEoU0Ua.net
令和2021年実装予定ならつじつまが合うな

589 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 05:35:37.29 ID:HQ/NwFq2p.net
どんだけ天皇長生きなの?w

590 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 16:40:57.36 ID:15lF0kAk0.net
配信はしてるんだけどステルス性能高すぎて誰も発見できていない可能性はある

591 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 01:38:26.79 ID:6So9IXzX0.net
昔からナムコのゲームが大好きでサンダーセプターやメタルホーク、ソルバルウ、スターブレードとか
ナムコの体感ゲームもそれなりにやって来てそれからエアーコンバット22にハマり
そのゲームの派生となるエースコンバットもやるようになったという連中はいないのか
戦闘機ゴッコじゃなく純粋にシューティングの類としてエースコンバットを楽しんで来た連中は(´・ω・`)

592 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 06:13:19.56 ID:jyyEJXxV0.net
そこまで古参じゃないが普通にシューティングとして楽しんでるよ
戦闘機の名前とか機能とか知らねーただ飛んで撃てりゃいいんだよ

593 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 13:35:43.94 ID:V6GuzsKQa.net
>>591
50代?
20代でゼビウスとか楽しんでたミリヲタの親父が去年還暦迎えた
エースコンバットとミリ趣味は父親から学んだけど
40の頃に出たばっかりの04やらせたら「もう頭が追い付かん」って墜落してそこから俺のやってるの見てた
プレイスピード上がりまくってるけど全然ついてけてる?

594 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 14:10:01.37 ID:2+OOI/5M0.net
>>591
そんな頃知ってる、でもその頃はR360のアフターバーナーだった
シューティングというよりもゲームとしての戦闘機、自動車(リッジ等)で
切り分けと同一を楽しんでる。SDI、アサルトとかのアーケード好きだったな

595 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 19:08:46.54 ID:l98BCppz0.net
そういうジジイのマニアって自分のパーソナルスペースで静かに楽しむ大人の趣味へと昇華させるもんだと思ってたが
こどおじのままだと匿名掲示板で同年代おるかー!寂しいぞー!みたいな、かまってちゃん女のようなキモオタになってしまうんか…
こえーこえー、居るか知らんが気をつけよう若い人

596 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 19:26:02.22 ID:jyyEJXxV0.net
おめーみたいないちいち人を挑発するような言葉を発する「自称」若者もどうかと思うわ

597 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 19:37:09.14 ID:eqYClc8B0.net
エアーコンバットの直系はマッハストームだったか
自機がノスフェラトだっらしいが結局やれずしまいだったな
今はVRで代替できるからあの手の筐体はもう流行らんのはちょっと寂しくもある

598 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 20:48:40.46 ID:1uUOneSI0.net
人生初のシューティングは電子(LSI)ゲームのビームギャラクシアンだな
何の因果かバンダイ製
そっからエスコンVRやって「あっこれもうゲーセン要らんな」となるんだから人生分からんもんですな

599 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 21:42:34.02 ID:l98BCppz0.net
>>596
別にオレはもう若いって言うような歳じゃないぞ
日本語不自由そうだから訂正しておいてあげるよ
5chの専スレなんていう老害の巣に若い奴が居るとも思えんけど忠告しただけw

600 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 22:50:44.80 ID:PoJu0U8Q0.net
バブル期入社もありえる50代がこどおじなんかやってるわけねーじゃん
もう若くないのにそんなことも分からないこどおじってガチで世の中から切り離されて生きてんだな
Twitchとかで配信してる人も少ないからここまで来たけど7しか知らんから話題が分からんしキモい奴いるから帰ろ
てなりそう

601 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 00:06:44.82 ID:9XeaG8gO0.net
>>600
実際にキモい構ってちゃん爺さんが存在してるのに何言ってんだろこのアホ爺さんwww
こんな老害が昔のゲームはこれから始めたのうとか延々言ってるスレなんかオレが十代なら一瞬で閉じるわw

602 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 00:40:52.14 ID:9TqEwjy10.net
絶対俺の方が若いわwやっぱこどおじ扱いされると草増やしちゃう感じスか?w

603 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 01:05:10.74 ID:DAAZEe2T0.net
草生やしてて語るに落ちてるやん

604 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 01:14:10.71 ID:9+n7E9e70.net
争いは同じレベルの云々

605 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 01:29:29.68 ID:bmS4Y+g70.net
今更ながら、MBTすら1発で仕留めるミサイルが2発必要な戦闘機の装甲ヤバいな
上で出てたIRBMに至ってはそれ以上に固い訳だろ、質量兵器なんじゃないのかそれ

あと、大陸戦争後にIRBM配備はさすがに周辺国から反発食らうだろうから
戦前からあったんだろうけどその辺とか戦後に再軍備するときに周りは何も言わなかったのかとか

ニヨルド艦隊には潜水艦随伴してなかった気がするなとか
ミサイル原潜とか居てもおかしくないよなとか、ふと

606 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 01:53:16.08 ID:kkBYOoK30.net
>>605
装甲については、もうゲームだからだとしか…
戦車が硬すぎると爽快感が無くなるし、敵の戦闘機がミサイル1発で墜ちてはやり甲斐がないからな

現実のICBMなら、燃料の中身が液酸だろうが、ケロシンだろうが、固体燃料だろうが、機関砲の曳航弾1発でも浴びれば爆発炎上すると思う
ゲーム中でそうはならないのは、ICBMが中ボス的な立ち位置だからだろう

ニョルド艦隊の原潜は多分、オーシア軍が始末してるんじゃないか?
例えば灯台戦争では、オーシア海軍の水上部隊はドローン攻撃によって開戦劈頭で大打撃を受けたが、潜水艦は無事なはずだからな

607 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 01:58:11.27 ID:9TqEwjy10.net
手帳とかだとネタにならない気の毒さが出るかなと思って安易に使ってしまいました
他の人に刺さることだってありますよね ごめんなさい
言い訳になりますが下の世代から見たこどおじは侮蔑や煽りの対象より気の毒な人って感じです
経済状況的に僕らも将来あり得ない選択ではないと思うので とにかくすいませんでした

608 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 06:39:55.52 ID:q6UqC0xi0.net
>>605
戦車でも上面(屋根)の装甲は薄い

609 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 06:41:48.74 ID:q6UqC0xi0.net
>>605
戦後のワイマール共和国でも前ド級戦艦3隻の保有は許された

610 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 06:44:39.77 ID:EEGrbjsgp.net
戦車はミサイル2発のイメージだったけど7ってミサイル1発で戦車潰せたっけ?

611 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 09:11:41.00 ID:E5Ux0bjQa.net
>>607
急に横から出てきていきなりブチギレ超発狂長文とか効きすぎやろ爺さんwww

612 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 09:45:52.75 ID:5WrpQ0lQ0.net
はい

613 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 10:11:35.12 ID:FAlunHIua.net
AWACS<汚言症おじさんはスルー&NG対象っていちいちワイが警報出さんとすぐ荒れるやん>

614 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 10:49:37.51 ID:hse0ahfF0.net
>>610
試してないけど、威力強化したらいけたような

615 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 10:54:19.04 ID:ySD+eJA0a.net
このスレって、あんまり覚えてないけどとか試してないけどとかやった事ないけどとか前置きして情報出す知恵遅れ多すぎじゃね?
うろ覚えややった事もない事を他人に教授できると思い込んでるのはまともな社会生活送れてない証拠やなw

616 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 11:46:13.53 ID:FsolKhlBd.net
今日も来なかったねdlc

617 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 13:07:23.33 ID:0Dt8pB7Ia.net
AWACS<<汚言症おじさん>>615は本日も空域で粘着中!各機スルー及びNGを徹底せよ。>>

Crux<<尚、安易に反応したパイロットについてもNG対象とする事を推奨します。うるさいので。>>

618 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 14:12:42.64 ID:Yf7BmEFbM.net
言うてその警報も反応のうちだと思うけどな

619 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 14:20:00.83 ID:bT4NNBiB0.net
ぶっちゃけそう思ってたけどAWACS来なくなるとすぐマジレスしに行く奴出るし
来ないからっておじさんが黙る訳じゃないし・・・

620 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 14:32:57.42 ID:N5/nEBmja.net
あんたらも良い爺さんなんだからいい加減に精神的に落ち着きなさいよ全くw
だいたい俺の痛烈なツッコミを見たくねえっていう立派な大人は何も言わずに自身の考えできっぱりNGするわw
小学校のホームルームのような幼稚さとそれを老害がやってる恥ずかしさで見てるだけでむず痒くなるw

621 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 15:24:31.49 ID:FsolKhlBd.net
自作自演だろ一人でやってんだろこんなの

622 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 15:37:36.91 ID:EEGrbjsgp.net
自演含めてどうすれば荒らせるか学習中のふぎむにだと思ってる

623 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 16:29:08.58 ID:bmS4Y+g70.net
AWACSも地方のド田舎出身の奴とかになってくると

     <<私語ば、止めんとかばい!>>

とか言うやつ居るんだろうな

624 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 17:13:57.37 ID:bn4b5WiEr.net
>>605
飛んでるターゲットには直撃じゃなく近接信管で破片効果
地を這うゆっくりターゲットは直撃してると思いねぇ

625 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 18:03:49.36 ID:q6UqC0xi0.net
他のゲームでも敵戦車は対戦車ミサイル1発で無力化できたりするから別にミサイル1発で撃破できるものそこまで不思議ではない

626 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 18:27:00.89 ID:EEGrbjsgp.net
エースコンバット7
ミッション15
難易度 ノーマル
機体 F-16XL(パーツ無し)

7の戦車は通常ミサイル1発で仕留められるのかテスト
撃破するのに必要な通常ミサイルの弾数
TANK 2発
グリペンE 2発

通常ミサイルではなく対地ミサイルの話だった可能性もあるので4AGMでテスト
撃破するのに必要な4AGMの弾数
TANK 1発
グリペンE 1発

うーん?

627 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 18:36:22.13 ID:EEGrbjsgp.net
あー
機体パーツ同条件でカジュアルイージーなら
通常ミサイル1発でTANK、通常ミサイル2発でSu-37を撃破になるわ

628 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 19:11:33.51 ID:TuYKSyLF0.net
M18ミハイ

標準ミサイル6発
QAAM6発
LAGM3発

629 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 19:23:14.45 ID:bmS4Y+g70.net
>>627
あ、ごめん 戦車の話は04想定で書いてたわ
検証してくれてありがとう

630 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 20:05:21.72 ID:mLl0pOvRa.net
>>621
糖を失ってて草
知恵遅れって決まって最後には自演認定という行動をとってしまうのは低性能な脳みその悲しさやなw

631 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 21:05:59.57 ID:+PzIRJI30.net
カジュアルイージーなら標準ミサイルの性能が上がるって今更そんな話してることに驚き

632 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 21:29:47.44 ID:tCCKyvUvd.net
なんか植松や小山田みたいなヤバい奴がいるな
身体にハンディがある人を言葉や暴力で痛めつけるとかこういう人の痛みや苦しみがわからない
サイコパスな思考な奴らがいる限り日本人のイメージが悪くなる一方なんだけどな

633 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 21:33:31.44 ID:q6UqC0xi0.net
>>632
NGしましょう

634 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 21:58:27.08 ID:ZRwDcebba.net
>>632
障害者を差別してはいけない、全く正しい
でもその目的が日本人のイメージが悪くなるからというのは俺もビビるほどの最悪のサイコパスだわwww
こういうのが無意識で障害者をイメージアップの道具にしか考えてないような真の狂った人間って奴なんやwww

635 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:22:52.95 ID:9+n7E9e70.net
>>628
ミハ爺にLAGMとかただモンじゃないな

636 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 10:24:53.60 ID:mUBNMfLtd.net
今日も来ないな何気に楽しみなのに

637 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 10:56:02.09 ID:wTgh9gN2a.net
なんで朝の10時に今日も来ないなって言えるねんwww
時間感覚のないニートか?www

638 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 14:12:47.67 ID:XDkNm+SA01111.net
カミツキガメがいっぱいいるスレだなぁ

いつからこのスレはフロリダ州になったんだよ

639 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 18:04:54.96 ID:hYIVWJ2k01111.net
コールサインはタートル1

640 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 18:10:35.96 ID:vVPwA7EG01111.net
昔飼ってたミドリガメ可愛かったなぁ

641 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 21:13:46.86 ID:3QSr4FMH01111.net
>>635
敵の真後ろから近寄って撃つっていう基本を突き詰めるだけだから実はそんなに難しくない
逆に7は急降下爆撃ができないからその分ボムキルは難しくなってる

642 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 21:57:07.31 ID:hYIVWJ2k01111.net
11/11だからIDの末尾が1111なのかね今日

643 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 22:17:07.02 ID:rQh8tZVy0.net
ミハイと遊びたくなった時は定期的にファーストコンタクトしてんだけど
やっぱイベント機動無いときはいい動きしてるな、このじいさん
低速域だと特に良いしもう魅せプレイなくせよ

644 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 23:43:00.30 ID:w7hZG8Az0.net
エスコン1や2の時みたいに
cmでおっちゃん同士がブンドドして遊べる難易度にしてくれ…
なのでカジュアルイージーは今後も実装お願いします…

仕事の後に家戻った後とかもう
頭空っぽにしながら気軽にギュイーン!ってしたいんだ…

645 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 10:54:14.29 ID:CpFF9q8Va.net
俺はイージーすらプレイしてないけど、ゆきふれさんでも楽しいって言ってたからカジュアルイージーってのは別の楽しさがあるんやろな
俺は全く要らないけどゆきふれさんが言うなら入れて間違いない

646 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:01:40.66 ID:wzeX4PDFp.net
ごみふれとかいう鯨爆撃ガイジの名前を出すな&#128545;

647 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:06:32.27 ID:n1NqdO1s0.net
>>641
マジかよノーマルでチョロっとやってみたけど当たる気がしないなー
真っ直ぐ飛んでる時に撃ってもミサイル追いつく前に動かれちゃうわ

648 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:08:46.77 ID:ayZd9NCt0.net
7のネームド全撃破のトロフィーて取得率めっさ低いのね、ノーマル以上だと出ないし出現条件難しくし過ぎたせいかなやっぱり

649 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:12:15.09 ID:ayZd9NCt0.net
ノーマル以上じゃないと、だったわ…

650 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:28:30.32 ID:9mx97M520.net
>>648
個人的には「周回するほどの魅力を感じなかったので…」という感じ

651 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:40:13.85 ID:n1NqdO1s0.net
LAGM当てやっとできたわ
ノーマルだと4発だった

652 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 20:06:24.28 ID:ayZd9NCt0.net
>>650
自分は7が初エスコンで、航空機で戦うのが新鮮でそれだけでも楽しい。
でもまぁ考えたらマルチ行くわけでもキャンペーンをスキン塗り替えて飛ばすでも無いし、ネームド全撃破をやる意味があったかと言われると無かった気もするな。でも自分の腕でもやれる事があるとついやりとげてみたくなるんだよなー

653 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 20:55:16.80 ID:ayZd9NCt0.net
ただ、2度目以降出そうと思うかはまた別なんだよな…具体的にはミッション6のトンネル通って出すネームド。あそこ個人的にはミッション20のトンネルよりも入るの苦手だから、2度目以降はどうしてもスルーしてしまう

654 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 21:39:24.86 ID:jfZBmKCg0.net
縦幅の狭さがネックちゅうことけ?
入る時角度付き過ぎてるとか
実はヨーとかオートパイロット使ったことないとか

655 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 21:44:16.21 ID:CW4oYXhZ0.net
あのトンネルは割とゆるいと思うけどな
対空砲がクソ邪魔だからソッチ食らってコントロールミスるときあるけど

656 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 21:45:57.78 ID:k9x3GyAd0.net
え、あのトンネルそこまでか?
南側ならともかく、北側からならそこまででもなくね? むしろ丁度いいくらいというか

657 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 22:05:38.70 ID:I3znRdD1a.net
シリーズ慣れてりゃいつものやつレベルだけど
ライトユーザーには厳しいと思うよ
すぐ出来るようにはなると思うけど

658 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 22:24:30.79 ID:ayZd9NCt0.net
そう、入口の形がカマボコ型っぽくて縦に狭いのが本能的に危険に感じて。それとミッション6はミッション20と違ってやり直しに時間かかるから、「ここ入ろうとしてミスったら面倒だな」って心理が働いて余計に通りたくなくなるって言う

659 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 22:25:31.65 ID:YKIw2HvP0.net
>>658
真っ先にトンネル目指して飛んで、失敗したらまたやり直したらいい

660 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 22:52:18.32 ID:CW4oYXhZ0.net
まぁトンネルまで飛ぶ距離もだるいっちゃだるいのはわかる

661 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 23:59:45.91 ID:9mx97M520.net
ACESはベルカとトンネルに別れを告げるべき

662 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 01:19:16.25 ID:O3fkqGEl0.net
灰色の男たちに関する文書が公表されて、報復戦争こそ起こされなかったけどオーシアに助けて貰えない状況で侵攻を受けたベルカのパイロットが主人公とか。
超兵器は国防用に建造されてたのが建造設備毎奪取・改造されて、ベルカ軍に牙を向く感じに

663 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 01:26:36.27 ID:X7eM1kLAa.net
>>662
ゴミ
やっぱキモオタが考えるとダメダメになる典型みたいな話で草
ガンダムUC系と同じ臭いの汚物になっとるw

664 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 02:01:02.49 ID:s71GufLw0.net
ベルカはいつ完全に死ぬんやろなぁ
3の頃には愛国者連中がどうなっているのやらよくわからんが

665 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 08:13:38.13 ID:ryiPDpIb0.net
>>656
あそこトンネル2箇所あるの?南側ってどこ?

666 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 10:45:45.78 ID:+9zpUtwh0.net
>>665
いや入り口の話

667 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 12:35:57.01 ID:ryiPDpIb0.net
俺アスペだった・・・

668 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 12:54:35.17 ID:s71GufLw0.net
まぁ隠れたトンネルがあるかもしれないからね仕方ないね
オレもインシー渓谷とか霧だらけで未だに把握してないし
まぁあそこはそんな周回する必要性も楽しいとこでもないからだけど

669 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 14:14:18.62 ID:hp15pv4ya.net
>>664
3が劇中で2040年で7から20年後に国家が形骸化してるから愛国者連中が暗躍してそうでもあるが

7の劇中で既にゼネラルにディジョンが入社してるんだよな

670 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 14:33:25.33 ID:J2L+TLx40.net
衛星周りの復興だけで10年以上かかりそうだし、国家を形骸化させてる余裕なさそうじゃない?

671 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 16:04:08.05 ID:s71GufLw0.net
オーシアがまだ強すぎて企業が台頭する未来がまるで見えない

672 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 16:42:00.35 ID:EPOqocaEa.net
愛国者連中ってなんや?
グレイマンの事をこう呼んでんのか?
ワッチョイの違う奴らが急に言い出してるが自演じゃねえなら、このスレじゃ良く言われる言い回しなんか?w

673 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 19:43:27.89 ID:SKSjzDoy0.net
MGSの愛国者達と混ざっちゃったんじゃないの

674 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 17:25:21.32 ID:RuoNqHtL0.net
>>670
軌道エレベーターの根元で人工衛星作って、エレベーターで持ち上げてリリースする方式で復興しよう
ロケット打ち上げるより安く早く安定するだろう

んで衛星復興ビジネスで儲けて国家解体戦争(だっけ)に突入よ

675 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 22:58:38.86 ID:ptS4F5AYr.net
軌道エレベーターの上の部分?ってやっぱ地表から36,000q位なんだろうか?
静止衛星軌道だったら衛星の軌道投入は楽そうね

676 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 23:57:48.11 ID:0eb+trBLa.net
スペースデブリを先に何とかしないと無理なんじゃないの?

677 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 00:38:23.38 ID:g7MMa1860.net
>>676
あの世界って、多分スペースデブリの問題は存在しないぞ
ユリシーズが降り注いだ事件の後、衛星軌道上に無数の隕石片が周遊したんだが、アークバード(エスコン5に登場したアレ)が殆ど掃除したという経緯があるのよ

678 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 00:40:04.88 ID:cR/wevgU0.net
灯台戦争でケスラーシンドロームが起こってまたスペースデブリまみれって話だろ

679 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 01:04:11.78 ID:uo06cdj10.net
アークバードまた建造するか

680 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 08:03:34.04 ID:0/mzHjObd.net
そしてまた戦争が

681 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 08:24:54.50 ID:BZN29Epfa.net
メガリス再建してゴミ掃除したらいいじゃない

682 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 09:53:30.16 ID:j2Mb7kx9d.net
メガリスが隕石を落とすメカニズムがどうしてもわからない

683 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 12:53:48.64 ID:Zyt3qr1R0.net
アプデきた
とりあえずSu-33ストライダースキンの機首に015入ってるな
Su-57のマルコフスキンは修正なしか…

684 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 13:44:33.34 ID:yCI3FvK80.net
アプデきたね。 
そろそろ次のDLCが来る時期ではあるよね。

685 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 14:45:57.16 ID:JajLcqAPd.net
>>682
レーザーは意味不明だね
ミサイルは隕石を減速する方向に当てれば落ちる気はする

686 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 17:38:00.52 ID:g7MMa1860.net
レーザーは測距レーザーだと予想してみる
隕石との距離を測って、ミサイルを誘導するためのレーザーだろう
電波だと戦時の電子妨害時に使えなくなるが、レーザーなら使えるからな

唯一の懸念は悪天候でもレーザーが使えるかどうかだが、日本のNICTっていう政府の研究機関によると、波長と出力を工夫すれば大丈夫らしい

687 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 18:25:12.37 ID:BZN29Epfa.net
メガリスからパカスカ撃ってたミサイルそれやろ?

688 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 18:51:52.16 ID:uo06cdj10.net
ストーンヘンジ
 巨大大砲 わかる

メガリス
 原理不明

アークバード
 ちょっと高度と速度考えろよお前

SOLG
 いやにゆっくり落ちてくるなお前

エクスキャリバー
 巨大レーザー砲 わかる

アーセナルバード
 巨大無人機 わかる

689 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 18:52:23.63 ID:wW4Yfn8Id.net
チェックメイト実装は次回作かな

690 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 19:04:51.22 ID:yDsaHkLjd.net
そろそろ来るか

691 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 19:25:56.07 ID:kYucaO0q0.net
>>688
ECM空中空母スフィルナとXB-0とアイガイオン達は?

692 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 20:13:11.85 ID:w8LmKtDg0.net
グレイプニルとかも電力ヤバそうだけど原子力とかなんやろか

693 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 21:17:49.67 ID:9E0ijJ+30.net
隕石はある程度小さくできれば大気との摩擦で消滅するし

694 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 00:29:36.68 ID:RKawLRZm0.net
アセ鳥のプロペラの素材で機体作ったら無敵。

695 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 09:46:47.87 ID:g2gUKK5w0.net
隕石で作った航空機とかあったら防御力と生産費ヤバそう。

696 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 12:10:59.38 ID:YejYvQ3A0.net
ps4でもDLC来てんじゃねぇか!

697 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 12:52:26.42 ID:MDNq492g0.net
う〜ん、目新しい特殊兵装がないな・・・

698 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 14:02:45.73 ID:YejYvQ3A0.net
Block IIIのコクピットだけ
ディスプレイの文字とかがボヤけてる気がする
あと姿勢指示器が動いてない

699 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 18:05:30.09 ID://5iqQfr0.net
>>695
隕鉄っつー鉄主体の隕石使った刀とかあったらしい

700 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 18:12:17.74 ID:Tx/OWuN+0.net
F-2A スーパー改ってダサいよね…
F-16系列のさわやかボディーを汚してる感が強い

701 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 19:12:22.43 ID:Nrgd47340.net
イスラエル・UAE・台湾「は?」

702 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 19:21:37.85 ID:0oZZjUnk0.net
近い将来台湾有事が発生して人民解放軍が台湾に侵攻を開始したら
その時の総理大臣は存立危機事態を発動させて自衛隊の防衛出動を決断できるだろうか

どのみち台湾が落ちればもう沖縄も日本も終わったようなものだしな

703 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 20:08:31.70 ID:RD4G0aiy0.net
正直F-16Fくらいからの埋め込み増槽でムキムキになったF-16はほぼ別機体だと思う

704 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 21:28:00.21 ID:7D2Mxkl10.net
今回のDLCの動画、何か月か前に見た気がするぞ?

705 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 21:33:26.79 ID:n5/GOdHK0.net
重装備のF-16好きだけど背面増槽はあんま好きじゃないな

706 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 21:42:32.73 ID:3RvmVTRz0.net
新しいバーガー作成ミッションでもくれ

707 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 21:49:51.31 ID:0nYZUJql0.net
サンドイッチだかハンバーガーだか派手なオブジェクト破壊ミッション増えて欲しいわ
ああいうの気持ちいい

708 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 22:08:40.75 ID:0nYZUJql0.net
エスコンシンフォニー今日までらしいから見とけよ〜

709 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:43:45.35 ID:XbNjt+yP0.net
いや、いいや、今回はパス

710 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 17:48:25.86 ID:BlucNfXT0.net
たしかメガリスが隕石落とす仕組みと同じ物が
インフィニティのミッション8後に解説されてなかったかな

711 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 18:20:49.77 ID:fdRmzg7g0.net
INFのM8ってどんなやっけ…
何度も周回してないからまるで覚えとらん

712 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 18:50:24.24 ID:Q7MdQyt5M.net
レーザーを照射して表面が蒸発することで反動を与えるやつね
つべにイベントシーンまだあるんじゃね

713 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 10:06:51.82 ID:ABT/nBaPr.net
そういや、現在あるレーザー砲で仮に人とか動物を撃つと、衣服・毛皮が瞬時に燃焼=爆発が起きて
弾き飛ばされるって話だったな

714 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 01:46:15.88 ID:ZtcB4JYl0HAPPY.net
来週発売のファミ通の表紙にエースコンバット、新プロジェクトってあるけど、詳細出てるの?

715 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 02:41:59.55 ID:/T1HxSoLaHAPPY.net
夏にILCA(2のデザイナーで3のDだった方が代表)との提携が発表されてるから
3の雰囲気を纏った作品になるかもと言うくらい?
7もAHの翌年には動き出してたらしいけど、今回は情報公開が早いね
意外と早く出すつもりなのかな

716 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 04:08:23.99 ID:bKm7Fkou0HAPPY.net
やっぱ次は近未来か
3の機体デザインは良かったけど今のacesでどうなるかな

717 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 09:48:00.12 ID:HYhP5MveMHAPPY.net
レシプロ時代

718 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 10:12:33.21 ID:jC1TgpeO0HAPPY.net
X2では零戦52型とF6Fが出てたなぁ

ちゃんとコックピット視点にも出来て草生えた

719 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 10:29:05.29 ID:XMVxkuTcaHAPPY.net
7のスターファイター枠でクルセイダーとかスカイホークとかあるといいな

720 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 12:40:06.85 ID:+Gahxhyd0HAPPY.net
陸のACみたいにリソース使い回して後日談的なのでも作るんかね?

721 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 22:57:47.16 ID:u6DDQmNj0HAPPY.net
>>713
ドローンとか撃墜出来るんだから当然人も殺せるよな
銃で撃たれるよりレーザー当てられる方が痛そうで怖い

722 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 08:40:39.54 ID:swzlJNIuM.net
意外と痛さは感じない
まあ一瞬だからなんだと思うけど

723 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 11:07:59.16 ID:SvR9YYxKr.net
当たる場所?部位によっては、結構苦しみそうね

724 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 11:20:23.19 ID:pINXP7Sr0.net
どうせ戦死するなら榴弾砲弾の直撃を受けるなり、凄腕スナイパーに一発で頭を撃ち抜かれるなりして一瞬で楽に死にたい
腕や足を吹っ飛ばされてまで生き残りたくない

725 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 13:19:11.85 ID:NJrPIh1b0.net
歯医者のレーザー治療ですらめっちゃ痛いんだぞ
兵器級レーザーが痛くないわけあるか!

726 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 13:22:35.13 ID:bP3O8Yue0.net
光の速度で焼けて死ねるなら痛くないんじゃないか?

727 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 13:37:41.66 ID:pINXP7Sr0.net
>>726
急所に当たればそらそうだろうよ

728 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 16:22:26.16 ID:eihnmhYAa.net
7の機体DLCは4K描画に耐えられるクオリティで量産してるって事は完全に新プロジェクトに使い回す気満々ってこったろうな
これで次回作が早く出るなんてなんとありがたいことか

729 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 18:02:14.50 ID:654nhd/v0.net
>>727
460mmレーザー砲とか使うか

730 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 19:03:55.82 ID:8fUWwFPu0.net
>>729
ヤマトのショックカノンかな?

731 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 01:10:47.34 ID:kZ9LeaQCM.net
捻じれながら飛んでいく不思議

732 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 14:57:29.28 ID:aN/KH1Ht0.net
PXN-2119IIってスチーム版のAC7で使う方法ないのかね?
いろいろ試してるんだけどどうやっても動かんわ

733 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 19:08:26.54 ID:2OHtKbNg0.net
今回のDLCは性能底上げされたF-2だと思い込んでたけどほぼ変わらんな…電子装備が選択できるぐらい?
超蜂でLACM使える機体増えたのはいいがラファールと変わらんな…MiGに至っては…

734 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 19:51:42.39 ID:nEUpIC0h0.net
今回のDLCはパス。
「ネット時代になってユーザーの好みが解ってきた」
「前回のDLCで追加したかった機体は全部揃えた」
とか開発者のインタビューで言ってたが、やってる事が違う。

735 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 19:56:04.96 ID:AehjKpzk0.net
それってAHとかの不評から学んだものとかじゃなくて?

736 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 19:56:14.94 ID:kcFah2If0.net
04の頃にはインターネットもブロードバンド回線もあったしね

737 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 20:02:57.53 ID:1oN0iSUK0.net
ズレてるけど開発者の意地で絶対認めないし修正しない宣言

738 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 21:33:16.27 ID:vw/F3iwH0.net
modかこれ
https://youtu.be/457WUVY8vxQ

739 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 22:13:13.68 ID:3egrjvpH0.net
>>738
modでも凄いな
いま話題のロシアの新型機、Su-75チェックメイトちゃんじゃないか

しかし尾翼はYF-23のパクリ、それ以外はF-35のパクリで、ロシアらしさが全くないフォルムだな

740 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 00:00:05.11 ID:PQGIC7mH0.net
>>738
なんかペンギンみたいなフォルムの飛行機だな

741 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 00:45:36.41 ID:3H2E2cjT0.net
これだけ過去作のスキンも出したんだし
過去のエースたちの動きをトレースした訓練シミュレーターと称して
ひたすら空戦するミッションが欲しいな

742 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 01:15:35.45 ID:JZCFE4via.net
>>739
機体名にちゃん付けとかパクリレッテルとか色々誤解されそうこの人

743 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 01:21:00.55 ID:peJhSV9X0.net
わしゃ7の既存のステージを使いまわして
キャンペーンの合間的な…と言うノリの
細かい設定は忘れろ的な架空フリーミッションを増やしてほしかったのぅ…

744 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 01:21:10.43 ID:aksdzWpf0.net
チェックメイトちゃんSu-57開発の余り物で作った残飯とか言われててかわいそう
https://newsphere.jp/world-report/20210731-1/

745 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 14:02:24.20 ID:YcBYPJtI0.net
俺ケープレイニーが苦手で、今までに83周してるんだけど
それ以上に失敗が多い
グリペンみたいな小型機ならサーチライトの当たり判定も小さくなるんかな?

746 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 16:19:09.65 ID:DJrm3nD90.net
629メートル(2066フィート)でオートパイロットして減速とヨーだけで抜けると楽だぞ

747 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 17:33:37.84 ID:PQGIC7mH0.net
種子島沖で陸自の無人偵察機が通信途絶だそうだ

エースコンバットならここから次は戦闘機が侵犯してくる流れだろうな

748 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 18:02:15.83 ID:PfBrwaeU0.net
発光ネタスキンが受けたからっていつまでバグネタ引きずるんだろう

749 :745 :2021/11/24(水) 18:58:12.15 ID:YcBYPJtI0.net
ヨーか・・・今まであまり意識してなかった
サンクス

750 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 19:47:25.67 ID:uRLhbz0d0.net
あの渓谷ヨーだけで行けるんか
アホほどスピード出してギリギリを飛ぶのが好きすぎてやったことなかった

751 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 19:52:23.31 ID:eEr+gFsT0.net
ビビってスピード遅い方がサーチライトに捕まりやすいからオラオラ飛行で行け
スーパーマリオのファイアバーとかと同じだ
通じるか分からんけど

752 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 19:53:03.14 ID:L1byN/7m0.net
>>747
マジレスすると、今の中国は紛争に発展しないギリギリの線を攻めてくる(グレーゾーン事態)
恐らく今の日本政府ではどうするか議論してるうちに尖閣諸島の占領が既成事実化してしまうと思われる

753 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 20:01:48.76 ID:uRLhbz0d0.net
サーチライトはマジで距離感わからんから上下に動くやつとか飛ばさんと無理だわ

754 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 20:37:14.22 ID:Igkj2FZq0.net
発光スキンネタ、白ける上に「調整が意外と大変」とか言ってて、そんなくだらないことに時間割いてるくらいならマルチプレイヤーのバランス調整なんとかしてくれねえかな。
前回のアップデートで入った調整がPLSLの強化だった時点で何も分かってねえわPA

755 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 20:44:55.37 ID:eEr+gFsT0.net
でも…あと黄色がいれば信号機になるから…(震え声)

756 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 21:13:52.43 ID:///jHgli0.net
サーチライトは破壊できるぞ
地表近くをのろのろ飛んで、危ない時だけサーチライトを破壊すれば見つからないぞ

757 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 21:28:33.09 ID:L1byN/7m0.net
いや、破壊されたら普通はその時点で・・・

758 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 21:31:35.79 ID:uRLhbz0d0.net
なんかめっちゃ機銃掃射されてサーチライト壊されてジェットの音も聞こえるけど戦闘機見えへんし敵襲ちゃうかぁ…

759 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 21:39:15.37 ID:L1byN/7m0.net
>>758
あれか?もしかして事前にあの渓谷の監視員を全員買収やら脅迫やらで全部調略してたのか?

760 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 21:42:54.68 ID:EXZYSzUC0.net
電波妨害でもしてたんじゃね

761 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 21:50:56.21 ID:///jHgli0.net
いや、多分サーチライトを操作してた監視哨の人たちは、戦闘機には気付いてたはず
きっと無線や有線で基地司令に報告してただろう

ただ、その当の基地司令は寝てたっぽいし、
起きてたとしても、その数十秒後には爆撃開始してるわけだから、反撃なんてしようがない

762 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 22:08:17.61 ID:Cuabh2m/0.net
アレって上空真っ直ぐ全開で突っ込んでも大した時間差無さそうな気もする。

763 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 22:13:14.63 ID:L1byN/7m0.net
>>761
いやいや夜間の当直ぐらい居るでしょ戦時中だよ?

764 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 22:29:41.82 ID:PQGIC7mH0.net
>>762
渓谷の上空だけやたら濃密な対空レーダー網敷かれてて、他はザルなのかって話だよなあれ

765 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 22:32:55.99 ID:///jHgli0.net
>>763
そりゃいただろうが、戦闘機が谷に侵入してら爆撃開始まで1分足らずなのだから、
どんなに優秀な当直や監視哨がいても対処できなかったんじゃね?
多分

あとそもそもエルジアは人材不足疑惑が…
たった20年の間に、クーデターと内戦、隕石衝突、大陸戦争、王政復古革命、そして灯台戦争が立て続けに起きれば、
軍に優秀な人材はもう殆どいないはず
末端は徴用された兵士なのでは?

766 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 22:40:03.49 ID:uRLhbz0d0.net
そう考えるとオーシアも人材すげぇよな灰色の男たちにユークともろとも疲弊させられてたのに
大国故に人も多かったのか

767 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 23:16:31.91 ID:Igkj2FZq0.net
>>756
エアプ乙
サーチライト破壊して許されるのはウェイポイント4通過のチェックポイント以降の話で、渓谷抜け最中に破壊すれば一発でミッション失敗だぞ

768 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 23:22:15.32 ID:PQGIC7mH0.net
>>766
再教育して灰色の男達をまた再雇用してたりして…

769 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 04:33:06.13 ID:XU1ZLU8z0.net
>>754
マルチ調整って具体的にどうなればいいの?
もう週1、2回くらいしかマルチやってない身けど
EMLの威力下げるのと
アルゴリズムの範囲狭くするくらいしか思い浮かばん
他に壊れ性能の兵装とかあるなら教えてほしい

770 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 05:13:00.33 ID:XUUn4L+Y0.net
PLSL+Su-57 PSMでどんな位置関係だろうが撃ち込めるし威力2有りでファルケンクラスの高耐久機体の防弾2すら7発で墜とす威力 対策として雲に逃げても雲中ではロックしにくいしPLSLは100mぐらいなら当てられるので結局ミサイル系が不利
LAAM・HVAA 誘導2装備で謎のカックン再誘導発生+終末誘導がやたら曲がる
4AAM 8、6AAMに比べて接近戦での誘導に全くやる気を感じない
MGP魚 紙装甲ではあるがコスト2000以下であの機動性は他の機体が死ぬ

771 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 08:41:38.29 ID:6zQr+yn3M.net
>>747
えっ・・・これが2億なの?
https://i.imgur.com/hSpTOt8.png

772 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 08:47:57.46 ID:minzaX4Fa.net
>>771
本体は1000万
運用の為の諸々で合わせて2億
兵器ってそう言うもん

773 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 10:24:41.70 ID:s6vzb6qp0.net
兵装もだけどラファールの機動力が高すぎてタイフーンが死んでたりしてるからその辺の調整もしてほしいわ

774 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 11:25:01.79 ID:NtmUGYxT0.net
つーかMiG-35Dの機動性のゴミさ加減とコスト、PAは寝ながら設定作ったとしか思えないんだよな。
そういやILCAってBDSP作ってるところなのか。次回作もクソクオリティになりそうで不安だわ

775 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 13:09:22.81 ID:4AYuQ47vM.net
>>772
なるほど、わかりますん
一機2億5千万はそれを運用するすべてを含んだお値段
ん〜8機有るらしいからトータル20億?って感じで良いんだろうか?

776 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 13:21:52.94 ID:qR9XqkQc0.net
>>771 のスキャンイーグルって13.1kgか、それで1000万か
グラムあたり高いのか

777 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 14:54:58.93 ID:QDYy6DUB0.net
スキャンイーグルは年に2個ほどの卵を産みます

778 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 15:12:46.47 ID:4AYuQ47vM.net
>>776
コストウェイトレシオ?で言うと、米空軍のB-2スピリットは金と同じくらいって聞いた事が有る
グラム辺り7,000円位だったかな?
B-2は空虚重量:約71.7t
スキャンイーグルはそれに比べりゃコストウエートレシオは低い

779 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 17:32:46.99 ID:hfQxyL1p0.net
>>771
こんな見た目してたらスクラップクイーンに笑われるで

780 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 19:07:10.63 ID:CT28APlda.net
>>775
調達情報では13億6000万
おまとめ価格なのか重複する支援機材を減らした価格なのかは知らない

781 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 23:03:58.31 ID:xjiSLgdU0.net
>>732
自分のはThrustmaster T-Flight Stick X Flight Stick - PCだけど
繋げただけだと動かなかった。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\BANDAI NAMCO Entertainment\ACE COMBAT 7\Config内の
Input.iniでボタンや軸を割り振ったら使えるようになった

782 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 10:01:55.52 ID:7PgQEsZU0.net
『エースコンバット』新プロジェクトはどうなる? 必要とされている人材とは? 8人のキーマンによるスペシャル座談会
https://www.famitsu.com/news/202111/27237649.html

※本記事は、週刊ファミ通2021年12月9日号(2021年11月25日発売)の掲載記事を増補改訂したものです

783 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 11:31:41.93 ID:5bxJAZZu0.net
キーマンが8人も居るって船頭多くして船山に登る的な流れじゃないのそれ

784 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 12:57:43.49 ID:2BkKNUWH0.net
キーマンと言っても別に全員がプロデューサー的な位置なわけじゃあるまいし

785 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 14:51:00.07 ID:naJu1U440.net
バグまみれのダイパ出したイルカと提携とか
正直不安しかないんだが

786 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 15:35:06.30 ID:jN9PCcXkd.net
>>783
船頭が沢山いたら船で山だって登れちまうんだ!

787 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 15:39:31.43 ID:0ZkJrABb0.net
>>786
オスマン軍乙

788 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 17:30:54.66 ID:pS331HEP0.net
・機体
・兵装
・フィールド(背景)
・キャラクター
・ストーリー
・キャラボイス/BGM
・VR
・広告/イベント/グッズ

【朗報】登る山、多い

789 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 08:40:39.96 ID:v3YvXZdfr.net
ディディモスとディモルフォスの話題を初めて聞いたんだが
小惑星や巨大隕石の軌道を変えるのに、質量をぶつける以外に未だ方法が無い事に暗澹たる気持ちになった

790 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 14:28:12.01 ID:GDKaXDD80.net
地球移動作戦ってSF小説で地球側の軌道変える展開ならあったな
あれも質量頼みではあったが

791 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 18:17:40.74 ID:ZXXBlmoE0.net
【圧倒的な新型戦闘機】「F-15EX イーグルII」はミサイル22発の超重装備に!
USA Military Channel 2
https://www.youtube.com/watch?v=xhebtnkj84g

792 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 18:19:30.89 ID:+CXZ8z4a0.net
はえー
22発も実装できるんか

793 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 18:23:59.70 ID:ayw9/UX60.net
22発も装備したとして、どういう運用を想定してるんだろうな
やっぱ単騎で母国の首都を奪還する想定なのか?

794 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 18:33:09.13 ID:oZZoiFVS0.net
エナジーエアフォースエイムストライクのF-22はアムラーム20発ぐらい積めたなぁ

795 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 19:01:22.39 ID:mG0V03TY0.net
ステルス機(有人)が無人機を3〜4機引き連れて自分の姿は隠したまま目標にミサイル撃ちまくるのが次世代機の構想としてあるんだっけ?

796 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 20:25:20.31 ID:YCmvKxOi0.net
エスコンに出たら24AAMになるんかね

797 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 21:06:07.88 ID:GDKaXDD80.net
22発積んで離陸するけど着陸重量の兼ね合いで、使わなくても2発捨てて着陸します的な運用よ

798 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/28(日) 23:14:09.36 ID:fZ1ocTFAM.net
>>795
子機との通信はどうすんだろね
電波出したら位置バレしそう

799 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/29(月) 00:26:41.75 ID:9mYA6P4U0.net
>>798
遠くに届かない電波を使えば良いぞ

空自が研究中のものだと、ミリ波という電波を使うらしいけど、これは遠くまで届かないから敵に傍受・妨害される恐れがない

但しミリ波のような高周波の電波は、雨や雲に遮られやすいという特性もあるから、どうやって破損したデータをソフトウェアで補正するかというのが技術課題らしい

800 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/29(月) 00:48:13.91 ID:pdRLQ6/y0.net
前衛は小型の無人機にやらせて管制を有人ステルス機がやる
非ステルス機は無人機とステルス機とデータリンクして安全圏からミサイル発射プラットフォーム役をやる

801 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/29(月) 09:17:09.85 ID:cqlXQnkEr.net
007便の惨劇直後、北海道上空にKC135とRC135が並走?して飛んでたな、そういや
間に一機分開けずに飛んでた
あれだけ接近してるなら微弱な電波で交信なりデータリンク出来そう

802 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 08:28:38.65 ID:ePxQQ9IBa.net
007便って検索したら1983年の事故とか出てきたんやが何歳やこのおっさんw

803 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 09:28:30.78 ID:j3LL4H4td.net
失礼ですよ
おっさんではなく、おじいさんが正しい

804 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 16:40:32.07 ID:pNncuLQzM.net
7ではじめてエスコンやったけど、スコアアタック系のミッションで味方守る手間掛かるものが多いのがしんどかった

805 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 17:54:00.11 ID:BTMwfLj90.net
>>789
小さな推力装置をタッチダウンさせて
パルスのように推進剤を稼働させて長期的に軌道を変える方式が研究が進んできています

レーザーで天体の表層の成分や水蒸気を蒸発させて推力を与える方式も

災害を起こす大きさの小惑星は、監視網がほぼ出来上がっているけれど
予算獲得は今ひとつ伸びない

806 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 17:59:01.05 ID:si1zD/GJ0.net
>>802
俺20代半ばだけど大韓航空機の撃墜事件は知ってるぞ。お前が無知なだけだろ

807 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 18:00:45.33 ID:si1zD/GJ0.net
個人的には、生きてる間に1度はトリノスケール8以上の巨大な小惑星が地球に接近していて○年後に確実に
衝突するっていうイベントを味わってみたい。

808 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 18:17:13.55 ID:W6ASi/VJ0.net
>>806
生まれる前の事と言ったってyoutube見てりゃ韓国ソ連事件事故航空史のどこかでぶつかるからな
それはそれとしてそのおっさんあたおかだから触れんでいいぞ

809 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 18:47:47.73 ID:NHI+aSoo0.net
知り合いの父親が当時千歳で勤務してた元自
ほぼ無関係の職種だけど一時はやっぱりかなり緊迫したらしい
しかも稚内出身で後日実家の方からも海岸に遺体や遺留品が流れて来て大変だと連絡が来たとか

810 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 18:53:59.21 ID:AHtE9y9Xd.net
>>806
そういうことじゃなくね?
>>801の口ぶりだと飛んでたの目撃した感じじゃん
つまり1983年当時すでに航空機オタクだったんだから結構なお年だろうと俺はそう思ったんだけど

811 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 18:58:27.59 ID:ymG93CWz0.net
何のはなししてるんや

812 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 19:16:59.55 ID:EXGYgEgR0.net
良いじゃないか
クソガキからクソジジイまで皆楽しめるという、年齢層が厚い良いゲームという事でしょ

何か問題があるのか?

813 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 20:23:30.64 ID:aC4ZHlGf0.net
>>801
てかKC135とRC135を地上から判別するって凄くないか

814 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 20:29:13.54 ID:si1zD/GJ0.net
>>813
そいつソ連の工作員じゃね?

815 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 20:38:14.51 ID:FYArpksJr.net
あ〜、そういうことか
高射特科群に居たのよ、説明不足だったな

816 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 20:39:27.21 ID:si1zD/GJ0.net
>>815
先に言って欲しかったな

817 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 21:17:03.79 ID:EXGYgEgR0.net
>>815
元陸自か
ということは丘珠空港に勤務してたのか?

丘珠空港は、民間空港でありながら陸自が航空管制をしているという日本唯一の場所だから、陸自の隊員が大韓航空撃墜事件を直に見ていても不思議ではない
まぁ、空港周辺の地図を見ると、レーダー波が増毛山地に遮られてる可能性があるから、見えてない可能性もあるが…

818 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 21:29:24.25 ID:NHI+aSoo0.net
>>817
高射特科なら道内各所に居るし、展開してればレーダーで見てたとか状況が伝えられてたって事でしょ
丘珠はヘリ隊の基地ってだけで関係無いよ

819 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 21:36:00.23 ID:aC4ZHlGf0.net
目視ならともかくレーダーの情報ペラッていいんか?守秘義務的に

820 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 21:39:19.44 ID:FYArpksJr.net
コブラボールは下から見ても分かりやすいんだけど、給油機なんて見た事無かったからUの二尉い聞いたら
「余計な事を考えるんじゃないっ!」てな事言われて煙たそうな顔されたな

821 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 21:43:08.15 ID:EXGYgEgR0.net
>>818
確かにそうか

・高射特科が電波を出せる演習場である
・事件現場をレーダーで見られる距離である
・地形的に大きな山などに遮られていない

…と考えると、第1高射特科団が訓練をしてる鬼志別演習場という可能性もあるか

822 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 22:37:24.51 ID:Y7teHaff0.net
空自がソ連の無線傍受してたなんて噂もあるし

823 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/30(火) 22:43:42.41 ID:FYArpksJr.net
一乗客を盾にしたスパイ機だったとその頃は考えてた<007便
今は確信している

824 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/01(水) 01:25:02.95 ID:n0udKadQ0.net
>>822
それは噂じゃないよ
アメリカが外交カードとして使った
youtubeでも聴ける

825 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/01(水) 10:58:16.54 ID:ie4MjQnz0.net
メビウス1なら旅客機に向けて発射された対空ミサイルを撃ち落として生還させてる

826 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/01(水) 19:49:33.44 ID:BCz9h+m+0.net
アソビストアのオケコン配信視聴者プレゼントページが跡形も無くなってるんだけど
発送いつってアナウンスされてたっけか
モヤって夜しか寝れんわ

827 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/01(水) 22:39:18.40 ID:mvgrA2DK0.net
俺はワッペンの売り方でモヤッてるわ。
サイズくらい統一せぇや。

828 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/02(木) 00:01:34.19 ID:u5NQ4bRY0.net
>>827
元のサイズも出すって話だったはずだから安心しろ
ACESもそこまでアホの子ではない

829 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/02(木) 09:57:34.59 ID:QB/gl39ra.net
>>816
バカが発狂してプリプリ激怒したあとに自分が間違ってたら言い訳がましく最初から言えやとか開き直ってて草
クソヤローのゴミ人間のテンプレートやなw

830 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/02(木) 10:11:16.29 ID:6XweT54da.net
AWACS「警報!汚言症おじさん>>829が空域侵入!各機スルー及びNGを徹底せよ!」

831 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/02(木) 19:13:58.48 ID:k+xRNnU2r.net
そりゃそうと、対空ミサイルを迎撃出来るミニサイズのミサイルを米で開発中らしいけど
https://www.youtube.com/watch?v=CwZLUQ0nrCg
これで空対空ミサイルは墜とせりゃなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=wGeQeU-luq0

ちょっと残念

832 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/02(木) 23:26:12.28 ID:Qv0Md9z30.net
>>831
空対空ミサイルの炸裂の瞬間を狙って、アーセナルバードのバリアみたいの展開するのがいいのかな
あれも割と謎の技術だけど

833 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/03(金) 08:14:58.68 ID:M6P9jU2D0.net
アーセナルバードのバリアって、あれ要は巨大な電子レンジみたいなものだろう
強力なマイクロ波を飛ばして、ミサイルの電子機器や機関砲弾の信管を破壊するという仕組みだろう

ただし、何で青い光で発光してるのかは知らん
多分優しいAWACSさんがHUDに表示してくれてるんだろう

834 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/03(金) 09:39:55.16 ID:4M6QZVVk0.net
チェレンコフ光やで

835 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/03(金) 09:53:26.25 ID:0bAfeJeM0.net
水中でもないのに?

836 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/03(金) 11:37:51.32 ID:4M9h4M9g0.net
マイクロ波とかじゃなくて電気だぞ

837 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 02:43:30.54 ID:6+x8MNNS0.net
エレクトロスフィアの最終エンドを動画で見たんだけど、あれって「お前はシミュレーションの全パターンでディジョン殺せるから、イレギュラーのありうる現実世界でも多分大丈夫だ。あいつぶっ殺してこい」て事で良いのかな

838 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 05:05:20.97 ID:pxOzXtaO0.net
>>837
その通り

839 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 16:07:22.24 ID:gPEZgGjN0.net
シミュレーションの為に登場人物全員サブリメーションしたんだよね

840 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 17:16:45.51 ID:xOhhfaJn0.net
         し!     /レイ从/イイ __ ノ}                   ノ  ニ
  ウ 許 サ  /\∨∨: : : : : : : : : :{´/ノ-―ァ                )   ュ え
  ロ .さ ブ  L_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :´ 三 イ              ヽ  | |
  ボ れ リ   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦               i  コ マ
  ロ る メ  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : こ _    _____   く  ム .ジ
  ス の | .l: : : : : : : : : : : : : : : : r; : ;r‐==‐、: : : : <   ,r'"::::::::::::::::ヽ::::::::` 厶, !?
  ま は シ  i: : : : : : : : : : ィヘ ハ / V     ヽリ: :< /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  で   ョ  l: : : : : : : : :ヽ{  V V          lヘ弋/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ、⌒Y⌒ヽ
  だ  ン  _ゝ: : : : : : /                   {l  ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  よ  が 「: : : : : : : ヽ    ...__     }    リ  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::l
  ね    ヽ: : : : : : : :/  (.....___`¨''ーッノ ノ,r '''つ !::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|ハハ |ヽハ从}:::|
-┐!   .,√: _: : : : /    弋_¨广ヾ`''''  〈''ラ~)/  |::::::::::::::::::::::::レレ==、、   ,r='|:::::|
  レ'⌒ヽ/: : :/r‐ぅ\: :l    ‐- 二 ̄      ', ̄ l  |:::::::::::::::::::::::| マむヾ   /ィむラ|:::::|
    ): : : : { {{ { ヾl               ',  l  'l::::::::::::::::::::::| `'' ´    : `¨ |:::::|
    レ : : \ ヽ)            r    ) ,'   .l:ィ::::::::::::::::::|       }   l:::::|
     }ィ: : : :\__ ィ,,        _,,,,,   ~ ~´/     `ヽl::;::::::::|    _-__  /:::lリ
     .ノ : : : : {  {::::{      r"f__‐__‐__rリ_人__人ノ_  ハリハ::ト、    ー  /ヽ|
     .フ: : : : (  l::::ヽ     l:::l   ッッッッッj:j「      L/   `  ``  、.__ /
人_,、ノL_,iノ!: r'"   ヽ::::ヽ    l:::l    `"""j::jノ  キ    了       /=‐、
ハ キ  {r′      ヽ::::`ー‐':::::::ヽ.........j:::!.j::j)  モ    |         / ヾヽ \、_
ハ ャ   ヽ丶、      ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::: く    |     > 、      ) ヽ    ̄ヽ
ハ ハ    >:`:`:丶、     ̄ ̄ ̄厂:`丶、  !   イ    (  `ヽ、     /  \     ヽ
ハ ハ   / : : : : : : : `丶、   / : : : : : : :`ヽノ        >
       { : : : : : : : : : : : : :`ヽ/ : : : : : : : : : : フ       /

841 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 17:55:22.83 ID:S/CBBUPD0.net
令和にAA?

842 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 18:19:33.55 ID:6+x8MNNS0.net
サイモンのディジョンへの憎しみってなんか異様な雰囲気あるし、シミュレーション中のコピーディジョンて現実のコピーディジョンより改悪されてそう

843 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 21:23:03.32 ID:nGHY3zsR0.net
一部の最後の情けない台詞あたりは私怨感じるな

844 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/04(土) 23:33:11.35 ID:rmmw6/cDp.net
キースがピンチだった時は失態は自分自身で解決すべきとか言っといていざ自分が撃墜されたら助けてぇぇ…ヨーコォ!!だもんな

845 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/05(日) 01:02:19.93 ID:wWJ2Rjv6d.net
04の前じゃなくて7の後、SNSも醸成された今のタイミングで3発売してたらどうなってたんだろうなw
反応がやばそうw

846 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/05(日) 01:03:44.59 ID:rnvAB6VM0.net
大丈夫
助けてヨーコのルートはひとつだから、それ以外の可能性ならきっと男らしいさ
どのルートか忘れたけど、サイモンに気づいたルートもあったね

847 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/05(日) 03:30:25.52 ID:w0/7i6Vz0.net
そのルートもNemoに掌返されて狼狽えまくってた印象だが

848 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/05(日) 06:54:19.93 ID:DBklN8Aa0.net
次のDLCはまた半年後か
長いな

849 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/05(日) 16:08:23.67 ID:O7scJ/Rw0.net
しかし人間らしさがあるほうが、よりディジョンはじめキャラの魅力が増す

850 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/05(日) 16:37:14.85 ID:GXEI8I7d0.net
助けてぇ…ヨーコォ〜!!のくっそ情けない声すき

851 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/06(月) 18:39:19.80 ID:eAmh0TGQ0.net
挟まっちまったってのもサイモンのお遊びだったんだな

852 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/06(月) 18:43:29.25 ID:2gC5uBXad.net
実際挟まる奴なんているわけない

853 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/06(月) 21:34:30.26 ID:HOEnooqf0.net
いや、キースは必ずやる
なんならシミュ後の現実世界ではR-505の主翼やスフィルナの尾翼
もしかしたらR-102や103の下腹部にも挟まるかもしれない

854 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/08(水) 13:01:03.30 ID:GBD4PwQTr.net
ほう・・F35が緊急着陸となっ

855 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/08(水) 16:43:06.93 ID:uZ9CdJApd.net
飛行機乗って空港着いてF35いたらテンション上がるな

856 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/08(水) 17:14:48.68 ID:TzwJeNpO0.net
>>850
CVの江原正士さん、NHKのドキュメンタリーとかで結構声を聞くのでそのたびにディジョンがちらついてる

857 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/08(水) 17:53:06.59 ID:hxRGBJXI0.net
×F35
○F-35

858 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/08(水) 18:36:25.73 ID:At0jUM510.net
H-2Aロケットは表記にハイフンが必要なのに、
H3ロケットではハイフンは要らないというのは何だか納得できない
書式くらい統一しろよ三菱重工

859 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/08(水) 19:13:37.64 ID:TzwJeNpO0.net
スレ的には次はH04ロケットですわ

860 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/08(水) 21:23:29.67 ID:eHDeoZQRM.net
製造側の都合じゃね
名前は短いほど、記号は無い方がいい

861 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/09(木) 05:29:04.98 ID:nNUaHYuC0.net
書けるかな?

862 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/09(木) 05:33:20.78 ID:nNUaHYuC0.net
H3はその後にハイフン付けてエンジンの数、SRBの数、フェアリングのタイプを記載するよ
例えば、H3-24Lならエンジン2機、SRB4本、大型フェアリングと判る

863 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/09(木) 06:27:30.65 ID:xq7pMG+V0.net
ちなみにH-IIAはローマ数字でIIと書くのが正式、一方H3はアラビア数字
H-IIAにもH2A(段数)(液体ロケットブースター(LRB)数)(固体ロケットブースター(SRB)数)(固体補助ロケット(SSB)数)の表記で構成を示す形式名があるけど、この場合はハイフンが入らずアラビア数字表記
例えば2段型LRB0基SRB2基SSB2基の構成だとH2A202となる(SSBが0の場合は省略)

864 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/09(木) 06:28:11.92 ID:xq7pMG+V0.net
SSB2基→SSB0基

865 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/09(木) 16:53:46.82 ID:VHxFyKwi0.net
I-I IIAとか間違って書いても気づきにくい

866 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/09(木) 17:12:03.62 ID:8QqrYiPsr.net
函館緊急着陸のローカルニュースではF35表記だった・・・だめだな

867 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/09(木) 22:29:59.51 ID:lhw6AOah0.net
昨日のドラマ相棒で、4のサイドストーリーのBGM使ってたけど、あれって元曲があるのかな?

868 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/10(金) 04:47:25.57 ID:wbVoN/8E0.net
>>867
どれかわからんけどバイオリンならそのまんまこれ

バリオス 大聖堂
https://youtu.be/NvTgRwJaAA8

869 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/10(金) 07:14:10.73 ID:qoPOcuNI0.net
>>868
それ!それ!
ありがとう!

870 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/10(金) 21:15:39.11 ID:gpBoUKZq0.net
>>868
コメント欄が面白いな
エスコン04の台詞を書く人がいたり、ヘルシングに言及する人がいたりする
ヘルシングでも使われてたんだな

871 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 09:40:32.18 ID:Y3aHgJUDa.net
>>868
どう聞いてもギターやけどバイオリンてw
耳腐ってる方?www

872 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 09:46:29.13 ID:iiPL/3KQd.net
オーボエとコーラングレとかならともかく、ギターとバイオリンの区別がつかない人もいるんだね

873 :868 :2021/12/11(土) 10:47:28.01 ID:+yo/iKuC0.net
>>871
>>872
自演の荒らしに反応したくないけど確かにバイオリンじゃねぇよな
ありがとう、そして死ね

874 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 10:56:56.64 ID:7otbMCeo0.net
>>873
ワロタw

875 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 10:59:38.43 ID:hCPe7yn/a.net
>>873
ブチギレで草

876 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 11:09:29.14 ID:iiPL/3KQd.net
自演とかアホかと

877 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 11:47:34.28 ID:MTCEZhhh0.net
あぼんしたらスッキリよ

878 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 12:04:22.65 ID:QtNMjgZka.net
>>876
スップおじさん何でいつも汚言症おじさんの後に同じ意見で続くの?

879 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 12:15:21.94 ID:iiPL/3KQd.net
>>878
何言ってるかわらん
汚言症おじさんの意味もわからんし
言ってること意味不明だし、他人を自演だと思いこむとか糖質でもあるの?

880 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 12:18:01.85 ID:uhIEScHca.net
動揺隠せてなくて草

881 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 12:52:49.14 ID:MTCEZhhh0.net
>>878
そら同意見の人間が一人でも居たほうが自分のほうが正しいって思わせられるからな
そういうのは構わずNGすりゃええんよ

882 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 13:11:52.08 ID:xpCFh8rE0.net
ギターかバイオリンかなんて些細なことだ 敵だって飛行機だ、当たれば墜ちる

883 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 13:14:16.66 ID:rkW59zG00.net
エスコンで自機に超音速ヘリとかICBMを選べるようになったら
その言いざまも認めてやるぜ

884 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 13:22:05.86 ID:9k4Z4iUI0.net
超音速じゃないにしろ、ヘリはなかったか

885 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 13:38:47.20 ID:lBBo/Awia.net
>>882
バーで急にバイオリン弾き出すキザったらしい黄色の13想像して草
些細な差かよそれがw

886 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 13:58:29.55 ID:MTCEZhhh0.net
ヘリで高速移動できるんかと思ったけどオスプレイとかあったわ

887 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 14:14:14.48 ID:rkW59zG00.net
>>884
いわれてみればヘりはもうあったから
条件を超音速ヘリ・エアーウルフに絞って見るかな
あ、BGMもちゃんとあのテーマで

888 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 14:24:54.03 ID:Y8i8hYsP0.net
昔アパッチに乗って国連の車列護衛するゲームあったの思い出したけど、
戦闘機と戦わされた気がする。

889 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 14:39:21.06 ID:jiNXPSQ90.net
Su-57をヘリで鴨れるゲームがあるぞ
今冬発売の…

890 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 15:53:39.97 ID:xpCFh8rE0.net
味方を踏み潰せることでおなじみのチョップリフターでも戦闘機と戦わされた思い出

891 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 17:02:19.83 ID:84AP47SPa.net
>>889
今回は戦闘機強いって聞いたがどうなんじゃ?

892 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 22:27:41.61 ID:UISpeyJE0.net
バンゲリングベイ…

893 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 00:49:59.26 ID:EX+rungJ0.net
AWACS << Warning! Incoming "Dirty Words" squadron. >>

とか書くとそれっぽいなって、ふと思った

894 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 19:21:05.55 ID:JBF4fhgr01212.net
テスト

895 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 20:14:42.39 ID:lPgPp2o601212.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>894

896 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 20:55:54.67 ID:xrCbNuRb01212.net
久しぶりに見た

897 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 21:03:47.61 ID:zeptOPi201212.net
AA見なくなったよな

898 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 21:07:02.04 ID:EX+rungJ01212.net
AA GUN

899 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 06:08:00.88 ID:MHx0z9/wa.net
rdy GUN…Lt

900 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 11:58:13.01 ID:H29SnT9d0.net
これマジ?
http://imgur.com/PC3xgcw.gif

901 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 14:13:00.48 ID:BZL6mApfM.net
>>900
え?まじとは??何が

902 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 14:15:10.60 ID:BZL6mApfM.net
実写かCGかを問うているのか?もしかして

903 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 15:11:58.04 ID:+A6x71pW0.net
どう見てもCG
仮にやるとしても普通に車が橋を利用している時にやるわけない

904 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 15:58:45.72 ID:QGbmxP5A0.net
旅客機・貨物機が飛行計画にない飛び方したら普通に懲戒免職ものだし、
こんな飛行計画が承認されるわけねーだろ

905 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 16:23:13.89 ID:VHWPszY30.net
?「よっしゃ、ハイジャックしたろ!」

906 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 17:32:51.79 ID:gjfpB1uN0.net
今思えば、エスコンX2は楽しかったな

ボーイング747で橋の隙間をくぐったり、宙返りしたり、色々遊べたものだ

907 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 19:44:01.97 ID:pjenjwHB0.net
民間機操縦できるのはあれシリーズ通しても1回だけだっけ

908 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 09:04:54.60 ID:samSJIY70.net
7に追加ミッションくれ
有料で定期的にリリースしてくれよ…
なんで未だに3つだけなのよ…

凝った内容でなくていいし
テキストで簡単に説明してくれるだけでいいから
既存のステージ使いまわして色々ミッション追加してくれ

909 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 09:12:57.24 ID:8YAyaoSWd.net
自分で機銃縛りでも機体縛りでもやったら?

910 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 09:15:22.16 ID:8YAyaoSWd.net
7にミッションなんか追加してたって売上は全く伸びないからな
そんなことに金かけるなら(あるなら)次回作に回してほしいわ

911 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 09:49:43.51 ID:H0XTKZ3O0.net
65cmはデカくて良いなと思うが18万が玉にきず
https://hobby.dengeki.com/news/1410107/
良いなあ

912 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 10:21:25.66 ID:A+h7WsfJ0.net
7はシナリオ的にも、ステージ構成としても正直ちょっとアレなので
後付でこねくり回してもあんまりなぁ……

913 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 10:23:25.08 ID:A+h7WsfJ0.net
>>911
点灯させる都合上どうにもならなかったんだろうが、HUD分厚過ぎやしませんかねこれ

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/12/sub9_Er4JFioZds8S2yFq6rqmlQGPL-cqx9Ca.jpg

914 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 10:53:23.02 ID:TDnPIjFfM.net
>>911
ほぼほぼ18万円・・・・暴利じゃね?

915 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 13:09:23.89 ID:lq6EkqQG0.net
金突っ込んでやるからINF2はよ

916 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 13:19:36.86 ID:mihQPyFr0.net
>>914
ダイキャストでゴテゴテに電動ギミックと可動部分盛り込んでコントローラー付属でこの価格なら正直良心的な部類だと思うよ
大体こう言うデアゴやアシェのシリーズ最後までやり切る人って希少だから
18万全額払い切れる人もそう居ないし

917 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 13:27:14.96 ID:rI2mjyfUM.net
週刊「デアゴスティーニをつくる」
創刊号は表紙が付いて399円!

918 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 15:49:07.99 ID:ru8Dci9fM.net
こういうのって金型も新規なんやろ?
少量生産でペイするならこの値段にもなるよね

919 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 16:02:56.51 ID:0guAXyih0.net
>ディアゴスティーニ
まるでローンのように分割払いさせるのはやめてくれ
途中で打ち切りになる可能性があるから信用ならん
週刊10式戦車という悲劇の前例があっただろ

18万円一括で払わせろ
全パーツも一括して送ってくれよ

920 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 16:24:35.78 ID:3DaTgKdZd.net
打ち切りの場合は返金されるらしいよ

921 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/17(金) 21:32:56.22 ID:59WUNYAa0.net
まぁ何もやらないよか良いんだろうけど、よくわからん方向に展開されてもファンは金落とすんやろか…

ACE COMBAT シリーズ初の単独DJ番組「ACE COMBAT 25th Anniversary OBC Special Program Edge of Hangar Mix vol.1」
12月24日(金)20:00~にて公開予定!
今回の撮影は「ドローンカメラ」も参戦!お楽しみに!
▼ACE COMBAT Channel
https://www.youtube.com/channel/UCkae1zpHKZWud8CPpIRaX9Q
https://pbs.twimg.com/media/FGoxu51VUAExzdV.jpg
https://twitter.com/PROJECT_ACES/status/1471797331234226185
(deleted an unsolicited ad)

922 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/18(土) 01:29:41.76 ID:gDxZnhd/0.net
>>921
これが最初で最後になればいいな

923 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/18(土) 06:56:56.82 ID:78pwQllk0.net
クリスマスにナゲットかじりつつ観ろってか
正月はエスコンかるたとか作って開発者達がキャッキャ言いながら遊んでるユルい番組でええよ
裏話とか絡めつつ
(オケコンのフワフワした司会進行から妙にクセになりつつある)

あ・・・相棒に 迷わずレーザー ぶっぱされ 「まだ生きてるか」 お前が言うなと

924 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/18(土) 20:54:16.79 ID:gDxZnhd/0.net
い・・・インシーで 雷あたって下を向く なんで HUDも 壊れてまうん

925 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/18(土) 21:27:26.47 ID:JaUpZAn9M.net
節子それおはじきや
字余り

926 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 02:17:34.19 ID:UWHY0+2xM.net
マトリックスのUE5デモ凄いな
人間ですらぱっと見実写と区別付かなくなってる

927 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 05:37:17.97 ID:fd4vPgpZ0.net
あのデモ全編実写使ってないんか?信じられん
不自然なのネオのヒゲの生え方くらいだった
見た時真っ先に次のエスコンこれで作るんかと思ってオラワクワクしてきたぞ

928 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 10:09:50.56 ID:l8v/H6RX0.net
片渕須直と岡部いさくのエスコン解説配信でもやれば見るよ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 15:17:33.64 ID:2xhUOd25M.net
これかぁ〜・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=lQXwvfqm1S8
莫大な開発予算と年月、優秀な人材の招集
100年待っても無理そうね>AC8

930 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 15:57:07.41 ID:wChR/Xod0.net
UE5やば
まだUE5使ったゲームって出てないっけ?楽しみやわ
まぁエスコンはイルカがあまりにもポケモンで不安要素になってしまったが
今からでも手を切ってくれてもいいんだぞ

931 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 17:07:36.93 ID:8eBagMGga.net
いい加減HUDとか表示も刷新してほしい

932 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 17:23:56.79 ID:pRLozBP50.net
最新アップデート後のマルチプレイのバランス調整についてまとめてあるサイトって無い感じですかね?

933 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 21:09:03.13 ID:wChR/Xod0.net
マルチプレイ重要視してる人がそもそもおらん気がする

934 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 21:29:46.43 ID:ZPUTAEUa0.net
>>929
うーん…
確かに凄いことは凄いが、それでも実写シーンとゲームシーンの差異がまだ顕著だな
特に衣服や金属の質感とか、煙や爆発のテクスチャがゲームそのままだ

多分、キャラクターのグラだけ見れば、MGS5のレベルにも達してないと思う

935 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 21:38:34.61 ID:ozwuAXKfd.net
でも建物は本当にすごいな…
街の全景を映してるシーンなんて全く実写と同じだわ
このグラでエスコンやりたいなぁ

936 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 23:02:16.14 ID:Hw972H1UM.net
マシンパワーを雲に振らなければ対地が豪華にできそう

937 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 23:17:06.31 ID:wChR/Xod0.net
このグラでアンカーヘッドとか灯台マップの街の上飛びてぇな

938 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/19(日) 23:24:26.75 ID:fPDW6AtH0.net
久々にきたがX-02の単座は来たかね?

939 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 03:18:19.15 ID:HO/4Aj8y0.net
エージェント・スミスにFBWと機関砲、ミサイル積んで飛ばそうぜ
これなら開発早く進むだろ

940 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 03:33:07.07 ID:UC+nzLplM.net
>>934
すっかり騙されてるけど実写シーンなんてないぞ
全部リアルタイムレンダリング
https://youtu.be/xDfYlS1j534

プレイアブルパートはまだまだ改善の余地はあるけどね

941 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 03:48:40.66 ID:cUNm1NiJ0.net
何かから取ってきたjpeg犬っぽいところはある気がする
歩き方が違うあたりとか

942 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 05:28:53.51 ID:CRjnkvbE0.net
       _....,,_
     ,r'"     ゙\、
    ,f,,     ,, 、   、
    イヒj    <rァ)  i ヾ 、  犬、という認識は改めて頂こう
   i, 'i          | ヾ  〉
    ヽ| _    ,,_. | ;:/i,
     f、::,:ノ _,,j' ,ij, し'   |
     `=、ーt'":!:l''-' 、、"   ,|
     〈 "~ヽ;_;ソ        `i
     | ゙      、、     `i

943 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 06:14:25.18 ID:h6nW2IQt0.net
お前が犬じゃなくてJpegなのは知ってる

944 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 16:16:55.76 ID:nWIG8nAT0.net
>>940
最初のキアヌは実写だぞ

…え?
もしかしてキアヌもCGなの…?

945 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 18:15:06.49 ID:565DZFIY0.net
いつからだ…?いつからキアヌが実在すると思っていた?

946 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/20(月) 19:01:33.50 ID:h6nW2IQt0.net
ディジョンと化したキアヌ

947 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/21(火) 01:40:39.57 ID:mMNGXxhd0.net
キアヌの中の人などいない!

948 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/21(火) 15:56:06.10 ID:yO6VekvBa.net
騙されただと?
オマエは・・・オマエの幼稚な夢を見てただけのクセにぃ・・・(ネチャァァ

949 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/21(火) 16:09:57.95 ID:AgUGscoA0.net
キアヌだと思っていたものはキヌア

950 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/21(火) 16:14:23.67 ID:tHxMaSc0d.net
テマス

951 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/21(火) 16:15:30.45 ID:tHxMaSc0d.net
≪代わり頼む・・・≫

952 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/21(火) 16:49:05.96 ID:AgUGscoA0.net
>>951
3のホワイトバレーのキースのセリフかと思ったけど、スレ立て依頼かこれ

953 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/21(火) 16:52:51.03 ID:GdJJg/Ff0.net
テスト

954 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 00:27:22.74 ID:u+l5QVgF0.net
コントローラーでおすすめある?xbox360でやってたけど壊れたから別のほしい

955 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 01:12:40.44 ID:jzX7Bxgka.net
>>954
それなら今出てるxboxのコントローラーで良いんじゃない?
コントローラー対応してるゲームならまず対応してるし

956 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 05:36:29.29 ID:KMoFbdex0.net
MTDの姿勢指示器がアプデで直ったのはわかったけど
ワイバーンの高度と速度表示?が間違ってたのはどうなってるんだろう
見方わかんないから判断つかない

957 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 09:28:09.79 ID:oP4X39ria.net
こんな過疎板でスレ立てらんねえって嘘やろw
面倒臭がりのゴミが立てようともせずにスルーしてるだけやろなw
そうじゃなかったらどっかでクソ荒らししてた実績のある最悪のチンカスか?w

958 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 09:53:23.33 ID:cldCH+IAd.net
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission714
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1640134354/

959 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 10:23:18.98 ID:u+l5QVgF0.net
>>955
XBOXの360のにしようかONEのにするかシリーズXにするかで迷ってる

960 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 12:27:16.41 ID:N36lpfqt0.net
>>959

シリーズxのコントローラー良いよ持った時の感触が良い

961 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 12:55:56.41 ID:6+xvNYTH0.net
>>958
おつ

>>959
シリーズXのは確実にBluetoothついてるからスマホやPCでも使えるよ

962 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/22(水) 13:04:07.20 ID:u+l5QVgF0.net
6000円超えかぁ…高えなぁ…

963 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 00:06:57.02 ID:rs10Vm770.net
来年お年玉で買うわありがとな

964 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 07:11:05.49 ID:mRGmAxFn0.net
>>958
乙。さてバンカーバスターで埋めるか

965 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 10:33:20.91 ID:oiIDChFY0.net
バンカーバスターじゃむしろ掘り出してないか

埋めるならアンカーヘッド

966 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 10:58:00.64 ID:CwWpxqTA0.net
<< お年玉握りしめて待ってろよ! >>

<< 我々がともに年を越せれば、な >>

<< あぁっ! ジャン・ルイが借金取りに追われた! >>

967 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 12:01:23.75 ID:Fxb8uIWd0.net
じゃあ埋めるために燃料気化爆弾落としとくわね

968 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 15:30:59.44 ID:i+66UzSs0.net
だが埋めるとは何だ?

969 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 16:31:11.53 ID:PNTIKVIhd.net
V1 設置しときますね

970 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 16:49:17.70 ID:Fxb8uIWd0.net
そういやアヴァロンダムってあれ水張ってりゃミサイルサイロわからんもんなんかな

971 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 17:13:47.86 ID:XuqmD4qz0.net
スチームセールでエスコン7始めようかと思うのだが
先輩パイロット達よ、DLC機体は買った方が良いのか?

972 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 17:23:34.89 ID:Fxb8uIWd0.net
機体は欲しくなったら買う程度でええ
でもDLCミッションはマジで買ってほしいな

973 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 17:48:20.80 ID:QdkyNN5X0.net
>>971
機体個別購入だとセット品が買えなくなる罠があるからそれだけ注意ね…
一通りクリアしてからで良いと思うけど、俺としては架空機セットがおすすめ

974 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 17:54:27.97 ID:uR2S8zHC0.net
補足しとくと、セット品のみに付く特典があって単品買った後だと入手できなくなるねん

975 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 18:01:18.75 ID:LRyE7uHSa.net
MTDが好きとかノスフェラトゥが好きとか余程好きな機体じゃなければ買わなくていい
DLCミッションは面白いからオススメ

976 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 18:05:11.61 ID:GJ/F2j01M.net
差額100円やしデラックス版はマストだな
追加ミッションや架空機とか色々ついてくる

977 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 18:24:20.46 ID:21XVDUlrr.net
>>972 - 976
ありがとう。DLC追加ミッション入ってるみたいだし、とりあえずDX版だけ買って本編ゆっくり進めるわ。
マルチ行けるようになったら 先輩メビウス達、お手柔らかに頼んます。

978 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 18:24:27.83 ID:21XVDUlrr.net
DLC半額期間が6日まであるし、機体買うなら何がオススメか色々特徴教えて下さい。

979 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 18:37:52.82 ID:oiIDChFY0.net
強い機体という意味ならDX版だけで結構色々あるからなぁ

980 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 18:44:50.44 ID:FwMp8GhL0.net
強さで言えばDLC機体は全部微妙・・・
S取りもメダルコンプもラプターとSu-57で事足りるからカッコいいと思った物を買えばいいよ

981 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 20:03:31.95 ID:Q445zNddM.net
つべに試乗動画あるから気になったやつだけ買えばいいよ

982 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 20:50:53.63 ID:Fxb8uIWd0.net
ノスフェラトとかレーベンは兵器も特殊で好きだよ

983 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 21:35:50.61 ID:N5ZSL8at0.net
明日はイブだから休戦とする

984 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 21:37:27.00 ID:oiIDChFY0.net
構わん、ウエポンズフリー、交戦を許可する

985 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 21:41:59.73 ID:OdNtQOD/0.net
そもそもエスコン世界にクリスマスはあるんだろうか
根本的な宗教からして違うかも

986 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 21:44:43.91 ID:pfpW4hU60.net
Xサンタがサーフィンしてたよ

987 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 21:51:57.36 ID:6GS+hna6r.net
イタ飯が有る世界なんだっけ?
そういえば宗教絡みは一切出てこなかったか・・・盆と正月も無いか

988 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 21:58:42.79 ID:Ea0JoCJm0.net
神話由来の名前付いた戦艦やらが多いし
そうなるとサンタクロースも無関係では無くなるからクリスマスもあるっちゅうこっちゃ

989 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 22:03:21.68 ID:Fxb8uIWd0.net
そういやサーフィンサンタいたな
またXやりたくなる

990 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/23(木) 23:19:50.47 ID:CwWpxqTA0.net
NORADが今年もサンタ追跡作戦やってるぜ

https://www.noradsanta.org/ja/

991 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 00:40:35.61 ID:l6uEFD190EVE.net
≪これは訓練ではない≫

≪ジョークです≫

992 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 05:42:16.73 ID:LXpnaynt0EVE.net
あの世界は地形が違うだけで我々とほぼ同じ歴史を経た世界
後付け的な突っ込みになるが、04の無線で
弾切れした奴の「I’m out! Winchester!」を聞いて思った

993 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 12:24:31.03 ID:VqTDaRd3dEVE.net
サンタ追跡ミッションはよ

994 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 17:25:29.54 ID:SulSXe2lpEVE.net
>>987
英語音声だと最初の面で隊長がジーザス言うのでストレンジキリストがいる模様

995 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 18:31:04.49 ID:xouLLPR2dEVE.net
ストレンジ語の英訳なんだろ(適当)

996 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 18:37:16.16 ID:jiQ13MET0EVE.net
たまたま知り合いに居るJesusさんの名を叫んでる可能性

997 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 18:37:52.71 ID:jiQ13MET0EVE.net
なんかやたらIDの末尾がEのが続いてるけど偶然かこれ

998 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 18:42:35.15 ID:SOI+mOB80EVE.net
うめ

999 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 18:42:53.88 ID:SOI+mOB80EVE.net
ほんまやんEばっかや

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/24(金) 18:43:09.50 ID:SOI+mOB80EVE.net
Fox4

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200