2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【究タイヘリ】M2 ShotTriggers 14【TEKI PAKI】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 14:32:57.09 ID:PZxy40zL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行になるようにしてください

エムツーが名作を“とことんこだわって”現行ハードに移植する新プロジェクト“M2 ShotTriggers”
シューティングゲームを復刻から創生へ!

M2ShotTriggersシリーズ公式サイト
http://m2stg.com/

『バトルガレッガ Rev.2016』
http://m2stg.com/battle-garegga/
『弾銃フィーバロン』
http://m2stg.com/dangun-feveron/
『魔法大作戦』
http://m2stg.com/mahou-daisakusen/
『ケツイ Deathtiny 絆地獄たち』
http://m2stg.com/ketsui/
『エスプレイドΨ(エスプレイド サイ)』
http://m2stg.com/esprade/
『アレスタコレクション』
http://m2stg.com/aleste-collection/
『究極タイガーヘリ』
https://m2stg.com/kyukyoku-tiger-heli/
『洗脳ゲーム TEKI PAKI』
https://m2stg.com/teki-paki/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【アレスタ】M2 ShotTriggers 13【エスプレイド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1628038822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 14:35:25.07 ID:dWPa21VS0.net
発表をテキパキ終わらせた事は評価する

3 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 15:29:21.24 ID:3tdyGq57d.net
まる1日以上新スレ立たなかったな。もうこのスレあたりで終わりかね

4 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 19:11:56.85 ID:eZnDTWmH0.net
TEKI PAKI は今回の究極タイガーだけじゃなくて
今後出る東亜プラン系のゲームを買った場合ももらえる、とあるけど
今後ってまた2年後ですかね・・・

5 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 21:36:15.70 ID:gi1gzx0ma.net
M2生存確認

6 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 23:11:35.42 ID:l5JxJXj/0.net
残り年内アーケードタイトル4作と考えると
かなり今回頑張ったな

7 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/07(木) 23:16:13.55 ID:DdeA5MJW0.net
>>2
毎回だらだらやってるけど今回は良かったね

8 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 12:51:02.58 ID:cbdO6dfJ0.net
頑張る方向が明後日なんで評価できん

9 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 14:43:06.22 ID:09Q9HrG30.net
>>1

TEKIPAKIはこのメガドラプロト版は収録しないのかな
https://twitter.com/ma_inopo/status/1105068548995481601
(deleted an unsolicited ad)

10 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 18:24:44.36 ID:ShdlcsV70.net
テキパキとかいいからさっさと発売しろよと
発売日決まってから急遽作って間に合わせましたすごいでしょうってことなら最初からそのペースでやれよと

11 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 19:30:28.16 ID:UKfdnb0Jp.net
緊急生放送始めて見た
いい歳した役職ある人達が公共の場でオレとか言っててちょっと引いた…

12 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 19:31:11.23 ID:UKfdnb0Jp.net
間違い 初めて

13 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 19:49:24.02 ID:gUh90kZ+d.net
俺とかいうありふれた一人称一つごときで引くとかこっちが引くわ。
ネットリアル問わず小生オイラそれがしはわからんでもないけど。

14 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 20:24:16.46 ID:jKARXC5G0.net
一人称くらいしかケチ付けられないんだろ
バカじゃないか
それか山の手のお嬢様か

15 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 20:35:22.77 ID:UKfdnb0Jp.net
ぼくたちまだお仕事してないのね
お外でオレとか言わない方がいいでちゅよ

16 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 20:39:51.35 ID:ZM50frmkM.net
3レスも使ってスレ違いの事を書く無能(´・ω・`)

17 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 21:07:37.80 ID:MRtEFhyXa.net
拙者wwwとか言わないだけマシだろ
てか畏まった場なら誰でもそれなりに人称とか気遣うだろうけど生放送は別に違うでしょ?
それにしてもケチはどこにでも付けられるもんだなあ
デジタル当たり屋だな

18 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/08(金) 23:27:35.31 ID:Sjk0sbTp0.net
単に社会経験が少ないだけだわな

19 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 10:31:07.73 ID:CIWn87ZA0.net
「拙者」はネタ文脈で使うときあるからそれ見分けないとなぁ。
とはいえそのねネタ文脈自体が古いのは否めないけど。

20 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 11:17:19.75 ID:x5atz1qC0.net
汚寒は達人の基板を持ってると嘘を吐く

21 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 15:14:35.12 ID:AbDY2BhXa.net
テキパキもゲットスターも要らなくね?
その分安くすればよくね?

22 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 15:20:17.84 ID:OqiiJg1fa.net
安く売りたくないからそのためにゲットスターやその他ガジェットを付けるんだよ
因果が逆

23 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 20:32:46.54 ID:eLZ+NWG40.net
社内での会話ならともかく、取引先等に対してオレは使わんでしょ
あの放送では社内の人間に対して言ってんだからまだいいよ

24 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 20:57:42.00 ID:HxJZX6cQM.net
奥成とかとの会話には出てきそう

25 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 22:17:51.47 ID:Bv0Mkyog0.net
奥成×ほりいマジ尊い

26 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 22:41:14.90 ID:cpH+NGuA0.net
究極タイガーヘリの後はデコシューなのか?

27 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 22:48:36.40 ID:Q/9pEAjh0.net
そんなことしてたらSwitchもps5も世代交代してまた振出しに戻ってしまうからどっちか手放してくれ
いや両方手放してくれ

28 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/09(土) 22:51:08.12 ID:Bv0Mkyog0.net
売れないPSとっとと外せ

29 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 01:33:40.79 ID:JgnaoVsQd.net
PSじゃ売れない、Switchじゃスペック不足。

30 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 08:37:01.21 ID:TXgQBmtn0.net
まるで8音無いと作曲できないとかいってる奴みたいだな

31 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 13:31:50.15 ID:noD5+O/s01010.net
すぎやまこういちの偉大さは「単音で成立する楽曲」を実践したことだとつくづく思う

32 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 13:39:56.97 ID:SQX9SzIx01010.net
んなもん初期のゲームミュージックコンポーザーは皆やってたろ
すぎやまの功績は小さくないがもともとポピュラーミュージック畑で大功績があった人のせいかゲーム方面では過剰に言われすぎてる

33 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 15:50:12.69 ID:lgU9ZRDW01010.net
同感だな
DQより前からゲーム音楽で前線張ってた人を無視しすぎ

34 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 16:28:39.15 ID:gp13Gl//01010.net
まぁ第一人者みたいなのは言い過ぎだと思うけど
すぎやま氏の作曲が当時ずば抜けて洗練されてたのは間違いないよ
当時すでにプロのベテランだったから当たり前だけど

35 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 16:40:38.79 ID:TXgQBmtn01010.net
つまりそういうことを世間に言ってくれた人だよなって
グラディウスの東野さんだってフルオーケストラ曲が書ける人だものな

36 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 17:09:59.64 ID:IF038eJe01010.net
スレどころか板違いはやめてね

37 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 20:54:03.46 ID:QT3+0/Fv01010.net
>>29
そこで箱ですよ!
いや意外と律儀なユーザー多いから
本体台数の割に買ってくれると思うんだけど

38 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/10(日) 23:12:39.75 ID:2HBBfuc80.net
ゲーパスでしか遊ばないよ

39 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 04:39:06.57 ID:PLEi+i6B0.net
ナムコのファミコンのやつの壁紙いつもみたいなグレーの追加しろよ
真っ黒だとギャラガやギャラクシアンやってる時どこが画面端かわかりにくいんだよ
用意された壁紙は全部ださいからやる気なくなるんだよ

40 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 04:48:28.79 ID:d5pQwebo0.net
【総合】ナムコミュージアム part7【ナムコットコレクション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1604795742/

41 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 22:23:20.17 ID:D1fdlM1+0.net
M2もbeepもニッチ狙いなメーカーなわりに露骨に箱ハブするよな。

42 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/11(月) 23:34:08.06 ID:siJbZa/50.net
ハブも何もそれは市場を作ってこなかった日本MSのせいでしょ

43 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 01:43:21.48 ID:hhkj0ko/0.net
現状ですら時間かけすぎてるのに、箱まで手を出されたら東亜タイトル全部出すのに何年かかると思ってんだよ。
アケアカのYouTubeのコメントにXbox pleaseとか書いとる外国人かいな

44 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 03:37:58.45 ID:8BF+gaCb0.net
360の頃はスト4の主戦場だったしシューティングも豊富だったから日本人アケゲーマーにとって箱はいいハードだったけど今は日本人にとって箱って存在意義ある?
pcとSwitchとpsあればほぼ揃うし欲しいという気持ちが湧かないんだが

45 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 06:29:54.74 ID:iYSyuqHd0.net
箱版は箱しか持ってない人には需要あるが、すごい少なそう
自分はpc、switch、ps4、ps5持ってるが、今は箱ユーザーもpcやswitchやps4のいずれかを別に持ってる人も多いのでは?
xbox SXはpcのGPUが高くなりすぎたせいで、ゲームパスで比較的重いゲーム遊ぶ目的でxbox SXが3万円くらいに値下げされる数年後には買うつもりだけど

46 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 06:34:20.84 ID:iYSyuqHd0.net
通常なら発売一年でps5もxbox SXも最低でも5000円かもう少し値下げして普及を加速すべきだが、今は半導体供給が足りなくて、それでも売れてるから今年末の値下げはないのかもな
SXやps5が税込3万円くらいになるのは2024年以降になりそう

47 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 07:36:17.94 ID:8cz3ulb9a.net
>>44
すまん、PSは要らん
ソフト売れないから

48 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 07:42:37.68 ID:kHqHyMUJa.net
箱なら売れるってか
すごい世界線に住んでるな

49 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 11:46:53.43 ID:iYSyuqHd0.net
ps4がハード発売まもなく8年になりソフトが売れなくなってるのは事実
さすがに8年目は市場は萎むわな
過去の任天堂ハードもだいたい7、8年後はソフト売れなくなってたし(wiiは6年くらいで市場が急激に萎んだが)
switchも7、8年目は市場すごい萎んでそう

ps5は日本では転売屋に多く買われて実ユーザー少ないし、ハード買うだけで20本くらいのps4名作が遊べるサービスを未だにやってるのでそれでしばらく満足しちゃうユーザーも多くps5ユーザーの購買意欲も低い

でもxboxはxboxでゲームパスで購買意欲かなり落ちるので、ゲームパスからの収入含めても厳しいのでは

50 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 19:55:53.79 ID:oQQJtA1Ld.net
>>44
シルバーガンやエグゼリカ、パンドラオルタあたりが動いて
今でもDL版が買える現行ハードは
相変わらず箱だけだし

51 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 20:07:39.70 ID:OmK3+j41a.net
むしろその辺が例外的に互換してるだけじゃないのか
360で人気だったケイブ系はほぼ互換無視されてるし
Xboxが互換に力を入れているのは嘘ではないけどマイナージャンルの扱いはやっぱり厳しいよ

52 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 21:29:31.47 ID:m4tQNOgd0.net
>>50
シルバーガンはわざわざXBOX用に移植したんだよな

53 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/12(火) 21:36:51.96 ID:cgBYNVsp0.net
個人的にはハード二世代ぶん互換してくれたらそれでもう十分かな
改めて再移植ってことならまたお金を払うのに抵抗はないし

54 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 09:45:18.81 ID:LcKV1MOoa.net
>>42
MSを日本市場から追い出したのはソフトメーカーとゲームメディア。互換というユーザーメリットを排斥した。

55 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 11:06:31.44 ID:r2DO+di60.net
てかタイトル画面でインスト表示してるのにゲーム始まったら消えるのは意味不明だわ
ガジェットとかいらんからインスト表示させてくれ

56 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 11:25:55.46 ID:Gi/CZC7Ea.net
ガジェットについては現在のパワーアップ状況とランクが見られるのは便利だと思ったけどその他は使いこなしたことがない
簡易的なインスト表示も欲しいね

57 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/13(水) 14:28:13.76 ID:iMlrzgNHd.net
アレスタの武器覚えていないときの一覧は役に立った。
GG3のRとDどっちが回転シールドだっけ?ってたまになる。ローリングだからRが回転と思ってたし。

58 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/14(木) 22:42:37.94 ID:EP2PutdY0.net
デコシュー五本セットが次として今のところ情報なし。その次が達人王か…3年後ぽいな

59 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 00:01:23.35 ID:FShoHUYB0.net
達人王なんて出されて本当に嬉しいか?
動画だけでいいだろあんなの

60 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 00:28:46.75 ID:kFkU2aRO0.net
>>59
今回の究極タイガーヘリの売り方だとTATSUJINとセットだろうから俺的にはそっちメイン。
バラならそれでよし。

61 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 03:42:58.36 ID:CaEYbSt80.net
正直なとこ東亜シューもデコシューも大げさに何年も待たされてアケアカより高い値段で買うようなゲームでもないんだが

62 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 05:27:50.62 ID:EWRTplZDa.net
飛翔鮫待ちなんだが
鮫!鮫!鮫!とセットでもいいけど家庭用はNES版しか無かったから

63 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:18:35.08 ID:dryWCgUj0.net
そもそも東亜版権取っただの全部出すだの社長がはしゃいでたときに
東亜版権なんてそんな喜ぶようなもんか?と思ったし
その後の展開は案の定なので呆れてる
いい加減抱えてる版権一旦放出してクリアにしてから次取ってくれとしか

64 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:22:10.57 ID:vCBaJgae0.net
東亜のは今からは無理でも、デコゲームはデコの権利持ってる会社から「ガジェットは最低限にして5本セットで3000円くらいでシリーズで出して」みたいに言った方がいいと思う
GBAドラキュラコレクションはM2開発だがガジェット最低限にして4本セットで2200円と安いおかげでかなり売れてる
(それ以上にswitchで爆売れしてる時計表示アプリがあるが。あれもうすでに国内だけで10万本以上売れてそう)
デコゲームも今まで海外のswitchで出した一部のデコゲーみたいに買いやすい値段にした方が売れると思う

しばらくするとカプコンがアーケードスタジアムのDLCでまた何十本のを4000円くらいで出すだろうし
1本を高い値段で出しても今は売れないと思うよ

65 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:22:34.17 ID:CaEYbSt80.net
ハムスターがナムコ出し尽くすほうが早そう

66 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:28:57.04 ID:vCBaJgae0.net
「シューティングは売れないから高い値段にしてマニアに買ってもらう」は本当にマニアしか買わない
そのマニアも高齢化でシューティングはきつくなってきたし、老後も視野に入ってくると昔ほど自由に金使えずショットリみたいにコスパ悪いとスルーしてしまう
カプコンのアケスタ商法は、ロックマンコレクションみたいに将来50%OFFのセールも定期的にやり「2000円で30本近くの名作アーケードゲームが遊べる」となるとコスパ良すぎて新規ユーザーも結構買いそう

67 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:35:00.83 ID:vCBaJgae0.net
シューティング好きな人でも当時プレイした事がない作品は1本数千円で出されるとなかなか手を出せんのよな
シューティングは合う合わないが結構あるし
「200円のチケット買うと3時間プレイし放題」みたいなのをショットリでやったら、未プレイシューティングも試しプレイでき、チケットで何回かプレイしてるうちに気に入って買う人という人も出てきそう
究極タイガーヘリやリリース済みのショットリでそういうDLCチケットプレイ機能追加できんかな

68 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:46:55.27 ID:CaEYbSt80.net
素直に安く買いたいって言いなよ
エムツーには無理よ

69 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:52:22.60 ID:FShoHUYB0.net
マニアだけでも採算が取れるっていうショットリの値付けは別に俺はそれでいいと思うけどね
東亜は微妙な線だけど究極タイガーや鮫!鮫!鮫!なんかは好きだから無条件で買っちゃうな
ガジェットに凝るよりまとめて欲しいってのは同意

70 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 06:57:35.92 ID:kFkU2aRO0.net
>>64
そもそもデコゲーは国内はアケアカで出てたので、よけいな事すんなと思ったよ。

71 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 08:20:03.68 ID:CaEYbSt80.net
アールタイプファイナル2みたいな新規シューティングで6000円は高いけど名作なら4000円でもいいからさっさと出してくれとしか思わん
むしろハムスターに譲ってくれ

72 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 09:53:17.17 ID:TjBMKJCSa.net
今からでも究タイハムに権利渡せば
エムツより早くリリースしそう

73 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 09:57:45.20 ID:i4eqXnT10.net
ゲットスターがやりたいかと言われたら「……」ってなっちゃうな
テキパキは少し嬉しい

74 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 11:12:00.80 ID:CaEYbSt80.net
テキパキしてますアピールなのか知らんがガジェットまで作る暇あったら早くシューティング全部出してくれよ

75 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 11:58:15.80 ID:9u9aNFaF0.net
つか究タイまだ追加される気がしてならない
最初からそのつもりで作ってるんじゃないだろうか
マナータイトルは集めようが単品だろうが売れないから

76 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 13:39:56.27 ID:X3ARdpSDa.net
究極タイガーヘリは値崩れしたら買うわ
暴れん坊天狗優先だ

77 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 15:31:10.70 ID:/JupF2sh0.net
>>76
俺その逆だわ
シティコネはクソ狭いSTG界隈で遅延コットン出した会社って
知れわたっちゃったから天狗は様子見する人多いんじゃないかな

78 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 15:33:44.04 ID:CaEYbSt80.net
デススマイルズ楽しみにしてたから遅延ひどかったら泣く

79 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 16:00:00.07 ID:GPYNDojga.net
遅延ゼロのゲーム天国もシティコネクションだから各ゲームの開発受注先によって変わるだけじゃないの
ゲー天のところに発注すれば良かったのに

80 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 16:00:59.63 ID:GPYNDojga.net
あとデススマはおそらく360版ベースの移植だろうからそう悲惨なことにはならんと思う

81 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 17:48:58.50 ID:Xol4ZcRPa.net
>>59
達人王は難しいだけでクソゲーに肩まで浸かってるゲーム

82 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 19:01:39.88 ID:i4eqXnT10.net
肩どころか頭まで沈んでる気がする

83 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 20:00:08.17 ID:cXW/ocSh0.net
>>79
ゲー天は元ネタ作ったスタッフがいたもんな

84 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/15(金) 22:45:55.89 ID:h/h3aK00a.net
BGM大好きすぎるドギューン移植して欲しいなぁ

85 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 00:30:27.38 ID:Lg6ChbKk0.net
市販Switchソフト内に高性能なセガサターン・エミュレータが発見。多数のゲームが動いたとの報告
ttps://japanese.engadget.com/hackers-cracked-segasaturn-emulator-030035582.html

『ゲーム天国 CruisinMix』メイン開発スタッフインタビューをたっぷりとお届け いまセガサターン版を移植する意味とは?【第一部】
https://www.famitsu.com/news/201709/04140830.html

秋山 サターン版の完全移植ができるように、いまがんばっています。ハードウェアが異なるということは、どうしても違いはでてきてしまいます。
それをすり合わせていく作業をしているところです。当時のサターンの開発資料をひっくり返しながら進めています。
とくに『ゲーム天国』はサターン特有の描画機能をけっこう使っているんです。たとえばキャラクターに影を付けることだったり、特定の範囲だけを表示する機能だったり。


――そういった蓄積があることで、今後サターンのゲームが移植しやすくなったりも?
秋山 純粋なエミュレーターではありませんが、ソースコードさえあればどんなサターンのゲームでも再現できるくらいのことはやっていると思います。

ゲーム天国とコットンは移植のアプローチが違ったんじゃあないかとゆあれてるね

86 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 02:26:22.74 ID:WGynsS8v0.net
てかオリジナルを移植してからパターン版の移植してほしい
アーケード版ゲーム天国の方がみんな喜ぶでしょ

87 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 02:50:44.78 ID:WGynsS8v0.net
東亜プラン、復活ナリ。
高い移植度にプラスアルファでプレイヤーから好評いただいている「エムツーショットトリガーズ」第8弾は、数々のアーケードシューティングゲームを生み出したメーカー「東亜プラン」よりタイガーシリーズを復刻

ガレッガ以外はプラスアルファの部分はいらんから早くしろという意見のほうが多い気がするけど好評だったのな
好評なら戦刃アレスタはなんでガジェットないんだろ
戦刃はガジェットあってもいいけど他はガジェットいらんならさっさと移植してほしい

88 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 02:55:12.32 ID:vqev1hPo0.net
>>86
ゲー天のことならアーケード版も含まれて移植されてるけど
買ってないのにクレームしてんの?

89 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 04:15:45.15 ID:WGynsS8v0.net
ps4もSwitchも両方買ってるよ
サターン版まるごととアーケードをアレンジしたモードが入ってるけどアーケードそのまんま移植ではないでしょ
コンティニュー画面とか好きなのに違うし

90 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 04:19:52.86 ID:WGynsS8v0.net
あとオリジナルの移植がないのに移植の移植とか意味わからんからサターン移植ならいらないけどアーケードまんまなら買うってひともいるでしょ
買わないと意見したらだめってのはどうかと思うよ

91 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 07:10:16.59 ID:teqQ4zmK0.net
>>85

コットンとか遅延ひどすぎるのは、CPU非力なswitchでサターンのエミュしたせいか?
サターンエミュはps4のCPUでもパワー足りないだろうそ

92 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 07:12:52.33 ID:teqQ4zmK0.net
コットンとかガーディアンフォースの遅延の酷さはアップデートで改善するとメーカーが言ってるが、switchやps4のCPUでサターンエミュやってるなら改善は厳しいんじゃ
ps5やxbox sx、pcなら余裕だと思うが

93 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 07:20:59.00 ID:vqev1hPo0.net
>>89
それは失礼した
しかしこの程度の違いですら「アーケード版と違う!」と買わない人は何がどうでも買わないんじゃないかとも思う
あとゲー天については正直アケ版よりサターンのアレンジのほうが面白いし

94 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 07:23:18.51 ID:G9DP4XvT0.net
無理だろうね

タイトーメモリーズ初版→エターナルヒッツ版ぐらいまで修正できれば幾分マシだろうけど

95 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 07:31:01.01 ID:WGynsS8v0.net
>>93
そりゃゲーム天国が好きならそれしかなけりゃ買うだろうけどアケゲーが好きって人ならアケ移植しか買わないと思うよ
俺もアケゲーならやっとことなくても興味あれば買うけどそうじゃないなら買わない
コットンリブートとか買ってないよ

96 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 08:15:21.04 ID:RiqE5saUa.net
自分で選択の幅を狭めてるのはもったいないなあ
コットンの中じゃリブートがいちばん面白いのに
完全移植じゃなきゃ買えないってならM2だって無理でしょ
ハードが違えば必ずやむを得ない差異は生じるんだから

97 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 10:28:31.60 ID:PfT2wU+Oa.net
>>91
PS4でも遅延発生してるってよ

98 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 10:35:36.13 ID:sbADbV1V0.net
Switchが平均10フレ、PS4が平均9フレ遅延だそうだね

99 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 11:07:55.08 ID:IE0TUGaw0.net
>>96
コズコレAEを買ってる人は多いけどCE買ってる人は少ないしな
コレクター気質あると細かい仕様違いも集めたくなっちゃうけど

俺は堀井がSMSのサーガイア推してたからコズコレで真っ先に遊んでみたんだが
マーク3のR-TYPEみたいに頑張ってる移植感が可愛くて気に入ったよ
AE遊んだ後だったら単なる超劣化にしか感じられなかっただろうし得した気分

>>62
飛翔鮫はタウンズ版もあったよ
ソフト買えなかったけど体験版に入ってた1面は結構遊んでたなあ

100 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 12:37:54.56 ID:sLwjgXM50.net
>>99
タウンズとX68Kに出てたのは覚えてたけどタウンズマーティをcs機と考えていいのかわからなったんだよ
PSの東亜プランコレクションも続編がなかったから飛翔鮫までいってないという

101 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 15:30:59.68 ID:IE0TUGaw0.net
マーティーっていわゆる8bit機時代に流行った
マイコンの下位互換機みたいなもんだったのかな
セガだとSC3000とSG1000みたいな関係

難点はCD-ROM なのにSFCとかのソフトに合わせた価格設定だった
飛翔鮫も8800くらいしてた記憶
当時中学入りたてぐらいで自腹で買えたのはビューポイントぐらいだった

本体買って貰う時に好きなの1本選べ言われた時は迷わず達人王にした

102 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 15:38:05.66 ID:A9RZkj4J0.net
AMIGA CD32のようなもの
と思ったらあっちのほうがマーティより後なんだな

103 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 17:43:16.81 ID:teqQ4zmK0.net
towns版ビューポイントまだ持ってるが、WindowsのFM townsエミュレータ(うんづ)では音が出ないんだよな
townsソフトはCD-ROMなので、いちいちソフトのデータ変換しなくてもDVDドライブにソフト入れればtownsエミュレータでプレイできるが、残念ながらビューポイントは正常に動作しない

ビューポイントはアケアカネオジオで配信してないが、単体で1500円から2000円くらいでcs機とpcに移植して欲しい

104 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 21:01:19.44 ID:IE0TUGaw0.net
FMTのビューポイントは出来が良かったよね
マーティーだと2面5面の水面アニメ動かなかったり6面の2重スクロールがないとかあったけど
タウンズの方だと動作したりしたのかな?

達人王はディスクに傷あって3面のBGMが音飛びするから傷取りサービスに出したいとか思うけど
M2がさっさと達人セット出してくれたらそんな悩みも解消なんだが

105 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 21:57:48.48 ID:teqQ4zmK0.net
当時はtowns UX20でプレイしたが、水面アニメは動かなかったはず

106 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 22:56:30.53 ID:xY/0tyJ/0.net
ビング札幌の開発者って結構凄かった気がするけどどこいっちゃったんだろうな。
会社自体はまだあるけどゲームから撤退しちゃったしな。

107 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 23:46:13.30 ID:IE0TUGaw0.net
サターンのメタルブラックにもビングが関わってたね
OPでVINGって出てきて、おっ!となった思い出

108 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/16(土) 23:53:35.73 ID:sLwjgXM50.net
ナイトストライカーSもビングだったと思うけどこれに関してはメガCD版の方が
出来が良かったと思った

109 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 00:11:11.06 ID:JlJ1A9IU0.net
サターンプレステのナイストはビデオ見ながらの目コピーだからな
メガCDはタイトーがプレイ感にこだわった本物

110 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 00:23:11.63 ID:U3VM8RPPd.net
マーティ持ってたけど
マーティのCPUは386でスペックも
ハードディスク無しフロッピードライブも一個以外はTOWNSと同等のはず
ただマーティ発売以降でマーティ対応させるには富士通に金払わないといけなかったらしく
それで同級生以降のエルフ作品とか
CD媒体でもマーティ非対応になったとかどっかの雑誌に書いてた

111 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 00:25:45.90 ID:U3VM8RPPd.net
ビング札幌組も
旧ハドソン組と一緒にアケアカに携わってるって
ハムスターの社長言ってなかったっけ?

112 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 01:10:51.31 ID:B/UQttHG0.net
>>111
オオバヤシッが初登場の回?

113 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 04:11:16.65 ID:3llaPshz0.net
うちのマーティーはFDD壊れてるから修理しないと
エルフィッシュライトとあゆみちゃん物語が遊べないんだよな
それ以前にFDのデータが生きてるかわからんが

114 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 06:28:04.07 ID:XaY67uo80.net
VINGとは別にXINGなんて
アーケード移植系の会社もあったな

115 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 10:50:42.88 ID:bSztgU2Z0.net
エグシングとエイティングとライジングが紛らわしくて混乱する

116 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 12:23:01.30 ID:PlmK7XM50.net
XING:ブラザー系のカラオケ企業(JOYSOUND・UGA)。ゲーム事業は大半外注。現在ゲーム事業からは撤退。
RAIZING:加賀電子やコンパイルの開発者が設立。東亜プランと基板のライセンスを契約するも東亜プランが倒産。後に8ingに吸収される。
8ing:RAIZINGのゲーム販社として設立。後にRAIZING他を吸収し一体化。最近作はバンナムのファミスタ2020、任天堂のピクミン3デラックス、タカラトミーのゾイドワイルド。現在はコロプラの完全子会社

117 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 15:05:45.99 ID:cYI7jjIl0.net
エクシングというとアーケードギアーズ出してたイメージだな
PS版の海底大戦争もだけどSS版はイマジニアから出てたんだよね

118 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 18:00:51.56 ID:Uuajfbhpa.net
タウンズマーティはオークションで買ったがCD読み込まなかった
高い高い勉強代だったわ
BEEPに駆け込んだら修理見積もりだしてくれるかな

119 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 18:31:44.43 ID:qtR4ENY10.net
電源部分のコンデンサ交換で直った様な事例をよく見るな
ハンダごて使えるなら駄目元で自力修理してみては

120 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 18:40:16.14 ID:bSztgU2Z0.net
>>116
XING以外は繋がりガッツリだったのか
ありがとう

121 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 20:02:55.58 ID:Al/Z+4JC0.net
アケアカでも達人だして
いったいいつになるんだ

122 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/17(日) 22:48:17.23 ID:BB0sAin30.net
スレ違いなんだよね・・

123 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 01:43:10.10 ID:YC21GgOW0.net
勉強になるにゃ〜

124 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 04:22:56.45 ID:8n3dgdRqM.net
>>1
移植版はグラフィックHD化、サウンドは近年のシンセで
鳴らす、アレンジ、バンド演奏を収録するくらいじゃないと
意味ないよな。MAMEの劣化版ならタダでもいらん

125 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 04:35:22.55 ID:fRsquZpua.net
バンド演奏とかPCE時代かよ
一番要らんわ

126 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 11:05:58.34 ID:K9qmDxVk0.net
ショボい打ち込みドラム聴いたりすると生ドラムとまではいわんけど
もうちょっと音選んでアレンジしてくれと感じる事はある

グラディウスリバースのサントラに入ってたアレンジみたいなのはガンガンやって欲しい
曲と音源が本来存在しない組み合わせみたいなやつ

127 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 12:01:02.17 ID:q916zkHF0.net
フィーバーロンのFM音源アレンジは東亜サウンドに先祖返りしてる感じでよかった。

128 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 13:29:52.38 ID:KciniZZd0.net
確かこないだのM2生配信ってSwitchのDL版が予約開始して
テキパキが特典で付いてくるのがバレるから先にって言ってたけど
予約ページ見てもテキパキについて一言も書いてない様なんだが

バレてないどころかせっかくの購入特典が無いものとなってる

129 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 16:57:27.60 ID:gyR2/1lba.net
M2スタッフの仕事そのものは
全くテキパキしてないな(笑)

130 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 17:31:53.27 ID:H98/5taW0.net
>>128
マイニンテンドーストアで予約購入すると本体にダウンロードされて
特典も同時にダウンロードされるからそこで気づく

131 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 17:56:31.51 ID:pTPXkqlaa.net
>>129
信者たちと馴れ合いしてるだけのイメージ

132 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 18:03:44.10 ID:K9qmDxVk0.net
最初tekipakiを知らなかったからスレタイで色々と急かしてるのかと思ったw

133 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/18(月) 18:05:44.71 ID:KciniZZd0.net
ソフト買ったら告知のない別ソフトも同時にダウンロードされるって
景品表示法的に大丈夫なのか?

134 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 22:44:43.40 ID:WIRsGtzw0.net
リリース伸ばしに伸ばしたからにはnear Arcadeやベータ版メガドラTEKIPAKIとかてんこ盛りなんだよね?

135 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/19(火) 23:05:34.15 ID:iBy8E1i/0.net
スレ変えて同じこと書いてんじゃねーよ粘着

136 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 04:21:39.96 ID:EV4/OH3q0.net
究極タイガーだけど隠し機体が怒首領蜂のTYPE-Bとか

137 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 06:23:40.85 ID:n46DOvRc0.net
究極タイガーはアケアカで出てほしかったな

138 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 11:21:18.39 ID:qDShoUbsd.net
それはアケアカで出せなかったハムちゃんに言ってやれ

139 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 12:11:40.52 ID:JC+1HpjE0.net
タイガーヘリロケテスト TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334152216

140 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 13:20:15.76 ID:cUB2dF360.net
隣に実機も置いて比べられるロケテストがいい。

141 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/20(水) 15:51:57.50 ID:wnTRUJld0.net
戦刃アレスタといい滑ってるのよ

142 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 15:23:38.14 ID:5deQp2Yp0.net
タイガーヘリに思い入れがないので究極タイガーとタイガーヘリセットで4000円は悩むな
究極タイガーと飛翔鮫セットで4000円だったらすぐ買うけど

143 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 15:26:19.67 ID:+TAKwRnHa.net
おじ用に移植したのに高いと言われたらエムツーもたまったもんじゃないわな
まあ他と比べて実際高い上に移植も遅いから他に渡してほしいけど

144 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 18:05:02.67 ID:hkVEr6jjd.net
結局PS4版のパッケージ版は
DLCのコード同封仕様
なのは変わらず発売なのか

今後も同様ならPS4というか
ディスクメディアでコレクション出来ないじゃん?

145 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 20:14:10.40 ID:23bpHYGV0.net
タイガーヘリと究極タイガーはゲーム性がだいぶ違うもんな

146 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 21:17:54.04 ID:ck2zgXQe0.net
ところで今の時点で究極タイガーヘリの次のタイトルって確定してるものってある?

147 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/21(木) 21:35:50.79 ID:01A4zo3eM.net
発売日前日に生放送あるからそこで発表

148 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 05:59:58.31 ID:Dxa8a1S80.net
達人&達人王セットが生放送で発表され、当日電撃販売開始のサプライズをやると聞いてる

149 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 06:29:39.09 ID:b686vc+H0.net
鮫セットだろ

150 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 11:55:23.68 ID:1jNA7sWu0.net
TATSUJIN王、飛翔鮫!鮫!鮫!、V・VIMANA

151 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 12:31:44.15 ID:eWGaHMm80.net
V・Vimanaには同じパワーアップゲージ採用のスラップファイトも追加で。

152 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 12:38:28.94 ID:gofGbRhc0.net
三本配信予定決定でそのうち一本がこのあと配信くらいやってくれると信じてる

153 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 13:10:20.31 ID:b1sTuJY/0.net
PS4はディスクレスな分安くしてくれればいいのに
物理コレクション的には不完全なんだし

154 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 14:55:47.09 ID:h1H+EqSqa.net
>>152
究極タイガーヘリの発売前日生放送で次回タイトルの紹介後にそれを放送終了後に配信?
それやったら究極タイガーヘリが次回タイトルやんか

155 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 15:02:05.61 ID:w/1RBJ0Ma.net
それくらいやってほしいものだな

156 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 15:02:32.60 ID:w/1RBJ0Ma.net
テキパキだけでなく実は達人も完成させちゃいましたと

157 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 17:57:53.22 ID:7tHVWhZbd.net
達人セットなら思考停止でポチる
鮫セットなら何分か考えてポチる

158 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 20:31:46.49 ID:b686vc+H0.net
飛翔鮫の自機弾が好きなんだよな

159 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 21:10:55.51 ID:aAd40aGva.net
初手で円盤付けなかったの失敗だったよね

160 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 21:52:00.82 ID:nc2lpkPca.net
飛翔鮫の打ち込み音が東亜作品で一番好きだわ

161 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 23:16:38.85 ID:9W2COZYD0.net
生放送で発表して即発売って見てない人は気付かなさそうだが大丈夫なのかね
もう出てるのに「○○まだか」って言われ続けたりして

162 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 23:25:56.58 ID:tCcFcjrL0.net
ニンテンドーダイレクトのこと?

163 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/22(金) 23:41:49.06 ID:b686vc+H0.net
>>160
トーチカを破壊すると中の戦車が見えたり芸コマだった

164 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 06:25:14.54 ID:YLBH984u0.net
>>161

ギャグで書いたのを信じたらあかんよ

165 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 08:24:34.10 ID:FeDFs+pI0.net
権利取得したら作りもしないうちから黙っていられないM2に
サプライズ発表なんてできるわけないと思うんだけど

166 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 09:06:31.79 ID:5SSwA8zE0.net
アケアカのナムコラッシュを見るとある程度畳みかけて欲しかった感はある

167 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 09:23:47.35 ID:WKqT7U0+0.net
>>165
>>166
アケアカは去年のセイブ開発も以降は参入発表時にはその次の配信タイトルはその会社のタイトル出してるしな

168 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 09:33:35.68 ID:2T3CCeEV0.net
アケアカはナムコ配信発表からたった1ヶ月でもう5本出てるしな
来週また出て6本になる

169 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 10:16:07.97 ID:YDL+P9XMd.net
アケアカは一年以上前に発表してからいまだ出てないミズバク大冒険なんかもあるけど誤差だよな!

170 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 10:26:02.83 ID:2T3CCeEV0.net
それ言ったらラビオレプスもずっと待たされてるけど
基本的にはリリース感覚早いって認識は変わらないな

171 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 10:26:53.37 ID:2T3CCeEV0.net
感覚→間隔

172 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 10:35:23.31 ID:WKqT7U0+0.net
>>169
発表したうち二十数タイトル出して2・3出てないがそれ以外も数十タイトルでてるのと、二年前に発表したうち1タイトルもまだ出てないのをとても同列に語れないよ。

173 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:13:36.05 ID:xSZwRLzzd.net
移植の忠実度にはこだわって何年でも時間をかけるけど買い取ったIPの私物化アレンジには無頓着なのも説得力の無さを加速させているよな

174 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:17:45.59 ID:tSbtAEFu0.net
>>164
個人的に東亜プランでいちばん好きだけど世間的には印象が薄いスラップファイトでも
サプライズならワンチャン?とか1ミリほど期待しちゃったよ
スラップファイト出るときはなにかのオマケ扱いで他と抱き合わせかなあ・・・

175 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:24:12.80 ID:0NdtFVE3a.net
抱き合わせになるとしたらパワーアップゲージ方式のVVじゃないかなあ

176 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:34:19.46 ID:2T3CCeEV0.net
じゃあタイトルはスラップファイヴで

177 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:45:43.32 ID:lPAMhbEK0.net
>>174
スラップファイトならV•Vとセット枠で、
抱き合わせなら大旋風、ホラーストーリー、ワードナの森、フーピー、ゴークスあたりでしょ。

178 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 11:56:05.73 ID:VrkQlvfFa.net
スラップファイトはメガドラミニ版で思い切り遊んでみたけど面白いね

179 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 12:09:29.01 ID:RzCuFMCx0.net
ワードナの森がメインだと悪ノリして幻のPCエンジン版勝手移植に労力割いた結果また発売遅れそう。

180 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 13:11:00.68 ID:H6QxUGus0.net
スラップファイトMDはよくできてるけど一部効果音が違うのは残念だった
ウイングをつけた時の音がヴィキーン!じゃなくなってる

181 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 13:15:15.51 ID:HmLpEnZrM.net
M2関係ないけどSSバトルガレッガも音が違ってたんだよな

182 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 15:42:47.00 ID:FeDFs+pI0.net
>>173
このところその忠実度にもかなりあやしさが立ち込めており

183 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 16:28:40.08 ID:hhBOiBBHa.net
値段設定に不満はないんだけどな
あまりオマケに凝るよりは魔法大作戦くらいシンプルな感じの移植を早めにやってくれた方が嬉しいかな
個人によって感覚は違うだろうけど

184 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 17:14:37.94 ID:CM8LW/Sq0.net
値段は仕方ないからいい
テキパキとか家庭用版とかいらんから本編早くしろと

185 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 17:48:46.70 ID:RzCuFMCx0.net
スラップファイトMDは古代祐三という絶大なネームバリューを持ってるからな。

186 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/23(土) 20:45:49.08 ID:H6QxUGus0.net
めっちゃコナミっぽいノリノリな曲なんだよな

187 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 00:10:06.61 ID:+/plYycr0.net
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

188 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 05:00:06.22 ID:JfHq1pkd0.net
>>180
スラップファイトMDは当時のM2が移植したんだっけ

189 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 06:19:06.25 ID:y62zwzRx0.net
昔の古代でも正直キツいが?
THE SUPER忍で、あの話題のって触れ込みできたけど、
当時聞いて全然ピンとこなかった
アーケードでヒット出してる作曲者のがすげーんではって今でも思うし

190 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 06:26:01.73 ID:Cgf+HvNO0.net
最近3dsで邪聖剣ネクロマンサー ナイトメアリボーンっていう昔の携帯電話RPG移植のやつ遊んでるが、音楽が古代祐三でかなり良かった

191 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 07:59:45.95 ID:+Ztmb3Wr0.net
古代兄妹は才能あって美形でセレブくさいと天が複数物与えてきた人たちだから住む世界が違う感は昔からあった

192 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 09:37:24.10 ID:JfHq1pkd0.net
>>183
魔法大作戦があんまり売れなかったからオマケを沢山付けなきゃと思ったんじゃないかい

193 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 09:45:34.73 ID:F3n2aS9F0.net
おまけに手をかけられても、それがなかったらもっと工数少なくできる=タイトル数増・価格下げるができるんじゃないかなーと思っちゃうんだよ

価格については、おまけなくても3000くらいなら嬉しいんだけどな

194 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 10:33:53.31 ID:JfHq1pkd0.net
>>193
まあ他の過去のゲーム移植して出してるメーカーは値段は900円代〜2000円代半ばで出してるから通常はその流れに乗るんだろうけど、過去の実績の評価で変に会社がブランド化しちゃってるから他と比較して高値に設定してんだろうな。
結果予想より売れず価格維持の為、(M2がお得でしょ!と思ってる)オマケ過多で発売遅いと

195 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 10:48:53.06 ID:HCuDlbqK0.net
範囲を言ったらカプコンの1本200円が単品売りの下限だな

196 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 11:35:51.89 ID:nY72hdjm0.net
本体無料でお好きなゲーム1本200円は安すぎだわな
まとめ買いでも安いと思ったのに

197 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 11:37:46.11 ID:y62zwzRx0.net
カプコンのは安売りしすぎ
自ら価値を毀損してどうするんだよと

198 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 12:29:59.53 ID:HCuDlbqK0.net
俺ら当時を知る者からすれば大安売りに見えるけど
知らない若い世代にも伝えたいと思うなら妥当かもしれんよ
若者からしたら大昔の安っぽいゲームでしかないし

199 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 12:32:00.50 ID:xUx3ofb6a.net
19XXもプロギアも今でも単品3ー4000円取れるくらいの名作だよなーと思う

200 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 13:37:02.84 ID:JfHq1pkd0.net
>>198
極端な例出すから、カプコンの話にすり替わってるやんか、M2に移植のスピードアップと価格のバランスとれんのかと思って書き込んだのに

201 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 14:52:07.51 ID:TLIPoa1Z0.net
レトロゲームなんて需要少ないんだから大手のカプコンみたいに安くしろとかは言わない
だから早くしろとガジェットいらんから

202 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 15:06:07.76 ID:HCuDlbqK0.net
範囲で示すのに極端もなにもないだろ
すでに30本以上出てるもの抜くなよ

203 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 15:50:04.82 ID:d/tWfjKwF.net
>>197
ベルコレやストUのアニコレに比べると酷い出来だから安かろう悪かろうレベルだよ

204 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 16:26:02.28 ID:QpCtRZevM.net
>>203
今回のセールで買おうと思ってたんだけど、どの辺が良くないのか教えてもらえると嬉しい

205 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 16:43:09.32 ID:VupXBlmoa.net
ラグいとかフレームがとぶとかきくけど俺みたいなミーハーヌルゲーマーには全くわからないし普通に楽しめてる
Switchとps両方買ったがわからん
ギガウィングだけは遅延ひどいのかぬるっと滑るように動くのが俺でもわかるから気持ち悪い

206 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:02:45.50 ID:cW+UlZXhM.net
これはめんどくさい流れの予感

207 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:10:35.02 ID:UobnYjq30.net
普段はSwitchの遅延ガーって言ってるじゃん
いつものことだよ

208 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:11:19.12 ID:kQbNmHom0.net
カプコンのは最初こそfpsが不安定だったり再現性が怪しかったけど修正も早かったから不満とかないな
格ゲーは遊んでないからそこはわからんけど

209 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:13:43.31 ID:kQbNmHom0.net
Switch特有の遅延とかあるのか?
PS4とSwitch同じゲームを買うことがあるけどそれぞれで違いを感じたことないけど

210 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:27:14.50 ID:hlVPrW0TM.net
遅延周りはアーケードキャビネットの良さがここで活きてくる
UI最悪だけどなw
XSでクイックレジューム効けばなぁ

211 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:30:58.56 ID:TLIPoa1Z0.net
Switchのプロコンが十字キーふにゃふにゃしてくそだから押すまでに多少タイムラグありそうな気がする
セイミツレバーのrap.vのほうがいい感じな気がする
あくまで雑魚の体感だけど

212 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 17:48:53.84 ID:n8XMLj8bd.net
>>210
クイックレジューム対応外なん?

213 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 18:41:06.58 ID:yHqHUqy/0.net
>>212
対応してないよ
毎回起動画面からゲーム本編まで深い深い階層までボタンを押すんだよw
バカじゃないの!このメニュー考えたの!!

ちなみにガレッガとフィーバロンも対応しておりません

214 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 18:53:31.30 ID:HCuDlbqK0.net
アケキャビってゲーム移植担当がゴッチでメニュー等のUI担当がM2じゃなかったっけ

215 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:12:19.72 ID:rututdiZ0.net
>>188
M2は無関係。
東亜プランの上村氏監修の元、市川幹人(MNMソフトウェア:現マインドウェア)氏が製作。
市川氏はこの後に重病を患った為、しばらく業界から姿を消していた。

216 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:14:13.52 ID:rututdiZ0.net
>>191
幼少時のピアノの先生が久石譲って時点でもう世間離れしてただろ。

217 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:37:36.09 ID:yHqHUqy/0.net
>>214
そうそう!余計な事しやがってw

218 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:43:18.00 ID:ldpctCHDM.net
M2がUIってどん判やんけ

219 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 19:59:37.80 ID:n8XMLj8bd.net
>>213
アケキャビとゲームパス用に買おうと思ってたから助かったわw
毎回起動するのクッソめんどいんだよな

>>218
メニュー曲がさんたるるというメリットがあるしその点だけはアケスタに圧勝してるぞ!!

220 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 20:04:24.12 ID:kQbNmHom0.net
アケスタの曲もめちゃくちゃ良いじゃん?
レトロゲーっぽくはないけど

221 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 20:05:13.30 ID:z3//zK9S0.net
アケキャビはオンCOOP・リプレイ・サウンドモード・早送り&リワインドにあの時点で対応してるからその点はとても良かった

222 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 20:29:29.80 ID:+Ztmb3Wr0.net
>>216
はい…

223 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 20:50:35.33 ID:JfHq1pkd0.net
>>215
スラップファイトもテンゲンから出てたからガントレットからの流れでM2かと思ってた。
サンクス

224 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 21:54:12.00 ID:8dkgIHNV0.net
カプコンシュー総合スレ欲しいな、アケスタスレだとSTGの話題に絞りにくいし
しかもM2自体が色々手出してるからスレチになりがちなんだよね

最近エグゼドやりたくて今更アケキャビ買ったわ

225 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/24(日) 22:19:59.76 ID:TLIPoa1Z0.net
そもそもアケスタスレ書き込みないんで気にせずシューティングの話すればいいかと

226 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/25(月) 00:16:23.68 ID:2F7s8z2Ka.net
カプコン有能
M2無能

さっさと値崩れしろ

227 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 02:55:33.15 ID:qT+mcNjU0.net
貧乏無能がなんか言ってる

228 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 12:21:28.54 ID:IOYnQybB0.net
M2社長だってユーザーはメーカーの事情なんて考えなくていいって旨のツイートしてたから
ガジェットとか余計なもの要らねーから本編だけを同じクオリティで今よりも早く安く出せやってワガママ言ってもいいのよ

229 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 15:19:09.97 ID:VQDpmLCL0.net
影で文句言わずに直接言ってこいってのは社長じゃなくて違う人だっけ

230 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 17:57:20.87 ID:dsvG9C4q0.net
それはるら某氏かな

231 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/26(火) 19:43:31.71 ID:ox8zIe1ha.net
実際に言ったらブロックしますよ(定番行動)

232 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 00:44:40.50 ID:Msiw2irA0.net
買うぞ
https://i.imgur.com/ebil5GC.jpg
https://i.imgur.com/zBZXHJp.png

233 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 01:23:40.92 ID:VfDRN+Of0.net
スレ違い

234 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 06:06:34.26 ID:FRsbQIjrd.net
>>232
スレチだけどガワだけ欲しいな
最近アストロだのイーグレだの嵩張るミニ系多いから
オムニバスはDL配信にしてSW利用出来るこういうのだけ売ってくれた方がありがたい

235 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 11:52:38.06 ID:mflpjS+v0.net
今日の放送の最後
でまだ隠し玉あるっぽいな

236 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 12:16:58.65 ID:MizRZNpsd.net
M2は音質が悪いよ
無頓着なんかな
改善頼むよ

スラップファイトMDなんかも
結局は実カートリッジ所有してMega-SGでも使わなきゃ
良い音が出せない

237 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 13:39:06.23 ID:eNG52GgR0.net
メガドライブミニやセガエイジでも単に音割れしてる味ではなく欠陥ともいえるフィルター回路再現してたからな。

正直フィルタかかってないクリアな音で聴きたかったから強制的にフィルターかかるのは残念な仕様だった。

238 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 19:38:07.13 ID:bGoko7wz0.net
>>232
ほしいけど新型Switchって横幅違うんでしょ
対応してんのかなこれ

239 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 19:39:55.62 ID:bGoko7wz0.net
てか調べたら北米サイトだけで日本ではないのな

240 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 20:05:08.16 ID:joaxe2MtH.net
飛翔鮫&鮫!鮫!鮫!来春とか遅すぎだろ。

コンシューマ版とかガジェット抱き合わせで水増さないで素移植でテキパキ出せや。

241 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 20:58:34.80 ID:hwp/b+NIa.net
案の定鮫か
マンモスうれP

242 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:05:56.56 ID:6MsOoWKv0.net
来春ねえ・・・早くて9月かな?

243 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:11:56.88 ID:7DtdZHMTd.net
鮫×3はメガドライブ版のアーケード逆移植?

244 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:15:47.58 ID:ZfAI1Z2j0.net
放送まだ聞いてないけど鮫出るの?
最高に嬉しいんだけど。
鮫も究タイも買うから東亜以外もよろしくね。

245 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:19:55.19 ID:bRg6A9+v0.net
配信の最後にお披露目された

246 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:37:59.00 ID:GAZ5PD/s0.net
少なくとも月1ペースで出してけや。

247 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:39:15.78 ID:85cPzl+1a.net
>>246
いくらなんでも移植仕事を馬鹿にしすぎだろ

248 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 21:55:09.71 ID:/Iswhn8H0.net
NES版は間違いなく収録されるだろう
またしてもカートリッジ買ったタイミング失敗したわ

249 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 22:13:49.18 ID:6MsOoWKv0.net
>>247
SwitchのSEGA AGESは手間かけた追加モードが付きつつほぼ月イチで出てる

250 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 22:21:03.62 ID:mflpjS+v0.net
非STG枠はワードナかダッシュ野郎だといいなぁ

251 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 22:29:50.92 ID:ZfAI1Z2j0.net
>>249
自社パブと他社パブの区別くらいつけようや
ユーザーには関係ないといえばないけど労力が段違いなくらい想像付くでしょ

252 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 22:33:37.91 ID:5YqL1klw0.net
M2がある時期から搭載してる音用フィルタ
あれサントラCDを参考に云々ってとこからの派生なら
全然いらないからもう実装すんなよって思う
CDは収録のためにフィルタかけるけど実機の発音にはフィルタなんかかかってない

253 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/27(水) 23:14:51.08 ID:HSIL3ETi0.net
本当に春に出たら逆に驚くがほんのちょっとだけ期待して待つぞい(´・ω・`)

254 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 01:05:55.24 ID:8ayf4UDa0.net
本編とDLC買った
バージョン違いですら画面とボタンの設定を共有しないんだな
13回も画面設定とボタン設定するとは・・・(テキパキ入れたら14回)

255 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 04:06:49.40 ID:lWVsMgI80.net
テキパキは「他の東亜シューティング買ってももらえます」って、特典を使いまわしててあんまり嬉しくない
究極タイガーヘリ買った人は別の東亜シュー買う時に別の特典もらえるならともかく

256 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 05:40:30.83 ID:KTxGo22nM.net
発売日なんだから盛り上げろや

257 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 06:08:24.44 ID:PRzn+gyWd.net
盛り上げのためにPSのシューバト遊びまーす!
(STGラッシュで金欠)

258 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 06:24:46.59 ID:uxCc9pG3a.net
実質アンチスレだから難癖で盛り上げよう
批判無しの語りは普通に場違い感がある

259 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 06:32:30.01 ID:rzhmSfhq0.net
新作も対応ハード変わらず?
あとPS5で遊ぶと遅延出たりしないの?

260 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 06:36:53.47 ID:I0Al4TDHd.net
ポジティブな意見はTwitterへ
ポジティブでない意見は5chの掃き溜めへ

261 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 07:55:16.82 ID:clfBPgRE0.net
XBOX版買います!

262 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 09:04:39.01 ID:y3frLDF70.net
>>258
他でここまで本スレがアンチスレと化してる所は見たことない
M2が悪いとまでは言わんが少なからず原因はあると思う

263 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 09:24:38.16 ID:nx/+thOp0.net
移植ペース遅いうえに、ガジェットで手間がかかってるっていわれれば、そりゃ反感買いますわな
究極タイガー自体、ロケテしたはいいが、特に致命的な問題が無いように見えたのに、どんだけ時間かかってるねんとかね

264 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 09:34:17.40 ID:j6G2cn7t0.net
究極タイガーヘリを起動してから1ゲーム始めるまで長い。
オープニングがエアウルフみたいなBGMで笑った

265 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:11:06.06 ID:zfX07S9G0.net
エアウルフじゃないけどNES版タイガーヘリは箱絵がブルーサンダーなんだな
セガでさえサンダーブレード復刻のときポスターの絵を使わなかったのにw

あとリセットごときで長押しさせんな

266 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:12:42.36 ID:pIgtUflQa.net
>>261
わいもxbox版やで

267 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:15:18.27 ID:EziPaGyia.net
リスタートなら一瞬だぞ

268 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:17:45.42 ID:pIgtUflQa.net
PS版のパッケージはなぜDLCは紙切れ封入なんだ?

269 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:26:40.18 ID:y3frLDF70.net
>>264
相変わらず長いんだ…
こういうのは思い立った時に素早く遊べないと起動率落ちるんだよな

>>268
ずっと言われてた事だけど結局発売まで理由に触れられる事は無かったね
統一されてるならまだしもPS4とSwitchで仕様が違う理由が知りたい

270 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:27:38.08 ID:MrNFmJHia.net
シューティング以外は麻雀だろ!と一瞬思った

271 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 10:48:55.16 ID:EBK1Qujea.net
初回起動に時間がかかるのはセーブデータを新規作成してるからじゃないの
それにしてもアーケード版で全然進めなくて笑う
小さい当たり判定に慣れすぎた

272 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 11:13:06.30 ID:WFBTsrqD0.net
>>262
そいのキチガイアウアウにレスしないでください

273 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 12:31:52.95 ID:YrVZJNgza.net
ゲーム遊ぶ情熱は無くなってもご意見番は気取りたいからな
ここは貴重な掃き溜め口

274 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 12:37:30.46 ID:XjAZbSkEd.net
ゲットスターってえらく神格化されるがぶっちゃけクソゲだよな…

275 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 12:38:02.25 ID:rllvEEsga.net
>>271
タイガーヘリは敵弾封じが効かないから余計辛そう

276 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 12:50:48.35 ID:W0Y9lUmza.net
スーパーイージー本当にイージーじゃんって居眠りしながら遊んだけど、これは俺がオートボムの世話になってるせいでランク0になってるからなんだよな
ボム使わなければガンガンランク上がる仕様だから

277 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 12:53:09.87 ID:XP6nEhvH0.net
アケアカのリリース頻度、カプコンアケスタの一挙リリースを同じ頻度にしろとは言わないがM2も少しは見習ったほうがいい。

とりあえず質キープを鑑みると1タイトル月1本、究極タイガーヘリアーケードオリジナル4本収録なら倍の8本一挙リリース目標にやってくれや。

278 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 13:52:40.63 ID:rzhmSfhq0.net
起動の速さはゼロディブ見習って欲しいわな
複数タイトル入りのパッケージでさえメニュー画面無くして
ハードのホーム画面に各タイトル並ぶ仕様
手抜きって見方もあるけどその方が速いしなぁ

279 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 14:00:47.41 ID:I0Al4TDHd.net
失うプライドもブランドも無いからフットワークが軽いゼロディブくん有能すぎるな

280 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 14:22:17.51 ID:j6G2cn7t0.net
>>271
遅いのは初回だけじゃねぇ

281 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 14:28:26.60 ID:RS7MYvuCa.net
批判ばっかで悪いが、M2ガジェットだけに限らず
オプション項目とか他のも、画面の情報量が多いね。
そのせいで混乱して
「今のモードから別のモードに切り替えるには
どうしたらいいの?」と思いながらプレイしてる。

「究極タイガーヘリ ゲームマニュアル」は
小さい文字ばかりで頭クラクラする。

282 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 14:31:46.86 ID:f1wxfLvgM.net
>>268
どうでもいいだろ、PS版なんて誰も買わないんだから

283 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 15:14:23.67 ID:I0Al4TDHd.net
まあ引き算ができない組織なんだろうなという印象はある
一番大事な能力なんだけどな

284 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 15:24:57.02 ID:zfX07S9G0.net
M2はナムコタイトーセガコナミ案件で「たくさん入ってる」系は何度もやってるのに
そのどれよりもゲーム選択が見にくい、選びにくい、選んだら戻りにくい、ってのは
いったいどうなってんだと思う

285 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 15:29:39.18 ID:WFBTsrqD0.net
>>282
オレはPS版も買ったから…

286 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 16:06:58.30 ID:KZjf0oYDd.net
プレイの感想はないの?

287 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 16:09:48.64 ID:I0Al4TDHd.net
>>284
元請けが手綱を握ってないと途端にわけわからんことをし始める開発は割とよくある

288 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 16:20:21.79 ID:RS7MYvuCa.net
良かった点は、インストが左右に表示される壁紙。
コレはアケアカや他社のレトロゲーコレクションもやって欲しいぐらい。

289 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 16:27:13.86 ID:I0Al4TDHd.net
GGアレスタ3も左右のガジェットに実質インストみたいな部分があったけどあれは良かったな

290 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 16:57:44.57 ID:y3frLDF70.net
>>281,284
M2のシステムUIの分かりづらさは毎回何なんだろうね
とにかくまとまりが無くて絶望的にセンスが悪い

291 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 16:59:20.70 ID:VWr2fIr20.net
エムツーにはむかいついてたからもう究極タイガーヘリはかわないことにしようと思ってたけど左右にインスト壁紙があるなら買うわ

292 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:07:37.38 ID:bf6tJ06t0.net
究極タイガーヘリのガジェットで、横から敵戦車が出る時に「caution」で報せるガジェットは興醒めガジェットだと思う
すぐにオフにした

293 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:09:36.01 ID:bf6tJ06t0.net
シューティングはswitchだけじゃ売り上げ低いのでpsとかでも出してるんだろう
YouTube観てるとps版の方のアケアカとか買ってる人もわりと見かける
今度出るデススマイルズ1&2もswitch版だけかと思ったらpsでも発売になってた

294 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:11:19.63 ID:VWr2fIr20.net
東亜プラン復活ナリじゃねえわ
おせえんだよさっさと復活させろ
できないなら他にわたせ

295 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:13:03.85 ID:VWr2fIr20.net
そのくせ大喜利とかぶざけたことするからあの虎みただけでいらつく

296 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:21:11.18 ID:7A+WWNEoa.net
大してゲーム遊ばない信者にとっちゃそういうイベントの方が大事

297 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:31:19.03 ID:Gta+pI0bM.net
今回はゲーム中にインスト付くのか?
今までは壁紙にインストが無くて
タイトル画面にだけインストが出てる謎仕様だった

変なUIとかM2の仕様は本当に謎が多いけど
誰が決めてんだ

298 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 17:36:48.12 ID:I0Al4TDHd.net
イエスマンしかいないはずのTwitterですら社内からフレンドリーファイアが飛んどるやんけ

299 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 19:38:58.99 ID:VWr2fIr20.net
Switch版究極タイガーヘリの本編だけ買ったけどテキパキどこだ
DLCも買ったら解放ってことか?

300 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 19:44:38.65 ID:qMUKukni0.net
勝手にDLされてるからホーム画面見ろよ

301 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 19:50:02.61 ID:VWr2fIr20.net
今見てるがされてないんだなこれが

302 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 19:50:26.29 ID:VWr2fIr20.net
あ、されてたわすまん

303 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 19:55:07.36 ID:VWr2fIr20.net
てかテキパキ起動早すぎ
アケアカ並みというかアケアカより早くないか
ショットトリガーもなんとかしろ

304 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 19:55:35.63 ID:VWr2fIr20.net
究極タイガーとかアケアカで出せるような容量だろ

305 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 20:10:01.36 ID:O6dS8VzE0.net
アケアカはそもそも容量制限別にないやろ

306 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 20:10:13.41 ID:nHKRuLmg0.net
スーパーイージー、ぬるくて楽しい

307 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 20:11:06.51 ID:nHKRuLmg0.net
ただ、これで6000円超えはちょっと高いな

308 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 20:29:56.86 ID:VWr2fIr20.net
一本2000円計算だから高く感じるな
大往生とかなら4000円でも歓喜するけど

309 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 20:51:47.97 ID:TPTiP2Mj0.net
タイガーヘリと究極タイガーを分けてそれぞれの家庭用とバンドルして欲しかったなって少し思う
もしくはそれぞれを完全にバラ売りとか
自分は究極タイガーのアケ版とpcエンジン版がやりたいだけなのでDLCまで買うのはダルかった
東亜アーカイブ的な側面が強い商品だから仕方ないけどね

310 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 21:12:33.43 ID:/T+tJFCL0.net

キーコンフィグ出来ないのか?
アケコンだと不便だな。

311 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 21:25:38.35 ID:t2LHHCcD0.net
>>293
アケアカやってる人はswitch版だと遅延があるので移植ものは自然とPS4版を買う

312 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 21:28:05.56 ID:luq4ZoC+a.net
一番良い環境の機種で遊べないのはユーザーにとって不幸だな。

313 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 22:39:20.63 ID:zfX07S9G0.net
アケ版目当てで買ったけどCS移植版眺めてたらいろんな会社名あって楽しい
ポニーキャニオン、アクレイム、サミー、CBSソニー、トレコ、セガ、タイトー
タイトル画面にタイトーとセガも著作権表示がついてるのはそれか

314 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 22:58:26.76 ID:R+HjdqFj0.net
>>311
遅延云々言うならスイッチオンラインのスーマリ1でノーミスクリアできる俺は何なんだっつうの

315 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 23:09:17.99 ID:DrENX4Zi0.net
比較対象が何もかもがおかしい

316 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 23:10:14.96 ID:DrENX4Zi0.net
スイッチのゲームが何でもかんでも遅延しているという話はしてないのだが

317 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 23:20:58.76 ID:R+HjdqFj0.net
そうだな、ごめん

318 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 23:36:15.69 ID:kNtGdkax0.net
>>311
キャラバンの参加者数を見る限りそんなことは無いと思う

319 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/28(木) 23:55:03.97 ID:y3frLDF70.net
究タイヘリのPS4パッケージ版インスコしたけど
これDLCコード入れてもダウンロードなく更新されたんだが
つまりアンロック式ってやつじゃないのこれ

って事はディスク内にDLCデータが収録されているにも関わらず
わざわざコード入れてロック解除してるってこと??

320 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 00:31:36.49 ID:HMmymQ+d0.net
なんだかんだで面白くプレイしてるよ
名作だなーと思う
戻り復活とかアーケードの標準仕様そのままだとさすがに辛いのでカスタムでパワーダウンを抑えたりして快適仕様で遊んでる
ゲーセンの練習するわけじゃないしね

321 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 02:44:06.41 ID:SYQFjkby0.net
Switchで縦シューする時の縦画面用のホルダーってないのかな

322 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 04:56:24.87 ID:bIPBapW30.net
>>287
コンパイルだ
コンパイルの駄目なところを無駄に引き継いでる

M2、快適とかいう原作改変またか
何でもかんでも簡単にすりゃいいってもんじゃないと思うんだけど
それはもはや究極タイガーではない別のゲームだ

323 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 06:15:25.08 ID:bdJDbYssd.net
快適設定に出来るってだけで原作が改変されてるワケじゃないでしょ
当時のままをやりたい人は原作通りの設定で遊べばいいだけ

324 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 06:24:05.07 ID:M8aPa8nxd.net
SwitchのTVに繋げてのメニュー画面は明らかに遅延してるけど
ゲームプレイでは遅延気になった事はないな
コットンガーディアンフォース以外なw

325 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 09:45:29.93 ID:ih+zylg30.net
>>321
海外製品でFlipflapてのがある。

326 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 10:02:45.30 ID:youu5piB0.net
fangamerのFlip Gripは再販あるのかな

327 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 10:25:05.62 ID:ih+zylg30.net
>>326
Flipflapって書いてしまった。そうflipgripだった

328 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 10:51:33.74 ID:CnmV3dzG0.net
あの縦持ちのホルダーは需要ありそうなのに、なんで他メーカーも出さないのかな

329 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 11:44:53.60 ID:e21x+uh1d.net
ハムスターが企画してホリが製造するだけでいいのにな

330 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 12:30:05.80 ID:yOPtBH+6dNIKU.net
究極タイガーの時間がかかったの、2P Ver.のせいって言ったなw これから鮫みたいに3〜4ヶ月スパンで出るならまぁマシか。

331 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 12:31:19.04 ID:O2Z5dQbxdNIKU.net
任天堂がライセンスしないからかねぇ

332 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 12:51:27.87 ID:SYQFjkby0NIKU.net
鮫のおまけの名作アクションゲームってスノーブラザーズかな

333 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:08:33.27 ID:yOPtBH+6dNIKU.net
>>322
自分がその機能を使わなければいいだけ。

もしかしてお前、快適機能を使うことが我慢できなかったりするんか?ww

334 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:17:37.93 ID:e21x+uh1dNIKU.net
そういや有機ELモデルでも使えるんかなあれ

335 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:20:39.39 ID:ym9ywOub0NIKU.net
switch onlineの64エミュが操作遅延やフレームレート低いので話題になってるが、開発はM2じゃないみたいね
M2はこれ以上仕事増やさずショットリ早く出すのに頑張って欲しい

336 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:28:49.87 ID:M/lAp8fYaNIKU.net
64世代の3Dゲームで仮にサターントリビュート程度の遅延があったとして操作性にそこまで影響するとは思えないけど

337 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:30:06.36 ID:M/lAp8fYaNIKU.net
まあフレームレートが低いのは単純に嫌だね
カプコンのアーケードのやつも最初はフレームがガタついていたけどアプデで治った

338 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:35:49.43 ID:9RVtnnncHNIKU.net
さすがにコンシューマー版移植はいまさら感が否めない。
アーケードオリジナル遊べるならいらないが両方買わないとゲットスターがないとか姑息なことやりすぎ。

339 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 13:45:34.76 ID:M/lAp8fYaNIKU.net
いやゲットスターはアーカイブ&ネタ枠じゃないの?
あんなのやりたいやつおるんか……いたらゴメン
PCエンジン版究極タイガーの出来の良さを再確認できるだけでも家庭用DLCは必要だと思う
DLCじゃなく全部入り5000円とかだったらお得感あったけどね

340 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 14:20:07.72 ID:SYQFjkby0NIKU.net
メガドラ版の影が薄いから大旋風も入れとけ

341 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 14:25:38.83 ID:uxSguE8SaNIKU.net
連射したら間欠ショットになるんだけど…

342 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 14:26:31.59 ID:ym9ywOub0NIKU.net
ファミコン版は自機が小さめなのでいいけど、MD版とpcエンジン版究極タイガーは画面に対して自機が大きくて弾が避けにくいな

343 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 16:36:33.32 ID:ZlcGa6MX0NIKU.net
>>337
あのガタ付きいつの間にか直ってたんだな
でもあのガタ付きさえ気付かない人居るからね
遅延も気にならないとかもう
人の感覚って幅広くて自分が間違ってんじゃないかと思う時あるな

344 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 17:07:51.79 ID:3ieOm1jA0NIKU.net
一通りやってみたがMD版
敵の弾早すぎ
何でMD版だけこんなに弾早いんだ?

345 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 17:33:57.70 ID:58jdGgW90NIKU.net
ファミコンのタイガーヘリと究極タイガー思ってたより悪くないな

346 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 19:26:27.01 ID:qCpKM2rS0NIKU.net
>>344
青が妙に横開きとか2面ボスの弾の吐き方とかおかしいよね
容量はPCE版の2倍だからグラフィックの再現はがんばってる部分はあるが

347 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 19:42:41.66 ID:rrzx7v/qdNIKU.net
>>345
移植で悪名高いマイクロコズム製じゃなかったか?

348 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 19:45:45.06 ID:qCpKM2rS0NIKU.net
>>347
体内にでも入っていく気か?

349 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 20:33:38.94 ID:jRy9DLn0aNIKU.net
春って1.2.3月でいいのかね
それならエムツーにしては早いな
再来年の1月とかじゃないよな

350 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 20:41:40.76 ID:cCYduvoa0NIKU.net
陽介はチートでないと遊べない

351 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 21:51:42.30 ID:SPSn0wRuaNIKU.net
>>347
それはマイクロニクスね
ただエグゼドエグゼス移植に関して言えばむちゃぶりされたとは思うわ

352 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 21:53:39.97 ID:O2Z5dQbxdNIKU.net
>>347
タウンズで遊んだけどクリア出来んかったわ
ミクロの決死圏の亜流

353 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 22:19:39.78 ID:QkWy33vW0NIKU.net
社長が4Kアプコンテレビの遅延つぶやいてるね
ズバリ商品名書けば良いのに

354 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 22:40:23.79 ID:83UhdQxp0NIKU.net
コンシューマ版移植もさすがにサターン版BATSUGUNはスルーされる?

スペシャルバージョンが海賊版扱いにならず収録されればサターン版を特に収録する必要なくなるし。

355 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/29(金) 23:52:21.07 ID:bIPBapW30NIKU.net
>>333
快適モードで快適とか言っちゃうのは
そのゲームの持つ本来の面白さに触れることすらないヘタクソか根性なしでは

356 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 00:16:51.12 ID:04See6VG0.net
本来w
笑かすなや

357 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 00:20:20.78 ID:Q+yf/3F/a.net
>>321
買ってどうぞ
https://i.imgur.com/7e9WR46.jpg

358 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 01:10:11.33 ID:jVzwZmXS0.net
体力気力ともに旺盛だった30年くらい前でも一周できなかったレベルのへっぽこが
年を経て老いさらばえているんだから昔のままだと一面すら越せないや

359 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 01:17:26.85 ID:m4g3klY60.net
東亜でSTG以外を移植されてもゴミしかないって印象
そういうのいらんからとっとと出せ

360 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 01:54:26.09 ID:AbgoDWSP0.net
東亜移植シリーズにシューティングという単語が入ってなくてアーケードガレージだから
シューティング縛りじゃなくなるんだろうね
ショットリとは別枠って事か

361 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 04:19:34.15 ID:wBow1ZaCd.net
アイコンには究ヘリもテキパキもショットリのロゴ入ってたと思う

362 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 05:45:26.00 ID:VM5GvS1H0.net
ホラーストーリーは出して欲しいな

363 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 08:21:11.09 ID:yIWYb85H0.net
TWINCOBRAにガジェットつけられなかったのかよ。
ただでさえリリース延びてたしそれくらいの時間あっただろ。

あと東亜シューティングバトルのアレンジBGM切り替えとか実装できなかったの?
ガレッガのときサターン版アレンジBGM切り替えできてたのに詰めの甘さが目立つ。

364 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 08:29:59.27 ID:KTZMQUCv0.net
サウンドアレンジ等の収録については権利者の許可が取れるかどうかが全てなので(まあ他もそうなんだけど)詰めの甘さっていうのはどうかと思う

365 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 09:16:36.84 ID:hI9AYkD/a.net
東亜シューティングバトルがVol.2まで行かなかったばかりに
飛翔鮫の家庭用が30年以上出ない事態に

366 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 09:18:06.50 ID:5lRB9YV20.net
ショットリとは別枠にしたらショットリ停滞かと文句言われるから
本当は別にしたいけど出来ないジレンマ

367 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 10:04:32.96 ID:ZMg3dAD80.net
>>365
X68版もカネコ移植のゴミだったしなぁ
タウンズ版がまともだったらしいけど

368 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 11:20:32.96 ID:QJ0wOlfY0.net
タイトルによってガジェットがなかったりするなら最初からガジェットなし素移植で出してもらいたい。

それこそガジェットや快適モードをDLC別売りで。

369 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 12:00:52.61 ID:5lRB9YV20.net
社長ツイートで最近の4Kテレビは2K入力された際にゲームモードでも
小さくない遅延が加わることにショックを受けたって報告があるな
そのせいでSwitchテレビモードは不利な場合があるとのこと

370 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 14:29:52.51 ID:AbgoDWSP0.net
4KTVでSTGとかまだ時期尚早な気がする
ゲーミングモニタならともかく

371 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 14:41:40.61 ID:5lRB9YV20.net
もう何年か前からテレビ販売は4Kが標準で2Kはほぼ消失してるよ
新規に買うと自然に4Kになる

372 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 15:07:25.66 ID:jVzwZmXS0.net
>>367
見た目は良さげだったのに68版
なんせ当時の感覚でも高額だったから気軽に買おうともいかないブツだったもんで

373 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 15:13:17.17 ID:KTZMQUCv0.net
4Kが主流になったのは嘘ではないけど1080pのTVも売り場にはまだまだあるよ
720pのさえある
うちのREGZAは10年以上前の720pだけど色も反応もいいから買い替える気にならない

374 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 15:28:13.28 ID:VM5GvS1H0.net
4kテレビは二年くらい前に買ったが、YouTubeが快適に起動できるし、YouTubeの4k動画見まくってかなり満足している
ゲームやってる時の遅延も気にならない
10万円以下のテレビでも

375 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 15:39:11.88 ID:5lRB9YV20.net
>>373
10年以上前に720pREGZA買った時のようなこだわりをもって選ぶと
今2Kの選択肢は無いことが分かる
俺もそうだけどここの皆はテレビ買うとき一番安いものを
何も考えずに買うなんてしないでしょ

あえて2Kにこだわろうにも安売り向けに特化してるから
基本性能が低すぎて選択肢に入らない

376 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 15:42:21.80 ID:KTZMQUCv0.net
反応のいい4KTV特集とかやったらゲーマーの反応いいかもね
俺も知りたいし

377 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 15:42:57.79 ID:Ni60AGxrd.net
TV使ってねえわ

378 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 15:59:46.80 ID:zYNfnk420.net
液晶テレビで遅延気にならないっての
基本信用出来ないんだよなぁ
そもそも大画面でSTGする意味無いだろうし

379 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 16:04:09.81 ID:qMkNcQh+a.net
PCモニターだと居間で遊べないからそもそも論外だし音環境も別途作んなきゃだからなあ
HDMI対応のXbox 360が出た時はPCモニターを買って楽しんでたけどさ
あの頃は自室にこもって遊んでたからそれで良かった

380 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 16:06:03.83 ID:qMkNcQh+a.net
貧弱なスケーリング機能で遅延が出るんだろうからネイティブ4k対応の次期Switchを待つってのが現実的なのかもね

381 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 16:14:56.70 ID:VM5GvS1H0.net
次期switchって4kはDLSSのアプコンじゃないの?
次期switchも携帯ゲーム機にもなる大きさで、本体サイズ的にネイティブ4kはまず無理でしょ

382 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 16:21:43.81 ID:JBGeJpSq0.net
紙芝居や動画垂れ流しのみなら現行switchでもネイティブ4K出力可能なぐらいのスペッコはあるで

383 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 16:24:05.32 ID:zSEIkhx3a.net
TVモードだけフルパワー出してくれたらいいんでそこは任天堂に期待しちゃうな

384 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 17:00:40.14 ID:pP45IPEAp.net
テレビのアップスケーリングオフでも遅延するんか?

385 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 17:33:40.76 ID:NXj/DJG10.net
>>375
むしろこだわるならゲーミングモニタの選択肢がその頃より多くなった
縦にしても十分サイズある機種増えたし

386 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 17:52:56.51 ID:m4g3klY60.net
ヘルファイアーが移植されたらもちろんPCE版も入れるんだよな?

387 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 19:39:33.05 ID:F7Re2yqb0.net
陽さん

388 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 20:23:14.33 ID:jVzwZmXS0.net
>>386
メガドラ版もだ

389 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 20:42:33.89 ID:m6r0X6aQ0.net
ヘルファイヤーSって権利処理いろいろ面倒くさそうな気がする
S好きだったし出たら一応買うけど

390 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 22:11:45.75 ID:5kD19ftfa.net
4kのレグザでゲームしてるがどうなんだろ

391 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 23:03:38.76 ID:MIRfLV5Y0.net
移植されてもカード版じゃね

392 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/30(土) 23:22:46.34 ID:JCeSON8G0.net
>>341
AC版ならデフォ(シンクロ)とは別扱いで10/12/15/20/30選べるよ
つかなんで別の設定にするのか・・・10/12/15/20/30/シンクロでいいじゃんね

ちなみにFC版タイガーヘリだと15より10の方が速い

393 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 01:46:13.14 ID:lRXOBwlOd.net
TEKIPAKI って

394 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 10:22:54.95 ID:t/QNi6dV0VOTE.net
>>390
REGZAにゲームモードがついてるなら問題ないんじゃないの

395 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 10:54:26.69 ID:HLbvDZux0VOTE.net
一連のツイートを辿るとBRAVIAの名前が挙がっているね
社長もそのこと言ってるみたいなニュアンス

https://twitter.com/hor11/status/1454055710879219712
(deleted an unsolicited ad)

396 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 12:07:23.27 ID:m1iZeXaV0VOTE.net
ソニーのテレビが任天堂ハードを拒絶しているのか

397 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 12:58:38.12 ID:kSr5HK6L0VOTE.net
究極タイガーヘリの時間かけたわりに今までそれなりにあったはずの精細さを欠く出来だった批判を4Kテレビの問題を強調してそらしてる感がある。

398 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 13:39:38.65 ID:d357ynuFaVOTE.net
良くも悪くも別に今までと変わんなくない?
無理に叩きポイント探してるような気がするけどな

399 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 15:46:00.03 ID:d2C2l6jmdVOTE.net
>>355
ヘタクソや根性なしに配慮した結果だよ。多様性社会ってやつ。設定変えなければオリジナルが遊べる多様性も存在するわけだし、ホンライのホンモノがわかるホントウのゲーマー様はオリジナル設定でやっててどうぞ。

400 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 15:57:11.96 ID:4Vbi/HrfaVOTE.net
下手に価値観が多様化すると地位が揺らぐからな
カス雑魚を自由に殴っていい世界を守るためにもスコアラーは死守しなきゃ

401 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 16:44:27.50 ID:rQtChVI80VOTE.net
任天堂SWITCHの携帯モードで環境の悪い場所で手軽に遊ぶ場合はベリーイージーモードは必要だろ

402 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 16:47:43.14 ID:m1iZeXaV0VOTE.net
ゲームの難易度ぐらいでしか人にマウント取れるものがないのにそれがやりづらくなっちゃうからね

403 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 16:51:41.26 ID:d2C2l6jmdVOTE.net
俺も「クリアした」って報告はオリジナルバージョンでやってほしいとは思うな。
究極タイガーのスーパーイージーのノーミスノーボムは流石に誇ってもいいけど。

でも楽しむだけなら無限にコンテニューしまくりでクリアしようがスーパーイージーのボム撃ちまくりだろうと本人が楽しいんならそれでいいだろとしか。
俺にはそこに口出しできる権力も能力もない。

404 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 16:56:23.57 ID:tT0DC7wl0VOTE.net
スーパーイージーノーボムはオリジナルより難しいじゃねーか

405 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 17:10:43.13 ID:rQtChVI80VOTE.net
30年前PCエンジン版がクリア出来なかったな
あれ10面クリアするとどうなるの?

406 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 17:28:25.96 ID:nL1MsAd70VOTE.net
すっごいださいエンディングの後に弾が速くなった2周目が始まる

407 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 17:40:32.24 ID:rQtChVI80VOTE.net
Thanks
https://www.youtube.com/watch?v=A4tFjKItluc
ネーム入れの曲が使われているのか

この10面のボス俺には無理だ

408 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 17:51:48.92 ID:iZOjhv46aVOTE.net
ARCADE CHALLENGAでチャレンジクリアした時に流れる音がまるで失敗したように聴こえる

409 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 17:52:07.07 ID:HBYuFS86dVOTE.net
流石シューティンガー様は下々の行動にまで目を配られる細やかなで繊細な御心を持ってらっしゃる

410 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 18:06:25.71 ID:kSr5HK6L0VOTE.net
やはり2P版とTWINCOBRAにガジェットないのは違和感ある。
直前追加のTEKI-PAKIよりおまけなんてことないし。

411 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 19:33:39.11 ID:7L0Jvdm70VOTE.net
てかアレスタの固定の画面サイズでしかガジェット使えないのが意味わからん
テレビだと荒すぎて小さくするにきまってるんだが

412 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 19:44:26.54 ID:rQtChVI80VOTE.net
どうせならワイド画面を利用して
2台か3台同時に起動できてティンクルスタースプライツみたいな対戦が出来るようにすればいいのに

413 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 19:57:22.90 ID:Olv9GtpgaVOTE.net
たしかに縦画面シューはそれありな気がする

414 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 20:47:52.41 ID:ZuptzXUy0.net
トライアングルサービスがやってた奴じゃないか!

つーか2P版とツインコブラのガジェってどんなの欲しい?

415 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 21:00:49.37 ID:bHj8Jg1O0.net
ゲットスターの話しろよ

416 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 21:23:06.83 ID:ygNohMjc0.net
TekiPakiに上書きされてゲットスターの影が薄くなったな

417 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 21:51:47.18 ID:hBk3H2Zr0.net
>>408
ケツイ、レイドもそんな感じで
不快なBGMよね

418 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 22:06:30.84 ID:tT0DC7wl0.net
ゲットスターか
とりあえず一回やってみて二度と起動しないだろうな
DLC買ってないけど

419 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 22:29:38.24 ID:nL1MsAd70.net
鮫の話は出てるけど達人王はどうなったのよ?

420 :名無しさん@弾いっぱい :2021/10/31(日) 22:37:09.05 ID:HLbvDZux0.net
まだ未定
鮫の次は予想出来ないタイトルになるって言ってたからTATSUJIN王ではないはず
自分の予想はスラップファイヴ

421 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 00:23:05.19 ID:7dN0cUtt0.net
究極タイガーとタイガーヘリは移植版が多かったけど
鮫鮫鮫だとMDだけ?総数少ないなら早く出るかな

NESの飛翔鮫がアレだからって新規でFC版作りそうな気が・・・

422 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 00:33:43.95 ID:DNpbyyr30.net
ヴィマナ ヴイファイブ
バツグン ドギューン
ゼロイング ヘルファイヤー
フィグゼイト アウトゾーン
スノーブラザース/2 フービー
ゴークス テキパキ   ダッシュ野郎
ワードナ乃森 ホラーストーリー ゴークス
スラップファイト ゲットスター  タイガーx2
サメx2 大旋風 麻雀姉妹

ショットボンバーを続けて2作出したから次は横シュー・・・
は予測できるからお天気パラダイスとかだろ

423 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 03:16:08.27 ID:g64slRqM0.net
ヴィマァイブ
バツギューン
ゼロウァイヤー
フィグゼイゾーン
フノーブラザーピー
ゴークシュ野郎
ホラードナの森
大旋風四暗刻

パッケージタイトル決めるのも大変だな

424 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 05:59:53.52 ID:YeH/Q/Upd.net
大旋風四暗刻はダブル役満かな?w

425 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 06:00:00.16 ID:Ml8uzV3H0.net
423のタイトル案が面白くて笑ったw

426 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 06:03:42.23 ID:Ml8uzV3H0.net
422の組み合わせで二作品で4000円弱はお得感があって良いな
後はテンポ良く出してくれればいい

427 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 06:20:08.65 ID:buUcK/DG0.net
大旋風はゲーム的に眠いんだよな
大旋風は空中物が必要だった

428 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 07:06:38.36 ID:qhj2wVrd0.net
大旋風はあれで究極タイガーの後の作品だからなw
東亜に何があったのよ

429 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 08:09:39.33 ID:e1qJkJ660.net
タイガーヘリに回帰してみよう、という気持ち

430 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 09:05:13.83 ID:YC86hlhDa.net
>>360
ショットリもシューティング縛り無いよ
前に社長がそう言ってた

431 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 10:26:28.30 ID:X0Vpb0Pha.net
>>427
主役のa10サンダーボルトが対地攻撃専用機だからそれを強調したかったんだろうけど、まあツマランかったよな。

432 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 12:31:57.55 ID:uXpFp+iLa.net
ヴィマナとかたまに目先変えて自爆する東亜クオリティの一環かな>大旋風
ヘルパーがなまじ強いから上に張り付いてヘルパー出しっぱになりがち
なおヘルパーなしだとそれなりにキツくなる
それでもファイティングホークよりは遊べる謎

433 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 12:34:24.14 ID:x9HYNiao0.net
ファイティングホークはなんか音楽が無駄にカッコよかった印象しかない

434 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 12:39:45.50 ID:8rABQzzrd.net
ショットリで魚ポコも何かを血迷えば可能性だけはあるのか。基板構成はレイドやフィーバロンと似たようなもんだろうし。

435 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:17:47.18 ID:0h9YaaE8a.net
ファイティングホークはゲーメストに飛翔鮫の続編って書いてあってワクワクしてプレイしたけど、全然違ってガッカリしたなあ
東亜プランって社名が知られる前だったから、なんで同じタイトーなのに飛翔鮫や究極タイガーと全然クオリティが違うんだろうと思ってたわ

436 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:34:04.17 ID:DNpbyyr30.net
飛翔鮫の続編ってたくさんあるよな

究極タイガー
ファイティングホーク
鮫!鮫!鮫!

437 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 13:57:34.04 ID:ssBWpjhvH.net
アケアカもファイティングホーク、阿修羅ブラスターをぶつけるとか余興コラボなんかやらず、
堅実にナムコ移植に舵切ったな。

438 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 16:08:43.17 ID:7dN0cUtt0.net
当時は気付かなかったけどタイガーヘリのネーム入れのとき
背景の敵がネーム入れの座標を狙ってるんだな
なんかめっちゃ怖いw

439 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 17:12:34.41 ID:qhj2wVrd0.net
究極タイガーの続編はいつ移植するんだよ

440 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 17:33:28.17 ID:e1qJkJ660.net
>>431
大旋風の自機ってその名前だったっけ?
本物はプロペラじゃなくジェット機だからちゃうような気もするけど・・・

441 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 18:55:01.67 ID:s0YgOVeVd.net
>>436
マスターオブウェぽんは?

442 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 19:00:23.10 ID:8rABQzzrd.net
>>440
ファイティングホークとごっちゃになってるんかと。
あっちはモロA-10だったし。

443 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 20:12:49.37 ID:Iwyqb9wl0.net
そんな陽介並の知識でどうする
腕前もか?

444 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 20:45:42.62 ID:Kjytvnera.net
>>439
出したじゃんTAKUMIが…いや、あれは首領蜂2みたいな扱いか

445 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 20:56:04.42 ID:PqIXoyNB0.net
こうして色んな東亜シューの話聞いてると俺全然東亜シュー知らないんだなと思った
遊んだ事あるの片手で数えられるぐらいしかないや
世代じゃないのもあるだろうけど、そもそも近所のゲーセンで遊べたのが達人王しか無かった

446 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 21:15:24.79 ID:1v+FWw1J0.net
ファイティングホークはタイメモでよくやったけど
BGMが某弐寺の某猫又のカンフーエンパイアを彷彿とさせてるなって

447 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 22:00:07.41 ID:P8Cmq8QD0.net
東亜シューって大きく取り沙汰されるほど出回ってた記憶なくて
当時にしてもマニアが持ち上げてるけどやってみるとクセ強くてあんまり面白くなくて
面白いのは一部の作品だけなんだけど大袈裟に神格化されてるカルトさはあったと思う

448 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 22:07:44.23 ID:buUcK/DG0.net
東亜プランのピークは究極タイガーだと思うしそう感じるのはわかる
贅沢なボードを奢って超高難度にした達人王がイマイチで以後カジュアル層向けの縦シューを作ろうと
七転八倒してるうちに格ゲーブームでジャンルの存続が怪しくなった
最期のバツグンでやっとカジュアル向けが出せたのは皮肉めいたものを感じる

449 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 22:18:01.23 ID:LGBJWbQXa.net
この世は基本俺様以外バカばっかだし
こんなものを楽しんでいる低レベルさに呆れる

450 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 23:04:38.71 ID:vApxDaWc0.net
でも東亜プラン的には達人が代表作だろう。
会社の窓にポスター貼りっぱなしだったし。

451 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 23:09:01.83 ID:9tCNunXv0.net
達人面白いからね
湿っぽくない音楽が最高

452 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/01(月) 23:39:33.37 ID:DNpbyyr30.net
鮫!の難易度が驕りが過ぎる
雷電に地位を取られるわけだ

453 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 01:50:40.78 ID:I6pSZOcG0.net
Newバージョンで反省したから許して

454 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 07:14:40.68 ID:ScVHDOKTa.net
>>440
>>442
確かにWよくよく思い出してみたらa10はファイティングホークだな
大旋風ってレシプロ機か。ゼロ戦だっけ?

455 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 09:14:37.75 ID:eZ9PQf7a0.net
>>450
IP保有してる社名をTATSUJINとしたくらいだしね

456 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 09:40:40.53 ID:WhRXR4Hd0.net
バツグンスペシャルバージョンは流通させたガゼル倒産の影響で収録できないとかあるの?

そもそもダラ外エキストラバージョンみたいなグレーな感じが否めないが。

457 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 11:16:33.50 ID:GugXL4SE0.net
基板屋がね

458 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 12:36:49.35 ID:V4gfuR1Rd.net
@スペシャルじゃなくて改名前のAOUショーverとして収録
A『サターン版収録の』とサターン版を大元にする
B正式ライセンスでアケ版スペシャルを出しそれの移植として収録

自分で言っておいてどれも微妙だ なんにしても
億の桁があるスペシャルをやりたい

459 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 14:16:00.84 ID:oLXCGRPz0.net
バツグンspってカンストされているの?
デフォルト設定じゃ全然機数が増えないのにクリアするだけで凄いと思うわ

30年経った今でも当時の絵師が現役ってのも凄いw

460 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 14:51:19.76 ID:oggPMK72M.net
>>456
なぜ移植した会社の存廃が関係あるのか
アクウギャレットも一緒に出すとなれば別だろうが

あとバツグンSP含めたキョーワインターナショナルものは荒れるので話題は推奨できない(シューティングだとユキヲとかキメラビーストとか)

461 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 20:05:57.09 ID:gXgbsONva.net
https://i.imgur.com/eoWmwUN.png

著作権者不明等の場合における著作物の利用)
第67条
公表された著作物又は相当期間にわたり公衆に提供され、若しくは提示さ
れている事実が明らかである著作物は、著作権者の不明その他の理由によ
り相当な努力を払つてもその著作権者と連絡することができないときは、
文化庁長官の裁定を受け、かつ、通常の使用料の額に相当するものとして
文化庁長官が定める額の補償金を著作権者のために供託して、その裁定に
係る利用方法により利用することができる。

2前項の規定により作成した著作物の複製物には、同項の裁定に係る複製
物である旨及びその裁定のあつた年月日を表示しなければならない。

何処と連絡つかんかったんかなアクレイムとソニーてあるけど

462 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/02(火) 21:17:11.57 ID:7UBu8ZOfa.net
>>461
マイクロニクス

463 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 00:05:53.29 ID:2JoaWMYT0.net
マイクロニクスだとするとファミコンのタイガーヘリもどうなのよ?って
そっちはポニーキャニオンが権利持ってたってことか?

464 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 01:00:49.12 ID:vgdOzUHd0.net
トレコのほうじゃないの?

465 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 06:13:18.05 ID:RPOiwxsl0.net
MD版究極タイガーはPCE版ファンタジーゾーン級に出来が残念だったからnearARCADEは必須だった。

FC版と比べたらアーケード版に似せて移植できるハードにもかかわらず。

466 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 07:00:10.47 ID:9UWIlFkvM.net
コンシューマ版はスコア残せないのかよ
この辺は手抜きだな

467 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 08:02:36.63 ID:Egk3eqI/d.net
ファミコン版初めて遊んだけど無理させ過ぎ感強すぎる

468 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 11:58:49.89 ID:OrG9i45v0.net
>>459
残機増えない代わりに経験値マックスのバリアが残機代わりなんだろ。

469 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 12:54:29.96 ID:voBvhFSy0.net
なるほどそんなのあるのか
ノーミス、ノーダメージでクリアしている奴が結構いるのか

470 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 14:03:00.02 ID:SAEIcjHw0.net
タイトー、ソニー、サミーは権利手放してるのに表記してるんだな

471 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:00:14.37 ID:JyUEPrlm0.net
>>461
著作権者がいなければ、映画相当の超激安の版権料でリメイク作れるとんでも法律だったりする。

472 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:04:08.57 ID:JyUEPrlm0.net
コンシューマー版、全く手が入って無くてビックリだわ
飛翔鮫とか移植が数えるほどしかないんだけどx68k版とか入れるのかな?
出来の悪いコンシューマー入れるぐらいならアーケードを合計5本ぐらい入れて欲しい

473 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:15:35.94 ID:JyUEPrlm0.net
権理者不明って言ってるけど権利者は必ずどこかにいるはずでろくに探しもせずに販売して
権利者が名乗り出たら絶対にトラブルになると思うんだ

474 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:16:13.53 ID:/GH9G9LLH.net
スーパーダライアスIIと同様にメガドライブ版究極タイガーは闇に葬っておくべきだった。

475 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:16:48.32 ID:voBvhFSy0.net
x68k版の移植に挑戦した例ってPS1の悪魔城ドラキュラぐらいじゃね?
バグ問題で黒歴史かもしれないが

476 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:19:00.58 ID:voBvhFSy0.net
メガドライブ版究極タイガーってメガドラが嫌いな奴が移植したんだろ

477 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:21:00.93 ID:JyUEPrlm0.net
権利は東亜プランが持っているのは間違いなかったっていう大前提のもと、
大昔の移植だから移植会社の権利がハッキリと明記されてなかったので
とりあえずこの法律を使ったんじゃないか?

478 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:26:14.59 ID:voBvhFSy0.net
東亜プランの権利って実は当時の社長が全て持ったままにしていたけど
倒産したときに社長が社員を置き去りにして真っ先に逃亡したから20年間コンタクトが取りずらく不明なままだったんじゃないの?

ジャイロダインも移植して欲しいな

479 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:38:09.52 ID:oItcmZ0Va.net
>>478
>>478
こういう書き込みが巡り巡ってソースロンダリングされて定説になるんだよな

コメットの林社長がシステム東京を創業したのが1996年だから普通に連絡が取れる
倒産以前に資本が入れ替わった(ファルコンの井上社長か→林社長)ので権利が散逸しなかった

なお余談だが東亜プランは倒産はしても破産(≒消滅)していない(ADKとかと同じ)

480 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 15:43:14.08 ID:UVNz4QGR0.net
MD版究極タイガーは
ヒッポンで最低点の2点だったような記憶がw

481 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 16:25:03.00 ID:zo4tQ9Tf0.net
>>470
社名ロゴをそのまま表示したかったのでは

482 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 18:13:14.00 ID:OrG9i45v0.net
メガドライブ版、オプションでイージー設定にしたら常識的な弾速になるけど封印範囲が狭くてやっぱり微妙だな。

東亜の移植長らく出なかったの、韓国の会社が版権の独占してて韓国のみ流通の対応ハードがサービス終了してようやく手放されたって話聞いたことある。

483 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 18:17:01.99 ID:/r/SHnCY0.net
だからソースのない話は容易にロンダリングされるから気をつけろと……

484 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 18:28:15.17 ID:7VhhNx4T0.net
外国のゲームショウで東亜プランは韓国が起源のブランドです
とか主張しそう

485 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 18:32:04.25 ID:/GH9G9LLH.net
アケアカが究極タイガーヘリにタイトー版権のジャイロダインやファイティングホーク、阿修羅ブラスターといったイロモノをぶつけてこなかったのは、
ナムコを手堅く移植できるようになったから。

486 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:01:05.74 ID:6Cyv55y+0.net
>>461
CBSソニーは元々米CBSとソニーの合弁会社だったのを、この時期本社に一度吸収合併して
その後ソニーミュージックを設立したみたいだが、ゲーム部門はどうなったかわからんね

アクレイムは倒産後に一回投資会社の手に渡ってるみたいなので
ゲーム部門の権利が今どこにあるか不明でも仕方ない
モータルコンバットのCS版は1〜3ぐらいまで海外でもアクレイム販売だったと思うけど
あそこらへんは現行の機種には移植されてないんだろうか

487 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:18:10.91 ID:vgdOzUHd0.net
M2はここ見てるなら
飛翔鮫はFM-TOWNSのアレンジ曲を入れてくれ!
兆カッコイイのでマジたのんます...

488 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:25:38.84 ID:7VhhNx4T0.net
ギャラクシーフォースの移植でFMTアレンジBGM入れてくれた時は
わかってるねぇ!と感激したもんだ

489 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:29:48.05 ID:vgdOzUHd0.net
>>488
あの頃のBGMに対する拘りはもう無いのかね...

究極タイガーヘリは全く入ってなかったから
可能性薄し...
せめてPCEのBGMをACで使えるようにとかあればまだ良かった

490 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:45:21.36 ID:2JoaWMYT0.net
ダライアスのカートリッジ版でWINGなんて素人を起用して失敗してるんだから
音楽へのこだわりなんて今のエムツーにはないでしょ

491 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:53:14.35 ID:7VhhNx4T0.net
過去移植版のアレンジBGMなんてそれこそアレンジ担当の著作権とか絡んでそうだな

492 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 19:55:25.71 ID:zo4tQ9Tf0.net
アーケードのエミュレーションで移植版のBGM鳴らせ、って
余計なことすんなとしか思わないけど

493 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 20:22:10.77 ID:OrG9i45v0.net
音を鳴らさない、BGMのみミュートで処理落ちとかの再現に関わってきたらALL-MIX送りでええやん。

494 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/03(水) 20:34:17.32 ID:x45xOpq10.net
ゲーセンミカドの雷電Vアレンジ音楽もひどかった

495 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 07:17:40.89 ID:FkVmHmqR0.net
>>492
ガレッガとかPS2ギャラクシーフォースで前例あったから、究極タイガーでは時間かけた割に今までできてたことができてない感が際立った。

496 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 07:30:17.63 ID:d1eHSWqE0.net
他のことはともかく音楽に関してはよほど好条件が揃ってないと困難じゃないの

497 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 08:41:35.87 ID:s6zTjd1g0.net
飛翔鮫のDLCって何を入れてくるんだろうな?
大旋風入れてくれればメチャクチャ嬉しい

498 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 09:37:42.18 ID:tJYgTmk60.net
DLCはアケゲー入れるとしてもまた不人気アクションゲーの何かでしょ

499 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 12:16:42.40 ID:dZfC1P9w0.net
大旋風とヴィマナはどっかにまぎれ込ませるくらいしか使い道ないからなあ

500 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 12:47:51.52 ID:nIYIc+Mga.net
クソゲーはいらないし名作もどうせ遊ばないからいらない
文句と罵倒が一番のゲーム

501 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 12:49:25.69 ID:MoNYElTBa.net
>>498
ナックルバッシュ!

502 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 17:55:53.76 ID:s6zTjd1g0.net
DLCも金はらってるんだからもう少し
作り込んで欲しい

503 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 20:54:08.94 ID:E7uwV/iSd.net
ワードナーの森とホラーランドストーリーやりたいなぁ

504 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 21:03:20.85 ID:8D0Gl/ryd.net
究極タイガー悪くないんだけどさすがに古すぎてそこまでやり込む前に飽きそう
そうなってくるとあの値段は高いよなぁ
もう少し新し目のゲームを出してほしい

505 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 21:10:24.11 ID:Ik8J/5u5a.net
大往生だせよ

506 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/04(木) 22:11:10.49 ID:FkVmHmqR0.net
>>504
むこう5年は公約通り東亜プラン全作品移植オンリーだから

507 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 00:41:05.88 ID:3xGYF4kU0.net
よっしゃ4面ボスで緑レーザーからの5面のパターン組んだぜと思ったら2面で死んだわ糞が

508 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 04:59:48.70 ID:IFuCLhAx0.net
昨日奈良のCUEってゲーセンで究極タイガープレイした後、帰宅後にショットリの究極タイガー買った
やっぱり難面白いな究極タイガーは
ボムの出が遅いので、敵の攻撃がその後のボムゲーほど激しくなく、それでいてそこそこ難しいゲームバランスが良い
タイガーヘリは究極タイガーほどは面白くなかった
ショットの射程に制限があるのは変わってて良いけど

来年の飛翔鮫!鮫!鮫!も楽しみだ

509 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 05:53:30.33 ID:Q5Xs4yEQ0.net
タイガーヘリは移動速度設定を遅くしてやると面白い
多分そちらで調整されてるはず

510 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 06:03:43.87 ID:t19aAiLK0.net
ウブスナとかいうのやアレスタブランチ出す前に
会社畳むようなことになりそうなのは感じる
PS4も過去ハード化したし何もかもが発表ばかりで出すのが遅すぎる

511 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 07:05:34.02 ID:TbfDROlqa.net
PS5用STGなんて1本も出てませんが

512 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 07:07:34.54 ID:APIJ+dK7a.net
>>503
ホラーランドストーリーってww

513 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 11:38:12.94 ID:IFuCLhAx0.net
アーケードのゲームって、導入した店舗で難易度を調整できる機能が多くのゲームであったと思うけど、なんでショットリシリーズはそれを省略しちゃうんだろう?
カプコンのアケスタやアケアカでは難易度調整機能はあるのに

スーパーeasyとか、アーケード版になかったこまかい設定変更機能がショットリに追加されているけど、アーケード版にあったような全体の難易度調整機能はショットリシリーズで省略されてるのが残念であり大きな不満でもある
値段高めなんだから過去作含めてアップデートで追加して欲しい

514 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 11:42:09.78 ID:IFuCLhAx0.net
すまん、普通についてたわ
何を勘違いしたのやら

515 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 11:43:26.21 ID:Mdx+aW6Ud.net
基板における難易度設定は残機設定とかと同じタブにあるやん。テキパキにすらある。

違いがわかるのダライアスしかないからM2STG名義のゲームはいじっても基板の通りかはわからんけども。

516 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 12:51:42.79 ID:6V4DlHEEa.net
>>514
あわてんぼさんだな

517 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 13:05:46.00 ID:dftaGjxXd.net
これも全部糞UIってやつの仕業なんだ

518 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 13:22:33.91 ID:Dak1c0h/d.net
>>511
敢えて言うならネプシューターかなぁ、スチムーにも出てるけど

519 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 13:31:37.69 ID:3xGYF4kU0.net
AC版究極タイガーって爆発音が控えめだからいきなりやられても怖くないんだよな
PCE版とか花火みたいなんでめっちゃビビる

520 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 13:36:35.12 ID:dftaGjxXd.net
シューティングゲームはPS5クオリティじゃないからしゃーない

521 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 13:41:46.44 ID:Dak1c0h/d.net
>>520
悲しいよな、GEOとかのシューティングのコーナーに行くと2Dシューティング置いてないんだぜ?

522 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 14:06:15.09 ID:saLG7W/v0.net
PS5クオリティのエミュ作ればいいだけの気もするが
エミュなんて結局どこの処理を省いて誤魔化すかの世界なんだから
スペック上がった分そういう誤魔化しを減らせばいい

523 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 14:08:32.98 ID:saLG7W/v0.net
あ、オリジナル作品の話か。勘違いした

524 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 15:32:57.91 ID:tlcWwi65M.net
PS5?発売しても売れねえだろ

2021年PS5ソフトランキング
*1位 *,*60,106 テイルズオブアライズ
*2位 *,*53,364 バイオ8
*3位 *,*36,584 ロストジャッジメント
*4位 *,*23,491 FF7R
*5位 *,*22,316 鬼滅の刃
*6位 *,*20,085 ファークライ6
*7位 *,*17,850 ラチェクラ
*8位 *,*17,271 ツシマ
*9位 *,*14,749 ジャッジアイズ
10位 *,*13,011 デモンズソウル

525 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 15:42:34.46 ID:FSjSFp85a.net
本体売ってないんだもの
dlたくさん買ってるアカウントに売れよと

526 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 15:48:57.17 ID:tlcWwi65M.net
>>525
PS5国内100万台以上販売してますよ

527 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 16:06:46.24 ID:fA3/xu8Z0.net
ファミ通トップ30のランキングに入らなかったって事は・・・
そりゃ採算取るのに定価高くなるよなぁ

528 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 18:40:39.15 ID:IFuCLhAx0.net
ショットリや他のソフトでps4タイトルいっぱい持ってるし、今後もプレイしたいので自分はps5はps4が壊れたら買うつもり
ライダーズリパブリックやエルデンリングもps5版で遊びたいし

529 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 18:58:14.94 ID:O4xMLomf0.net
現状PS5は高速なPS4Proとして使ってる人も多そうだしソフトが売れないとか言われても別になあ
自分はもう少し小さくなったら買いたい

530 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 18:58:39.41 ID:IFuCLhAx0.net
switchも次世代機で互換つくだろうからswitchも次世代機は購入予定
今はswitchソフトはまだ30本くらいしか持ってないけど

ps4はアケアカやセールで安いソフト買いまくって、フリプやフルプライスソフトも入れて300本近くソフト持ってるのでps5のps4互換は非常にありがたい
何よりショットリは出来るだけ長くプレイし続けたいし

531 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 19:04:17.88 ID:L8Ci8Pmur.net
Switchのソフトはコレクション用に買ってるけどps4とかは何故かDLCで補完みたいな仕様が多いからSteamでええわってなるんよな

532 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 19:11:17.49 ID:WU4OJDkka.net
PS4はDLC云々と言われることが急に増えた印象があるけどどっち買っても別にいいと思うけどなあ
ネットに繋がないゲーム機なんて今後有り得ないんだし

533 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 19:11:28.34 ID:IFuCLhAx0.net
互換はswitchの次世代機もps5も一世代だけで、その次の次世代機で前々世代の互換はあまり期待できないだろうとは思う
ps6も次々世代switchも「一つ前の世代の互換」は付けてくるだろうけど、「二つ前の世代の互換」も付けるとソフトの互換検証作業でより多くのコストかかるし

534 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 19:14:02.36 ID:IFuCLhAx0.net
ショットリはそもそもsteamで出てない

ショットリはトロフィー機能があるので自分はps4版買うなぁ
switchも本体で搭載しなくても、ソフト毎にトロフィー機能は搭載した方がよりソフトを楽しめると思う

535 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 19:41:52.64 ID:saLG7W/v0.net
トロフィーは執着しだすと弊害もあるから無いハードの方が平和という見方もある

536 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 20:09:56.34 ID:AQpLVZYC0.net
PS3がPS2の後方互換機能あったのって初期のデカいやつだけだったから
PS5の後方互換も中期型にモデルチェンジで無くなる可能性は充分ある
結局は専用タイトルが出揃うまでの繋ぎ互換でしかないんじゃない?

SWはこれだけ売れてれば恐らく次世代でも後方互換つくはずだし
向こう10年以上は互換機能に期待できる(WiiU並みにコケなければ)
今回のパケ版の実物ソフト有り無し格差みせられるとM2はSWの方に舵切りし始めたんじゃないかと感じる

でもM2のトロフィーはアイコンまで拘ってる上にコンプのハードルも高くないからPS版欲しくなるんだよね
取得目指せばゲームをちゃんと遊べるような目標設定も秀逸だしな

537 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 20:13:28.57 ID:s8OsZsVAa.net
長文で何を寝言言ってんだろうか
しかも根拠は「ボクがそう思ったから」だけだし
初期PS3の互換はPS2のチップがまるごと入ってたからすぐ外せたのであってPS4-5の仕組みは何もかも違うだろうに

538 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 20:18:49.91 ID:t8XpwgO70.net
喋りすぎて恥をかく1例ですね(´・ω・`)

539 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 20:22:50.76 ID:IUVMW43Xa.net
自分の場合ショットリは初期から全部買ってるけど
Switch版の寝ながら遊べるメリットはでかいのでそちらでも結局全部買ってる
フィーバロンやガレッガも寝ながら遊びたいからSwitchでも出してくれるならそちらも欲しい気持ちはある(VITAがあれば出来るけど)

540 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 20:34:32.69 ID:AQpLVZYC0.net
恥を書きました

541 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 20:51:04.74 ID:IFuCLhAx0.net
>>513みたいな恥ずかしい勘違いよりマシやん

542 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 21:24:25.71 ID:mYrGJF7N0.net
全作品移植とか豪語した挙句、発表から2年でたった4タイトル出しただけだと全部出すのに何年かかるんだろ。
ある意味東亜プランにかかりっきりで他社のタイトルを移植できない呪いにかかってる。

次作が来春といっても1月ではなく4月だとちっともコンスタントにリリースできてるとは言えないし。

543 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 22:46:48.65 ID:cmtDXIuxa.net
>>529
PS5持ってるけれど買ってるのはほとんどPS4の2Dシューティングだ
PS5専用ソフトはギャルズパニックみたいなのくらい
PS5ならではの部分がどこにあるのかさっぱりわからない

544 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 22:57:34.73 ID:MIBVvjee0.net
でもロードも速いと言うし正規に買えるんなら欲しいよ
PS4proに買い換えるタイミングを逸して未だに初期型だし
転売屋にはビタ一文たりとも払う気はないが

545 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 23:21:11.17 ID:t19aAiLK0.net
>>535
同感
トロフィーとか実績システム、正直要らない
やらされてる感がひどく出てくるので

546 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/05(金) 23:54:22.17 ID:pd9gnIE40.net
トロフィーとか実績システムのお陰でPS3以降の本体が内部電池が切れたら終了って仕様がふざけ過ぎている
メーカーもサポートは速攻で打ち切るし

547 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 02:39:22.54 ID:xxWiITFx0.net
内蔵電池とトロフィーになんの関連があるのか何度読んでもわからんのだが

548 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 04:20:26.11 ID:Hi3cuHnr0.net
トロフィーや実績機能いらない派は使わない(気にしない)だけでいい
でも「トロフィーや実績機能ある方がそのゲームをもっと楽しめる」という人も多いので、「いらない」とは自分は思わないな
switchでも一部ゲームで実績機能的なのを搭載してるのあるが、「やっぱりswitchの他のゲームでもこういうのあった方がより楽しめる」とよく思う
シューティングは特にトロフィーや実績機能あった方が達成感が増してより楽しい

549 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 04:32:52.57 ID:Hi3cuHnr0.net
「内蔵電池切れたらトロフィー機能は使えなくなりそのゲームが遊べなくなる」みたいな話は「でもネットにつなげて、ソニーがそのハードをサポートしてる間は内蔵電池切れてても大丈夫」って話だったはず
すでに内蔵電池切れてるps3本体は多いが、それでも今は普通にプレイできてると

あとps4もそういう仕様だったが、ユーザーの声を受けて少し前のアップデートでこれは改善されてps4では無縁になった
未だに知らない人は単に情報をチェックしてないのか、意図的に昔の仕様の話を続けてるか
ps3は未だにアップデートの更新がたまにあるので、ソニーがps3のネットワークサポート切る時はps4みたいなアップデート出すと思うよ
やらないと海外ユーザーから訴訟起こされそうだし

550 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 04:36:34.29 ID:Hi3cuHnr0.net
9月のアップデートで改善だった

****
先週、PlayStation4は最新のシステムソフトウェアアップデートを受け取りました 。Destruction GamesがTwitterで最初に報告したこのアップデートでは、
内蔵クロックのバッテリーが切れた場合にPS4コンソールの所有者がディスクやデジタルゲームをプレイできなかったCMOSの問題が修正されたようです。
アップデートがインストールされてから、PS4コンソールでバッテリー切れの本体でディスクやデジタルゲームをプレイできるようになった人もいます。

551 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 06:52:52.72 ID:2RH4Bxm30.net
>>548
実績システムによる達成感なんて
そんなの自分の中で目標決めていろいろ遊べばいいだけ
誰かにそれすら決めて筋道作ってもらわないと達成感を得られないのなさけないな

552 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 07:00:58.96 ID:KqO5DB5Za.net
他人の楽しみ方にいちいちケチをつけて充足感を得ているほうが余程情けないと思うけどな…

553 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 07:42:29.47 ID:2RH4Bxm30.net
実績要らない人は気にするなっていう意見が横暴
気にしたくなくてもシステム上で実装されていて
設定された別にどうでもいい条件が満たされたとき見たくなくても無理矢理表示されるのに
そういうのをやめろっつってんだよ

554 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 07:49:50.28 ID:xxWiITFx0.net
クレーマーっていうのは勝手に近づいてきては絡んでくるもんなんだなってよくわかるな

555 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 07:54:36.67 ID:xxWiITFx0.net
Xbox 360の時は実績解除のポコンって効果音がとても気持ちよかったけどトロフィーに関してはそうでもないからあってもなくてもどうでもいいという感覚
嫌なら無視すればいいのに

556 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 07:56:15.99 ID:Hi3cuHnr0.net
>>553

トロフィーや実績の通知はオフにできるはずだから、要らんやつは通知オフにすればいい

「自分で目標決めて」は昔の実績機能ない時代にやってたけど、やっぱりトロフィーや実績機能あった方が達成具合が見やすかったり、自分では思いつかないようなやり込み要素提示されて面白いよ
数量達成系の実績はそもそも自分でカウントなんかやってられないし

557 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 07:59:26.67 ID:/b9Z2D4A0.net
PS4も5も普通にトロフィー取得通知オフ設定あるよな

558 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:00:53.35 ID:Hi3cuHnr0.net
実績やトロフィーのわりと多くが数量達成系の実績なのに、それを自分でカウントしていくってどれだけ面倒くさいか

559 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:01:51.36 ID:Hi3cuHnr0.net
>>557

本体持ってたら普通に知ってるレベルだよね
通知機能オフは

560 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:18:04.33 ID:vuvG5a6Hd.net
ワッチョイW 5189-/edy
いつまでも補助輪無いと自転車乗れなさそう

561 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:40:01.95 ID:Hi3cuHnr0.net
数量達成系の実績を「自分でカウント」の方がアスペっぽい
実績やトロフィー否定は「使わなければいい」だけ

562 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:41:28.37 ID:rJ9hNtlja.net
幼稚な難癖をぐうの音も出ない正論で返されたのであとは泣きながら揶揄するしか出来ないというみっともなさ

トロフィー系の指標については開発者自身のシステムの熟知度・レベルデザインについての考え方・エンタメ性の付与の仕方などなどメーカーの姿勢が見られるのも面白いと思うよ
あからさまに適当なのも多いけど

563 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:46:29.75 ID:84o9HCNId.net
>>561
アスペという自己紹介乙

564 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:48:30.12 ID:Hi3cuHnr0.net
たしかに「それ実績にする意味ある?」みたいなしょうもないやつもあるな
シューティングは実績は、ノーミスクリア、ノーボムクリア、ワンコインクリア、三コイン以内でクリア、一部のゲームで「ボスまでノーショット」とかの実績ならいい
ショットリのアーケードチャレンジもあれも実績機能的な物で、あった方がやっぱり無いよりより深くゲームを楽しめてる

そういや究極タイガーで黄色の武器ばっかり使ってったら「縛りプレイ?」みたいなトロフィーゲットした

565 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 08:50:11.14 ID:Hi3cuHnr0.net
>>562って560のアホな書き込みに対して言ってるんだよね?

566 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:04:23.42 ID:AymjEsAv0.net
そうだよ
Wi-FiつないだからID変わってると思うけど

567 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:09:20.16 ID:RuFDTb9v0.net
この流れこそ反りが合わない人同士の典型的な喧嘩パターンですね

568 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:10:19.45 ID:AymjEsAv0.net
でもまあお前も連投しすぎだと思う

569 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:16:35.72 ID:iiOKxvVtd.net
ID真っ赤で必死だなw
これだからアスペはw

570 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:21:42.05 ID:m+fFuK560.net
究極タイガーヘリ、フルプライスなのにどこでも巻き戻しが付いてないのはどうかと思った。アプデで実装はよ!

571 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:22:12.69 ID:bM6FONbo0.net
>>559
某ゲームに詳しい系配信者は、録画可能不可の通知がでるたびにウザがってたなあ

572 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:34:39.84 ID:6mC/kHsu0.net
>>536
PS3での互換とPS5での互換で仕組みが全然違うことを分かってないだろ

573 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:37:42.62 ID:YGHh3u/a0.net
>>542
移植4本もタイトルあったっけ?って思ったが、
今回のスイッチ版のオマケ2本まったく起動すらしていないことに気付いたw
ありがとう。

574 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:41:28.42 ID:XsGMLLq60.net
>>570
暴れん坊天狗を見習って欲しい

575 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 09:48:18.90 ID:0uTaNMYK0.net
ショットリのディレクターKは相当病んでそうだな
さすがにオーバーワークで心肺になるわ
社長も朝までSNSやってるから帰るに帰れないとかならちょっと悲惨だな

576 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 10:04:08.43 ID:Hi3cuHnr0.net
巻き戻しはたしかにショットリやアケアカに欲しい
switchで最近出たグレイランサーは安いのにアレンジモードでは巻き戻し機能、右スティックでオプションのショット方向制御、ボタンでオプションのタイプ変更も追加されてて良かった
switch onlineのfcソフトも今やると難しすぎるゲームは巻き戻しあるとわりと遊びやすくなる

577 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 10:17:35.68 ID:uKcIiGc30.net
>>572
メカ音痴がゲハみたいな流れにシャシャリ出るとこうなる

578 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 10:30:41.33 ID:4SheIkzaa.net
どうしても標準難易度で遊びたい拘りがガジェットやら何やらを拒絶する。
だからすぐに飛翔鮫鮫鮫3000円で出してくれて構わない

579 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 10:45:43.98 ID:aCwpFYaca.net
そこまですぐに出して欲しいのなら特急料金がかかるくらい覚悟の上だろ
なのに何故値下げしてんだ
どこまで貧乏なんだよお前

580 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 10:55:51.43 ID:pJt+fEaa0.net
究極タイガーの移植にある
ミスした後の武器レベルダウンが1のみ自機のスピードアップ
自機の当たり判定極小化ETC
が受け継がれているのなら鮫!は買いだろ

他に追加して欲しい要素は?

581 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 11:24:28.26 ID:2RH4Bxm30.net
ステートセーブやリワインドは邪道
そういうのがなければ遊べないまで言うならそもそもそのゲームを遊ぶのに向いてない
お前がnot for meだろ、みたいな

582 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 11:52:03.40 ID:3jmWJFXr0.net
やられたら初期段階で丸腰にされるゲームデザインの方が異常だろ
復活が熱いとかそんなので喜んでるのは精神異常者だけ
マニアの言う事聞いてゲーム作ったら誰もやらなくなる

583 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 11:56:16.72 ID:y12F+/OZa.net
基板でも買ってろクソボケって言って欲しいのだろうか。

584 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 12:20:08.74 ID:bM6FONbo0.net
スコアタみたいな大会以外でどう遊ぼうが勝手やろがい

585 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 12:36:22.40 ID:Clxg8b7la.net
清々しいまでの老害っぷりだな

586 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 12:44:26.63 ID:2RH4Bxm30.net
異常な奴が自分を棚に上げて
元々それで受け入れられていたものや他人を異常と喚き立ててもな
軟弱者

587 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 13:09:18.12 ID:zIpNB8N90.net
巻き戻しというかステートセーブは邪道というのはまぁエミュレータ無法地帯だった時代のまっとうなゲーマーの一般的見解ではあったがねw

588 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 13:13:15.46 ID:R7gxRd00d.net
戻り復活ゲーやってたら、MMOでもソロのジリ貧具合が平気で、フレがインしてない日にもソロで周回できてこの精神異常は自分には便利だと思ったわ。
後から始めたのに先にやってた勢よりレベルも装備も上回ってる。

まぁ最近はヌルゲーはヌルゲーなりの面白さあることに気づいたんで、ぬるま湯しか無理な奴はそれで面白がってたらいいと思う。楽しいんだし。

589 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 13:17:17.86 ID:6mC/kHsu0.net
ID:2RH4Bxm30はただの煽り厨じゃん
今日なんて煽りしかしてない

590 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 13:26:18.41 ID:H3ea0zzd0.net
箱の実績を後付け猿真似しただけの
トロフィーなんて気にもならん

591 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 13:31:38.42 ID:6mC/kHsu0.net
それはそれとして今どきの他にやりたいゲームが腐るほどある中で
レトロゲームを今になって真面目に攻略していられる奴なんてそう多くはいないだろ
というかめっちゃレアケースだと思う

大半の人はレトロゲーやり込んでる時間を新作ゲームに充てるよ
実際ハイスコアランキングも上位は当時やってた人で占められてるでしょ

592 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 14:16:49.95 ID:Hi3cuHnr0.net
アーケードのゲームはインカム稼ぐために中盤から難易度上げてかなり難しくなってるのが多い
中盤以降クリアするには何度もプレイするはめになるが、ステートセーブ無くて途中から再プレイできず、毎回また一ステージから遊ぶってのは、今はもう面倒くさいというか無駄に時間がかかるというか
アケアカの方式だと読み込み後はステート削除するので、本当に中断的にしか使えない
ショットリの複数箇所ステートセーブできるのは好きなシーンを練習しやすくて良いよね

593 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 14:26:22.23 ID:zeOgxeZMa.net
大らかな価値観を認めるとそれだけ古き良き硬派思想の地位が揺らぐので、人格否定してでも潰さないといけないのよ
スコア以外取り柄の無い連中からスコアの価値を奪ったらどんな凶悪事件を起こすか分かったもんじゃない

594 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 14:58:20.58 ID:6HsPQiqEr.net
Switch版フィーバロン出せよ

595 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 16:25:33.48 ID:vLnSsLhV0.net
これ以上仕事増やしたら
K2過労死するわ…

596 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 16:31:43.13 ID:XsGMLLq60.net
いざとなれば社長がやってくれる

597 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 16:32:40.06 ID:+UjjmbLL0.net
箱でショットリ再開して
PCでも展開した方が後々良いと思うんだけどなぁ

598 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 16:57:57.56 ID:DiizqFiB0.net
一応チャレンジモードはやられたらオート巻き戻しあるけど
ちょっとコレジャナイ感あるかな

599 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 17:06:17.21 ID:XsGMLLq60.net
PSはもう切っていいぞ?買ってる人いないし売れないから

600 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 17:23:59.80 ID:S2WxhcVZd.net
今なら勢い的には箱+PC>PSだろうな

601 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 18:07:14.96 ID:sqsGYOZHd.net
つまりPS>箱=PCってとこか

602 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 18:21:48.67 ID:AZjUazied.net
元のゲームにないいんちき機能を使って弛く遊ぶことを叩かれると
相手をスコアしか取り柄のない連中だとバカにするのは
たかがゲームでそのスコアややりこみの姿勢ですら敵わない負け惜しみなのでは

603 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 18:29:11.90 ID:7SQ5Ke/d0.net
ではない

604 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 18:32:13.30 ID:rEkdGtA50.net
たしかにpsよりpcのほうがいいと思う
携帯モードのSwitchは出してほしいけどpsはなくてもいいんじゃないかな
格ゲーなら人口の問題でps版は必須だけどシューティングとかの一人用ゲームならpc版のほうが喜ばれるよな

605 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 18:51:11.20 ID:Hi3cuHnr0.net
いんちき機能どうこう言うと「アーケード版には一時停止機能は無いぞ?でもほとんどの人が使った事あるだろ?」って返されるのがオチでは

606 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:06:11.38 ID:AymjEsAv0.net
ゲハ精神丸出しのレスが続くと消耗するな……
steamに出せってのはわからなくもないけどPSを外せって全然意味わかんねえよ

607 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:08:47.01 ID:xgEZDd7aa.net
箱に出して! わかる
PCに出して! 難しいだろうけど気持ちはわかる
PSには出さないで! WHY?

608 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:12:02.84 ID:qK2h0F5Ca.net
箱での安定展開は最低でも360全盛期くらいにシェア戻さないと困難なのでは
というかゲームパスだけで遊ぶ人多そうなので安売りしない方針のショットリとは相性がひどく悪い気はする

609 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:33:58.98 ID:e53hLaf60.net
究極タイガー音悪いのだが。
サントラはともかく実機でもプレイ中音が欠けることはなかったと思うのだが音回りエミュレート不完全?

610 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:36:13.31 ID:0lT55sfe0.net
ここまで来たらもう箱やPCで出さなくていいよ
出したとしてもどうせ魔法やケツイはすっ飛ばすだろ
中途半端なんだよ

611 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 19:40:37.69 ID:qXOr+iB8d.net
switchでガレッガ魔法出して欲しい。

612 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:02:27.99 ID:H3ea0zzd0.net
イベントでswitch版見せびらかすだけで
リリースしません

613 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:25:31.91 ID:fQnvt3iM0.net
PSに出すな
じゃなくて
もうPS斜陽だからスイッチ以外のハードやサービス考えないとダメだろう
って話しかと
PSとスイッチで安泰と思ってたらM2自体が消える

614 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:36:28.16 ID:GIkACx2Vd.net
IDまっかにした上に言い訳が大勢もやってるからなど言い出すの惰弱だな

615 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:39:09.19 ID:xxWiITFx0.net
どこをどう考えたらPSが斜陽とか言えるんだろうか…
PS3/360のFUD合戦時代にタイムスリップしたのかと思うわ

616 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:39:51.16 ID:2RH4Bxm30.net
そういえば3DSだったかでグラII動いてるの見せびらかしたけど
リリースには至らなかったみたいなこともなかったか
エムツーそういうの内部でいっぱい抱えてそう
勝手移植してるけど売らないで内輪で遊んでるやつ

617 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:43:12.32 ID:qXV4zNdjM.net
そういうの普通に10本以上はあるらしい
出せなくても自分で遊ぶ用にするとインタビューで言ってた

618 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:47:41.83 ID:ko3wtCvGd.net
>>610
ケイブ関連はもう他社に任せてもいいかもね、360版移植してるとこに
そこがケツイとかフィーバロンとか魔法とか移植するとどうなるかちょっと見てみたい

619 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:49:20.94 ID:rEkdGtA50.net
Switch版ケツイ出さないならそっちにやってもらいたい

620 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 20:55:12.24 ID:VsHCbK0na.net
360版移植してるのLIVEWIREだっけか?元ケイブの人がいるやつ
最大往生とかぐわんげとか360時代の移植だけでも完遂してくれたら御の字だと思う
新規までは期待してないしやれない気がする

621 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 21:13:47.98 ID:Kq+xZH+Z0.net
>>615
一方的な攻撃を合戦って言うの初めて見た

622 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 21:33:08.26 ID:zNRsLrtm0.net
>>616
売らないんじゃなくて売れないんでしょ
権利元が許可してくれなかったらどうしようもない

623 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 21:33:32.44 ID:e+pvvlbbd.net
最大往生って前に無料アプリ版出たとき声優総とっかえされてたけど、今移植するとしても元の声優で移植できるんだろうか。
契約の関係で移植できないんじゃないかっていう気もする。

624 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/06(土) 23:46:55.46 ID:5O9Wcd/T0.net
あの時に「全権利をケイブが持ってるけど、それはそうと社員によるアテレコをあえて採用してる」って公式Twitterだかで言ってたよ。

625 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 00:41:03.03 ID:fCcbZqH00.net
pcエンジンmini
5000円台まで値崩れしてるな

626 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 06:26:04.89 ID:flDwmNwb0.net
シューター的にはコアグラかタボグラ買っとけば事足りちゃうからなあ
バージョンコンプやときメモと天外に興味あれば別だが
でも5k台なら買っとくかな、連無しだけどコントローラ2個目手に入るし

627 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 06:47:45.66 ID:LNhUbuzc0.net
俺は最初白いの買ったけど連射パッド欲しさにTG16ミニも買ったよ……
コロナのせいで同時発売予定の別売りパッドの発売が遅れに遅れたから
製品にはとても満足してるけどやっぱり連射パッド標準にしてほしかった
あとコナミはもう少しまじめに広報しろよと思う

628 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 08:11:12.20 ID:hNrrjL2iM.net
Amazon専売でなぜか日本は連射パッド別売りしてるんだからそりゃ投げ売りされるわな

629 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 10:20:10.06 ID:qO85mEhnM.net
発売当初連射パッドじゃないのがオリジナルのこだわりだとか擁護してるやつがいたけど
二の足を踏んでるの確実にそこだと思う
パッドはオリジナルでエミュで連射を付ければ良かったのにな

630 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 10:22:40.86 ID:kTgu6jMB0.net
>>627
吉室さんだっけ
途中から全く見なくなったな…

631 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 10:27:30.31 ID:aqBCNHjF0.net
彼はツイッター見てると今でもたまに関連ツイートしてる
セガ奥成氏と比べたら全然してないレベルに近いけどw
(奥成氏が仕事しすぎという話でもあるが)

広報って意味ではPCEミニ公式ツイートがあったけど全く機能してないね

632 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 10:29:10.48 ID:uSk8wNE40.net
結局買う人しか文句言ってなかったタイプのマニア受けの良すぎる機種だったんかもな。
ナムコが少ないと文句言った人はだいたい買ってた。

633 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 10:54:58.66 ID:vloYlQ1j0.net
連射パッドもコアグラも既に手に入らない
売ってるのは国内版ミニ本体だけ

634 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 10:56:28.50 ID:Fztjgk+q0.net
でもボリュームについては1年かけても遊びきれないほどだと思うわ
RPG多すぎ問題w

635 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 11:28:49.73 ID:SX5BAhAJd.net
短時間で遊べるシューティングが1番だな!w

636 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 16:36:03.70 ID:OGktWrec0.net
PC猿人ミニ買おうかな。

637 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 16:49:45.78 ID:+8/CEinNa.net
シューティング好きには良ハードだと思うよPCエンジンミニ
スプリガンとかは連射なくても大丈夫だし

638 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 18:48:38.29 ID:pLU0kjUY0.net
俺は発売日になってもスルーしてたけどニアアケにまんまと釣られてTG16買っちゃったよ
グラディウスはPCEとNA両方遊び比べたけど他は永遠とデモ画面の見比べとかだな
サファイアはEDまで見たりダウングレード起動の水着お姉さん眺めたりした
次はオルディネスやってみたいとか思いつつも放置してる…

639 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 19:00:36.91 ID:aqBCNHjF0.net
誤 永遠と
正 延々と

640 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 20:32:06.94 ID:0d2lTJM1d.net
永遠でもええんやで

641 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 21:12:35.72 ID:LNhUbuzc0.net
よくねえよ
理屈捏ねてなんでもありにするのが流行ってるけどさ

642 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 21:28:42.25 ID:0d2lTJM1d.net
そっちにとったか、スマン

643 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/07(日) 22:16:23.56 ID:LNhUbuzc0.net
あ、こっちこそ早とちりですまん

644 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 01:19:21.62 ID:PEmxs0on0.net
僕が言いたいのは永遠

645 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 01:19:28.28 ID:PEmxs0on0.net
僕が言いたいのは永遠

646 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 09:06:35.00 ID:yPboy+cnd.net
永遠の愛なんてなかった

647 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 10:52:24.38 ID:QJPfTjzJM.net
永野の腰巾着

648 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 19:34:13.51 ID:pNbjVYskr.net
正直虎とか鮫はいらんのよなブイファイブとか入手困難なやつ優先してくれよ

649 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 20:19:24.70 ID:gwHCLphud.net
IKD弾幕の始祖ヴィファイヴは遊びたい

650 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/08(月) 20:25:30.85 ID:m5DmVsxXd.net
結局テキパキばっかりやってる。多分ゴークスとかホラーワールドとかでたらそればっかやりそう。

651 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 11:38:58.97 ID:r8tywy0td.net
古参の東亜ファンからすると虎シリーズが第一弾というのは鉄板なの?
いきなり未移植のマイナー系からスタートだと勢いが足りないという判断だったのかな

652 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 11:49:35.84 ID:GsM2w5Ema.net
東亜ばかりが連続すると正直飽きが来そうではある
間にケイブとかアレスタコレクション続編とか挟んでくれないかなー
ほっといてもアレスタブランチとかは出るのだろうけど

653 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 12:46:14.02 ID:M7OOU+XDH.net
東亜プランは月イチペースでアーケード版のみ素移植で出すとか開発側も楽なやり方でサクッと全作品移植完遂してくれや。

654 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 15:43:36.82 ID:TZWmWgUs0.net
東亜ばっか出してたら倒産一直線だろ

655 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 16:28:18.76 ID:TDfMNznc0.net
アーケードアーカイブス見習え

656 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 16:33:34.24 ID:yYVN/WEJa.net
東亜やるのはいいけど人気あるやつは出し惜しみせずさっさと初めのほうに固めて欲しいね
いつ尻すぼみになってもいいように

657 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 18:39:31.35 ID:Klvb6Lz20.net
デコシューコレクションはどうなったの

658 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 19:35:46.33 ID:IQomGVdTd.net
グレートラグタイムショー出さないならアケアカに譲ってくれ

659 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 20:04:12.25 ID:Klvb6Lz20.net
グレートラグタイムショーは今年のクリプレじゃないのか?

660 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 20:07:13.40 ID:9qfZllK60.net
>>650
ゴークスは初めてタイトルを聞いた気がする

661 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/09(火) 21:48:12.97 ID:bPM6b+P80.net
switch版究極タイガーってアーケードモードのランキングは今何人くらい登録されてますか?

662 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 02:41:19.11 ID:xhEQmyvn0.net
自分で確認しましょうね

663 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 06:36:04.84 ID:6IBM8T4la.net
>>522
「PS5クオリティのエミュ作ればいいだけ」

こんなアホみたいなこと言うやついるんだな

664 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 06:53:18.35 ID:tBUYY+XEa.net
>>617
そうやって色々先回りして作ってる割にはリリースペース激遅
読みが甘すぎるだろうな
付き合わされる社員はタマラン

665 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 07:04:03.35 ID:nhOE/XZw0.net
>>662

持ってないから確認できないんだけど
ランキング1000人以上登録されてる?

666 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 07:49:35.54 ID:nhOE/XZw0.net
ちなみにps4の魔法大作戦のアーケードモードは今現在ランキング登録者数は2700人くらい
ショットリのランキングは国別じゃなく世界でまとめて表示(詳細表示でそのランカーの国アイコンが見れる)なので、全員がランキング登録するわけでないにしても、購入者の5人に一人が登録したとして魔法大作戦は全世界で15000本くらい売れてるのかなぁと予想できたろ

switch版の今のとこの売れ行き知りたかったのでswitch版のランキング登録者数を聞いてみたが、このスレ来てる人はswitch版よりps4版選んだ人が多いのかな?

667 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 07:50:48.99 ID:nhOE/XZw0.net
「予想できたろ」じゃなく「予想できる」の間違い
変な日本語になってしまった

668 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 08:03:31.34 ID:nhOE/XZw0.net
フィーバロンはランキング登録者数3200くらい
魔法大作戦よりフィーバロンの方が売れてるのか

ps4版のエスプレイドは今現在ランキング登録者数3900くらい
switch版エスプレイド買った人はswitch版では今現在何人登録してるか見て、よかったら教えて
ランキングビュワーはボタン長押しで100人単位で表示順位を変更できる

669 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 08:59:13.43 ID:fEGQfHo1d.net
アレスタコレクションやって、ミニハードでも武者アレスタ、スプリガンやったら「魔法大作戦、あるうちにもっとやっておけばよかった」とめっちゃ後悔してると共に、関連作で釣るのって強いなぁとも思う。

670 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 09:06:36.80 ID:R98IYzELd.net
魔法大作戦やってみたいなと思いつつ何故か手が出せない
なんでだろ

671 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 09:17:23.12 ID:rbetYld4d.net
昔のコンパイルSHTまんまだし、caveのようなゲーム性高いの出回っているからなぁ

672 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 10:59:23.38 ID:cf9aNDF5a.net
魔法は起動早いしシンプルで今でも楽しめるけどステージの長さは気になるかな
この尺で遊ぶならスプリガン1のほうが幕間演出含めて面白い気もする

673 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 11:17:06.43 ID:kT14DPRja.net
システムが複雑なのがイコールゲーム性が高いとも思わないけどね
コンパイルで言うならザナックはシンプルだけどゲーム性が低いなんて思わないし
ていうかゲーム性って言葉が便利すぎて褒めるにも貶すにも使われすぎてるよな
ジョーカーみたいな言葉だと思う

674 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 11:31:09.11 ID:nhOE/XZw0.net
魔法大作戦は面白いから時々ps4版をプレイするな
pcエンジンミニのスプリガンも

675 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 11:56:31.45 ID:K+fcs1t5a.net
魔法大作戦の外山さんがメガドラでソフトを作りたくてテクノソフトからコンパイルに転職したけどなかなか作れずにいて、先にテクノがサンダーフォース2と3を当ててしまいぐぬぬってなるエピソードが大好き
テクノを抜けたそのスタッフはPCEでゲートオブサンダーやサファイアを作るからそこでも外山さんのスプリガンとかち合うんだよね

676 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 12:31:55.35 ID:VmUsewE80.net
もはや東亜プラン&コンパイルとか良作こそあれどセガナムコとかと比べるとマイナー感が否めないメーカーの移植に縛られ身動き取れなくなった感が否めない。

東亜プランも達人&達人王とか本命タイトルを序盤から出してフェードアウトでもいいけどね。

677 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 12:35:10.28 ID:rlvgVPSha.net
セガとは一番ガッチリ組んでんじゃん
ナムコのファミコン仕事もしてるし一体何言ってんの?としか

678 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 12:44:42.36 ID:VmUsewE80.net
>>677
そんだけ繋がってるならいったい何やってんのとしか

究極タイガーヘリに時間かけすぎてるうちにアケアカにナムコアーケード取られたのは大きな痛手だと思う。
ドルアーガのギルのパラメータ見える化とか期待してたんだけど。

679 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 13:34:43.21 ID:FIPYL8ed0.net
ライジングのSTGってボスの攻撃がひとまとめのパターンで攻撃してくるんじゃなくて
個々の破壊できるパーツがタイミングバラバラで攻撃してくるから苦手

680 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 17:39:16.54 ID:W4BylBUG0.net
>>665
Switch版の究極タイガーヘリの究極タイガーアーケード版オンラインランキングは1000人までは表示されてる。

681 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 18:36:29.89 ID:VFj2rIRzd.net
リリースペース見てればナムコはアケアカで正解
エムツーにやらせたら1本何年かかるやら

682 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 18:42:25.83 ID:LISFXbGn0.net
アーケード移植はダライアスみたいにハムスターとM2の両方で出して欲しいわ
とりあえずアケアカで出してくれればM2がいくら時間かけてこだわってくれてもいいから

683 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 19:28:31.55 ID:pnXj9iAgH.net
>>682
M2がハム/ゴッチとの分担拒否して一から作り直して独占した結果、三画面版ダラIIを出すチャンスを逃した。

ゴッチが参加していればニンジャウォーリアーズエンジンベースでまだチャンスがあったのに。

684 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 20:07:47.15 ID:iGUiKZ4e0.net
そういや結局3画面ダラIIの公式移植って現状皆無なんだっけか
エムツーのせいだ、ろくでもないことしかしない

685 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 20:27:33.05 ID:mejJkDZS0.net
地元(函館)だと2画面筐体は入荷せず
使い回しのきく3画面のがむしろスタンダードだったんだよ

函館出身の久保田がいるなら理解してくれそうなんだがな...

686 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 20:35:52.92 ID:GH/qMrII0.net
M2アンチの神輿である神谷も3画面版の存在知らなかったしなあ

687 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 21:56:35.33 ID:oniHcULW0.net
スペースインベーダーvsダライアスか

688 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 21:57:11.85 ID:iGUiKZ4e0.net
神谷なんてあんなのレトロゲーエアプ勢じゃん
ネットでネタ得てレゲーオタクを装ってるだけにしか見えん
リアルタイムを感じさせないモノの知らなさでは岡野哲と同類のにおいがする

689 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 21:59:02.36 ID:nhOE/XZw0.net
>>680

確認ありがとう
switch版は1000人か
ps4版は今チェックすると970人くらい
究極タイガーヘリは販売数的にはswitch版とps4版で大差なさそうだね
「ps4版は売れないからps4版はもう出すな」みたいな意見が時々あるが、実際はps4版もswitch版と同じくらい売れてると

690 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:06:50.26 ID:9WkrkDw7d.net
ワッチョイW 5189-/edy
臭いなこいつ、ゲロのニオイがする
トロフィーがどうのランキングの人数がどうのとどうでもいいし
いつもID赤くして必死すぎ

691 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:10:25.14 ID:iGUiKZ4e0.net
購入者の5人に一人がランキングに登録とか言い出すあたり脳内お花畑なのでは

692 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:12:48.06 ID:nhOE/XZw0.net
トロフィーはやっぱあった方がより楽しめるよ

693 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:23:03.88 ID:iOhcWDKzd.net
まだ言ってんのかこのゴミクソ
誰かの決めた目標設定がないとゲームも楽しめないヘタレ

694 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:24:27.84 ID:Ezwm8rSA0.net
オメーもいい加減うぜえわ
素移植しか認めないならアケアカスレに篭っててほしい

695 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:30:02.11 ID:iGUiKZ4e0.net
DL専売ソフトの購入者でランキングにつないでないユーザーが
ランキングにいるユーザーの5倍いるみたいなことを言い出すあたり
狂ってるとは思う

696 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:32:05.87 ID:GyeCh7jDa.net
>>685
同郷かと
俺が住んでた函館なら当時ダライアス2の2画面版は五道新五稜郭近くのゲーセンに入荷していて
3画面版はそのあと稼働していた記憶

697 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 22:52:02.72 ID:R5DvY1uF0.net
>>675
シーエープロダクションはバルクスラッシュもサンダーフォースVと発売日バッティングしたからなあ。

698 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:10:14.71 ID:nhOE/XZw0.net
ショットリはDL専売ちゃうやん
パッケージ版も出てる

699 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:14:12.88 ID:xogoptkZ0.net
すごくリアルに考えると買って実際にプレイしてる人ってすごく少ないんかもね
コレクション的に持ってるだけで遊ばないというか投機的に持ってるみたいな

700 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:20:31.80 ID:a+r2WSuHd.net
https://i.imgur.com/EYW9jLD.png
PS4魔法大作戦の話だろうに、ウソつき、かな?
ID真っ赤にしちゃうような奴はこれだから

701 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:21:35.55 ID:VBz9aVRF0.net
M2アンチなんているんだ
まぁなおき賞作家とかゆうやつはハムアンチだし逆もありえるか

702 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:25:11.22 ID:Ezwm8rSA0.net
好きなゲームはハムとM2両方に移植してもらいたいなーなんて贅沢な願いはある
サクッと遊びたい時はハム
ねっとり工夫しながら没頭したい時はM2の各種アレンジで

703 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:25:52.82 ID:nhOE/XZw0.net
魔法はパッケージ版出てなかったのか
究極タイガーヘリやエスプレイドとかアレスタコレクションはパッケージ出てたので魔法大作戦も出てたと思った
魔法大作戦についてはオンラインランキングはps plusに加入してなくても登録されるのなら、ランキング数と販売数は一致するんだろうけど

704 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:27:49.48 ID:Ezwm8rSA0.net
ニワカ過ぎる

705 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:28:11.05 ID:6QsoUTTHd.net
ショットリPS4魔法大作戦のパッケージ版ってどこで売ってるの?
>>698は知ってるんだろ?ねえ、どこに売ってるの?w

706 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/10(水) 23:32:35.65 ID:nhOE/XZw0.net
魔法大作戦については販売数とオンラインランキング登録者数一致なら、世界で3000本も売れてないという衝撃的な話になるな

707 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 00:56:13.15 ID:7rvJhQn20.net
魔法大作戦の海外版なんか出てないのに"世界で"なんて言う必要ないだろ

708 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 03:02:48.29 ID:CFF6DXY1d.net
>>702
ホントそれ

709 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 04:14:31.37 ID:ZsmPAPHU0.net
PS4でトレンドに上がってるうぷ主とかゲーム趣味が近い人のリストから適当にプロフみて
どんなSTGやってるか眺めたりする事あるんだけど
魔法大作戦をやってる人って滅多に見かけないな

あと不思議なことにアケアカ含めてオンラインランキングに登録するトロフィーだけ取得してない人が結構いる
その他のトロフィーは全部獲ってるのにアレなんなのかなってすっと疑問

710 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 04:17:02.14 ID:ZsmPAPHU0.net
×すっと
○ずっと

711 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 06:37:34.66 ID:uHyphDObd.net
>>706
本物のバカだったか
バカでニワカなんて救いようがないな
もう来るなよ

712 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/11(木) 22:56:44.81 ID:TUyRASRf0.net
ガレッガ限定版のコード期限ヤケクソ延長で笑ってしまった

713 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 00:15:51.94 ID:zn39e+vc0.net
究極タイガーって東亜最高傑作と言われるだけあってやればやるほどちゃんとユーザーのこと考えた良心的なゲームだということがわかってきた
雷電なんかとは全然違う

714 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 01:01:45.49 ID:WBPbVzQ50.net
雷電も面白かったけど復活の事が全然配慮されてないんだよなあ

715 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 02:09:43.86 ID:BeEv2bzB0.net
初回特典の冊子終わってるところ多いな
やっぱSwitch版売れすぎだわ

716 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 07:00:41.96 ID:gu106Imu0.net
究極タイガーの10面ボスとかの即自爆のエリア戻り前提の方が全然考えてなくね?
その挙動も半分バグみたいなもんだし。

エブリエクステンドで上手い人が残機溜め込んでそうだからハナから想定してたってスタッフの言質とかあるんかな。

717 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 07:25:49.31 ID:0+KM4eNN0.net
元スタッフの言うことって貴重な証言ではあるけど別に真実性を担保するわけでもないから……
記憶違いなら全然良い方で、その場限りで面白おかしく放言しちゃう方もいる
黄色は罠じゃないって言う元スタッフとあれは罠って言う元スタッフがいるし

718 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 07:53:39.08 ID:dcJn+/w6d.net
魔法大作戦に限らず実際にガチでプレイしてる人なんて極めて少ないんだろうな
ほとんどの人が買ってイージーモードとかでちょっと流して「わー、傑作」とか言って終わりだろ

719 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 08:27:27.33 ID:BLjncOT2a.net
他人のプレイスタイルを強要したがるやついるよな
往時のプレイヤーが「三面で死んだわー」って笑いながら遊ぶくらいの接し方で全然いいんだよ

720 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 08:40:18.77 ID:BeEv2bzB0.net
シューティングなんて、ゲーセンに通い続けていた老人死んだら終わりよ

721 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 08:43:37.48 ID:ZBqelgAn0.net
究タイ、作ってる側の「これは絶対おもしろい」と言い切れる自信と
ゲームそのものにビジュアルも含めて筋が通った何かが感じられるんだよな

722 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 08:45:19.51 ID:JoivMuIg0.net
ビデオゲームが遊べるゲーセンなんかほとんど死滅してんだろ
むしろレトロ復刻が増えてインディーズ全盛の今がいちばんシューティングに触れやすい最高の環境だよ

723 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 08:48:00.58 ID:HgZNcWSQa.net
究極タイガーの10面ボスは戻した方が楽ってだけで別に普通に復活できるからな
あそこでラスボスと相討ちを繰り返してた奴を以前見たけど、あれは永パになるの?

724 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 09:14:03.01 ID:ebSByNN60.net
>>718
当時だって旬の過ぎたアケゲーなんて適当にプレイされるだけだったろ
今も昔も変わってねーよ

725 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 10:06:25.98 ID:4LlYtRn0a.net
ゲーメスト読んでるとエンジョイを敵視するようになるし
エンジョイ勢はゲーム以外にもリソースを割いてて心に余裕があるからな
ゲームのスコアが全ての人種にはそれが面白くない

726 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 10:45:25.95 ID:ebSByNN60.net
むしろそれは中途半端にかじってる人たちじゃないかな
当時は所謂ハイスコアラーグループってのに属していて
ゲーメストでは記事書く側みたいな感じだったけど
(全国トッププレイヤーには攻略記事を依頼する雑誌だったので)
エンジョイ勢はゲーセンに来る普通の人たちとして見てた
アスリートがただスポーツ楽しむ人を敵視したりしないのと同じ

727 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 11:27:40.86 ID:zbSR/e/3d.net
下手横だがランキングで100位以内に入れたら喜べるわ
ささやかな自己ベストで成長を感じれる

728 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 11:41:18.60 ID:rRI+PUbe0.net
>>712
2038年www

729 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 11:45:36.32 ID:fAF6BF9YM.net
unixtimeの上限だしあんまり草生やすものでも無いような

730 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 13:14:26.67 ID:lwNmNSJU0.net
2038年1月19日じゃないから一応リスク回避してる感ある

731 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 18:46:14.16 ID:WAtGSY16r.net
ガレッガは新品の在庫眠らせてる小売がいまだにあるもんな
パッケなんだから海外版みたいに普通に物理ソフトで出せば良かったのにね
あとSwitch版まだ?ずっとまってるんだけど

732 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:00:06.60 ID:JoivMuIg0.net
俺は特典は欲しいけどディスク入れ替えが死ぬほど嫌だからガレッガのDL方式は最高に都合良かったんだけどなー

733 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:14:39.97 ID:ebSByNN60.net
>>732
自分もそう
今でも初回特典のために仕方なくパッケージ版買ってるけど
ディスク入れる手間があるせいでほとんど起動してない
かといってDL版買い増すとかしたくないし

734 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:30:50.62 ID:oA+N+PIoa.net
>>733
ぼくも!
店舗特典とかパッケージ限定DLCとかあるからイヤイヤ買ってそれとは別にDL版も買ってるからお金二倍だしてる
買ったパッケージは開封しないときもあるからプレミヤなってるやつもあるかもだが基本的に売らない

735 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 19:49:38.03 ID:40sAVSLe0.net
未開封だったのにディスクが腐ってたとかいう事例を耳にしてからは入手後すぐに開封するようにしてるな
なんか長期密閉がヤバそうな気がして

736 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 22:29:17.46 ID:YYIEi/9ld.net
>>724
それは人それぞれだろうな
ゲームと雑に付き合ってきた人はそうだろうし
そうじゃない人は旬とか関係無くガチでやるし

737 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 23:41:27.95 ID:f17m4rp+a.net
だから他人のプレイスタイルを雑だの怠惰だのと軽々しくジャッジすんなっていうのに
無神経で雑なのはむしろお前の方だよ

738 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/12(金) 23:57:06.30 ID:yDyfTVgYd.net
Switchのカード入れ替えは円盤よりは楽でしょ
わいも特典要らんしゲーム遊べれば良い派なので
最近はDLばかりやわ

739 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 01:37:42.31 ID:OiFCSi0gd.net
ジャッジなんて大層なものじゃなく客観的事実を述べたまででは
それすら言うなと言うこと自体が傲慢では

740 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 01:39:31.78 ID:OiFCSi0gd.net
図星だから怒ってるんだろうけど

741 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 01:54:06.18 ID:XZTsqOOha.net
清々しいくらい典型例な勘違いガチ勢やね
嗤ってるつもりで笑われているやつ

742 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 01:59:37.60 ID:53AG9uXtd.net
>>738
switchはカードが小さ過ぎて行方不明になりかけたソフトもあったので以来マルチはなるべく他機種で買うようにしてるわ

743 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 03:06:32.90 ID:Cbi3Y9BO0.net
カードなくすって・・・外したまま放置してんの?
それとも認知症?

744 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 03:39:52.00 ID:YUFoGzml0.net
GダラはPCでも出すんだよなぁ…
PCで出すからアプデ先延ばしなんだよなぁ…

745 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 04:12:13.44 ID:53AG9uXtd.net
>>743
そうそう認知症w

746 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 05:58:18.24 ID:lIii9Skj0.net
エムツーのやってる何でもイージーにしてほとんどの誰でも最後まで見せる改変は
既存のエアプか未プレイの知ったかオタクに買われて
昔のゲームそのものの姿がろくに伝わらずちょっとだけ遊ばれて誤解されたまま終わるか
そもそもコレクション的に買われて遊ばれないまま積まれて
新規にシューティング広めようって目的からは遠く及ばないのが現実になってるように見える

究タイ権利者からもスーパーイージーがウケてるらしいとの話に
『当時の調整を否定されたようで』みたいなもやもやしたコメントされてたしな
あちらは大人だからプレーヤー増えて嬉しいみたいなフォローしてたけど
苦い思いが滲み出てたコメントだった

747 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 06:57:45.44 ID:xVt+RK1L0.net
スーパーイージーはシューティング慣れてる人には簡単だけど、慣れてない人にはそこそこ良い難易度に見える
家庭用でイージーモードが付くのは別に昔から普通にあったし、スーパーイージー遊んでからアーケードモードも遊ぶ人もいるだろうしで、別にそんな目くじら立てるもんでない

748 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 07:04:12.91 ID:gv4JJ6sp0.net
当時と今じゃ世間の価値観まで変わってるんだからしゃーない
ましてや家庭向け移植なんだし
どんな形であれ後世に残るのなら昔のままのバランスが再評価される日が来ないとも言い切れない

749 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 07:18:06.90 ID:TWpqmS430.net
当時の調整はそれはそれで見事だけどあれはあくまでゲーセンで一定時間に死んでもらうための調整でもあるわけだからね
ここでも言及のあった「死んだら一段階ダウン/少し速く/当たり判定少し小さく」くらいのカスタムならむしろ作品世界をより魅力的に堪能するためのものになるなあと思ったよ

750 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 07:20:33.06 ID:TWpqmS430.net
だいたいオリジナルがやりたい人は思う存分アーケードモードでスコアアタックすればいいわけで、何故そこに突っかかるのか正直よくわからない

751 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 07:34:22.78 ID:GiT3JyFrp.net
何回ループしてんだよこの話

752 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 07:55:21.43 ID:aPhXFp6v0.net
アケアカにナムコ取られちゃったのなら分社化以降のアタリゲームスの移植でもやってもらいたい。

753 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 09:29:21.97 ID:ZmKu+Eqv0.net
みんな陽さん並のヘタクソ

754 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 09:49:01.66 ID:Cbi3Y9BO0.net
アケアカは有能だわ、生放送のインタビューも面白い
それに比べてさM2は

755 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 10:41:48.14 ID:TWpqmS430.net
アンチは何がなんでも叩きたいってだけだから何度でもループすんだよね

756 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 11:03:30.98 ID:9MFWxlMEd.net
アケアカから出しても大半はスコアタモードなんかやらん人ばかりだろ
何処が出してもストイックなシューター比率が変わるわけじゃない
むしろ値段高い分ライト勢の比率は下がるんじゃないの

757 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 11:06:57.79 ID:tSVZTkdR0.net
俺が青春時代に出会った神の教典を書き換えるな!だろ。オリジナルから変えたモードも入れるなってのはこういう宗教だよ。

758 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 11:25:35.01 ID:7sGaFjRb0.net
そういう信仰心みたいなの叫ぶならどうやって当時のオリジナルの魅力をライト層に布教してるのか訊いてみたいよな

759 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 12:06:49.89 ID:f+eOuRFVd.net
ライト層を呼び込もうとかいう新興宗教で何かが良くなったのを見たことない
揉め事の原因と分裂と縮小衰退や終わりなき諍いを招くのはよく見るけど

760 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 12:13:12.03 ID:U1lUfZ76d.net
究極タイガーヘリ音悪いってマジですか?
PS版と聞き比べ出来る人いないかな
PS版は問題無かったはず..

761 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 12:13:12.35 ID:U1lUfZ76d.net
究極タイガーヘリ音悪いってマジですか?
PS版と聞き比べ出来る人いないかな
PS版は問題無かったはず..

762 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 12:16:00.13 ID:wjpKb/BGH.net
みんな何を言ってるんだ!
シューティンガー様のお言葉だぞ
首を垂れて拝聴するように!

763 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 22:00:42.48 ID:/5EB5WDC0.net
>>746
そんなだから東亜プランは倒産したんだよ
鮫鮫鮫や達人王が否定されないと思ってる方がおかしい

764 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 22:17:41.50 ID:TeBeVidO0.net
別に同社のヴィマナやカプコンシューみたいな低難易度のSTGがウケていた訳じゃないがな
怒首領蜂が出るまでは低迷が続いてたわけで
STG衰退論を難易度が主原因として語るのは間違いだと思う思うわ

765 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 22:53:57.02 ID:KBg94A6R0.net
東亜のシューティングはゲーセンではコスパの問題から隅に追いやられ、コンシューマーでは性能的にPCEとMDにしか移植できない。
任天堂のハード性能のせいで潰された。

766 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 23:07:04.72 ID:lIii9Skj0.net
いい加減に難度下げれば新規に広まるなんて妄想は棄てないと駄目では
レトロゲームなんて買うのどうせおっさんばっかだし
増えたように見えるのは当時からヘタクソだったおっさんが
当時の設定や調整のままじゃ遊べなかった憂さ晴らしでちょっとやってるだけで
いつも結局すぐ飽きてるだろ
だったらハナからそんな層に媚びない方が潔い

767 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 23:18:09.41 ID:qu3Qu3Bo0.net
プロレスとかで「興行の敵は古参やガチ勢」みたいな風潮があったけど、あまりにも一見やらエンジョイ勢に寄りすぎると
逆に集団や目的の本質からズレていって古参ガチ勢からは見捨てられ、一見エンジョイ勢からは飽きられ結局は誰もいなくなるんだよな

768 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/13(土) 23:46:27.25 ID:STBjP1iAa.net
アーケード版はきちんと移植されてるのに何がそこまで気に食わないのか……
あまりこう言う言葉使いたくないけど老害としか思えない

769 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 00:04:14.45 ID:sA/V81+30.net
ちょうどこの流れに相応しい記事があったぞ
https://www.famitsu.com/news/202111/13240284.html

Q10 ナムコの『アケアカ』参入について思うことがあれば聞かせてください。

岩谷 オリジナルのアーケードゲーム機の難易度は、業務用としてロケーションでのお客さんの回転率を考慮したものとなっていますのでやや難し目に設定されています。そのため対価を払って家でまったりと安心してプレイしたい家庭用のゲームでは初級者向けに易しい設定のバージョンも併せて提供いただけましたら幸いです。

770 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 00:07:50.39 ID:2dDUPFcd0.net
高難易度信仰のバカが初心者排除にスライドしてジャンルを潰していくっていうのがよくわかる流れだなと思う

771 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 00:20:12.59 ID:v8EwfZvN0.net
シューティングは老害というかジジイが支えてるコンテンツ
製作者もプレイヤーも

772 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 00:30:01.59 ID:/8/DmgJg0.net
難しくてもSEKIROみたいな死にゲーもちゃんとウケてるし
多くの人にとってSTGって物が単純に原始的すぎてつまらないと思われてるという点に目を背けて
高難易度が悪い!高難易度が悪い!と言ってたってそりゃいつまで経っても復興なんて夢また夢ですわ

773 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 06:09:04.33 ID:FVBCkP7j0.net
達人王やグラディウスIIIは当時も高難易度のせいで受けが悪くてインカム悪かったな
ガンバードも1は難易度は終盤までは良かったのに2は難易度上げたせいでユーザー受け悪かった
769でも書かれてるが、作り手もゲーセンのインカム考えて中盤から殺す難易度に調整してるので、それを今プレイするとバランス悪く感じる
格闘ゲーム流行してから、より短いプレイで死んでくれるようバランス調整してしまったシューティングもあるし

アーケード版削除するならともかく、アーケード版収録して、家庭用版向けにバランス調整したモードも収録して間口を広げるのは良いんでないの
達人王もアーケード版のみで家庭用にバランス調整したモードが付かないなら当時のアーケード版やり込んだ奴に受けても新規のシューティングマニアには受けが悪いと思う

774 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 06:20:30.64 ID:qwr7C/yB0.net
>>773
言いたい事全部言ってくれた!
ただ簡単なだけじゃなくクリアまで気持ち良く楽しめる
きっちり調整されたイージーモードがあればさらに最高!!

775 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 06:25:18.00 ID:gF34AvQd0.net
一つ前のアレスタですら、もうイージーモードでも続けてる奴なんていないだろ
初心者新参に迎合したところで結局そんなもん
イージー改変は簡単過ぎて速攻で飽きられて
原作通りの移植は難しいからとまともに手すら着けられない
新規ユーザーを増やすなどと言ってもこれが現実だろ
簡単にクリアできれば気持ちいいから間口も広がるなんて下手くその寝言
間口広げてない、ただ飽きられやすくしただけ

776 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 07:04:47.13 ID:FVBCkP7j0.net
他のジャンルもそうだけど、そのプレイヤーにとって簡単すぎても難しすぎてもつまらなく感じる
究極タイガーはスーパーイージーはシューティング初心者にとっては程よい難易度で面白く感じるんだろうけど、自分がやると簡単すぎてつまらなかった
逆にアーケード版をシューティング初心者がプレイすると難しすぎてつまらなく感じると思う
達人王もシューティングだいぶ上手いやつが時間かけてプレイすると面白いと思うんだけど、そうでないユーザーには難しすぎてつまらなく感じるからイージーモードも追加すべき

777 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 07:24:20.53 ID:2dDUPFcd0.net
口を開けばもう誰も過去作遊んでないとか飽きやすくしただけみたいに繰り返すけどそういうデータあんのかよ
少なくともおれはガレッガから最新作まで思い出しては繰り返し遊んでるけど
お前自信がクソほど飽きっぽいからって他のやつもそうだと無闇に思ってんじゃないの?

778 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 07:26:02.87 ID:2dDUPFcd0.net
あとこれだけプリミティブなジャンルにも関わらず新作も移植も花盛りなシューティングが衰退したとか普通にバカなんじゃないのか?
むしろ今がいちばんシューティング環境は良いだろ?

779 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 08:01:07.00 ID:/uZWYlTn0.net
当時NEWverでイージーのダライアスがEXverのノーマルに入れ換えたときに客に飛ばれてイージーにした直営店があったな
ぬるま湯に浸かりすぎたんだよね

780 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 08:33:04.81 ID:3ZOX6pklM.net
>>778
エスカトスでさえスイッチに来たしねぇ
暴れん坊天狗も出たなぁ
グレイランサーとジノーグなんてXS互換で出たし
毎週のように2DSTG発売されてる状態だな

781 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 08:45:13.89 ID:FVBCkP7j0.net
シューター的にはここ数年はアケアカやショットリやpcエンジンミニその他で過去のシューティングがすごい買いやすいし、インディーズでも時々良作シューティングが出るしで天国みたいな状況

782 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 08:50:26.78 ID:Q7eiiGQla.net
高難易度信仰がSTGを潰したんだ!うわあああ!

STGは廃れてません(潰れてません)!バカなんですか?(キリッ

支離滅裂な事を喚いてないで、俺が気に入らないから黙れって素直に言えばいいのにね

783 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 09:11:34.56 ID:joejMOmr0.net
究極タイガーはタイトーから難易度上げろって言われたかもしれんが
ダライアスIIはイージーが初期設定なのにイージーに変えたらめちゃ怒られたなんて話もあったな

784 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 09:51:22.29 ID:FVBCkP7j0.net
昔のシューターに合わせて難易度どんどん上げていった頃は衰退してたけど、弾幕系でちょっと難易度下げて復活
でもその弾幕系もまた難易度上げて衰退
昨今のインディーゲームは遊びやすい難易度も設けてプレイ時の理不尽さ減らしてまた少し盛り返してるように見える
エンターザガンジョンは新規ユーザー意識した遊びやすいバランスで世界で100万本以上売れた
別に支離滅裂でないよね

785 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 10:04:17.20 ID:3F27SAgs0.net
>>780
PSに関係のない話題はやめてさしあげろ

786 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 11:06:05.66 ID:Az8lCXAp0.net
>>785
エスカトスはPS4で出てたよね?
キュートのSTG3作は最終的にスイッチでも揃えられるのかなぁ(先にXS互換してくれ)

デススマイルズ1・2も出るし
同じく廃れたと言われている格闘ゲームと比べてどれだけマシなジャンルなんだと

787 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 11:07:35.87 ID:Az8lCXAp0.net
ごめんPS4のエスカトスはまだだった
失礼しました

788 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 11:15:57.94 ID:oTeEYxyOd.net
東亜の基板は今はあれだけど以前はそんなに高くなかった
つまり大して人気無かったのよ

789 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 11:18:28.28 ID:sA/V81+30.net
Switchの後に発売予定とは告知されてるねPS4版

790 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:03:01.15 ID:ohE8ErpTa.net
エスカトスは質実剛健な硬派シューだったのに
続編は最大往生みたいなアニメキャラがペラペラ喋る作品なっててマジで意味不明だった
BGMも一人で担当してたのが複数人になってて纏まりないし

791 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:13:16.61 ID:2dDUPFcd0.net
キャラが出ないイコール硬派みたいな思い込みはやめなさい
ストライカーズ1945だって最後はギャルで締めてたように硬派シューの中身は美少女好きのおっさんが作ってるんだよ

792 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:17:02.84 ID:cInm58xtp.net
ローリングガンナーが今さらPS4にも出るのでちゃんと買ってあげてね

793 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:30:37.99 ID:y6ewKnptd.net
>>771
ジジイだが奥に行けるR-TYPEも期待してるよ自分

794 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:31:16.15 ID:uU79/k9y0.net
ギンガフォースは視認性が酷すぎて残機ゴリ押しゲーになりがちなのが欠点だったんであって
あの掛け合いはそんなに嫌いではない派

795 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:32:55.68 ID:sA/V81+30.net
そうなの?と思って調べてみたけど
公式ツイッターに書いてあるくらいで公式サイトやニュースサイトでの告知はまだ無いのね

796 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:34:11.78 ID:y6ewKnptd.net
>>790
続編ってあれ世界観繋がってるの?
銀河フォースとナツキクライシスは表と裏の関係でお互い敵として出て来るけど

797 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:35:05.54 ID:y6ewKnptd.net
ジジイなんで間違えた
ナツキクロニクルだ

798 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 12:58:41.37 ID:B5NJHMLoa.net
ナツキクロニクルもSwitchに来ないかな
まあPS4でも買ってるけど揃うなら揃えたい

799 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 13:18:28.62 ID:Siyetl2Od.net
難度下げろ教信者は自らの下手クソ具合とジャンルの衰退を
高難度のせいにするのをいい加減やめろよな
難度下げろ教信者は高難度でクリアできなくてもやりたくなるような
挑戦意欲をかきたてられるような面白さのゲームまで
クリアできない難度だから駄目だの下げろだの叩いてつまらなくするので迷惑

800 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 13:28:12.26 ID:UOHGU3kGa.net
誰もオリジナル版の難易度下げろなんて言ってないけど
ここまで日本語が不自由だと日常生活にも不便してそうだな

801 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 14:28:06.84 ID:/ELX8Uv30.net
上級者に向けて厳しい条件満たしでのみ高難易度モードに突入できるようにしたのが
ようやく辿り着いた答えだったんだろうな
ガチ勢とライト勢の棲み分け的にもナイスな発明だった

802 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 14:33:11.80 ID:ieXpQ/EJ0.net
システムや自機の挙動やスペックを遊びやすく改良した上で、オリジナル並に歯応えのあるレベルデザインが欲しいんじゃね

手加減させて俺ツエーよりも、自機の灰汁や粗を抜いたりして改良した上で敵もアッパー調整したりで触ってて楽しい調整みたいな

803 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 14:51:45.26 ID:lS9sqBuvd.net
上級者様のイマジナリーライト層「イージーだとおもろいなぁ。オリジナルは2面で死ぬしあとでやろ。(そのまま積み」
上級者様「ムキーッ!オイラの青春の神の経典である完璧なオリジナルをまともにやらずに満足するとはなんだヨ!そうだ!こんなイージーなんて外典をなくせばみんなオリジナルをプレイしてくれるんだゾ!」

こうにしか見えない。

804 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 15:00:01.52 ID:p/FWMW27M.net
俺のTLだけかもしれんがオリジナルは到底無理だけど
イージーモードならクリアー出来た報告そこそこあるんよなタイガー

805 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 15:17:45.35 ID:/ELX8Uv30.net
ライト勢に対して門戸を開いてステップアップの機会を与えてるんだしM2のやり方は間違ってないね
仮にイージーで満足してオリジナルを遊ばずに積んだとしてもお金は払われてるんだから誰も損してない
収録されてる原作をどの程度遊ぶ遊ばないは購入者の自由よ

806 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 15:23:42.46 ID:sA/V81+30.net
上級者様って言うけどそいつら上級者でも何でもないただの対立煽りだぞ
釣られんなよ

807 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 16:10:21.56 ID:2dDUPFcd0.net
究タイのスーパーイージーは笑っちゃうくらい残機増えるしノーボムを目指すとそれなり緊張感溢れる感じになるから面白かったね
このゲームは一周だけでも相当長いなってことも改めて感じたけど

808 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/14(日) 18:50:55.08 ID:FnQ1WEyEr.net
やる気なくなってるから起動が速くなるパッチ出して

809 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 02:57:13.76 ID:Mua9l/YY0.net
>>781
面セレできてボタン1発でで無限コナミコマンド付きで
モアイ面とか練習しまくれるグラIIIが出たり
底力抜群なメガドラ版ダライアスが遊べたりもう天国ですよ。

810 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 03:39:31.05 ID:JQx7x+W/0.net
難しくても簡単でもおもしろければみんなやるし面白くても飽きたらやらなくなる
格ゲーブームがきてみんなそっちに金使いたくなっただけだと思う
怒首領蜂大往生は目新しいから少し巻き返した感じ

811 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 06:18:34.34 ID:KHmmbbWH0.net
究極タイガーヘリはフルプライスなんだから巻き戻しぐらい付けろよと思った
あと家庭用ももう少し難易度に手を入れてほしかった

812 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 07:03:32.61 ID:DqRQ/8MIa.net
次の患者さんどうぞー

813 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 08:02:05.13 ID:LGbu7aZk0.net
タイガーヘリのアーケードモードやってると、オートボンバーオフのはずが敵の弾当たった時にオートボンバー作動して助かるバグがあるみたい

814 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 08:16:51.41 ID:9oH64ZmJ0.net
アクロバットミッションでボムに被弾して助かるのってタイガーヘリから持ってきてたんだな

815 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 12:37:05.86 ID:IF44BEdA0.net
ガレッガきっかけでPS4買った自分としては、レイディアントシルバーガン移植くらいないとPS5買おうと思わないね。

816 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 12:53:42.28 ID:bwAg2vZpM.net
少しは並木さんの事も思い出してあげて下い

817 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 12:57:59.46 ID:lI8S1gLPF.net
>>813
左右からの被弾はグラフィック上で存在するボムに当たるとオートボムセーフになるよ。

818 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 14:32:52.95 ID:Nkgy42y20.net
>>815
ジャッジメントシルバーソードなら今度出るらしいぞ

というボケはさておき仮にそれが出たとしてもどうせPS4用だから
PS5を買うきっかけにはならないんじゃないの

819 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 14:37:42.97 ID:BkQKgNg6M.net
>>1
めぞん一刻の究極タイガー1億点カンストの件はイージー設定かよ。セコすぎる。
当時、めぞん一刻の2000万ビデオも本人から買ったけど説明書には
究極タイガー1億点カンストの件も書いてて、エブリ15万とは書いてたが
イージーとは書いてなかったよ。セコすぎる。
2000万ビデオの内容も1000万以降は残機使い切って、やっとこ
2000万というゴミみたいな内容。エブリ15万でも1億無理、
妄想かよ、と思ってたがイージーだったとはね。
めぞん一刻の話はフカシが多いな

820 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 16:07:02.18 ID:S6qCNd4B0.net
>>810
大往生って難しすぎでしょ
ただの怒首領蜂一周できても大往生じゃ3面行くのに精一杯
ケイブもこの頃にはぐわんげあたりまでの頃の初心を忘れて無理ゲーばっか作るようになってた

821 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 16:36:08.88 ID:F/Oj3rWad.net
>>820
いやでもそこらへんのころって客はそれを受け入れ、むしろ望んでいたし
『大往生黒はストイックさがわからない人の声で作られた妥協の産物』
という三原の発言なんてまさにそれ

822 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 16:49:06.95 ID:LeNP7Hjca.net
大量の勘違いCAVE厨を生み出したのは大往生の功罪の罪の部分だと思う

823 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 16:54:55.14 ID:F90LHfbUr.net
>>815
箱XかS買うたらええやん

824 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 18:15:04.28 ID:Mv6ZmQL00.net
>>816
しんとろろは最高だぜ!

825 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 18:50:48.31 ID:rLgqI1lW0.net
PS5に雷電IVミカド出るけど4K対応するのかな?

826 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/15(月) 22:25:05.28 ID:0foui72pd.net
態々PS4版と別にPS5版出すの?WHY?
なんかやるにしてもナツキクロニクルみたいにエンハンスド対応でいい筈なんだけど、まさか振動?

827 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 00:11:14.51 ID:CBoAAEpM0.net
PS5本体で見るストアはPS5とPS4で入り口が分かれていて
PS5専用で出した方がソフト全体の数も少なくて人目につくからとかかな

828 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 02:14:43.23 ID:lKImB+Pad.net
俺が持ってるPS5版タイトルのクライシス・ウィングとPretty Girls Panic!は何もPS5らしいとこはなかったな
USBストレージから起動できるPS4版にすりゃよかったと少し後悔

829 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 05:11:19.00 ID:1ythiH3B0.net
売れないくせにPS5版売るのやめろ

830 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 05:59:42.25 ID:UfdhUytV0.net
言っちゃなんだガ多分クロスバイ対応やぞ
PS4版買うとPS5版が無料でDL出来るとかいうアレ。

831 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 06:40:22.01 ID:Av48apnU0.net
>>497
大旋風は
雪ん子のやつじゃダメなん?

832 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 06:59:21.55 ID:k+iVjsIBd.net
パケ版も別々に発売されるみたいだけど
PS4版でいいかな

833 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 07:41:04.10 ID:q1OP4FLu0.net
エムツーのせいで究極タイガーアイコンの虎みただけでむかつくようになった

834 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 07:46:19.15 ID:q1OP4FLu0.net
てかクリア目指すだけで必死の雑魚だから今気づいたけど究極タイガーってオンラインじゃないスコアランキングってセーブされてないのな
前回登録したやつが全部消えてる
もしかして他のショットトリガーもだろうか

835 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 07:51:30.26 ID:q1OP4FLu0.net
コンティニュー設定のオンオフあるけどアケ版てコンティニューなしなの?

836 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 11:07:35.43 ID:IOoVBKcP0.net
>>834
ポーズメニューから見られるランキングに保存されてるけど
ただ普通のAC版究極タイガーとAC版タイガーヘリだけだったような
(ツインコブラとかゲットスターは保存されない)
オンラインとローカルは項目の切り替えが必要

837 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 11:56:55.39 ID:J51BiYbYa.net
>>833
あのパッケージの虎の"虎じゃない感"がムカつく
子供にしつけてるチーターのお母さんくらいにしか見えん

838 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 12:07:05.72 ID:iLM7zeTNa.net
ゲーム自体には不満は少ないけど「東亜プラン復活ナリ」のコピーはクソカッコ悪いよな
お前はコロ助かよと思う
どうしても古文風イキリ調にしたいなら「東亜プラン復活セリ」だろう

839 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 12:21:50.81 ID:CBoAAEpM0.net
トラトラトラがワレ奇襲二成功セリなのにな

840 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 12:21:55.77 ID:eJJBar+Yd.net
まあイエスマンしかいないからな

841 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 12:31:56.76 ID:DBsz9fha0.net
復活させたんだから意味としてもセリで合ってるよなぁ

842 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 12:37:10.40 ID:mTrH2P02H.net
カプコンアーケードスタジアムをやっていて思ったのだが、基本的にアーケード版がプレイできれば家庭用移植が入ってなくても不満はないし別に入ってなくても問題ないんだよね。

別コンテンツだがファミコンミニで魔界村をプレイしてもやはりアーケード版をプレイしたいと思うだけだし。

M2の東亜プラン移植ではそのなくても問題ないものに余計な時間と労力を割いてた感が否めない。

843 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 12:46:57.24 ID:bmKUVeuTa.net
カプコンのは難易度設定が概ねもともとちゃんとしてるからなあ
東亜プランのゲームをアケアカみたいに「ハイどうぞ!」と素でお出しされたら二回くらい遊んで懐かしがって終わりかもしれん

844 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 15:13:15.76 ID:DBsz9fha0.net
XBOX後方互換追加終了のお知らせに社長が嘆いてるな
多くのSTGが互換しないまま終わるのか

845 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 16:24:52.18 ID:bDolkmxGd.net
Live Wireがんばえ〜

846 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 19:55:44.39 ID:Kl1g3QiL0.net
まだまだ360には働いてもらわなきゃ

847 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 20:06:28.22 ID:UPJMpQSP0.net
Livewireガルーダ2が期待に届いてないとか不穏なこと言ってたからなー
虫姫もガル2も360のベタ移植かと思ってたけどアケ版は移植度上げるために再調整してんだね
遊んでも違いがわかんないけど

848 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 20:09:14.55 ID:q1OP4FLu0.net
久しぶりにSwitchのエスプガルーダ2起動しようとしたらアプデきてた
何がかわったのかわからんが

849 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 21:36:32.98 ID:eEEYwiZ30.net
箱の下位互換で2DSTGが全然互換されなかったのはどこの妨害のせいなんだ?

850 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 21:37:54.81 ID:9fiXpEl6a.net
需要じゃないの
つまり販売本数

851 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 21:40:24.58 ID:nrw11QzBa.net
個人的には長い期間互換されるより移植しなおしてくれた方が嬉しい
メーカーに利益が生まれないと萎んでいく一方になるから

852 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 21:41:55.21 ID:jeMEk8z7a.net
理想的なのは一世代ぶんは互換機能を残して、それ以前はSwitchオンラインやPSnowみたいなサブスク配信かなあ

853 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 22:09:41.95 ID:DBsz9fha0.net
でもM2くらいペースが遅いと今後ずっと互換してくれた方が合理的

854 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 23:08:50.84 ID:L4dvCl4i0.net
結局互換なかったんですけどね

855 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 00:39:52.16 ID:MlJxX79W0.net
箱は互換されるとDL版も基本販売されるから利益は発生するけどね
One時代はユーザーが少ないので商売にならなかったようだけど・・・

856 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 00:46:46.38 ID:i/geyoCY0.net
意外にもコナミがホイホイ互換対応してたくらいだから(オトメディウスは来なかったけど)
それなりにうまみはあったと思われる
コールオブデューティー4とかレッドデッドリデンプションみたいな大物だとイギリスとかでセールスチャートの一桁に復活してたりもしてた
作業はMS全振りでよかったし、今のタイミングだとディスク持ってる人も買いなおしたと思うんだけどねえ
てか互換されてたら自分はそうした

857 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 06:48:54.55 ID:nhFQig7la.net
>>813
アホ過ぎない?

858 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 07:46:49.89 ID:NDo4YUQR0.net
そういやオトメディウスこないな
そのころゲーセンに興味なくて未プレイだったから移植されるなら欲しい
apmとかネシカでもいい

859 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 08:22:21.06 ID:dSt2Psv90.net
タイガーヘリって元々敵の弾が自機のボムのところに当たると…

860 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 08:30:56.81 ID:c0DaeoQ3a.net
オトメのアケ版とか嫌な思い出しかない
オトメディウスはM2製のGが完成形

861 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 09:06:56.55 ID:XaZto59Hd.net
オトメGがM2開発って初めて知ったわ

862 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 10:26:03.84 ID:/ti98Iw4a.net
360だと虫姫さまふたりも移植担当はM2だよね
だからsteamに来なかったのかなと思う

863 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 11:09:32.09 ID:NDo4YUQR0.net
さっさとsteamだせや
ださないならソース提供するなりしろや
ほんとにゲーム好きならなあ

864 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 11:14:18.96 ID:FmeV1ss+M.net
>>813
>敵の弾当たった時にオートボンバー作動して助かるバグ
それボムが被弾して発動してるだけなんでは

865 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 12:12:12.04 ID:J+9W6Q30p.net
>>863
ほんとにゲーム好きならハード買えよ

866 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 12:43:46.60 ID:d+fe32MS0.net
コジキほど威張り腐るよな
慈善事業じゃねーのに

867 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 13:22:43.34 ID:KJJtURMW0.net
>>882
移植や互換されてないタイトル多いから360はまだまだ現役なんだか…
当然switchもスチムーも利用してるぞ?

868 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 13:36:43.45 ID:I7e761d80.net
ゲットスターなんか入れるくらいなら究極タイガーU収録した方が完璧だったのに
ほんと詰めが甘いな

869 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 13:51:10.85 ID:dSt2Psv90.net
匠の版権が現在誰が持っているとか判明しているの?

870 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 15:36:53.41 ID:wWsmq9ao0.net
F3基板の究タイIIなんか入れてたら
ダライアス外伝みたいに不具合だらけでディスクに収録されることになってたことだろう

871 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 17:26:50.09 ID:lNgqj9gJr.net
とりあえずCAVE関連で抱えてるのがあるなら全部手放してSwitchに虫姫とか移植してるあそこに渡して欲しいわ

872 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 17:29:59.48 ID:NDo4YUQR0.net
東亜も全部手放してくれ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 17:42:59.25 ID:J+9W6Q30p.net
LiveWireってPCや360からコンバートする以外にできるのか?

874 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 18:55:50.86 ID:d+fe32MS0.net
手放せってケイブに言ってんの?
もしM2に言ってんならお前知性ゼロだぞ

875 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 18:57:44.06 ID:d+fe32MS0.net
Livewireについてはもし最大往生移植が来たら大金星かな
今はEXAレーベルもあるから他社にやってもらっても全然良いんだけど

876 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/17(水) 19:07:54.12 ID:yscn6Du+a.net
筆が滑ってやってもらっていいとか超偉そうに書いてしまった
移植してくれたら嬉しいですので是非ご検討ください……

877 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 02:18:37.46 ID:qZprepkf0.net
せめて箱に出しといたらゲーパス経由とかでPCにも提供できたかもしれんのにな
Switchへの参入が出遅れたのといい時代が読めてなさすぎるんよな

878 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 02:24:32.06 ID:pMDQVmlW0.net
前世代日本で完全に死んでた箱に出せとかお前は鬼かよ

879 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 03:24:13.80 ID:qZprepkf0.net
いうて国内じゃPS4も充分死んでたけどな
片手間で配信専用とかで出してれば別にリスクもなかったろ
ゲーパスでもエピックでもスチームでもなんでもいいけど国内ですら
PCゲー需要が高まってきたこの流れに乗れてないのは痛い

880 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 06:09:23.12 ID:k+rG7IJJ0.net
国内じゃ箱一はps4の比にならないくらい死んでたし、海外でもps4に大差あけられてた
360時代みたいに世界でpsと拮抗してた時代ならともかく

881 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:00:13.42 ID:pMDQVmlW0.net
他人の仕事を片手間とか平気で言えるんだな
サービス残業させるタイプの人間だなお前

882 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:04:58.85 ID:lPZMCCrRd.net
まあ経営者がアンテナを立てている界隈を見ればそりゃそうとしか言えない展開
某インターネットコミュニティは今でもPS5の予約で盛り上がってるしな

883 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:06:06.06 ID:lPZMCCrRd.net
>>878
Xboxプラットフォームがコンソールだけだと思っているお前が時代遅れなんだよな残念ながら

884 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:10:57.06 ID:ycRpDlAfa.net
なんていうか、箱にも出してよ!遊びたいよって言うだけなら「そうだね」で済む話なんだよ
箱に出さないM2は愚か!PS4は売れてない!ゲーパスゲーパス!って主張は正直言って幼すぎるでしょ
ゲーパスで箱デビューの人にこの手の痛い人多いんだけどさ

885 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:14:25.58 ID:ycRpDlAfa.net
やりたいゲームがあるならハードも買えよとしか俺は思わないな
昔360と一緒にライデンファイターズを買ったけどあれは良い選択だった

886 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:36:15.60 ID:yFBUBZbm0.net
俺は古いハードは邪魔だからいらんな
基盤買えもそれと同じく邪魔だからいらん
現行機でほしいゲーム揃えるのがいいんだ
pcがpsとSwitchに出してくれ
むしろpcとpsはほぼソフト被ってるから個人的にはpcと携帯機のSwitchでいい

887 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:48:25.85 ID:lPZMCCrRd.net
SwitchとPCの二大プラットフォーム両方で出遅れたからなここの移植は
レトロゲームをプレイするためにVHSのビデオデッキのような型落ちの据置ゲーム機を部屋に置き続けるユーザーの数はそう多くない

888 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 07:53:26.19 ID:LPZLAeZY0.net
>>847
セセリのワインダー+高速自機狙いでちゃんと処理落ちがかかるようになった以外わからん。

889 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 09:05:17.86 ID:amOil5lVd.net
LiveWire仕事早くていいな
仕事遅くて妙に古いゲームを抱き合わせで高く売る会社は見習ってほしい

890 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 09:34:54.66 ID:kQj4+3ON0.net
基本360版をコンバートしてるわけだからそりゃ早いだろう

891 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 09:38:54.58 ID:ByZJ/BeMa.net
なんていうか、古のゲハ的な感覚が抜けてない人はまだいるんだなーって感じ
アフィブログの養分にされてただけなのにな

892 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 09:58:06.74 ID:e/M20lEEa.net
箱叩かれてるけど、箱1でリリースされてたら少なくとも数世代先まで遊べたんだけどな。ガレッガとフィーバロンはこの先長くプレイできるしな。
レトロゲーはニッチ路線だからゲーパスにま向かない。
東亜プランシリーズはあと2本くらいでPS4は買えなくなるのでは?

893 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 10:00:04.61 ID:e/M20lEEa.net
箱でリリースしないM2は悪いとは思わないが、ユーザーはかなり損してると思う。

894 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 10:04:15.02 ID:FLY37hJN0.net
>>890
予定を大幅に遅れたSEGAAGESも大半が3DS版移植だけどな

895 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 10:16:33.89 ID:yrKI3Keza.net
もちろん箱でも出たら嬉しいし俺も買うけどさ
steamもそうだけど一度買ったらいつまでも互換させろ!って要求が果たしてそれでいいのかって思っちゃうな
金の回りが少ないと結局ユーザーの損になるから

896 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 10:36:09.56 ID:rsh0vq4JH.net
ユーザーは損?
箱切った日本ユーザーの責だろ?何を今更デスヨネ
…自分も箱はONE系だけ買わなかったけど

897 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 10:54:52.72 ID:yFBUBZbm0.net
箱独占で日本人が食いつくゲームないでしょ
本体増えるのだるいから日本で箱は今のままでいいと思うユーザー視点だと

898 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 11:12:19.55 ID:S+iusvTbM.net
Forzaとか凄いゲームはあるみたいだし
性能は高いに越したことはないんだけど
このスレで求められてる凄いの方向性が違うというか

899 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 12:02:41.32 ID:k+rG7IJJ0.net
switchの次世代機ではswitch互換付くだろうが、switchの次々世代機でもswitch互換つけると検証するソフト数余計に増えるから二世代後ではswitch互換は無いだろうね
ps6でも同じくps5ソフトは動いてもps4ソフトまで互換は無いと思う
箱が4世代も互換つけてるのが異常なだけで

SXでは動かない360ソフトが多くあるし、SXの次の世代では基本的に一世代前の互換プラスアルファで終わるんでない
pcみたいな長期互換は期待しない方がいい

900 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 12:10:11.45 ID:sOg/XBIN0.net
箱のは互換じゃなくてバーチャルコンソール移植みたいなものだから

901 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 13:13:07.12 ID:IFb76JAB0.net
>>899
旧箱と360は力技で互換してるけど、One世代からは将来的な互換を考慮したシステムだよ

902 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 13:33:36.55 ID:+iI5sgGGa.net
箱XSのリリース以降に出たタイトルはMSFS以外はONEでもプレイできます。なので次世代になって全部捨てるとは考え難いので互換は大丈夫かと。

903 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 16:08:00.12 ID:Nl2tTLwyd.net
箱で出したガレッガとフィーバロンが売れなかったのか?
俺はフィーバロンだけ箱1Xで買った
箱のメインはforzaだが

904 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 16:52:04.73 ID:LBOHiBj+d.net
>>899
任天堂は基本一つ前の機種しか互換しないよね、例えばDSiだとGBAの互換切ったり
カートリッジの形状、仕様の事もあるから複数世代抱えるのは無理だろうし
VITAみたいなやり方もあるけど

905 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 18:49:32.21 ID:VlSYcYPrM.net
WiiUの時にGC互換切ったのはユーザーの足元見てるとしか思えない。

906 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 19:00:27.82 ID:5KP1AaOXd.net
確かハード的にはWiiってリモコン周り増設したGCなんだっけ?

907 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 19:02:22.48 ID:kQj4+3ON0.net
旧箱のアレが互換って言われるとなんとも言えない感じだけど突然ガンヴァルキリーが遊べることになったのはまあ嬉しいよ

908 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 19:17:57.32 ID:/Tg1sTXb0.net
>>907
360の時の旧箱互換はとりあえず動いてるレベルのやっつけ感高かったけど、箱1以降に実装されたほうは完璧以上だよ
パンツァードラグーンオルタは正直感動した、(物量は当時級にしても)グラは現行機で通用するレベルになってて

909 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 19:21:03.48 ID:qtzoOupUa.net
日本テレネットのガイアレスが海外で再販だって
グレイランサーみたいに1年後現行機種に移植とかすんのかな

910 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 19:26:41.84 ID:MBpDDF9P0.net
レトロビットか・・・

パッケージいらんからグレイランサーやジノーグの所に移植してほしかった

911 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 20:16:56.14 ID:8erYUYDpr.net
>>886
場所とって邪魔というのは分かるけど、俺は移植待つより手に入るならとっとと買うタイプだから見つけたら買っちゃうな
ホットドッグストーム、ウォーオブエアロ、マッドシャーク、シルバーミレニアム、R-TYPE LEO、バトライダー、
ギガンテス、レイドック、RONA、ガルトライオ、ルードブレイカー、ガーディック等々
場所はめちゃ取るけど満足

912 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 20:43:50.39 ID:qEv3JOTn0.net
実機沢山並んでると自分の部屋がゲーセンみたいな気分に浸れるよね

913 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 21:22:59.68 ID:YdYZkQUYa.net
>>903
それ以降ショットリが箱で展開されないコトからお察し

914 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 23:21:25.97 ID:qZprepkf0.net
>>909
MD東亜シューターズとかアンダーカバーコップスはされてないし無いんじゃね?

ミニ系筐体とかならまだインテリアにもなるからいいけど普通のコンソールは邪魔なだけだわ
他との兼ね合いも含めるとやっぱPCがいっちゃん捗るんよな

915 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 23:27:40.67 ID:8erYUYDpr.net
>>914
>他との兼ね合いも含めるとやっぱPCがいっちゃん捗るんよな
エミュでタダゲーヒャッハーなのかな

916 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 23:37:46.71 ID:qZprepkf0.net
>>915
PC=エミュで知識止まってるやつにはわからんと思うけど今はスチームとかでも
シューティングやベルトアクションみたいなクラシックスタイルなゲームが全盛迎えとるんよ

917 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 23:40:39.47 ID:8erYUYDpr.net
>>916
なるほど、今のゲームしか遊べないのね
全然捗らないね

918 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/18(木) 23:55:23.30 ID:fZLfUEziM.net
ちょうど今steamダライアス3画面にした報告が流れてるってのに

919 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 00:00:05.45 ID:pS79gkTYa.net
>>916

スチームの雷電1KS移植


ベルコレは神 ナイツオブザラウンドいい

あと虫姫とデスマススマ1と式神1なんかもあっていい。さらに式神2が出るから期待度どMAX
サイヴァリア2がでればもう完璧!

920 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 00:05:42.44 ID:YtMMRD7j0.net
>>911
自分と世代が違うんだろうな
全くピンとこない

921 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 00:09:00.49 ID:YJIfvqBb0.net
>>917
昔のアケゲーもかなりあるぞ
まぁ中にはライデンファイターズみたいにとんでもないクソ移植の場合もあるっちゃあるが

922 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 00:14:32.74 ID:pS79gkTYa.net

そうそうそう


ライデンファイターズ2も入ってるからすごいよろこんで買ったらあれもすごいks移植だった。

あれほどSATUI ks移植地獄たちしたことは近年なかった、、、

923 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 00:17:06.66 ID:ipFYmgVLr.net
>>920
初心者はスイッチで遊んでて下さい

>>921
移植度が悪い時点で話にならない様な
ドーヤンのシューティングも基板で持ってますよ
飛虎隊は途中でBGMがおかしくなるけど

924 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 00:31:53.98 ID:OY6iNErV0.net
多少好みは違っても同ジャンル好きな限界集落の住民同士なんだからもうちと仲良くしなさいよ

925 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 01:08:48.33 ID:TO7d1F5Ta.net
オッペケくんは醜悪なマニアの典型のようなレスをするなあ

926 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 02:28:50.42 ID:ADwcDiBv0.net
エスカトスSwitch版がxbox360版より大幅劣化してるがTwitterでもただのひとりとして指摘してないことに絶望

927 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 02:43:51.90 ID:Pii8CCYI0.net
どこが劣化か具体的に示せないなら単なる営業妨害だよ
俺の360はもう動かないので比べられないけど久しぶりのエスカトスはシンプルかつスピーディーでめちゃくちゃ楽しい

928 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 03:05:21.50 ID:YJIfvqBb0.net
内容自体は遜色がなくおまけが2本も付いてくる優良っぷりだし
背景にフォグみたいなエフェクトが追加されたり海面のテクスチャとかが綺麗になってたりグラはパワーアップしてるし
劣化したところなんてあるか?

929 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 03:06:20.42 ID:iIAnBsli0.net
>>924
なるほどとか、言われて見れば確かにそうだね、とか自分が間違っていたことを認める言葉を殆ど見なくなったし
5chには同好を貶して自我を保つのが目的な人しか残っていない印象

930 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 04:53:17.35 ID:CbA7vmXQ0.net
スレによるだろ

931 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 05:41:23.18 ID:j9FRVk8c0.net
>>928
あれってパワーアップしてるのか
スイッチにパワーが無くて色々誤魔化してる訳じゃないんだな
Twitterの比較動画だと解像度低くて分からなかったわ
遅延はどう?

932 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 06:42:46.04 ID:t16ij1iR0.net
>>926
頭三原かよ

933 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 07:03:32.32 ID:Pii8CCYI0.net
エスカトス程度のグラフィックがSwitchに出せないわけねーだろ
どんだけ低く見積もってんだ
今回は携帯モードでも遊べるのが最高に良い感じ

934 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 07:23:17.74 ID:nWy1O1ttd.net
エスカトス出てたのか
来週は怒首領蜂大復活出るし
360シューティングもっとSwitchに来てもいいのよ

935 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 07:41:24.14 ID:Pii8CCYI0.net
そういえば式神の城2も移植決まったんだよね
本当に良い時代になってくれたと思う

936 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 07:59:32.54 ID:uTRTnlTjd.net
後方互換を切られたタイトルがSwitchに集結していく

937 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 09:04:03.49 ID:IZyPUvIH0.net
>>911
気持ちはわかる
でも引っ越し何回かしたりすると物増やすのがだるいんだよな
ガンダムのガンプラとかフィギュアとか食玩とかめっちゃ集めてたけど結局しばらくしたら邪魔になってくるんだよな
だから現行機に自分の好きなゲームのDL版ソフトが大量に入ってるってのが個人的には一番

938 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 09:07:55.60 ID:njK2Wgte0.net
あとはプレイ環境だな、公式に縦持ちアタッチメント出して欲しい、もしくはクラファン失敗したswitch fighterみたいなの

939 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 09:35:32.31 ID:Y7JsX/wb0.net
Switchって重いから縦持ちする気しないな
俺はテーブルに縦置きしてプロコンで遊んじゃう

940 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 10:32:50.11 ID:IZyPUvIH0.net
それだとテレビでもよくね?ってなるから縦持ち携帯モードは欲しい

941 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 12:05:10.92 ID:Y7JsX/wb0.net
こたつから手を出したくないので……

942 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 12:26:14.39 ID:vLzi5Rfd0.net
アケアカがレイメイズならM2はレイフォース、レイストーム、レイクライシスくらい出して上前はねてみろや。

ダラ外&Gダラ移植の副産物でベースとなるエンジンはできてるし、あとは微調整で負担も少ないでしょ。

943 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 13:34:44.83 ID:PNGLRa7Yd.net
>>933
まぁベヨネッタ1が60fps出てる時点でPS3よりも上よな。

944 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 13:43:59.09 ID:+c2FpnMcM.net
>>943
PS3って360より性能下じゃなかったっけ?
スイッチ=360ぐらい?

945 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 13:59:17.60 ID:+lncmsMya.net
得意不得意があるから一概にどっちが上とは言えないこのスレで扱うシューティング移植ならどちらも性能は十分ある
そしてSwitchはこれらの世代に近い性能(携帯モードがある故の面倒さはある)

946 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 18:24:08.68 ID:OuelcUME0.net
>>944
PS3はブルーレイソフトだから容量がでかいんだろ
画面は360の方が奇麗らしいが

947 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 20:15:53.56 ID:YJIfvqBb0.net
>>944
Switchはシェーダの世代やメモリ容量が違うからPS3や箱○とは単純なフロップスでの比較とかは出来ない
出せる絵の綺麗さで言えばその2つより普通にSwitchの方が上

948 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 20:26:42.01 ID:vrLVAwBVa.net
Switchはドックに繋げばすごくポテンシャルあるよね
逆に言うと携帯モードは落差がすごい

949 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/19(金) 22:17:05.04 ID:OqZzOacD0.net
>>942
ベースになるエンジンがあってもやたら時間かかるのがM2

950 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 05:49:27.96 ID:2dxauI2EpHAPPY.net
結局ゲーセンでやったこともないテキパキが1番面白いじゃねーか
ヒントありで何も考えずにやるの楽で楽しいな

951 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 08:25:44.24 ID:AfagcvqLdHAPPY.net
>>942
M2に担当するのはやめてもらいたい
ダラ外見りゃわかるけど通しプレイで気づく違和感を放置で出すとこにはちょっと

952 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 10:52:17.16 ID:nnJ+r95QFHAPPY.net
テキパキが1番面白いかはともかくプレイ時間は倍以上差がついてるわ。

953 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 12:24:31.88 ID:yRn16zvS0HAPPY.net
>>951
コズミックコレクションからダラ外遊び始めたニワカだけど
過去の移植作や海外PC版
最終的に基板買うぐらいハマったら
これはファン文句言うよなぁって出来だって気付いたよ
そりゃ信用無くすよなぁ

954 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 14:32:39.89 ID:RdNb+ferpHAPPY.net
>>926
んで結局具体的な大幅劣化点どこ?

955 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 14:54:52.95 ID:XGRHYBew0HAPPY.net
さっさとSwitchのケツイ出せ
あとなんで怒首領蜂系ださないんだよ他に先こされてるし

956 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 15:19:08.79 ID:ukbhU8mF0HAPPY.net
ハード系のケツイはSwitchは出さないんじゃないの360のケイブ自身の作は基本live wireが出すんでしょ
大往生は起爆剤としてそのうちショットリに出すと思うよー根拠はないけど

957 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 15:27:11.62 ID:ukbhU8mF0HAPPY.net
ところで無印怒首領蜂は割と移植不遇だよねー
ロストブレインのはやったことないけど

958 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 16:06:39.69 ID:4fwrv7u10HAPPY.net
首領蜂、怒首領蜂、怒首領蜂青のセットきたら思考停止で買うぞ

959 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 16:08:52.13 ID:VakDFqggdHAPPY.net
>>958
それらならばバラ売りで1本4000円でも買う

960 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 16:16:55.03 ID:v8gzQBSZdHAPPY.net
初回特典で蜂IIのダウンロードコード付きか

961 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 16:25:17.77 ID:wbz2R1Fn0HAPPY.net
>>956
360のケツイは5pb(元MAGES)なんだよなあ

962 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 16:25:30.19 ID:wbz2R1Fn0HAPPY.net
元じゃなくて現

963 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 16:28:49.09 ID:5JAR6OM70HAPPY.net
首領蜂蜂蜂発売日まだ?

964 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 16:43:01.20 ID:ukbhU8mF0HAPPY.net
黒往生でいきなり躓いたけど(あれはあれで面白かったけど)5pbのケツイ移植は良かったよね
360のもPS3のも買ったよ

965 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 20:19:14.88 ID:4dH17bA+dHAPPY.net
>>964
弾魂作ったとこが移植手掛けてましたよね、ASDも監督?してたとかしてないとか
副社長とIKDはBGMを早回しして場面とタイミング取ってるって言い合ってたけど
大往生もだけどアレンジモードが付いてるのは個人的には○

966 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 20:26:08.56 ID:XNWrsjIB0HAPPY.net
360大往生のXモードはハイテンションなアレンジBGMと相まってストレス解消に最高なので何かの機会に日の目を見てほしいんだけど、まあ副社長が黙ってないだろうな

967 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/20(土) 22:04:52.36 ID:fbLVZkv00HAPPY.net
そんなのありか....

968 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 12:30:03.90 ID:swnYoqFq0.net
フィーチャーフォン移植版大往生の記事紛らわしい。

どうせならアーケード版移植してもらいたい。

969 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/21(日) 23:49:42.93 ID:ISBNb1wT0.net
AC版ありきのアレンジだからなぁ。いくら名作でも30fpsの低スペアレンジだけじゃあ納得いかんよ。

970 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 10:29:39.28 ID:QSzkSyIYa.net
究極タイガーACの難易度って飛翔鮫の2周目くらい?
やっとで3面、たまに4面行けるけど、ちょっとでも油断したら1面2面でゲームオーバーとかザラだわ

面白いから良いけど

971 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 10:36:07.77 ID:3berxExia.net
飛翔鮫は一周出来たら別に二週目以降もそこまで変わらんだろう
復活する時にボムを使ってでもまずパワーアップを取るようにすれば少しは進みやすくなるかも知れん

972 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 12:40:34.48 ID:VlFH9g5IM.net
>>963
ハムスターに聞いて

973 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 14:54:17.84 ID:k8CNi8Bp0.net
ショットトリガーってアケスタみたいに縦シューの画面だけ90度回転させて操作はそのまま横シューみたいにプレイする機能ないよね?

974 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 15:00:15.05 ID:QSzkSyIYa.net
>>971
そんなに格差あるのか。
あ、ボンバー間に合わん!いや、避けれるはず!とか思って追い込まれて死ぬんです。
集中力とか、あと反射神経が鈍いのか...

975 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/22(月) 17:12:24.90 ID:jtdc1ezl0.net
>>974
究極タイガーは基本的に「ヤバいと思ってからボンバー撃っても間に合わない」バランスなの
パターンしっかり作って、決め撃ちで進む攻略が要求されてる

976 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 12:11:30.13 ID:oqxfojop0.net
遂に魔法大作戦にxboxone版あるって誤植してて草
もうガチでxboxのやる気無いんだろうな

977 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 14:49:24.39 ID:kubcthLr0.net
互換のことを考えると箱が一番信頼できるのに妨害してる勢力がいそうなんだよね

978 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 14:55:54.70 ID:c6tfwquq0.net
@hor11
XBOXプレイヤーの皆さん、プレステかスイッチは持ってるって統計でてたけど、今後ともそうだとは限らんよな。

統計により除いても問題ないと判断していた模様

979 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 15:52:26.47 ID:xFDSOmkya.net
妨害勢力とか思い出したら頭の病院へGOだぞ
SX/SSは順調に売れてるらしいから国内シェアできたら出すかもしれんだろ
気長に待て

980 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 22:59:58.09 ID:Iab11/V6d.net
SXでDOA2とガンヴァルキリーやってみたけど凄ぇなこれ
PS2世代のグラなのに…フォントや2D絵は荒いからちょっと新感覚☆
まー箱1の罪が重い、初期モデルに変なモン付けてたしな

981 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 23:02:17.06 ID:Iab11/V6d.net
次スレ立てたけど間違ってたらスマン

982 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/23(火) 23:32:57.99 ID:KnJnFSWad.net
【究タイヘリ】M2 ShotTriggers 15【TEKI PAKI】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1637676049/

983 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 10:47:38.89 ID:T0M8Z3aHd.net
昭和の時代にはゲーム屋にXboxの売り場が他の据置機と変わらないくらいの割合で普通にあったんだよな
若い世代に言っても信じてもらえないと思うが

984 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 12:00:19.57 ID:bE1BAZvWp.net
お前の昭和って2002年以降まで続いてたのかよ

985 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 12:08:48.02 ID:+DlJebz4M.net
たぶんツッコんだら負けなヤツ(´・ω・`)

986 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/24(水) 14:17:04.89 ID:F9Gkzyaf0.net
MSXと間違えてんだろおじいちゃんだから

987 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 11:28:50.49 ID:/DjK7xnRd.net
MSX:Micro Soft Xbox

988 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 11:43:59.07 ID:B9qgFHHC0.net
怒首領蜂大復活もう出たんだね、早いな(当てつけ)

989 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 16:18:41.94 ID:Zm8uMFnC0.net
大復活は2500円なのに割と出来が良かった

990 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 16:20:33.20 ID:Zm8uMFnC0.net
FC版タイガーヘリとかメガドラ版究極タイガーの難易度調整してほしかった

991 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 16:29:20.54 ID:GIpvcgFya.net
steamに続いて360版の再利用だからな
あの頃のサービス満載のケイブには感謝だね

992 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/25(木) 19:31:31.70 ID:UAoseL/dM.net
当時メガドラ版はスルーしたのでわからんが
あれこそグラディウスやダライアスのようにnearアーケード向きの素材だろうな

993 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 10:14:32.98 ID:9f3AAAuZd.net
>>990
メガドラ版はタイトルでB押したオプションでもダメ?
PCEに比べて封印範囲がクソ狭くて事故るのはわかるけど。

994 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 12:27:50.02 ID:Lgv6PO/t0.net
何でガジェットで封印範囲見える化つけなかったんだろうな。

995 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 13:33:23.71 ID:K8aw2mwQ0.net
時間かけなくてもアケアカのゼビウスくらいでじゅうぶんだと証明された

996 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 13:38:07.48 ID:1kf6nzUTd.net
さすがにSwitch版の遅延は看過できない

997 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 13:55:49.21 ID:RVCUseMj0.net
こないだのアプデで遅延改善されたって話だけど

998 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 17:19:41.70 ID:5+p+VyfkF.net
ソルバウウに油塗ってあるんじゃないかって位おかしな動作してたけど直ったの?

999 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/26(金) 20:04:43.31 ID:t7WOmy5K0.net
直った
ガルザカの音も直った

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/27(土) 14:11:59.82 ID:pPUoNbvV0.net
【究タイヘリ】M2 ShotTriggers 15【TEKI PAKI】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1637676049/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200