2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE22.0

1 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 22:02:06.88 ID:dvMd0WPh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE21.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1645609463/

公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

333 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 13:12:48.17 ID:t4o/RZ+6d.net
正直エピソード2みたいなノリでただ単に「F1の機体再現から新規機体にシフトします」ってだけだろうけどね

こんな小企業に期待してもね、ただただ現実見た時に怒りが出るだけでしょうよと

334 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 13:15:25.52 ID:t4o/RZ+6d.net
>>332
誇大広告っても8割独り歩きしてバイドシステムα化したR-9みたいな話ばかりな状態じゃん
タイトル変更とTACにいた機体とマルチプレイぐらいしか開発サイド発信してないと思うが

335 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 13:17:09.63 ID:M8SYH6tEa.net
次回作の名前がFINAL3って順当だと思うんだけど、何が誇大なの?

336 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 13:20:18.44 ID:RJAtyZxj0.net
革新的な何かがある、てのはユーザー側が勝手に言ってるだけでは

337 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 13:20:42.21 ID:Oq8ASUny0.net
>>332
主語がでかすぎる
お前が無駄に期待しすぎてただけ

338 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 14:07:52.55 ID:gNOtUVseM.net
3でドプケラ尻尾が動けばみんなもう大満足だと思う

339 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 14:56:33.62 ID:+UUHf8Dy0.net
Rとして期待しているユーザーのニーズに応えてない時点で滅ぶタイトルなのは明白
Fの続編として応えた結果がこれだからな

340 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 14:59:38.61 ID:ykbC5vST0.net
無料アプデだからなあ
ナンバリングの3というより
ver2.1.9→ver3.0
くらいのノリじゃね

341 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:01:39.34 ID:rcA7FKzoa.net
新作の情報が発表されるだろうって日に滅ぶとか言われてもなぁ

342 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:02:42.46 ID:CvOYfdcN0.net
>>337
言っとくが、俺は最初から1ミリも期待なんかしてないぞw
2の時点で内容は1の焼き直しなわけで、3も2に少し毛が生えただけ(無料だし)だと予想してるが、
その程度の軽バージョンアップなら、別に2のままでいいじゃんってなる。
でも普通の人はゲームタイトルが2→3になったら相応の変化があるはずと思うじゃん。だから>>327みたいに
期待する人が出てくるのよ。内容的には1の焼き直しとはいっても1→2はハードも変わってそれなりに変化があるわけで、
FINAL1と比較してこれはFINAL2とは言えないとは誰も言わないだろう。じゃ3は2と比較してどうかと。どれだけ変わるんかい?
1→2よりも内容的に進化するんかい?ってなる

343 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:07:24.40 ID:ykbC5vST0.net
なんにしても 大げさですね としかw
まあ今日の九条さんがまったりなだめてくれるだろ

344 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:07:32.29 ID:CvOYfdcN0.net
これが無料アップデートじゃなくてちゃんと金をとる(2買ったユーザーも新たに5,6千円だして3を買わないとならない
=それだけ金出しても買いたいレベルの内容になってる)ならまた話は別だったんだけどね

たいして変わり映えもしない無料アップデートレベルの変化なのに3を名乗っちゃうのだとしたら単に営業的な問題だろう
2ユーザーからはアップデートで金取れないから名前替えで2を買わなかった人に3出たから買うかと思わせるのが狙い。
わざわざタイトルを変えて3にするってことに意味っていうか、開発側にこれはFINAL2ではなく、FINAL3だと自信もって
言えるだけの内容になってるのかって事が重要じゃないかね

345 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:10:23.66 ID:1140Kd97a.net
そもそもF2のクラファンでも、最新のグラにするとか程度で革新的な物を盛り込むなんて話はなかったしなぁ
九条も、過去作だと新しい物を作らなければならないというプレッシャーがあったけど
F2では違う的な事言ってたし(うろ覚え)
F3でなんでいきなり革新的なんてハードル上げてくるんだ?

346 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:11:04.62 ID:7tmMh1I4a.net
金払わない追加アプデに贅沢言う方がびっくりだわ

347 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:13:08.67 ID:jKBhXrE00.net
DLC形式でカネとってしっかりやってくれた方が俺的には嬉しいけどな

348 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:13:35.28 ID:t4o/RZ+6d.net
ゴタゴタ言ってるが発売初期に「F3ある?」に対して「名前変えればF3でもF4でも好きに出来るよ」みたいなノリしてたしタイトルも8割ネタって生放送見たりゲーム本編やってりゃアホでもわかるでしょ

ネタにマジギレしてて草頭硬いねぇとしか

349 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:14:55.21 ID:t4o/RZ+6d.net
>>347
それが後半のステージセットじゃねぇかな
アレクラファン免除もなければクラファンでゴール自体達成してない内容だし

350 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:15:42.44 ID:ykbC5vST0.net
そもそもF3の発表がすげえサラってぬるっと言った気がする
「なんと!3が」って感じでは全然なかった

351 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:16:31.25 ID:RJAtyZxj0.net
「俺たちの期待」と言った舌の根も渇かない内に「俺は期待なんかしてない」とか言っちゃう奴はGZより信用できん

352 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:23:34.45 ID:t4o/RZ+6d.net
以降のアプデ機体はF1にいないヤツだし、F3"以降"はF1の焼き回し?メインだったF2とは違うみたいな感じでしょう

「R-TYPE FINAL チャプター3」って感覚だと思えばええんやし多分開発もそんなノリやろ

353 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:27:36.30 ID:+UUHf8Dy0.net
会社の理念が常時エイプリルフールなんだろうな

354 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:35:30.21 ID:CvOYfdcN0.net
>>348
1ステージ追加、1機体追加するごとに4→5→6・・・、最終的にFINAL20位まで行くとかさw
最初からそのくらい振り切って数字が進むのをネタにするって方針なら良かったのにね

途中飛んだりしてねw 現在開発中のFINAL7とFINAL8は開発が難航し発売中止になりました、
でも来月何とFINAL9の発売が決定しました! とか、明らかにネタに振り切ってくれた方が面白かった
1年たって3にするとかネタにしては中途半端なんだよ。ネタなら1,2か月ごとにバージョン上げろやとw

355 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:35:51.84 ID:6WrBxR/ra.net
>>353
なにを今更、設立時のメッセージから既にギャグに走ってるよ
ここの一番下の写真とか見てみ?
https://www.granzella.co.jp/company/concept

356 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:41:05.94 ID:szNDv5qR0.net
ラストダンスだったF1
カーテンコールのF2
んでグランド・フィナーレのF3
じゃあかんのか

357 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 15:49:08.67 ID:t4o/RZ+6d.net
F2って名前自体がネタなんで...
あとグランドフィナーレはF2なんや

グランドフィナーレの野望

358 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 16:09:24.47 ID:ykbC5vST0.net
リベンジの4
リブートの5

359 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 16:21:51.42 ID:szNDv5qR0.net
そういやエイプリルフールで出たときに副題がグランド・フィナーレの野望だったっけか

360 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 18:06:31.16 ID:N0wdbZpla.net
おお、ミュージアムのカスタム機能か?
青空の下に展示されるRもいいものだ
ttps://i.imgur.com/oN5eWwr.jpg

361 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 18:12:37.59 ID:Oq8ASUny0.net
あの展示スペース薄暗くて好みじゃなかったから背景変更機能?は嬉しい

362 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 18:16:44.47 ID:ELWEPHmDr.net
>>360
これのバイド版が見たい

363 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 18:50:36.18 ID:H/lpbbl3a.net
>>362
光合成をするジギタリウスとマッドフォレスト

364 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:06:16.84 ID:t4o/RZ+6d.net
機体登録時にミュージアム行かずに機体リストから登録とかさせてもらいたいな
演出の為に利便性潰してる箇所だし、次の放送時に提案投げとくか

365 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:12:58.67 ID:mkPG6o730.net
>>364
手間はかかるけど、現状でも似たようなことはできるぞ
機体のカスタマイズ情報を保存できるRアルバム使えばミュージアム使わなくても呼び出せる
まあ、リストから呼び出せるのが一番手軽なんだけどな

366 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:22:50.05 ID:6QdqwqlV0.net
ファイナル3情報でたの?
明日に発表あっても4/1だから全部嘘で通るけどな

367 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:26:41.63 ID:slBwNbZO0.net
R-TYPE FINAL 2(アールタイプ ファイナル2公式)
【YouTube生配信のお知らせ】
3/31(本日)21時から「グランゼーラの集い2」を生配信!
R-TYPE FINAL 2の最新情報をお届け。メジャーアップデート関連の情報もあるよ!
ぜひご覧ください。

368 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:40:23.05 ID:dYF0bzWGa.net
見せてもらおうか、
グランゼーラの言うメジャーアップデートの定義とやらを!

369 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:48:45.03 ID:BnZJXGBQa.net
整備士になってバイド系機体の世話(メンテ)が体験できるモードとか欲しい

370 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:54:11.86 ID:6QdqwqlV0.net
>>367
あと2時間か
こういうの出すなら直ぐに対応してほしいな
夏とかだと流石にだれそう

371 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 19:54:58.87 ID:nkLhuHzZM.net
Bydo Mechanic Simulatorか
Steamにありそう

372 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 20:08:35.93 ID:6QdqwqlV0.net
ベタ移植で良いからRタイプタクティクスやりたい
評判良さげだし

373 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 20:09:27.62 ID:t4o/RZ+6d.net
>>365
それ事前に登録が必要じゃん
開発はしたけど使ったなかったヤツとかふと追加する時に不便なんよ

374 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 20:23:50.83 ID:+UUHf8Dy0.net
>>355
ウソとギャグだけで適当に作ってるから真面目な商品として向き合うなってことか

375 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 21:12:18.60 ID:mkPG6o730.net
OFシリーズの互換機か
なかなか面白い性能じゃないの

376 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 21:13:25.25 ID:dF7aj8dy0.net
追加機体880円か

377 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 21:14:53.25 ID:J0Z8lyQN0.net
MARIKO

378 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 21:15:38.36 ID:t4o/RZ+6d.net
追加機体DLCとかPSP感覚だとクソ高いな
開発費の高騰を感じる

379 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 21:17:46.00 ID:J0Z8lyQN0.net
uso799

380 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 21:19:46.44 ID:N6jtQvrxp.net
新機体バンバン出てくるね

381 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 21:29:08.66 ID:Oq8ASUny0.net
FINAL3へのアップデート予定日は未定

382 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:06:41.21 ID:3X1VsE7zM.net
3仕様ラグナロックは有料配信かな

383 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:08:23.65 ID:rVb8jW/X0.net
今回もフォースの当たり判定には触れなかったな

384 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:10:06.57 ID:F8jc9Wx80.net
>>383
脚攣ったやつの質問に内包してたろ

385 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:32:00.08 ID:6QdqwqlV0.net
見てなかった
なんか言ってました?

386 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:32:43.44 ID:0uy2tpuVa.net
昔誰かが言ってた商法になってきてて草
原神みたく本体実質無料でいいだろこれ
揃えられないバッカー専用機体もあるしMARIKOも799無料も両方いらんわ

387 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:33:15.23 ID:rVb8jW/X0.net
>>384
いろいろと調整するとは答えてたけど具体的にフォースの当たり判定への言及はなかったろ

388 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:35:49.40 ID:DEb1duzCa.net
競技プレイで6機分も自機が動いてるけど
過去のプレイの自機が動くゴースト機能はいつ来るんだ?

389 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:36:59.56 ID:XZOlD4gj0.net
互換機の外装変更は望みがありそうだな
あとビットの供給を増やす話は最初からそうしとけレベル

390 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:41:05.58 ID:TZRESULW0.net
追加コンテンツはガチャではなく1000円以内なら文句ないよ
ガンガン課金させてくれ

391 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:54:32.29 ID:mkPG6o730.net
>>385
配信内容まとめとくわ。長くなるがすまない
明日からDLCを二つ配信
・OFX-X:MARIKO
OF系列のビット、フォース&スタンダート系列の波動砲を装備可能な『互換機』
自前の装備ではOF系列のレーザーから強いものを組み合わせた『OFフォース-』
ポッドシュートする度にレッドポッドとブルーポッドの性質が切り替わる『パープルポッド』
と中々強いものを装備しているが、『有料DLC』。パイロットスーツやデカール、資源がセットで880円
・R-9Uso799
エイプリルフールなのに何もないのもあれなので配信
高額クラウドファンディング参加者がもらえた機体の外見を一部編集した機体
ただし、装備は既存の機体が装備している物から固定されているらしく、スタンダートフォース改は確定
その代わりにこちらは無料DLCで、資源がセット
・R-TYPE FINAL3
配信時期は未定だが、アプデで追加される内容が紹介された
ランキング機能、パイロット画面&ミュージアムの背景等のカスタマイズ機能
開発中の水中ステージの映像や、最大6人でどこまで到達できるか競う競技モード
フロッグマンの強化機体『シータイガー』、海底大戦争の『グランビア』等の新機体
言及された範囲では『腐れPOW』、5面ボスの『ウロボロス』が開発中
・質問コーナー
海外ユーザーから一部機体の弱体化について質問あり
POWの弱体化にも言及されたが、「改が強すぎたため調整した」との回答
今後のステージ追加に応じて弱体化は絶対にないが、上方修正の可能性はあるとも
ボスラッシュについては今後検討するとのこと
DLCの最終ステージをエディットで道中にも配置できるように対応
ラグナロックの波動砲切り替えに関する話題でなぜか企画段階の『R-9sk系列の三番機』の話題あり
恐らくその機体に搭載予定の波動砲を切り替える仕組みをラグナロックに反映できるかも、ということか?

392 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 22:57:03.04 ID:e4aFvIyj0.net
>>386
じゃあ買わなきゃいいだけ
無料の追加機体・ステージ・モードがあるんだから有料分は実質ファンがおひねり出すためみたいなもんでしょ

393 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:04:03.97 ID:6QdqwqlV0.net
>>391
サーンクス!
俺的にはボスラッシュはありがたい
ボスだけ単体で練習もしたいな
MARIKOは様子見してもいいな
ファイナル3に期待したい

394 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:16:58.01 ID:joydmUuN0.net
880円払うだけでMARIKOが無料でダウンロードできちまうんだ!

395 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:17:21.22 ID:leSSUFGE0.net
とりあえずここまで長く遊べた横シューは初めてだわ。有り難さしかない。

396 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:20:21.47 ID:B/6NMisUa.net
面白かったら追加分にも金出せばいいって綺麗な形の商売だし
ガチャとは違うわな

397 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:22:39.15 ID:6QdqwqlV0.net
もっと卑怯な機体なら買ってたかな
ビット常時ファンネルみたいに動いてまでレーザー出すとか
フォース2種類同時に使えるとか

398 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:25:11.20 ID:e4aFvIyj0.net
逆にpay to winじゃなくて良かったよ
それこそ露骨な課金誘導になる

399 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:29:48.83 ID:mkPG6o730.net
あ、言い忘れてたんだが、MARIKOの持ってるパープルポッドは割とぶっ壊れ
レッドポッドモード時はフォースチャージ中もポッドからショットを撃つ
ブルーポッドモード時は波動砲を発射するとポッドからも波動砲を発射する
その代わり射角がやや斜めだからポッドの真正面を狙うのは苦手になってる

400 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:32:58.84 ID:Oq8ASUny0.net
究極互換機にパープルポッドを搭載した際の挙動が気になるな

401 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:48:01.97 ID:9mc7w6h1a.net
ここもアンチが減って段々中華製品のアマレビューのようになってきたな

402 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/31(木) 23:55:31.81 ID:HT8TJeUI0.net
もともとアンチよりもクラファンで金出したやつのが多勢だろこのスレ

403 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:05:56.03 ID:tKL8OSUA0USO.net
DLCきたよ
https://i.imgur.com/BAIQhAJ.jpg

404 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:07:23.40 ID:1VY7DhFP0USO.net
これはr-typeじゃねえって暴れてるおじさん結構いたなそういや

405 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:31:49.11 ID:dBaZPIRw0USO.net
個人的には良作だと思ってるけど当たり判定というか敵の弾の見にくさは文字通り致命的だと思ってるから
3にverUPする時になんとかしてくれないかな…

必死に口説き落として買わせたフレが見にくい弾に分からん死してブチ切れてて
辛かった

406 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:42:41.74 ID:SKvtUmYZ0USO.net
パープルビット楽しい
高チャージも敵を倒しながら楽にチャージできるわ

407 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:43:24.98 ID:EaGLyMO30USO.net
>>404
いまだにわさドラに対して不満を垂れ流してるハゲチビのおっさんが居るくらしだしなw

408 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:47:11.72 ID:SKvtUmYZ0USO.net
レオフォース改装備時に
パープルビットからビーム発射を確認
火力やべぇ

409 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:52:55.85 ID:zANf3e3/0USO.net
クラファンの機体103機製作は回収されたな
目標額の6割も集まってなかったけど

410 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:55:06.32 ID:YsEg5jh/aUSO.net
uso799、最初からパスワード抜きで試作型バルムンクと素直なそこそこの武装を使えるって考えると
初心者に親切な機体ではあるな、うちらには今更だろうけど
設定は好き

411 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 00:57:33.06 ID:zANf3e3/0USO.net
>>410
初心者救済パックでしょアレ資源の数含めて

412 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 01:04:35.99 ID:EdzXWLVJ0USO.net
原神だの中華だの、よほどかの国が好きらしい

413 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 01:57:22.20 ID:Ix1e+D2EMUSO.net
はらがみ

414 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 02:01:17.44 ID:W9FqM01+0USO.net
>>391
ビットの出現を増やす的な発言もあった

415 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 02:10:18.92 ID:1HUQwPjzaUSO.net
ワッチョイがエイプリルフールになってるw

416 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 02:34:01.16 ID:4PytWGX3aUSO.net
火炎放射機体の3番機に期待していいの?
もっと汚物を消毒してぇぜ

417 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 02:36:56.76 ID:1RKxeip/0USO.net
追加機体DLCもStagePassみたいなのでるんだろうか
お布施みたいなもんだし、買っちゃうか

418 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 03:26:50.75 ID:/oxYwLvA0USO.net
なんだかんだずっと遊んでる

419 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 03:48:59.58 ID:tKL8OSUA0USO.net
>>408
パープルビッドで800円
因みに波動砲でるとかあったけどどんな感じ?
ライトニング波動砲ならライトニング波動砲×3とかになるの?
だったら買うけどw

420 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 05:39:44.09 ID:r2PTwDoA0USO.net
MARIKO買ったわ
これから出勤だから性能は試してないがミュージアムで変形させたら4段階目でビックリしたw使うの楽しみ

原作版ラグナロクDLC化に向けた投資として有料DLCは全部買ったるからバンバン出してほしい
USO799は4wayミサイル積めるんだな

421 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 05:56:53.79 ID:vubwPp+k0USO.net
Xbox版はストアにuso799だけ来たけどMARIKOが来てないな

422 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 06:17:20.55 ID:NZkh0SJ10USO.net
機体一つと考えると高いけど究極互換で使える武器が一個でも増えるなら買っちゃう。パープルポッドの色替え仕様だけは普通のポッドにも欲しい

423 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 06:53:54.48 ID:8GFbxmK+aUSO.net
4速目で機体の色が変わるのは昨日の配信でもアピールされてたね
デカールを上手く使えば隠し絵みたいな事もできそう

424 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 07:05:49.08 ID:ZhBq6JHIdUSO.net
OFX-Xの動画みたかぎりだとスタンダード1段階目固定っぽいけど究極互換機でパープルポッド青の波動砲はどんな感じ?
分裂*3とかライトニング*3とか幻影*3とかさすがに無理か

425 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 07:34:39.78 ID:27Y/mjS0dUSO.net
>>423
集い視れてないから知らんかった
変形機のデカール編集って変形状態で出来るの?
まあ現状だと4速形態の自機近影デモ見れるのがシステムα変身直前とY5のボス前ぐらいしか無いのがもどかしいけど

426 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 07:39:49.44 ID:27Y/mjS0dUSO.net
>>425
自機近影×
自機拡大◯

427 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 08:09:11.18 ID:E/2YGoua0USO.net
>>424
ライトニングで試したけど、ポッドからはスタンダードが出たからおそらくスタンダード固定かな

428 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 08:18:22.85 ID:7IPOz4KaaUSO.net
モーニンググローリーのフォース波動砲がダブルからトリプルになって
更に安定した位置で放てるようになったようなもんだし十分強いよ

429 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 08:22:50.40 ID:n8c8n1XE0USO.net
九条の構想だと新作は
次元メカ雀士R-10HOがヤミ雀士集団・牌奴帝国と戦う
エロストーリー麻雀って言ってた?

430 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 08:59:06.53 ID:h2kGw6I7aUSO.net
>>425
デカールはほとんど弄った事ないから分からないけど変形だけならミュージアムで見られるよ

431 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 09:15:59.38 ID:3Hxyw1EfMUSO.net
>>429
言ってない
シューティングの完全新作を作る気はあるかと聞かれて
そう言ったものを作る気は今はなくて、作りたいものは…〜という話

432 :名無しさん@弾いっぱい :2022/04/01(金) 09:37:54.45 ID:bxIg2DLr0USO.net
ネタにマジレス

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200