2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE19.0

1 :名無しさん@弾いっぱい :2021/11/16(火) 23:23:24.11 ID:ae0d6ZQA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE18.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633091066/

公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 00:45:55.10 ID:PdITqZ580.net
ラストダンサーまだー

373 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 00:46:30.05 ID:PdITqZ580.net
おぉ
書き込みできるわw
年末までにファイナル3になるとかどうなったの?

374 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 01:03:17.56 ID:ddndTCt10.net
てすと

375 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 01:07:28.59 ID:ddndTCt10.net
規制解除
愛してるぜベイビー!!!!!
>>360
まあスタッフが全滅するより遅延したほうがまだいいや
ゲームできない職場に行く前にバイド機まで出切ればいいな

376 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 03:32:45.88 ID:jQ+g7hjQ0.net
日本語版はラストダンサーどころかダンタリオンすら来てないぞ

377 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 05:28:04.56 ID:Xqff+2pi0.net
>>373
多分無理
夏後半予定のアプデさえ出来てない

378 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 06:03:25.77 ID:PdITqZ580.net
>>377
やっぱ無理だったか
気長に待つしかないか

379 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 17:56:18.17 ID:0LdPDisFd.net
17年とか待ったのだしアプデを数週間待たされるくらい余裕

380 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/11(土) 18:19:33.11 ID:PRAn0JPM0.net
余命の問題かもしれない

381 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 08:43:36.62 ID:jdkDZ+wAa.net
アスクレピオス初めて使ってみたけど波動砲、ミサイル、フォースの縦弾幕とか割と良いのにレーザーの火力だけ低過ぎない?
敵に接近する必要があるのに低火力はダメだろ....

382 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 09:31:38.97 ID:Qo/NENYz0.net
他の機体やフォースでもそうなんだけど
接触のような状態での連続ダメージの間隔が長いのがアカン

383 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 09:38:05.98 ID:ZGNesZ6xM.net
あれ接触ダメージ音も間隔が開きすぎてしょぼく感じるから悲しい

384 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 10:41:09.99 ID:BOV9C9Xxr.net
昨日、息子の友人20代前半が夕飯に来て話をしていたらRにハマっているということで息子そっちのけで盛り上がった
なんでも、タクティクスからエントリーしたんだそうな

385 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 10:57:16.77 ID:JXfCv4fX0.net
それは羨ましい限り
若者に限らずRやってる人、いやそもそもゲームを熱心にプレイしてる人自体身近にほぼいないからな…

386 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 10:59:31.31 ID:nR6Jqy/O0.net
>>381
それでレーザー火力高かったら一強になりかねない
……と言いたいんだけど、今作全体的にレーザーの火力が低めだからなぁ

387 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 11:10:55.19 ID:BslZZ7230.net
レーザー火力は特に2.0ボスと6.0ボスの後進時に響くからなあ……
生えるとき無敵なのもアレだが生えたあとの耐久力も高すぎるんじゃ触手共め

388 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 12:53:32.69 ID:kXthVoUap1212.net
FINALの101機あるってのは見た目楽しむのもだけどいろんなレーザーのそれぞれの強みがあるってのも楽しみの核だったから今作の方向性は残念だわ

389 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 14:58:11.37 ID:GSkHNbem01212.net
F1のメガ波動が強すぎた点を踏まえて接触ダメージ間隔長くしたら
接触持続系レーザーが割りを食ったと予想

390 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 15:00:25.69 ID:9hxRpq2001212.net
レーザーの火力が低いものが多いから高難度だと一部を除き軒並み産廃なのは何とかならんのか?

391 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 16:51:33.64 ID:CAcvLT9401212.net
そこでFinal3へのアップデートってわけですよ

392 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 16:57:39.17 ID:ELysjBhwd1212.net
アスクレピオスとモーニンググローリーはあからさまに強キャラ側に入る機体なんだけど、そこまで強いクセじゃないのにクセのある機体使ってるって雰囲気になれて楽しい。

レーザー弱いせいで地走型の黄色がまだ使えるって感じがしてるけど他の人どうなんやろ?
X7.0とかまさに対地レーザーがちゃんと仕事する筆頭だ思うけど。

393 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 17:17:34.30 ID:gKndTPiwM1212.net
X7.0は対地や黄色系が使えるけど、地形が意地悪すぎるという印象が強すぎてな

394 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 17:21:54.45 ID:v5VTx0ZA01212.net
モーグロはああみえてアローヘッドの上位で実質R-9A2.5みたいな機体だから…
ああうん、デルタちゃんはそこで座ってて

395 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 17:38:59.45 ID:a9CrTWvU01212.net
アスクレピオスそんなに強いか?
分裂波動砲くらいしか強み無いような気がするんだが

396 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 20:02:09.31 ID:JXfCv4fX01212.net
>>392
その枠にスコープダックも入れといてくれ

>>394
アローヘッドどころかウェーブマスターの上位といえる

397 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 20:33:48.92 ID:nR6Jqy/O01212.net
カーニバル波動砲はああ見えて飛び散った玉の火力がいかれてるからな
こっちに突っ込んでくる敵にはフルヒットさせられる仕様上おそらくR-TYPE3のオマステのボスを最速で倒せる
モーグロは何故か1ループでの火力がスタンダート波動砲比較で2倍あるからな……

398 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 20:38:39.86 ID:JXfCv4fX01212.net
カーニバル波動砲はもちろんだが、今まさに話題にあがってるレーザー弱い問題を全く意に介さなようなレーザーの強さ。しかも赤青黄いずれもハズレが無い
波動砲が1ループ少ないダックビルでもRT3ウロボロスとガチれる

399 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/12(日) 21:19:20.69 ID:9hxRpq2001212.net
強い機体って大体レーザーも強いような気がする

400 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 01:48:12.13 ID:nj5I1QiNd.net
>>392
あのステージは黄色レーザーへのオマージュステージだと思う

401 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 02:33:14.27 ID:2SwkXgU40.net
アスクレピオス丁度使い始めて楽しんでるっすよ
全体の中では強機体なのかな?SではないがA、Bくらい?
いろんな戦況に対応できるし、フォース飛ばして分裂波動、
フォース戻しが忙しくて強くて楽しい。
これでR-typerノーミスクリアしたい

402 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 10:26:46.60 ID:0CnJjhaj0.net
いびつなバランスがなおりゃもう少しやる気もするんやがな

403 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 10:41:56.72 ID:xH5hen+fp.net
移動速度や当たり判定が違う機体が居ても良かったとは思う

404 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 11:16:10.59 ID:bX/7UhpS0.net
ファーストインプレッションよりかは随分まともなゲームだったという印象はあるけどね。やり込み補正あるかなぁ

405 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 12:24:17.66 ID:uspCAyKNp.net
アスクレピオスにハマってしばらく使ってたがTYPER以上だと2面ボスの蔦びっしりの通路を後ろに進むのにレーザー火力が足りなくて間に合わないから祈りながらすり抜けるしかなかった

406 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 12:43:53.01 ID:6QLh22Qs0.net
800回くらいで力尽きてた提督を久しぶりに目指してみるか〜と起動したらオマージュステージ第4弾とか来てたのね
でも第3弾までは支援者だからか無料だったけど第4弾は購入が必要なのかな

407 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 12:54:32.89 ID:XDQw5T9z0.net
>>406
購入必要って当時発表があったよ
まあ、クラウドファンディングで想定してたオマージュステージはシーズンパス1弾で全部使いきったし仕方ない

408 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 13:05:33.07 ID:6QLh22Qs0.net
>>407
なるほど、ありがとう!
買おう

409 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 13:10:15.53 ID:ON1GDp4Vp.net
>>405
それは衝撃波動砲じゃダメなん?

410 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 13:53:27.91 ID:lbfby0Kb0.net
Y全部揃ってからやろうと思ってたけど掛かりそうだし浸食あるってんなら次もう買っちゃおうかって気になってるな

411 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 14:03:54.39 ID:V2jF8y/h0.net
そう言えばタクティクス関連の話はどうなったんだろ
リメイクか移植進行してるといいなぁ

412 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 16:36:08.96 ID:Luj1Px+Ta.net
3はまだなのかな
ちょっと遅れるっぽいね
年内に仕様だけでも知りたいな

413 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 17:07:19.76 ID:86l8YyZd0.net
みんな歴代はどのシリーズやってる?

414 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 17:41:58.67 ID:bX/7UhpS0.net
GB版とパソコン版と海外移植と携帯版を除いてクリアしてると思う

415 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 18:27:12.77 ID:6QLh22Qs0.net
いくつかやったけどどれも難しすぎた
最高難度ノーミスクリアとかできたのはfinal2だけだわ

416 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 18:37:19.82 ID:rV6Xw1hh0.net
GB版2:友達から借りてスーパーゲームボーイでクリア
スーパー:裏技未使用で難易度プロクリア
3:ラウンドフォースで2周目クリア
PS版の1と2:1周目だけクリア
デルタ:全機種でバイドクリア、ヒューマンノーミス達成
F1:タイパークリア、ノーコン、ノーミス、ノーアイテム達成
SMS版:6面まで、チョイチョイ攻略中
レオ:2面ぐらいまでかじったのみ
ギャロップ:レトロビット版を途中まで
PCE版:TG16ミニで途中まで

417 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 18:39:32.83 ID:rV6Xw1hh0.net
>>416
追記
F2:タイパー3クリア、タイパー1ノーミス達成

418 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 18:45:53.29 ID:rV6Xw1hh0.net
XBLAのディメンションズも1,2共1周だけクリアしてたわ
taxシリーズはノータッチ
連投すまん、沢山あって忘れてた

419 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 19:07:53.16 ID:+n2bC6g/0.net
F2はウォーヘッド単騎でTYPER3ノーミス出来るぐらいはやってる
けど他のシリーズはあんまり
1(ディメンジョンズ版):一周ALL
Δ:HUMAN一周ALL
他はコンテありで何回か遊んだぐらい

420 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 19:27:04.38 ID:9KKLMSalr.net
リアルタイムにゲーセンの1.2、SFCの3、PSのΔはノーミスクリア、ゲーセンのは2周

421 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 20:21:50.51 ID:d8GYQSkW0.net
PCエンジンの2から入って超難易度に一度投げた
数年後1から引き継げることを知って念願のクリア
その後はΔまでご無沙汰

422 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 20:28:19.41 ID:86l8YyZd0.net
>>421
PCエンジンってことは実質5-8面ってことかい?

423 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 20:29:18.81 ID:86l8YyZd0.net
PCエンジンで初代しか知らなくてプレステのデルタをマンガ喫茶でやったけどこんなのR-TYPEじゃないって思ったっけw
あとアーケードでレオやったことある

424 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 21:11:38.85 ID:d8GYQSkW0.net
>>422
ヒューカード版だからその通り
当時は人間にクリア不可能だと思ってました
しょうがないやん…
小学生低学年には荷が重過ぎたんだよ…

425 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 21:28:05.71 ID:6RG2HlMka.net
>>409
亀だがあくまでも後方に種付けされた場合かと思われ
アスクレのレーザーは威力低いのも辛いけどヒット間隔が微妙に長いのも辛過ぎるよ

426 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 22:05:39.82 ID:39xDqIULd.net
ガラケの3面までしかないやつ一応クリアした事あったな
PCEのHuカードの2とGBのDXが欲しい
ディメンションのEXもその内やってみたい

427 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/13(月) 22:57:31.51 ID:2gcC9YTbp.net
リアルタイムはゲーセンで初代とΔとF1
F1からF2の間に2と3やった

428 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 01:21:58.15 ID:GZmAYrGJ0.net
PCE(未クリア)、スーパー、III、F2(RT3、RTノーミス)
今はIIやってオマージュステージとの差異を楽しんでる。3面安定しない。
PCE版の人結構いるのね。

429 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 01:43:25.72 ID:jJVxhmW/a.net
F1からだな…ほぼ無敵コマンドだったが……
IIIもあったんだけどあの頃はグロ系が苦手だったからやらずじまい…

まともにクリアしたのはTACから

430 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 08:18:46.35 ID:kumW0PK2M.net
ライオス倒せた!
今ならIIクリアできるかもしれん
ディメンジョンズ起動

・・・今回も駄目だったよ

431 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 09:42:49.59 ID:GZmAYrGJ0.net
ライオスはR-typeIIの方が断然弱くない?
フォースシュートしたらすぐ死んじゃったよ
2周目はそうはいかんのかもしれんけど

432 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 10:43:17.53 ID:HG7JtaMjM.net
処理落ちとフォースが壁に引っかかりにくいからかなり楽

433 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 11:06:05.48 ID:OvmXt1uP0.net
R-TYPEといえばPCE、PCEといえばR-TYPEぐらいのイメージだった
ファミコンボーイだった俺の憧れのハードとゲームだったあの頃

434 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 12:25:47.35 ID:W1e9Jg0Ar.net
>>433
40歳おじさんだがハイスコアガールの如く他のハードには目もくれず2000年くらいまで13年間遊び続けてたぜPCE

435 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 12:40:31.63 ID:DBHSIDfB0.net
日本のトレンド
ファインモーション
65,932件のツイート

436 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 13:08:44.43 ID:F7FT8/Pe0.net
オマステ追加決定だな(棒

437 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 13:21:40.76 ID:tGRHINuIa.net
F-Cオマージュで終わりのファインモーション群団がツイート件数分飛んでくるんですね(イライラ棒

438 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 13:33:45.69 ID:KaiFN7L80.net
F1が発売した頃のスレでファインモーションが馬由来というのを始めて知ったな
競馬を見ない層はオグリとウララくらいしかわからんよ

439 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 14:09:23.28 ID:BbTs7mgh0.net
まあそこまで悪いステージでは無いと思うF1の5.0

440 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 14:19:43.75 ID:VoedbzvD0.net
F1+F2=F3っていうオチなのかな
別にそれでいいけど

441 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 14:24:23.80 ID:9lQzt5uSM.net
>>438
つい最近になって、ウマ娘のファインモーションでああそういう事かと分かったわ。
空間の歪みがね…

442 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 14:34:20.03 ID:TH7QOb240.net
画面グネってるの嫌いだからF1の5.0は嫌だったわ
減速したらマシになるけど難易度上がるし
F2の6.2の様になるなら歓迎するけど

443 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 17:24:11.82 ID:q0KT9wRga.net
F2の6.2捻りが無さすぎて残念だった
グニャらせてマッキャロン級巡航艦出していいのよ
あとビットも出して

444 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 17:56:38.51 ID:e0QkYcZCM.net
フォトンドーニも出していいのに

445 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 20:00:23.27 ID:yveQ/zvd0.net
久しぶりにやったら5.0ボス勝てなくなった…
前はバルムンクで上手く行けば勝ててたんだけど
最新のオススメ戦法とかあります?
カロンの黄レーザーじゃきついかな…

446 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 20:11:20.21 ID:70nhlJQW0.net
ラグナロックのハイパードライブ+黄レーザー接射でワンターンキル可能

447 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 21:02:12.72 ID:s/PArH9F0.net
普通にレオ2が強い
カロンもいいがピンポイントでの攻撃はキツい

448 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 21:56:38.15 ID:xveJy1YG0.net
初代の1stステージのBGMをDLCでもいいから入れてくれんかね
あの曲でプレイしてみたい

449 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 22:18:47.49 ID:WxpCamGf0.net
>>448
個人的に初代とかのオマステ面はステージクリアBGMも元のままだったらなぁとか思った。
デルタとかF1は無音だったからそこは今のままでもいいんだけど。

450 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 22:38:36.57 ID:rip9+5BSM.net
X7.0だけでも元のクリア音楽がいいね。
X4.0の巨大戦艦は倒した時の音がボン!ってだけなのが残念。6.2とかみたいにある程度は持続する音にしてくれ

451 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 23:09:50.79 ID:yveQ/zvd0.net
>>446
できた!!ありがとう!!
やはり瞬殺はロマン…

>>447
LEO2の青レーザーが強かった頃は使ってたんだけど調整されてからはLEO2でも勝てなくなっちゃった…

452 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 23:12:57.07 ID:7bixnvKNp.net
レオ2のレーザーって弱体化したの?

453 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 23:14:25.79 ID:kOEZiEcq0.net
という風に言われてるな。青レーザーが元々高火力とは言われてたんだが、威力が落ちてるらしい
それでも火力が高いことも変わらないんだが一部のボスが瞬殺できなくなってる

454 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 23:18:12.59 ID:UlsnyRbe0.net
ああ、それ錯覚じゃなかったのか
たぶん反射時のダメージ、特に正面射撃の判定が減ってるように思う
実際には今が正常で、以前が反射判定が多重になってたんじゃないかな

455 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/14(火) 23:54:08.33 ID:yveQ/zvd0.net
調整不足やろってくらい異様に強かったから調整もやむを得ないとは思うんだけど
5.0ボスの強さも調整した方がいいと思います

456 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 00:07:58.57 ID:HeX3CKfm0.net
5.0ボスって一定ダメージ与えるごとに動きが変わるんだっけ?

457 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 00:20:58.33 ID:9BjXuBLg0.net
ウロボロスの話は難易度がRT3なの?

458 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 02:23:32.75 ID:Yvvhay4d0.net
書き忘れてたけどRT3の話です

459 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 16:45:54.98 ID:ln5APiFzd.net
ノーマルでカロンなら3ループ波動砲で瞬殺できるね

460 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 18:37:11.36 ID:cL3Nfw7t0.net
>>459
ノーマルならスコープ・ダックでもいける

461 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 19:03:19.70 ID:2fRU21c4d.net
>>449
そういう系の変化いれるなら、サンデーストライクとラグナロック(とIIIで設定初出のストライクボマー)だけ、II系のステージのBGMはスーファミのスーパーのBGMのアレンジになるみたいなギミックも欲しいなって妄想。

462 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 21:40:31.06 ID:aQlXWQaL0.net
確かに特定の機体で過去作のBGMになるギミックあるといいね

463 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 22:13:29.34 ID:gqF7dw5ad.net
アイレム時代の曲使うとなると使用料とか発生しそう
ファンとしては嬉しいけど会社変わってると簡単じゃなさそうなイメージ

464 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/15(水) 23:01:44.55 ID:PK6M8PUt0.net
DLCで既に使ってるじゃん

465 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 01:06:55.08 ID:dOli8G40d.net
DLCのはアレンジだけどオリジナルのままも使用OKなのかな?
サウンドカスタム機能で好きな面に好きな曲設定出来るとかが
旧作BGMとセットで有料DLCで出したら絶対買うぞ

466 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 02:25:53.81 ID:Pm8iLZjV0.net
そのままににせよアレンジにせよすでに許諾が出てるんだから
権利そのものはクリアされてる。あとは契約内容の問題でしかない。

467 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 04:14:44.19 ID:C/01bHCo0.net
2のアレンジはかなり好き

468 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 06:35:45.06 ID:e6e9QBZT0.net
北米版に来たのと同じアプデそろそろ国内にも来るかな?

469 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 07:13:59.74 ID:IFzOfQ+5r.net
許諾は曲単位なのが普通、そして曲単位で使用料を払うのが通常
つまり使用する許諾楽曲が増えれば儲けは減るのよ

470 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 13:46:04.88 ID:mSGbvmSbp.net
アローヘッド単騎でR-typerノーミスクリア目指してますが、
いまだにRT以上の2.0ボスがクソ強くてビビるっすわ
通せんぼじゃなくて挟んでくるパターンだけ対処できない

471 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 14:19:05.02 ID:PbRc1eaC0.net
加えてあれのメリハリの悪さは9割がた弱点右向きってとこだ
せめて2:1くらいの割合だったらテンポも良かったろうに

472 :名無しさん@弾いっぱい :2021/12/16(木) 14:39:28.21 ID:Y4U/oBWv0.net
>>470
ようつべでR-9Aチャレンジって検索してみるといい
R-TYPER3をR-9Aで各ステージ攻略&解説してる人の動画が出る
難易度は上だが参考になるぞ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200