2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPE FINAL2 STAGE22.0

1 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/20(日) 22:02:06.88 ID:dvMd0WPh0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE21.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1645609463/

公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 16:39:23.28 ID:eeE9IBvP0.net
UEって水中表現が苦手?

73 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:00:38.40 ID:7HkUykTC0.net
>スコアランキング、マルチプレイにつきましては、今後のアップデートにて追加を予定しており、近いうちにWebサイト、YouTubeでの配信等にて、情報を公開させていただく予定です。
>お待たせして誠に申し訳ございませんが、もう少しだけお時間をいただけますと幸いです。難易度につきましては、ランキングの実装タイミングで既存のステージも含めて見直しを行う予定です。引き続きよろしくお願いいたします。

74 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:09:19.57 ID:xzYdK3+JM.net
エクステンド復活しねぇかな

75 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:10:15.13 ID:EEUdwlm/a.net
マルチ追加確定やったぁぁぁっ!!
単独突入機にEシリーズやDシリーズ同行させてプレイしてみたい

76 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:12:34.79 ID:5mQWz+XJ0.net
ツインケンロクエンだな。

77 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:12:46.36 ID:xzYdK3+JM.net
どんなマルチだよ。HMX-12かよ

78 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:16:21.92 ID:Qn+RDyMz0.net
25年前のメイドロボなんて出されても困る

79 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:20:09.51 ID:aq5DoEb1p.net
見知らぬ人と斑鳩みたいな魅せプレイ出来るのか
胸熱

80 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:21:34.40 ID:HQrMq3Dsd.net
Leo2ケチってんじゃねーよカスとか言われるのか

81 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:24:27.07 ID:Qn+RDyMz0.net
交互に撃たれるバルムンクの爆風が常に画面を埋めるようになるのか、胸熱だな

82 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:51:27.53 ID:CYG61C/30.net
マルチプレイ追加の情報って何処で発表されてるの?

83 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:55:20.01 ID:2Nzvyf+oM.net
R機とフォースで分担プレイとかデキナイカナ

フォース無敵だから無理か

84 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:56:39.63 ID:EEUdwlm/a.net
>>82
>>73が掲載した質問メールに関する返信のやつでマルチプレイについて触れてたんで……

85 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 17:56:53.36 ID:Jg7+UEkFa.net
ノーザリーのぬいぐるみをな
ピンクとオレンジ色の毛糸で編んでな
綿をモコモコ詰め込んでな

86 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 18:48:25.02 ID:4vTWhM7k0.net
最近になってノーチェイサーがスピードによってレーザー威力が変わる事を知った
しかも波動砲は真後ろもホローできるとか

87 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 18:52:53.56 ID:Qn+RDyMz0.net
ノーチェイサーはノーマル7.2とグリトニルでの最適機体やで

88 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 18:54:43.20 ID:pqeVzztl0.net
しかも赤のスピード1時の火力はなかなかのもの

89 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 18:55:06.08 ID:7HkUykTC0.net
>>84
元メール
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000039199115874911219.png

90 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 19:07:01.90 ID:4vTWhM7k0.net
>>89
難易度変更するのか
そんなことよりドブゲラドブスの尻尾動いてほしい

91 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 20:12:19.90 ID:L2VK7DbBa.net
Y5.0でザブトムの尻尾として動いてたしもう十分じゃね?

92 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 21:00:50.95 ID:0aeRJmRCM.net
ステージ開始時から見れるしな

93 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 21:17:39.15 ID:w6hY6jtxd.net
ドプさん、なんで一面で凍ってたんだろう?

94 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 21:34:46.37 ID:kMfvTA3L0.net
ステージの進化マダー?

95 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 21:37:18.55 ID:dho4lFfFd.net
>>94
最初から実装済定期

96 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 21:38:02.88 ID:UxK12IQF0.net
倒した敵の死骸から新たな敵が生成される・・・!
期待してるぜw

97 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 22:04:18.21 ID:6wWXM/mBM.net
>>96
もうこの言い回しつっこむのやめてあげようよwファミコンでもできる事だし

98 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 22:06:51.59 ID:HCZjiJ3Ga.net
凍ったままクール便で輸送されたりするんじゃねーかな
うまく輸送できたら加工されてザブトムになるとか

99 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 22:31:04.74 ID:cqzpx2gh0.net
すみません・・・マルチプレイってなんですか?

100 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 22:34:15.90 ID:5mQWz+XJ0.net
はわわー

101 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 22:53:02.79 ID:doNRKMqf0.net
もしかしてステージの途中で床からαがにゅう〜って出てくるアレの事を言ってるんか?
んなわけ無いよな?

102 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/23(水) 23:28:57.59 ID:nM9AXP5d0.net
>>100
ただの地球の水です!ただの地球の水ですから!(Win95版)

103 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 01:12:35.73 ID:Q7AoLoEe0.net
Y5.0のシーナの前方についてるちんちんみたいな物体が気になる

104 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 01:17:45.40 ID:VacwYZzNM.net
Y7.0のバルドルからゾイド(クラゲ)が出てくる時の音、とてもアールタイプっぽくて好き。こう言う感じの音がもっともっと欲しかった

105 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 01:55:58.53 ID:0AlAmgHv0.net
凧に乗ってきた分身怪獣かもしれん

106 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 08:49:04.25 ID:DTjyFPt70.net
Switch版はオプションでフレームレートなんとかさせてや
テクスチャも解像度もPS2レベルに落としていいから

107 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 09:00:01.69 ID:Ge/MlU300.net
重いのはテクスチャよりもポリゴン数が問題だからどうしようもない
SwitchだけFINAL1並のローポリで別モデルを用意しろって訳にも行かないし
特に敵の方ね

108 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 09:13:12.86 ID:G/kdNek+0.net
光源処理カットで軽くならないかな?

109 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 09:14:31.87 ID:6feYUWJKa.net
既にSwitchの光源はPS4版とかと比べたらだいぶカットしてる
それでも厳しい

110 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 10:09:26.70 ID:NLvz/csM0.net
スペックが一番低いSwitchがその手軽さから普及率トップって
ファミコンの頃のゲーム機戦国時代とまったく同じ事になってんだな…

111 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 10:33:54.86 ID:LLT3m6ssd.net
>>107
それが作ってみると意外とテクスチャ解像度でもガラッと変わるんすよSwitch

112 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 19:57:18.72 ID:/tSsg7j60.net
強制4KじゃなくPS4レベルに画質落としてヌルヌル動く箱1Xモード実装しろや!

113 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 20:53:06.15 ID:Sm3H3KBF0.net
Unreal Engineの最適化は足りてないと思う
Xbox Series X でもX5.0の開始時に若干カクつく

114 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 21:22:24.72 ID:dg81fHROM.net
UE4は水中表現っていうか半透明だよね。負荷も読みにくいし

115 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 21:53:48.54 ID:yKcQjA5Dd.net
>>88
なかなかどころか長時間照射できる状況ならへたな波動砲より火力があるよな
タイパー2までならウロボロス正面から撃っているだけでけりがつくしレーザーだから波動砲と違って後方にも対応できる
さらにビットから出るレーザーも照射型だから撃ち洩らしなく低耐久の雑魚やミサイルを迎撃できる 

116 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 22:28:34.21 ID:CFng/0wM0.net
>>70
>>71
難易度も関係ないっぽい。
もしかしたらswitchだからかな?
X5.0もswitchだけしばらく表現が1段階しょぼいままで放置されてたし。

117 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 22:28:47.11 ID:+IpEEzMJ0.net
http://imgur.com/rRxygqZ.jpg
早くみんなでマルチしたいねえ

118 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 22:45:38.62 ID:eZYW/Zw/0.net
コントロールロッド撃ち込んで相手のフォースを奪い取りたい

119 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 22:55:48.39 ID:pnzj5H930.net
称号って枠から考えて全部で100個?
現在98個なので2個出てないのかなぁ

120 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 23:24:16.25 ID:eoC9zMT3M.net
水をさすようで悪いがノーチェイサーが強機体なんてのは発売当初から言われてる
RT3ウロボロスには辛いから単騎はオススメ出来ないけど

121 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 23:32:03.55 ID:9/PKOh3t0.net
ノーチェイサーの欠点は精々波動砲の威力不足くらいだしな
ロックオン波動砲が多重ロックオンの仕様だったらなぁ

122 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 23:39:26.87 ID:Ge/MlU300.net
ロックオン波動砲はまだ雑魚処理に使えるからまぁ・・・
ロックの仕方はF1の挙動にして欲しいけど
最大の問題は青レーザーの弱さでしょ
取ったら死ぬレベルで弱い、時間単位の威力なんてノーマルショットに劣るし

123 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 23:51:25.11 ID:pDOGca9b0.net
>>118
F-Bごっこができるな

124 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/24(木) 23:54:12.36 ID:9/PKOh3t0.net
あ、そういえば敵のフォースに消滅エフェクトがちゃんとつくようになった気がする
これまでは壁にぶつかっても普通に消えるだけだったと思うんだが

125 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 00:14:47.69 ID:2gn0HEaaa.net
結局DLCシーズン2はチンに始まりマンで終わったか

126 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 00:17:01.01 ID:CRwpWJyW0.net
>>123
もはや略奪愛よ

127 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 00:34:21.56 ID:1hat+YQXa.net
クソよわ死ぬレベレーザーとかゴミフォースは4段階目が出来たりしないかな
新しいシステムを3に期待してるよ

128 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 00:40:37.89 ID:nvpCo4PK0.net
ラグナロック2のギャラリーでギガ波動砲ぶっぱしてるけど、あれの背景ってどこのステージやろ

129 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 00:48:04.71 ID:bv/e0Lzc0.net
>>117
自分下手だから足引っ張りそうで・・・正直やりたくない
下手だとSNSで叩かれるし

130 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 01:27:14.98 ID:hv/6+9eT0.net
モーニンググローリーで味方機の足を掴んで敵に投げつけたりしようよ。

131 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 02:38:44.05 ID:zB+XcG4h0.net
>>117
ホスト以外はエンディングで爆散するのか

132 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 03:12:13.25 ID:wIYxelFa0.net
で、結局OPデモのAVG風4択は一体なんだったんだ・・・

133 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 07:30:37.44 ID:E2Gm1Xkqd.net
ウインクしまくってたらオペ子に告られたがウインクが影響してるかは謎
かつて2、3回告られたけど最近メインを頻繁にやらないからなのか最近は何も無いな

134 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 08:32:07.45 ID:4HDNiGHO0.net
>>129
過程がアレでも最期に勝てればセーフ

135 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 08:50:02.10 ID:9IEhnqQ10.net
見方機に当てて蓄積する
波動砲リレーがあったら熱いな>マルチ
最大15ループ相当とかで

136 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 09:15:28.91 ID:PG/RAuI4d.net
波動砲チャージを僚機で守れるようになると
高チャージも使う機会が増えるな
アドリブで対応するのは大変そうだけど

137 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 09:51:26.02 ID:O4U7qNQTa.net
バリア波動砲にシールドフォース、フレキシブルフォース装備の防衛型究極互換機の出番か

138 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 09:58:35.99 ID:DIPyenkSd.net
ネタペイント展覧会する人も出てきそう。
でもネタにされる機体って球型レドームやPOW系列、大型人型可変で使いこなすにはクセのいるのが多い気がする。

139 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 10:26:11.96 ID:9IEhnqQ10.net
次元戦闘機狩りゲーもありだな
「バイドハンター」だとなんか漂白剤みたいだけど

140 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 12:18:24.87 ID:0dFi/Z6ya.net
ファイナル3から機体はガチャにします

141 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 12:22:47.44 ID:anzvCGXb0.net
作戦時間の経過により機体の損耗が起こり使用可能機体が減っていきます。

142 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 12:43:26.29 ID:wd7yRNW0a.net
バラカスとゴマちゃんの手のひらサイズのぬいぐるみを…

143 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 15:14:14.18 ID:hblfUl8Za.net
大阪万博とコラボしていのちの輝きくん出してくんないかな
なんかバイドっぽいし

144 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 19:39:02.70 ID:1yZzlAB9M.net
>>140
ゼノブレイド2方式ならありそう

145 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 20:18:32.95 ID:2BrYDhQF0.net
>>132
明確に分かっているのは称号獲得の分岐。

146 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 20:19:43.34 ID:cySY5wcq0.net
バイドハンターはむしろR-9AFが腕でバイドから武器を奪い取りそうな響きがある

147 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 20:31:25.77 ID:q326n09kd.net
しっかりしろよ!

148 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 20:42:34.56 ID:cySY5wcq0.net
>>143
もう出てるだろステージ4.0のバイドシステム・αが湧いてくるあたりで

149 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 21:01:54.23 ID:Pzcn8+hxM.net
ファイナル3はマルチプレイのバトロワになります

150 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 21:37:00.65 ID:anzvCGXb0.net
マルチプレイという言葉だけどんどん独り歩きしていくから概要を早く発表したほうがいい

151 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 21:54:58.13 ID:6i5jE3E1p.net
2の時点でって話になるけどファイナルなのに3ってなんだろうな
いつになったらバイドを駆逐出来るんだ

152 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 21:58:33.20 ID:XHcH+DxC0.net
バイドの素を作って送った歴史をどうにかしないと
人類滅亡するまで続く

153 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 22:30:18.16 ID:bv/e0Lzc0.net
>>134
全然自信ない…最高でもキッズLVでしかクリア出来ないし

154 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 22:49:33.03 ID:hv/6+9eT0.net
>>152
ツムラ バイドの素

155 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 22:53:35.80 ID:E2Gm1Xkqd.net
>>153
きっと猛者が姫プさせてくれるから波動砲チャージして撃っとけば役に立てるさ

156 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 22:53:54.17 ID:ckmwbxJI0.net
>>151
ファイナルなのに15作も出てるゲームがありましてですね

157 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/25(金) 22:58:18.54 ID:cS9bcjta0.net
バイドは人類のダークサイドなんだから人類が存続してればいつかまたバイド誕生に行き着くであろう

158 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 00:26:22.61 ID:+5VRYCWNr.net
>>116
今steam版でY1.0やってみたけど赤の炎と青の炎が混在してるよ
青は速かった

159 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 00:29:10.54 ID:+5VRYCWNr.net
>>116
いや違う水の中か外かの違いだこれ
勘違い申し訳ない…

160 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 01:09:50.54 ID:dypTMPIu0.net
FINAL3で腐れPOWとか腐れ工作機はプレイアブルするだろうか

161 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 02:29:15.21 ID:qroqgl5V0.net
プレイアブル化したとして使いたいかそれ

162 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 03:04:20.72 ID:iiB6EHBG0.net
っぱヘクトール君でウェーブパーリィっしょ

163 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 07:58:17.14 ID:2T5Tp8OZ0.net
ヘクトールはシステム上3種以上の波動砲をどう実装するかという問題が
フォースレーザーを全部ため可能にして疑似波動砲にするとか?

164 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 09:16:26.26 ID:OPpGkrUR0.net
>>161
どんな武装が付くのかは興味あるし、
武装だけはラストダンサーに付けて1度は使うと思う。

165 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 10:21:42.85 ID:kOY32lca0.net
規制解除記念バイド

166 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 10:22:07.23 ID:88o+j04k0.net
>>163
1ループで炸裂、2ループで圧縮、3ループで超絶って感じにループ数で波動砲を変えるのはどうだろう
てか、ラグナロックもこの手法にすればいいと思うんだよな……
2ループでメガ、3ループでハイパーって感じに

167 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 10:25:08.33 ID:zEx249wq0.net
チャージゲージ覆面の上で
4ループで暴発自爆 5ループでペタ波動砲とか

168 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 10:37:43.95 ID:Z9HEBx160.net
R-TYPE3の時みたいに波動砲切り替え付けたらそれで済む話だよな
そんなに切り替え機能付けるの難しいか?

169 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 10:49:19.88 ID:anwJ02AK0.net
今更だがスペシャルクロニクルBOX付をアマで買ったら箱が思ったよりデカくて笑った
これで6千円とはお得!
いろいろあったんですね…

170 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 11:35:11.88 ID:LyaoS+eWd.net
>>168
今回機体が3のとは別って公式からも出ちゃってるから出来る出来ないじゃなくてやらないって感じでしょ

171 :名無しさん@弾いっぱい :2022/03/26(土) 11:41:35.04 ID:ay84tFuwa.net
ファイナル3来てもギガ波動砲超える機体ってでないんだろ?
面が増えるだけなのかな?
ファイナル波動砲演出ある面やりたい

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200