2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch】奇々怪界 黒マントの謎

1 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 19:09:17.36 ID:nNXUr37Y0.net
公式サイト
https://www.natsumeatari.co.jp/kuromanto/

奇々怪界・総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1634695986/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1622049945/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 19:28:54 ID:nV8NKJ6c0.net


3 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 19:41:30.17 ID:zxqRtz620.net

重要なのは前作を遊んでなくても楽しめるのかという点
初代は昔タイメモでちょっとかじった程度でしかも未クリアだが凄いドット絵のSTGというだけでかなり気になってる
やっぱりまずは最低でもアケアカの初代を遊んでからの方がいいのかな

4 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 19:47:06.37 ID:psbIt5Ij0.net
前作というか16bit時代のゲームに馴染みがあるかどうかだと思う
今どきキー入力八方向なところとか
馴染みがないと操作性で一度引っかかる

ところでオンラインランキングってハード別かな?
Switch版だと今現在で総合400万越えが3人いる

5 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 20:22:33.36 ID:nV8NKJ6c0.net
switch版すごいな
PS版だと1位が380万くらいだ

6 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 21:39:30.11 ID:IyL3DDeU0.net
SFCテイストまま今の技術できれいにするのありだな
もっとこういうゲーム増えろ

7 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 22:03:27.04 ID:rokdd/yv0.net
グラフィックがドット絵(風?)なのにフォントだけ高解像度で浮いてるような

8 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 22:11:35.45 ID:s+J9r1Pw0.net
>>7
ドット+高解像度テキストはグレイランサーで慣れた
それより奇々怪界はテキストが背景の色の関係で見にくいのが気になる

9 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 23:29:05.14 ID:e6xjdkS80.net
これ硬派といえば聞こえはいいがまったく新規の若い子とかを取り入れようとしてない難易度だな
なんたらEASY出現させる前に投げる人のほうが多そう

10 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/26(火) 23:39:58.53 ID:zxqRtz620.net
誤字スレの書き込み見ると前作やってないと話もチンプンカンプンらしいな
かといってSFCの買おうとするとプレ値だし既に新規置いてきぼりのシリーズファン向けっぽい印象
過去作復刻する流れ来たら買うか考えるわ
とりあえず手持ちのタイメモ版を全クリする所から始めてみます

11 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 01:47:48.71 ID:H2EMRYXr0.net
そういえば7面で牢屋に日本妖怪捕らえられてるの今作の方じゃストーリーで説明されてないよね?

12 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 02:33:00.00 ID:Aav+VhbD0.net
>>9
フリーモードで4キャラクリアしてようやくベリーイージー出た
これはさすがにどうかと思ったなハナからゲームに苦労したくない人もいるのに
食べ方にいちいち煩いラーメン屋の気質だ
初手でコショウ入れようが客の自由だろと

13 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 08:03:02.31 ID:JhL4qZwr0.net
>>12
コイン3千枚で出るエキストライージーじゃなくて、「ベリーイージー」?

14 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 09:05:35.51 ID:wdZZjeK80.net
>>7
最近は海外市場を前提に多言語対応で出すのがどこでも当たり前になっているから様々な国の言語に対応したフォントを自前で用意するのが大変ということらしい
もちろんこういった指摘はよく挙がるしせめて自国の言語だけはドット絵の雰囲気に馴染むピクセル調のフォントを用意するところもある
リメイクやリマスターであまりにも評判が悪いとアップデートで対応する場合もあるね
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210927-177098/

15 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 09:56:09.82 ID:yoA5Cjrh0.net
メーカーの「この難しさが奇々怪界だからw」は良いとしても、それとは別に
もっとストーリーを気軽に楽しめたり新規の子供でも楽しめる難易度も別に用意
しておいたら窓口もっと開けただろうにな。もったいない

16 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 10:43:29.66 ID:wdZZjeK80.net
ライトゲーマー救済用の低難易度モードがアンロック式って本当意味分からんよな
ワイルドガンズリローデッドではそんなことはなかったはずなんだが

17 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 10:49:40.90 ID:tiY3Nw8p0.net

削られた要素あるの

18 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 11:08:09.22 ID:+6lU5bQB0.net
>>15
ロクゼロシリーズだとそこらへn把握していたのか最終作でやっとイージーモードが
そして移植版は最初からフル強化残機無限のモードが付いたりした

19 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 11:20:20.07 ID:Hvu69NJq0.net
それもうデバッグモードだろw

20 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 11:59:45.46 ID:8dsqP2Xs0.net
スクロールの制御がおかしくてイライラするw

21 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 14:33:59.82 ID:F+LPmyTI0.net
サウンドテストつけてくれよー

22 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 14:59:47.94 ID:Aav+VhbD0.net
>>13
そうそれエクストラ

23 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 16:35:25.41 ID:Kw9+kOyz0.net
難易度もだけど
一番ひどいのは2人プレイをアンロックにしたところだわ
2人プレイやりたくて買った層もいるだろうに(自分)
クリア結構しんどくて時間かかったし
コイン10000とか正気とは思えない

24 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 17:08:01.32 ID:PLdpZ86k0.net
なんか評判良くないな

25 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 17:08:30.75 ID:eipEKKX30.net
>>15
そもそも30年ぶりの続編なのに
前作の「謎の黒マント」の復刻版や配信すらしないで
あの謎の黒マントの続編!とか宣伝してるしなw
良くも悪くも閉じてる売り方
SFC版のファンとしては問題ないけど、流石に前作の復刻版は出すべきだよなあ…

26 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 19:16:03.71 ID:h+eNzMe40.net
ナツメオンリーのワイルドガンズがニンテンドースイッチオンラインで遊べるんだからタイトーに問題があるのかな
謎の黒マントはサテラビューでも配信してたしそんなボッタクリライセンス料がかかるとも思えんが

27 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/27(水) 19:25:09.42 ID:ddtT9HbM0.net
あなたの名前はアンナよ!

??どゆこと??

28 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 02:00:58.06 ID:bQ/gD4hj0.net
小夜ちゃんは巫女だし神通力でウズメ神の心中を覗いたんだよきっと

29 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 06:35:49.94 ID:H0RUz2xw0.net
>>27
俺もこのシーンではえ?ってなった
旧黒マント知ってる人は何かわかるの?

30 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 08:16:49.22 ID:h9+uDHII0.net
スレ立て乙
俺も正直>>27わかんなくてストーリーやり直したなw
多分俺らの知らないところでウズメちゃんがなんかやったんだと脳内補間した

31 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 09:21:24 ID:isb/gPVA0.net
やっぱみんなあそこで引っかかってたんだな。ちょっと安心。
ステージ間のストーリー、ボタン押さなくても勝手にテキストが流れていくのは駄目だと思うよ。

32 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 10:11:32.72 ID:uCLSSV1u0.net
ボタン押して台詞送ろうとしたらストーリー全部スキップされて2周目イカヅチ使える面で何故イカヅチ出てきたのか謎になった
蛍御前と同じ出自だとは思うんだけど

33 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 10:51:48.49 ID:X4M5YjOM0.net
>>29
旧作にアンナなどいない
アマノウズメ様によれば未来において小夜は黒マントと対決してるからそこで名前を知り
魔王に乗っ取られつつある黒マントを救おうと
なぜか中途半端に残った記憶が咄嗟に口をついて出たのだろう
あんまり上手な脚本じゃないね
テキストも冗長だし

34 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 12:07:20 ID:alkduULA0.net
【SFC】奇々怪界 謎の黒マント【ナツメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1172304563/

35 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 12:34:31 ID:bQ/gD4hj0.net
布袋様がアンナ吸い込んだ時は七福神が真の黒幕か?ってなったけどそんなことなかったぜ

36 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 12:53:38.35 ID:X4M5YjOM0.net
>>33
アメノだった

37 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 20:08:13.58 ID:v5mfc8w80.net
>>31
押さなくても勝手に流れていくというか、
ボタン押すとスキップメニューが出きてもう一回押すと丸ごとスキップされる
なんでこんなふうにしたんやろなw

38 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 20:10:17.47 ID:IgL818m60.net
一周目テキスト捲ろうとしたらスキップしてオンギャーってなったわ

39 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 20:37:48.00 ID:v70hF3RK0.net
アンナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 20:46:53.04 ID:AT9FXnbv0.net
穴女

41 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 20:58:45.83 ID:A/RHEOhB0.net
アンナ、おまえの愛の灯はまだ燃えているかい?

42 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 21:09:53.88 ID:bQ/gD4hj0.net
ランキング登録できないバグについに遭遇して悲しみ

43 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 22:45:16 ID:TA5Y/D6k0.net
ウズメが小夜に託した言霊がどうのって悪魔が言ってた
ウズメはアンナの魂しばらく預かってたから名前を知ってて
4面で小夜が憑依した時に名前を教えたんだろ

44 :小夜:2022/04/28(木) 23:18:15.06 ID:lhBnIAeD0.net
もー。私でオナニーしちゃダメって、いつも言ってるでしょ。

45 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/28(木) 23:24:50 ID:uCLSSV1u0.net
海外限定版説明書付いてくるのかよ欲しすぎる

46 :小夜:2022/04/28(木) 23:37:12 ID:xO7fUENz0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021883455415874511245.jpg
海外版豪華すぐる

47 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/29(金) 01:08:39 ID:X9Ox9Sl00.net
おめでとう、トップ10に入るシューティングなんてなかなかないぞ

10位(初登場) Switch 奇々怪界 黒マントの謎
5747本(累計5747本)/ナツメアタリ/2022年4月21日

48 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/29(金) 01:32:50.96 ID:Kc85wrpn0.net
コインとマニュアルだけうらやましい

49 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/29(金) 01:37:51.15 ID:V7XFH/q20.net
一番価値があるのはサウンドトラックCDじゃね

50 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/29(金) 07:42:09.19 ID:QB6dEW2+0.net
>>46
まぁTENGOプロジェクト自体海外メインで売れてるからしゃーない

とはいえ辛い

51 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/29(金) 07:54:41.74 ID:4/lwx67g0.net
日本ではマイナーだからなナツメ
自社タイトルのワイルドガンズの時は10万超えのプレミアゲーなのに大して話題にならなかったし

52 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/29(金) 11:36:38.79 ID:bYq0mCQg0.net
海外先行で日本でも出してくれと叫んでたわ
遅れたけど出てよかった

53 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/30(土) 13:11:44.05 ID:UUtKZx0p0.net
PS4版でエクストライージーモードでクリアしたら、名人と名誉名人のトロフィーが解放された。謎

54 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/30(土) 23:11:34 ID:McEyxfdp0.net
優しい世界

55 :名無しさん@弾いっぱい:2022/04/30(土) 23:36:18.13 ID:l6sKPd9p0.net
1時間半程プレイして思ったこと
斜め方向に攻撃する時に入力しずらいな
アケステでやればいいのかもしれんが閉まってあるの出してくるのまんどくせ

攻撃方向固定したまま移動できないのが難易度を難しくしてる印象を受ける
マニュアル確認するとたぬき限定でできるようになるらしいがデフォで全キャラ
できるようにして欲しかったな

56 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 01:10:38.44 ID:YoUInAsf0.net
>>55
斜め方向の入力のしづらさは如何ともし難いね
もうちょい斜め入力の感知範囲広げてほしかったゾ

57 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 09:02:24 ID:un2nxOPY0.net
昔からのファンならこれで良いかもしれないけど、うちの子供はやり辛くてすぐにやめた
ブレイジングビークスとか好きだからいけると思ったが

58 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 09:06:56 ID:sgGF4lxi0.net
軟弱な子供だな
お前の歳のパパは初代やSFC黒マントをやってたと言ってやれ

59 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 09:07:25 ID:QKQmNT5Y0.net
ノーマルノーコンクリアーしたけど
敵が固くてじりじり進まないといけない窮屈なゲームだった
イージーでも爽快とは程遠かった

60 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 09:35:48 ID:868bxGTh0.net
このシリーズはもともとそういうゲームだぞ

61 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 09:59:22.95 ID:LqXTMglR0.net
そもそも奇々怪界って魔界村よりも難しいゲームだよな
とはいえ今の時代もう少し遊びやすく調整するべきだと思う
敵が強くて難しいんじゃなく操作性が悪くて難しいのは駄作に片足つっこんでる

62 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 10:04:48.06 ID:+S2RYsHy0.net
鏡は役に立つけど、バリアの方はほとんど使わないなコレ
この難易度でこのため時間は長すぎて、本来なら乱戦やボス戦こそバリア必要な
はずなのに呑気にためてる時間ないって言うか存在自体忘れてる

63 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 10:17:28.10 ID:QKQmNT5Y0.net
鏡が結構連打必要とか謎い調整だしな
固さと当てにくさで難易度上げてて赤ショットを当てられるようになると一気に楽にはなるけど
固さか当てにくさどちらかにした方が良かった
ボムもちゃんと当てないと状況を打破出来ないしマニアックだな
ライトにサクサクやりたい人には勧められない

64 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 10:58:16.31 ID:PQImX3Qf0.net
謎の黒マントでもチャージほとんど使わなかったし…

65 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 11:24:58 ID:XTdQijCj0.net
>>63
鏡もボタン長押しでゲージ溜めて、ボタン離して設置にして欲しかったわ
なんか連打で設置って直感的じゃないんだよなー

66 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 11:31:59 ID:QKQmNT5Y0.net
>>65
ショットが押しっぱ連射だからなあ
連打は2,3回ポポンとでええんちゃうと思ったけど結構バシバシ押さないといけなくて
結局あの火炎放射で顔出せないところしか使ってないわ
火力のあるショットを直接叩き込んだ方が楽つうか

67 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 11:54:28 ID:env7PHbL0.net
お祓いチャージは5面と7面の雑魚ラッシュとかで使えるんだけどまぁかなり限定的だよな

68 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 12:24:12 ID:inkClLLK0.net
お祓いチャージは御前は必須。
鉄球や岩すら壊すので超爽快。
ただイカヅチだと茶レーザーあれば連打もチャージも空気…

69 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 13:19:34 ID:YoUInAsf0.net
>>62
実はバリアは溜めながら通常ショットが撃てる
このことに気づければかなり使い道が出てくるよ
2面ボスや4面ボスでは必須と言っても良い

70 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 13:37:31.25 ID:XTdQijCj0.net
>>66
それか雷電IVの溜め打ちみたく、キー入力なしでゲージ溜めて
攻撃ボタンで設置みたいにすりゃ良かったのにな

71 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 14:23:25.75 ID:QKQmNT5Y0.net
>>70
鏡で弾が消えるから前に置くと火力が落ちるんで
勝手に前に置かれるとピンチになりそうなのはある
それで出しにくくしてるのかもしれないけど

他にもハズレ色を取ると辛いから避けないといけないのに
アイテムが密集するわお祓いで取っちゃうわで
東亜シューのハズレ色とかダラ外の白玉止めみたいな窮屈さがある
本当に昔のゲームだな

72 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 14:24:56.41 ID:ORXgodKL0.net
難易度下げたのに評価下がった月夜草子…

73 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 14:46:20.51 ID:TcVCd3Zl0.net
ボタン沢山あるんだからUIもっと上手く出来るだろうにって思うわ

74 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 15:04:16.33 ID:ORXgodKL0.net
ぶっちゃけ連打云々よりも、発生までの硬直の方が問題だと俺は思ってる

75 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 15:33:53.27 ID:NlUPTUPk0.net
>>72
信用を得るのには1作目が重要なんだよ
そのせいで評価する母数も減るんだわ

76 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 15:40:49.86 ID:PQImX3Qf0.net
月夜草子はボス固すぎ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 16:26:16.53 ID:ThIqw0ll0.net
月夜は雑然としててあんまり面白くなかった記憶
パッと見であっちが前作だと思った

78 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 18:24:30.82 ID:aC6Kmpzu0.net
サントラ欲しいわ
99ユーロ+送料でいくらだよ

79 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 18:32:40.13 ID:aC6Kmpzu0.net
よく調べたら
69ユーロみたいだ
ゲームのみ 29ユーロ
サントラあり 69ユーロ
さらにたぬき 99ユーロ

80 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:25:49 ID:sgGF4lxi0.net
たぬきはいらない
小夜ちゃんフィギュアにしてほしい

81 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:26:58 ID:O9BKWYPJ0.net
月夜草子が一番良く出来てたな
アニメーションもきれいだし
ボイスも自然だし
難易度は低かった
あとキャラが多いから、続編出たら楽しいことになりそう

82 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:27:54 ID:O9BKWYPJ0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021888699615874911269.png
こちら歴代小夜ちゃん詰め合わせです

83 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:32:16 ID:sgGF4lxi0.net
>>82
MSX2入ってないんでやり直し

84 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:45:41 ID:XTdQijCj0.net
月夜はアクションRPGに寄っちゃったアーケードアクションだけど
ユルユルとやるんなら、次はああいう感じでいいのかもしれんね

85 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:48:26 ID:sgGF4lxi0.net
月夜が一番とかナイナイ
道中ダラダラ進む退屈なゲームだよあれは
ボスだけ異様に固くしてバランス取ってるだけで作りが物凄い雑
RPG要素も周回プレイの邪魔なんだよな。あんな半端ならいらない
ああいうスタイルにするならステージ数もっと多くないとな

ガチ神道世界観取り入れた黒謎の後にゆるいお伽話の月夜の続編も要らんというか

86 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:49:44 ID:OT3VCDLO0.net
ガチ神道世界観ってのがまず嘘だが

87 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:50:19 ID:PQImX3Qf0.net
メリケン版2作が異彩放ってんな

88 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 20:58:01.25 ID:ThIqw0ll0.net
アメリカ版二作目の御札のデザインが絶対あれトランプじゃないってデザイナーはわかってるんだけど頭の引き出しにトランプ以外なくて腐心した名残がある

89 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 21:00:55.19 ID:OT3VCDLO0.net
あっちではキョンシー映画は流行らなかったのか?
あれの額に貼る奴と思えばトランプよりはまだ近いのに

90 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 21:08:14.53 ID:BA38m2NV0.net
不満な意見が続いてるけどプレイしてたら色々出てくるよな
ボタンは連射か溜めか選べるようにしとけば良かったのに
あとお祓いチャージ溜まった時のビー!!って音は耳障りだった

ちなみに初代やってみたけど20分程でクリア出来るんだね
2周目3周目を楽しむゲームなんかな

91 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 22:08:12.48 ID:+S2RYsHy0.net
今回のはとてもじゃないが周回を楽しむ気をなくさせるな
とにもかくにもその辺の無限沸きする雑魚ですら耐久力がありすぎて押し負けたりして
爽快感がない
ダルさとストレスだけが印象に残って何周もやろうとする気が無くなる

92 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/01(日) 22:56:16.75 ID:YoUInAsf0.net
ええ…立ち回り次第でどうとでもなるでしょ

93 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:01:13.18 ID:SijcmaRe0.net
裸縛りでもやってんのか?というくらい的外れな意見だな
押し負ける、爽快感ないってMAX維持してたらそんなこと全くないだろ
慣れたらむしろ敵の出現数に不満あるくらいだわ。ベリーハード追加してくれってのが今の感想

94 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:02:50.02 ID:NhCJ1YLc0.net
>>69
2ボスで使えなくない?って思ったのは俺だけかw
特に必須なところはないよノーマルだと
手で弾いた方が早い

95 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:10:43.22 ID:SijcmaRe0.net
個人的に、旧黒マントからの慣習だけどハードでプカプカが反射弾を飛ばしてくるのはイラン仕様だと思う
反射弾はSTG定番要素だけど、大抵のゲームでは自機の機動性能が高いが故に取られる措置
軽々避けられるから反射してきてもいいよねってかんじ

奇々怪界、特に黒マント系はお祓いで弾消せるしお祓いしてる間立ち止まるしかないから
結局棒立ちでお祓いし続けるのがマスト攻略になってるのがつまらない
そうじゃなくて初代みたいにもっと色んな方向から敵がワラワラ出てきて対処させる方向性でいいんじゃないかと思う
基本的に進行方向からしか新しい敵出ないよな
画面の視認性上がってるしもっと後ろからも出していいと思うんだけど

96 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:11:09.08 ID:c/eAOvJV0.net
小夜だと緑か赤MAXキープだねえ青アイテムを避ける方が面倒
今より敵は多い方がいいけどそれならもう少し柔らかい方がいいな

今の固さでうじゃうじゃ出てきてうっかり被弾パワーダウンしたら
クッソ面倒になると思う

っていうのが今風のバランスなんじゃねって話

97 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:13:06.20 ID:SijcmaRe0.net
>>96
だね。敵がウジャウジャ出る系だと敵の固さが邪魔
つくづく初代は完成度たけぇなぁと思う
一見調整雑に見えるけど自機性能と敵のパワーバランスがすげー絶妙
たまに理不尽と感じるけど基本はやっぱり立ち回りでカバーできる

98 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:16:07.38 ID:XNe7Gsb70.net
買ってから4日経った。
ゆっくり全員倒していけば
難(なん)なく進めるのがわかってきたんで、
逆にRTA勢のプレイ動画が楽しみでもある。

99 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:19:11.03 ID:1dZdpkQh0.net
もう少し柔らかければ青でバリバリ薙ぎ倒せて爽快な気がする
っていうのをイージーに期待したけど微妙に固いw

ボスの攻撃はもっとパターンが欲しいな弾幕風とか
わかったら隙がかなりあるからちょっと暇

100 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:26:57 ID:SijcmaRe0.net
>>98
初期に「敵が無限沸きできつすぎる!」
とか文句言ってるの見たな
少しずつ進んで画面に入れる敵調節しながら進めばかなり簡単なのにな
このゲームの難易度に文句言ってるのって単にゲーム理解低いのが文句言ってるのが多いと思うわ

101 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:31:15 ID:SijcmaRe0.net
「エクストライージーなんで最初からないんだ!」とか文句つけてるの見るけど
勘違いする奴が多いから最初から付けてないんだろうと。
イージー出すまでコイン集めなり周回プレイしてりゃそのうちそうでもないことに気付く
失敗しまくるとヒントが出てくるみたいなよくある仕様なのになにブチ切れてんだと思うわ

102 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:31:16 ID:d6VIhNSE0.net
スコア300万が遠い
やっぱ到達者はゴリッゴリ進んで行くのかな

103 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:41:22 ID:iBSk9CiU0.net
>>82
アメリカ風にゴールデンアックスかよ!!ってデザインに振り切って欲しかった

104 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:46:43 ID:78AmP1is0.net
ノーミスできるけどその少しずつ進むとかが怠くてね
ろくろ首やフェイントで手をついてくる鬼や
天狗のテンポも悪いし
>>57の子供が飽きてしまったって書き込みがあるのは
やっぱりバランスが古いんじゃねえかと

105 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:47:28 ID:vphHcuDL0.net
>>102
残機ボーナスが大きいからなるべく残機溜めてノーミスなら届くと思う

106 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:54:23 ID:SijcmaRe0.net
>>104
>ろくろ首
>手をついてくる鬼

どっちもスラなりでスルー可能なんだが
わざわざ相手にしてんの?ろくろ首なんて旧黒マントでもスルー対象

>天狗

ボムで一発

>>57の子供が飽きた

ガキ一人の反応でバランス古いって

107 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 00:59:47 ID:SijcmaRe0.net
このゲームを指してテンポ悪いとか流石に的外れがすぎる
旧黒マントで唯一かったるかったいかだ河童ゾーンも無茶苦茶短くしてある配慮っぷり
ほんと難癖かゲーム理解低すぎなのばっかだわ

108 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 01:02:13.53 ID:43idfTxe0.net
>>106
旧作やったこと無くてすまんな知らんとやる資格が無いのか
スラは気付かんかったけど天狗にボム使うんか?
チマチマに出てくるのに足りなくね?
まあ他で使うところ局面無いけど

109 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 01:06:51.97 ID:SijcmaRe0.net
>>108
資格ないというか頓珍漢なこと言ってるから指摘してるだけだが
ノーミス出来るまでやり込んでるのにそんな初歩的なスルーをしてないって
スコアランク面でもショートカットが正義だってのは示されてるし
手突き鬼なんてスルーしてくれと言わんばかりのガバガバっぷりだし
天狗にボム使っても全く困らないよ。他に必須な場面もないし道中沢山手に入るし
俺は面倒だからボムで殲滅してるよ

110 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 03:13:46.38 ID:/FRPdDLe0.net
ここSTG板だからシューターが集まるんだよ
特にアーケードゲーム慣れしてる奴が多いからテンポの良いものを好むし
ボムは進行が遅い程度じゃ使わない癖が付いてる

111 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 04:52:39.43 ID:ACMTMI5O0.net
みんなゲーム内容について批判や要望出してるのに1人だけユーザーの発言や人格にケチ付けてる奴が居るな

112 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 05:38:35.82 ID:VgkcFkr+0.net
敵がもう少しやわらかいイージーモード的なのはアップデートで追加すべきだと思う
もっとテンポ良く遊べないとアマゾンレビューでも低評価どんどん増えていって今後の売り上げにも影響しそうだし

113 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 08:32:44.75 ID:U4gGIj520.net
>>106
子供のやつは、流れと例タイトル的にバランスじゃなくて操作方法の話だな

114 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 10:04:26.29 ID:/NGFncvr0.net
>>102
大事なのは早く進むよりも被弾をしない事だよ(ノーデスを心がける)
回復アイテムは体力満タンで取ると30000ポイント、お守りはフルの状態でとると50000ポイントなので被弾は極力避けて必ず取るようにしよう
ボムも満タンで取ると30000ポイントなのでボムを使わずに道中を攻略する方法を確立させること
あと隠しつづらの場所は全て把握しておいて、道中の御神籤は全て引くことが大事かな

115 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 10:42:53 ID:4SUV8QLo0.net
ボスが初見殺しなのがわかれば眠いけどその分攻撃不能時間も長く取られてて余計にだらだらしてる
操作系とかを考えたら攻撃不能時間を無くしていいくらい

初代はほとんどやったことないが敵の固さで連無しリスペクトなのかな
敵の固さに対するパワーダウンの昔のワンミスほぼ詰みSTGっぽさとか
罠武器と使いどころもほぼ無いサブウェポンとか昔懐かしいプレイ感

116 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 11:38:40.98 ID:RVqiCKB80.net
テンゴプロジェクトが原作の味を損なわないようにバージョンアップするからこうなるんじゃね
板的にはニンウォリアゲインの方がやったことあるやついそうだけど

117 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 11:47:31.60 ID:m8LDrqK30.net
これで硬いってどんだけだよ
辛抱できない人なんだと思う
あとあんまりサクサクにすると飽きが来るのが早くなる

118 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 11:53:05.35 ID:SijcmaRe0.net
そもそも奇々怪界を純粋なSTGとして語ることに違和感がある
フィールド上を自機を動かしてステージを進行させる時点で
敵が自動的に画面内に入ってくる自動進行型のSTGとは全く違うだろ
これでテンポ悪いって一体どんなゲームやってんだよと思う
見下ろし型になった魂斗羅に近いと思ってるぞ俺は
ステージ構成、敵の種類、配置、出現の仕方
一ステージ内で全く被らず次々と新しい局面が出るようになってる

119 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 12:20:37.50 ID:1sWvipcU0.net
ドットがいいなぁと思って買ったんだけど初心者や新規お断りのゲームだったんか…

120 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 12:53:28.67 ID:kPCZUekH0.net
初心者は上手くなれば初心者じゃなくなるし
新規も遊び込めばベテランになるから大丈夫だぞ

121 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 13:02:32.84 ID:BQf2iRiX0.net
なんで魂斗羅なのかわからないが
積みっぱなしのアケアカ初代を立ち上げてみて4面まではいけた
ここまではいやらしさと弾で死んでも硬くて足止めされるやつは出てこなくて
基本はレバー入れっぱショットを散らしでサクサク
前作がこうだったというならわかるんだけどテンポいいと言われるとそうでもない

>>119
まあいいゲームだと思うよ

122 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 13:11:45.56 ID:SijcmaRe0.net
>>121
初代はSCNE4から難易度が急上昇するゲームだから的外れだな
初代からガンガン進むゲームじゃないよ奇々怪界は
無理して進まず画面内の敵を処理してから辛抱強く進むのが鉄板攻略法
小夜ちゃんの機動性が低く一発死なんだから敵に囲まれたら終わるのは猿でもわかる
初代最大の敵ともいえるSCENE4から撃ってくるプカプカ弾は止まって誘い撃ちさせるのが安全策だし

黒マント系はライフ制にしたぶん調整されてるだけで立ち止まりながら進むタイミングを見計らうバランスは初代譲りだよ

123 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 13:21:54.75 ID:Jr3VMUDZ0.net
>>122
ここまで進んで弾が出てきたから高次面は難しそうだと思ったが
本作はただ耐久力があるだけだからダラダラになりがち

124 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 13:31:44.93 ID:SijcmaRe0.net
敵が耐久値あるのは自機がライフ制になったから。
初代は敵をお札お祓い棒どちらも一発で倒せるかわりに小夜ちゃんも一発死
どちらがとっつきやすいかと言ったら間違いなく黒マントだよ
初代は完成度高いゲームだがハードルもかなり高い。
あれをサクサク遊べるのはかなりの上級者だけ
黒マントはシステムが増えたぶんユーザーの工夫次第で遊び方が選べる
上にも書いたが全部の敵いちいち相手にする必要ないしな

125 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 14:12:11.91 ID:d6VIhNSE0.net
>>105
>>114
ありがとう
ノーデスはできたからもう少しかな
隠しアイテムがいくつかわかってないから上の人のヒントをもとに探してみる

126 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 15:10:11.28 ID:Gf5DeD020.net
>>80
オナホ付きならケモナーホイホイだったのに惜しかったなw

127 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 15:23:05.18 ID:0VxNOZ210.net
初代は一発死なんだぞ!ってこの板で扱うゲームってほとんど一発死だと思うわw

128 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 16:37:43 ID:uItp1tX40.net
amazonの評価ひっくいなぁ
昔はボス前から再開なんて出来なかったことを思うと大分ヌルくなったと思うがなぁ
まぁ火力最大にした方がサクサク進むのはそうなんだが
お祓いチャージと攻撃昇華を場面ごとに丁寧に上手く使えば初期火力でも全然余裕で戦えるように調整されてるよ
どの敵キャラも対処法はあるし、明確に硬いと呼べる敵キャラは砲台ぐらいなもんだと思う

129 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 16:54:07.46 ID:KiYBbyl60.net
こうしたらいいよってアドバイスは新規さん達には届かないよ。
そうなのか、よしやってみよう!って気にそもそもならない。
体験版あればコレ買わなかったなぁ…。

130 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 16:56:48.86 ID:npFflq0Z0.net
的外れだって書いてくれば?

131 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 17:37:19.42 ID:/NGFncvr0.net
>>128
PSstoreの評価は4.5だからAmazonの方は荒らしが沸いてるっぽい

132 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 19:21:30 ID:ab4hpCXq0.net
ゲームオーバーになったときのマヌケの艶めかしい身体がなんかきつい
なんだあいつ

133 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 21:02:15.03 ID:KKmIZou70.net
小夜ちゃんのやられドットがいつも通りなのはホッとした

今の淡白すぎるのやら逆にやたら凝ったのやら凄惨そうなの見たくなかったし、こういうのでいいんだよ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 21:39:00.79 ID:ErFKACwO0.net
コンティニューするとチェックポイントかボス手前あたりから
スタート出来るからこれでクリア出来ないって人は忍耐力なさすぎだろ

135 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 22:47:34 ID:UWlo1JZ50.net
アメノウズメ様憑依の小夜ちゃんで抜くッッッッッッッ

136 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 23:04:54.15 ID:KKmIZou70.net
ライフ無くなったら横たわったり泣き出すの見なくて本当に良かった

137 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 23:41:46.04 ID:QZwnZKqU0.net
値下がりしたら買うわ、1000円台に早くなれ

138 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 23:53:11.04 ID:tb++V5Kn0.net
休み使って取り敢えずストーリークリア
んーリメイク前とはスタッフが違うからニンウォリアゲインやワイルドガンズのようにバージョンアップじゃなくて確かに別もんだな
ストーリーも厨二病になってるし
あと初心者向けに作るならエクストライージーは残機無限なんてやらずダメージ食らってパワーダウン無しの方が良かったと思うぞ

139 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/02(月) 23:56:03.91 ID:QB04q3y80.net
>>137
そこまでは絶対にねさがらない
プレミアソフトだしな

140 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 00:01:48.22 ID:zADgVErr0.net
プレミアソフト!?

雪ん娘コースってことか

141 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 00:09:48.50 ID:GOAoCdWX0.net
DL版が主流の時代に出たからパッケージ版の出荷数が減って余計にプレミア化するんだよな
遊ぶだけならSwitch後継機でも確実にdlできるだろうから当分心配ないが(dsiウェア→3dsの例)

142 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 00:10:05.53 ID:l3PZfDTs0.net
>>138
パワーダウンがキモだと気付けばヌルゲーだしそっちのがイージーっぽいな

それにしても連打やイージーや同時プレイ解放の強制とか割と老害仕様だよなこれ

143 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 00:48:19.13 ID:EpYhgjXc0.net
>>141
ソニーはともかく任天堂のソフト販売サーバーはハード発売から寿命10年もてば長生きだからなぁ
スイッチ版のパケ版は貴重になるかも

144 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 01:02:02 ID:Xrc0d3CG0.net
>>131
好評も酷評もほとんどが買ってる人じゃん
何を根拠に荒らし認定してるんだよ

145 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 01:26:43.62 ID:GOAoCdWX0.net
未購入者もレビューは投稿できるんだぜ?
買ったって即返品ができるAmazonなら商品を吟味せずとも購入者レビューを書けちまう
星1を複数アカウントで投稿する業者にその逆の業者、競合他社が評価下げを行ってる事もザラにある
Amazonの星は表示されてる通りには評価されていない

146 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 03:19:39.79 ID:g0efyHES0.net
フリープレイで思ったけどキャラチェン出来ないのは気になった
ゲーム終了してまた始めからってのわね
せっかくキャラ増えたのに

キャラ別にランキング分けてるせいなんだろうけどもうちょいカジュアルな仕様にして欲しかったかな

147 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 08:48:45 ID:zADgVErr0.net
こんなニッチなタイトルにそんな手間かけるわけねーだろww
どんだけ荒らし願望強いんだよ

148 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 08:54:24.34 ID:fPcyIUOk0.net
>>145
パッと見と軽く遊んでシステムが理解できないとか攻略モチベが下がるってのは
前作出た時代と違ってスマホアプリとか動画がいつでも楽しめるコンテンツ山盛り時代だとマニアック判定になりがちなんじゃないの
パケ絵でライト勢の食いつきを良くしちゃったのが逆に尼レビュアみたいな発売後速攻レビュー書きたい人の無理解と低評価を招いているのかもな
さすがに購入後すぐ返品してまで購入済表示させてアンチレビューするマニアックな一般人や業者はいてもごく少数だろ

チュートリアルとかに攻略のヒントやスキルのステップアップになるようなミニゲーム収録するとか
独特なルールや進めやすい攻略法がある作品ならそういうの充実させた方がいいのかもね
子供が食いつきやすそうなパケ絵だけみると子供向けにそういう所も充実してそうな雰囲気だから尚更

149 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 10:12:59.09 ID:321N+1010.net
>>144
買った人だけが評価する4.5と買ってもいない人も評価する3.0だったら前者の方が信頼できるよね

150 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 10:23:58 ID:e+rfJ0510.net
>>845
買ってどの位遊んだかとか、思わず実際に見てみたり確認したくなるネタバレが
書いてあるのは信用できるし、発信の勝手が問題視されてる昨今は批判スキルはマジで要る

151 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 10:46:46 ID:fPcyIUOk0.net
尼レビュー読むと批判的でも結構真摯に作品と向き合ってレビューしてる感あるな
一言でゴミとか俺には合わないしか書いてない糞レビューは話にならんからノーカン

というか尼でも評価4以上の方が多いけど評価3以下レビューの参考になった数の方が多いな
参考ポチこそ工作しやすいから何ともいえんが

152 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 11:42:14.39 ID:hxySRu9I0.net
チュートリアルとかあってもよかったかもな
操作説明読まない人いるだろうし

153 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 14:36:56 ID:QXLykuVg0.net
ストーリーやってたらキャラはコロコロ変わるわ
昔譲りのショット方向固定無しとか連打とか
キャラやモード解放とかダメな人には酷評待ったなしだからな
二分してればまあいいんじゃないの

154 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 22:01:57.05 ID:V7giKWgW0.net
まず説明書読まないでぶっつけプレイするのが信じられないけどな

155 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 22:36:15.24 ID:Ej7E6SPy0.net
説明書読まないからおみくじルーレットがコイン依存だってさっきまで知らなかった…
それで一面の爺や二面の蛇がたまに反応しなかったのか

156 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 22:56:21.20 ID:+IYjhtSD0.net
まじで?
おみくじある程度制御できるの?

157 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/03(火) 23:04:21.17 ID:321N+1010.net
>>156
よく読んで
乞食や白蛇が反応するのがコイン枚数依存という話だけだで

158 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 00:05:04.51 ID:7qvNZQ1D0.net
それとは別件だけど枚数によって出る目が決まってるとかTwitterで見たよん

159 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 00:45:13.27 ID:B5PosYnb0.net
>>158
マジかよ!?有益すぎるぞその情報!

160 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 01:21:19 ID:7qvNZQ1D0.net
>>159
https://pbs.twimg.com/media/FRzdnGMaUAEE0eM?format=jpg


ほんとかどうかは知らんけども。

161 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 03:50:39 ID:MBIF32uf0.net
最近のゲームは説明書的なものすら無くてゲームの序盤がチュートリアルも兼ねてて
必要な行動起こす毎にポップアップとかで簡易説明出るみたいなデザインの作品が多くなってる気がする
アクセシビティとかも配慮する流れでなるべくシンプルにゲームの理解と進行できるのが良いとされつつあるね
まあジャンルにもよるけど

162 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 07:24:25.57 ID:Jn/k1yoR0.net
今は説明書が入ってないしな
そこまでフォローされた最新の爽快感重視のゲーム性に
レトロ風グラとサウンドを載せたインディーズゲーが世に溢れてるのに対して
あらゆる要素が良くも悪くも30年前基準の文脈で作られたそのままのレトロゲームだから
システムを理解したところで低評価を付けた人の評価は覆らないだろうね
開発は賛否両論織り込み済みでやってるだろうけど

163 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 07:26:32.26 ID:KM5Rq8Zr0.net
チュートリアルは俺も気になったな
思ってたよりも新規が多かったのかもしれんな
TENGOプロジェクトが懐古趣味のオッサンをターゲットにしてるから
謎の黒マント自体やってて当然って感じで作ったのかもしれんな

164 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 07:43:45.95 ID:7qvNZQ1D0.net
チュートリアルは別個のモードで用意しといてもよかったかもね
月夜草子のみたいな感じで。敵の裁き方とか立ち回りのコツとかの伝授も

ただ本編には組み込ませないでほしいしそれは本望じゃないはず
とにかくプレイ感覚自体を謎黒とデジャヴらせるのが狙いだったはずだから
謎黒になかったものは入れたくなった筈

でも結局、シンプルなゲーム性だからニ、三回やりゃ誰でも要領わかると思うんだけどな。
文句言ってる一部の連中はそもそもやるゲーム間違えてんだろうし
PVとかでも「元祖巫女ゲー」とかしか言ってなくて難しいってのを言ってなかったのはどうかと思ったら
勿論奇々怪界といえばムズいゲームなんだけどそれすら知らんで買って後悔してるのをちらほら見るので

165 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 07:49:23.36 ID:IkpX7JtY0.net
ストーリーから始めて3面から連打で鏡が出せるようになって4面も同じシステム
角の向こうを撃つ時くらいで立ち回りには向かないと理解させ
さらに次の狐を経て高火力ショットで押す攻略が固定化した後に
狸には鏡じゃなく固定撃ちがアサインされててファラオ攻略が楽っていう
このあたりの引っ掛けも昔のゲームらしいよね

166 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 08:16:35.99 ID:KM5Rq8Zr0.net
ガチシューターしか魔奴化の強さって分からんような気がする
あいつの攻撃昇華ってボタンおしっぱでずっと持続するし
アンナの雷×2もダッシュしなくても回避できる

167 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 09:04:41.06 ID:tQQ+wMvs0.net
思い出の神ゲーリメイクの評価が芳しくない事にイラついてるやつがいるけど
新規こそ初代とか30年前のオリジナルとか知らないからねえ
手を出すべきではない人からの低評価を避けたければ体験版を用意するべきだったかな

168 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 10:12:12.96 ID:oA4HCScY0.net
動画でスーファミ版を軽く観たけど
スーファミ版旧作の方がテンポ感や敵の攻撃がピリッとしてこの板ウケはよさそう
やり応えがありそうだからこっちをアーカイブで出して欲しい

169 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 10:38:03.31 ID:T5xwOJFQ0.net
そのうちニンテンドーオンライン特典に来るでしょ

170 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 10:51:25.09 ID:Z2+Cb0MU0.net
スーファミの2作は後にオンラインに来るだろうけど、
その時に初見さんらはマジでこのゲームに対して何を思うかやね

あと説明書が一つの読み物になってて面白いと、ゲームそのものも面白いってイメージがあるね

171 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 11:18:30.17 ID:s6bgg/Hh0.net
ニンテンドーオンラインは無料だし
アケアカとかアーカイブはそれこそ思い入れのあるやつしか買わない
何より昔のままだから何を思うかもクソもなく昔はこうだったとしか

172 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 11:18:43.10 ID:7qvNZQ1D0.net
>>168
ほんとあの手この手で今作を下げてくるねw
その腐った根性には呆れを通り越して感心するわ

173 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 12:05:21 ID:Ehj2Wffr0.net
もうちょっと続編ってことをアピールした方がいいと思う
いまだにリメイクと勘違いしてる人いるし

174 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 12:16:05 ID:cAHUQRwe0.net
>>172
このゲーム、古参が宗教じみてて怖い‥

175 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 12:18:37 ID:PKL1Pqa50.net
ちょうど任天堂オンラインからスイッチメンバー向けのメールで
今回の新黒マントについてのアンケートが来てたから
SFC版をオンライン配信してくれってリクエストだしておいたわ

176 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 12:25:55 ID:nVJHOSuO0.net
>>173
続編かつリメイクだよ

177 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 14:57:32.81 ID:7qvNZQ1D0.net
>>174
はいはい。
やったこともないくせに動画を軽く見ただけで「スーファミ版の方がやり応えありそう」
あまりにも見え透いててそれを指摘してると「宗教じみてる」

まああんたみたいなのが必死にネガキャンしてるのはよーくわかる

178 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 15:08:29.51 ID:xhb/qSCY0.net
>>177
174です
自分168じゃないんだが何そんなにカリカリしてんの?

179 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 15:14:10.31 ID:m4733va80.net
動画観て面白そうって思っちゃいけないならプロモーション出来ねえだろw

180 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 15:17:11.08 ID:7qvNZQ1D0.net
>>178
「古参が宗教じみてる」とか煽ってるくせに「何カリカリしてんの?」
バカかお前

181 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 15:20:03.00 ID:xhb/qSCY0.net
>>180
そうだね
ごめんね

182 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 15:53:35.11 ID:B5PosYnb0.net
>>160
高スコア狙ってたからついでに検証したら概ねこの表の通りだった
ただひとつだけ言うと、おそらく参照されるのが左下のに表示されている所持金ではなく、キャラ選択してからのお金の総獲得量だということ
なので一回お金を999以上貯めてしまうと1の位がズレてしまうので表の通りにならないことに注意

183 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 15:54:46.66 ID:cC55/W8k0.net
旧作のほうが画面が狭くてアングル近いから結果的に体感スピードが速く感じる

184 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 17:13:42.25 ID:PWmZ6g+M0.net
ダメージ受けて玉が画面外にいくのキッツいわ

185 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 17:17:52.28 ID:PKL1Pqa50.net
ダメージで画面外にいった玉、近接攻撃で拾えること多いぜ。
ボス戦で覚えておくといいかと。
スクロール戻って回収も可能なのでリカバリーは旧作より楽で良心的だよね。
(なお池ポチャ)

186 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 18:31:00 ID:WvYKQM5m0.net
おお怖い怖い

187 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 19:00:45.42 ID:MZW0w6B30.net
とりあえずコンテしまくりで1週クリアした
狛狗っている?
動き遅いし短時間だしあまりありがたみを感じない
もうちょっと機敏に動けたり乗ってる最中にも攻撃できてもよかったんじゃない

MAX攻撃ももうちょっと時間長くてもいいんじゃないかなあ
このくらいの時間の長さだとレベル3?でもMAXでも対して変わらない気がする

軽く1週しただけの感想だからやりこめば印象変わってくるかもしれないけど

188 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 19:26:41.21 ID:Ohpp+SMP0.net
MAXはボスのセリフでもカウント進んじゃうし
箱の位置や中身的にも存在を忘れるレベルだったわ
使い道があるかわからん金を使って発動できるようにしてくれ

189 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 19:52:22 ID:09JoK6Ae0.net
地獄の沙汰も金次第

190 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 20:00:40 ID:7qvNZQ1D0.net
MAXは元々オマケでしょ
パワーアップ系は基本上限まで獲ったらただのスコアになるところを一時的に少し強くなるようにしてるだけ
任意発動出来るようにすると今度は強過ぎる。意図的に用意した難所をすぐに突破されるため
そしてそれを防ぐためにまた全体的に固くなる?それがお望みか?

ちなみに旧黒マントの最大値は今回のMAXくらいだったと感じる
弾速も早い子画面も狭いし敵の耐久値も総じて低かったため
そのため旧作は一度慣れると歯応えがなかった
今回はその辺り意識して上手く調整してるね。最大火力でそこまで押し切れないようにしてる
結果攻撃より立ち回りが重視される作り

191 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 20:22:09.51 ID:Gg3Y+pCM0.net
これ理解してクリアー出来るようになったら耐久値がウザいだけのヌルゲーじゃん
耐久値でバランスを取ってるのが爽快感の無さに直結して周回する気にならんよ

192 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 20:22:28.07 ID:PKL1Pqa50.net
狛犬はなんとか持続時間中に突破しようと頑張ってると、なんだかんだで
面倒な所を突破できるようになるから重宝してる
あと今回は狛犬でイカダや崖に落ちることがなくなったので気軽に乗れるようになった
それと狛犬に乗っているときはMAXゲージは減らない

MAXは発動中に他の玉を取ると継続が延長されるので、複数の玉が出現した時は
取る順番を考えて立ち回ると高速連射が長持ちできるよ
使いたい装備を最後に取るようにすれば下手に装備交換してピンチになる機会も減るうえに
スピーディに敵を処理できたりもする
慣れるとMAX発動する機会も任意で増やせるしね
2面ボスやラスボスの時が練習しやすいかと

193 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 20:26:30.43 ID:7qvNZQ1D0.net
>>191
へー、ヌルゲーって言うくらいだからノーデス出来るんだ?俺まだ出来ないけど
ノーデス達成してたら必然的にランク上位入ってるからどれか教えてよ

194 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 20:29:59.56 ID:rAMoM86l0.net
>>190
>今回はその辺り意識して上手く調整してるね。最大火力でそこまで押し切れないようにしてる
>結果攻撃より立ち回りが重視される作り
だから前回より窮屈になってるよよね
一度押されると立て直しが困難
少なくともエクストライージーは無限機なんてイライラが増えるだけ仕様じゃなくて
アイテムは別の食ってもパワーアップ
ダメ食らってもパワーダウンなしの仕様にすべきだった
パケでも出して今までのより値段上げてんだからそこら辺の配慮は欲しい

195 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 20:49:38.40 ID:7qvNZQ1D0.net
>>194
> だから前回より窮屈になってるよよね
> 一度押されると立て直しが困難


いや全然?ほんとに旧作やったこある?
旧作こそ画面狭くて敵は素早く硬いしアイテムも今回に比べると無茶苦茶少なく別の色取ったら弱体化するわで
被弾することなく即攻するのが基本で死んだら最初からやり直したほうが早いワンマンなゲーム性だったけど。
コンティニューしたら体力初期値だし。
今回のほうが100%立て直しやすいね。遊び易さも遊びの幅も比べ物にならない
性能違うキャラが四人も居る時点でね。

196 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 20:58:41.90 ID:7qvNZQ1D0.net
ちなみに旧作は武器は赤一択でそこも選択の余地なかったのに比べて
今回はいい意味で武器の偏り少ないし、武器チェンジするチャンスが大幅増加してるからそこも幅広がってるね
攻撃昇華もはじめは使いにくいと思ったけど、お祓いでも反応するのを活かしてチャージと併用すると一気に戦略の幅が広がって楽しい
自機最大値札+昇華全打とか、出来る局面は多くないけど出来たらかなり気持ちいい

しかしなんで、やったこともないような知識量で「旧作のほうが面白い」とかしきりに表明したがる人柄居るのかね

197 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:00:02.81 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>190
>ちなみに旧黒マントの最大値は今回のMAXくらいだったと感じる
>弾速も早い子画面も狭いし敵の耐久値も総じて低かったため
>>195
>旧作こそ画面狭くて敵は素早く硬いしアイテムも今回に比べると無茶苦茶少なく別の色取ったら弱体化するわ

どっちかにして欲しいw

198 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:03:59.92 ID:PKL1Pqa50.net
旧作の高難度はパワーダウンからの立て直しがやりにくい、
コンテニューと面セレクトが事実上機能してない等の
不親切な仕様が拍車をかけてる部分あったからなぁ…
今回はその辺改善されてるから昔より遊びやすくなってると感じる

199 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:06:42 ID:7qvNZQ1D0.net
>>198
だね。やったことあれば旧作のほうが遊び易かったとか絶対思わない
やったことあれば、ね

200 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:29:13.36 ID:B5PosYnb0.net
旧作といえばこおっぱい……もといハーピーが今作に出てこないのが少し残念だったね
あと地味にドラキュラのボスが厄介だった思い出

201 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:34:57.45 ID:PKL1Pqa50.net
5面の戦艦ではハーピットさんとの再戦あると思ったんだけどね…スカルビショップも。
今回は旧黒マントの腹心のDr.リィが出てこないから
なんで日本妖怪が捕まっているのかその理由がわからなかったなw

過去作のボスラッシュとか追加してくれないかなー

202 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:37:44.37 ID:KM5Rq8Zr0.net
レトロ板にもゲハにもいた粘着アンチか、やっぱワッチョイ導入するしかねーな

203 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:41:15.77 ID:7qvNZQ1D0.net
旧作をやり込んでたガチ勢が「こんなん黒マントじゃねぇ!」ならわかるけど
旧作やったことない動画見ただけの奴や、どう見てもやったことないレベルの理解度の奴が「旧作のほうが面白い」
とか延々ほざいてる辺り、発売前から荒らしてた奴か同類だろうね
今作の評価が高いとよっぽど困ることがあるようで。

204 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:46:18.12 ID:Gg3Y+pCM0.net
これは旧作をやりたいからリクエストしようの流れ

205 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:55:02.36 ID:7qvNZQ1D0.net
旧作を出汁にネガキャンしたいの間違いだろ
自称理解してクリアした玄人君

206 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 21:58:10.42 ID:7qvNZQ1D0.net
Amazonのレビューに「旧作を高値で売りつけたい転売屋のネガキャン」って言ってるものがあったけど
「このゴミゲーやる価値なし」じゃなくてひたすら新を晒して旧がいいとか言ってる辺り
マジでそうなのかと思ってしまうね
元々ゲームの知名度よりプレミアゲーとしてすっかり名が定着してしまったタイトルだし

207 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:02:02.88 ID:Gg3Y+pCM0.net
プレミアゲーを買って転売するんか
想像力豊かだなほんと

208 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:04:25.31 ID:xzwHharN0.net
転売目的だけのゴミもいるわな
バブルボブル関連が暴騰しているのも転売屋のせいだろ 対して出来全然良くないし

209 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:07:17.81 ID:PKL1Pqa50.net
ほんとに旧黒マントが配信されたら嬉々として両方ともネガキャンするでしょ、こういう奴は
動画でアップロードされてる旧黒マントってやり込んでいる人のプレイが殆どだから
見ている分には簡単で快適だと錯覚するからねー
実際は1面からダルマが殺しにかかる、2面でイカダから落ちまくる、実は赤ショットは玄人向けのピーキーな武器で
青の3wayの方が有効な場面も多く使い分けが重要だったりと、新黒マントと要素は同じだって事知らないんじゃないかな

210 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:11:41.44 ID:KM5Rq8Zr0.net
>>209
攻撃昇華とか便利になったお祓いチャージとか、その辺明らかに旧作よりもパワーアップしてるし改善してるよなぁ
見てるだけの動画勢にゃ分からんだろうが

211 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:12:11.77 ID:7qvNZQ1D0.net
>>209
あーなるほど、その辺り知らんで言ってる阿保は確かに居そう
俺なんか落ちると思って最近まで新マントの崖際ビクビク避けながらプレイしてたしw

212 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:14:23.16 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>209
簡単そうに見えるからじゃなくて
雑魚の折り重なる配置や敵の攻撃の間が今作よりSTGっぽいからだよ
武器の使い分けが重要っていいんじゃないの
逆に今作赤で事足りるっしょ

213 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:20:08.67 ID:7qvNZQ1D0.net
>>212
自称玄人君、スコア上位狙うのに確定行動の序盤の無傷コイン稼ぎを赤でやるの?
どうやって安定させてるのか教えてよ
俺も道中の安全性から赤でやろうとしたけど不安要素多すぎてやっぱり青安定が結論なんで。

214 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:21:19.28 ID:7qvNZQ1D0.net
あーあと、今作って赤じゃなくて緑ゲーだと思うんですけどね
小夜ちゃんの話だけど

215 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:27:18.84 ID:JfheATHj0.net
マヌケの緑も相当強いよな

216 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:32:40.16 ID:7qvNZQ1D0.net
魔奴化やり込んでないけど緑安定らしいね
参考にしてるスコア稼ぎ動画で緑だって言ってたわ
赤で事足りるってイカヅチだけじゃ…?
そんな厨キャラ使って「理解してクリアした!」とかイキってんのかなw
スコアも教えてくんないし

217 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:35:33.45 ID:PKL1Pqa50.net
今作は赤だけでいい、というのはイカヅチ使ってる時だけなんだよなぁ
むしろイカヅチは操作ミスで赤がレベルダウンした、他の武器とった時のパワーダウンが課題となるので
そういったトラブルに冷静に対処するために小夜ちゃんで練習するようになったりするんだけどね(そして緑の高火力に気づく)

218 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:35:48.71 ID:B5PosYnb0.net
ウズメで450万行ったけどウズメに関しては赤が安定だよ

219 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:36:58.43 ID:Gg3Y+pCM0.net
勝手にキャラとかスコアとか話が進んでて草
想像力が豊か過ぎる
全一以外はこの完全無欠の神ゲーに不満を漏らすなと

220 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:40:15.77 ID:7qvNZQ1D0.net
>>219
勝手に飛躍してんのはオマエな。
別にスコア全一晒せだのトロコン晒せだのノーダメ出来るのかと無理筋要求してるんじゃないんだよね
「理解してクリアした。ヌルゲーだろ」と言うくらいならノーデスくらいでしょ打倒なのは今のところ
これも「ゲーム理解」してたら分かるよな?ノーコンはTwitterでも下手くそでも出来たと報告多数だから。

んでお前の発言的外れなのばっかでフクロにされてるだけだと思うよw

221 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:43:48.64 ID:Gg3Y+pCM0.net
脱線したけどSTGとして面白そうに見えたのは旧作
>>209の言うように要素が同じならば敵のパターンが良さそうに見えるからね

222 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:44:22.30 ID:7qvNZQ1D0.net
ゲハのほうに居た「2クレしかやってないけどクソゲー」君とか
大してやってない奴が粘着愚痴ってんなら別にいいんだよね
「理解してクリアした結果ヌルゲー」ってイキりだしたのお前だろっていう
武器議論するのにキャラを指定するのは当たり前だし

223 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:45:05.26 ID:7qvNZQ1D0.net
>>221
まだ続けるの?
よっぽど頭悪いらしいな

224 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:47:11.46 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>220
>ノーコンはTwitterでも下手くそでも出来た

ヌルゲーで合ってるじゃん
「理解」という単語がスコア上位に飛躍するほど気に障ったのねごめんね

225 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:48:08.28 ID:PKL1Pqa50.net
>>218
連射が弱いウズメで赤安定というのはかなりやり込んでいる方じゃない?
ウズメは小夜ちゃん以上に鏡に頼る場面多いと感じる
俺はまだまだウズメで赤に頼る場面は3面ボスくらいでいいかなー

226 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:49:03.62 ID:7qvNZQ1D0.net
>>224
ノーコンまではヌルゲーだよ?それは旧作でもそうだけど
やったことないお前には分からんだろうけどな
んで結局上限ノーコン程度でヌルゲーとかイキってんのな
ハッキリ言ってゲーム性どうこう言える次元に居ませんよキミ

227 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:53:02.85 ID:KM5Rq8Zr0.net
チュートリアルが無いとかの不満点なら理解するけど
「動画でスーファミ版を軽く見たけどスーファミ版の方がテンポいい」とかいう動画勢
「ヌルゲー」と言いながら自分のスコアは出さない
「赤で事足りる」とか明らかにイカズチのプレイを見ただけの感想
とかには流石にな

228 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:53:06.91 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>226
ヌルいかどうかはゲームに定められた難易度に対するものだから
相対スコア上位とは関係ないな

229 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:55:37.31 ID:vUyC0Fb80.net
理不尽度で突き抜けてるグラIIIや達人王でさえ評価されてるこの板だが
そんなにやり応えがあるのかスーファミ版は

230 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:57:35.81 ID:PKL1Pqa50.net
スライディングでダルマとか雲とかをどんどん無視して突き進んでる旧黒マントのプレイ動画みて
「テンポがいい」とか勘違いしてるオチだったら笑える

231 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 22:58:29.78 ID:7qvNZQ1D0.net
>>228
はい馬鹿
このゲームは「ちゃんと攻略しようと思ったら必然的にスコアが上がる」ようになってんだよw
だからスコアを聞いてんの。ベリーイージーでコンティニューしまくってクリアした奴が「簡単だった」と言う資格ないのと同じ

ヌルゲーっつうなら相応のクリア条件満たしてるんだよな?って聞いてるだけ
ノーコンまでは別に普通。旧作やり込んでた俺なんか二周目で達成したわ
ちなみにゲーム側がネットに接続してりゃ誰でも登録出来るオンラインランクを搭載してる辺り、スコア競争ゲーというのは公認だからな

232 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:00:03.24 ID:MIjraAmW0.net
旧作のいかだ面知ってて旧作のがテンポいいなんて言ってるのなら
最早動画すら観ていないんじゃないかと

233 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:01:16.43 ID:7qvNZQ1D0.net
>>232
やめたれw
このゲームを発売当初からネガキャンしてる奴の常套句は「敵が理不尽に固い!」だから
そんなところ見てる筈もない

234 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:02:51.68 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>230
いや見たのは初見プレイっぽい人ので無茶苦茶コンティニューしてるやつだけど
雑魚の出現パターンとかSTGっぽくてよくない?
ここまで来ると逆にそんなに旧作ってダメなのかってなってくるわ

235 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:04:20.49 ID:KM5Rq8Zr0.net
今の時代に旧作を動画に挙げてるような奴って、最近流行のRTA勢か、やり込み勢以外殆どいねーしな
普通の実況プレイにしたって基本的には撮り直ししまくって上手く行った動画を挙げるもんだし
あと旧作って今作と比べてfps値とアニメーションの枚数少ないからそれでテンポが速く見えてるだけなんじゃねーの?
敵の数が少ないからって言うならまぁ分かるけど、STGっぽいからって理由はわからんな

236 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:05:41.94 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>232
今作のキュウリじゃなくて壊せる弾になってるんだろ
全編通して一か所も無いとはならんだろうに極端な人たちだな
そんなに旧作がダメなのか

237 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:06:27.11 ID:7qvNZQ1D0.net
旧作は移動床が地味にウザイんだよな
外人墓地が無くなったのが残念って感想見たけど
ぶっちゃけ俺あのステージ旧作ん中じゃつまらんステージだと思うわ
足止め用のランタン、無駄に固いゾンビ、移動床ばっかの後半
いかだ短縮したりあのステージ削除したり今作は相当分かってる作りだね
今回も動く床、壁ギミックいくつかあるけど最小限に抑えられてると感じるわ
黒マント城の歯車はウザイけど

238 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:07:10.13 ID:7qvNZQ1D0.net
>>236
旧作がダメなんじゃなくてお前がわかってなさすぎるだけ
こんだけフクロにされてる時点で気付けよ魔奴化w

239 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:08:40.62 ID:PKL1Pqa50.net
>>234
というかそもそも奇々怪界はシューティングだからシューティングっぽい、という印象持つのは正解だよ
ただし敵の攻撃を避けるSTGではないってところが一般的なSTGとは違うんだけどね

初代ACとアドバンスはいかに敵に攻撃をさせないで安全エリアを確保するかが課題となる
黒マントと月夜草子はいかに敵の弾をはじいて安全エリアを確保するかが課題となる
ナツメ制奇々怪界で敵が固いのはお祓い棒を防御手段として活用するように仕組んでるのが特徴です

240 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:12:42.36 ID:7qvNZQ1D0.net
>>239
そんなに丁寧に説明しても「ほうら新は固いんだ!」と取るのがこの手の輩ね
旧作だって固い敵は固いし進めにくいところはあるわ
旧作やってりゃ新システムやレイアウトの変更に沿って耐久値変えてるだけってわかるしね
プレイの総合的な感想はほぼ同じ。色んな面がより遊びやすくパワーアップされてるだけ

241 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:15:40.07 ID:5yQX0Cl/0.net
愛されてんな

242 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:16:06.44 ID:KM5Rq8Zr0.net
最低限プレイした上で旧作が優れているって言うならまぁ納得はしないが分かる
旧作は説明書があったから今作説明書無しで放り出されて分からんとかならまぁ分かる
ダメージ常に受けてて最小火力だから敵が硬いって言うならまぁ分かる
旧作は敵が少ない&システムがシンプルだから分かりやすいってんなら分かる


だけど動画勢のエアプに引き合いに出されると旧作好きな俺としても腹立つ

243 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:19:03.85 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>240
調整による違いがあるなら旧作が面白そうに見えるのは間違ってないわな
1分1秒も面倒なところが無さそうとまでは言ってない
敵パターンが今作より好みだと思っただけだからな

244 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:19:53.66 ID:7qvNZQ1D0.net
>>243
な?w

245 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:20:02.24 ID:B5PosYnb0.net
>>225
自分はウズメで鏡に頼るのはボス戦くらいで道中では河童ゾーンと6面序盤と7面の像2体のとこくらいかな
それよりも防御昇華がすごく役立つよ、2面の猿とろくろ首ゾーンとか河童ゾーンももちろん骨の自爆やナイフ兵や終盤の魔道士の緑玉も無効化しつつ攻撃できるのがすごく便利
あとウズメの赤は馬鹿にならん火力が出ますぜ(6面ボスが反対側に着く前に倒せるレベル)

246 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:21:58.34 ID:7qvNZQ1D0.net
この手のカスみたいな奴はまともに相手するだけ損
「お前カスだな」って苛めぬいとくのが正解
じゃないと調子乗って延々ネガキャンするから

247 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:25:31.70 ID:7qvNZQ1D0.net
荒らしの常套手段

1から10まで説明してやってもその中の自分に有利な一つだけを拾って「ほうら俺の言った通りだ!」と開き直る
ID:Gg3Y+pCM0がマトモだと思わないように。

248 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:27:27.41 ID:PKL1Pqa50.net
>>245
ウズメの赤そんな高火力なのか
勾玉を完全に制御できればたしかにウズメは赤で攻略するのが楽しくなりそうだね
しめ縄がめっちゃ役に立つのは同意、小夜ちゃんプレイ時でも活用してる
6面の雑魚戦で鏡に背を向けてしめ縄で後方の敵撃退したりしてるわ

249 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:30:42.51 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>247
動画と説明を聞いて調整の異なる旧作をやってみたくなった

お前が揚げ足取ってるだけだわ

250 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:32:02.68 ID:7qvNZQ1D0.net
小夜ちゃんでもお祓いチャージは攻略の要だな
ノーコンまでは別にこんな便利機能無くても旧作と同じ反射でいけるって感想だったけど
ノーデスノーダメ狙うために安定させるなら完全必須テクだよね
特に二面は本当に思わぬ被弾が多い。猿も河童もチャージ無しでノーダメは相当きつい

251 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:32:06.71 ID:Gg3Y+pCM0.net
つうか勝手に難易度の話からスコア上位とか持ち出したやつが言うかよ

252 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:33:44.04 ID:7qvNZQ1D0.net
>>249
んじゃ旧作買って旧作のスレ行けよ
もうヌルゲーのスレに用事ないね。バイバイ

253 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:35:51.85 ID:cC55/W8k0.net
旧作そんなにヤバいゲームだったかと思って試しに引っ張り出してやってみたけどこっちのほうがテンポいいっていう感想がそこまで不可解だとは思わないなあ
ひさびさのプレイで4面から一気に残機溶けたけどそこまでは相当サクサクで優しいといっていい

254 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:38:47.80 ID:PKL1Pqa50.net
>>250
3面前半のつむじ風みたいな敵の対処にもしめ縄が有効だって気づいた
あいつダメージ受けるたびにスピードが遅くなるから
しめ縄で防御しつつ後方に下がった方が安全
下手に左右にフラフラした動きを見切ってかわしたり撃破を狙う必要なくなった

255 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:39:26.77 ID:B5PosYnb0.net
しめ縄は使いこなすとほんと便利よね
しめ縄溜めながら鏡設置がボス前のいつもの光景だわ

256 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:40:44.31 ID:7qvNZQ1D0.net
>>254
そうそう、あのつむじ風は一度撃破するともう沸かないしね
チンコ岩水ゾーンもほぼ欠かせない。処理に遅れると連射弾吐いてきて水弾飛ばしてくる奴と重なって被弾確率がグッと上がる

257 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:46:09.34 ID:Gg3Y+pCM0.net
>>252
なんかやった奴ほど今作さえあれば要らないみたいな話になっていったが
これでニンテンドーオンライン希望のところまで戻ったな

258 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:50:10.66 ID:7qvNZQ1D0.net
>>257
オンラインに追加されるといいね。別に中古でSFC買えば今からでも出来るけど
ということでもう用事ないね。さようなら

259 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/04(水) 23:54:47.09 ID:MZW0w6B30.net
たぬきの地蔵化の使いどころがよくわからん

260 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 00:01:25.10 ID:XIvrxDrr0.net
ん~、やはり1面の曲はいいなぁ~
旧作の曲も大好きだが、新作のも良い。
世間的には2面の曲のほうが人気あるようだが・・・
まぁ、どっちもいい曲だからいいか^^

261 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 00:03:49.05 ID:62NbTztO0.net
おじぞう様は旧作と同じくほとんど使わなくなるものだと思う
それでも前よりちょっと動けるようになったし、
ボタン離した瞬間から無敵になれるって部分はしめ縄より優れてるけど

262 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 00:06:42.93 ID:qrKKMfjW0.net
まだ効果時間把握できてないからわからんけど4面のボスで羽散らしながら飛び回る攻撃交わすのに役立ちそう

263 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 00:27:28.38 ID:29mpqjnM0.net
地蔵変化は旧作のときは2P プレイで無敵の間に友達に敵を排除してもらったりして遊んでたな
今作では友達がいないので使い所がない

264 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 00:27:44.72 ID:uqYKn9qu0.net
今作ほとんど不満無いけど
攻撃した時の方向転換の癖はやっぱり直してほしい
攻撃モーション再生中は振り向けないヤツね
アニメーションが丁寧なのはわかるけど、やっぱり自分が反応出来てるのに押しても自機が向いてくれないのはストレスだわ

それと、札の投擲速度はもうちょっと速くてもいいんじゃないかと思う
爽快感といえばここは初代も旧マントも素早くて気持ち良かった
画面端から画面端までだとラグあって調整して当てないといけないのが地味にストレス

265 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 00:50:27.87 ID:IpTYkTEh0.net
やっぱこれSFCよりムズイよ
前は赤一択でスライディングも隙がなくてパターン化しやすかった
今回は敵の殺意が上がって1面ガイコツが打ち返しや3面前半のノーマルショットで倒せないオバケやスフィンクスボスの様なノーダメキツイ敵が多い
まさか黒マント直前の落ちてくる魔物が縦位置調整してくるとは思わなんだ
今回は出しにくい鏡やおはらいもよく使わんとあかん
シリアスなストーリーもそうだけど遊びが少ないんだよね
2人プレイのスライディングぶつかり時にクルクル回るの無くなったり
あれ使えないけど可愛かったのに

266 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 01:21:54.25 ID:uqYKn9qu0.net
初心者がクリアだけするぶんなら今回のほうが簡単。というか救済措置の多さがダンチ
玄人がやり込もうと思ったら今回のほうが遥かにムズい

黒マント城の鉄球ゾーンをどうすればいいのかわからない
あそこ無傷でいける人いるのか?
左のルートはいきなり跳ねて路線変えて来るし
右のルートは確実に避けられない二連鉄球が転がってくる

267 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 01:27:24.23 ID:OldoS6ej0.net
× だけするぶん
△ するぶんだけ
○ するだけ
○ するぶん

268 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 03:00:36.68 ID:rRUczztS0.net
プレイデータのトータルコインってさ、コイン使ったら減るんだけどバグなの?
仕様だとしたら考えたやつバカ過ぎるだろトータルって何だよ意味わかんねーな

269 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 04:58:53 ID:dkXOLGkJ0.net
結局特殊パワーアップもなくキャラ自体の基本性能も低い1、2面が一番面倒で面白くないっていう謎仕様

270 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 07:45:15.09 ID:lQsjKjoA0.net
その鏡だけど連打して3つ置いたところで
吸収しあって最悪1つ分しか飛んでいかないのがダサ過ぎる
レトロゲームでもあんなのなかなか見られない

271 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 08:13:31.76 ID:SnuPfIK20.net
>>266
あそこは俺は右のルートで行ってるな、2連の鉄球×2が通り過ぎたら急いで登ってる

272 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 08:26:13.51 ID:SnuPfIK20.net
>>259
俺は敵が大量沸きして接近してくる時に使ってるな
あれって完全無敵なのか?黒マントの電撃とかラスボスの手とかも無効化できるならボムの代わりになりそうだと思うんだが

273 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 09:12:39 ID:eqWFJC6j0.net
>>268
初心者が一番アイテム欲しいのにムチ打つ仕様だな

274 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 09:31:14.51 ID:ac4QNGW80.net
コインも勲章ジャラジャラなシステムでも無いし謎要素だな

275 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 10:50:13.29 ID:uqYKn9qu0.net
また単発エアプ勢がネガキャンしてるな
コインはおみくじ引くのに必要だろ
それも月夜草子の買い物システムの超省略化の結果

276 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 11:06:21.21 ID:62NbTztO0.net
トータルコインの総数が減るなんてはじめて聞いたんだけど。

277 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 11:58:02.04 ID:79YVHCCy0.net
勝手に武器色変えられたくないからおみくじ引かないとか言ったら怒られそうだな

278 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:11:23.13 ID:qrKKMfjW0.net
コイン端数が3,4,8,9なら絶対色変わらんから安心せい
ただし999以上貯めた場合を除く

279 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:17:31.86 ID:uqYKn9qu0.net
ルーレットおみくじはほとんどの場所で近くに武器箱も置いてあったり配慮されてないか?
どれかがMAXで出たら後でその箱開ければいいようになってる
引かない選択肢がないくらいには障害だと思ったことないけど
狛犬だけはウゼーけど

280 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:23:28.21 ID:JS5/sYGg0.net
やるとしたらミス復帰したい時くらいだな
まず勝手に装備を変える時点でおかしい

281 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:26:53.97 ID:62NbTztO0.net
まぁおみくじだし運試しだし…(今じゃ解析されてるので結果は操作可能だけど)

282 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:32:02.31 ID:uqYKn9qu0.net
>>280
お守りも1UPも要らないの?
相当ヌルいプレイだねそれ
初心者には救済措置として必須だしスコアラーにも絶対必須
中級者には要らん要素かもね

283 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:37:09.34 ID:mYyNQrjb0.net
運要素が嫌だってのは分かるが
武器を完全に買い物で固定となるとそれはもはやファンタジーゾーン

284 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:38:06.16 ID:rRUczztS0.net
何とかノーマルクリア出来たけど、フリーモードでもエクストライージーはそのうち解放される?
PS4版だけど各キャラのフリーモードノーコンクリアのトロフィーもキツイよ
てかプラチナトロフィー無しなのも手抜き?やり込みさせたいのかさせたく無いのかどっちなんだい!嫌がらせか?
クリア後くらいは色んなキャラを脳死で気軽に遊べるくらいさせてくれても良いのに、色々課せられて窮屈なゲーム仕様だなぁ

285 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:42:56.17 ID:uqYKn9qu0.net
>>284
色んなキャラで脳死で気軽に遊べばいいじゃん。俺トロフィーとか気にしてないよ?
あとノーコンクリアとか小夜ちゃんで出来るようになれば他のキャラなんて楽勝だよ
隠しアイテム(一度も死ななきゃ一周10機はストック出来る仕組み)の位置調べるだけでも相当ヌルゲーになる
初クリア時に無理と感じられても後々サクっとノーコン達成出来たって報告多いよ

286 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:47:29.96 ID:rRUczztS0.net
>>285
1周10機マジ?隠しアイテムちょっと調べてみる
何だか行けそうな気がするーありがとう!

287 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:48:18.72 ID:z9fJQHFw0.net
PSさんはトロフィーなんぞに縛られて窮屈とか言ってて大変だなあ
ネガティブなマッチポンプというか

288 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 12:52:46.81 ID:62NbTztO0.net
フリーモードで他のキャラ使っているうちにエクストライージーは解放されるから安心していいよ

289 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 13:54:57.54 ID:9as+p9ac0.net
おみくじは場にアイテムを放出する仕様ならとりあえず引いてから選ぶだろうに
窮屈とは言ったもんだね

290 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 14:55:48.18 ID:62NbTztO0.net
おみくじの結果操作はできるようになったので残機ボーナス増やせるようになったけど
コインを回収しすぎることが増えて今度は999枚以上の罠を気にするようになったなぁ…

291 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 15:57:14.30 ID:uqYKn9qu0.net
>>289
ルーレット止まって出現するまでその場で待てと?
メッチャテンポ悪くなりそー。

292 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 16:00:55.22 ID:iZihVYHR0.net
>>290
桁の調整で残機増やせる仕様とか
タイトーの初代リスペクトだなwww

293 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 16:07:51.63 ID:+9U4jUGQ0.net
>>290

スコアの十桁目の値を確認したら良い

そもそもコインの枚数だとコンティニューした場合に、おみくじの結果が狂うはず

294 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 16:09:37.96 ID:uqYKn9qu0.net
ノーマルノーデスは達成出来たけど、ノーダメでもスコア一位の数値に届く気しないな
なんか特別な稼ぎやってんのかなー
無限沸きするところでカウント止まるまでくらいしか思いつかない
それとも単にクリアタイムが遅い時間だけなんだろうか

295 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 16:21:00.31 ID:KNYwMsVS0.net
全然売ってないんだが
プレミア化してない?

296 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 16:34:32.59 ID:YAE0VD3K0.net
アマゾンには売ってるぞ

他国でも意外と売れてるのね
台湾 1位パワプロ(NS) 2位奇々怪界(NS) 3位カービィ 韓国 1位カービィ 2位奇々怪界(NS) 3位あつ森
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651717870/

297 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 16:42:58.02 ID:62NbTztO0.net
>>293
ありがとう、スコアの十桁目というか、十の位か。
10点入るのはコインだけなのね。確かにそっちの方がわかりやすいわ。

298 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 17:18:11.99 ID:zqoNIaYZ0.net
>>291
プレイヤーのいる地点にデリバリーしてくれればいいだけっすね

299 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 17:26:23.22 ID:3cLSSr7u0.net
見てみたけど
売り切れの店すごい増えてる
楽ブだけだ残ってんの

300 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 18:20:03.76 ID:NqYsOxhu0.net
クリアしたけどイカヅチ出なかった
条件あるの?

301 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 18:36:45.50 ID:62NbTztO0.net
ストーリーモードはクリアするたびに5面で仲間になるキャラが蛍御前とイカヅチで交代する仕組み
二週クリアすれば使えるようになるよ

302 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 18:40:42.42 ID:NqYsOxhu0.net
>>301
ありがとう!やってみる

303 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 19:00:32 ID:qrKKMfjW0.net
>>294
クリアタイムは1秒200点なのであまりスコアに寄与しないはず
それよりも1被弾で50000点(250秒相当)とぶのでやはり無被弾が大事
稼ぎに関しては秒間200以上稼げる場所でないと厳しいので場所は割と限られてくる気がする
1面序盤とか4面のムカデっぽいのたくさん出てくるところとかかな

304 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 19:04:03 ID:62NbTztO0.net
同じ敵ばかり倒しているとスコアが加算されなくなる対策が取られてる

305 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 19:12:16.38 ID:mZkwE+H70.net
ストーリーで1300位くらいだったけどフリーでたぬきやってみたら
いきなり2桁順位出せたわ
ストーリーよりたぬきの方がプレーヤー数は当然少ないので比較にはならんけど
上達を実感できた

306 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 19:28:22.70 ID:uqYKn9qu0.net
>>303
そういう計算自分じゃしないから助かるわ。やっぱノーダメが理想なんか…
初代が結局ノーミスが最適解だったのと似てるな~w
やっぱ今作無茶苦茶「奇々怪界」してるわ。間口狭いとか言ってるネガキャンレビューあるけど
しっかり救済措置を用意しつつ高難易度はそのままで、やり込もうと思ったら極一部しか達成出来ないハードルもそのまま。
すげーよく考えて作ってる

307 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/05(木) 20:56:50.30 ID:qrKKMfjW0.net
>>304
その仕様は知らなかった…

308 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 00:34:28.32 ID:DrnhJHIl0.net
蛍御前の近接チャージ どっかで見たと思ったらロクゼロの回転ジャンプ切りだ
アホみたいにダメージが稼げる

309 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 00:39:43.67 ID:IDIOpYnY0.net
> ID:uqYKn9qu0
この老人飛びぬけてキモない?

310 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 01:01:59.44 ID:LiQm21gp0.net
大昔からやっててきっと偉いんでしょ
最初からイージーや2Pで遊べない仕様も
海原雄山みたいに生姜醤油で食べるのが決まりなんだとか言ってそう

311 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 01:24:53.51 ID:TQXC80p30.net
全キャラストーリーでスコア300万超えたんでハードモードやってみた
プカプカは打ち返しするわ敵の弾数増えるわ地味にスピード上がってるわで
みるみるうちに残機が溶けていく…
できればスコア記録も難度別の記録が欲しかったかな
スクショ以外にクリア記録残せないや

312 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 01:32:24 ID:945fi4Cz0.net
>>309
くだらないイチャモンつけてる単発が多いからね~
つまらないと思ったゲームのスレにいつまでも居残らないでさっさと別のゲームすればいいのに

313 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 01:50:36.98 ID:DrnhJHIl0.net
そういう古参の態度やゲーム自体のユーザーフレンドリーのなさが格ゲー等でも新規ユーザ参入を阻んでいるのは事実
「配慮してやってるだろ?だから我慢しろよ」に聞こえて仕方がない
このゲームは古参のファン向けに作られてるからええんだが

314 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 02:07:12.24 ID:945fi4Cz0.net
古いもんの古き良さをあえて忠実再現することを目的とした企画で新規への過度な配慮を期待するほうが間違ってると思うんだが。
プロモーション見てもそもそも無茶苦茶小規模だし新規誘いこみとかも全然してない
気に入らなかった奴に対してはさっさとやめれば以外言う事もない。粘着荒らし化してるような奴なら尚更

あと格ゲーはもうゲーム性が化石化して流行のスタイル(一人一人の責任が軽く活躍してる気分になれる)に対応出来ないだけ
ユーザーも企業も新規への配慮は相当意識してるけどもう仕組みがそれを乗り越えられない
どのゲームもが流行のスタイルにする必要はない。古き良きものをそのまま出すのも文化の多様性の一つだろう
その結果売れなくても仕方ないけどこれは十分採算取れるくらいには売れてるみたいだしな
格ゲーもプロ生活が成り立つくらいにはパイあるみたいだしそれでいいと思うが。

315 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 02:07:12.56 ID:X0Y0daTW0.net
お風呂シーンないのこれ?

316 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 02:15:25.08 ID:v7FEi5+u0.net
川に落水すれば…

317 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 02:35:29.01 ID:DrnhJHIl0.net
新規参入がいれば続編にも期待できるという話でもあるんだが
そも初心者はイージー 上中級者はノーマルハードでと分けられてるから忠実に再現するのはノーマル以降だけでいい 全くもって過度ではない そもこのゲームを過去作再現・古参向けに作ったとしてもここの開発が新規を欲しがらないはずはない
古き悪しき部分を残して新規に押し付けるのはナンセンス ゲームは改良してナンボ
今売れてても次売れるかはわからんのだ
STGのシステムが化石化してないとでも思ってるんだろうか

318 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 02:39:49.13 ID:x5nWESKU0.net
それで低評価は工作とか言ってるわけだから凄いんだよね
賛否両論にはなると思うけどこの仕様は

319 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 02:58:22.77 ID:DrnhJHIl0.net
プロモ小規模って言うけど中小サードパーティーならあれが普通だろ
気に入らないならやめろはお商売として言っちゃアウトやろ
ただのクレーマーじゃないんやから

320 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 03:22:53.35 ID:ZjyZhpcZ0.net
もしSwitch独占だったらニンダイで取り上げてもらえたんだろうか

321 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 04:53:53.31 ID:lea4aPLi0.net
せっかくグラも音楽も頑張ってるのに1、2面の難易度調整のおかしさからクソゲー評価受けるのはもったいなさすぎる
追加キャラでちょうどいいくらいの調整になってるように見える ここを何のパワーアップもしてない小夜やたぬきでは進行上イラッとするだけだと思う

322 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 06:02:47.23 ID:2v915F+V0.net
>>320

ニンダイってマルチタイトルも普通に紹介してるので独占は関係ないと思うよ
今の時代マルチの方が独占で出すより売り上げ増えやすいし

323 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 07:32:58.58 ID:TQXC80p30.net
奇々怪界って、お札とお祓い棒という二つの攻撃方法を使い分けて遠近の敵や弾に対処するゲームでしょ。
その基礎だけで1面〜2面を遊ばせるっていうのはチュートリアルとして間違ってないと思うよ。

しめ縄は標準バリアとしては優秀すぎるし返し鏡は活用するのに知恵がいる方法だし。
逆に魔奴化の神輿は便利すぎて「最初からこっちを標準にしろ」って意見がもっと多く出てたと思うんだよね。

324 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 07:33:43.83 ID:945fi4Cz0.net
>>321
前作やってりゃ2面までは初見クリア出来たから的はずれだな
難易度は前作と変らない。違ってたら苦戦してるはず
結局パターンゲーの側面が強いし

325 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 07:37:55.70 ID:945fi4Cz0.net
1、2面の難易度がおかしいとか言ってるの一人だけだからねw
前作とほぼ同じだってのに。全編難易度は小夜ちゃんを基調として作られてるんじゃないかとも言われてる
他のキャラ使うと今までの奇々怪界の片鱗ねーもんw

326 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 07:38:52.49 ID:Dk1MBJk10.net
>>324
お前はいい加減だまれ

327 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 07:42:56.58 ID:945fi4Cz0.net
追加キャラで丁度いいとかぜってぇ過去作知らんよなw
イカヅチや蛍でやるとゲーム性違いすぎて笑っちまうよ
小夜ちゃんでキツイと思ったのは戦艦だけ。戦艦は特にパターンゲーの側面強いし
難易度云々言うならまずやり込めっての

328 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 07:47:54.18 ID:QnrrOdYV0.net
朝から連レスするほど暇な老害か、どうしようもないな

329 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 08:01:57.71 ID:2Vn/LWTk0.net
イカヅチが強いから全編の硬さは上げてよくて
30年前の旧作経験者ならこれくらいは普通だからイージーモードなんかいらないはず

こういうロジック?

330 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 08:03:40.39 ID:IxmcYoF20.net
新作という扱いだと、システム的に立場弱いよなぁ
今の世代はアナログスティックで自由方向に動けて撃つ2DSTGから入ってるから、今更デジタルキーのみで8方向ってのはね
縦横STGみたいに極端なゲームデザインならともかく
新規はつかないし評価しないだろうね、メーカーも承知の上なんだろうけど
>>317 の「古き悪しき部分」ってのは本当言葉通りだね
古き良き要素が古き悪しき要素に負けてる

331 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 08:14:30.39 ID:DtL62vN80.net
全体の難易度を旧作ベースに合わせるとして
それを補うのがイージーモードの存在だと思うけどどうして解放に条件を設けたのやら
まあイージーもパワーダウン要素は残ったままなんだが

CAVEシューですらミス時のアイテム全回収で復帰できるようになり
しまいにはパワーアップの概念も無くなったくらいSTGは変わってきたけど
イージーですら過去の仕様に拘るのはどうなのかな

332 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 08:38:26.39 ID:a6rQadJv0.net
現代でやりにくい部分の評価は二分すると思う
令和の時代に前期東亜シューみたいなのが出てきたら古いと感じるだろうしな
ショットリはその古さを埋めて遊べるモードを用意するくらい
時代で変わっている訳で

333 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 08:48:25.68 ID:GWFZ/kS20.net
ライトゲーマーのためにもイージーモードと二人プレイは最初から解放しておくべきだったね
まぁ2人でやる相手なんていないけど

334 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 08:53:33.35 ID:945fi4Cz0.net
平日の九時にも満たない時間に単発がワラワラと(笑)
少しは頭使えよw

335 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 08:58:26.52 ID:OhtyF1Jf0.net
平日の9時にも満たない時間にID赤くしてる奴がそれを言うかな

336 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:01:27.96 ID:945fi4Cz0.net
IDコロコロしてる奴が言ってもなぁw
平日の朝8時台に単発の書き込みが6人w
ID変えてる意味ないだろ

337 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:03:31.05 ID:945fi4Cz0.net
今作が売れてるとわかったら今度は「次回作は売れない」って面白いよなぁ
台湾でもヒットしてるみたいだぞ?アメリカでは月末に発売だっけか
単発君のネガキャンが国境を越えるといいね(笑)

338 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:05:19.56 ID:OhtyF1Jf0.net
335だが俺は単発だよ
もうそういうレスバみたいなことやり出した時点でこのスレ終わりだわ
所詮STG板、後は腐っていくだけだな

339 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:07:30.72 ID:945fi4Cz0.net
あと、新システムない1、2面がキツいとかエアプもいいとこだよな
攻撃昇華もお祓いチャージも初回クリアに必要(使い回せる)な性能じゃねえってのw
この二つはステージ構成覚えて上位スコア狙うくらいになってやっと使い方が分かる玄人向けの技
この二つ無くてもクリア出来るようになっとるわ

340 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:08:45 ID:945fi4Cz0.net
>>338
さっさと終わらせて次スレはワッチョイ付けるべきだね
単発ネガキャンがゴッソリ減るだろうよw

341 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:12:48 ID:IxmcYoF20.net
平日っていってもGWだから連続休暇中なんだけどね
そもそもパッケ予約買いしたのに本作を下げる理由は無いし、ただ遊んだ感想を言ってるだけだな
むしろ945fi4Cz0がネガキャンになってるよなこれ

342 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:20:35 ID:945fi4Cz0.net
旧作を出汁にして批判出来ないとわかったら今度は「新規は評価しないだろう」だもんなw
レトロスタイルのゲームに何求めてるんだか

343 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:29:53.89 ID:TQXC80p30.net
まぁ新規がつくかどうかなんて今作の評判を見てナツメ、タイトー、スクエニがどう判断するかでしょ
TENGOの前二作よりも話題になっているみたいだし、Twitterの感想とか見てると
キャラ・音楽・世界観といった雰囲気でファンになった人、興味持ってる人の方が多い印象ある
そっちで堅実な売り上げが見込めるとなれば新作の企画も通りやすくなるんじゃないかと。

システム的な古臭さやハードな難度による欠点なんて二の次じゃないかなぁ
8方向限定の操作とかを本気で嫌ってた人なんて2〜3人程度しか見当たらなかったよ

344 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:34:05.91 ID:IxmcYoF20.net
>>342
新規求めねーの?
新規ユーザー付いてくれたほうが良いにきまってるじゃん
俺はもっと広まって色んな奇々怪界遊びてーよ

345 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:39:34.27 ID:GMKDvs+g0.net
>>344
ゲーム性歪めてまで獲得する新規なんか要らないね。少なくとも今回やることじゃない。
月夜草子や雪ん娘見りゃ簡単にした奇々怪界に価値ないのわかるだろ

346 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:46:53.27 ID:TQXC80p30.net
月夜は黒マントに比べたら多少簡単になっているけど決して簡単なゲームではないかと。
当時は難度の低下よりも、システムの急な変更に戸惑って黒マントより評価下げた意見が多くて。
あの頃はスライディングなくなったのが何より寂しかったし。

347 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 09:53:34.51 ID:TQXC80p30.net
あと雪ん子は、奇々怪界2で予定していた近接のコンボ攻撃をオミットしちゃってるからちょっと評価の基準がずれるんだよね
マップは360度に広い所が多いし敵は全方向から来るから奇々怪界というよりも無双シリーズやってるイメージある

348 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 10:12:00.56 ID:QTcqTUOg0.net
>>338
シュー板で元はアーケードゲームなのに
挙動の違いやバランスがどうこうがメインにならないのはプレイヤー層が違うんだろうか
末代まで語られるとは言えRFINAL2ではもうフォースの挙動がーとか言われてないし
新作なのにスレが止まったりするくらいだから平和にはなる

349 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 10:36:32.06 ID:k268udCL0.net
ハードル低くて親切なら新規増えるって考え方がそもそも間違い。エルデンリングが証明した。
合わないやつが文句言ってるが、それを凌駕するユーザー数が絶賛してる。文句言いたいやつには言わせておけばいいんじゃない。どんなゲームも楽しんだやつが勝ち。

350 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 10:54:17.27 ID:RUGLPWUC0.net
>>324
SFC版はここまで一つ目小僧固くなかったしばけうりも発狂するほど連発してなかった訳だが?

351 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 11:37:47.05 ID:GMKDvs+g0.net
>>346
ちゃうちゃう、月夜は単純に作りが雑なだけ
道中ほぼクソ簡単でボスだけ異様に固いという
ステージの難易度もぐちゃぐちゃだし、被弾即弱体化と買い物システムの食い合わせも悪く、お世辞にも優れた作りとはいえなかった
まあ旧黒マントとは別チームらしいから仕方ないが

352 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 11:39:49.74 ID:GMKDvs+g0.net
>>350
で?プカプカも小僧も挙動は同じでばけうりなんか直進でスルー出来るんだが
そもそも的確に自機狙って高速で飛んでくる初代のばけうりに比べたら雑魚すぎて。あんなん経験者が躓く要素じゃねえよ

353 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 11:40:28.63 ID:XAnzeDxO0.net
圧倒的な爽快感の初代と今作のゲーム性が同じみたいに言ってるし
クロスレビューとしては合わないな雄山先生

354 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 11:51:24.65 ID:cRzM0AAt0.net
エルデンリングはしっかりチュートリアル挟んでるわ!
FromSoftwareは元から骨太なゲームを次々出してそれを求めるファンが付いてきてるしその層がしっかり新規に宣伝できてる
それに比べてこっちはどうよ、新規に配慮するな 充分だ?フロムが売れるんだからこっちも売れるだろ?フロムは新規開拓を既に成功してるからそっから引っ張ってこれてるんだわ!ゲームの難しさだけで引っ張ってこれてると思うなよ
考えてもみろよこっちはアドバンス版出てから期間空きすぎだろ。古参だけでやってけってのも無理あるわ。最新ハードで出てる美麗グラのアクションRPG完全新作と比べるのがまずおかしいだろうが
ゲームは楽しんだもん勝ち→逆説的に楽しめないユーザーを捨てろと言ってる それ滅茶滅茶無責任だしメーカーはそんな事絶対言っちゃいけない
具体的数字がないユーザー数がそれを証明してるってそれが新規なのか古参なのか数だけで判断できんだろ 詭弁はやめろ
配慮したらゲーム性が歪む? だからイージーだけ配慮でいいっつってんだろ!普通ならハードやスーパーハードを後から解放するだろ!なぜ逆にした!
旧作プレイしてる人間だって何人いるか…そもそもこれは”新作”としてリメイクしてんだから良さを失わなければいくらでも改良の余地がある
レトロスタイルのゲームだから はただの言い訳だぞ?リメイクとはいえ2022年に発売された新作だぞ?
今までに出た数々のレトロゲーリメイク作で新規古参向け関わらず改良を施されたゲームはごまんとある
昔とそっくりそのまんまがよかったんならベタ移植になっとるだろうが ベタ移植でもバーチャルコンソールで途中セーブやら配慮されてるわ
なぜ老害と呼ばれるかは↑↑↑↑↑↑ここ↑↑↑↑↑↑にすべて詰まってんだって

355 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 11:53:17.66 ID:cRzM0AAt0.net
単発ではなく308です

356 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 11:58:07.47 ID:icSxtA3s0.net
もういい加減アンチスレ作ってそっちでやれ
こっちは普通に攻略情報の交換やキャラ談義でキャッキャうふふしてえんだわ

357 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:12:26.05 ID:cRzM0AAt0.net
もっと配慮できるのでは?という話であってこのゲームが嫌いだったり制作会社が嫌いだったりsageたりしたいアンチな訳じゃない
好きじゃなかったら言っとらん

358 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:16:31.31 ID:cRzM0AAt0.net
>>345 では初心者に向けた話だったのに
>>352 では経験者の話にすり変わっとるんだわ
新規拒む理由がねーだろボケ老人

359 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:18:23.95 ID:icSxtA3s0.net
そういうハガキをナツメにでも送ってくれ
お前はナツメに文句言ってるつもりだろうがお前が実際に文句付けてるのはこのゲームを純粋に楽しんでる人間だ

360 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:24:17.28 ID:cRzM0AAt0.net
今時ハガキって…
スレの老害に配慮しろと? 新作だぞ新作
旧作スレじゃねーんだここは

361 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:31:20.88 ID:GWFZ/kS20.net
スコア460万いってるけど1面2面は昇華なしで無被弾で抜ける自信ないわ

362 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:43:14.62 ID:YwbGC4Q+0.net
まあ、こういうスレの流れになるのは避けられないよな

台湾韓国でも売れ行き好調なのは嬉しいわ
黒マントのトレーラーが初公開されたときYOUTUBEに5ヶ国語でコメントが付いたのも伊達じゃないんだな

ファミ通の新作TOP30に顔を出せるかどうか楽しみだ

363 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:44:55.09 ID:icSxtA3s0.net
ファミ通だとSwitch5000PS42000の7000だったな
ナツメが海外展開重視する理由も分かるな
しかし奇々怪界は何故海外の方が売れるのか

364 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:46:55.93 ID:kVWUV9Cm0.net
旧作スレは旧作スレで
安置が無くなって残念とか新作にあのボスいないの?のたった一言に
じゃあ旧作だけやってろよみたいな空気w

365 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 12:50:44.44 ID:GWFZ/kS20.net
海外は東方ファンが結構いるっぽいしZUNが影響受けたネタ元ってことで結構注目度高いんかな

366 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:00:13 ID:YwbGC4Q+0.net
>>363
速報サンクス

海外版は「Pocky and Rocky reshrined」
とかいうシャレオツなタイトルついてるな

367 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:03:11.34 ID:TQXC80p30.net
海外もSFCの頃に遊んだユーザーが買ってるんだと思うよ
初代AC版が海外で大好評だったって話はあんまり聞かないし
ポッキー&ロッキーの題名が付いたのってSFC版からじゃなかったっけ

368 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:04:21.85 ID:Shy5aoz80.net
海外版の小夜ちゃんが別人だけどまさかそれに合わせるのかな ロックマンみたいにw

369 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:11:29.37 ID:GiROV2C10.net
AC海外版は日本版のロゴの中にKIKIKAIKAIって読みが追加されてる

370 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:35:19.58 ID:RUGLPWUC0.net
>>352
躓くんじゃなくて鬱陶しいんだよ
3面以降はそういうの少ないから難しくても特に苦にならない

371 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:44:02.53 ID:cRzM0AAt0.net
無限残機より復活時玉補充の方がよかった
無限残機はどっちかというと隠しコマンドでやるようなもんだろ

372 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:46:25.06 ID:EJ+h/dDU0.net
>>368
RPGツクールは海外に合わせてRPGメーカーになったな
奇々怪界が改名したら嫌だなぁ

373 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 13:57:20.13 ID:vVUkSoq90.net
>>370
雄山先生のスコアマウントがきそう

374 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 15:12:27.02 ID:GMKDvs+g0.net
遂に粘着アンチの鬱陶しさが暴かれてて草

375 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:11:14 ID:945fi4Cz0.net
つーか粘着アンチが「初心者への配慮が足らない!」とか一生懸命喚いてるだけで事実じゃないしな
Twitterでも黒謎気に入って謎黒に手を出した人が
「こっちの方が遥かに難しい、新作の方は難しそうに見えてかなり手心が加えられてたと実感した」って言ってたし

イージーモード最初から入れろっつうけどさ、死んだ回数に応じてお助けモードが出現するのと何が違うの?
最初から入れないってことはイージーでやってもらうのは制作者の本意じゃないってこと。
お助けモードとかを最初から出さないのと同じだよ。ゲームには制作者が望む遊んでほしい形式がある
それに口出すほうが何様なんだオマエって感じなんだが。

デス数じゃなくコイン数にしてるのは、コインは敵を撃破した時に出現するものだから
必然的にある程度稼ごうと思ったら敵を何体か処理する必要がある
そのうちに「なーんだ分かってみたら普通にいけるじゃん」と思うことだってある
そういう誘導のための措置だと思うけど?
全くないならともかく最初から入ってないだけで新規お断りとか飛躍しすぎだろ

376 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:13:40 ID:945fi4Cz0.net
ID:cRzM0AAt0gが言ってることなんかもうほとんど難癖だよね
ならもうお前がゲーム作れよって話。設計思想や仕様が違うもんに
「余所ではこうなんだからこうすべきだろ!」とかキチガイクレーマー以外の何物でもない

ゲーム部分の出来が悪いならともかく、ゲーム部分の出来がいいから文句つけられなくて
こうやってあーだこーだと些末な文句を書き連ねる
これを荒らし、アンチの類だと判断するのに些かの躊躇もないね。

377 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:16:07.16 ID:945fi4Cz0.net
ID:cRzM0AAt0みたいなのが一番勘違いしてるのは
これはTENGO PROJECTの一連のリメイクシリーズの第三弾ってところだよね
今回はリメイクと見せかけて続編という変化球だけど、分かりにくいタイトルをつけたり
あえて途中まで面構成をほぼ同じにしてる辺り、続編でありリメイクなのは明らか
ここのリメイクの方針として「出来るだけ当時のまま」というのがあるのに
やれチュートリアル付けろだの自分が望むイージーモード付けろだの…

モンスタークレーマーってこういう奴のことを言うんだよ

378 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:30:38.54 ID:QnrrOdYV0.net
ホントっ救いようのない老害だな

379 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:32:07 ID:945fi4Cz0.net
「バーチャルコンソールには途中セーブがある」とか無茶苦茶すぎて笑うな
新作のアクションゲームでその場セーブ&やり直し機能つけてるゲームがいくつあるんだよw
ちなみに某芸人が配信でイーグレットツーミニの奇々怪界を初見その場セーブコンティニュー使いまくって無理やりクリアして
「ふーんこんなもんかさあ次」って遊んでるの見た事あるけどな。

こいつが言ってるのはそういう作品レイプみたいなことを新作でやらせろっていう暴論よ
新規への配慮とか軽々しく言ってんじゃねえよ。最初からキツい修行させる老舗もありゃ補助輪親切指導の店もある
その店の方針に口出す資格はお前にはない。気に入らないならさっさと失せろ。誰も居てくれとか頼んでねぇ

380 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:33:11 ID:945fi4Cz0.net
>>378
お前はゲームの本スレでゲームの擁護を老害老害レスするだけのカスだよなw

381 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:43:07.65 ID:TQXC80p30.net
長い。
三行でまとめて。

382 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:43:11.97 ID:TQXC80p30.net
長い。
三行でまとめて。

383 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:44:39.44 ID:QnrrOdYV0.net
>>380
ああ、言われてんのが自分だって自覚あったんだ

384 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:46:56.04 ID:cRzM0AAt0.net
そんな方針聞いたことないが 方針書いてるとこ見せてよ
当時のままだったらプレイアブル増やしたりしないだろ
俺はコインについては言及していない それは別人だ
出来はもうひとつ足りん感じ おしい フリーモードなら楽しいがストーリーモードが1~3面で自機の性能がキツイ それとボリューム不足
イージーにしたって絶対にクリアできると楽しくプレイできるは違うわけ
頑張ってクリアさせ達成感を初心者に味あわせたければ残機無限システムはどこか方向性がズレてる
一言もチュートリアル付けろって書いてないよ 日本語ちゃんと読めてる?エルデンリングは難しい分チュートリアルでしっかり初心者に教えてたりで救済があるって話
このゲームチュートリアルのかわりに説明書の場所わかりづらいが付いてるだけマシ
話なげーならレス分けるなよな
俺をアンチにしたてあげたいんだろうが俺はファンだよ このゲームがもっと売れるような提案みたいなもんだよ

385 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:47:24.95 ID:945fi4Cz0.net
>>383
スレに粘着して即レスしてるのにその言い草はダサすぎw

386 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:51:55.45 ID:QnrrOdYV0.net
ID真っ赤な人に言われたくはないなぁ

387 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:53:09.45 ID:945fi4Cz0.net
ちなみにPS4の話だが
ステージ1をクリアした83.7%
ステージ1すらクリアしないようなやる気ないプレイヤーはお客としてカウントしなくていいんで
ステージ8をクリアしたのが39.7%
つまりステージ1をクリアした人のほぼ半数がちゃんと全クリまでいってる

これのどこが初心者置いてけぼりなんだろうね?
わざとらしい救済措置なんか用意しなくてもゲームデザインが優れてるから自然と上達してクリア出来てる証拠
ちなみに分かりやすいところで言うと、高難易度がウリで一切救済措置ないジャンプキングの表面クリア率が11.9%な

388 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:53:41.02 ID:945fi4Cz0.net
>>386
お前ももうすぐ赤くなるよ?赤くしたくないからレス打ち止めかな?それともいつものようにID変えるか?w

389 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:56:31.55 ID:cRzM0AAt0.net
まとめると
EXイージーモードはアンロック式にするならもっとコイン軽めにした方がいい いっそ2~3回ゲームオーバーになったら選択肢出して誘導してもいいくらい
イージーの敵の固さや攻撃頻度、残機が減ったら玉補充などで 残機無限のようなチートっぽいモードじゃなくていい 難易度下がってなくない?
説明書もっと分かりやすい場所に配置した方がいい 内容が分かりやすくなってるんだから勿体ない
"エクストラ"って付いてるのに特別感ないんだから残機無限モードはそのままで新しくイージーモードを作ってもいい

390 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:56:57.40 ID:QnrrOdYV0.net
別にID変えたりしてないけどなー
自分がやってる事は他人もやってると思い込むのはよくないな

391 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 16:57:58.65 ID:945fi4Cz0.net
ID真っ赤な人に言われたくはないなぁw

392 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:03:27.90 ID:945fi4Cz0.net
自分が持ってるそこそこ歯応えのあるレトロライクゲーのトロフィー率見てみたけど
標準クリアのパーセンテージが40パーって、全然悪くないしむしろいい方だよな
売上の数字は具体数じゃないとかほざいてたけど、これは完璧に具体的な数字
初見切り捨てとか言ってんのがまず的外れ。つまんなかったり難し過ぎたら40パーもクリアしてない

393 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:05:53.29 ID:cRzM0AAt0.net
>>387
それ全員初心者なわけないだろ 中~上級者はそのなかで一番多いはず
ステージ1で8割クリアでもステージは8個もあるんだぞ ステージ1をクリアした内の3割じゃなくてステージ1~ステージ7まででふるいにかけられてきた奴の3割だろ
仮にステージ1クリアした人間が100人だとすれば、ステージ8をクリアした人間はその3割の30人じゃなくてもっと少ないだろ
クリアできてる人間がっつり減ってんじゃねーか
残機無限でも難しすぎて飽きたら意味ないのよ

394 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:08:01.79 ID:945fi4Cz0.net
例えば比較的最近のソフトで高難易度STGの有名どころのカップヘッド
ノーマルモードクリア率はたったの12.8%
親切なチュートリアルあるのにな?w

395 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:09:37.55 ID:945fi4Cz0.net
>>393
「39.7%」を「3割」と表記する時点でお前の発言に何の信憑性もないよw
アンチ乙。もういいからさっさと消えてね

396 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:13:42.16 ID:cRzM0AAt0.net
"やる気ないプレイヤーをお客として数えない"
これが一番ヤヴァイ やる気なくさせてどうする
>>395
勝手に人のことアンチにするしか思い付かなくなったのか?俺はファンだよ
4割だろうが3割だろうが少ないだろ挙げ足とりって言うんだそれ
割合の計算くらいしてくれ100人いたのが最後に40人残ってる訳じゃないんだよ

397 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:13:43.60 ID:945fi4Cz0.net
ちなみに、100人としたら39人、四捨五入したら40人だよね

「100人中30人しかクリアしてねーじゃねーか!」

どんだけ自分の都合のいいように認知歪めてんだが・・・・・

398 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:15:19.11 ID:cRzM0AAt0.net
>>397
30人より少ないっていう文言が抜けてるよ
都合のいいとこだけ抜き出しちゃダメだぞ

399 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:16:06.97 ID:945fi4Cz0.net
ほら、「やる気のないプレイヤー」を勝手に「ゲームがやる気を無くさせた」ってことにしてるだろ?
ゲハのほうには「2クレしかやってねーわクソゲーw」とかほざいてるカスが居たが
ああいうのが「やる気を失くした客」だとでも?


論理が無茶苦茶すぎて話にならんね

400 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:17:08.18 ID:TQXC80p30.net
べつに欠点指摘したって構わないだろうに
新黒マントのエクストライージーモードがあんまり上手に機能してないのは同意できるよ
なぜか一部の敵はハードモード仕様になってたりと、なんかやっつけ仕事な所があるし妙に土壇場で入れた感あるな

401 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:17:31.62 ID:945fi4Cz0.net
あー気色わり。
この粘着ゴミアンチが居る間はスレがまともに機能しねーわな
認知歪めてまで屁理屈並べたててネガキャンしまくるんだから
ヤレヤレ

402 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:19:42.71 ID:cRzM0AAt0.net
都合のいい解釈というなら仮にそのクリアした人間の何人が初心者かはっきり確かめる方法はないんじゃないかな
イージーがいくら無限残機だからってクリアしてる人間が少なかったら意味ないんじゃないかな?
君のそのps4のクリア指標はハードノーマルイージーごちゃ混ぜ?
だったら意味がないんだよな

403 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:20:04.38 ID:cRzM0AAt0.net
アンチアンチって私はファンだよ 失礼な

404 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:21:46.51 ID:cRzM0AAt0.net
>>399
イージーすら飽きさせてしまった可能性はあるだろ
そいつはゲハスレ性質上元からこのゲームを悪く言いたいだけの可能性が高そうだけどな
俺が言ってるのはもっとちゃんとしたライトユーザーだ

405 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:22:53.68 ID:cRzM0AAt0.net
"やれやれ"って
それかっこいいと思って書いてるんですか
誠に申し訳ないがダサいですよ

406 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:23:15.16 ID:945fi4Cz0.net
>>402
お前の言い分だと「厳密には確かめようがない」
だったら初心者にとって易しくないかどうかも分からないな
もしかしたら全員STG経験者かもしれない
でも確かめようないもんな。じゃあ言っても意味ないな
はい終わり

407 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:25:00.14 ID:EJ+h/dDU0.net
もう似たような話題を何回も繰り返すのはいい加減にしてくれ
初心者の導入云々言うなら初心者でも理解出来る攻略方法をスレの最初にコピペ用に書いて置くとかするのが掲示板の役割ってもんだろう
「初心者に向けてゲームを改善しろ」って言うならここじゃなくてナツメに直接要望のメールなりなんなり送ってくれ
もしくは愚痴スレかアンチスレを自分で建ててそこで勝手にやれ
初心者はこんなしょうもない議論が見たくてわざわざ貴重な時間を使ってこのスレにくる訳じゃ無いぞ

408 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:26:24.35 ID:945fi4Cz0.net
>>407
無駄無駄、こいつはとにかくネガキャンしてゲームの評判落としたいだけ
あなたの意見は至極真っ当だがね
周囲が迷惑だって言ってるのにやめもしない
完全に荒らしだからね

409 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:28:27.04 ID:NX99xo2R0.net
派手目のインディーズSTGも出てる中
良くも悪くもスーファミ当時意識の家庭用STGだけど
中間デモのメッセージ送りすら実装されない低予算のせいか
敵配置自体はそんなに凝ってないし
これでボリュームだけ増やすより脳汁要素が欲しいねえ

何かしらのコツでMAX継続やコインがフィーバーするのが今風だろうね
低予算でオミットされたのかと思うくらい地味でガレッガ以前の勲章のようだわ

410 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:28:40.76 ID:cRzM0AAt0.net
377 名無しさん@弾いっぱい sage 2022/05/06(金) 16:16:07.16 ID:945fi4Cz0
ID:cRzM0AAt0みたいなのが一番勘違いしてるのは
これはTENGO PROJECTの一連のリメイクシリーズの第三弾ってところだよね
今回はリメイクと見せかけて続編という変化球だけど、分かりにくいタイトルをつけたり
あえて途中まで面構成をほぼ同じにしてる辺り、続編でありリメイクなのは明らか
ここのリメイクの方針として「出来るだけ当時のまま」というのがあるのに
これってどこに書いてあるの?誰の発言?

411 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:29:26.77 ID:cRzM0AAt0.net
>>408
私はこのゲームをもっと広めたいだけ
勝手にアンチにしちゃいけんよ君

412 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:30:42.58 ID:945fi4Cz0.net
というわけでもう完全に荒らしムーブにシフトしてるからNGしたよ
他の人もこいつは見つけ次第NG推奨
ここまで見ればこいつが「善良なファン」なんて誰も思わんだろう

413 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:30:57.37 ID:NX99xo2R0.net
>>411
仕様やゲーム性はそう変わらんから
今のままでは無理だと思ってるなら諦めた方がいい

414 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:31:15.87 ID:cRzM0AAt0.net
>>408
人の指摘がなんでもネガキャンに見える病気かな?
ネガキャンしたいならAmazonとか各社サイトでレビューしたり吹聴しまくるでしょうに

415 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:31:22.04 ID:GWFZ/kS20.net
ここに一日中張り付いて長文考えて書き込む時間勿体無いよ
ゲームすれば良いのに

416 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:33:02.32 ID:945fi4Cz0.net
>>409
それ雪ん娘でやったんだよね
で、結局どこ行ってもやること同じな無双ゲーの出来上がり
奇々怪界らしさと言えばヒリヒリした間合い管理だから脳汁要素とは無縁
新黒マントはその辺り非常によくわかってる作りで流石だったわ

417 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:33:10.81 ID:cRzM0AAt0.net
>>412
なぜ?どっちかというとゲームの不備や至らないところを認めない信者の方がかなりこのゲームの民度を著しく落としていると思わないか?
こっちは良いところは十二分に知ってるんだから

418 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:34:52.77 ID:945fi4Cz0.net
>>415
休みの日しかゆっくり出来ないからなぁ
ちな俺は小夜ちゃんでノーマルノーデス達成しました
この難癖アンチがどこまでやり込んでるか知らんが
文句ばっか言ってまともにやってないんだろうな

419 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:34:59.79 ID:cRzM0AAt0.net
さすがにこのスレにびっちり60レス以上するのは笑っちゃうな
どれだけこのゲームが悪く言われたくないんだろうか

420 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:36:36.34 ID:mkkT8FxO0.net
>>418
やりこんでるかどうかは文句をつけて良いか悪いかには関係ないな
むしろやりこんでるならその不備に薄々気づいているはず
素直になりなよ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:39:15.76 ID:945fi4Cz0.net
>>420
少なくともゲーム理解度においてやり込んでない奴のほうがやってる奴より上なことはないんで
やり込んでない奴の発言の信憑性なんてその程度

422 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:39:36.18 ID:Dk1MBJk10.net
メーカーにしても行き過ぎたファンは大迷惑だろうな
自分もタイトーの他ゲームにちらっと関わってる立場の人だけど。

423 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:40:37.71 ID:mkkT8FxO0.net
あとは公式の???が気になるけどもそれまでのアプデで改善して新規が増えるといいな
何度でも言うが 俺はアンチではないぞ
>>421
妄信的になってる人の発言も信憑性に欠けるんじゃないかな 特にあなた…

424 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:41:34.25 ID:945fi4Cz0.net
うわ、NG宣言した途端にID変えやがったよこいつ
ほんと気色悪いな

425 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:42:45.74 ID:0xYwZefh0.net
>>416
怒首領蜂とかハイパーでランクも上下するし
バランスが悪いだけかもしれないしわかんねえわ
どちらかというとパワーよりコインジャラジャラ要素の方が脳汁なんだけど

426 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:42:51.70 ID:945fi4Cz0.net
NG避けまでやってくるとか悪質以外の何者でもないな
「こういうの」が粘着してるのが今の奇々怪界界隈だよ
どのスレでもこういうことやってるからなこいつら

427 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:43:05.11 ID:cRzM0AAt0.net
公式Twitterも見てるけど結構要望言ってる人いるなぁ
>>424
このスレに張り付いて60レス以上する人よりマシなんじゃないかな

428 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:44:36.72 ID:FHvQxjl60.net
障害者

429 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:45:17.60 ID:945fi4Cz0.net
延々スレに粘着してネガキャンして
NG回避のためにIDまで変えてくるキチガイ
単発ネガキャンのいくつかもこいつの可能性が非常に高い
だから新黒関連にはおかしいのが居るって抗弁してたんだよ

430 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:46:18.03 ID:mkkT8FxO0.net
>>426
コイツらって君は指摘してきた全員が敵に見える病気?統合失調症?
60レスする君は気軽にNGできるように配慮してID変えないんだな そこは結構律儀だね

431 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 17:48:03.04 ID:cRzM0AAt0.net
>>429
全員俺な訳ないだろ ホントだったらタイピング大変だろ もっと考えろよ

432 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 18:17:34.89 ID:qEmP5Q8H0.net
>>426が居るのが奇々怪界界隈な訳ね

433 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 18:25:59.62 ID:TQXC80p30.net
ID:945fi4Cz0がこのゲームをノーデスクリアーできるほどの上級プレイヤーなのはわかったから
自分の価値観を押し付けないでくれ
誰もが基本難しいこのゲームを最後までやり遂げようと思いたくなるわけじゃない
ID:cRzM0AAt0の言うようにイージーモードがあんまり機能していないのは同意できる
本当にアクション苦手な人には「パワーダウン機能をなくす」事の方が大事だったと思うよ
たとえ無限復活だろうと武器レベルが1に戻ってしまったらアクションを遊ぶうえでの爽快感が損なわれて
固いボス、激しい攻撃のボスに対してちまちま攻撃するだけの攻略になっちゃうからね

こういった指摘をアンチ乙の一言で全部片づけるのは乱暴すぎる
俺はこのゲーム最初からイージーを想定してないまま作り上げたと思ってる
メインスタッフたった3人だぞ?

434 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 18:30:34.99 ID:EJ+h/dDU0.net
次スレからはワッチョイ導入しよう、とっくに終わった話題を延々と蒸し返すな
言い訳しねえでとっとと自分でアンチスレでも愚痴スレでも立ててそっちでやれ

435 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 18:41:28.48 ID:mkkT8FxO0.net
さあ アンチじゃないので知らないですね

436 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 18:50:24.41 ID:B0+dkU110.net
妙にスレが進んでると思ったら古参( )オッサンが騒いでるだけだった_(┐「ε:)_

437 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 18:57:18 ID:F4MIaNsf0.net
トータルコインってイージーモード解放以外にも何かあるのかな?
個人的にステージセレクトがほしいんだけどコインで開放されたりしないよなあ

438 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 18:58:46 ID:EJ+h/dDU0.net
ステージセレクトは欲しいな、俺はもう目的のステージに行ってからわざと死んでコンティニュー繰り返すって感じで練習してる

439 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:00:52 ID:tHBNciBv0.net
>>429
ID:SijcmaRe0 ID:7qvNZQ1D0
ID:945fi4Cz0
アンタの言うとおり確かにおかしいのがいるみたいだ

440 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:09:14.05 ID:F4MIaNsf0.net
ステージセレクト追加くらいならアプデでなんとか対応できそうな気もするけど
やってくれんかな

441 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:11:43.42 ID:7SBcuYuC0.net
ステージセレクトすら無さそうなのがこのゲーム
徹底したレトロゲーム仕様がウリなんだそうです

442 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:14:08.29 ID:RQnOkZSm0.net
オリジナル版には裏技だが面セレあったぞ
このシリーズあえて面セレオミットするから困る

443 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:17:57.51 ID:wiq1E5ON0.net
サウンドテストもほしいしギャラリーとかもあればいいな

444 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:23:25.06 ID:945fi4Cz0.net
>>439
>>441
単発単発♪

445 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:32:40.02 ID:TQXC80p30.net
旧作の面セレクトはコンテニューと同じくライフが4に戻るから
事実上機能してないようなものだったね…
サウンドテストが欲しいのは超同意

446 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:33:46.66 ID:cRzM0AAt0.net
狛犬
スターやキャンディみたいに無双できるような無敵アイテムじゃないから取ってもなんかな…
いっきの竹槍みたいな哀愁がある

447 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:41:28.63 ID:945fi4Cz0.net
やり込んでる人間の本物の指摘を見せてやるか
「ロードが長い」これに尽きる
タイトル画面に戻るのも遅いし、何よりステージクリアした時の暗転に時間かかり過ぎ
アイリスアウトして画面が真っ暗になってもまだしばらくゲーム内の動作音が聴こえてる(札投げたり棒振ったりすると音がするしボムも使える)
あの数秒さっさと切り替えてくれ。あれだけ長いこと操作受け付けてるのも変だ
周回プレイで気になるのはここ

448 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:43:57.25 ID:cRzM0AAt0.net
最初の一言がなければ完璧だった

449 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:48:02.65 ID:TQXC80p30.net
狛犬かぁー
5面の白ヘビがいる所とか、面倒そうなところを一部突破できたりもするのでそこまで白けるアイテムとは思わないかな
狛犬から降りてもしばらくは点滅無敵になってくれるんで敵に重なってダメージ受けるようなこともないし

あとNintendoSwitchのROM版で遊んでるけどそこまでロード長いと思ったことない
ロード(眠った魔奴化)1秒もかからんよな?他の機種はロード長いの?

450 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:54:29.04 ID:EJ+h/dDU0.net
2面の火×3地帯は狛犬で一気に突破出来て楽だな

451 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 19:55:51.12 ID:IDIOpYnY0.net
>>422
パトラ子の新作と移植早うお願いします!!!

452 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 21:15:04.32 ID:945fi4Cz0.net
うぎー、やっぱ上位3位くらいはもうノーダメ勢で占められてるなァ…スコアに明らかに壁がある
どのキャラも一位はノーマルだけど、やっぱハードでやる旨味はないのかな

453 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 21:20:11.39 ID:Wn5q5Txv0.net
自分語りは草

454 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 21:27:28.65 ID:945fi4Cz0.net
単発は草

455 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 21:28:15.42 ID:aqGG4fh90.net
PSだとランキング1位が520万くらいだけどswitch版だと1位どれくらいなん?

456 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 21:44:18 ID:F4MIaNsf0.net
ランキングは難易度別に分けてほしかったな
リプレイつけろとまでは言わないが登録日時くらいは確認できてもよかったかと

457 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 21:59:41 ID:945fi4Cz0.net
難易度別にしても結局数値が高かったらノーマルのほうしかやらん気がする
スコアラーってそういうもんだし
ハードのほうが高くなる仕様にしてほしいな

458 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 22:06:58.46 ID:ap185cHj0.net
オンラインアンケートのお願いが届き始めてるんだっけ
物申したい人らはそこで思いの丈を盛大に伝えてやれ!

459 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 22:10:57.25 ID:TQXC80p30.net
ハードの方がクリアボーナス高いじゃん
理論上はハードでノーダメクリアーするのが一番スコア稼げる

460 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 22:14:10.09 ID:945fi4Cz0.net
>>459
ということは単純にハードでノーダメいける人がまだ居ないだけ?
ノーデスくらいならなんとななりそうだけどそのくらいじゃ差がつかないのかな
確かイカヅチだけハードがトップだったと思うけど一番ノーダメやりやすいからか

461 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 23:28:41.27 ID:TKRcTu9e0.net
フリーモードは進行状況セーブされないのなタイトルに戻ったら1面からだったわ

462 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 23:40:26.68 ID:CSrA8gre0.net
なるほど
>>416でコインのフィーバー要素を意図的にスルーしたのは
複雑な稼ぎ要素を導入されるとスコアに付いていけなくなるからか
まあ導入はされないだろうから安心して

463 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/06(金) 23:43:10.78 ID:945fi4Cz0.net
何言ってんだコイツ?

464 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 00:10:33.60 ID:IBj081+b0.net
黒マン人気やね、ここだけスレ伸びはえー

465 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 00:45:16.11 ID:QLwVlAuq0.net
ケツイライクに接近でクソデカコインがジャラジャラすると
固い敵のだるさも誤魔化せるんじゃねえの
蛍御前は知らん

466 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 01:27:30.19 ID:MGfd34gG0.net
ケツイク?

467 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 01:47:17.50 ID:rhHrjRBu0.net
小夜ちゃんで一面だけハードでスコア狙い(プカプカ稼ぎしてノーダメ)やってみたけど
確かにノーマルの同条件よりだいぶスコア高いな
ランク上位がノーマルばっかなところみるとまだ全然やり込まれてないなこれ

468 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 01:56:53.55 ID:Ne5i9F0B0.net
イカヅチえっちすぎる上にやたら強くて素晴らしいな

469 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 02:03:14.75 ID:rhHrjRBu0.net
あと、ハードスコア狙いになるといよいよ本当にお祓いチャージゲー
常に張っとくのが癖になる
この新技がこんな要だとはここまでやり込まないと分からないなこれ
ストーリークリアとかハードノーコン程度じゃ全然必要ないし
やり込めばやり込むほどレイヤーが深くなってほんと相当作り込まれてると実感する
ノーコン辺りまでは旧黒マントと感触似てると思ってたけどやり込みの層の深さが全然違うわ

470 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 02:19:07.44 ID:rhHrjRBu0.net
アプデでベリーハードくれとか生意気言ったけど
ハードノーデス、ノーダメが実質ベリーハードだなこりゃ
ノーマルもハードも残機自体は相当増える仕様だからノーコンは全然大したハードルじゃない
お守りと回復アイテムっていう体力に関わる物を重ね取りすると一気にスコア上がる辺り、最終的にそこやらせたいのは明らか
ノーコンじゃ物足りなくすらあったレベルデザインが一気に物凄い絶妙なバランスに見えてくる
いや、このゲームほんとすげーわ

471 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 02:36:29.25 ID:8feTD+Ug0.net
ノーミスノーボムって稼ぎの基本中の基本だからそんなに感動されても…w

472 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 02:41:14.83 ID:J32JJgLT0.net
ボムは回避だけじゃなくて必殺技として使いたい派だから
個人的にノーボム攻略が大正義のようになるのはあんまり好きじゃない

473 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 02:44:31.71 ID:rhHrjRBu0.net
基本中の基本(笑)らしいから仕方ない
RTAでは気持ちよく使い所あると思うよ
そういえばタイムアタックモードモード無いのなこれ

474 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 03:06:30.34 ID:J32JJgLT0.net
そもそも今回はダルマを無視して進めなくなったり、カラス天狗全部倒さないと仙人竹が出なかったりと
足止めする場面多くなってるからな…
その辺は旧作の方が突き詰められる余地はあった
ただ今回はショットの集中砲火でボス戦はかなり短縮できるからRTAとしてやり込むならそっちになるだろうね

475 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 08:00:24.00 ID:Prl7NmRc0.net
動画サイトの影響だろうけど、もうゲームのレベルデザインをRTAとかノーコンノーミスノーダメでモノ考えるの止めね?
ああいうの正解とか最適解を見せてる様に見えるけど、絶対ゲームの楽しさを潰してる様に見えるわ

476 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 08:04:29.11 ID:zB99K+QT0.net
>>475
クリアラーだから首がもげるほど同意しとく

477 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 08:05:31.22 ID:zB99K+QT0.net
つってもSNKの格ゲーなんかにもタイムアタックは古くからあるし
スコアアタックもタイムアタックも別に今始まった文化って訳じゃないんだけどな

478 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 08:27:22.02 ID:Prl7NmRc0.net
>>477
客が勝手にやるのは構わないが他人の最適解志向の動きやらを見ちゃうと
そういう動きしかやらなくなるし、作る側もそこを意識しちゃうと
すんごくプレイヤーの動きの誘導やらノーコンやら阻止する為に悪意のある厄物を付けるし
まず昔のはスコアやタイム表示を付けても、動きを突き詰める為には付けては無かったというか
そこまでは想定してなかっただろうし、なら掲示板や動画見るなや言われても今の現状を見てみると、ちょっとなぁ

479 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 08:46:42.66 ID:J32JJgLT0.net
タイムアタックの話を切り出した身だけど
俺も時間短縮こそ絶対正義・ハイスコアこそ絶対正義みたいな偏った考えに先導させるのは好きじゃないねぇ
そもそもこのゲームって少しずつ上達していく部分が一番楽しかったりするし
小夜ちゃん使ってる時が一番楽しくなってくるっていうのもそういう理由

480 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 08:47:52.22 ID:jN7cf5dT0.net
スコアタなんか点数がある時点で勝手に行われるのに動画サイトの影響って何言ってんだこの人

481 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 08:50:37.62 ID:jN7cf5dT0.net
RTAはかけっことか人類始まってからあるだろ

482 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:03:14.48 ID:rhHrjRBu0.net
絶対正義なんて誰も言ってなくね?
ゲームにはルールがあってルールがある以上適した動作がある
動画サイトがあろうがなかろうがスコアやTAがあろうがなかろうが結局誰かが開拓する分野だと思うんですけど。
そもそもゲーム(遊び)ってのは「枠組み」を作る仕事。その枠組みの一種自体を否定する根拠がわからん。

あと、俺が言ってんのは「スコアアタック最高!」じゃなくて『スコアを追及しようとすると必然的にシステム理解を迫られる作りが最高』な。
逆に言うと『少しずつ上達していく楽しさを追及すると勝手に上位スコアに入る』
というか俺の場合これ。別に元来スコアラじゃないし。
別にそんな根詰めてやってないからノーコンをまったり繰り返してたけど
その頃は「総合的には旧黒マントと似たようなもんだな」って感想だった
ところがこのゲームの高スコアはまず隠しアイテムの全取得が必須だし
ノーコンに慣れてくるとノーデスを目指したくなる
そしたら補助技的な昇華・チャージ必須ゲーって世界が見えて来た
小夜ちゃん使ってる時が一番楽しくて、少しずつ上達していく楽しさ満載だよ?
というかお祓いチャージを使いこなせるようになってやっと小夜ちゃんの楽しさ、強さが分かる
スタンダードキャラかと思いきや玄人向けキャラだわこれ

483 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:10:34.95 ID:J32JJgLT0.net
スタンダードキャラがいちばん玄人向けに見えてくるのってべつにこのゲームだけに限った事じゃないけどね。

484 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:16:22.64 ID:rhHrjRBu0.net
このゲームに限るとか誰も言ってなくね…?
何カリカリしてんだこの人

485 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:17:17.62 ID:zfNHeDfk0.net
小夜ちゃん好きだけど
蛍御前で鉄球やらなんやらを薙ぎ倒す快感に目覚めてからは御前一択よ

486 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:18:05.24 ID:8wlqCI590.net
>>483
ノーミスにあれだけ感動出来たりID:rhHrjRBu0の驚きが微笑ましい

487 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:21:23.49 ID:rhHrjRBu0.net
>>485
他キャラは他キャラで別ゲーだから楽しそうだねー。
ステージ構成覚えるためにまず小夜ちゃんでやり込んで他の強キャラやるつもりだから楽しみ
あれがないこれがないと文句言う前にゲームはプレイヤーの創意工夫次第だってのがよくわかる

488 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:26:09.94 ID:WHNWa52l0.net
長文はスレが見づらくなるからできるだけ控えて欲しい

489 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:26:36.56 ID:iPx7lBiM0.net
>>480
その動画を見て影響されちゃうとどうなるかって考えた事ないの?
自分だけは見ても絶対全く影響されないって言い切れる?そういうとこだよ。

490 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:27:59.88 ID:rhHrjRBu0.net
別に全部のレス読まなくていいんじゃない
三行以上は無視かNG。
楽しみたいなら自分で工夫しようや

491 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:29:16.53 ID:rhHrjRBu0.net
>>489
うん、それってネットと動画サイトによる攻略情報の拡散速度上昇っていう全ゲームが抱えてる事情だからここで言われても困る

492 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:29:43.59 ID:WHNWa52l0.net
要点がまとまってない文章は誰も読まんよ
誰も読まないんで実質オナニーに近い

493 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:31:23.97 ID:8wlqCI590.net
>>489
他人のプレイも見れないぞそれ
影響されちゃうからな

494 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:36:15.61 ID:rhHrjRBu0.net
>>492
この流れで俺のレスを誰も読んでないと思うなら読解力にかなり問題あるから文章の内容以前ですね

495 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:38:30.13 ID:7y2WOWJz0.net
小夜ちゃんはジュニアブラなの?
ノーブラなの?

496 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:42:38.70 ID:iPx7lBiM0.net
凡人やら四苦八苦してる動画はいいけど、自己顕示欲に塗れたRTAとか凄いの見ちゃうと...って話よ

んでそっち方面の声に合わせてそういう志向にゲーム作る側も寄っちゃうと、すんごい疲れるゲームやら
自分ではやりたくないけど見てた方が気持ちいいゲームだらけになるんだね

497 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:45:36.15 ID:WHNWa52l0.net
>>494
口論のくだりは不快なだけで読む価値なかったから飛ばしたわ
読んでもらいたいなら要点まとめる努力をしろ

498 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:48:53.33 ID:8wlqCI590.net
>>497
逆に読んでみるといろいろと面白いよレスバの達人
いや達人を超えて王となってる

499 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:50:08.80 ID:7y2WOWJz0.net
たぬきはEカップだな

500 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 09:56:27.70 ID:zfNHeDfk0.net
>>495
サラシと褌に決まってんだろ

…と思ったんだが奇々怪界の時代設定ってどうなってんだ?
今回で戦国時代ではないというのはわかったんだが

501 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 10:00:00.71 ID:zfNHeDfk0.net
>>496
タイムアタック無いし、奇々怪界がその辺意識してるとは到底思えんけどなぁ
良くも悪くも昔気質な集団だよナツメは、特にTENGOプロジェクトは
ワイルドガンズでデブのおばさんを新キャラに据えてくる連中だぞ

502 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 10:02:35.17 ID:J32JJgLT0.net
怒涛編がはっきりと現代って設定されてる以外は
時代設定きちんと決めてないよね奇々怪界

503 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 10:10:25.49 ID:Pie8jTV20.net
稼ぎシステムがあっても誰も困らんでしょうから何かアプデ追加が欲しいけどね
例えば勲章系のシステム
視覚に訴えて非スコアラーでも場面限定で達成感を得られる利点があるので
コンボ等でコインを派手に出せるシステムを追加してくれると嬉しいね
自動回収込みで雑魚一匹から最大でボスくらい出してもいい
4面の数珠繋ぎ雑魚もより爽快になるから

504 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 10:12:45.92 ID:ilQWlc4I0.net
黒マントの城には鉄の設備や蒸気のトラップがあるし産業革命以降じゃね?

505 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 10:16:35 ID:fMBn8CYb0.net
>>502
怒涛編とAC版の小夜ちゃんが一緒で、PCE版が名前だけ一緒の別人で
SFCの2作に至っては名前だけ一緒のそれぞれまた別人って昔きいたわ

506 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 10:41:27.82 ID:zfNHeDfk0.net
小夜ちゃんは代替わり制なんだっけ

507 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 12:22:30 ID:7y2WOWJz0.net
なかなかの衝撃情報

508 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 12:28:25 ID:yDucmmVV0.net
>>489
無伴奏ソナタって小説でも読んでろ

509 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 12:37:18.96 ID:xiOmQJym0.net
小夜ちゃんは13歳になると引退して次の小夜に代替わりするんだっけ?8歳から12歳までの、少女が女になるまでの無垢な魂の五年限りの神職。

510 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 12:41:35.00 ID:zB99K+QT0.net
奇々怪界の神社の神主って物凄い変態なのでは?

511 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 14:59:34 ID:JfIKuOoc0.net
ID:SijcmaRe0 ID:7qvNZQ1D0
ID:945fi4Cz0 ID:rhHrjRBu0

あたおか自己顕示欲おじさんだ!
囲え囲え!

512 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 15:06:15 ID:ilQWlc4I0.net
>>511
その中だとID:rhHrjRBu0が
いちばんメガネクイクイしてそう

513 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 15:21:15.75 ID:LBj8xDA00.net
>>511
お前毎日それやるん?(笑)

514 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 15:48:20.54 ID:KATvmtGu0.net
>>513
単発(笑)

515 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 15:49:02.49 ID:KATvmtGu0.net
以上単発指摘100レスおじさんの物真似でした

516 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 15:52:48.77 ID:rhHrjRBu0.net
実に荒らしらしい行動だね(笑)
ゲームの話するでもなくただ粘着して嫌がらせしたいだけ
気色悪いねぇ

517 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 16:17:51.05 ID:ISLD+1Va0.net
荒らし怖いな

518 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 16:36:19.59 ID:+iTxuCCq0.net
キチさんあちこちの板にいるからなァ
ちょっと指摘しただけでアンチ認定するから逃げてきたのにここにまで来たし

519 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 16:47:47.71 ID:KATvmtGu0.net
次からワッチョイだな 幸いにもこの板はワッチョイ機能するらしいし

520 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 16:52:09.89 ID:sDuM+RKu0.net
>>518
初手からやれやれ的外れだとか
美味しんぼみたいな絡み方してるようだけど有名なん?

521 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 16:57:34.62 ID:zfNHeDfk0.net
荒らしだと思うんなら一々構うな
ゲーム以外の話題出す奴は荒らしと変わらん

あーあ、反応しちゃった

522 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 16:57:49.40 ID:zfNHeDfk0.net
荒らしだと思うんなら一々構うな
ゲーム以外の話題出す奴は荒らしと変わらん

あーあ、反応しちゃった

523 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 16:58:22.08 ID:zfNHeDfk0.net
しかも重複した、もうダメだ俺は

524 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 17:24:40.25 ID:yePIy/BV0.net
小夜ちゃん→アメノウズメ様
まぬけ→イカヅチ
それぞれ上位互換になるんだな

525 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 17:31:10.17 ID:/i+8t71s0.net
>>508
こういうのでそういうの持ち出すもんじゃないよ

526 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 17:50:35 ID:zB99K+QT0.net
>>524
イカズチの赤は確かにクッソ強いしコレあれば全クリ余裕で出来るぐらいだけど
他のショットはハッキリ言って弱いし、攻撃昇華もお祓いチャージも弱い
その赤も1段階目だと敵をサーチしないからダメージくらったらリカバリもロクに出来ないし、言う程上位互換とも思わんかなぁ
魔奴化の攻撃昇華って機動力が大幅に上昇するのも強みだからやっぱオンリーワンの魅力あるよ
神輿に乗ってるだけで黒マントの雷余裕で避けれるもん

527 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 18:01:54.79 ID:sfUE5Trl0.net
Switch版のアンケート来てるぞ

528 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 18:13:40.51 ID:CFyfuz5c0.net
>>511
シュー板で移植や新作が荒れる事なんて茶飯事でもこんな特徴のあるやつは見たことないわ

529 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 18:48:32.32 ID:HgdcECZq0.net
ちょっとよくわからんのやがレベル2や3の状態で
他の色の武器とった場合ってレベルは維持されてる?
それとも下がる?

530 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 19:00:01.71 ID:WHNWa52l0.net
>>529
されるで〜
レベル下がるのは被弾した時のみ

531 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 19:31:30.53 ID:ilQWlc4I0.net
武器替えでレベル維持されるのは助かる
前作はそこから戦線決壊したからな

532 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 19:40:02.89 ID:zB99K+QT0.net
お陰で道中で武器チェンジが気軽に行えるようになったな
道中は青でボスは赤って感じで

533 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 19:59:28.55 ID:KATvmtGu0.net
イカヅチはスライディングじゃなくジャンプだから玉回収しにくいのな あと目測誤って落ちたりもあるし
そして単体火力は強いが総火力が少ない 昇華の分身入れても雀の涙ほどしか増えん

534 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 20:02:08.78 ID:VzazSHJ60.net
縦横のサイズのデフォルトが100%じゃないけど100%が本来の比率なんだろうか

535 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 20:02:17.04 ID:J32JJgLT0.net
ウズメ様、能力は小夜ちゃんのアップデートなイメージあるけど
正面に鏡出せなかったり、連射が弱かったりするからやっぱり別って感じする
勾玉の挙動もきちんと把握しないと狙い撃ちしにくいし
やっぱり基本は広いところの方が得意なキャラって認識

536 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 20:04:44.01 ID:J32JJgLT0.net
>>534
ファミコン・スーパーファミコンの頃ってドットが真四角じゃなくて横長に引き延ばされてるから
デフォルトの112%ってのはそれの再現かも
100%がピクセルパーフェクトって事じゃないかな
ニンテンドーオンラインの配信ソフトも横長ドット表記がデフォだし

537 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/07(土) 23:48:13.95 ID:Prl7NmRc0.net
おまいら!やたら濃かったりメガネクイクイするのはいいが
せめて明日からでも他人が読みたくなる文章を書いとくれぇ!

538 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 00:04:43.19 ID:uuz4HkVN0.net
ハイ、よーいスタート(棒読み)

539 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 00:24:50.61 ID:nBMPi9er0.net
>>535
ウズメ様は使いこなすと楽しいぞ
特に赤ショットでの火力と軸ずらし攻撃の攻防一体の強さは是非味わうべき

540 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 09:05:03.48 ID:DUGkislj0.net
CEROの性的マークつけられたの
やはりウズメさんの仕業なのかな
https://i.imgur.com/WC9f3hI.jpg

541 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 09:15:03.50 ID:IuKwoeJ+0.net
ナイフだか包丁投げてくる敵いたな 投げナイフで刺される小夜ちゃん

542 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 09:16:56.53 ID:iBcG+R3e0.net
AC版ですら包丁らしきものが飛んできてたからね

543 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 09:27:19.27 ID:AYMPnGaU0.net
>>540
何故小夜ちゃんの可能性を除外する

544 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 09:31:33.06 ID:+rhl+niE0.net
包丁と言えばアケアカの初代やってるけど山婆の安地ができないわ
山婆の判定が消えて倒せなくて潰される
まあ普通にやってもいいんだけど

545 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 12:24:50.67 ID:iBcG+R3e0.net
>>543
やられドットが可愛らしいの、ちゃんと残してて本当に良かった
雪娘みたくドッカリと横たわらせたり幽霊にしようモンなら俺泣いとったったわ

546 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 13:39:36.26 ID:Du6vPbOg0.net
エンディングで(ネタバレ)が神様に(ネタバレ)れるドット絵かわゆい

547 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 13:44:41.71 ID:fBpvaVY/0.net
七福神とか言いながら人数が…

548 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 13:48:43.73 ID:FLCGDSMP0.net
い、一応福禄寿の後ろに寿老人はひっついてたりするから…

549 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 14:44:57.77 ID:IuKwoeJ+0.net
小夜ちゃんってやられると何故かくるくる回転してから倒れるのな

よくよく考えると人間が脚を動かさず高速回転する様ってシュールだw フィギュアスケーターかよ

550 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 14:52:56.34 ID:nBMPi9er0.net
ゼルダの伝説からの伝統やで

551 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 16:58:36.26 ID:iBcG+R3e0.net
俯瞰ドット画面では実に王道というか、やられポーズの前にどんな状況でも一旦クルクル回す事で
やられモーションに汎用性を持たせるどころか、回った後にどんなポーズをとるのかの楽しみは
某後夜祭のQカット選手権の様な趣があるし、初代自体は状況に応じて豊富なやられモーションを用意してるけど
幽霊や妖怪に触れただけとか包丁が刺さったとかの、淡白すぎたり人命に纏わる凄惨な状況でも
誤魔化せるという意味では実に万能な演出方法なのであります!

552 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 18:08:19.44 ID:DAVcwrQT0.net
リアクションと言えば忍者タートルズ思い出すな
アレも豊富なやられパターンがあって
ゲラゲラ笑いながら親戚や友人と遊んでいた記憶がある

553 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 18:17:09.69 ID:BsflR82f0.net
>>547
エロすぎて追放された神がいます

554 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 19:48:18.82 ID:FLCGDSMP0.net
魔奴化の緑ショット、反射能力が後半ステージで相性がいいだけじゃなくて
単発の威力も強いんだな…レベル1なのにたった数発で4面の銅鐸堕とせてしまったぞ
こりゃ確かに魔奴化は緑が最強って言われるわけだ

555 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 20:12:54.75 ID:VgZAXuMj0.net
武器替えてもレベルが維持できるって知って武器を取る順番が大事なことに気づいた

白のレベル1の状態で赤と白の武器が落ちてたとして赤に乗り替えたい場合
直接赤とればレベル1の赤だが白を経由してから赤を取ると
白レベル1→白レベル2→赤レベル2
にできていいんだな

556 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 20:17:36.32 ID:QMOWZRiA0.net
玉って赤緑青だよな…

557 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/08(日) 23:49:19.68 ID:iBcG+R3e0.net
更に言えば歩いてるモーションは左右の2方向や上下左右の4方向だけど、ライフがなくなってクルクル回転させるだけ用に
斜めの絵も用意してて8方向の滑らかな回転を実現させてるゲームもある辺り、この演出はマジで浪漫だぞ

あとふと思って調べたけど初代は>>509の内容の娘が大開脚するゲームなのに、
アケアカのCERO審査はAでワンダーモモはBなんだなと思った

558 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 00:11:48 ID:hFgaZNKL0.net
CEROがどのレーティングに該当するかを裁定するんでなく、申請者がB相当ですって該当箇所の資料を提出するからね

559 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 08:48:00.33 ID:i2YVUKKQ0.net
>>556
こまけえこたぁいいんだよ!!(AA略

560 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 10:40:17.93 ID:MdHtV3mN0.net
>>550
ドンキーコングのマリオが初だと思うけどどうなんでしょうね?
この回転はマッピーとかにも採用されているけど回る理由が謎w

561 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 11:54:48.06 ID:FrqnI1cH0.net
ハードモード、イカズチの弱点がモロに影響していいねぇ
任意にバリアを張れる小夜ちゃんの方が安定感上だったりしますわ

562 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 12:03:02.55 ID:4aYNYyq20.net
ノーマルだと無双できるホーミングレーザー系がハードだと弱くなるのガンスターヒーローズ想起させるなw
あとはコンパイルのガンヘッドとか

563 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 12:07:05.71 ID:FrqnI1cH0.net
防御手段の弱いイカヅチはレベルダウンからのリカバリーが一番困難なキャラなので
アイテム回収ができないハードモードだと他のキャラよりも無茶できなかったりしますね

564 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 17:10:58.60 ID:JStm4bgy0.net
>>560
GB版で下積みの芸人の如く
多彩でエグいのが増やされたな

565 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/09(月) 21:28:08.49 ID:y4DjJnLU0.net
稼ぎって大事なんだなぁ
1,2,3,4面でプカプカ稼ぎやり始めたらスコア30万くらい伸びたわ

566 :sage:2022/05/10(火) 20:01:35.62 ID:Jyt8Fwcs0.net
アレンジモードとかで構わないのでおながいします!
右スティックでキャラの向き制御可能に
攻撃昇華、お祓いチャージを長押し、連打選択可能、あるいは別ボタン設定可能に
オート連射ボタン設定可能に

567 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/10(火) 20:20:51.74 ID:2zXyq/MT0.net
キャラの向き制御って魔奴化使えばよくね?

568 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/10(火) 20:32:26.46 ID:K/1NaO+u0.net
ツインスティック操作と聞くと未だにスマッシュTV連想するわ

569 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/10(火) 20:39:54 ID:0aoWa76H0.net
ショックトルーパーズみたいなボタン押しっぱでの攻撃方向固定は欲しかったかもしれん

570 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/10(火) 22:27:54.31 ID:x+ABXKcM0.net
魔奴化の連打がそれかな
だがLRボタンもあるから昇華を一発で出せるようになればな
もとから硬直という欠点があるし

571 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/10(火) 23:00:51.96 ID:zUX1JoGQ0.net
>>566
もう別のゲームやったほうがいい
そういうゲームじゃねえんだわこれ

572 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/11(水) 03:05:13.31 ID:xTjRNTG50.net
フリーモードベースの体験版は必要だったように思う
昇華の連打だけでも先に体験出来たら察せたのに
TENGOは即買い複数機種でも買ってたけど次はまず様子見ですな

573 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/11(水) 05:48:01.33 ID:XdvZM0xi0.net
でも昇華もチャージも便利な性能なものが多いから
発動にも手間を要する操作にしてスキを作らせている気がする
ボタン一つで咄嗟の動作はボムだけにさせてるからそれでバランスとってるのかも

574 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/11(水) 09:06:11.35 ID:S2TktPO30.net
そりゃそうだろう
昇華・チャージは一定時間自機パワーアップみたいなもの。発動したらこっちが有利な時間になる
そのために発動に際するリスクとして各コマンドが不自由になるようにしてる
何処で、どのタイミングで発動するか考えるのもゲーム性の一つ。黒謎はここが面白い
よくある物量STGにせずよくこのバランスを保ったものだと思うわ

575 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/11(水) 09:30:23.67 ID:S2TktPO30.net
仮に何らかの形で便利化したらゲージ消費制とかになるだろうな
それでもいいけど、結局よりパターン化が進むだけ
ここまでにゲージがこれだけ溜まるからここで発動して、とか。
リスクありつつ任意発動出来る今のほうが好きだな
あと俺はスライディングはL1に変えてる。パッドだと右手に操作が集中しすぎるから
昇華とチャージ積極的に使わないならデフォでもいいけど

576 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/11(水) 09:55:18.63 ID:XdvZM0xi0.net
スライディングはSFCの頃からずっとLだな
Y押しっぱのショット撃ちがデフォだからYから離れているAにスライディングが設定されているより
全然楽なんだよね

577 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/11(水) 10:10:37.04 ID:U1UPhAQo0.net
発動までに大きめの隙を作ってさらにメインショットの連打へ割り当てることにより
連射パッド封じと攻撃しながら出せないようにして
使い勝手を意図的に落としてるんだろう
ハード表示限界が近いわけでもないのに物量や攻撃のパターンを増やすのではなく
耐久力でバランスを取るようなダウナー調整してるあたり
STG好きからすると評価は分かれるな

578 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/11(水) 23:12:41.74 ID:ypai6whb0.net
蛍御前だけ鉄球とか岩壊せるのずるい

579 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 02:02:14 ID:gAdQAwwy0.net
しかもしっかりスコアが入るから7面とかで御前様限定の稼ぎゾーンが存在するんだぜ

580 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 08:58:38.92 ID:EJ1U16SV0.net
スコアランクを難易度別にするか、ハードの点数を上げるとかしてほしいな
あと時間制限いっぱい稼ぐの面倒だから初代みたいに永パ防止敵も設けるとか
というか制限時間が無駄に長すぎる。道中どれだけ苦戦してもあの時間は要らないだろう
ゲームは面白いのにプカプカをひたすら苛める時間が空しすぎる
スコア周りは一旦リセットしてアプデしてほしいな

581 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 10:25:10.72 ID:nh9a08p/0.net
雑魚稼ぎを超えるくらいタイムボーナスをむちゃくちゃでかくすればいい

582 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 10:58:59.73 ID:A78rsI1I0.net
完全ノーダメ前提として

鏡三枚のみ打ち込み

赤3段階目(MAXじゃない)

ボム連続当て

を同じ時間打ち込んだとして、どれが一番ダメージデカいんかな
避けるの苦手だから出来る限りボス戦は速攻で終わらせたいし、スコアラーじゃないから点数には拘らない

583 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 12:24:00.97 ID:4aQPz9XX0.net
面セレ出来るアプデ欲しい

584 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 13:14:45.29 ID:KQXtOrmW0.net
シリーズ詳しくないから知らんけどあどばんすにいた小夜ちゃんの友達みたいな子はいないの?

585 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 13:47:59.51 ID:KaHxaidX0.net
実在の人物とのタイアップキャラなのでむしろあどばんすに出てたのが不思議なもんで
魔奴化もプレイヤーキャラとしてはナツメがこしらえたものだったのであれも本当はグレーなんでは

586 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 15:04:58.54 ID:OsxZWlgk0.net
公式サイトの???はいつ公開されるんだろ

587 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 16:29:39.44 ID:gAdQAwwy0.net
美紀ちゃんは他のスピンオフ出演の時に小夜ちゃんと一緒に登場したりしてるし、
美紀ちゃんも魔奴化もタイトー開発のシリーズ出身だから
キャラ権利そのものは大元のタイトーが所有してるんでしょう
むしろ月夜や新黒マントでの追加キャラの方が今後も出せるかどうか…。

588 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 20:05:09.50 ID:EJ1U16SV0.net
TENGO PROJECT 公式 @TENGO_PROJECT 2時間
【奇々怪界 黒マントの謎】
現在PS4版とSwitch版におきまして、アイテム取得に関する不具合が見つかっております。
これにより想定外のスコアがオンラインランキングに登録される状況となっております。(続く)
#奇々怪界



ランキングリセットされるみたいだけど、アイテム取得に関する不具合ってなんだろうな
おみくじの点数当てのことじゃないよな?

589 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 20:35:39.31 ID:gAdQAwwy0.net
>>588
アイテムが地面に落ちると同時に武器を振って取ると、本体+武器取得で二十にアイテムを取ったことになる
これで武器レベルを一気に2段階上げられたり、重複スコアを二重に取ることが可能
1UPの残機上限もさらに増やせるのかは知らん
パワーアップ等はともかくたぶんこれのバグ修正を行うものと思われ

590 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 20:37:07.49 ID:EJ1U16SV0.net
>>589
ええ、そんなんあるのか
思ったより重大なバグだな

591 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 20:39:24.59 ID:iMB7sgvJ0.net
昔のゲームっぽくて面白いバグなのに

592 :sage:2022/05/12(木) 21:17:49.70 ID:eHMZeVlE0.net
ダメージ食らって落とした武器アイテムを拾ったら、何故かダメージ食らうよりもパワーアップして?となった時があったけどそれかな?気のせいかも知れんが

593 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/12(木) 21:53:55 ID:9ojC8zzT0.net
ダメージ食らったら何故か2段階アップした事あるがそれか

ランキング消すならイージーぐらいパワーダウン無しにして欲しいが

594 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 01:52:30.70 ID:atLBz6Hh0.net
遊ぶ分にはまったく問題ないのにスコアタが絡むと致命的になるんだな

595 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 03:53:42.30 ID:bCeBt9Tp0.net
デバッカーが少ないんかね?クラシックなSTGとはいえ昔よりプログラムは複雑やろうし
でもまあ今時は発売すぐ不具合見つかるの普通やしな
あと値段もボリュームに対して強気のような気も…アクトレイザーと比べるのは酷か
3人で作ってるし仕方ないかな
???はよしてくれぃ

596 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 07:57:49.67 ID:5GnmiPOr0.net
>>594
アイテム二重取りなんか時代が時代ならテクニックと呼ばれるやつや

597 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 09:20:48.17 ID:lK0kJQ7e0.net
>>596
ゲームウォッチ「ヘルメット」の分身の術とかなw

598 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 11:16:51.93 ID:MP09LSVH0.net
突然出てきたアンナって誰なの???

599 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 11:47:25.20 ID:Bi89wP0D0.net
ホッテンマイヤー

600 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 13:04:14.12 ID:LpkF4HKd0.net
ランキングリセット付きのアップデートが入るんなら、絶好のチャンスだから
自機の挙動やら手触りやゲーム全体の遊びやすさにも手を入れて欲しいなぁ

601 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 13:56:51.51 ID:lK0kJQ7e0.net
挙動や手触りは調整した結果ああなったんじゃないの

602 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 16:13:37.75 ID:L9+xSR8I0.net
振り向きの挙動くらいかな、直してほしいのは
他は手入れる必要なし

603 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 18:04:50 ID:tVBs/AW80.net
>>593
イージーはパワーダウン消すべきだよなー
あと異色でも取ったらパワーアップすべき
センス無いアプデだ

604 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 18:19:28 ID:0Eyq2YzS0.net
結局なんで日本妖怪に喧嘩売りに来たのか不明だったな

605 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 18:56:04.77 ID:L9+xSR8I0.net
センスないアプデ(笑)
パワーダウンしないパワーアップSTGのほうがよっぽどセンスないわ
アイテムを取る、パワーアップする楽しさを率先して殺すとか
3回アイテム取ったら以降道中の武器アイテム全部ゴミになるのが神アプデなんすかw

606 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 19:16:31 ID:tVBs/AW80.net
>>605
そりゃイージーならダメージ食らってジリ貧になるより
先に進めるようになってパターン化とか身に着けて貰うほうが最優先でしょ
よりにもよって残機無限とかw

607 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 19:30:09.21 ID:cyYPIdC20.net
イージーであることを考えるとまだ箱まで戻り復活した方が親切だな
初代でも人魂編隊を一応出す事はしていた

608 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 19:35:54.07 ID:L9+xSR8I0.net
せめて初期弾に戻らない、くらいだわ
ダウンなしとか脳死調整すぎ。ゲームの面白さまで殺してどうすんだ
被弾すると必ず玉落とすとかな(画面外に行くのもなし)

609 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 20:06:41.09 ID:dIpGq1Wx0.net
パワーダウンは大きなデメリットだけど
それでガチでキツクなるのってイカヅチぐらいやろ
大抵どのキャラも攻撃昇華とお祓いチャージで火力が底上げできるからそこまで困るような話にはならない

ただ3面ボスは初期火力だとクソキツイ、無強化前提だと正直他のどのボスよりもコイツが一番厄介だと思うんだ

610 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 20:16:10.43 ID:Hj0hWuo/0.net
そもそもジリ貧になって死ぬのは攻略が出来てないからな訳で
残機無限になったら丸裸のゾンビアタックするだけよ
ここにパワーアップの楽しみへの動線はないな

611 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 20:28:18.57 ID:dIpGq1Wx0.net
パワーダウンしなかったらそれこそ楽しみの導線なんて無くなるんじゃねーかなぁ
少なくとも今作はスコアラー以外にはコンティニューにデメリット皆無だし、パワーダウン無かったら赤玉でダメージ上等で密着打ち込みが最適解になるわな
パワーダウンしないために、きついところはボムるっていう事も学習しなくなると思うよ
敵の数とHPと弾減らすで良いと思うけど、後は一部復活する敵の復活をさせなくするとか

612 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 20:43:31.84 ID:L9+xSR8I0.net
全くだな。それこそ脳死速攻で全部突破出来る雑バランスになるだけ
世界一初心者救済に気を配ってると言ってもいいマリオだってパワーダウンを削除なんてしたことない
即死穴を塞ぐとかサポート機能を付けるとかって対処
そもそもゲームは、クリア出来ないハードルを越えられるよう努力させるもの。
デバフを無くせば面白くなるもんじゃない。やっちゃダメなこととやったほうがいいことを理解するプロセスがないゲームなんてやらせる意味が無い

613 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 20:44:13.68 ID:L9+xSR8I0.net
あと、イージーの出現条件に不満言ってるのは他所でも見るけど
イージーの仕様にしつこく文句言ってるのはマジでここだけ

614 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 20:51:14.30 ID:b7WyAmDs0.net
ていうかノーマル以下だと喰らっても放出するんだし実質パワーダウンなくない?
死んだら完全リセットになるの?ノーマルほぼやらなかったからわからん

615 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 20:56:42.65 ID:7/KKjnyT0.net
最初からイージー欲しかったな
エクストライージーだけじゃなくて

616 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 22:38:45 ID:iGbl+XZR0.net
3面ボスを青で撃破とか考えたくもないな

617 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 22:52:16 ID:piZ8ZtiW0.net
>>612
GW明けのおっさんお疲れかな?
マリオと比べるなら難易度もマリオ並じゃないと比較対象としてはおかしい
イージーに手を加えられるのが嫌な人間は君しか見たことないよ😃
加えられたくなかったらナツメに直談判でもしなよ

618 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 23:03:25 ID:eIGhFOZd0.net
>>617
いやこういう仕様なんだから手を加えたりしないだろw

とは言え楽しみだの成長だのはなんも考えてないと思うよ
ただのゾンビアタックだしこの実装が一番楽なだけ
なにせデモのメッセージ送りすら無い省エネ設計なんだぞ

619 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 23:21:57 ID:L9+xSR8I0.net
>イージーに手を加えられるのが嫌な人間は君しか見たことないよ
加えられたくなかったらナツメに直談判でもしなよ

何故かイージーに手が加えられる前提で勝ち誇ってて草
痛いにも程があるぞ

620 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 23:25:49 ID:j08NyzL60.net
イージーは誰でもクリアできる難易度にする、という前提の上で

残機無限  ゾンビアタックゲー
ダウンなし  火力ゲー

どっちが面白いか、って言えば後者だわな
ゲームとしても、敗北がある分だけ後者の方が成立してる
前者支持は逆張りが過ぎる

ただこれは逆に、ノーマル以上の難易度を楽しめなくなる原因にもなるとは思う
ダウンなしのまま難易度上げてくれ、と考える人が出てくるだろう
ポジティブに捉えれば次回作への期待にもなりうるが

621 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 23:41:52.69 ID:L9+xSR8I0.net
そもそも制作者が本望だと思ってないモードの充実を計れというのが無理筋
そこにやたらケチつけてる奴は何様なんだと。挙句「イージーに手を加えるのは既定路線」とか制作者気取りだしたよ

このゲームでイージーに頼るような奴はそもそもやるゲーム間違えてると早く気づけ

622 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 23:52:10.61 ID:wTf0B5fO0.net
ハイハイソウデスネー

623 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/13(金) 23:54:05.11 ID:L9+xSR8I0.net
大体、発売から一カ月経とうとしてるのに未だ「イージーガー」とか言ってる奴の目的は何?w
お前まだイージーやってんの?wっていう。

文句付けて不評まき散らしてあわよくば開発の足引っ張りたいのがみえみえ
そんなどうでもいいアプデなんかよりバグの修正、新ステージの追加とかに時間割いてほしいね
足引っ張りたいだけの馬鹿の意見は聞かなくてよし

624 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 00:06:00.93 ID:Q1Qjs/1x0.net
ノーマルをクリアー出来るようになったけど
ただかったるいゲームだからイージーでサクサクやりたい願望はある

625 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 00:09:34.36 ID:/v4H7VVc0.net
RTA勢は一周30分達成してるけど
どこがかったるいんだろ。ソシャゲでもやってれば?
自分で工夫して上達できない奴向きのゲームじゃないよこれ

626 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 02:04:09.97 ID:8d8OHob00.net
キチ爺

627 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 08:48:57.96 ID:ZG4/bzY40.net
>>624
スマホゲーみたいにオートモード実装してくだちゃい、ってナツメさんにメールでも送ってみる?

628 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 08:59:06.42 ID:o+WUv3tx0.net
手触りの煮詰め不足が現れてて全体的にサクサク感がないのは分かるし、
あとRTAやってる奴を基準として持ち出したらあかんわ、何で競技大前提になっとんねん

629 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 09:03:42.42 ID:ZG4/bzY40.net
前作リスペクトとグレードアップを詰め込んだ1面2面と裏腹に中盤以降息切れしてる感はあるな
スフィンクスボスの面とかあからさまに蛇足感拭えないし

630 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 09:07:41.65 ID:pBgxJWNw0.net
立ち上げるけど一面のダルマと豆の第一形態でもう面倒くさくなる

631 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 09:44:14.36 ID:/v4H7VVc0.net
そもそも「サクサク」とかいうクソ抽象的な条件がまずあやふやだし
発売一カ月も経ってないRTAとか一般プレイヤーと変わりません
内容見ても少し練習すりゃ真似出来るレベル。スーパープレイでもなんでもない

ダルマはこのゲームの貴重なランダム要素の一つで面白いポイントだよね
あいつの挙動がランダムだからノーダメだとまずあそこでピリっとする
脳死プレイなら正面から撃ち続けるだけだろうけど
分裂した数、タイミングや炎吐く周期を見ながら位置取りを決めなきゃいけないこのゲームらしい緊張感あるシーン
あれを「面倒」とかいう奴はさっさと別のゲームしろって感じ。向いてねえよ

632 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 09:55:55.85 ID:/a2zeYVM0.net
ダルマノーダメに緊張感て普段どんなSTGやってんだ

633 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 10:03:54.25 ID:/v4H7VVc0.net
ん?「一面から固い敵が突進してくる」って意見はTwitterでも多く見るがあれダルマのことだろう?
二回分裂してその都度数が増え、個々がバラバラの動きで左右前後に急に動いてたまに弾も発射してくる
一発で倒せず直線でやり合うと最大火力でも倒せるのは自機の目の前辺り
更に子ダルマが重なってると倒しきれないことも


「どんなSTGやってんだ」とか主語大きくしても論理性が出るわけじゃないよ
仕様を見ればあのダルマが気を抜けない序盤の難所なのは明白

634 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 10:22:05.44 ID:+hazFAa20.net
>>260
大分遅レスだけど

一面の曲いいよね
旧作はやってない、というか当時のお小遣い事情的に買えなかったんだけど、スーパーファミコンマガジンてやつの付録CDに曲が入ってたからそれを延々と聴いてたわ

そしてクラリスからCD出てたことを先日知って注文したw
まだ買えて良かったー

635 :sage:2022/05/14(土) 10:44:44.54 ID:YniEw0k30.net
やっぱアケコンの方がやりやすいんだろうか
純正プロコンだけど斜め向くのと連打がキツイ

636 :sage:2022/05/14(土) 10:54:11.34 ID:YniEw0k30.net
シューティング初心者的には「硬い敵=一撃で倒せない敵」なんですわ
骸骨なんかもそうでしょ。いきなり複数が取り囲む様に沸いて突っ込んで来る上に弾も撃ってくる

637 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 11:09:07.73 ID:o+WUv3tx0.net
一発で倒せなくても、何発か当てて倒せて良い塩梅の硬さだと思えればそれでいいんだけど、攻撃当て続けて
「コイツいつ倒れんねん(砕けるねん)」と思ったらそいつは硬いんだろうし、そんなのが頻発して襲ってきたり
複数やら群れを成して襲ってきたらコイツらウゼぇとか始末に負えんってなるんだろうけど、
ここら辺の基準って人それぞれの感覚に寄る上で、それでも大多数が丁度良いと感じる塩梅は必ずあるだろうし
このゲームの場合は全体的に硬いと感じる事と、そこからのテンポ悪さが現状目立ってる様に感じるわ

638 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 11:15:06.20 ID:/v4H7VVc0.net
初回やプレイ開始直後に初見殺しされて初期弾で相手にするのと
一通り攻略した後で感じる印象を一緒にしないでもらえるかい


少なくとも攻略後に「硬い、かったるい」とか言ってる奴は完全エアプ
パターン分かってて最大火力維持しててそんなに苦戦する敵がどこにいるんすか
初期弾だと面倒という3面ボスでさえ最大火力なら小夜ちゃんでも3ターンで終わるあっけなさ

639 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 11:22:49.16 ID:/v4H7VVc0.net
「硬い、テンポが悪い、かったるい」


何一つ証明出来ずにしつこく繰り返してる辺りもう病気かと。
特別テクも要らない現時点のRTAで全8面を30分でクリア出来るゲームがテンポ悪いわけがない

640 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 11:34:34.50 ID:o/FT4brc0.net
これSFCの違って1面のダルマスルー出来なかったりボスのカゴ弾いて1UPできなかったりと
あえて嫌らしく作ってるからな
悪い意味でアーケードライクでつまらん
アプデの弱体化が全てを物語ってる

641 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 11:40:26.22 ID:/v4H7VVc0.net
「悪い意味で」

アーケードライクを良く捉えるか悪く捉えるかの違いでしかないですね

足止めギミックをスルー出来るほうがゲームとしては欠陥ですよ?
誰が好き好んで時間かけて作ったプレイヤー足止めする壁を外法で突破させたがるんだか。

642 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 11:46:35.41 ID:/v4H7VVc0.net
敵を倒して進むASTGで倒さず進むほうが楽しいってそれもうゲーム性が破綻してるからな
勝手にテンポを第一原則に設定して物言ってるからこういう無茶苦茶な発言ばかりになる


そもそもナツメ制奇々怪界は要所要所で足を止めさせて対処させて進ませるデザインだからな
SFCの洋館とか谷の画面隔離地帯とかもそうだし
月夜の門とかもそう

テンポテンポ言うしか批判する手段がないんだろうな。よく出来てるゲームだから

643 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 12:00:36.08 ID:/v4H7VVc0.net
ちなみに、足止めのゴリ押し突破を快く思ってないのは被弾時の無敵時間の少なさからも伺えるわな
意地でも「強引に突破とかさせねーからな」ってくらい連続被弾して死ぬのは
SFCからの伝統
で、どうしてもゴリ押したい場合死亡時復帰で画面一掃出来る仕組み

テンポ至上主義をこのゲームに求めるのがまずズレてる。30年前からお客さんじゃない

644 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 12:10:56.14 ID:/v4H7VVc0.net
SFC版で最も難しいのは最終面の城だけど、あの城の構成自体
「硬い敵が次から次へと迫ってくる、目の前に陣取ってくるゴリ押し出来ない砲台に足止めされる」だからな
被弾せず落ち着いて個々を処理していくのが最短で最適解

黒マントシリーズは元々そういうゲーム性

645 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 12:46:37.34 ID:ZG4/bzY40.net
>>634
スーパーファミコンマガジンのCDとはまた懐かしいwww
第4号くらいまで毎回買ってたわ

646 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 13:21:51.76 ID:Bf92yxQL0.net
ダルマに緊張感があると言い張れれば無敵だなw

647 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 13:41:59.93 ID:/v4H7VVc0.net
そもそもこのゲームのノーダメ目指すうえで緊張感ない敵なんか居ないんじゃないか?
直立不動のタケノコでさえ周囲の猿と組み合わさった結果気抜けない存在だし

というか>>632はノーダメ達成してるんだよな?勿論ハードで
俺まだだけど。

648 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 13:52:33.78 ID:d38wGLSP0.net
>>637
最後の一行は、卵か鶏かに近いな
テンポが悪いと感じるから敵が固いという結論になるのか、敵が固いと感じるからテンポが悪い、となるのか

ただそれは、テンポの基準を何に持ってくるかという問題と、このゲームの独自性に由来した問題だと思う
シューティングのように強制スクロールではないから、その分だけ敵が固い事と
お祓いによる跳弾があるので「先に倒して撃たせない」文法では作られてないという事

だから他のシューティングのような感覚でプレイすると必然的に、固い・テンポ悪いという感触になる
ではそういった特性も踏まえた上で、それでもテンポ悪いか、というと
俺は基本的にはそこまで悪くはないとは思うが、一部無駄にしつこくて足止め食らう印象の敵はいるな

あと一つ、安全に進むならちょっと進んで出てきた敵を殲滅、を繰り返すプレイになりがちだが
これは敵の固さとは別の、テンポの悪さを生んでるな
先の「無駄にしつこい」敵もそうだが、同じようなプレイを繰り返しさせられるような状況になると
「テンポが悪い」という感想が正当になると考えられる

個人的に一つの普遍的基準だと思ってるのが
「簡単なパターンを繰り返すだけで対処できるけど、それが面倒くさくて動いた結果、ダメージを受ける」
ようなシチュエーションが発生した場合、それは「時間の無駄」で「テンポが悪い」
ゲームとしてはきちんと解答を出してクリアしてるのに、面倒さで被害を受けるというのはストレスになる

649 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 14:01:19.89 ID:/v4H7VVc0.net
長文ご苦労だけど「無駄にしつこい」の「無駄」に恣意が入ってますね
どこが「無駄」なのか証明出来なきゃただの個人の印象ですな

650 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 14:05:17.70 ID:/v4H7VVc0.net
テンポ厨はそもそもゲームの設計思想がこのゲームに求めるものじゃないだけ
だから最初っとから「別のゲームやってどうぞ」って言ってるのにまだ粘着してんだよなここに。

黒マントシリーズは元々「要所で足を止めさせて突破させるゲーム」なのは間違いない
被弾による弱体化のデメリットが高いから敵を無視していくスタイルは最初から推奨されない
ちゃんと処理して進めば基本後ろから敵が沸くことはないから、シーンごとに出てくる敵を的確に処理して進むのが基本ルールのゲーム
である以上、「足を止めさせて対処させる」シーンがあるのは当たり前

そういう前提を踏まえた上でどこに「無駄にしつこい」敵が居るのかと
30分でクリア出来るんだからゲーム全体がテンポ悪いって主張は通らない

651 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 14:07:35.09 ID:/v4H7VVc0.net
ちなみに、こいつら以前は「緩急が無い」とかほざいてたけど
テンポ厨に比べればまだこっちのほうが納得出来る論理だな
緩急とかテンポとか、言葉で説明しにくい個人の感覚的なことばっかなのは笑うけど

652 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 14:32:58 ID:/v4H7VVc0.net
>>648も言ってるが、自機による任意スクロールのアクションゲームの場合
ゲームの進行速度(テンポ)は半ばプレイヤーが創出するものだから
テンポが悪い悪い言ってる奴は「お前が下手なだけじゃね?」ってなる

初代スーマリの一面を敵全部倒してクリアするプレイと
敵スルーして駆け抜けるプレイじゃ全然テンポ感違うのと同じこと。
このゲームも敵を全て相手にする必要はなく、お祓いチャージを駆使すれば無視出来る箇所もあったり
プレイヤーの創意工夫とスタイル次第で進め方を選べる懐深さがある

STGSTG言ってる奴等はこのゲームのアクションゲーム的側面を無視しすぎなんだよな
だから俺は「見下ろし型の魂斗羅に近い」と言っている
実際魂斗羅にはトップビュースタイルのものがいくつかあるしな

653 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 14:40:52.11 ID:YiTBzslY0.net
スーパーマリオを普通にやるとテンポが悪いって言う話か

654 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 14:45:22.46 ID:/v4H7VVc0.net
「普通にやる」ってのがどういうスタイルを指してるのかわからないんだが。


テンポ厨にこのゲームの腕前聴いてもいっつもダンマリなのがウケるわ
んで発言からある程度やってることが察せられる人はそんな低評価してないっていうね
まーいつまでも粘着して難癖付けたいだけの奴だから大してやらず文句だけ付けてんのは分かり切ってるけど

655 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 14:48:39.59 ID:OPSzBeBY0.net
>>635
結局は慣れだと思う、使いやすい方使えばいいとおもうよ
PADで格ゲー大会出る奴なんて山ほどいるし

656 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:00:43.77 ID:OPSzBeBY0.net
つーか最初から「テンポよくガンガン敵を倒して進んでいくゲーム」って具体的に何だ?
テンポ厨が「例えば〇〇みたいに」って言ってるの見た事ねーんだけど
無双かなと最初思ったけどアレだって雑魚が一撃で倒せるなんて調整はしてないし、拠点を守る小ボスとか適正レベルで2~3回コンボ決めてようやく倒せるってレベルデザインじゃん
2DSTGにしたって中型機倒すときはこのゲームの骸骨ぐらいの硬さは普通にあるし
ていうか最初から最後まで一切のトラブルなく全クリできるゲームなんて本当に存在するのか?カービィ最新作だってそこまでできないぞ?
ここで文句言ってるみんな「自分の理想のゲーム」を心のどこかで作って無いか?

657 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:04:59.53 ID:/v4H7VVc0.net
「みんな」じゃないんだよ
こんだけ長いこと粘着してるくせに同一IDで議論することを一度もしないチキンが多くてニ、三匹居るだけ
いつまで経ってもゲームをまともにやってると思えない中身のある主張が出てこないことにさすがに違和感あるよね

658 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:08:16.21 ID:/v4H7VVc0.net
ちなみに俺の予想だと、一周クリアした程度しかやってない奴が
一周目でタコ殴りにされただけの体験を元にいつまでもケチつけてるんだろうなって感じ
任意スクロールのアクションシューティングにも馴染みないんだろうなと

659 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:14:41.11 ID:9HhBmLAP0.net
小気味いい雑魚ラッシュや適度な瞬殺パートを挟むでもなく
ショットの見た目に反して万遍なくやや高め設定された耐久度と緩急に乏しい面構成
延々砲台を潰してるだけの戦艦面や1面の荷車がそのつもりならマジだるいし
筏なんてド派手な川下りの高速面仕立てでバリバリ撃ちまくるようなシーンじゃねえのとツッコみたくなる展開
どうやら30年前のままらしいからその通りなんだろう
良くも悪くも当時の家庭用STGを思い起こさせる

おそらく地形または異なる特性の敵が組み合わさって難所となる場面が
あまり機能してないから単調に感じるんだと思う
パズル連鎖のようなつい狙いたくなるシステムもないし
耐久度を逆手に取るようなシステムでもあればそれでスルメ感は出せたかもね

660 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:22:48.46 ID:/v4H7VVc0.net
>>659
本当に同じゲームやってるのか?と疑いたくなる意見だな

>小気味いい雑魚ラッシュや適度な瞬殺パートを挟むでもなく

一面開幕からお祓いチャージでボカスカ無双出来る小気味いい瞬殺パートから始まって
すぐに唐笠骸骨走り鯛ゾーンに移る緩急がついてるんですがそれは…

>筏なんてド派手な川下りの高速面仕立てでバリバリ撃ちまくるようなシーンじゃねえのとツッコみたくなる展開

見た目がゆったりなだけで本編中でも特に忙しい対処迫られるシーンなんだが…
高速モグラ叩きのように出て来ては全方位から胡瓜投げて来る河童が現れ
中ボス河童に真上から振ってくるとチャージでも防ぎきれない泡蟹が出てくるあの忙しいシーンをこう評す奴が居るとは驚き

地形もしっかり差別化されてるし異なる特性の敵が組み合わさって難所となる場面まみれじゃねーか
二対で迫ってくる岩の手と高速で寄ってくる蜘蛛足のシーンとか実に上手くいやらしい


やっぱりケチつけてる奴はまともにやってるとは思えない意見だわ

661 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:27:56.02 ID:/v4H7VVc0.net
あと、戦艦面は難しいけど面白いしやりがいあるこのゲームでも特筆するステージだと思うが?
「延々砲台を潰してるだけ」って物は言い様だよな。こんな言い方したらどれも退屈なゲームに出来るが
そもそも砲台だけじゃねーしあのステージ。敵兵、自機目がけて跳んでくる一つ目コウモリ?爆破すると炎飛ばしてくる罠等
いくつかの属性の敵が上手いこと噛み合って絶妙な難易度を形成してる名ステージだろ
後半のギミックの変わりようも見事だし。SFCの戦艦ステージとは別次元に昇華されてる

662 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:35:00.10 ID:/v4H7VVc0.net
地形の差別化が出来てないとかマジで大嘘こくなって感じだなw
戦艦ステージだけでも明らかに他の自由に動き回れるステージと完全差別化して
細い一本道の中でコウモリや大砲を避ける動作を要求されるってのに

いやほんと、「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅうてぃんぐ」と違うっていうのはいいけど
実際のゲームの実像を歪めないでくれよ

663 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:37:24.65 ID:/v4H7VVc0.net
地形の差別化が出来てない、敵が上手く機能してないってのは雪ん娘みたいな駄作をいうんだよ
あれはマジで、背景の見た目が変わるだけで要求される操作が全く変わらないし
どのステージどの敵を相手にしても同じ倒し方しか要求されない無味乾燥ゲー

よりにもよってこのゲームを指してその言葉が出てくるってのが凄いわ

664 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:44:01.76 ID:h31ZGfWa0.net
>>621
制作者側みたいな言い方してるね君
君制作者?
しかも言ってない話を捏造し始めたよ 怖

665 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:45:35.78 ID:/v4H7VVc0.net
>>664
いっつも単発だね君

666 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:46:28.71 ID:h31ZGfWa0.net
>>657
IDの仕組みにケチつけんの?頭悪そう
ちょっとしたことでIDって変わるし一言しかレスしなきゃ単発のまんまなのに笑かしとる お前何年5ちゃんやってんだよ それぐらい理解しとけよ

667 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:47:24.42 ID:73YtPwSp0.net
大半の人は朝から張り付いてレスを連投しまくるほど暇じゃないんだよ

668 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:49:41.96 ID:/v4H7VVc0.net
深夜から定期的に単発書き込みしてる粘着アンチが言っても説得力ないなあ
単発の書き込み全部同一IDにしたらレス数変わらんし

669 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:50:43.86 ID:h31ZGfWa0.net
>>665
いっつも休日になったらパソコンの前に座って顔真っ赤にしながらレスするプッツン爺とは違うからね

670 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:51:35.59 ID:h31ZGfWa0.net
ワッチョイないから判別できないだけで普通に複数人が単発のレスしてるだけだと思うけど

671 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:51:47.72 ID:/v4H7VVc0.net
>>669
随分お詳しいことでw
嫌いなゲームのスレに何週間粘着してるの?きしょ

672 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:52:32.21 ID:/v4H7VVc0.net
ゲームの内容に関する議論で反論出来なくなるとこうやって個人攻撃にシフト
ワンパすぎてな

673 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:54:49.69 ID:/v4H7VVc0.net
確かに連投してるけどこちとらちゃんとゲームの真っ当な内容評価書いてるしなー
単発で現れて個人攻撃しか奴なんていくらレス数少なくてもスレッドには一切必要ないんだが

674 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:56:00.45 ID:h31ZGfWa0.net
自分に不利な意見がでたら単発~単発~
そんなにID真っ赤にしたいのか?ボトムズかよ
みんな固定回線でみんな最低2~3レスするならその理論は成立するね 単発が荒らしだって
現状はワッチョイないからレス連投の君以外荒らしは居ないよ 君が異物

675 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:57:24.72 ID:h31ZGfWa0.net
>>671
君の23個目のレスをみてみよう!
671 名無しさん@弾いっぱい sage 2022/05/14(土) 15:51:47.72 ID:/v4H7VVc0
>>669
随分お詳しいことでw
嫌いなゲームのスレに何週間粘着してるの?きしょ

676 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:57:37.38 ID:/v4H7VVc0.net
>>674
ID赤いことの何が悪いの?ちなみにお前も赤くなってるけど
元々人多くない過疎スレなんだからどうとでも言えるわな
個人攻撃しかしないお前のほうがよっぽど異物w
何のために奇々怪界 黒マントの謎スレに来てるんですか

677 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:58:35.60 ID:/v4H7VVc0.net
俺のことが嫌いなのはわかったからゲームの話しろよ
ちゃんとそのID維持してな

678 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 15:59:28.39 ID:h31ZGfWa0.net
>>672
君のは議論じゃなくて”押し付け”なんだよね
そろそろ自重しないと そちらさんの味方が減ることになるんだけど 理解してない?

679 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:00:29.49 ID:/v4H7VVc0.net
>>678
味方とかどうでもいいんで。


じゃ、ゲームの話よろしくー
まさか個人攻撃だけして消えないよなw

680 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:00:44.36 ID:h31ZGfWa0.net
>>677
でも君自慢が鬱陶しい上にレス連投するじゃん?
議論議論言うけど相手の意見シャットアウトしてるから実際壁打ちレスだし

681 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:01:33.47 ID:/v4H7VVc0.net
>>680
もうその話いいから早くゲームの話してくれよ

682 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:01:43.09 ID:h31ZGfWa0.net
>>679

>ちなみに俺の予想だと、一周クリアした程度しかやってない奴が
一周目でタコ殴りにされただけの体験を元にいつまでもケチつけてるんだろうなって感じ
任意スクロールのアクションシューティングにも馴染みないんだろうなと

個人攻撃お疲れ

683 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:02:26.44 ID:/v4H7VVc0.net
>>682
おい、会話のキャッチボール出来てないぞ?
一人で壁打ちしてないで早くゲームの話してくれ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:02:41.79 ID:fUCekJKd0.net
>>672
任意スクロールアクションシューティングに馴染みが無いんだとか面白い事言ってんじゃんw>>658
ゲーセンにいっぱいありましたよ

685 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:02:44.73 ID:h31ZGfWa0.net
>>681
そんなこと言ったってお前のレスに安価付けてんの俺くらいだよ
避けられてるって気づけ~はよ気づけ~

686 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:03:15.48 ID:h31ZGfWa0.net
>>683
ここまで来てオウム返しですか
詭弁乙w

687 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:03:40.15 ID:/v4H7VVc0.net
んじゃ俺しばらく黙るんで
ID:h31ZGfWa0 がどんな話してくれるのか見物だなぁ

688 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:06:23.96 ID:h31ZGfWa0.net
任意スクロールのstgはそれすなわちメタルギアやらTPSFPSゲーにつながる技術だからな
STGの定義によるけど初代メタルギアも立派な任意スクロールSTGだし

689 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:06:44.19 ID:h31ZGfWa0.net
>>687
黙ってくれるのか!嬉しいなぁ~

690 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:10:00.15 ID:ua4pn+UX0.net
SFCの謎の黒マントの前半は黒マントの謎をやったあとだと本当に笑っちゃうぐらいサクサク
ザコの処理程度ではほとんど足止め食らわないしダルマとか5秒でしぬ

691 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:20:52.96 ID:h31ZGfWa0.net
過疎スレで威張り散らして100レス以上してておまえも赤い!は無いわw
>>639
敵が柔らかい!テンポが良い!手軽!だったら嘘になるだろ
証拠出せって それは悪魔の証明なんだよね
証明しにくい事実を多数の人間が証言してるという事実を受け止めろ

692 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:22:32.32 ID:lRyXfp5q0.net
ゲーセン通いでSTGを何十年もやり込んだり
アーケード基準のゲームに慣れたやつが集まる板なんだから
ダルマノーダメは緊張感があるとか
こいつらはアクションに不慣れというのはわかり合えないと思う

693 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:25:14.71 ID:h31ZGfWa0.net
タイトル放置してデモプレイ画面みたらわかるんだが斜め方向に非常に向きにくいのか入力の癖みたいなのがあるかほとんど縦と横にしかショットを撃ってないんだよね
これが意図的なのかがわからん

694 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:28:49.10 ID:flBTXLmz0.net
熱狂的なファンいるね

695 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:31:38.44 ID:/v4H7VVc0.net
ほら、急に文句を書く単発がワラワラ
露骨すぎて笑うね
さて引き続き何を語ってくれるのか

696 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:33:59.90 ID:h31ZGfWa0.net
>>695
単発言い訳おじいさん
お前みたいな垢まみれのIDばっか集まってるスレとか嫌だわ
単発嫌がるのなんなん?俺とお前だけで語り合おうってか? スレの意味なくね?

697 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:37:35.71 ID:4RERmGj00.net
またTLがにぎわってると思ったらID:/v4H7VVc0が連投してるだけかー
この流れ先週もあったよな?
ゲームを擁護してるとはいえそんな攻撃的になると悪影響だから完結にまとめる癖付けた方がいいよ

698 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:39:53.06 ID:/v4H7VVc0.net
でも放っておくとこうやって単発がネガキャンしか書かないんだよね
だったら遠慮する必要ないかと

さあID:h31ZGfWa0はネガキャン以外何か書けるのか?!

699 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:42:15.21 ID:h31ZGfWa0.net
単発揶揄とか5ch2chの歴史やスレの仕組みを全否定する意味不明なレスしか出せないのが滑稽だがそれはそれとして
キャラクターの掘り下げが乏しい
せっかく良いキャラだしストーリーあって良いと思うがいかんせん制作3人じゃ足らんよな
キャラクターというか自機の戦闘機ビックバイパーですら後の作品で擦られまくってるというのに

700 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:43:48.44 ID:/v4H7VVc0.net
またネガキャンか
ほんと飽きないのな

701 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:46:57.27 ID:h31ZGfWa0.net
キャラがかわいい有名漫画家がデザインしてるはセールスポイントあるけどプレイ中自機がドットになっちゃうというレトロゲーの特徴
これを解決するのは漫画だろう
個人的にこのゲームで漫画を書いてくれる人を探して欲しい

702 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:47:32.46 ID:h31ZGfWa0.net
>>700
意味のないレスでスレを消費しないでもらいたい

703 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:48:59.49 ID:/v4H7VVc0.net
何故単発を嫌うかって?
それは「多数派を装える」から

実際ID:h31ZGfWa0は「証明出来ないが多数がテンポが悪いと言ってるのが事実」という論理を振りかざして来てる


あまりにもわかりやすすぎて笑う

704 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:49:27.56 ID:/v4H7VVc0.net
>>702
お前のやってることをやり返してるだけだからどうぞお構いなく
さあ引き続きどうぞ

705 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:51:47.53 ID:h31ZGfWa0.net
>>703
装ってるんじゃなくて普通に多数派だよ気づけ
単発がもし全部悪意ある自演ならその理論は通じるが基本全員他人だってのに
ここまでいくと陰謀論者と一緒だろ

706 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:52:43.13 ID:/v4H7VVc0.net
ID:h31ZGfWa0がこれまでにした話

・メタルギアもASTGだ
・デモの挙動が不自然
・キャラの掘り下げが浅い
・漫画化してほしい




・・・?
ゲームプレイの話一切してないが・・・・・。

707 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:53:50.88 ID:/v4H7VVc0.net
>>705
それこそ悪魔の証明なんでどうでもいいっス

お前がまともにプレイしてると思える話をしたらまだ信憑性あるかな
今のところプレイ内容の話一切してないんだけど

708 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:54:24.25 ID:h31ZGfWa0.net
>>704
単発を揶揄するのはまったく意味がありません
なぜなら5chで単発無いとか匿名掲示板の意味がないからです
信用度がどうとかいうならここじゃなくかこの投稿が見れるTwitterでもやってください
意味がない事はまったく書いてないのであなたのレスは的を得ていません

709 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:56:31.44 ID:j5TbJW3X0.net
まぁ次スレではワッチョイ入れよう
そうすりゃどっちが見当違いな事言ってるのかハッキリすんだろ
ま、5chなんて荒らそうと思えばいくらでも荒らせるんだが

710 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:56:41.16 ID:h31ZGfWa0.net
>>707
もしプレイ内容が書かれていないというならあなたは文章が読めない 国語力不足か
精神病で意図的に読み飛ばす癖があることの二択です

711 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:57:58.53 ID:h31ZGfWa0.net
たしかに携帯回線や無料Wi-FiやらでコロコロIDが変わることはあるがそれが全部自演な訳がない→だからって単発全部否定って人間不振が過ぎるだろという

712 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:58:13.62 ID:/v4H7VVc0.net
>>710
いや、悪いけどマジで個人攻撃が大得意なのはよくわかったけど
プレイ内容のこと一切書いてないよお前

ちゃんとプレイしてると感じられる文章がいつ拝めるのかな

713 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:58:44.45 ID:ZaA8tadF0.net
>>709
IPにしよう

714 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:59:05.61 ID:/v4H7VVc0.net
ID:h31ZGfWa0がやってること

・単発の否定
・他のゲームとデモとキャラの話
・個人攻撃

715 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 16:59:15.79 ID:h31ZGfWa0.net
無駄な改行って頭がおかしい人がよくするんですよね なぜかしら

716 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:00:10.75 ID:h31ZGfWa0.net
>>714
それ全部あなたですけどついに狂いました?
単発を揶揄してんの全部あなたですけど

717 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:01:20.23 ID:/v4H7VVc0.net
俺の主張は「しつこくネガキャンしてる奴等はまともにゲームやってない」なんで
どれだけゲーセンに入り浸って任意スクロールSTG眺めて来たかなんてどうでもいいんだよね
「このゲームをちゃんとやってるか」が焦点なんだから

ID:h31ZGfWa0が具体的にプレイの話しなきゃ俺の勝ちだな
断言するが今後も一切具体的な話しないよコイツ
チクチク個人攻撃続けるだけですよねーw

718 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:02:24.13 ID:h31ZGfWa0.net
そして個人攻撃は
ID:SijcmaRe0 ID:7qvNZQ1D0
ID:945fi4Cz0 ID:rhHrjRBu0
ID:/v4H7VVc0 を見る通りあなたが大量にやってます
お前がやったんだ!って責任転嫁するのロシアみたいですね

719 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:02:58.99 ID:/v4H7VVc0.net
さて、また一時間くらい黙ってやるけど
その間にちゃんとやってると納得出来るプレイ内容書けなきゃNGして終わりな
んじゃ頑張って。

720 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:03:25.81 ID:Nmqn6fI+0.net
「このゲームをちゃんとやってるか」の判断基準が草

721 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:03:39.98 ID:h31ZGfWa0.net
>>717
プレイしてない訳がない
というかあなたのいうしっかりプレイしたという基準は他の人にはあてはまらない主観なんであなたはずっと主観をぶつけてるだけなんですよ

722 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:04:36.75 ID:j5TbJW3X0.net
俺が自演である可能性は全く否定する気はないが客観的に見た意見として

少なくともID:/v4H7VVc0はこのスレ見る限り確かに粘着してるかも知らんが
語ってる内容はちゃんとゲームを遊んでる人間の意見だわな
対してID:h31ZGfWa0は頑なにゲームの内容を話そうとしてない
まぁ20レスもしてりゃ君も立派な粘着君だ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:05:33.72 ID:h31ZGfWa0.net
話を勝ちか敗けで判断するのってすごく頭が悪く見えるからやめた方がいいですよ
たらこ唇の論客でも見てるんですかね忌々しい

724 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:08:11.77 ID:h31ZGfWa0.net
SFCよりテンポが悪くなってるのはどう考えても伝統ではなく改悪
よりテンポ感を悪くする理由はないはず 据え置きでいい

725 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:13:03.33 ID:Nmqn6fI+0.net
まあ今作のダルマで緊張感を得られる人なら今作の方がええんちゃう

726 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:13:37.72 ID:h31ZGfWa0.net
魂斗羅はもっと爽快感がある上にテンポが良い
俯瞰STGと横のSTGを一緒にするのはおかしい こじつけも甚だしい
STGに名高いKONAMIのゲームを例に出すとニッチで高難易度のこのゲームの欠点が目立つからやめろ

727 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:17:07.33 ID:Nmqn6fI+0.net
今作の難易度は高くはないっしょ

728 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:32:13.23 ID:h31ZGfWa0.net
確かに他と比べれば高いだけでアホみたいに高い訳ではないな
イージーでは逆にゲームクリアに関する難易度をアホほど下げてるし
それが悪手なんだが

729 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:38:45.26 ID:o/FT4brc0.net
これのイージーは初心者だとすぐ最弱化して単なるボンバーマンプレイになるからな
最低のバランス調整

730 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:42:24.94 ID:h31ZGfWa0.net
このゲームを否定するな! ネガキャンだ!単発の荒らしだ! お前が下手なだけだ!立ち回りでカバーしろ!的はずれだ! これは仕様だ!ゲームへの理解が低いからだ!このゲームは純粋なSTGではない!難しいゲームだと知らずに買ったからだ!旧作を引き合いにしてネガキャンしてるだけだ!俺はノーコンテニューノーダメージで普通にクリアできる!お前らが下手!文句をいうのは難易度跨いでプレイしないからだ!ps4では40%もクリアしてる!他の高難易度ゲームよりマシだ!古いものを当時のまま再現するプロジェクトだから新規はいらん!制作者の本意じゃない!口出しするな!ここのリメイクの方針として「出来るだけ当時のまま」というのがあるのに!(真偽不明)
そういうのをモンスタークレーマーと呼ぶんだ!その店の方針に従え!気に入らないならさっさと失せろ!居てくれと頼んでない!ダルマには緊張感がある!ないのは脳死プレイだからだ!
↑これ全部偏見だと思うんですけど

731 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:44:17.18 ID:wnrrg/jQ0.net
>>730
これは仕様だ!はあってると思うw

732 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:46:15.07 ID:OPSzBeBY0.net
そんなにこのゲーム嫌いならとっととアンチスレでも愚痴スレでも作ってそっちでやればいいのに
どうして頑なに本スレでやろうとすんの?
ゲームの攻略情報も共有せずキャラ談義もしようとせず愚痴しか吐かねーならお前ら自身がどう思ってようが立派なアンチなんだからそっちでやっててくれ
いい加減鬱陶しい

733 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:48:49.66 ID:h31ZGfWa0.net
途中なぜか客側なのに制作者側(店側)に立ってるんだよなー 完全に厄介な常連じゃないか
それと難易度が簡単だとか歯応えがあるとか主張が二転三転してるんよな自分の発言くらい見返せよ

734 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:50:10.87 ID:4RERmGj00.net
このゲームが旧作と比べてテンポ悪くなってるとかは
正直、くっそどうでもいい事だと思う
はっきりいってどんぐりの背比べな感想でしかないから

735 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:53:44.90 ID:OPSzBeBY0.net
>>733
同じ客として「ここの店の飯はマジーぞ!!」つって粘着してる奴も同じぐらい鬱陶しいんだわ
お前がどんだけまずいまずいと思っても俺は好きでこの店の飯食ってんだよ
言い訳しねーでとっととアンチスレ作って好きなだけ籠るか自分のTwitterで呟くかチラシの裏にでも書いとけ

736 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:57:14.76 ID:ua4pn+UX0.net
謎の黒マントのゲームを通した難易度の振れ幅を1~8とすると
黒マントの謎の難易度の振れ幅は4~6って具合
最終的なクリア難易度はそこまで高くないかな

737 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:58:15.37 ID:h31ZGfWa0.net
>>732
俺のレス見てこのゲーム嫌いなんだって感じるの文章読む力無さすぎだろ
しっかりこのゲームの事話してるし
アンチ認定して自分に気に入らない奴を排除したいだけなんだ アンタは NGすればいいのに
こっちから言わせれば極端な信者こそ信者スレつくって欲しいが
あまりにも回りの意見を聞かねえジジイに対して物を言ってるだけで愚痴じゃねえしな
スレを上級者と中級者初心者で分けた方がいいとは思った

738 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 17:59:38.41 ID:d38wGLSP0.net
5chは基本的に

「連投(間に他の人のレスが入らない)」
「即レス(間を置かずレスを書く)」

は内容問わず相手してはいけない人になる
片方だけ仕方なく、ならともかく、即レス連投ともなると論外
特に議論してる場合は即レスする前に、水分補給でもしてちょっと席外してからにした方がいい
新しく思った事は連投せずに書き足せるし、冷静さを取り戻せるし、自分の主張を見直せるし、それらは読む側にも益がある

「一日に10も20も書く」のも、この板みたいに流れが遅い場ではスレ流しでしかないし
「単発IDは自演が疑われる」のは別に普通だが、本当に単発というだけで疑うのは大体、自分の主張が他人と大きく違ってるのに認められない人

でこれは5ch関係ない話だが

「対立意見だろうと、まずは相手の意見を尊重する」人でないと会話は成り立たない
 対立意見だから即否定、というのはむしろ5chでこそ様式美かもしれないが
 同意とか理解まではしなくてもいいから「お前はそう思うかもしれんが俺はこう思う」ぐらいの譲歩は必要
 特にその否定の仕方が猛烈な場合は必然、多様性が減り、スレを過疎らせる原因となる
 (理想の反対論者は「お前の言いたい事は分かる、でも俺はこう思う」を藁人形論法にせずにできる人だが、貴重
  一応説明しておくと、藁人形論法とは「お前の主張はこうだ!」と相手の主張を都合よく要約し、その藁人形を叩く詭弁)

まあ画面に張り付いてレスするのはやめましょうって事だ、そんな入れ込んでも意味ないしな
同意見の人が集まって何かやろうとしてるならともかく、レスバトルで張り付いても本当に誰も得しない

739 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:01:14.12 ID:4RERmGj00.net
旧黒マントはコンテニューとかパワーダウンからの復帰が難しかったりするからね…
あっちの方が難しさ(というより不親切さ)では上なのは確かかな

個人的には旧作の方が柔らかい雑魚は多かったけどゲーム後半の敵は総じて固いから
新旧どちらの敵が固いイメージかって印象そこまで違わないんだよね
ただ確実にボスに関しては旧作の方が固くて時間かかる。
今作はどんどん撃破タイム縮められるからいかにプレイヤー側の総合火力がアップしてるかが解る感じする。

740 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:02:08.46 ID:/v4H7VVc0.net
さて、一時間経ったから見に来たが


まあ、案の定だな。一切ゲームの話してないカスが居残ってるだけ
こいつがやりたいのは結局

・俺への個人攻撃
・テンポが悪いとひたすらネガキャン
・単発は自演じゃない(だからテンポが悪いと思ってるのは多数派)

この三つなわけだ

741 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:04:02.73 ID:/v4H7VVc0.net
んでID:h31ZGfWa0、オマエID:cRzM0AAt0だろ?

俺以外の人にも厄介扱いされてるけど

742 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:06:11.70 ID:/v4H7VVc0.net
信者スレ立ててほしいっつうことだけど、何なら立てるかい?俺は一向に構わないよ
この病人ID:h31ZGfWa0 ID:cRzM0AAt0と一緒のスレ使う意味ないんだよね
こいつが嫌な人は「信者スレ」へって感じで。勿論ワッチョイも付けます
そのかわりネガキャンしたい奴は来ないでくれな?それで一向に構わないから。

743 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:07:01.78 ID:h31ZGfWa0.net
>>735 君こそ単発の自演 ID:/v4H7VVc0だと疑いたいけど疑ったらアイツとおんなじだしやめるけども
アンチスレ作れって君からしか言ってこないんだよね あと言い訳っていうワードも君しか使わない どこがどこに対する言い訳?日本語わかりますか?
例え話で飲食とゲームだと状況が違いすぎる
腹のなかに入ったら終わりの飯と買って何度もプレイするゲームじゃ違うだろ
そもそも”飲食店”とは一言も書いてないんだが…
君が美味しいと思うならそれでいいんじゃない?
不味いとも言ってないし 惜しいと言ってるんだが

744 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:07:28.33 ID:4RERmGj00.net
え、なにこのひと、特定の人叩きのために連続レスしてるの
正直怖い

745 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:09:37.16 ID:/v4H7VVc0.net
>>726
あーあと言っとくと魂斗羅ってSUPERの時点で俯瞰ステージあるしスピリッツにもあるし
ネオコントラや最新作のローグコープスも見下ろし型なんだよね
だから引き合いに出してんだけど
この辺りからもID:h31ZGfWa0が適当な知識でとにかく奇々怪界のネガキャンしたいのバレバレだわな

746 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:09:46.12 ID:4RERmGj00.net
もうさ、ID:/v4H7VVc0もID:h31ZGfWa0もよそでスレ立ててそっちでバトルしてくんないかなぁ

747 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:10:21.43 ID:QTgXj+uF0.net
不満は誤字スレを使えばええやろ

【PS4/Switch】奇々怪々 黒マントの謎 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1622049945/

748 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:10:31.05 ID:h31ZGfWa0.net
ゲームへの過剰な擁護や崇拝を信者スレにぶちこむか
ゲームへの意見や感想や要望や改善案をまとめてアンチ認定・愚痴認定してアンチスレにぶちこむかって話?

749 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:11:04.46 ID:/v4H7VVc0.net
>>746
少なくとも俺は信者スレ(肯定派スレって名前にするつもりだが)を立てたらそっちにしか書かないよ
アンチスレ立ててもこのゴミは移動しないって宣言してるんでこっちが移動するしかないよね

750 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:12:15.71 ID:h31ZGfWa0.net
>>745
俯瞰ステージがあると全編ほぼ俯瞰は違うだろ
まぬけ面で強制スクロールのほぼ横スクがあるこのゲームだってそう呼ばないだろ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:13:53.50 ID:h31ZGfWa0.net
そもそも俺はアンチじゃねえっつの!
執拗な擁護するお前の方がよっぽどこのゲームのイメージ下げてるって言ってんの!

752 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:14:18.55 ID:/v4H7VVc0.net
とにかくマジでネガキャン勢が鬱陶しいんで1000待たずにスレ立てるよ

・アンチスレ
・肯定派スレ

このどちらか。ワッチョイは当然付ける
特に意見ないから肯定派スレ立てますね

753 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:14:51.38 ID:/v4H7VVc0.net
?ないから
〇ないなら

754 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:15:36.93 ID:h31ZGfWa0.net
>>752
どうぞ
自分で立ててくれるなら面倒がなくてありがたいよ

755 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:15:54.05 ID:/v4H7VVc0.net
>>751
お前と同じスレ使いたいって人が多かったら繁盛するんじゃねえの
俺は、お前みたいなクズがいなけりゃ普通のレスしかしないしなー。

756 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:16:35.59 ID:OPSzBeBY0.net
>>752
乙乙、やってくれ

757 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:18:27.28 ID:/v4H7VVc0.net
とりあえず急いでないので数時間様子見します
それで特に反対意見なければ「肯定派スレ」を立てます
ID:h31ZGfWa0は絶対閲覧禁止、ネガキャンは本スレでって案内で

このスレの現状はどう見ても異常だと思ってるんで、同じ気持ちの人が居ればどうぞ。

758 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:20:04.11 ID:U5pEryPg0.net
普通に立てればいいと思うけど閲覧禁止は頭悪すぎて草

759 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:21:00.06 ID:/v4H7VVc0.net
>>758
テンプレで明言化しとかないとまた小賢しい屁理屈で書き込みそうじゃない
それでも書き込む場合は完全に荒らしなので

760 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:23:41.85 ID:h31ZGfWa0.net
立てる立てる詐欺ですか

761 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:25:30.95 ID:4RERmGj00.net
四の五の言わずに自分に都合のいいスレを立てればいいのに

762 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:25:32.94 ID:h31ZGfWa0.net
そもそも単発揶揄してる時点で5chの仕組みわかってなさそうだし
ワッチョイIPのついたスレがコイツに立てられるか不明なんだが
自分一人で立てられるよな…?

763 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:28:14.64 ID:h31ZGfWa0.net
>>759
お前と話すのが最後っぽいから言うが
このゲームが嫌いで売り上げを下げたりしたいならまったく当てはまらない架空の不具合やら根も葉もない噂を書くだろうに なんで俺がアンチなんだよ 俺ぁゲハじゃねーよ
それとどうあってもおまえは客側なのであって店側ではないということ
とどのつまり 改善する必要ない!とか言うのは自由だがそれが個人的な意見だということを理解しろ!
そして買ったすべての人間がお前と同じ意見だとは思うな!相手の意見を全否定するだけになるな!多少は理解して意見を飲め!違う意見だからってアンチ認定してはぐらかすな!

764 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:39:42.42 ID:XXwib7BC0.net
どうにかしてマウントを取るために
シューティングアクションに馴染みが無いだとか捏ねくり回してるようなやつに言っても無駄よ

765 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:43:09.87 ID:PGp8CB5l0.net
レスバもできる神ゲー

766 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:45:21.07 ID:OPSzBeBY0.net
>>743
少なくともこのスレにおけるお前の書き込み40個見たけどゲーム内容の攻略法とか一度も語ってねー癖に
「俺はアンチじゃない!」「不味いなんていってない!惜しいとしか言って無いんだ!」
は通用せんわ、ならその40レスの間にお前一言でもこのゲームの良いところを語ったかつったら一言も語ってねーじゃん
愚痴しか吐けなくなった奴はアンチと言う以外ねーんだよ、大人しくお前の大好きなテンポのいい理想のゲームのスレにでも引きこもっててくれ
お前と違って俺このゲーム大好きなんだ

767 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:49:26.65 ID:h31ZGfWa0.net
>>766
文章を!!!!読め!!!!!褒めとるわ!!

768 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:51:20.20 ID:4RERmGj00.net
感想や印象なんて人それぞれなんだからどんな意見があったっていいだろ

769 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 18:52:11.65 ID:/v4H7VVc0.net
>>766
まあまあ、異常者諭しても徒労に終わるだけだよ
コイツがまともにゲームしてないのは誰でも分かるからその時点で議論する価値なし
ゲーセンの外で指くわえてる乞食に中のゲームの素晴らしさ説いても意味ないでしょう

770 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:00:01.73 ID:h31ZGfWa0.net
買いきりのゲーム買った人に向かって乞食って言える人間性を疑う

771 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:05:06.25 ID:/v4H7VVc0.net
【PS4/Switch】奇々怪界 黒マントの謎 肯定派スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1652522669/



立てました
ルールを守れる人はどうぞ。

772 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:07:02.85 ID:OPSzBeBY0.net
>>771


773 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:07:30.14 ID:h31ZGfWa0.net
>>771


774 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:08:55.59 ID:A8tTognF0.net
ハードのダルマを小夜の通常ショットのみお祓い禁止で
レベル3とレベル1でやってみたが特に難しいポイントはなかった

775 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:20:34.34 ID:4RERmGj00.net
ハードの真の恐ろしさはダメージパワーダウンの連続発生…ランダムなんだよねあれ

776 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:21:22.74 ID:XVQCutzJ0.net
テンポ厨なんて珍しい言葉を使ってる人がこのスレに二人いますね不思議ですね

777 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:24:58.48 ID:KNCIYzXf0.net
~厨とかいつの時代よw

778 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:25:09.94 ID:h31ZGfWa0.net
ボス戦では補給あるけど道中が鬼門だな
使用キャラによっちゃキツイな

なんで批判に”ゲーセン”という単語が出てくるんだろうか このゲームコンシューマーなのに

779 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:28:19.39 ID:d38wGLSP0.net
>>774
まあこの流れなんで、何でダルマの話になったのかとか、何で難易度の話になったのかとか知らんでレスするけど
ゲームの難易度てのは評価しづらい要素だな、と思う

独自性が高ければ高いほど、基本的な事をやるだけでも「難しく」なるからな
俺はバーチャロンが好きだったが、あれは最初は動かすだけでも難しいから
ほぼ棒立ちの敵しかいない1面ですら、初心者には「難しい」と言える代物だった
(もちろん経験者は負ける方が難しいように思える)
そのハードルの高さと、初心者と熟練者の乖離は如何ともし難く、シリーズとしてはほぼ死んでしまった

まあこれは、そこまで極端なゲームじゃないけど、気には留めておいた方がいいだろうな
ダルマをどう評価するかは意外と難しい問題に思えるけど、初心者は意外と難しいとは考えないと思う
死ぬのはその後だし、被弾は珍しい事じゃないから多少ダメージ受けるぐらいはどうでもいい

780 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 19:45:03.81 ID:VI74fyIy0.net
>>779
>>630,631
>ダルマはこのゲームの貴重なランダム要素の一つで面白いポイントだよね
>あいつの挙動がランダムだからノーダメだとまずあそこでピリっとする
>脳死プレイなら正面から撃ち続けるだけだろうけど
>分裂した数、タイミングや炎吐く周期を見ながら位置取りを決めなきゃいけないこのゲームらしい緊張感あるシーン

631の彼はここが何板かわかってなさそうだがね

781 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 21:22:43.92 ID:h31ZGfWa0.net
蛍御前よく見ると小夜ちゃんに似てるね
ご先祖だったり?

782 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 22:52:16.84 ID:qpnA2Ycx0.net
ダルマの彼(ID:/v4H7VVc0)はあっさりノーダメされたのがよほど悔しかったのか
肯定を掲げたスレであいつはエアプだとか言い始めて草
あんなもんお祓いを使うまでもなくただのチョン避けで余裕だけど
あいつが何言ってんのかわからねえw

783 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:04:28.66 ID:4RERmGj00.net
というか今回のダルマ戦は画面左の入り口付近が比較的安全
3面の水田地帯の水タワーもなにげに入口付近で斜め撃ちするのが安全
今回は敵の出現ポイント把握すると落ち着いて対処できる所多いのよね
ボス戦で安置はなくなってるけどね

784 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:05:19.90 ID:Dnw7DKLk0.net
中央1/3もあれば十分なのに
ワイド画面の端に追い詰められるって一体どんなプレイしてんだ…

785 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:06:31.05 ID:Dnw7DKLk0.net
いや向こうのスレは面白いわ

786 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:08:19.61 ID:/v4H7VVc0.net
向こうの話なら向こうでしましょ?
ワッチョイ晒して議論するのが怖いの?

787 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:09:33.21 ID:/v4H7VVc0.net
あ、ちなみにこっちのスレも次スレはワッチョイ入れるんで
その威勢が次スレも続くのかねぇ

788 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:10:55.90 ID:Dnw7DKLk0.net
こっちの話題をヲチで持ち出しておいてアホなのかコイツ>>786

肯定スレとは

789 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:11:42.89 ID:flBTXLmz0.net
IPも出る設定にしていいよ

790 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:11:55.71 ID:/v4H7VVc0.net
>>788
うんだから、こっちのスレのことを向こうで話してるんじゃん
俺はどっちにも書き込んでるけど君はこっちでセコセコ単発芸やってるだけだよね?

791 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:12:36.12 ID:/v4H7VVc0.net
>>789
ワッチョイだけだとやっぱりダメかねぇ
俺もIP表示にしても全く困らないけど

792 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:15:32.41 ID:Dnw7DKLk0.net
ダルマのノーダメっていうゲームの話してんじゃん
アホやなこいつ

793 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:16:10.66 ID:/v4H7VVc0.net
>>792
ダルマだけノーダメじゃ意味ないよ?周回プレイでのハードルとしての話なんだから

で、ハードのノーダメ達成したの?

794 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:17:34.41 ID:/v4H7VVc0.net
あとさ、向こうでやろうよ
なんで向こうに来ないの?
これもダンマリかな

795 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:18:13.59 ID:XVQCutzJ0.net
スレ分けた意味なくて草

796 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:19:17.66 ID:/v4H7VVc0.net
>>795
意味は大いにあるよw 避難所の意味わかる?
ワッチョイあるあっちに来れない所を見るとしっかり機能してるしね

797 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:19:43.19 ID:/v4H7VVc0.net
ここまでワッチョイにびびるなら埋め立てしてさっさと次スレに移行させるかな

798 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:20:16.63 ID:/v4H7VVc0.net
残り200だし

799 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:20:36.99 ID:/v4H7VVc0.net
そんくらい、すぐ終わる罠

800 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:21:17.52 ID:/v4H7VVc0.net
残り200

次スレはIP表示でいいスか?

801 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:21:21.96 ID:GpH2go/p0.net
>>795
出てったはずなのに悔しくて戻ってきたのがダサい

802 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:21:28.06 ID:flBTXLmz0.net
これもう荒らしだろIP付きでよろしく

803 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:22:05.55 ID:/v4H7VVc0.net
>>801
誰が「二度とここに書き込まない」って言った?w

804 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:22:25.65 ID:/v4H7VVc0.net
>>802
だって向こうの話をヲチしてるからねー

805 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:23:00.51 ID:/v4H7VVc0.net
さっさと埋め立てして次スレにしちゃいますね

806 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:23:01.69 ID:GpH2go/p0.net
クソ簡単な避けをやられたら荒らしw
奇々怪界隈怖ええ

807 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:23:24.56 ID:/v4H7VVc0.net
>>806
またIDコロコロした?w

808 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:23:42.61 ID:/v4H7VVc0.net
ワッチョイとIP導入されるとその手も通用しなくなるねぇ

809 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:24:05.48 ID:/v4H7VVc0.net
うめうめ

810 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:24:14.22 ID:flBTXLmz0.net
スレ乱立させた上に埋め立てまでしようとするやつのこと言ってるんだが>荒らし

811 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:24:34.88 ID:/v4H7VVc0.net
向こうの話と統合したいらしいからさっさと埋めてこっちもワッチョイ導入すればいいだけの話

812 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:25:21.25 ID:/v4H7VVc0.net
>>810
スレ乱立って?ちゃんと許可と合意取ってますけど
避難所なんだからあっても困りませんよー

813 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:26:14.37 ID:/v4H7VVc0.net
うめうめ

814 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:26:22.92 ID:XVQCutzJ0.net
許可と合意(自演)

815 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:26:56.98 ID:/v4H7VVc0.net
>>814
え?俺と言い合ってた奴も俺の自演ってこと?

これもうわかんねえなw

816 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:27:33.23 ID:/v4H7VVc0.net
俺と言い合ってて俺が「肯定派スレ閲覧禁止」ってしてる奴も合意してんだよなぁ・・・

817 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:27:38.92 ID:GpH2go/p0.net
>>813
じゃあ埋めるのは任せよう
あと200弱頑張ってね

818 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:27:59.51 ID:/v4H7VVc0.net
>>817
りょーかい。

819 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:28:36.76 ID:/v4H7VVc0.net
次スレでもIDコロコロ君の威勢が変わらないといいけど

820 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:28:55.69 ID:/v4H7VVc0.net
うめうめ

821 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:29:29.62 ID:/v4H7VVc0.net
まさかダルマだけノーダメ出来たから簡単とか言ってないよね?w

822 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:29:31.18 ID:73YtPwSp0.net
>>803
>>749
立てたらそっちにしか書かないよって自分で言っといて戻ってくんなっての

823 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:30:00.26 ID:GpH2go/p0.net
>>822
大草原

824 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:30:22.34 ID:/v4H7VVc0.net
>>822
そりゃこっちが向こうのヲチしない前提な
ヲチされて黙ってる理由あるかい

825 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:30:24.92 ID:flBTXLmz0.net
この人心がダルマじゃろ…

826 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:30:59.71 ID:/v4H7VVc0.net
ヲチしとていその理屈は通用しねえんだよなあw

827 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:31:47.01 ID:GpH2go/p0.net
>>824
先にヲチで持ち出したのはそっちなんだがw
やべーなこいつ

828 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:31:50.83 ID:h31ZGfWa0.net
>>787
こっちくんな

829 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:32:09.79 ID:/v4H7VVc0.net
向こうの話したいんなら向こうに来いっつってんのに
ワッチョイにびびって引きこもってるからじゃあここ埋め立てるねってだけの話

830 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:32:44.49 ID:/v4H7VVc0.net
>>827
向こうは「ヲチ禁止」なんて明言してないけど?w

831 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:33:02.07 ID:/v4H7VVc0.net
>>828
ワッチョイが怖いねぇ

832 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:33:36.15 ID:/v4H7VVc0.net
うめ

833 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:33:57.58 ID:/v4H7VVc0.net
他の人達も協力してくれるから簡単だ

834 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:34:23.56 ID:73YtPwSp0.net
まあワッチョイがあればあんたをNG出来るから別にかまわんけどな

835 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:34:52.55 ID:/v4H7VVc0.net
>>834
合意を得ました
自演じゃないです

836 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:35:20.50 ID:/v4H7VVc0.net
IP導入の仕方調べてきたよん

837 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:35:27.52 ID:GpH2go/p0.net
>>830
こっちにも無いねぇ
アホなのか

838 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:35:55.75 ID:/v4H7VVc0.net
>>837
そう、だから向こうに来いって言ってるのに来ないのはお前らなw

839 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:36:31.98 ID:/v4H7VVc0.net
避難所は避難所として用意しといて、さっさとこっちもワッチョイ導入するのが最善策なんでね

840 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:36:34.90 ID:WVdPclh80.net
合意って 合意してるレスコピペかスクショしてくれ
頭んなかの捏造ならもう救えんよ

841 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:36:52.40 ID:/v4H7VVc0.net
>>840
自分で探せよ面倒くせえ

842 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:37:07.38 ID:GpH2go/p0.net
>>838
意味がわからなくて草
アホなのか

843 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:37:31.27 ID:/v4H7VVc0.net
>>842
読解力無し乙

844 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:38:38.99 ID:/v4H7VVc0.net
向こうはこっちの話しないとは言ってません
こっちは向こうの話する必要ありません

でもお前らはしつこく向こうの話します
だったら向こうで話そうぜって言ってるのにワッチョイにびびって来ません

だったらこっち埋め立てしてさっさとワッチョイ導入します


そんだけの話

845 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:39:19.98 ID:h31ZGfWa0.net
>>841
存在しないから言ってるのよ

846 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:39:27.93 ID:h31ZGfWa0.net
>>841
存在しないから言ってるのよ

847 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:40:02.24 ID:/v4H7VVc0.net
向こうに関する意見があるなら向こうで書けばいいだけのこと
現に俺はここに関する意見があるからこうしてここに書きにきてる


自演し放題のスレじゃなくなってまだその威勢が続くか見物だな

848 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:40:37.95 ID:/v4H7VVc0.net
>>845
なんでお前が答えるの?

849 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:40:53.44 ID:/v4H7VVc0.net
>>846
なんでお前が二度も答えるの?

850 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:41:31.09 ID:/v4H7VVc0.net
単発の疑問に何故かID:h31ZGfWa0が二度も答える



これって・・・・・

851 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:42:10.84 ID:/v4H7VVc0.net
決定的かこれは

852 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:42:41.59 ID:h31ZGfWa0.net
投稿ダブりはよくあるだろ

853 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:42:48.78 ID:/v4H7VVc0.net
当の疑問に思ってた単発はどこにいったんだろ

854 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:43:22.56 ID:/v4H7VVc0.net
>>852
回線が不調なんだね
それとも複数ID使い分けるのに頭がこんがらがっちゃったのかな?

855 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:44:44.33 ID:/v4H7VVc0.net
2ちゃんの仕組み的に単発は当たり前!


それがこいつの主張だったっけ

別にその日くらいID変わらない数人が居るのが普通だと思うけどね
こんなコロコロID変わるほうがおかしいよね
それももう夜だぜ

856 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:45:19.29 ID:/v4H7VVc0.net
どっから書き込んでんの?って話
お出かけ中なんですか?0時前にw

857 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:46:02.55 ID:/v4H7VVc0.net
故意にIDコロコロしてなきゃこの時間帯に複数単発が現れるわけないんだよね

858 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:46:43.07 ID:/v4H7VVc0.net
しかもID:h31ZGfWa0はあえてこのIDだけは維持し続けてるのが尚更臭い
こいつ日頃はこんなに長く維持してねえじゃん

859 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:47:01.79 ID:/v4H7VVc0.net
つまり任意で維持する、変える方法持ってるってことだよねこれ

860 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:47:44.86 ID:/v4H7VVc0.net
この手の奴にIPが効くかはわからんけどまあ嫌がってるってことはそれなりに効力あるのかな

861 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:48:04.56 ID:XVQCutzJ0.net
>>650
>>656
別人のはずなのに言葉使いが同じですねぇ

862 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:48:05.46 ID:/v4H7VVc0.net
おっともう860か
あっという間だね

863 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:48:49.93 ID:/v4H7VVc0.net
>>861
うん、そう思いたければそう思いな?
どうせ完全否定はムリだし
ちなみにマジで違う人だけどなw

864 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:49:33.81 ID:/v4H7VVc0.net
こっちも自演を疑ってるからそれはお互い様
まあIP導入すればある程度はっきりすると思うよ
お前らも気に入らない奴をNG出来てウィンウィンじゃん
やったね

865 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:49:54.33 ID:/v4H7VVc0.net
うめうめ

866 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:50:17.89 ID:/v4H7VVc0.net
うめ~い

867 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:50:38.01 ID:dl/llSLL0.net
俺はスコアタやらないけど
1面中ボスなんてミスったら捨てゲーだろうに通しの緊張感とか何言ってんだろう
ゲーセンのスコアラーなんか最初の雑魚でも捨てゲーすんのに

868 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:50:42.19 ID:/v4H7VVc0.net
埋めッ

869 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:51:48.49 ID:/v4H7VVc0.net
>>867
プッw やらないから分からないんだよw



だってこのゲームって開幕数分稼ぐのが必要だからねw
それがダルマでミスったらやり直しなんだよw



まあ、エアプ勢にはわかんないからしょうがないw

870 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:52:39.73 ID:/v4H7VVc0.net
まあこいつは「俺はやらない」って言ってるだけマシ
やってなきゃ知らないのはしょうがない

知らないくせにイキるのはマジダセーけど

871 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:53:25.48 ID:/v4H7VVc0.net
あーもしかしてダルマハードル否定派ってそれ知らないのか
実際やってないからあいつがどんだけ厄介な不安要素かわからないってオチか

872 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:54:23.15 ID:/v4H7VVc0.net
エアプ勢のために解説してやるかー

873 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:54:48.51 ID:/v4H7VVc0.net
成程なぁ、それで簡単とかイキってんのかこいつらw

874 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:55:58.23 ID:/v4H7VVc0.net
ありがとな、なんでエアプ勢がダルマ軽視してるのかやっとわかったわ

875 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:56:27.23 ID:/v4H7VVc0.net
なーるなる、そういうことね

876 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:56:52.76 ID:/v4H7VVc0.net
今起動して検証中

877 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:59:09.14 ID:/v4H7VVc0.net
ハイ、じゃあエアプ勢に教えてやるけど
このゲームのスコアタは開幕プカプカで稼ぎしないといけません
500秒カウントから、キャラによるが最弱の場合180秒辺りまでは稼ぎが必要
強いキャラならもう少し引き延ばせる

このゲームのゲーム内カウントは現実と同じなんで、320秒(五分弱)稼ぎが必要
で、ダルマで気を抜くとこの5分がそれでパー。だから「緊張感」があるんですw

878 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/14(土) 23:59:44.28 ID:/v4H7VVc0.net
なるほどな、お前らこれが分からなかったわけねw
それで「ダルマだけやってみたけどノーダメ簡単じゃん」とかイキってのかww

繋がったわーw

879 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:00:39.92 ID:dmwpCc960.net
エアプ勢の意見が基本的に信用ならない理由がこれでわかったかな?

880 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:00:55.87 ID:dmwpCc960.net
おっと、日付が変わっちまったか

881 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:01:43.48 ID:dmwpCc960.net
いやー、自滅してくれてありがとう

882 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:02:30.40 ID:dmwpCc960.net
俺がやりこみすぎてエアプ勢の気持ちが理解出来なかったのも悪かったな、ゴメン

883 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:02:39.56 ID:tYrBFC1c0.net
5分w
お祓いなしでノーダメ余裕のダルマに
お祓いありで端に追い込まれるレベル…w

884 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:02:46.57 ID:dmwpCc960.net
一斉に黙りこくってて草

885 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:03:19.38 ID:dmwpCc960.net
>>883
んでハードノーダメ達成したの?
なんで答えないの?w

886 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:03:46.37 ID:dmwpCc960.net
ダルマだけノーダメおじまだイキってんの笑うわw
恥ずかしくないのかコイツw

887 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:04:41.74 ID:dmwpCc960.net
ダルマだけノーダメ出来て凄いねぇ
五分稼ぎの後にノーダメ維持する緊張感なんて「わかんない」よねえwww

888 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:04:58.75 ID:86TmJPIp0.net
せんせー、学級委員長がいちばんマウントとってきてうざいですー
隔離スレ立てたのにそっちに引きこもってくれないんですー

889 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:05:27.98 ID:dmwpCc960.net
ダルマだけノーダメでイキるは流石に凄い

前に居た「やったことないけどSFCのほうが良作」おじと五分だよお前の恥ずかしさw

890 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:05:36.38 ID:qGTkeAMs0.net
これは奇々怪界界隈とやらに残る名スレ

891 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:06:20.27 ID:dmwpCc960.net
>>888
せんせー、マウント取って来てるのはお互い様ですー
「ダルマだけノーダメやったけど簡単じゃん」とかいう恥ずかしいイキりしてる子にも注意してくださーい

892 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:06:42.39 ID:dmwpCc960.net
マジ笑うわw

893 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:07:00.04 ID:dmwpCc960.net
ダルマだけノーダメで名人様気取り




いやあw

894 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:07:10.50 ID:qGTkeAMs0.net
スタートから稼ぎ5分+ノーダメ余裕の中ボスに緊張感ねえ

895 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:07:26.29 ID:dmwpCc960.net
えっ、お前ダルマだけノーダメ出来んの!?









スッゲエ!(笑)

896 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:08:01.66 ID:dmwpCc960.net
>>894
それだけ言うならあなたのスコア何位ですか?
ちなみに俺は一時的に一位取ってたけど

897 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:08:02.82 ID:qGTkeAMs0.net
>>895
とお祓い使って端に追い込まれるやつが言ってますw

898 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:08:39.15 ID:dmwpCc960.net
>>897
またIDコロコロしたの?
それもあと100レスくらいの命だね(笑)

899 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:08:59 ID:dmwpCc960.net
ダルマだけノーダメ…やはり天才か

900 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:09:23 ID:dmwpCc960.net
正直俺もダルマだけノーダメおじには敵いそうもない


オツムの悪さでなw

901 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:09:25 ID:qGTkeAMs0.net
>>896
それは素直に凄いと思う
おめでとう

902 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:09:58 ID:86TmJPIp0.net
ダルマなんかよりそのあとの化けウリラッシュゾーンの方がよっぽどノーダメきついだろ
なんでID:dmwpCc960はそういう所のきつさを語らないの?
上級者だからその感覚なかったのかな?

903 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:10:08 ID:dmwpCc960.net
>>901
うん、で楽勝だとイキる君は最高何位なの?

904 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:10:54 ID:dmwpCc960.net
>>902
ばけうりゾーンがきつくないなんて言ってないよ?
まあそこの攻略に関しては向こうで言及してるんだけど

905 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:11:40 ID:dmwpCc960.net
あと100きったか

906 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:11:58 ID:qGTkeAMs0.net
>>902
発端が>>630,631だからな

907 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:13:21 ID:qGTkeAMs0.net
お祓いを使って端に追い込まれるほどピリッとする難易度らしい

908 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:13:25 ID:dmwpCc960.net
>>906
昨日の朝9時のやり取りを覚えてるってことは相当スレに貼りついてるねw
俺でさえ覚えてなかったよありがとう

909 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:14:09 ID:dmwpCc960.net
>>907
ねえ最高何位?
朝9時からばっちりスレ監視してて何で答えないの?

910 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:15:01 ID:dmwpCc960.net
ID:h31ZGfWa0以外にもダルマノーダメおじみたいなモンスターが居るんだから確かに奇々怪界界隈って濃いな
IP晒して語り合おうや

911 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:15:43 ID:dmwpCc960.net
ただ、キツいのはばけうりゾーンじゃなくて灯籠ゾーンなんだけどな

912 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:17:12 ID:dmwpCc960.net
894 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 00:07:10.50 ID:qGTkeAMs0 [2/6]
スタートから稼ぎ5分+ノーダメ余裕の中ボスに緊張感ねえ



いやあ俺はマジでこれ何度繰り返したか分かんないから言ってるんだけど
さぞかし凄い腕の持ち主なんだろうね?こんな上から目線で言ってるところみると

913 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:19:03.41 ID:dmwpCc960.net
一面安定させるだけでも何時間かかかってるわな
それでも100%上手くいくほど保証はない


よっぽどキチガイ級にやり込まない限りそういうゲームだと思うけどな?
ダルマノーダメおじの腕前是非聞いてみたい

914 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:20:16.78 ID:dmwpCc960.net
この上、更にコイン調整込みとなるとほんと難しいんだよなぁ
開幕の5分作業が必ず付随してるってのがいやらしすぎる
アプデで変えて欲しいっていうと俺はここだよ

915 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:21:31.16 ID:dmwpCc960.net
だから正直このゲームのスコアタは面白くない
稼ぎ時間大幅短縮されるならずっとやり込んでいたいけど
さすがに毎回五分稼ぎ必須はばかばかしいんだわ
スタートラインだから避けようがない

916 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:21:35.02 ID:qGTkeAMs0.net
それだけやり込んでてダルマに追い込まれるのがある意味凄い

917 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:22:10.10 ID:dmwpCc960.net
>>916
流石ダルマ名人のいうことは違う





で、なんでランキング言わないのかな?

918 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:23:30.84 ID:dmwpCc960.net
開幕5分の作業何度もこなして
この上道中被弾すればまた一からやり直し
これを百回以上は確実に繰り返してる立場からいってダルマは全く安心出来るシーンじゃないんだけど


ダルマ名人様は楽勝だと仰る
ランキングは如何ほど?

919 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:24:43.52 ID:dmwpCc960.net
試行錯誤中に無茶苦茶苦しめられてんだよなダルマには
稼ぎ作業終わった直後の難所だからちょっとぼーっとしてるとうっかり被弾してしまう
ほんといやらしい位置にいるんだわアイツ

920 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:25:54.97 ID:dmwpCc960.net
>>783の画面左入り口付近が安全ってのは初耳だから試してみようと思う

921 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:26:56.51 ID:dmwpCc960.net
名人様vs元ランク一位



ある意味面白いなこれ

922 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:27:41.72 ID:dmwpCc960.net
あとたった80か
みんなの協力もあってスムーズに進んだわ

923 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:29:04.46 ID:dmwpCc960.net
ダルマノーダメおじさすがに400万は越えてるよな?
キャラなんでもいいなら大したハードルじゃないし

924 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:29:34.60 ID:dmwpCc960.net
なにせ現状600万取れるゲームだからな

925 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:30:19.79 ID:dmwpCc960.net
うめ

926 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:31:23.33 ID:dmwpCc960.net
俺なんか基本他の人が考案した攻略法に乗っかって一時的に一位取っただけだから全然だよ
最初におみくじの法則発見した人が凄いと思うわ

927 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:32:38.86 ID:dmwpCc960.net
アイテム二重取得教えてくれた人も
あの情報Twitterでも見たことないけどな?
まあ外法すぎて俺は使いたいと思わないけど

928 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:36:22.42 ID:qBNJ0Owl0.net
……完全にただの荒らしになったな
確か、レスをつけると報告の時に受理されづらくなったはずなので
そういう意味でもレスはつけない方がいいね

929 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:37:54.80 ID:dmwpCc960.net
なんか一時的に重かったな

930 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:38:42.70 ID:dmwpCc960.net
>>928
さすがにこのくらいで規制されると思ってたら2ちゃん知らなさすぎだぞ
あと荒らしじゃなくて理由のある埋め立てな

931 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:42:55.11 ID:86TmJPIp0.net
まじで連投うぜー
奇々怪界を擁護しているつもりみたいだが
こいつが一番奇々怪界のイメージを下げてると思う

932 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:46:48.01 ID:Gcxs9YbJ0.net
隔離スレ立てたんなら向こうから出てくんなよ

933 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:49:11.98 ID:59+f6Kt60.net
749 名無しさん@弾いっぱい[sage] 2022/05/14(土) 18:11:04.46 ID:/v4H7VVc0

>>746
少なくとも俺は信者スレ(肯定派スレって名前にするつもりだが)を立てたらそっちにしか書かないよ
アンチスレ立ててもこのゴミは移動しないって宣言してるんでこっちが移動するしかないよね

934 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:50:45.74 ID:dmwpCc960.net
【PS4/Switch】奇々怪界 黒マントの謎 part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1652543366/

ほいー。立てたよん
次スレからは発言に責任もって平和に行こうなw

935 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:52:05.77 ID:dmwpCc960.net
無事次スレも立ったしさっさと埋めるか
これで気に入らない奴はNGすればいいだけだからウィンウィンだな

936 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:52:39.28 ID:dmwpCc960.net
>>931
まあまあIPスレが必要なのは明白じゃん
俺を気に入らないならNGすりゃいいんだよ

937 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:52:59.58 ID:dmwpCc960.net
>>932
勝手に隔離スレにしないで下さいねー
避難所でーす

938 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:53:15.43 ID:dmwpCc960.net
>>933
その話もうしましたよー。

939 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:54:05.22 ID:dmwpCc960.net
いやあマジでエアプのIDコロコロ野郎が姑息にいつまでもネガキャンしてるのウンザリだったからなぁ
さっさと埋め立てすればよかったな。みんなこれで助かるんだから

940 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:56:49.85 ID:dmwpCc960.net
明日からの奇々怪界界隈はある程度クリーンになることだろう

941 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:57:53.91 ID:dmwpCc960.net
早く寝たいけど埋め立てだけ終わらせよう

942 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:58:47.67 ID:dmwpCc960.net
ダルマ名人様もIDコロコロが通用しない次スレではしっかりランキング晒そうな!

943 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 00:59:16.31 ID:dmwpCc960.net
ID:h31ZGfWa0はエアプなの白状してるから別にいいや
全然やってなくてケチばっかつける異常者

944 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:00:26.74 ID:dmwpCc960.net
ID:h31ZGfWa0はIDがコロコロ変わるほうが自然だ!とか抜かしてたっけ


んなわけあるかw

945 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:01:29.50 ID:dmwpCc960.net
ちなみに避難所は避難所として使えるんでそのままです

946 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:03:49.47 ID:dmwpCc960.net
ちなみにPCだと避難所立てたばかりで立てられなかったからスマホで立ててみました
なんでもし俺が自演してたらあのワッチョイが出ます
勿論しないけど先に言っときますね

947 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:04:48.43 ID:dmwpCc960.net
上の人と口調が同じっつうけどまあ見ればわかる通り全然違います
自演とか姑息なことしなくても論破出来るんで。

948 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:06:32.53 ID:dmwpCc960.net
うめー

949 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:07:46.46 ID:dmwpCc960.net
俺はスコア自慢する気ないし、やり込んでない人はそれなりの態度を取ってくれりゃ文句ないんだよ

950 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:08:46.56 ID:dmwpCc960.net
やり込んでない奴はやり込んでない奴なりの信憑性しかない、当たり前の話


ダルマのハードルさえ分かんないんだから。

951 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:09:09.05 ID:dmwpCc960.net
残り50

だるいし明日でもいいかな

952 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:09:34.44 ID:dmwpCc960.net
次スレでもテンポテンポ言い張るのかねぇ

953 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:09:55.76 ID:Sgo2oieb0.net
>>949
いやお前がナンバーワンだ

954 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:09:55.99 ID:dmwpCc960.net
これで一気にネガキャン減ったら笑うわw

955 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:10:30.24 ID:dmwpCc960.net
>>953
俺の他に上手そうな人居たけどな
430万だか出したとか言ってる人居なかったか

956 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:11:09.96 ID:Dr07bPKY0.net
>>943
してねーよボケ
購入履歴とスクショみせようか?

957 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:11:14.83 ID:Sgo2oieb0.net
(いろんな意味で)

958 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:12:02.15 ID:dmwpCc960.net
>>956
スコア見せてくれんの?そんなら納得するよ

959 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:12:57.47 ID:Sgo2oieb0.net
スコアに拘ってて草

960 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:13:02.98 ID:dmwpCc960.net
361 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2022/05/06(金) 12:31:20.88 ID:GWFZ/kS20 [2/4]
スコア460万いってるけど1面2面は昇華なしで無被弾で抜ける自信ないわ



この人な


この人も「1面2面は昇華なしで無被弾で抜ける自信ない」って言ってんなあw
やっぱそうだよね、このゲームのスコアタやる以上そういうもんだよ
当然別人ッス

961 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:13:36.28 ID:dmwpCc960.net
>>959
一番分かり易い指標だからね
トロフィーはPS4にしかないしノーコンまでしかないし

962 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:14:57.26 ID:dmwpCc960.net
460万おじ「1面2面は昇華なしで無被弾で抜ける自信ない」

ダルマ名人「お祓いなしでノーダメ余裕w」





プークスクス

963 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:15:59.96 ID:DoHEF1+y0.net
削除されたろ馬鹿が

964 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:16:07.75 ID:dmwpCc960.net
エアプ勢と400万の壁越えてる勢でこうはっきり見解が相違すると小気味いいものがあるなw

965 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:17:50.71 ID:dmwpCc960.net
>>963
はあ?まだ残ってるが
そこまでエアプなのお前

966 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:19:01.12 ID:dmwpCc960.net
おしっこしてくる

967 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:20:02.95 ID:dmwpCc960.net
おしっこ中も埋めてみる

968 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:22:46.17 ID:dmwpCc960.net
戻って来て埋める

969 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:25:00.80 ID:dmwpCc960.net
スコアのスクショマダー?チンチン

970 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:25:27.76 ID:dmwpCc960.net
まあ別に次スレでもいいけど。

971 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:26:34.90 ID:dmwpCc960.net
ID:h31ZGfWa0が買ってないとは言ってないんだよね
買って一周くらいしかしてないんだろうなと思っている
ノーマルノーコンも達成してないんじゃないかな

972 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:29:07.34 ID:dmwpCc960.net
スクショ一枚とるのに何分かかってんだコイツ

973 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:29:27.49 ID:Dr07bPKY0.net
【PS4/Switch】奇々怪界 黒マントの謎 part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1652545132/
先に荒らしが立てたスレじゃなくこっちを本スレにしてくれ

974 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:30:46.01 ID:dmwpCc960.net
>>973
荒らしじゃねーってのに、あーあスレ乱立しちゃってるよ
まあワッチョイ入れてるから別にそっちでもいいけどな

975 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:31:26.84 ID:dmwpCc960.net
あ、でもIP入れてねーじゃんこいつ
どうすんの?

976 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:31:59.73 ID:Dr07bPKY0.net
お前のためにスクショとかそれこそこのゲームした方が良くね?

977 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:32:07.08 ID:qzuLD8aU0.net
乱立マン「あーあスレ乱立しちゃってるよ」

978 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:32:09.69 ID:dmwpCc960.net
あ、入れてたか

俺はどっちもでいいっすよ
荒らし扱いは心外だが

979 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:32:53.90 ID:dmwpCc960.net
>>976
スクショ見せるとイキりだしたの相手なんだが
見せなきゃエアプってことで別に結構です

980 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:33:56.28 ID:dmwpCc960.net
まあてっきりワッチョイIPなしのスレ立てると思ってたからそこは意外
ここ埋まったらしれっと立てるかもしらんが

981 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:36:02.02 ID:dmwpCc960.net
あとちょっとだな

982 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:36:34.60 ID:Dr07bPKY0.net
【PS4/Switch】奇々怪界 黒マントの謎 part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1652545132/

本スレ↑
コピペするときは必ず!extend:checked:vvvvvv を先頭に入れるように

983 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:36:37.71 ID:qBNJ0Owl0.net
>>973
やむを得ないね
次スレはそっちで

984 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:37:06.03 ID:dmwpCc960.net
ワッチョイ、IPありでもIDコロコロ勢は威勢を保つことが出来るのか?!

985 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:37:34.87 ID:Dr07bPKY0.net
>>980
ワッチョイスレは立てて欲しいと何回も言ってる&言われてる
スレに記録のこってんのに記憶障害か?

986 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:37:54.74 ID:dmwpCc960.net
おっけー。じゃあそっちね


どうせ同じことやってんのに何が気に入らないのか知らないが。

987 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:38:57.33 ID:dmwpCc960.net
>>985
読解力大丈夫ですか?
そうは言いつつもIDコロコロ厨が無言でなしスレ立てそうって話だよ

988 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:39:52.58 ID:dmwpCc960.net
まあ、次スレは平和にいきましょうや
俺も別にレスバ望んでるわけじゃないよ

989 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:40:45.38 ID:dmwpCc960.net
ID:h31ZGfWa0は結局スコアのスクショ見せられないのかな?
別にいいけど。元々信用してないし

990 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:40:45.70 ID:Dr07bPKY0.net
スレ立て初心者か?
あんな簡素なコピペでいいわけないだろ
このゲームを広めようという気概がまったく感じられん

そういうとこなんだよテメーはな

991 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:41:24.15 ID:dmwpCc960.net
>>990
テンプレは充実してたね。そこは認めるよ

992 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:41:41.55 ID:Dr07bPKY0.net
>>987
お前のような荒らしでもアンチでもないんだから当然だろボケが 脳みそ腐ってんのか?

993 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:42:14.27 ID:dmwpCc960.net
>>992
暴言癖がひどいねーw

994 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:43:03.81 ID:dmwpCc960.net
これがこいつの素行だよな
ま、別にいいけど

995 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:43:19.36 ID:Dr07bPKY0.net
>>989
見せる必要がない
そんなに上手くもないクリアスコア出してどうする
自己顕示欲出してスコア投稿するならもっと上手くなってからじゃないとお前のような人格破綻者がネガキャンしてくるからな

996 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:44:12.70 ID:Dr07bPKY0.net
それにスコア出すならそれ専用のスレかwikiのようなサイトが必要だろボケ 便所の落書きに書き込ませんな

997 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:44:14.13 ID:dmwpCc960.net
>>995
やり込んでないってこと?じゃあ解釈一致だね。おめでとう







エアプのくせにゲームバランスに口出してるカスってことでw

998 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:45:04.18 ID:dmwpCc960.net
さあ、この厄介ファンがワッチョイありでどこまでちゃんと書き込みするのか見物だな

999 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:45:07.42 ID:Dr07bPKY0.net
やりこんでんだからプレイ済みだろアホ
エアプのいみググってこい

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2022/05/15(日) 01:45:15.54 ID:Dr07bPKY0.net
バーカ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200