2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE22.0

1 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 22:02:06.88 ID:dvMd0WPh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE21.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1645609463/

公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 22:18:34.76 ID:WTGAkC8T0.net
1乙

3 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 22:39:13.58 ID:dvMd0WPh0.net
なんか新人増えつつあるしよくある質問も乗っけとく
よくある質問
Q:現状どの機体が使えるの?
A:FINAL1に登場した101機全機使用可能。
Q:機体開発のパスワードって何?
A:以下に機体番号と機体名、パスワードを記載します
3:レディ・ラブ:loveandpeace
24:ストライダー:granzella
59:ミスター・ヘリ:mrheli
100:カーテンコール:lastdancer2
Q:有料DLCがあるみたいだけど、どういうの?
A:過去作のステージをリメイクしたステージを追加するDLC。
  買わなければ使えない機体があるとかはないのでご安心を。
  購入するのであれば、まとめ買いのステージパスで購入した方がお得。
Q:ステージパスVol.2ってクラウドファンディング参加者は無料じゃないの?
A:無料ではないと発売当時に公式から発表がありました。バッカーでも購入が必要。

4 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 22:48:29.02 ID:h0R2EeoE0.net
>>3
ええやん
テンプレ乙

5 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 23:13:18.63 ID:/vnFKZ4gd.net
>>1


>>3
Q.ラストダンサー開発には全機開発が必要?
A.全機ではないがB-5Dダイアモンドウエディングが必須なので、バイド系機体の一番下まで開発が必要

6 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 23:14:02.69 ID:Py/eL6570.net
1乙

>>3
GJ

7 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 00:44:31.43 ID:/kAP0SPM0.net
1乙
レオボス波動砲使うと楽だけどつかわないと予測できない動きで何時間やってもしぬ
変にスコア意識するとノイローゼになる

8 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 01:09:56.84 ID:SregoWjX0.net
一乙
カプセルレーザーの威力が低すぎる
ノーチェイサー無人機型が一撃で落ちないって
調整入るかな

9 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 01:34:35.03 ID:eJitYHIJ0.net
発売当時にほどほどに遊んで詰んでたけどいつの間にかステージも機体もガッツリ増えたのね
Youtubeでオススメ動画に出てきたの見ちゃったけどなかなか楽しそうだ

10 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 02:27:26.89 ID:/5vO3jttM.net
F1の不満点の多くはテンポの悪さとステージの少なさだったからその辺りは今回頑張ってると思うよ

11 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 02:45:34.91 ID:tzkE56ee0.net
バッカー機体ほしいなぁ

12 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 03:34:57.06 ID:SregoWjX0.net
⇒驚愕する

復活ポイント戻りすぎよ
太陽系解放同盟って時間弄ることもできんの?
泣いたわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1505584432857575431/pu/vid/1280x720/qMVdY9owkiCmC1rL.mp4

13 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 04:36:36.66 ID:V1yE11qP0.net
あれ、アーアーアーからじゃなかったっけ
バグ?

14 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 06:32:07.40 ID:XYr+8We/0.net
バグだと思う
制御室破壊後、下にスクロールしだした辺りで死ぬと何故かヘラクレス地帯まで戻される
下へスクロールしきって横に動き始めた辺りなら平気なんだけどね
たぶん、ノーチェイサーが下から沸いて出てる間が巻き戻りバグの簡易だと思う

15 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 07:28:15.25 ID:MzrD+zFfM.net
ここ数日の界隈の賑わいっぷりを見ると、究極互換機で好き勝手遊びたいという需要がどれだけ高かったかがよく分かるな
厨機体で無双するだけでなく、愛機の構成にちょっと一足ししてプレイしやすくしたり性能無視でロールプレイしたり
一方あれだけ望まれてたラグナロック2がサイクロンフォースの微妙さも相まって存在感が薄いのがせつない。ギガ波動砲だけ取られて…一応青進行なら上位にくる強さではあるが

16 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 07:34:19.51 ID:THEr8KT3a.net
サイクロンフォースはまあまあ強いんだが、ラグナロック2の問題は恐らくビットだろう
大体の最終機が装備できるシールドビットに対応してなかったはず
今作はフォースの防御性能がいまいちだから、レオやOF系以外は大抵シールドビット付けるのが強いんだがノーマルとシャドウのみというのはなぁ……

17 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 08:23:21.40 ID:HpAsg5vd0.net
ここまではファイナルでもやってることだがまだコンテンツでるんかな?

18 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 09:16:20.13 ID:p8BVJP5C0.net
「出撃したことがある機体」ってどこかで確認できる?

19 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 09:36:35.96 ID:J8V8D3tj0.net
全体的に復活ポイントが雑よな

20 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:01:14.51 ID:Ca3ODU38a.net
>>18
パイロット画面のレコードから確認できたはず

21 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:09:28.24 ID:V1yE11qP0.net
復活ポイントといえば2.0がクソすぎる

22 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:13:18.68 ID:p8BVJP5C0.net
>>20
ありがとう
「3機」出撃してないことがわかった
でもどれかわかんねーw

23 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:15:55.07 ID:RSQVccQj0.net
>>22
機体毎の使用回数欄があるからそこを見るんだ

24 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:34:54.62 ID:CYgdc2dGM.net
まあ気付きにくいからしゃーない
機体毎の出撃回数ランキングとかが表示されてる画面で、一回決定ボタンを押してみるんだ

25 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:36:42.35 ID:p8BVJP5C0.net
>>23
あ!「PLANE」に合わせて決定ボタンか
イアソン モーニングスター ハッピーデイズが未使用だった
あれえ?使ったけどな…
スイッチ2台の間でセーブ同期ができてなかったかも
なんにしろありがと

26 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:41:36.73 ID:p8BVJP5C0.net
>>24
理想としてはRミュージアムと一体化してるといいんだが…
まあとにかくみんなありがと

27 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 10:49:48.87 ID:eJitYHIJ0.net
>>19
もういっそのことグラVみたくリバイバルスタートのオプションも欲しい

28 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 12:46:49.04 ID:HpAsg5vd0.net
基本ノーミスで行かないとダメ

29 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 13:15:13.14 ID:kqQO9GsCM.net
初代はフォースが一つしかないってのあるが復活も練られていたけど今回は復活はあんまり練られてないところが多いね。究極は違うかもだが普通の人は機体選びで何とかしろって感じ

30 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 13:19:39.63 ID:0Zi4MLZ80.net
>>27
tac面の敵機倒した時みたいにフォースだけふわ〜っと吹っ飛んで
復活後に回収できたらいい感じだな

31 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 13:23:15.84 ID:eZxMrNJqa.net
tactics1・2ともにSteamかSwitchあたりで出してくれないかなぁ

32 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 13:28:18.60 ID:p8BVJP5C0.net
>>29
最初は強がってたけど最近は「まあ下手だししゃあねえ」で
ライトニング系かオートエイムフォース系に頼ってるわ

33 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 14:31:28.26 ID:gPHTTivya.net
シューティングゲームが下手でもいい
ゲームは楽しめればいいんだよ

34 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 14:41:54.68 ID:p8BVJP5C0.net
バイドとの戦い 敗北 反省 改良 反撃
みたいな脳内設定にするといいかもしれないw>へたっぴ

35 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 15:15:12.84 ID:6fVchCTma.net
2.0の撃つのを止めるべき復活ポイントみたいなギミック仕込まれてて
ルート取りや溜め以外の特殊な抜け方を自分が見えてないのか調整が良くないのかいまいち分からん

36 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 15:21:56.39 ID:p8BVJP5C0.net
Bydoマイケルを安地以外で倒せなかったのはちょと無念

37 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 17:41:27.90 ID:rnykt7hLM.net
>>30
凄くイメージしやすいな
復活ポイント全て作り込むのって大変だろうし3で実装して欲しいわ

38 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/21(月) 23:15:09.72 ID:/kAP0SPM0.net
ライオス縦壁と青ビーム一緒に来るのなおってなくていつもやられる

39 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 00:17:01.46 ID:W7WqKG6bM.net
そこを何とかする場面だからな

40 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 01:41:29.96 ID:oZE0EkbFM.net
直すのは自分の癖とパターンの方だな

41 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 05:10:06.38 ID:6SfmfrNY0.net
>>37
ゲームオーバー後の機体変更処理をどうするかで困りそう
戻り復活でしか機体変更できないとかあっても面白いのかもしれないけど

ところで何故デルタ以降エクステンドが廃止されたのか

42 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 07:55:54.00 ID:Mwl09o5rM.net
ガンヘッド方式でええやん

43 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 08:47:57.30 ID:oU6w6t6pd.net
>>38
わざと同期させて塞ぎにきてるのがクソよね。
どうやらスタッフは原作みたいに真正面以外意味ない見せ弾にしたくないらしい。

44 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 09:01:42.58 ID:/0dVxs7Y0.net
うむむ……ポッドシュートストライカー難しいな

45 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 09:07:19.61 ID:Hw/CFF/Ga.net
>>44
究極互換機でもイケるで

46 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 09:14:55.38 ID:/0dVxs7Y0.net
道中は究極でいけるんだが、肝心のマイケル戦がな……

47 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 09:22:00.18 ID:SqLZkcG8M.net
そんなもの、安地で取ろうよ

48 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 09:39:34.02 ID:PCI/WLXc0.net
マイケル安地も成功確率1/20w

49 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 11:52:16.23 ID:F755nCYX0.net
イエローポッドでマイケル直下の半安置で前後しながら連打すればレーザー2射目までで倒せるからあとは運

50 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 21:44:07.42 ID:yPNUOV1Z0.net
スイッチのパッケージ版を買って楽しんでますが、ちとロード長いですね。何回も死ぬからすぐ再開したいんだけどな。
スチーム版はともかく、ps4版は読み込み早いでしょうか?

51 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 21:50:11.59 ID:XM4RMTd00.net
速いよー
遅くなるのは精々構造物が多いゲイルロズとかそれくらい

52 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 21:56:49.86 ID:m6YWmHHVp.net
X5.0はめちゃくちゃ処理落ちするなぁ
steam版とかps5でやるとまた違うのかな

53 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 22:36:16.68 ID:yPNUOV1Z0.net
≫51、52 お二人ともありがとう、ファイナル2の前にディメンションズやってたので尚更ロード長いと感じまして…
快適ならps、またはスチーム版の購入を検討します。

54 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/22(火) 23:37:57.21 ID:Ko+BpOLgM.net
>>53
はっきり言ってロード時間以外もfpsの安定感や処理落ち等比べ物にならないので、さっさと乗り換えた方が良い

55 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 00:50:42.51 ID:cqzpx2gh0.net
ラグナロック系が強いとみんな言うけど正直自分はサイクロンとシャドウと相性が悪いのかすごく戦績が悪い
まだジキタリス系の方がやりやすいかなあ

56 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 01:27:53.27 ID:Qn+RDyMz0.net
>>52
PS5はPS4を力業で動かしてるような物なんでPS4よりやや劣る
steamはPCのスペック次第

57 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 01:32:35.66 ID:8n/MgBf50.net
スイッチライトだとマジでグラ潰れててかなしい
この作品だけは大人しくスチームかPS4でやるべき

58 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 03:27:29.42 ID:UxK12IQF0.net
スルーレーザーとカプセルレーザーの弱さなんとかして・・

59 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 05:22:55.64 ID:96sRavRx0.net
原作版ラグナロクを待つんだ

60 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 07:39:38.84 ID:WFg1tGS5M.net
>>55
シャドウは黄、サイクロンは青が全編なんとか出来るだけのポテンシャルを持ってるが、レオ改のレーザーやスタ改の6wayフォースショットなんかに比べると汎用性が著しく劣るので自力はある程度必要

61 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 08:33:30.47 ID:F+8x2aNPd.net
機体列伝、ケンロクエンのページで難攻不落のA級バイドの装甲を遂に打ち破ったみたいな話の画像がライオスなのが草。
プレーヤー間でもライオスのケンロクエンパターンが出回ってたしネタにしたんかな?

あとY1.0の突撃するやつ、今回のバージョンから青い煙吹くようになった?今までは普通の煙だったよね。

62 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 09:43:19.24 ID:W7enRLeI0.net
マジで最初からのゲームバランスが足引っ張ってるな

63 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 09:49:36.74 ID:eeE9IBvP0.net
>>53
携帯してやらないのなら他機種の方がいい
個人的には据置モニターなら一切やる時間はないので
SWライトでやってる

64 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 11:30:34.34 ID:ta/4P4zvM.net
>>56
PS5でやってPS4に劣る部分てなんかあったっけ?
基本的にPS5はPS4の上位互換だからソフトで不具合無ければそっちの方が快適
俺はPS5でやるとPS4で五月蝿かったファンが回らないからそっちでやってるけど
それ以外特に違いは感じないがな

65 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 11:47:24.80 ID:GV8tnP/fM.net
ソフトはPS4対応だから、PS5で遊ぶと初期にはエフェクトが眩しくなるバグがあった。今は治ってるかは知らない

66 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 14:28:23.25 ID:dN6B961N0.net
50、53です、皆さんの書き込み、とても参考になりました。今はこたつでスイッチの携帯モードで遊ぶのが至福の時なので、暖かくなったらps4かスチーム版を買おうと思います。ありがとうございました!

67 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 14:32:27.19 ID:J8U/6D8Ha.net
高難度だとただ敵が硬すぎる設定にしたせいでレーザーが折角3種類あっても使えないレーザーが多過ぎでF1だとフォース数×3あったはずの攻略幅がF2だと実質1/3だけになった
ノーショットノーフォースでもクリア出来る仕様だからこれで良いと言いだす奴も居るだろうけど1種類だけで遊ぶゲームならそもそも最初から101機も作るなと言うことになるからな

68 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 14:39:57.86 ID:RbmvuQba0.net
対地レーザー欲しくなる6.1で黄クリスタル一切出ないとか
Y6.0の終盤、ビットが高難度だとクリスタルに変わるとか(故に無駄にクリスタル4つ)
なんかズレてるよね

69 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 14:47:54.05 ID:8VrKkcDxa.net
わかるわ
ただ、黄色に関してはその分前ステージから持ち越すために攻略法考えるとこもあったりするから
少ないのも悪いことばかりじゃないかな、と思う時はある
もちろん該当ステージで出てくれた方がありがたいんだが

70 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 15:04:13.65 ID:/jEQzUcJr.net
>>61
青い炎を吹かしてくるやつはちょっと速い
高難易度だと出てくるのかと思ってた

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200