2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission722

1 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/08(土) 14:36:37.59 ID:CwCPYhNk0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
25周年記念サイト https://25th.acecombat.jp/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/acecombat3/

・PS2
エースコンバット04 https://www.acecombat.jp/pdf/acecombat04.pdf
エースコンバット5 https://youtu.be/UrEewVt-y9c
エースコンバットZERO https://youtu.be/zbAAEZpw2Pk

・XBOX360
エースコンバット6 https://youtu.be/UBsreK9GEeM

・PSP
エースコンバットX https://youtu.be/Kt7p3gmH120
エースコンバットX2 https://youtu.be/O5Ljf9BVgLU

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン https://ah.acecombat.jp/i/

・PS3
エースコンバット∞ http://ace-infinity.bngames.net/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 https://ace7.acecombat.jp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!

※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission721
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1659567525/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/10(月) 00:27:44.04 ID:apQCUlE20.net
荒らし対策のため以下NGワード推奨↓

3 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/10(月) 00:27:59.99 ID:apQCUlE20.net
知恵遅れ|ガイジ|エアプ|脅迫|(中年|高齢)?の?(童貞|独身)|チンカス|[猿豚]|(嘘|ウソ|うそ)?結?婚|ストーキング(・ピクシー)?|ゴキ(ブリ)?|(弱者)?(の?男性)|劣等(遺伝子)?|ニート|チンカス|底辺|ニワカ|ミリ(オタ|タリー?)|軍事板

4 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/10(月) 15:20:35.77 ID:qO4/GgYh01010.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

5 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/10(月) 19:48:47.54 ID:VGihm9cd01010.net
2に出てたスカイホーク復刻してくれ

6 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/10(月) 20:18:07.85 ID:FkSfO2v701010.net
04、5、ZEROと遊んでるがいつも3に戻ってしまう
現実っぽい舞台じゃなく仮想現実で空戦ってシチュエーションが燃えるんだよなあ
ちなみにPS2しか持ってないんで他のシリーズ作は知らぬ

7 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/10(月) 20:47:20.17 ID:VGihm9cd01010.net
挟まっちまった!

8 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/10(月) 22:26:44.62 ID:4jpJWFVq0.net
今ってもう次回作開発してるんだっけか
さすがにもう7の追加はないかな

9 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 07:34:05.03 ID:xmc5J9k5r.net
そういえばキースはレナの薄い胸にどうやって挟んだんだっけ?

10 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ f371-ehet [220.100.67.33]):[ここ壊れてます] .net
>>9
レナは薄くないぞ
薄いのはナガセ

11 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 10:11:50.80 ID:xmc5J9k5r.net
キース「へへっ、挟まっちま・・・・いや挟まってないな?」

12 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 10:12:43.29 ID:pNLO+3nHd.net
エースコンバスト?

13 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 11:49:01.73 ID:xCZfa4q7a.net
ほんと中年童貞丸出しのしょーもないレスしないで貰えますか?😅
好きな女の乳すら触らず歳だけ重ねた汚物がよ🤣

14 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 12:10:22.50 ID:XJINtGQ00.net
>>8
UE5で開発中だと公式が明言してる

15 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 16:03:01.00 ID:4uSGxWgia.net
マジで東側機体の分どうすんだろ
7未出の欧州系(ドラケン、ビゲンetc)とか実験機系(X-29、X-32etc)で穴埋めするのかな
テンペストとかAMCAとかJ-31出たら面白いな

16 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 16:49:11.10 ID:LchpKIR40.net
>>15
最初のやりくりでなんだコレwwwって機体で出撃するの楽しいからいっぱい謎機体(実在機)出してほしい

17 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 16:52:50.91 ID:sHebxmtBa.net
>>15

そりゃ中国ツリーよ

18 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 17:15:57.12 ID:e8Pp/BHX0.net
04の欧州機みたいにそれっぽい名前になるんじゃないかな
SF-37みたいな感じの

19 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 17:46:44.29 ID:4UBqK0/Pd.net
ホルテンとか出ないかな

20 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 17:59:06.00 ID:qxlEn8gh0.net
誰も知らねぇような国のメーカーの機体とかねぇのかな

21 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 18:02:30.02 ID:wGTItFrI0.net
ぽ・・・ぽらめ・・・

インドとかの開発機が出てくるかどうかかなぁ

22 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 18:30:08.83 ID:XJINtGQ00.net
イギリスの次世代機とか出てくるのかな。テンペストだっけ

23 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 18:56:21.85 ID:wGTItFrI0.net
イギリスのテンペストは最悪F3と統合されそうだからどうだろうなぁ

24 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 19:37:48.29 ID:krqtFEpuM.net
たしか中国メーカーが
ボツにされた次世代コンセプト案をTwitterで見せてたけど

そりゃボツにもなるわって言う
エスコン向けのまたカナード翼の機体だった

25 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 19:52:53.35 ID:qxlEn8gh0.net
グランツーリスモみたいに各メーカーにぼくのかんがえたさいきょうのひこーきデザイン集ってほしい
車以上にデザインより機能性が重視されるけどどうなるのかな

26 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/11(火) 21:20:25.42 ID:JnBQWbya0.net
許諾が取れたメーカーのはそのまま出して、それ以外の穴はメカデザ強い人に作ってもらうニューコム方式でええやろ

27 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9a83-GT+h [211.124.84.72]):[ここ壊れてます] .net
映画館でトップガンを観てエースコンバットをまたやりたくなった!
7でトップガンの機体はDLCを買って使えるみたいだけど、ミッションはないよね?

28 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 07:45:26.04 ID:tCcwWbyAd.net
>>14
次回作ってロシア系列の飛行機だせんのかな

29 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 08:09:30.60 ID:F8x74ymaa.net
どうせ出るのは5年後とかなんだから今の戦争とか記憶の彼方やろ、君ら中年童貞の老いぼれは🤣
河野の率いるエイセスの開発の遅さを舐めるな😂
コクピット視点の計器パネルの光の照り返しを何年もかけて調整する大仕事があるからな🤪

30 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 12:16:37.85 ID:6aRFD2cja.net
5年後どうなってるんだろうな
どっかでキチンと終わらせないとエスカレートしそうだが

31 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 13:00:02.29 ID:DA6aQ9J90.net
「かつてロシアという大国があった」でプロローグ始まっちゃってね

32 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 17:23:19.59 ID:S8R4R4Fh0.net
ロシアというか、ユークが分裂した後の話ってことにすれば、逆に東側機体中心のストーリー作れそう?

33 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 17:42:25.22 ID:xOwMZiZC0.net
ほな8はユーク内部戦争か
今んとこ敵国側だった国から主人公が生まれることってなかったしありかもね
基本オーシアか今まで表舞台に出てこなかった国からしか主人公生まれなかったし

34 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 17:52:41.49 ID:adR2nEond.net
>>33
暴走した大統領をクーデター軍として止めるってストーリーならありそう

ウクライナのキーウの亡霊みたいなのを主人公にするのは、6とXで既にやってるし

35 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 17:56:15.43 ID:D/MueNGR0.net
ロシアなくなったら版権吹き飛んで使い放題になったり・・・しないか

36 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 18:06:17.24 ID:xOwMZiZC0.net
メーカーの信用的にやらんやろうなぁ

37 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 20:01:04.82 ID:Ps98FWYHa.net
エスコンしか現状コンシューマで
実機ライセンス持ってないけど
仮にウクライナ戦争がロシア敗戦でその後
国内の不安定化によって内戦化して
事実上の国家解体となれば
スホーイなどのライセンスや生産は
ウクライナなど旧ロシア領に渡るんだろうかな

38 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 21:12:28.63 ID:nPGmuR9oM.net
元々ロシア機はライセンス取ってないから
適当なこと言うな

39 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 21:50:02.85 ID:xOwMZiZC0.net
アウアウで意味不改行とか話聞くに値せんからスルーでええで

40 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 22:03:39.34 ID:7VfSKpz6p.net
ライセンスって形ではないけどロシア行って色々やりとりしてるからロシア機出せてるってなんかのイベントで言ってなかったっけ

41 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/12(水) 22:27:05.62 ID:PUyayA+00.net
そんならミグとも仲良くしてや
Mig-35も性能微妙だったし

42 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/13(木) 01:29:56.99 ID:oYJ542TS0.net
ロシア語で考えれば120%の性能を発揮する

43 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/13(木) 11:06:21.32 ID:iE01VpYla.net
こういうクッソつまんねえネタレスする脳みそロートルな中年童貞の豚がエスコンスレの住人なのがいかんよなあ😅
俺は君ら汚物のネタレスで僅かでも笑った事ないわ🤣

44 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/13(木) 11:18:19.32 ID:Csm6jyL+0.net
ピ…ピロシキー

45 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/13(木) 11:25:46.69 ID:bZuyFLoh0.net
蚊《奮い立つか?ならば墜としてみせろ》

46 :名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sd5a-h2L8 [49.98.217.163]):[ここ壊れてます] .net
ロシア機ならHUDもロシア方式にしてユーザー混乱させたいね

47 :名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sd5a-RuEu [49.96.46.16]):[ここ壊れてます] .net
ロシア語で考える

48 :名無しさん@弾いっぱい (スップ Sd5a-h2L8 [49.97.26.92]):[ここ壊れてます] .net
AHはロシア機とCFA-44の高度警報がロシア語だったな

49 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/13(木) 17:18:56.38 ID:ACjmRnYJd.net
>>48
F-2は日本語だった気がする

50 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/13(木) 17:44:16.43 ID:Uf0Wj+F10.net
>>49
ASF-Xも日本語だったね

51 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/13(木) 20:54:48.91 ID:7pzO+bKn0.net
プルアーップ!

52 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/14(金) 11:32:10.91 ID:ARg4ahEL0.net
複座の機体も「射出座席は2人に1つだ」とか言われて出撃させられる

53 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/14(金) 17:34:52.43 ID:ckwvrchGa.net
中年童貞のレスが余りにもつまらないから過疎が凄いな😅

54 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/14(金) 20:27:35.68 ID:hz0/w7Aj0.net
かまってちゃんですな

55 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/14(金) 21:54:22.18 ID:P2cJAw7rd.net
マジで次作5年も掛かるもんなのか
ええ年こいたおっさんになってまうな

56 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 00:12:59.07 ID:U/dTNO/s0.net
5年は確実にかかると思う
コレじゃ感動しないとかはじまったらプラス2年

57 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 01:36:57.25 ID:Zz8wwXCw0.net
今から5年と考えると長いけど、7発売の19年から5年と考えると24年だ

再来年なら問題ない。まあ妄想やけど

58 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 06:13:15.92 ID:DRH1mZPz0.net
操作機体いっぱいあって僚機の機体特殊兵器選べて指示出せてブリーフィングの通り作戦が進行するゲームがいいな

59 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 07:32:16.70 ID:F9I/hyC10.net
5やん

60 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 07:36:54.36 ID:E9W6+TA90.net
飛行機で出来る事はやり尽くした感があるな
あとは巨大航空機の中に戦闘機で突入するやつ
ゼビウスの派生ゲームであったかな?

61 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 07:52:45.65 ID:4kgHRbpya.net
AC7でもアナウンストレーラー出てから3年かかってるのがエイセスだろ😂
別会社になる事でのケミストリーが起きてなきゃ余計に遅いだろうな😂
新体制での河野エイセスの仕事って想像しただけで、とんでもない鈍重な業務が想像される🤣

62 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 08:00:26.94 ID:voB7Megba.net
後は5年後にPS5で出るとかしそうなのが怖いよな😅
まあAC7もPS版とPC版の2本買ったから次作もそうすりゃ良いけど🤔
流石に完全失敗ハードのPS5版とPC版の人口は逆転するかもなあ今回は🤣

63 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 08:08:52.48 ID:UuhrZPyZ0.net
5は機体数多いけどアンロックのためだけに乗りたくもない機体乗るのを強要されるのと特殊兵装が固定なのが最高にクソ

64 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 08:46:55.94 ID:DRH1mZPz0.net
特殊並走選べる5のレベルの作品をコンスタントに出してくれればいいよね

65 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 12:23:23.60 ID:H7L4l/dNM.net
UE5は確かにデモ見るとスゴいが
ゲーム中は遠景ばかりのエスコンに
どれだけ恩恵があるか疑問な所はあるなぁ

時間かけるより作ったモデル再利用で
ストーリーとかムービー削って
試しにリアルバージョンとか
機体挙動はリアルだけどミサイル100発とか

エスコンシリーズのレパートリーを増やして
みたらいいのに

66 :名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.130.102.114]):[ここ壊れてます] .net
《クッ!敵と味方の区別もできねぇのか!?》

67 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW f7bc-2/eE [112.70.115.5]):[ここ壊れてます] .net
>>65
UE4で開発するとなると「UE5が出てるのに今さらUE4で開発する必要あんのかな」みたいなこと言う人が出てくるやろ

68 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9f10-7iBv [27.94.169.228]):[ここ壊れてます] .net
ポケモンみたいに派生作出しながら正規シリーズも出せるほど体力あるIPじゃ無いし無理でしょ

69 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 13:56:21.92 ID:hL6rKZixM.net
そうなのかな
シミュよりがエスコンみたいな
ストレンジリアル取り込んでストーリー付けて来たりしてるけど

音楽があるwってびっくりされるくらいだから
シミュとエスコンのフラシューの間には
まだ宝の山があるような気がするが
先に取られたら損だと思うけどな

70 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 14:32:17.44 ID:U/dTNO/s0.net
そういう路線のゲームはみんな死んだから何とも言えん
もちろん復活してくれたら嬉しいよエイムストライク

71 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 15:35:56.85 ID:CO0J2zamM.net
UE5は遠景モデルを無段階自動生成するから低空やトンネル飛行時のクオリティがかなり上がるやろな
あとはレイトレーシングで質感アップくらいか
4kデフォになるだけでもかなり見通し良くなる

72 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 16:01:02.03 ID:9cad2zBg0.net
空戦機動中は遠景見てる暇ないんだし、それより地上のビル群を高精細・広範囲で再現する技術をですね

73 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 16:10:39.66 ID:GhzKMSGQM.net
だからUE5にそういう機能が入ってる
Naniteで調べてみ

74 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 16:42:08.77 ID:U/dTNO/s0.net
ゲームエンジンがいくら凄くてもさぁ
面白くなるかどうかは別問題だよね

75 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 17:01:02.18 ID:Ruiq5mBG0.net
グラフィックと演出ばかり力入れて肝心の内容が薄っぺらな大作()はよくある
機体数や最新機増やして普通に04のリメイクするだけで充分なのにな

76 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 17:57:06.75 ID:8MODng5l0.net
サイドワインダー
エアロダンシング
エアフォースデルタ
みんな良い奴だった・・・

とにかくいろんな機体でブンドドしたいマンなので
個人的には5路線復活してくれると嬉しいな
トーネードとかイントルーダーとかクルセイダーとか乗りたいんじゃ

77 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 18:38:14.67 ID:GhzKMSGQM.net
4は淡白すぎて今やっても面白くないやろ
対地ミッションのつまらなさ特に酷いし

78 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 18:48:24.86 ID:EW3VzVDLd.net
4の対地がつまらんとか正気か?
敵配置が絶妙だからシリーズで一番UGB爆撃が面白いと思うんだけど
NPBも5以降みたく戦車には爆炎2回当てる必要もないし

79 :名無しさん@弾いっぱい (テテンテンテン MM8f-EYMS [133.106.54.14]):[ここ壊れてます] .net
お前だけちゃう?
対地の単調さはよく槍玉に上がってたな

80 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 19:34:10.32 ID:DRH1mZPz0.net
俺はエナジーエアフォースで着陸できない雑魚だったから…

81 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 19:35:56.02 ID:DRH1mZPz0.net
PS2引っ張り出してZeroやってるけどSu-37が序盤で買える癖につよすぎるわwww

82 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 20:11:31.02 ID:UuhrZPyZ0.net
ZEROの定石よな他の機体に目もくれず
グラティサントからSu-37で終わりまで駆けるの

83 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 20:17:13.34 ID:9cad2zBg0.net
04は対地ミッションが多いって評はあるけど、それが単調であるとは言われてなかったと思うし、そうは思わん

>>80
ミッション開始序盤のタキシングでミスった俺はどうしたら
もちろん着陸なんてオートよ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 22:09:20.38 ID:zb4Q9BiR0.net
オメガ11<<単調とか言うなや…>>(イジェクト音)

85 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 22:15:21.23 ID:klJJsks4a.net
04は無線演出が凝ってるし戦場の雰囲気が良いからどのミッションも最高やなあ☺
河野エスコンはプレイヤーに決まりきった攻略ルートをなぞらせるミッションしかなくて無線も説明セリフだらけで最低🤮

86 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 22:17:55.48 ID:o5LK19Du0.net
それは単調じゃなくて天丼だから…

87 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 23:06:24.54 ID:Ruiq5mBG0.net
04はノリ自体に雑味が無くていいんだよ
ストーリーだの胸熱展開狙いすぎだのが無く良くも悪くも淡々としてるから繰り返しプレイしやすい

ZEROは空戦と作風は良いけど04みたいに地上物が密集してないから爆撃の爽快感が足りない
04はゼビウスみたいにUGBでいかに上手くまとめて破壊できるかが肝なので単純に燃える
弾薬尽きるまで無駄なく攻撃して効率良く帰投→補給しつつマップ上の敵を殲滅できた時の達成感が凄い
仮にストーリーが無くても単純にSTGとして楽しいんだよな

88 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/15(土) 23:40:46.11 ID:+DuSGm0bd.net
なんか、ここ最近の投稿を見るだけでおっさんしかいないことがよくわかるな…

このスレがそうなのか、エスコンプレイヤーがそうなのか

89 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 00:21:07.53 ID:sgKLaG+E0.net
ブルーウイングナイツは確か04と5の間に出てて
エスコンやってる人への挑戦状みたいな感じだったな
色々雑な脚本と声優が豪華(無双絡み多い)で
特殊兵装は序盤で買えるミグのRCLが最強だった

実機カラーはあまりなくて序盤から超兵器だらけからの隙間くぐりやらされて面食らったしストールしたらいきなり下を向いてティン

エスコンの感覚でミサイル待って避けてたら簡単に尻に当たるけどHP表示で少々はどうってことないつくりだったな

90 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 00:25:50.34 ID:ccm/Yx9y0.net
オッサンしか居ない掲示板のオッサンしかやらんゲームスレなんだから若者なんているわけ無いじゃん

91 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 00:36:59.16 ID:6SlSHW3k0.net
10年ぶり位にピクシーと戦ったらHARDでも落とされまくって悲しい

92 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 00:41:33.74 ID:gz/BTHlE0.net
そもそも日本の年齢別人口比がね…
てか若者がいるんならゲームで味噌飛ばしてないで汁飛ばせ、着陸してないで着床させろって話ですよ
なんなら両方頑張ってエスコン婚しろよエスコン婚

93 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 00:50:35.14 ID:Td3FtdBDp.net
04やZEROは今でもエスコン好きでいるコアなユーザーにウケて
一般的なユーザーは5を求めたってことなんだろうな
7なんて実質5の焼き直しだったし
大多数のユーザーが求める方に流れるのは仕方がない
AHで大コケして痛い目見てるから7はまだマシになったくらいよ

94 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 00:53:27.05 ID:kBfhQf7zM.net
このシリーズが若年層を取り込もうとしてないだけやろ
スイッチ移植くらいやればいいのに

95 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 02:39:43.84 ID:yuPVvHsF0.net
7の売上考えたら若年層の手には渡ってるやろ
掲示板の高齢化は考えないのかね

96 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 06:36:56.46 ID:eOHR5oED0.net
7は5がオマケでついてきたからライト層にはデビューに丁度よかっただろうな
オンラインでも発売当初はループだけで一生懸命逃げ回ってる子が多かったしフライト系初心者は多かった印象
ところが本編の方は稲妻だの強風だの砂嵐だの氷結だのと初見殺しのオンパレードでご新規さんに容赦なしというチグハグ感…
やっぱりバンナムじゃ純ナムコ時代のクオリティは出せんのかのう

97 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 06:53:00.97 ID:65WtD5mwa.net
>>92
このスレで既婚者は俺しかおらんやろ😅
お前含めて残り全員が中年童貞だろうに😂

98 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 07:01:47.93 ID:65WtD5mwa.net
>>95
あれはsteamで出たから海外で今までよりちょっと売れたとか、
日本のファンでもゆきふれさんみたいに一挙に5本くらい買うみたいなご祝儀的な売上やろ😂
俺でもPS版とPC版の2本を「おかえり」の意味を込めて買ったくらいやのに😂
実際に周りの若い奴でエスコンプレイヤーなんぞ一人も見た事ないし、
今の時代に一番分かりやすいのはYouTubeで全く実況配信や再生数が伸びなかったのでよく分かるだろ中年童貞🤣

99 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 07:22:52.53 ID:yuPVvHsF0.net
>>96
自分の友人も初めて7で手を出してあまりの難易度に文句たれてたわ
ジャンル的にもマイナーなのになんであんなに注目浴びたんだろうな

100 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 08:10:02.99 ID:LchSikh90.net
>>96
そもそも7は既存プレイヤーに向けてしか作ってない説
公式サイトやインタビュー、プロモーションの文言とか見てたらそうとしか思えない内容ばっかだったよ
AHやINFで散々色々言われたしとにかく元に戻そうみたいな雰囲気感じたけどね(だから内容も最新ナンバリングの6の後に出たようなゲーム性じゃなくて人気があった5の焼き直しみたいになってるんじゃないかと)

101 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 08:18:52.12 ID:gz/BTHlE0.net
嫁のメシマズ動画がエスコン普及に一役買ってるのに100ゾル賭けるわ

102 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 08:27:37.15 ID:eOHR5oED0.net
>>99
メジャーな新作フライト系がエスコン含めて何年も出てなかった所に
成熟した現行機向けに現代水準のグラフィックで大型の続編が登場するって事で未経験のライト層にも刺さったのかもな
各所でプロモーションが大々的に展開されたし宣伝効果も高かったろうね

俺もAHで新作エスコンはもういいやってなって携帯機向けやINFもスルーしてたけど7で久々にワクワクしたから予約したよ
それまでの数年間PS2三部作は延々と遊び続けてたけどね
だから7は初見ハードで始めて無改造縛りしたら地獄を見たわけだがw(ファッキンゼイ護衛で縛りプレイは断念した)

103 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 09:58:26.39 ID:D/yTBr4Za.net
>>102
現実は若い新規なんぞほぼ居らず、こういうキモい長文書く中年童貞が多少戻ってきた程度なんやろな😅
まっっっったくバズった感はプレイヤーの自分視点からは無いぞAC7😂
むしろ自信がない奴が数字を誇るっていうよく聞くあれにしか思えんよ🤣

https://i.imgur.com/2xMCoDb.jpg

104 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 10:31:01.72 ID:yuPVvHsF0.net
初見マッキンゼイ護衛のタイミングだと機体性能だいぶきついやろ
無人機戦もやれなくは無さそうだけど(やりたくはないが

105 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 11:04:40.64 ID:YtUyQyUQ0.net
無改造縛りってなんぞや
パーツ載せないってこと?

106 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 11:11:01.15 ID:ccm/Yx9y0.net
やっぱ海外で売れたのがデカいと思うんだよなぁ
国内のみじゃ100万本行ってなさそう

107 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 11:17:43.79 ID:yuPVvHsF0.net
いうて前々から海外ファンはいなかったか?
よくYoutubeで英語のコメントとか動画見るし7のティザー発表のときもコメント多かったし
国内外どちらも宣伝効果大きかったんじゃね

108 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 11:18:34.26 ID:yuPVvHsF0.net
あとプラットフォームを一つにしなかったのも大きいだろうな

109 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 12:50:18.04 ID:pOaRZyb90.net
>>63
僚機を使いたくないけど育てたい機体にしたらいいかと。

110 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 14:25:27.36 ID:fIBkDdan0.net
3DS版で新規取り込みに失敗したんで任天ハード諦めたってのはあるんじゃねえかな
俺自身は割りと良い出来だったと思うし、諦め早すぎだとも思ったけどさ
ここでへこたれず続けてれば……と思うのは未練かなぁ

111 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 14:38:28.37 ID:gIxk+ySo0.net
ただでさえゴミみてぇなプレイヤーばかりなんでご新規さんにマルチの現状見せるの恥ずかしいわ
職場でTGM見た人が「なんかおもろい戦闘機ゲーない?」って聞いてきたけど、「エスコンってのがありますけど…正直あんまおすすめできないっすね」って言ってしもうたわ
ごめんなさいプロジェクトエイセス、だって糞やもんこのゲームもプレイヤーも

112 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 14:43:53.90 ID:yuPVvHsF0.net
面白いゲーム教えてって言われておすすめできないゲーム教えるの頭悪すぎて笑っちゃった

113 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 14:52:58.97 ID:cX4wpEBh0.net
Twitterで嘘松がツイートしてそうな文章やな

114 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 14:55:43.02 ID:gIxk+ySo0.net
>>112

すまんなぁーけど実際そうなんだわ
やるならキャンペーンだけ1、2周やって「満足」して終わらせた方がええやん?やればやるほど「不満」が出てくるんだわこのゲーム
上っ面だけの「感動」とやらに拘って作ったせいでね
その意味では作った側も頭悪いんじゃないかなって思ってしまいますね

115 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 15:01:20.66 ID:BdivAYWQa.net
気持ちはわかる
やればやるほど不満出てくるってのは5もそうだったな
マルチはやる気無いし感動芸はもういいよ

116 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 15:03:35.93 ID:7f2pCo/ip.net
毎回毎回不平不満ばっか書き込みにくる奴って定期的に湧くよね
もう新作に取り掛かってるからこれから7がまた盛り上がることなんてないのに

117 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 15:04:34.85 ID:6SlSHW3k0.net
正直ストーリーは7より6のほうが好き

118 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 15:07:08.42 ID:ra3ncQLV0.net
6はシナリオパートで地上のゆかいな戦車ちゃんがやたら出張ってるのが
なんだか不思議だったな
いちおう語り部とも絡んだから帳尻は合ったんだけど
なんであそこにカメラの焦点持ってきたんだろうって

119 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 15:22:15.76 ID:gIxk+ySo0.net
あと初心者には難しすぎるって話があるけどそれはキャンペーンの話でマルチだと「むしろ初心者優遇しすぎでは」と思ってしまうところがあるんよ
例えばHVAAやLAAMってあるやん?
あれ発射後の一定のタイミングで鬼誘導モードに切り替わるんよ
これは接近戦、ドッグファイトが下手くそな初心者たちへの配慮だと思ってる
遠くからポイポイHVAALAAMぶん投げとくだけでMVP!簡単でしょ?

120 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 15:25:55.75 ID:gz/BTHlE0.net
海外ファンは熱心よなー
つべもそうだけど公式とかコーノ氏のツイにリプしに来てる奴とかいるしな
わざわざ日本語みたいな謎言語翻訳して読んどるだけで感心するわ

121 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 16:27:16.02 ID:VWpFw+RG0.net
国内の声は放っておいても拾われる可能性があるが、海外は積極的に声挙げないと認識自体されないからじゃないか

122 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 16:39:57.28 ID:ra3ncQLV0.net
そんな複雑なこと考えるような外国人はベルカ人くらいだろ
単にそんくらいコスト払ってもやりたいからやるってだけだと思う

123 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 17:17:17.09 ID:kBfhQf7zM.net
日本語圏って世界的に見ると娯楽多いしな
外人が貪欲なのはちょっと同情する

124 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 17:51:50.41 ID:ccm/Yx9y0.net
>>119
自分で特殊兵装無し部屋立てれば済む話

125 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 17:58:05.33 ID:gz/BTHlE0.net
ネット上での”海外の反応(笑)”から逆輸入的に国内でも評価高まってる部分ありそうやね
そういう意味でも海外ファンは大事にせな

126 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 18:26:05.98 ID:tcJJ+cDi0.net
>>124
ほなDarkStar出すわ
はい糞部屋の出来上がり

127 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW ffd6-uQQK [153.230.116.121]):[ここ壊れてます] .net
DarkStar禁止設定はちょっと欲しい

128 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW f701-L5Uy [122.133.232.92]):[ここ壊れてます] .net
特殊禁止部屋だとして、MSLに高エネルギー新型推進剤+高速データリンク対応アンテナを着けてもDarkStarの速度特化チューンにMSLは追いつけません
DarkStarは安心して再誘導MSLとPLSLで一撃離脱戦法を取れますね
MSLより速い機体を出したり一部の特殊兵装にアホみたいなバフをかけるから作った側の人間は頭悪いんか?と申しております

129 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 21:34:14.15 ID:eOHR5oED0.net
>>104
1周するまではオフ専決め込むつもりだったが
対応できそうな新機体とパーツ手に入れるには絶望感じたから速攻で稼げるオンラインデビューした
そしたら皮肉にもそっちの方が面白くなって3、4日オンラインばかり遊んじまったがお陰で強機体強パーツ買い漁って以降はスムーズに全クリできた
おまけに全配備完了とありあまる富のトロフィーも取得できた

>>105
PS2時代の感覚だとドノーマルが基本だったから
正直言うと行き詰まるまではカスタムとか面倒臭さくていじってなかっただけではある

130 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 21:44:06.76 ID:uXcm/1WZ0.net
マルチの話が出たのでお聞きしたいのですがやっぱり今の環境は初心者だとかなりキツいですかね?
エルジアスキンにマルチやらないと解除できないものがあるので…

131 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 21:52:42.56 ID:ccm/Yx9y0.net
steamでたまにやる程度だけど楽しいよ

132 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 22:23:52.40 ID:LchSikh90.net
>>117
ストーリーはって言うよりも俺は何かも6の方が良かったな……
7で良かったところってナンバリング新作が出て新規が買ってくれて本数売れたところくらいしか言えないのが辛い

133 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 22:41:04.86 ID:6SlSHW3k0.net
>>132
Steamでも出したのは英断ゲーム機買わないで済むのは最高

134 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 22:45:30.75 ID:vmDCrNXka.net
6のプレイ感は唯一無二だから価値あるねえ☺
5、ZERO、7は04の醜いクローンだから語る価値すらない🤣

135 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 22:57:01.74 ID:8JU5aAT6M.net
6って音楽地味で盛り上がらんし、ミッションや機体少なすぎて炎上してたのに思い出補正すげーな
痴呆症を疑うレベルやね

136 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 22:59:28.49 ID:sgKLaG+E0.net
みんな結局04に行き着くわけか…
今でも通用してるし何もかもバランスがいい

137 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 22:59:29.28 ID:iE1l6Fhz0.net
3~7で考えると淡泊な04が浮いてるだけな気が

138 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 23:04:12.29 ID:yuPVvHsF0.net
シナリオで考えると5とかZEROになるわ
ただチェックポイントなかったりプレイ面での苦痛っぷりから7に戻ってしまう

139 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 23:27:57.14 ID:hU7y3ZlXp.net
発売前の電撃PSの放送でノービス操作ではえっちらおっちら飛んでたアイドルがVRモードにした途端
敵がいる方に頭を向けながら旋回するようになったの見て
自分でVRモードやった時以上に衝撃受けたけどなあ

ルーキーが敵がいる方向を示す三角形見るとかレーダーと睨めっこするとか
そのレベルをすっ飛ばして敵を目視して戦えるようになるんだぜ?
しかもエキスパート操作で!

140 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 23:42:57.64 ID:7MNYfRlm0.net
3に戻ってしまう俺はきっと異端なんだろうな
まあ自分が楽しけりゃ良いか!

141 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 23:43:35.67 ID:yuPVvHsF0.net
せやせや
人の意見なんて気にせんでええ

142 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/16(日) 23:52:23.97 ID:dc++DZbs0.net
この絵文字を使ってるあなたは時代遅れかも。Z世代が“理解に苦しむ”10の絵文字
https://www.huffingtonpost.jp/entry/emoji-old_jp_6348e43ee4b08e0e6081aff4

顔文字多用するのは時代遅れで年寄りのやることだそうだ
中年童貞煽り、お前のことだぞ

143 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 00:23:56.71 ID:oL0ITPCG0.net
>>139
ProjectWingmanとかもやったけど頭動かして直感的に視点変更できるのいいよね
着席姿勢だしフライトシューはVRと相性いいと思う

144 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 01:40:24.14 ID:4mEiAdaU0.net
>>133
確かにそれも
めっちゃありがたいよね

>>135
すまん、音楽確かに地味だけど曲自体いいの多いし7の後6遊び直してそう思ったから思い出補正とかでもないと思うよ
ミッション少ないけどオペレーション複数あるし周回してても毎回違う内容で遊べるしそんな言われるほどかな?とは当時から思ってたけど
機体が少ないのはマジでそう
ここは7が圧倒的に優れてる
まああくまで個人の意見なので

145 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 02:04:08.77 ID:W63mzzZ80.net
>>136
5以降の操作感に慣れちゃうとロールの挙動が重すぎるのがちょっと気になるけどね
まあすぐ慣れるし重厚感あって嫌いではない(動画の実機ではもっと機敏にロールする)

6は30fpsなのと1ミッションがちょっと長すぎるのが若干不満だったかな
機種の少なさはカラバリと性能違いでカバーしてたからそこまで不満ではなかった
ネット環境整えてから箱○買うのが遅れたから痛機DLCが配信終了してたのは残念だった

146 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 02:10:27.56 ID:R3rX8VDV0.net
俺は難しいゲームをやりたいんじゃなくて
エスコンで好きな機体で
エスコン2のCMのおじさん達みたいに気軽に遊びたいんだよ…

7は何もかも制約だらけでリピート性がないぽ…(´・ω・`)

147 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 02:19:18.97 ID:W63mzzZ80.net
2からA-4とクフィールC7復刻してほしい
1回全クリしてSPスタートしたら機体のラインナップが変わったのは衝撃だった
どんだけボリュームあるんだよ!?とサプライズに歓喜しながら2周目に出撃した思い出

148 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 06:07:10.30 ID:Ab+OAE61a.net
6はアイマス機を筆頭に機体ごとに滅茶苦茶に癖があったから操作するのが楽しかったよね、A-10の機銃は最高威力で特殊兵装の発射数も多いだとか☺
7のガワだけ違うけど特記する程の違いは特殊兵装だけでーすっていうのは機体数が多いと感じなかったな😅
敵が滅茶苦茶多いから機銃は当てやすく威力も激強にしとくで!初心者は要請使ってや!ってのも6だけのプレイ感だから久々にやると新鮮😉

149 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 06:11:21.58 ID:AB8r1Ptip.net
04のロールってめっちゃ早くなかったっけ

150 :名無しさん@弾いっぱい (オッペケ Srcb-l4XJ [126.233.160.93]):[ここ壊れてます] .net
7やったあとに6やるとバンクしすぎて機体がストンと落ちること多々

151 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 08:35:06.52 ID:Pwhyr3xO0.net
>>146
「会長~!」
「田中く~ん!」
ってサイファーとピクシーみたいにロールしてすれ違うCM今でも覚えてる
改めて見たら腹抱えて笑った

152 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 08:35:16.55 ID:9ynU3VdB0.net
>>144
6は機体少ないのにF-4とハリアーが敵専用なのがもったいなかったな

153 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 08:57:26.55 ID:n2sqsuKQa.net
AC6とAC7はゲームシステム的に進化度が逆でも全然おかしくないレベルだったよなあ☺
AC7なんてAC04の安上がりなマイナーチェンジにしか感じなかったがAC6は何ていうか全てが豪華な04のラグジュアリー版ってオーラがあった😆👍

154 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 09:44:55.20 ID:nBo9yPCFM.net
6から、ゲーム性をスポイルする
オーバーG採用だからなぁ

あれのせいで矢印通りに追っかけて
センターに捉えるだけになっちまった
従来は、ん、こいつの尻をとるのは無理な角度だ
別の狙おって取得選択が発生してたのに

155 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 09:52:30.25 ID:uZ/yxXOja.net
ハイGっすね😅
ニワカなのか中年童貞故のボケなのか知らんけど単語が怪しいおじさん多いよねえここ🤣

156 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 09:54:49.87 ID:HXWxfT5V0.net
>>143
実機でも向いてる方向の敵をロックしてミサイルぶっ放せる奴あるしな

157 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 10:53:51.40 ID:Mh1FMyD6a.net
このスレの中年童貞達はキモいハード信者だった過去から6や3Dが未プレイだから言う事が伝聞特有の決まりきった文言だからなあ😂
30fpsなのもAHやINFの時は何一つ言われてなかったしハイGも知らない人が見たら6特有のシステムかと勘違いする程だし🤣
ゲームハードすら揃えられないような負け犬中年童貞の貧困ってのは文化の敵だねえやっぱり☺

158 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 11:14:13.51 ID:y6Dttpun0.net
ここは総合スレだからなぁ
別に最新タイトルとかしか語る余地がないって訳じゃないんで
不満があるならそれぞれのスレ立てて語れば?
ちなみに3こそ至高だと思ってるが異論は認める

159 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 12:10:54.56 ID:oAtze1+Ta.net
>>158
これどういう事なんやろ?🤔
未プレイで人から聞いただけの作品批判を連呼するのを正当化しろって事?😂
中年童貞はやっぱエスコンファンでも何でもないクソ汚物やな🤣

160 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 12:34:05.30 ID:XsmoKPEba.net
破綻者はほっとけ

161 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 12:46:00.06 ID:y6Dttpun0.net
>>160
オケ
俺の中でも破綻者って事で認識しておくわ

162 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 13:47:01.76 ID:TcukF+Bua.net
誹謗中傷者が図星言われて何も言い返せなくなり逃げてて草🤣

163 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 14:03:07.50 ID:Pwhyr3xO0.net
3のリメイクや繋げるとなると
時代設定を整理しなきゃならん
そのためには要素が多すぎる
今のバンナムにできるか?

ただ制作陣はゲーム性の象徴にしてシリーズの顔であるメビウス1と時代の黒幕であるベルカは使いたがるだろうな

ストレンジリアル世界の戦争に何らかの形で関わってきた超技術と危険思想が象徴のベルカの血を引く者がが結局は背後にいて
それらがGRとNCを生み出すこととなった設定が主線になるんかなぁ

164 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 14:08:03.74 ID:vSDxCvYZa.net
なるほど
言うのは良いが言われるのは我慢ならない…か

165 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 14:17:36.02 ID:QpSvvUk4a.net
>>163
ほんと中年童貞の思考って幼稚だよなあ😂
そういう悪の秘密結社が世界を牛耳ろうとするみたいな話で楽しめるのはお前くらいや🤣

166 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 14:27:51.48 ID:AxGQimbda.net
5のストーリーが幼稚で反吐が出るのはこういう部分なんよなあ
ベルカ人の工作で超優秀な筈のエリート軍人や海千山千の政治家なんぞが簡単に好戦主義者になって絶対戦争初めるとか昭和のアニメじゃないんやからさあ😅
ベルカって悪の人種をオーシア・ユークトバニアの有志で滅ぼせば世界は平和や!👍ってなんじゃそのレイシズム崇拝展開は🤣

167 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 14:34:50.19 ID:/VfaUAy40.net
顔文字大好きなの中年のメールみたいで最高にキモい

168 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 15:31:54.45 ID:otzoC8c8a.net
中年で童貞なのはお前らだろ😂
笑わせんなよ🤣

169 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 16:50:31.85 ID:x/m5If1ia.net
3の話題で考えてたけど
ゼロ・5とプレイヤーの勢力でベルカを国家ごと叩き潰したけど生き残りはそれぞれの国へと逃れた末に暗躍してるよね
各国に有益な超技術をもたらす形として

7では無人機による最悪の無秩序という復讐を遂げようとしたわけだけど3に出てくるゼネラルの名がDLCで既に出ててもう匂ってる
ならニューコムも前身の企業の背後にベルカ人がいてもおかしくないし3の時代に突入してUGSFの戦争の歴史の背後にいるというのが見えるわな

170 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 16:59:33.31 ID:HXWxfT5V0.net
ニューコムってゼネラルで異端視された奴らが脱出して立ち上げてなかったっけ
7だとゼネラル自体が新興企業みたいな感じだけど

171 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 17:07:46.02 ID:v79+vobQa.net
ニューコムの成り立ちすら把握してない中年童貞が自分は考察派でございって顔してんだから、このスレの程度の低さが見て取れるよなあ😂
ゆきふれさん界隈のガチ考察クラスタでこんなへっぽこな事言う奴おらんぞ🤣

172 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 17:28:33.60 ID:943N2oC/d.net
Xにどう見てもデルフィナス試作型なフォルネウスとか出てるから、2020年の時点で既にニューコム(または設立時に取り込んだ航空会社)は存在してて戦闘機作ってるってことになるよね
その辺も考え始めるとやっぱ3のままの年代設定で辻褄合わせていくのは難しいなって

173 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 17:32:21.05 ID:fI249FJ4M.net
>>170
5の港にゼネラルのロゴが入ったコンテナがあったから海運業はやってたらしい

174 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 17:38:46.20 ID:5DDLOx9ld.net
ゼネラルはユリシーズの復興でうまくやってでかくなった企業らしいので、4の時点で既に大企業になってるはず

175 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 19:38:34.55 ID:gqJoA+Tn0.net
ところどころレス番飛んでるけどまだ粘着してるごみいるの?
かわいいね
えいえい、おこった?

176 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 19:47:31.50 ID:3f0Tk1BC0.net
バカが触るから居なくならない

177 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 19:47:59.00 ID:fePLhYD8p.net
>>175
散々スレ住人に全くエスコンのこと話せないニワカ扱いされたのが効いたのか
文末に絵文字つけてさも自分はエスコンずっとやってますよ?アピしてるの滑稽過ぎて大爆笑ですわ
やってることがおっさん通り越してジジイなのよな

178 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 22:16:30.16 ID:RMw7F3ml0.net
自演で自給自足できるから無敵だよ

179 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/17(月) 22:18:15.65 ID:JdcOc4pVa.net
ワシがせっかくNGテンプレ貼ったというのにお前らと来たら

180 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 00:28:34.00 ID:yAUzSVuK0.net
≪わっかるかな~わっからんかな~≫

181 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 03:39:48.34 ID:3FGmUowd0.net
メビウスワン
インカミンミッソゥ!ミッソゥ!

182 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 06:03:35.91 ID:mGJJNKRFa.net
中年童貞は相変わらずエスコンの話を一切しないガイジっぷりを発揮してんなあ😂
ほんと少しは取り繕おうとしろよ荒らしの汚物老害が🤣

183 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 09:23:06.82 ID:EK/gUCr40.net
>>182
やめったれーーーーーーいwwwww

184 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 11:52:32.26 ID:Oh7/diBv0.net
荒らしてるのはやっぱり見向きもされない箱の信者なのか。

185 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 11:57:11.15 ID:nl8b3uboa.net
中年童貞の豚が令和の時代になってAC7が発売された今もゲハ脳のゴキブリやってんの解釈一致過ぎて草😂
そろそろ成長しようや汚物よ🤣

186 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 12:13:07.68 ID:Ogo0BzIXd.net
なんか元エアダンユーザーらしいな

187 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 12:16:20.56 ID:uPEpMlYBp.net
エスコンの話できない汚物未満のゴミなのスレ住人に知れ渡ってるから
いざエスコンのこと書き込んでも全く相手にされないの哀れにも程があるわ
PSNID割れてるのにイキりまくったゴミの末路がこれか
オリビエリ未満だなw

188 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 12:18:37.16 ID:oKBdnMTSa.net
>>187
中年童貞の豚が顔真っ赤で草🤣

189 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 13:02:50.05 ID:ZWWGQqjia.net
そりゃあニワカなゴキニートで孤独死確定の中年童貞が
今は子作りに励んでる既婚者でハリアーハイブリッド乗りの立派なエスコンファンな俺に嫉妬すんのは分かるけどさあ😂

190 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 16:16:35.66 ID:jYD2VYPf0.net
触らんほうがええ
祟られるぞ

191 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 16:35:07.90 ID:LhwkB1B0a.net
いや、一生未婚で孤独に死んでいくおっさんである君ら中年童貞が社会的に祟りに来そうな妖怪とかそういう扱いだけど…😅

なんか自分はまともだとか自己評価が偉い高いよねおっさんらって😂
人生で成功体験がないだろうになんでなん?🤣

192 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9715-5+2d [60.36.14.63]):[ここ壊れてます] .net
>>191
たれw

193 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 17:36:52.68 ID:/1evVPVsd.net
ID:LhwkB1B0aとID:EK/gUCr40は自演
ID:uPEpMlYBpは自演もしくは同程度の人間なのでとりあえずこの辺NG推奨

194 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 18:43:44.23 ID:eMKAsyFSp.net
>>193
あんなゴミクズ一緒にするなよスプカス

195 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/18(火) 18:50:58.06 ID:acSsObNvp.net
アホなスプカスにも分かるように教えてやるけど
スマホは機内モードでIDすぐ変わるからワッチョイでNG登録しとけ
いつもの荒らしは定型分しか話せない人工無能だから>>3をNGワード登録でいい

エスコンの話しようにもアウアウなのと語尾に絵文字つけるせいで誰も構ってくれないのざまあねえなwww

196 :名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sa5b-sOsm [106.128.137.237]):[ここ壊れてます] .net
ざまあねえのは中年童貞で孤独死確定した人生を歩み、5chで顔真っ赤な効いてないアピールしてるお前です🤣

197 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 01:14:53.33 ID:BkRrOoTUd.net
荒らしを援護する奴
荒らしにわざわざ触れる奴
これらは自演の可能性が高いぞ

各機、レーダー上の囮に引っかかって無駄弾撃つなよ

198 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 05:29:33.85 ID:yvFxRQC20.net
いつから俺たちがレーダースクリーンのゴーストではないと思っていた

199 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 07:11:29.66 ID:07zY6uPOa.net
ワッチョイとIPあって自演するとかストーキング・ピクシー(弱者の男性)みたいに
何故かワッチョイが勝手に変わるーとか大嘘こきながら自演してた気色悪い中年童貞くらいやろ😂
あのゴミは今どうしてんのかな?死んだかな?🤣

200 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 07:40:17.69 ID:BkRrOoTUd.net
>>198
なんてこった!罠だったか
どうやら俺は墓場に誘い込まれちまったようだな
グッバイイジェクト!

201 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 07:53:28.57 ID:+0C76Majd.net
ぬるぽ

202 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 08:46:03.41 ID:IAp+6mhd0.net
過去作を7の画質でやりたいなぁ

203 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 09:15:51.63 ID:IAp+6mhd0.net
ZEROのストーリーUMA探してたけど会えなかったみたいな番組で草

204 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 10:51:07.41 ID:kEBwI0fk0.net
言われてみれば確かにそれと同じだわ
こっちからしたら自分みたいなもんだからあんまその思考にならんかったけど

205 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 10:59:18.20 ID:PeJc10rx0.net
エスコンのCMは2からの路線で
いい歳したサラリーマンたちが
内容を面白おかしく表現するのが良かったなぁ

5でボツになった企画書を部長が紙飛行機で飛ばしたら後ろの部下が敬礼してたのとか
またあの路線でCMやってほしかった

6は大軍同士の対決としてライバル会社とヒコーキごっこやってくれた方がわかりやすい

206 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 11:12:02.22 ID:42F3heMp0.net
ダム湖水中からミサイル発射、迎撃困難ってニュース
戦闘機で迎撃しよう(提案)

207 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9fe2-O2JP [123.227.37.241]):2022/10/19(水) 11:33:11.04 .net
そういやなんでトリガー達が撤退したあとに湖底ICBM発射したんだろう
タイミング最悪だったじゃん

208 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9fe2-O2JP [123.227.37.241]):2022/10/19(水) 11:33:38.12 .net
ごめん、撤退したあとに発射しなかったんだろう だ

209 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 12:21:24.66 ID:T/XNCOsZd.net
そりゃゲームだからだろ

210 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 12:24:09.09 ID:9Z3rlEb9d.net
今更だけど、エスコン0のエクスキャリバー(元ネタは宇宙戦艦ヤマトの反射衛星砲)ってIHIが特許取得してたんだな


https://i.imgur.com/SqIYtWJ.gif
https://i.imgur.com/p123GRu.gif

211 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 12:53:49.57 ID:PeJc10rx0.net
モビウス1が単独で巡航ミサイルを撃ち落としに行くのがあってヘンな飛び方されてイライラさせられたのがあったな

212 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 13:12:16.87 ID:8gX3TKtxa.net
相当なコミュ障の中年童貞の豚が集まってるからか、このスレの流れの脈絡のなさが凄いな😂
頭に浮かんだ事を何一つ推敲せず書き込んでるみたいだ🤣

213 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 13:39:57.87 ID:wlzxDGJLd.net
デルフィナス系列の機体下のしゃくれ顎煮詰めたようなのてなんの意味があるの?
いやかっけーんやけどさ

214 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 13:55:48.05 ID:H7Y9nrEv0.net
あそこにレーダーとか積んでるのかと思ってた

215 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 14:03:52.63 ID:yvFxRQC20.net
乱流制御とかなんかありそう

216 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 14:09:40.18 ID:kEBwI0fk0.net
>>211
放たれた矢な
あれ普通の戦闘機以上にぐにゃっぐにゃに飛んでてほんと落としづらかった

217 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 15:22:13.06 ID:Zrc7uCI+M.net
>>210
しかも4年前とか割と最近という
IHI内で研究が始まったのかな?

218 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 15:23:49.67 ID:Zrc7uCI+M.net
>>216
あれ、QAAMでも当たらん事があるから本当にウザい
機関砲のみクリアできたんかな?

219 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 15:26:01.04 ID:kEBwI0fk0.net
レーザー反射に元ネタとかあるのか?

220 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 17:41:58.37 ID:ZnR2Si8xr.net
>>213
そういやあの頃はまだステルスってのが世に知られてなかったんだな
デルフィナス見てみると、直角に立った垂直安定板とか
http://sparrow.o.oo7.jp/aircraft/R103-4.jpg

221 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 17:52:11.89 ID:azMneXepp.net
あちこちにレーダー建てられてるからF-22でもステルス性は無いってフォトスフィアで語られてる

飛んできたレーダー波を別の方向に跳ね返して居ないフリしようとしても
他のレーダーが反射波を拾って見つかっちゃうんだろうね

222 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 17:54:14.75 ID:H7Y9nrEv0.net
>>220
エヴァの肩みたいだな

223 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 17:54:18.75 ID:WYEYtO8NM.net
F-22はエスコン1から出てるし映画ではF-117がステルス機の代名詞だったが

224 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 18:52:44.16 ID:h7rky7uUd.net
>>211
元ネタ2の巡航ミサイル迎撃かな
ミッション失敗のムービーが地味に好きだった

225 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 18:58:59.44 ID:IAp+6mhd0.net
>>210
できたら見に行きたいなぁ

226 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/19(水) 23:31:15.20 ID:oXftzUvu0.net
>>210
東京スカイツリーってストレンジリアルの世界にあったらビーム撃ってきそう

227 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 00:07:58.10 ID:aNJCXMpP0.net
スカイツリー撃破して飛行隊が歓喜に湧いてるところでAWACSが東京タワーからのレーザー発射警告を

228 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 00:25:33.84 ID:JBZWiGm60.net
胸熱

229 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 04:00:54.34 ID:GueHVt5L0.net
日本壊れたシリーズいいっすねぇ!
各地の名物ラスボスでDLC作って欲しい
ロングキャスター<<大仏が…立ち上がっただと…?!>>
カウント<<動けるのにずっと座ってたのかよ?詐欺だろ>>

230 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 06:08:35.45 ID:FWyLfktva.net
もう年寄りのしょーもないボケは不快感すごいんでやめてもらえませんか?😅
孤独な中年童貞は会話する人間が居ないから、そういう感覚が摩耗して無くなるんだろうか🤣

231 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 06:23:23.49 ID:RzDbQ5Ht0.net
大仏動くのはもうギャグだろ

232 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 07:33:01.12 ID:QDPooROZd.net
≪都庁ビルに巨大な熱源反応、飛ぶぞ!≫
≪勘弁してくれ…≫
≪息子にいい土産話が(ry≫
≪全機攻撃開始!ふざけたサイズのパピコをへし折ってやれ≫
≪イジェークト≫

233 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 08:04:59.75 ID:FxHqNassa.net
死ぬほどつまんねえボケだな中年童貞😂
エスコン関連は糞スレの廃墟が大量に残ってるんだからそういう肥溜めでおっさんで集まってやってくれ🤣

234 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 08:26:08.62 ID:RzDbQ5Ht0.net
X2、INFとシナリオがイマイチだったせいなのかあんまリアル世界舞台にされることにいいイメージが持てない

235 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 08:38:11.25 ID:/rZWqun9d.net
もう一つリアル世界が舞台だった奴があるのに完全に黙殺されてるの笑う

236 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 09:08:12.41 ID:076+6OEra.net
中年童貞の豚は、このエスコン作品嫌いとか存在価値がないって話すの大好きだよな😂
まあ一生未婚の孤独死確定してる劣等遺伝子持ちのゴミがヘイト行為大好きってのは解釈一致過ぎるんだが🤣
俺みたいにファンらしく作品の良いところ探ししかしないって人間ばかりなら新規も入りやすいだろうになあ☺

237 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 09:10:25.58 ID:ymOhjVVOd.net
>>231
インフィニティだとゴジラいたよな

238 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 11:48:28.57 ID:8XGqy1D80.net
INFは皇居一帯が破壊不可オブジェクトだったなw
東京ドームは損傷エフェクトがあったけど。

239 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 12:11:42.55 ID:609tJo4sp.net
INFは実在部隊の特別機やスキン出してくれたのは良かったよ
実在世界なんだから実在部隊の方がしっくり来たわ

しっかしまあストレンジリアル世界を続けるとして次はどこを舞台にするつもりなのやら
ノルトランドやウェローあたりか?

240 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 14:48:21.52 ID:601HvEQP0.net
ZERO以来のオーシア大陸とか、ユークのあるベルーサ大陸とか

241 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 15:02:59.00 ID:HVtiZSQQ0.net
そろそろユークを舞台にした話を見たくはあるな
この情勢でそんなもん作れるかは知らんけど

242 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 15:25:21.85 ID:8h8j1dK60.net
3のリメイクがいつか来るんじゃないかと期待してる

243 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 15:46:14.44 ID:6y8bLCrc0.net
3はあれはあれで完成してるしなあ
リメイクもうれしいけど個人的には3の続編もしくは3系統の別作品希望

だからと言って転生ものはさすがにノーセンキューだが

244 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 15:49:44.45 ID:Fqb7LxMqa.net
転生したらパイロットだった件

いや、俺も無いと思うわ

245 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 15:54:07.13 ID:YZ+Zh8hv0.net
ブービーと蔑まれ隊を追い出された俺がエースになって元メンバーにザマァします

246 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 16:25:13.56 ID:FmlGn5Vz0.net
昨今の情勢的にロシアが元ネタのベルーサは厳しそう
かと言ってベルカはもうほぼ死んでるようなもんだしそこをもう一回暗躍させるのも難しい
ノルデンナヴィクとか可能性ありそうだけどうかなぁ

247 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 17:30:37.76 ID:c7NjM40o0.net
>>238
ひでえ規制だ

248 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 18:25:28.90 ID:+tUQ9v1V0.net
>>246
ACESとしてはストレンジリアル戦史の黒幕にどうしてもベルカを使いたいだろうから
シュローデルをはじめ5以降に逃れたベルカ人は後付けでアイガイオンやグレイプニルなどの設計に関与していてもおかしくないと思う

249 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/20(木) 20:36:12.46 ID:GueHVt5L0.net
>>244
エスコンが既になろう系みたいなモンな件

250 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 03:06:27.06 ID:GvmCbqyw0.net
A-10で飛行してたら次元の穴に入っちゃって気が付くとソウルキャリバーの世界
とりあえず村を襲うリザードマンの群を30mmガンで薙ぎ払ってたら
同じくワープしてきたドラスピのブルードラゴンと鉢合わせドッグファイトに突入する

みたいな?

251 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 03:23:07.81 ID:y7ywpiyo0.net
とりあえずファントムおじいちゃんでドラゴンと空中戦するなろう系はあるな
まああれ陸がメインなんで空は引き立て役だけど

252 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 04:19:53.85 ID:ZzQCEtBn0.net
>>251
GATEですかね?

253 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 09:02:35.07 ID:ZhTYQuCua.net
このスレの糞が中年童貞弱者男性の大好物である「なろう系」の話に熱が入ってるの解釈一致過ぎて草😂

254 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 10:40:31.86 ID:TTYEn69M0.net
GATEなのかドリフターズなのか

255 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 12:08:05.89 ID:eazVbk5N0.net
陸メインでってことなんでGATEじゃねーかな

無誘導兵器はまぁ狙って撃てよって話だけど、画像・映像誘導以外の誘導兵器は生物ってどうやってロックオンするんだろうな
ドラゴンのケツが高熱源ってこともあるまいし

256 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 12:12:51.81 ID:XuO3TAmE0.net
地上部隊のからのレーザーとか?

257 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 12:24:50.85 ID:bAS6881h0.net
なんか段々転生ものもアリなんじゃないかと思えてきたwww
3路線からもう1歩進めた外伝的な位置づけでどうか?
他のナンバリングも開発しつつ発売ならそれほど叩かれないだろうし

やっぱ基地や空母ごと転生とかかなぁ
ただ敵はしっかり設定しないとファンは納得しないだろうけど
…と、妄想してみた

258 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 12:33:14.47 ID:sxBp9ZPK0.net
ゼーガペインみたいな

259 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 12:50:00.69 ID:Q1Z2sCoW0.net
じゃあアリコーンをまるごとどっかに転生させてみよう

260 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 13:06:40.15 ID:K0N3Us3Xa.net
やっぱり中年童貞の弱者男性は「転生」したいんやなあ😅
まあ俺も30や40にもなって素人童貞で女に好きって言われた事のない人生なんか歩んでたら「転生」してえって思うわ🤣

261 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 13:26:52.89 ID:0p2uh+59a.net
以外に盛り上がってる

戦闘機マニアの少年が…ってのもありか
実際はマニア程度で戦闘こなすどころかまともに翔ばせるとも思えんがそこはフィクションって事で
意外と売れるかもな~

262 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 13:31:55.61 ID:bAS6881h0.net
まあそこはアムロやカミーユの例もあるからな

263 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 13:41:44.03 ID:v6CzA/FJa.net
中年童貞が顔真っ赤でムキになって、しょーもないエスコン像の話すんのガチで哀れで草😂
悲しいクリーチャーやなあ🤣

264 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW f715-Jwni [58.93.51.76]):2022/10/21(金) 13:49:20.62 ID:9KbGkaGN0.net
6のアサルトレコードで未経験の新兵が戦闘機乗って訓練中に敵機侵入してきてなんの経験もないまま敵機2機を墜としたって奴がいたけどひょっとしてそれ系の主人公だった…?
最期はタリズマンに殺されるけど…

265 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 14:30:30.01 ID:MnAxM9l4d.net
>>255
ケツであるとは思わないけど、火を吹くドラゴンなら高熱源じゃね?

なろう系で行くならドラゴンが空飛ぶ世界で飛行機つくって戦ってみたいが、つくれても複葉機までだよな
F-4なんぞ空想上の機体になっちまう
スクラップクイーンですら0から何も産み出せんのだから

266 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 14:50:22.59 ID:TTYEn69M0.net
演習中の空母打撃群丸ごと異世界転移とかになるのかね
現地で補給どうするの問題はどうしたってついてくるけど

267 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 15:33:06.47 ID:cpntm5V90.net
ドラゴン対ヒコーキとか言われると真っ先にDODの新宿ED思い浮かんでしまう

268 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 17:28:50.86 ID:/kbRIPpia.net
俺みたいな普通の既婚者のエスコンプレイヤーは「なろう」とか「転生」とかあんま見た事ないし、
クソつまんないんで04みたいなエスコンにまともなオンライン対戦が付いてるような次回作を望むなあ☺
河野がこのスレの中年童貞の豚向けにしようと舵を切ったら異世界でドラゴンと戦うエスコンになるんやなあ😂

269 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 19:20:44.76 ID:HHq7fQjD0.net
>>265
ファンタジー金属であれば多少機体負荷が高くても作れちまう可能性もあるぞ

270 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 21:59:10.30 ID:eazVbk5N0.net
>>259
離反して単独行動してるアリコーンだと、外洋(または潜航中)で転生してもしばらく気づかなそうだし
あると思ってるオーシアに向けて砲撃しそう

271 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/21(金) 22:58:43.20 ID:TQEKlgO/0.net
エゴで都市落とそうとしたトーレスからオーシアの存在奪ったら何やらかすんだろうか
大人しく普通の生活するのか?王国でも作るのか?

272 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/22(土) 08:48:09.15 ID:wUdt5yPt0.net
>>271
その場合なんだかんだ理由をつけてエルジアの方に矛先を向けそう

273 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/23(日) 04:30:58.09 ID:Rvi9Lp220.net
04のX-02はブルードラゴンへのリスペクトだと思ってたよ
対地兵装がBDSPってのもドラスピの対地ボム連続投下っぽかったし
ワイバーンのサブネームは5からだけど

274 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/23(日) 21:06:27.75 ID:A7zD+yqN0.net
>>271
地獄の黙示録(映画)かな

275 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/23(日) 21:27:39.89 ID:AO8fapbBd.net
お前らエスコン以外で面白かった飛行機ゲーなによ?俺はクリムゾンスカイPC版な

276 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/23(日) 23:39:23.76 ID:EjGlSdpTa.net
ほんとここ加齢臭するなぁ

277 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/23(日) 23:46:45.34 ID:Rqtha0k6d.net
PS1買う前はスーパーエアダイバー遊んでたな
DC買ってからはエアフォースデルタ遊びまくってたがPS2の店頭デモで04見た時は衝撃だった

278 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 00:13:16.84 ID:MUTNqC7w0.net
エアフォースデルタの
ブルーウイングナイツやってた
当時PS2の三部作全部やった後で
中古屋で見つけてそれで買った

エスコンの常識が通用しそうで通用しないゲーム性とか当時は面食らったな
序盤から隙間くぐりやらされたり
爺さんで出撃しすぎるとゲームオーバーになるし
振り返れば出てるキャラが全員オメガ11やっとるし
ストーリーもめちゃくちゃだった

279 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 00:23:35.45 ID:rXEkmeBZ0.net
>>275
サイドワインダーV(エスコンよりちょっとリアル寄り。機銃が強かった)
エアフォースデルタブルーウイングナイツ(ロボアニメっぽくてよかった)
Raiders Sphere 4th(PS初期の頃のエスコンっぽい感じ。安くてそこそこ遊べる)

こんな感じ

280 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 00:36:39.23 ID:VbXaAhAW0.net
VSECはストーリーはないけど空戦の自由度は知ってる中では最高クラス
普通に雪風機動とかできる 500円くらいだし

281 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 01:17:46.65 ID:052Cujs90.net
GTAとかBFとかついでに戦闘機にも乗れるってゲームしかしたことねぇわ

282 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 05:00:38.08 ID:LahuojR50.net
エアロダンシングやってた頃はひたすらA-7の発着艦繰り返してリプレイばかり作ってたな

ブルーウイングナイツは女の子が皆エロカワだったのが良かったわ
あと敵のセルゲイキンスキーが憎めないオッサンで好きだった
マニアックで変な機体沢山出てきて楽しかったわシーヴィクセンとかA-5とか

283 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 06:59:12.39 ID:RIXbyok0a.net
臭い中年童貞達の自分語り祭が開催されてて草😂
俺はもう殆ど全部が孤独死確定の童貞だって確信してるけど、既婚者のおっさんは居るのかなここ?🤣

284 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 07:31:27.68 ID:yd4WIxAhd.net
サイドワインダーは2の敵ミサイルがQAAMもビックリの追尾性能としつこさでウンザリして離れた
曲は格好良かったから全クリした後はサントラCD化した

285 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 10:15:25.13 ID:cZtdWXlB0.net
THE 宇宙大戦争やサイドワインダーとかの音楽を手がけるT's MUSICは
PC CDR2時代の頃から大変お世話になってるな確かに、今でも現役だし
音楽の出来もいいしスーパーダライアスⅡのような奇抜なアレンジもしたりする会社だったな

286 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 10:49:48.33 ID:xwWH3hD3a.net
中年童貞の豚って終わってる現実から目を逸らす為に、古いゲームをやり続けて未来を見ないようにしてんのかな😂
汚いジジイの後ろ向きな精神から生まれた怨念でエスコンを汚さないで欲しいもんだ🤣

287 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 11:55:52.13 ID:mLP5ZXYXa.net
war thunderをやれ皆大好きF-14も活躍してるぞ

288 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 11:57:23.40 ID:ipTxJgDxp.net
ちょっと前までエリア88コラボしてたなwar thunder

289 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 12:27:41.75 ID:Etct6u1kp.net
WTは今から始めたらジェット機までいったいどのくらいかかるんだよってくらいに苦行になるのでおすすめできんなあ
将来的に第5世代機まで実装する算段なのかね

ジェット機飛ばすならやっぱエスコンですわ

290 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 12:34:21.98 ID:rXEkmeBZ0.net
WTはある程度進むと一撃離脱が大正義すぎて
ドッグファイト付き合ってくれる人が少なくて寂しい
複葉機でお尻の取り合いしてるのが一番楽しいんだけど
他にそういうゲームないかな

291 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 12:50:04.63 ID:lJTwrwdCa.net
コスト2000のエスコンマルチ

292 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 14:48:14.79 ID:t86EffAfa.net
あのさあ中年童貞のおっさん達😅
暇なのは分かるけど、ここはエスコンのスレであって中年童貞の雑談掲示板じゃないんだわ😂
なんGでもJでもVIPでもいいが、そういうところでスレ建ててやる話だろ汚物よ🤣

293 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 14:52:49.37 ID:052Cujs90.net
マルチしんどいわ
テクニックとか誰を優先して狙うべきかとかあるんやろか

294 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 15:08:47.84 ID:EcXqlXFtp.net
一気にスコア獲得して逆転狙うならその時のスコアトップの人を狙った方がいいし
結局攻撃を当てられないとスコア0点のままだから
こっちの攻撃に当たってくれる人を狙い続けてコツコツとスコア重ねるのもありだし
その時々によるのでは

295 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 15:08:54.18 ID:yd4WIxAhd.net
>>293
バトル始まってしばらく経つとマップ中央辺りに蚊柱出来るから
そこにマルチロックのミサイルを2セットぐらい射程最大で撃ってみろ

296 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 15:24:32.89 ID:ziB0bXNBa.net
レート上げるとかって面白みもない、全一になったからって格ゲーやFPSみたいに巨額が稼げるわけでもない
貧弱なマルチプレイを辛いと思いながらやっても仕方ねえと思うがな😂
自分なりに考えて勝てるようになっていくくらいしかプレイしてて魅力のない駄マルチプレイの、その唯一の魅力すら人に聞いていくスタイルなの中年童貞らしくて草🤣

297 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 15:43:51.81 ID:052Cujs90.net
あれ当たるんか
じゃあヒットアンドアウェイ戦法してみるわ

298 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 18:49:29.88 ID:OqWrYcv8d.net
SASMで一撃離脱通り魔戦法もそれなりにスコア稼げる
敵機の群れをADMMばらまきながら通過するのも良い
面白くはないけど

299 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/24(月) 19:25:37.45 ID:+hjj/Pim0.net
俺がコスト2000部屋でF-104でMVP獲った時は蚊柱の遥か上空高度制限ギリギリから
一気に垂直全速降下してHPAAを2回撃ってすぐ通常ミサイルに切り換えて発射
更にガン撃ちながら蚊柱の真ん中突っ切ってそのまま全速離脱して逃げ切ったな
最高速が結構出るから追い付かれなかったしF-104の特性を活かせた作戦だったと思う

普通にドッグファイトする時は通常ミサイルは素早く2連射すると一回で2発とも回避されちゃうので
ちょっと間をあけて2発撃つと敵は回避し続けなきゃならなくなり
そこに特殊ミサイルで追い打ちかけるとヒットしたりする
敵との距離が近い時は取りあえずガンを撃っとくと何発か当たっただけで何百点から1000点以上ポイント稼げる

ただしこれらは発売後2、3カ月の時の戦術なんで未だにマルチで遊んでる古参に通用するかは不明
まあ無理に上位狙わず空戦を楽しむのがいいよ

300 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/25(火) 08:58:21.74 ID:cdD/02Pqa.net
このスレの中年童貞達は、単なる「勝ちたがり」だからマルチプレイは負けるから嫌って奴ばっかだろ😂
エスコンっていうゲームの性質上、弱いものを叩き潰すっていう行為に快感を覚えるゴミが大半だからな🤣
だからエスコンのマルチプレイは雑魚狩りが横行するシステムしか導入されないし、
普通のゲームのランクマッチのような強者同士が鎬を削るって状況がまず生まれない😅

301 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/25(火) 18:08:37.42 ID:PckkxGP+0.net
なんかエスコン公式が突然クイズを始めた

投票問題
①大陸戦争を一言で表すと、大陸の「🐤」を取り戻せ!戦争です。#エースコンバット #ACEhistory

https://twitter.com/PROJECT_ACES/status/1584833417187053568?t=hP7_696QNLK_yC1k3MC3SQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

302 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/25(火) 20:23:40.35 ID:dk12tWEl0.net
利権を取り戻せかなぁ
ベルカくんそれで大変な目にあったしなぁ

303 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/25(火) 20:30:42.70 ID:vtjOBt/w0.net
普通に考えれば「空」だと思うけどどうなんだろね

304 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/25(火) 22:00:22.42 ID:dk12tWEl0.net
ストーンヘンジとかメガリスとか制空権取ることに全力だしなあの国

305 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/25(火) 22:03:47.52 ID:rSOwU2440.net
自由記載にゼロが多いのはつまり……?

と言うぐらい空戦に飢えているわ
エスコン7の機体DLCより空戦ガッツリできるステージを出してくれ
または5みたいに現行機にゼロを移植してくれてもいい

306 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/25(火) 23:16:14.77 ID:fOrAALVua.net
04と5にトレーニングがあったけど
結構詳しく説明してくれてたな
7からエスコン入って難しすぎと感じた人は多いはず

あと04のSPミッションのような
ターゲットを時間内に急いでひたすら壊したり輪くぐりで純粋な操縦技術を試されるようなやつとかもあったな

307 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 00:47:09.40 ID:vyJ25unX0.net
いやいや04のストーンヘンジのミッションブリーフィングちゃんと聞いてみ?
大陸の空を取り戻せ言うとりますやん

308 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 04:33:03.26 ID:9wRAAg6C0.net
オーシア横断ウルトラクイズ開催か
優勝者には増槽一年分が授与されます

309 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 07:10:08.04 ID:cESxKIUga.net
しかし1mmも面白くない上に、それで貰える褒賞もゴミなチンカス企画やなあ😅
毎回出てくるエイセスの宣伝企画って余りにもセンスが無さ過ぎて恐怖すら覚える😂
LINEスタンプ作るとか、前も案件投げてた白上フブキとか2bro呼んで特番するとか現代の人間にちゃんと刺さる企画やれよ🤣

310 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 07:19:20.09 ID:WiimTrB9a.net
正直こんなクソみたいな事やってないで新作進めろよとは思う

311 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 10:10:49.40 ID:zZvmWnrMM.net
su-57がウクライナへ実戦投入されてる
なんてニュースが流れていたが
戦果はどんなもんなんでしょ
最新作エスコンに反映されないかな

戦後でもいいから
su-25が低空で飛行時にGAM?を食らって
脱出するパイロット目線の動画が出回ってるので
su-57のパイロット視点動画の流失も
ロシアのパイロットさんお願いしますよ

312 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 10:13:29.77 ID:0Os6aQuUd.net
実際su-57ってステルス性あるのかな?

313 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 10:36:09.52 ID:PMLn/BVj0.net
正面以外はあんまり・・・とは言われてるね

314 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 12:07:47.84 ID:0Os6aQuUd.net
成る程、サイレントイーグル族に近い感じかな?
日本やアメリカのAWACSには映りそうw

315 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 12:55:15.73 ID:SkU2/9y9r.net
エンジンナセル?って言うかどうか判んないけど、円筒状の構造が外から判るような部分は
何となくレーダーに映ってそう
https://i.imgur.com/wC1YnVv.png

316 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 14:34:26.63 ID:eJK9yoZS0.net
>>315
外装はげちゃったんじゃなくて、常時この状態なのかよ

317 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 15:30:01.72 ID:1m2qo+qNa.net
ロシア製エンジンって排熱があんまり良くないって聞いたような
それの影響じゃないの

318 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 16:11:12.68 ID:OHLc9/0V0.net
ステルス塗料を使っていない
エンジン周りがステルス性無視のデザイン
リベットなどで表面に凹凸が多い

などで似非ステルスだと言われてる
機体性能は間違いなくフランカーより高いからF-15や16で有利に戦えるかは未知数
もしソ連並みの国力があれば東側諸国にばら撒いていただろうな

319 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 16:14:27.87 ID:cESxKIUga.net
このスレでもストーキング・ピクシー(弱者の男性)みたいなAC7オンラインを1万戦やったようなガチ暇人の中年童貞が戦術指南するとかなら専門家の意見として貴重だけど
絶対に大した知識もないニワカミリタリーおじさんが適当な事を予想を交えて書き込むのほとんどデマの流布と同類な行為よな🤣

320 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 16:31:07.36 ID:PMLn/BVj0.net
第二のベレンコ中尉に期待

321 :名無しさん@弾いっぱい (オッペケT Src9-zh4g [126.254.165.212]):2022/10/26(水) 17:09:46.78 ID:SkU2/9y9r.net
ある空域を超えると、矯正帰還させるような装備があったりして

322 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 18:00:00.16 ID:ld5d2306M.net
本当にベンツもマックもペプシも
ケンタも無くなったから
西側に憧れて最新鋭機をお土産に
来てもおかしくはないわな

また親子丼食わしてやるぞ

323 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 18:08:18.41 ID:nyhf28bM0.net
実は秘密の倉庫に大量の戦闘機があります に空耳

324 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 18:09:37.50 ID:OHLc9/0V0.net
本当にステルス性能高かったらベレンコのように亡命したいのに見つけてもらえないかも

325 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 18:58:27.85 ID:QRDmuxPb0.net
第6世代機のB-21は12月2日に発表らしいな
エスコン8に出るかもね

326 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 20:15:16.13 ID:SkU2/9y9r.net
>>324
あの時は道内の駐屯地で実弾配ったと聞いた
結構ギリギリでミグ機に気が付いたんだろうけど、かなりドタバタだったそうだ
いまだと択捉からSu35が飛んでくるかも

327 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/26(水) 21:29:49.07 ID:qWYtUpYm0.net
中国の戦闘機が市街地でドッグファイトする動画が流れてる。J-20かな?
ロールの速度は割と速いけどUFO機動とは言えない感じ

328 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 00:16:45.92 ID:gFDbe2M60.net
エアショーの動画でしたってオチだろどうせ

329 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 00:18:49.72 ID:qfgKRqNI0.net
はぁ銃もねぇ!弾もねぇ!戦車はやられて走ってねぇ!
給料ねぇ!補給もねぇ!
ドローン毎日ぐーるぐる!
朝起きて、兵連れて、片道切符の散歩道!
地図もねぇ!情報ねぇ!
ジャベリン1日5発来る!

おらこんな国嫌だ~おらこんな国嫌だ~
ロシアを出るだぁ~
ロシアを出たなら米ドル貯めて、マックでピロシキ食うだ~

330 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 07:00:21.59 ID:oVUHqXUDa.net
終わってる中年童貞にこんな事言ってもあれかもしれんけど、
他人の不幸である対岸の戦争を面白おかしく揶揄るなんて非道行為やってるとその内自分に返ってくるよ☺
あ、既にどん底の孤独死確定人生だから怖いものなんか無いか🤣

331 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 10:08:14.32 ID:Mkes1Ve50.net
はぁ進めねぇ!退路もねぇ!地雷があっても関係ねぇ!
作戦ねぇ!戦略ねぇ!
士気はハナから全くねぇ!
連れられて、攻め込んで、大義もなんにもありゃしねぇ!
目についた!お宝を!
片っ端からぶっ壊す!

おらこんな国嫌だ~おらこんな国嫌だ~
ロシアを出るだぁ~
ロシアを出たなら米ドル貯めて、ケンタでチキンさ食うだ~

332 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 10:34:38.46 ID:mIBJyLXgd.net
おらこんな国嫌だ~おらこんな国嫌だ~
ベルカを出るだぁ~
ベルカを出たならお金を貯めて、オーレッドでヅラ買うだ~

333 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 11:24:36.59 ID:8RHBKAdta.net
社会の底辺で迫害されながら生きてる中年童貞にとって他国の人間が戦争で無惨に死んでいくニュースが毎日甘美に聞こえてるんやろなあ😂
よかったー俺は普通の会社員で既婚者で幸せで☺

334 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 12:16:10.44 ID:Mzo0M1ojd.net
習近平の独裁体制も整ったし次は台湾有事だな

335 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 13:03:53.44 ID:zvSH2UsVa.net
そっちは祭り気分じゃ済まないぞ

336 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 14:05:00.20 ID:k7pXIC2Ka.net
いや、このスレの中年童貞の豚は自分が殺される立場でもなきゃ日本が侵略されても喜ぶやろ😂
俺みたいな既婚者のリア充が死んでいくとかニュースで聞いたら君ら歓喜するやろ?🤣

337 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 15:09:47.30 ID:Mzo0M1ojd.net
J-20をエスコンで飛ばしたいとかいってられるのもあと2,3年のうちか

338 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 15:31:14.38 ID:vTOxzxPm0.net
中華イカ飛行機

339 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 16:40:39.87 ID:Mzo0M1ojd.net
最近はテジャス2あたりがナウいとかなんとか

340 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 17:10:49.34 ID:RHABi8VD0.net
結局アメちゃんのデフコン3ってのはデマだったの

341 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 17:21:48.52 ID:cvq/VLcJ0.net
SU-57という言い方が未だ馴染まない
PAK-FAで覚えてたせいだな

そもそもトップガンに出てきたアレは
微妙に似せてないんでしょ?
ダークスターが作れるならYF-23とJ-20のあいの子のやつでもよかったと思うけど

342 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 17:44:03.23 ID:7zJ2jDQq0.net
そういやダークスターって何目的の試作機だったん
最高速を目指すためだけの機体って認識でええんか?

343 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 18:31:42.40 ID:nOh5bnPy0.net
スクラムジェットでマッハ10出したい・・・出したくない?
っていうやつだと思ってたけど

344 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 18:55:07.25 ID:7zJ2jDQq0.net
欲の塊じゃん
シュローデルかよ

345 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 19:42:45.84 ID:TqWk5ti+0.net
>>342
敵国の奥深くまでステルスモードで侵攻、攻撃目標を精密爆撃後直ちに最大加速で退避越境とか?
もしくは目標攻撃後にステルス解除して究極のワイルドウィーゼルにもなる的な
XSDB装備可能機が他はF-22とFB-22のみという点も興味深いな

モチーフはSR-72らしいけど

346 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 19:46:38.28 ID:38yEecNha.net
ティン!した時の曲は何が一番好き?
ゼロのあーやっちゃった感もええけど
うちは何だかんだ04の哀しい感じが一番好き
《モビウス1 クラ-ッシュ!!》っていうアレ

347 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 20:49:33.66 ID:mx0FfiKxr.net
>>341
パッと見はもろそのものに見えたんだけど、そこそこ違ってたのか
ちょっろ画像漁ってみる

348 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 21:39:43.66 ID:WK/ONINud.net
しかしマーベリックスさんはマッハ10でベイルアウトしてどうやって生き残ったんだろう

349 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 21:53:07.37 ID:5QpN/mky0.net
あいつ王女と同じで骨格がアダマンチウムなんだろ

350 :名無しさん@弾いっぱい (オッペケT Src9-zh4g [126.254.184.175]):2022/10/27(木) 22:00:39.28 ID:mx0FfiKxr.net
映画の画像は無いな~、有ってもハッキリ映ってないしな
ただ、何か良く判らん画像は有った
https://i.imgur.com/hbIQ5kp.jpg
↑これはどういう役目してるんだろう?
あとこの音↓はわざと出してるのん?
https://www.youtube.com/watch?v=Zid1Nv-FfyQ

351 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 2bd6-/bqZ [153.230.116.121]):2022/10/27(木) 22:04:30.97 ID:nOh5bnPy0.net
SU-57はストレーキ前縁が可動してカナードみたいな働きするんじゃなかったっけ
普通のカナードだとRCSに影響するからストレーキと繋げたといったほうが正しいか

352 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW ad96-sj+v [182.169.141.118]):2022/10/27(木) 22:08:38.53 ID:p0z4GsQF0.net
マーベリックはシリーズで最強とされる
メビウス1まではいかずとも
おそらくシリーズ中上位である
サイファーやピクシーと互角の腕だと思う

353 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 1d24-72Rk [126.235.32.181]):2022/10/27(木) 22:17:25.41 ID:91iWbguP0.net
ベイルアウトしようが問題なく復帰できるあたりオメガ11並のタフさも備えているからなマーヴェリック

354 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 556c-72Rk [122.145.255.6]):2022/10/27(木) 22:23:42.85 ID:7zJ2jDQq0.net
エスコン並の装填数あれば映画終盤のドッグファイトでも結構余裕で帰還できてたろうな

355 :名無しさん@弾いっぱい (スップ Sd03-TDEe [49.97.99.163]):2022/10/27(木) 22:31:03.12 ID:Mzo0M1ojd.net
エスコン並みの搭載量を実際に積んだらミサイルの束の上に機体がチョコンと乗る感じになる

356 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 22:40:03.67 ID:nOh5bnPy0.net
F-22は翼下パイロンとミサイルラック使えば最大24発くらい積めるんだっけか
なおステルス性

357 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/27(木) 22:48:30.67 ID:RHABi8VD0.net
ステルス犠牲にするならミサイルおばけのF15-EXがいるしなぁ

358 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 01:12:32.50 ID:dAHR0iOtM.net
墜落する敵機を盾にするのはメビウス1でも出来ない
マーヴェリックが惑星エスコンに転生したら史上最強のパイロットになるのでは

359 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 02:39:15.10 ID:41NLWb4y0.net
でも仲間のために自分が堕ちそうなんだよなマーヴェリック

360 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 04:10:36.45 ID:gyA5rUAdM.net
>>356
全弾発射後にミサイル懸架ラックもパージしたらステルス性は回復するんかね、あれ

361 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 04:13:20.06 ID:gyA5rUAdM.net
>>348
バルキリーが確かそうだったと思うが
空力特性のいい脱出カプセルごと射出してたらいけないかな

362 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 04:36:56.96 ID:yfXw+TPZ0.net
>>360
しそうな気はするな
ミサイル散々ぶっぱなした後にステルス性が必要になる状況もアレだけどw

363 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 06:51:02.43 ID:aHXPYXtU0.net
F-22は、どう積んだか画像はないらしいが
28発ミサイル搭載したとか
ニュースが流れてたな

後、5倍も積めばエスコンだなw

364 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 07:53:29.46 ID:laYkZXeW0.net
>>363
2発はどこに載せたか不明とか
イギリス機みたいに翼の上に載せた説

365 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 08:18:52.76 ID:mWU6DXzka.net
このスレもエスコンに関係ないことをひたすら書き続ける中年童貞の豚荒らしが多くなったなあ☺
常にガイジ荒らしが居着くスレだったが今は特に酷い🤣

366 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 08:20:15.50 ID:mWU6DXzka.net
やっぱり新作の情報が無いとスレチ荒らしくらいしか書き込まないからな😅
新作情報が来て、まともなファンが戻ってきてくれるのを祈るぜ😉

367 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 08:57:39.51 ID:41NLWb4y0.net
なんか目新しい特殊兵装とかもう出ないんかな
まぁ特に思いつかないんだけど

368 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 09:44:14.63 ID:9QdS8F5hd.net
>>364
パイロットが両手に握ってる説

369 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 09:47:46.22 ID:4AmQNaWw0.net
アメリカ人らしく
ダクトテープで貼り付けたんじゃないか

370 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 10:55:37.45 ID:Ewrw4hoXd.net
そんなに積んで飛び立てるのか?

371 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 11:23:23.88 ID:0fSIBDy+M.net
空中ばらまきトップアタック対戦車地雷
とかあるけど

これエスコン的には
戦車いない時にバラまいて
いつか戦車がひっかかるだから
面白くもなんともないなぁ

372 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 12:07:40.99 ID:StPlSmp1d.net
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版などは27日、米空軍が嘉手納基地に配備しているF15戦闘機を1年後に退役させる方針だと報じた。嘉手納に配備されているF15は全部で2飛行隊の48機と予備機6機の合計54機。
同紙などは、退役はF15の老朽化が理由だとしている。
一方、F15の退役後には、米アラスカ州に配備されている第5世代戦闘機のF22が、嘉手納に6カ月単位で切れ目なく巡回駐留する部隊に置き換える方針だとしている。

琉球新報デジタル

嘉手納F15戦闘機、来年54機退役 F22が巡回駐留へ 英紙報道
政治 2022年10月28日 07:00 嘉手納基地 米軍 F15

mail_share
mail_share

米軍嘉手納基地所属のF15戦闘機=2022年6月9日午後3時4分、北谷町上空

 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版などは27日、米空軍が嘉手納基地に配備しているF15戦闘機を1年後に退役させる方針だと報じた。嘉手納に配備されているF15は全部で2飛行隊の48機と予備機6機の合計54機。同紙などは、退役はF15の老朽化が理由だとしている。一方、F15の退役後には、米アラスカ州に配備されている第5世代戦闘機のF22が、嘉手納に6カ月単位で切れ目なく巡回駐留する部隊に置き換える方針だとしている。

FTやニュースサイト「ビジネスレンド」によると、F15の退役方針について日本政府側からは抑止力が低下するという懸念も上がっている。
ビジネスレンドによると、メデイロス元米国家安全保障会議アジア上級部長は、嘉手納基地は中国のミサイル攻撃を受けやすいとして、巡回駐留に利点があるとの見方を示した。一方、日本政府には米国の関与低下と受け止められる可能性を指摘した。

F15退役に伴って嘉手納基地周辺の騒音減も予想されるが、代わりにF22が巡回配備されるため、住民生活への影響の度合いは不透明だ。

米軍は老朽化が問題となっているF15戦闘機を順次退役させてきた。関係者によると嘉手納基地のF15も老朽化が激しく、稼働率も下がっている。

一方、米本国ではF15の次期型として「F15EXイーグルⅡ」への更新が進められており、将来的に嘉手納基地にもF15EXが配備される可能性も考えられる。 (島袋良太)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1606617.html

373 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW f589-JjAp [106.73.0.162]):2022/10/28(金) 14:15:35.94 ID:zJhEF6Ev0.net
老朽化した戦車や艦船を他国に払い下げることは多いけど、戦闘機はあまり聞かないな
パイロットの生死に直結するからか?

374 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 16:00:23.50 ID:EOBO+J3KM.net
>>373
中古のF-16は結構人気だとか
途上国向けにF-20作ったのに中古のF-16の方が売れた

375 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 18:41:37.26 ID:qifizcKTa.net
ベトナム戦争末期生まれのナイスミドルだもんなF-15

376 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 19:08:16.81 ID:NnRT2cfsM.net
>>373
技術流出を懸念してじゃないか?

377 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 22:58:52.85 ID:aZsU4kN/0.net
今テレビで君の名はやってるけど
あの世界観は隕石の破片が降り注ぐせいで
ストレンジリアル星でいうユリシーズの破片が落ちたノースポイント(日本)に見えてた

378 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 23:00:17.78 ID:0RTLlB6U0.net
1年後、沖縄近傍の空にて国籍不明のF-15編隊が頻繁に目撃されて、米軍-嘉手納では退役済みなのになぜ? って囁かれるんだろ

379 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/28(金) 23:09:03.44 ID:lYlOdVKl0.net
>>373
あまり型落ちだと同盟国に流しても役に立たないっていうのもあるようだな

380 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/29(土) 00:03:18.45 ID:mUHmSNsX0.net
この前縁あって電子書籍でエリ8を買ってみたんだけど
エスコンはこういうの好きな奴が作ってるんだってよくわかったわ
4辺りでもわりと口当たり甘くしてるんだなっていう

381 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/29(土) 15:43:50.82 ID:EIjpJQ19dNIKU.net
ハッタリ効いたメカ出しておくれよ。敵でも味方でもいいからさ。

382 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/29(土) 16:28:47.20 ID:XqtC/xx60NIKU.net
ラグビー見てたらエスコンのBGM流れてる

383 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/29(土) 17:28:46.70 ID:ad2N7IOQrNIKU.net
何年か前は、シンファクシ?リムファクシだったかのテーマを色々な番組やニュースで聞いたな
何か事件性・危機感のありそうなテーマよな

384 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/29(土) 22:06:10.95 ID:SPS8NX1M0NIKU.net
番組のBGM担当にファンが居るのかもね

385 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/29(土) 23:12:26.64 ID:nq/2K4s50NIKU.net
>>382
何の曲?
所々見れなかったから教えて

386 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 01:55:16.86 ID:RBLno55X0HLWN.net
僚機はもういいから次は後席の相棒と組ませろ
撃墜されても必ず帰ってくる頼もしい相棒だ

387 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 07:09:13.31 ID:BdFC/8SP0HLWN.net
>>386
???「休む暇は無いぞガーデルマン、すぐに出撃だ」

388 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 07:33:46.18 ID:1ghZ7X2Q0HLWN.net
>>386
一人しか乗れん機体はどないするんや

389 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 07:54:47.55 ID:W/7XifK00HLWN.net
>>388
基地やAWACSに乗り込んでる

390 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 08:06:19.92 ID:NczKw4IC0HLWN.net
EA-6のパイロットは他より団結力高そう
乗組員4人って警察や消防の分隊と同規模だからな

391 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 08:47:22.33 ID:u6djYWGM0HLWN.net
prez《私がいるじゃない!》

392 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 11:23:07.20 ID:H68/N0JO0HLWN.net
割と複座相棒はアリだと思う
愛着めっちゃわきそう

393 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 12:34:26.91 ID:y+A2PCBZ0HLWN.net
複座機嫌いだからそんなのいらん

394 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 14:13:55.64 ID:XPdu/bU80HLWN.net
じゃあ機体に搭載されたAIが話しかけてくる感じで
最後は「あなたはよくやりました。私はお役にたてましたか?」とかいって

395 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 14:16:53.35 ID:WTrcS8k50HLWN.net
最終話で勝手にイジェクトされそう

396 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 14:17:38.10 ID:H68/N0JO0HLWN.net
かわいいやん
でも最後プレイヤーの代わりに特攻しかけて死にそう

397 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 16:49:46.79 ID:XGfdZkAo0HLWN.net
>>394
ユグレゾのノルネみたいなの搭載してほしいわね

398 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 17:19:36.96 ID:b3Kn5gUbaHLWN.net
ZOEのADAみたいのか、戦闘妖精雪風みたいのほしい

399 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 17:46:40.62 ID:hYeBBeImdHLWN.net
そこはナイトライダーのキッドだろ

400 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 18:13:25.59 ID:5VfF2G+XrHLWN.net
そういやSu75は無人で飛べる「予定」らしいな
変態機動に磨きがかかる?

401 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 18:31:55.81 ID:H68/N0JO0HLWN.net
Gから開放された戦闘機の動きは見てみたいな

402 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 18:32:24.50 ID:WTrcS8k50HLWN.net
脳みそだけ乗せたりしそう

403 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 18:36:38.51 ID:ZnKLEBHtMHLWN.net
機体の耐荷重もせいぜい9Gやろ
無駄に強化しても重くなって不利

404 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 18:44:45.98 ID:RBLno55X0HLWN.net
人間のG耐性より、機体のG耐性より、射出座席のG耐性の方が遥かに上回ってそうなのがロシア

405 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 18:45:49.84 ID:cgjp7TaMMHLWN.net
エアーウルフで敵のヘリのAIが暴走して人を載せたまま超機動してパイロットが失神か死んだ話があったな
80年代に無人機の方が強いって認識があったんだな

406 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 19:04:15.02 ID:b3Kn5gUbaHLWN.net
リアルだとまだ臨機応変できんし、有人機を上回るのは全然先でしょ
ストレンジリアルだと危なかったけど

407 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 21:12:09.05 ID:5VfF2G+XrHLWN.net
良い点として、人的損失が無いのと、コックピットを燃料タンク化して航続距離が1300㎞から1600kmになる予定らしい

408 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/31(月) 23:32:24.78 ID:u6djYWGM0HLWN.net
>>402
いつから話がR-TYPEになってんだw

409 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/01(火) 00:31:21.16 ID:U5PYHqf80.net
3のコピーディジョンとかnemoは脳みそだけ乗ってるのと似たようなものな気がする

410 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/01(火) 00:55:42.05 ID:7rzWdmn/0.net
>>408
どっちも「戦闘機」が活躍する世界だし、エスコン世界の未来がR-TYPEの世界だったらPixyカラーのアローヘッドとか出せていいなーと思わん?w
いや、会社別だしありえないのはわかってるんだがw

411 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/01(火) 05:43:24.76 ID:tXzYhfaY0.net
UF-104J

412 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/01(火) 11:50:24.01 ID:SKtlcd5wr.net
何ていえば良いのか判らんけど
バックフリップしかできない有人機に対しフロントフリップもジャンジャンできる無人機
機体限界ギリギリの12Gがかかるマニューバを続けて多用するとかも結構有利に働きそう
ミサイル振り切ったりできそうね

413 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 03:44:50.50 ID:HkS9Ws680.net
多くの航空機はプラスGに対する強度はあるけどマイナスGへの強度は弱いんじゃない?
インメルマンターンもスプリットSも基本ピッチアップで行うはそのためじゃないかな
クルビットもピッチダウンで繰り出してるのは見た事ないし

414 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 04:24:38.05 ID:eRLVk6PI0.net
根本的に揚力稼ぐ設計だからああいう挙動なんだと思ってたけど違うんかな

415 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 09:50:56.92 ID:l1jEEGwwr.net
ハーネスに9Gの体預けたら、人体が千切れそうになる気がする
まだシートなら尻っぺたと背中と足で支えられるけど

416 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 12:05:14.25 ID:ORhb+N5rd.net
対GスーツもマイナスG方向には対応していないはず

417 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 12:16:21.09 ID:uNuKa8fad.net
人間の身体的に、プラスGは8G、マイナスGは3Gが限界らしいね
プラスGは対Gスーツを着れば10Gくらいまでは耐えられるらしいけど

418 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 14:01:28.13 ID:GM4nmuIeM.net
震電IIって好き?
たぶん川森さんへ
好きにデザインしてくださって良いですよ~
言ったんだろうな

419 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 14:19:24.56 ID:xpO2c7hCa.net
可変しすぎだから好みじゃない
可変控えめだったらまあまあ

420 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 14:52:21.42 ID:MVFzW7WNd.net
河森氏のメカデは総じて好き。震電は見慣れたらかっこいいけどゲーム上での使い勝手は微妙やな

421 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 15:19:37.43 ID:vBlGlwoZd.net
ASF-X好きだよ、ロケットじゃなくてミサイル系の方が良かった

422 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 15:51:21.40 ID:hC0vCGqVM.net
STOVLを考慮したって設定なら
可変翼もありなんかな

その設定ゲーム中にもとりこんで貰って
野球場とかゴルフ場上空をホバリングして
スクショ撮りたかった

423 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 15:58:55.01 ID:1dzgc5sxd.net
震電IIはエレベータの根元でホバリングに近い挙動出来るから最後の撃墜が楽

424 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 19:06:57.01 ID:ulxP34cV0.net
震電Ⅱの話題なので、震電Ⅱはどのパーツを付けている?

425 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 19:20:29.43 ID:7Iv/WgPJ0.net
震電II のプラモが出るって話かと思た
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1452421.html

426 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 19:21:32.17 ID:6rY21bfK0.net
実用性無さそうだから興味ない
架空機ならノスフェラトゥが一番普通に飛びそう

427 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 20:12:58.43 ID:9D/PVfua0.net
>>425
これ元のキットは10年前に出たのだよ

428 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 20:15:00.42 ID:58DEeova0.net
X-02の謎ギミックに心躍らないかね?
実用性? 知らん

429 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 21:48:08.87 ID:FEWI3tEU0.net
>>428
架空機だからこそできるロマン
でも可変翼はトムキャットの機能美に勝るものはない

430 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 22:04:21.96 ID:nMzospcT0.net
可変翼はF-14よりMiG23/27の方が好きさっさと実装しろ

431 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 22:21:20.04 ID:U9UQcIDL0.net
可変機ってもう出ねぇのかなぁ
維持大変なのはわかるけど

432 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 22:25:02.55 ID:LjYxNYBA0.net
(デメリットのほうが多いクソ翼を実装するメリットがどこにも)ないです

433 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 2b71-DNkG [114.159.90.26]):2022/11/02(水) 22:29:54.43 ID:eRLVk6PI0.net
平時はグライダーみたいな翼で高高度を滞空して、非常時は後退翼に変化して迎撃機になる機体に有用性が認められれば…

434 :名無しさん@弾いっぱい (スププ Sd72-y/EB [49.98.89.169]):2022/11/02(水) 22:36:25.20 ID:MVFzW7WNd.net
可変翼の架空機ならまだ能動弾性翼ネタ有るやろ出しとくれよ。マクロスプラスのYF-21のあれ好きなんじゃ

435 :名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Saa3-VtxT [106.180.21.36]):2022/11/02(水) 22:39:54.44 ID:Ej0FfF+la.net
>>425
1/144じゃないのか残念

436 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 23:42:17.83 ID:LjYxNYBA0.net
可変翼は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時代(可変翼全盛期)は終わって、君も新時代(デルタ翼&ステルス)と向き合う時なんだ

437 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 23:54:44.23 ID:ZSlOk1rS0.net
X-02の可変翼は翼にタンク入れられないから航続距離的にめっちゃ不利そう
戦闘機じゃなくてなんかの実験機とかならアリかもしれんけど今度はコストが・・・

438 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/02(水) 23:57:32.06 ID:uUPHWdlUM.net
だから可変翼全盛期のベトナムコンバットを出せと

439 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 00:14:32.51 ID:9Esbu15M0.net
シンデンⅡは格好イイけど
飛び立つ前の羽がぺターンってしおれてるのだけはダサいと思う

440 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 00:32:12.89 ID:d3sh1Ok80.net
幻のNATF出ないかなぁ
可変後退翼ステルス艦上戦闘機

441 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 02:01:49.50 ID:YB/yEh5Q0.net
ちょうど震電Ⅱのプラモ作ってる

https://i.imgur.com/ueM0puQ.jpg

442 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 07:35:20.34 ID:9iOT5Giid.net
トーネード≪呼んだ?≫

443 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 08:11:03.78 ID:X7NZ9oKxa.net
MISSILE ALERT

444 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 08:13:07.05 ID:pZswSMhY0.net
NATF-23の垂直尾翼ってなんであんなギザギザしてるんだろ

445 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 09:41:12.64 ID:TRKGJPQz0.net
>>440

XFA-27「俺が居るぜ!」

446 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 10:57:58.00 ID:Th+6rHPJ0.net
Twitterで公式を名乗る偽アカウントがCFA-44のプラモ当選したでってDM送り付けてるらしいな

447 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 11:12:54.37 ID:0nnW0zf3M.net
>>444
全長切り詰めつつ垂直尾翼面積の最大化を狙った感じにみえる

448 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 11:25:10.44 ID:fR4YLjYZr.net
GTAのは何かモデルがある場合が多いけど、これは何を参考にしてるんかな?

449 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/03(木) 12:42:20.10 ID:N0BRliNv0.net
>>446
詐欺かなんかに使った日にゃ
アカウントの中の人はバンナムの灰色の男達によって横浜湾に…

450 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 14:55:46.68 ID:7CeFG3C40.net
アマプラで久々に戦闘妖精雪風を観てACをやりたくなった

451 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 21:48:02.45 ID:h9HC3wvud.net
7のロケラン存在感無さ過ぎん?

452 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 22:36:07.45 ID:FuVPBavn0.net
ロケランさんは爆弾判定じゃない爆発範囲を持つからハンバーガーを真上から食べられるメリットがあるんで・・・

なにより対空ロケットキルできるとたのしい

453 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 23:00:17.33 ID:h9HC3wvud.net
6の感覚で7のロケランオラオラでぶっ放したら破壊力も命中率も描写もショボ過ぎて辛いのよ

454 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 23:15:12.39 ID:O9clKaoS0.net
それは、6の性能が異常だっただけでしょw

455 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 23:46:29.91 ID:QxthhVHxM.net
ロケット弾一発が通常ミサイル一発の威力だっけ?
アーセナルバードで無双できるとか?試した事無い

456 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 00:12:36.51 ID:krrH6nqJ0.net
ロケラン1発の威力は大体酢味噌の半分くらいだったはず
ちなみに汗鳥にロケランは威力に強烈なマイナス補正がかかるからまるで役に立たないぞ
特殊兵装なんだから6くらい強くして欲しかった

457 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 00:29:20.58 ID:H5HNg3+Zd.net
対アイガイオン感覚で初めてアーセナルバードにロケランとかFAEB吊るして突撃した時の肩透かし感たるやもうね

458 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 5f24-b3BU [126.79.9.145]):2022/11/06(日) 02:40:41.69 ID:gXdXvWgr0.net
対地兵装で飛行機を攻撃するのはオカシイみたいに考えたんだろうね
変なところでリアル思考なんだよな

459 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 10:15:19.57 ID:O8eZ4z7i0.net
UGBが4発から2発になっててびっくり

460 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 15:01:59.25 ID:4gT+ez4K0.net
マナーの悪いやつらがINFでアイガイオンを節度なく爆撃して運営に苦情が殺到したおかげである

461 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/07(月) 22:31:07.17 ID:KDd4NYE/0.net
カウントの声ってもし存命だったら
野原ひろしの藤原啓治さんだったんかな

462 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/07(月) 22:43:48.31 ID:LYaYFnm60.net
分からんけど、そういう想定をするのは中村さんに失礼だと思うかな

463 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 00:33:14.33 ID:0rW8tAff0.net
エウレカセブンのホランドみたいな演技だったらカウントもアリだった気もするが、ガンダム00のサーシェスとかの後年の藤原さんの演技だとカウントやるには声がイケオジ過ぎはしなかっただろうか、と思わなくもない

464 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 00:45:38.79 ID:29R+SKQa0.net
カウントの声は古川登志夫を連想した

465 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 00:57:15.98 ID:HGPdPcJ70.net
カウントはずっと山路和弘さんが声やってると思ってた
中村章吾って誰やと思ったらブレードランナー2049のハゲの声やってたんだな

466 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 07:58:09.06 ID:RTzVOkrLd.net
俺は安原義人さんかと思ってた

467 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 09:15:55.77 ID:5zhgmL2K0.net
カウントの声はイメージ合ってるから他の人想像したことないな
実写化したらケニー・オメガかな?と思ったことはある

468 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 15:34:59.01 ID:PhMq4YIQ0.net
基本、英語音声日本語字幕でやってるから吹き替えはあんまり気にしてない
ZEROの銀河万丈氏は、てっきりMGS3みたいな暑苦しいキャラで来ると思ったら終始落ち着いた声で意外だったぐらい

469 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 16:19:56.17 ID:ilEtSsJQ0.net
ってかブリーフィングのセリフで感情入って読み上げてるのないんじゃね?
覚えてるのでXと7くらいかキャラがブリーフィング読んでるの
まぁ6が中江真司とか5が真地勇志とか、メンツを見る限りナレーター寄りの演技にしたのかも

470 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 18:19:57.26 ID:HRUei9vh0.net
5のブリーフィング有能感あって好きだった

471 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 18:22:28.35 ID:bjW6oCjn0.net
ケストレルにミサイル撃ち込まれても冷静なブリーフィングだったのが印象的

472 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 18:24:05.08 ID:CIfsXCmc0.net
テンパられても困るだろ

473 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 18:45:45.76 ID:ilEtSsJQ0.net
それはそう

474 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 7f2b-8g6h [131.213.23.178]):2022/11/08(火) 19:30:55.35 ID:hDItbCsP0.net
青野武のケストレル艦長が「んなぁぁぁ!?」って叫んでくれたら最高だったが
「イェース、ケストレル」と渋い一言だけだったのは役柄考えたら仕方ないか
ベネット役がハマってたからなあ

カウントはちょっと前なら大塚芳忠のイメージ

475 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/08(火) 22:29:46.25 ID:eiiFUghG0.net
パニックになる上官とか嫌だわ
たとえハッタリでもいいから、極限状況でも泰然としている冷静な上官が良いな

476 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/09(水) 01:04:59.89 ID:Wqbv4W6+0.net
おっとマッキンゼイの悪口はそこまでだ

477 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/09(水) 11:29:57.72 ID:3Uiia0HLd.net
引きこもってくれるだけマッキーはマシだろ
変な命令連発したりいいぞ~死んでこいとか言われるより

478 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/09(水) 11:56:26.85 ID:EZ5R71eO0.net
そうだ! 後ろから撃とう!

479 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/09(水) 12:22:06.08 ID:UcTmUKUB0.net
>>477
ルイス・バリビエーリ中尉は可哀想だった

https://pbs.twimg.com/media/EKY6UADU8AAbYkx.jpg:orig

480 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/09(水) 12:28:11.87 ID:XfnQM21od.net
>>479
ベレンコ中尉みたいにそのまま逃げちゃえばいいのに

481 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 06:46:59.39 ID:rabaTnhh0.net
あらら
もうアショア装備の戦艦大和並みサイズ
のイージス艦構想は立ち消えか

新作エスコンには出演させて

482 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 18:26:15.56 ID:IDtknawx0.net
音声抜き出してサントラ音源と合わせたのかな、これ
ラジオドラマ感あっていいな

https://www.youtube.com/watch?v=RVyVHQOYfXU

483 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 21:24:58.42 ID:69j3Gk2z0.net
6AAMなんだけど、コイツもしかして誘導強化しても誘導強化していないノーマルミサイル以下の誘導性能しかない?
キャンペーンのハードとかだと敵の後ろから撃っても意外と当たらない

484 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 21:34:37.23 ID:p4+F5gGGd.net
https://i.imgur.com/ACcdZJN.jpg

485 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 21:55:50.90 ID:nLw7BpK20.net
>>483
そもそも近距離ミサイルじゃない

486 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 22:05:49.43 ID:QmJN8Leu0.net
>>484
≪トリガーがやりやがった!≫

487 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 22:07:10.84 ID:0NKJLJCu0.net
独房行きだろこれ

488 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 22:43:47.01 ID:AsG05FU20.net
安心しろ。クィーンが記念に菓子細工焼いてくれたんだから
無罪と判断されたようなもんだろ
https://i.imgur.com/l6HBWiY.jpg

489 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/10(木) 22:48:54.34 ID:69j3Gk2z0.net
>>485
サンクス、そうなるとロックオン距離と誘導距離を伸ばしてロック最長距離から撃った方が良いのかな?もしくは弾数アップだけでいいのかも

490 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 00:34:49.53 ID:jm9rzaLI0.net
>>489

誘導は正直誤差な感じあるから弾数、ロック距離、弾速、リロ速で使ってる

491 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 00:56:19.38 ID:m3o1jV580.net
No Belkanみたいな事あってもう一回第二次ベルカ戦争ないかな
エースではあってもヒーローである必要はないと思うんよ

492 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 01:13:18.09 ID:0f1Cg4eG0.net
まだベルカを死体蹴りするのかって感じはしてくるけどな

493 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 01:35:20.32 ID:3NRfQ13s0.net
良いベルカは氏んだベルカだけだ

494 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 01:58:54.83 ID:m3o1jV580.net
そこは企業の台頭と絡めてうまくですね…

495 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 03:19:33.63 ID:OLkxlOvfp.net
エスコン世界の戦争の原因って大抵ユリシーズかベルカかエルジアだもんなあ

496 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 03:19:59.04 ID:72i0nyX20.net
ベルカ本国にもう一度戦争出来るような軍備は無いんじゃ? そんな軍拡してたらオーシア含めた周辺国が黙ってない気が

497 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 05:42:03.73 ID:VNqQ5BjPd.net
ベルカに革命を起こすために今、一人のエースパイロットが立ち上がった

498 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 07:45:36.74 ID:0Osv4V+50.net
>>490サンクス
その構成で運用してみるよ

499 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 09:22:24.55 ID:U0FdVX7Va.net
今NHKでフラメンコギターの人が演奏してたけど
映画やアニメの音楽を提供してると聞いて
ZEROに影響受けたんかなって思った

贅沢にZEROを演奏してほしかったなぁ

500 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 11:08:31.81 ID:wwS5XMK601111.net
ベルカがまたやらかすとしたらでっかい国が戦争起こしてそれに便乗して暗躍のパターンしか思いつかない

501 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 11:35:37.53 ID:HSTR9cjf01111.net
ベルカてもうマトモなパイロットも残ってなさそうやけどな。それこそエルジア以上に無人機に頼らなマトモな戦争なんて出来なさそう

502 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 11:49:49.07 ID:0f1Cg4eG01111.net
南ベルカがオーシアに吸収されたけどぶっちゃけ国として存在が許されてるの奇跡だよな

503 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:10:51.56 ID:m3o1jV5801111.net
>>502
日本もドイツも一応あるし多少わね?

504 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:11:00.72 ID:nEo2P8lha1111.net
続編をこれ以上作るとしたら
3以降の作品か3の前日譚かのどっちかだろうね

ただ思うのが「8」の見方を変えれば「∞」になる
∞の形といえばメビウス1
メビウス1といえばエスコンの象徴にして
明確な設定上史上最強のエース

となると河野さんや片渕さんなどACESは
メビウス1とベルカという存在を大事にしたいはず

505 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:19:12.51 ID:gpKRuynbM1111.net
>>502
中国や韓国みたいな国併合して統治したいかって言われたらノーだろ
ベルカもそんな扱いだと思う

506 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:35:20.55 ID:31DvjnVQd1111.net
>>504
インフィニティ

507 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:40:41.12 ID:bDNs3nyB01111.net
3の前日譚となると、ロボのACみたいに国家解体戦争が始まるんかな。

508 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:50:19.34 ID:m3o1jV5801111.net
人類種の天敵ルートをですね…

509 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:56:26.95 ID:0f1Cg4eG01111.net
3は一応国はあるんじゃなかったっけ
企業が大きくなりすぎて国の存在意義がなくなっただけみたいな

510 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 13:24:10.66 ID:SY89ksJl01111.net
ノルデンナヴィクの話をと思ったらガラケーアプリで外伝やってたのか
中立国って言いながら裏で04にも5にも6にも関わっててなんやこいつらってなった
エストバキア内戦に参加した後エメリアにつくとか普通にやばい

511 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 13:58:53.99 ID:m3o1jV5801111.net
>>510
プレイしたいがガラケーアプリはもう手に入らなさそうだなぁ

512 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 14:03:35.08 ID:0f1Cg4eG01111.net
ガラケー時代のゲームとかYoutubeに動画すら無さそう

513 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 14:43:33.90 ID:9QpjIZXN01111.net
>>504
もうそろそろベルカ人がバックに居る戦争は要らんというか、あの世界はアホしか居ないのかというか
ハーリングもあっさり殺したし、過去の流れは7で清算したつもりなんじゃないかな、開発陣としては

514 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 18:05:01.11 ID:wwS5XMK601111.net
ハーリングとタブロイドは死なないで欲しかったな
マッキンゼイは転属した先で死んだんだっけ?

515 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 18:07:24.55 ID:xCaoIr3/01111.net
マッキーは精子不明

516 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 19:01:34.81 ID:IF/EApTi01111.net
>>504
正直今の世界観はもう飽きたと言うか
ゲーム性を受け継いでれば毎回世界観はリセットしても良いと思うぞ
513も言ってるけど、7でベルカ絡みのストーリーは清算したんじゃないのかな

517 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 19:45:31.10 ID:w0wNHKaO01111.net
ライト兄弟の初飛行に続けの飛行機黎明期ぐらいのif世界を舞台にしなきゃだめだな
その頃のエスコン世界各国はどんな覇権争いをしてたのかに迫る

518 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 19:58:37.80 ID:Id8QYvZzM1111.net
ミサイルの無いフライトシューティングは一般ウケせんやろな

519 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 20:15:36.24 ID:DLJd1K5V01111.net
逆に考えるんだ
風防が前にしかないレシプロでもマッハ3を出せる世界なら
ミサイル搭載しても大丈夫だって

520 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 20:42:06.57 ID:w0wNHKaO01111.net
エスコン世界には超兵器ってのがあるからな
伝書鳩を転用した生体ミサイルもあり得るぞ(動物愛護団体が黙ってないだろうけど)

521 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 20:44:39.95 ID:ZQ19UonNa1111.net
ノースポイントかオーレリアあたりでいけるか

522 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 00:16:46.37 ID:twMW62Cn0.net
これってPS5でもあそべる?

523 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 01:32:16.07 ID:4Sn4UaDu0.net
遊べるよー

524 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 15:50:59.51 ID:8ADKfIO0M.net
Steamで7がセールになってるんだけど過去作未プレイでも楽しめる?

525 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 15:52:58.56 ID:s9IM/7I0d.net
>>524
うん

526 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 19:03:13.03 ID:l8Er8Mcz0.net
むしろ過去作やってない人のほうが固定観念無しで楽しめるかもな

527 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 19:35:34.84 ID:Kw6ocl0U0.net
予習無くてもおもろいけど、つべ公式で鶏肉野郎が歴史解説動画出してるから気が向いたら観てやって

528 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 19:52:43.95 ID:O6KnsOIq0.net
あれ鶏肉にできるほど肉あるんか?

529 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 20:12:39.96 ID:l8Er8Mcz0.net
バロ・・・何でも無い

530 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 20:15:30.14 ID:JqxWrvfZ0.net
8がいつになるか知らんがDMCのHD版みたいにPS2三部作まとめて現行機で遊べるようにすれば時間稼ぎ出来る気がするけど
ライセンス関係で難しいのかね

531 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 21:31:52.64 ID:6qd1cu8T0.net
>>530
シリーズの原点の04
ハリウッド映画をプレイできる5
音楽と台詞のカッコよさに酔えるzero
どれも最高だよね

それやったら三部作が圧倒的すぎて
余計AHやX2がなかったことに
されてしまうオチが見える

532 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 21:42:25.56 ID:rhVc7Aqix.net
steamで7買おうと思ってたんだが、xboxがDLC無しだが1コインになってて悩む
初代PSで2をやったのが最後
https://i.imgur.com/96bM53K.jpg
https://i.imgur.com/Ry9iolu.jpg

533 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 21:50:49.68 ID:GfQVqgke0.net
1コインのほうでいいと思うよ
本編でほどほどに満足するくらいの熱中度なら
DLCで評価が一変するほどの物はない
食い足りねえ!ってなったのなら
バンナムにちょっとご褒美あげるくらいのノリでどうぞ

534 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 22:09:13.30 ID:8IXAMRuQ0.net
steamのmaverick dlcはまだセールになったことないのに本体とのセットの方が安くなったのかw

535 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 22:19:33.98 ID:l8Er8Mcz0.net
スキンとかMODで遊びたいならsteamおすすめ

536 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 01:31:19.90 ID:KcnSzJZT0.net
ていうか今本体のみのセールやってないから値段逆転してるみたい
マーベリックにこだわらないならSteam版の本体セールで買うのが無難なんじゃない?

537 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 05:16:31.46 ID:u9n55Ox20.net
てか箱あるなら6も買ってきて遊ぶのも良いんじゃないと思ったり

538 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 13:09:19.27 ID:uxs+Dvwx0.net
PS4版のデータをSteamに移行できないものか……

539 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 14:14:33.58 ID:iZZynjeO0.net
もう一回遊べるドン!

540 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 18:20:31.43 ID:l+XZdyZG0.net
ちい、敵味方識別を素で覚えた

541 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 19:38:02.72 ID:J19mEljG0.net
初めてエスコンをプレイしたのは小学3年生の時だが、当時はレーダーの見方も敵味方識別の概念も知らなかったから、
画面に映る飛行物体すべてに銃撃してたな…

「なんか銃撃もミサイルも効かない飛行機がいる!バグか!?」
とイライラしながら04をクリアしたわ

後日、5やZEROをプレイしたとき、なんか僚機が日本語で話しかけてくるので、そこで初めて敵味方識別という概念を知った

542 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 22:06:24.10 ID:KcnSzJZT0.net
ワロタ
むしろよくクリア出来たなw

543 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 04:29:09.18 ID:V9a6+x/U0.net
俺はターゲット以外の敵って概念が分かんなかったわwww

544 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 14:43:10.94 ID:5fkj9VDZF.net
値引きされてたんで買いました。
エースコンバットで遊ぶの5以来です

545 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 15:24:39.84 ID:DwMB0gtWp.net
加減速と左右ヨーのボタン入れ替わってるから飛ぶ前にオプション確認するんだぜ

546 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 15:29:36.98 ID:h2gPVbiV0.net
味方にも機関砲や爆弾のダメージはちゃんと入るってぐらいなら分かるが、目に見えるもの全部落とそうとは普通思わんよな

547 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 16:38:39.42 ID:/3WMSCFvM.net
最近のノーパソに積まれてるiris xeってgpuでエスコン7どれくらいできる?

548 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 17:33:24.27 ID:NpQqBcsxM.net
必須グラボ750ti以下のカススペだから動かん

549 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 19:17:02.25 ID:kVQB72gZa.net
このスレでそんな感じのグラボでやってる猛者居なかったっけ

550 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 19:21:42.70 ID:KAvDYT4G0.net
買い替える前GTX670で動いてたよ

551 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 19:33:25.41 ID:OmQhQeKe0.net
つべにある動作確認みたいなのは負荷が軽い1-2面ばかりなので参考にしないほうが良い

552 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 22:15:09.52 ID:Xp+2o2u00.net
PS4proだと一番爆音になるのは自機が地面とか障害物にぶつかって爆散した時だったな

553 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/15(火) 15:17:24.73 ID:KqdRiQ7U0.net
航空祭で動画も撮るけどあの轟音を、現地で聞いてるようには収音できない

554 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/15(火) 17:37:13.04 ID:glym7nkfM.net
インテル® Iris® X e グラフィックス 検証サポートプログラム とかいうやつに含まれているがけど、動作は保証しますよ程度ってことね

555 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/16(水) 15:18:23.24 ID:lNYN2PxId.net
アーセナルバードが水没する瞬間が一番ヤバイ気がする
ps4proだけど一瞬カクつくし

556 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/16(水) 15:35:39.64 ID:jaj6/AeRa.net
どのゲームでも水の描写って重いよな

557 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/16(水) 17:13:13.38 ID:vCxIinbb0.net
アリコーンが沈没するデモシーンの水の描写は粗雑だったな
「これ本当にPS4か?」って思うほど粗かった

558 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/16(水) 22:36:40.98 ID:K7FvThuO0.net
いくら船体が大きいとは言えアリコーン内部で2年間も酸素と食料が持つもんなんかね

559 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/16(水) 23:42:07.03 ID:55afjucR0.net
シュ……シュノーケルで、酸素取り込んで、あとは艦内農場でお野菜を

560 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/16(水) 23:49:19.15 ID:K7FvThuO0.net
海底版オデッセイか

561 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/16(水) 23:56:12.10 ID:H1aWOoI/0.net
酸素はまあ原子力なら電気分解かなんかでなんとか
食料はどうしてたんだろね
普通の潜水艦はどれくらい積んでんだろ

562 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 00:07:55.34 ID:CDpLz69z0.net
調べてたら潜水艦ペンシルベニアが140日の核抑止パトロールを成し遂げたってデータがあった
乗員150人で事前にこのレベルの長さのパトロール予定だったなら食料も限界まで積み込んでそうだしアリコーンレベルのサイズなら切り詰めなくても割と余裕あるかもな

563 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 00:22:06.26 ID:5xfpAVdI0.net
アリコーンに行方不明の乗員が居る?

       初めから乗っていなかったのさ

2年間の間になにがあったかって?

       眼の前の仲間が食べ物に見えることぐらい、よくあることさ

564 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 00:30:18.89 ID:mdMoih/YM.net
500mの潜水艦を300人強で運用できるのかな
ニミッツ級なんて5000人乗ってるのに

565 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 11:44:02.49 ID:o1hE/Nnpd.net
https://www.bandainamcoent.com/en/news/ace-combat-7-downloadable-wallpapers-commemorate-4-million-copies-sold

ACE COMBAT 7
400万本突破記念
ダウンロード用壁紙が登場

566 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 11:57:44.34 ID:iajXnf0Sp.net
CFA-44はSu-33の代役かな

567 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 15:20:32.99 ID:ry1Ug1o60.net
セールでコンスタントに売れ続けてたんだろうけど、更にトップガン効果で100万近く売上上乗せたか
映画公開延びたのはエスコンには追い風になったな

568 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 15:29:44.73 ID:CDpLz69z0.net
発売後しばらくしてから売上伸ばすのは大分しんどいからな

569 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 16:32:16.67 ID:QKPbBe2N0.net
>>564
設定上リムファクシなんて40人だしいけるんじゃね
惑星エスコンでは自動化が進んでるっぽい

570 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 18:58:03.92 ID:R6CBsvqGa.net
架空機CFA-44だけだから目立つな
XFA-27も入れとけば良かったのに

571 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/17(木) 19:13:26.25 ID:CDpLz69z0.net
エスコンまたジャケット売るんだな
正直あそこ一生売り切れで信用皆無なんだが

572 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ b571-WFXv [220.100.65.118]):2022/11/17(木) 19:22:18.52 ID:Pf8T6t4K0.net
パッと見ペラッペラ気味なのに極寒以外は快適なL-2Bがいいなぁ
あまりモッコモコだったり重いフライトジャケットは普段遣いし難いんだよなぁ

573 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW da15-4CYG [125.202.233.105]):2022/11/17(木) 20:42:03.61 ID:0cRnaO4w0.net
レザージャケットがピクシーならMA-1はサイファーにしてほしかったです

574 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c971-uOnm [114.159.90.26]):2022/11/17(木) 23:22:35.10 ID:5xfpAVdI0.net
>>569
艦長1人
副長1人
残り19人*2交代制

という具合だろうか 運用自体は出来てもダメージコントロールとか出来なそう

575 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/18(金) 11:08:24.84 ID:KSYTfCaA0.net
ACE COMBAT8 Farmer's War

ベルカ戦争で教え子を失いベルカの農村に引っ込んで農作業に勤しむケラーマン。
だがかつての腕を見込まれ農業用飛行機の操縦技術の教育から始まり、農薬の空中散布や山火事の消化、
果てにはゼネラリリソース先端遺伝子研究所(ニューコムの前身)のミスで発生した超巨大バッタの群れとの戦争に否応なく巻き込まれていく。

ラスト、村人がなけなしの金で買い求めたかつての愛機 F-4ファントムが村営飛行場(芝生)から飛び立ち、
村に迫りくるマザーバッタとの激戦を繰り広げ勝利を収めたケラーマンを村人は密造酒をぶっかけてお祝いするのであった。

576 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/18(金) 11:24:12.46 ID:nUZjqRlu0.net
UFOに突っ込みそう

577 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW b524-Z3Ak [220.9.10.27]):2022/11/18(金) 17:30:33.15 ID:Pz++OI6s0.net
とある戦線

巨大化したナゲッツ君の群れ<<ヒャッハー御馳走だ野郎共!!ついばめ!!>>ピヨピヨバリバリ
AWACS<<…口元から足出てんぞ>>

578 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/18(金) 17:42:50.77 ID:AuaYR9G60.net
アースコンバットやん

579 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/18(金) 20:00:30.46 ID:15O1bVAta.net
インデペンデンスデイの伝説の吹き替え
「よぉ!タコ野郎!帰ってきたぜぇぇええ!!」
のシーン再来って時勢的にはアリなん?

580 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/18(金) 20:43:26.06 ID:uIyZ4wSF0.net
またAHとは別のベクトルで炎上しそうだなそんなん出たら

581 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/18(金) 20:54:34.48 ID:wegnXnYl0.net
でもUFOなら12G級の宙返りでGロック起こさなくても
誰にも文句言われないからな……

582 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/18(金) 22:47:10.79 ID:fyTwe//ua.net
おまえらNHKベレンコ特集観たか?

583 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 00:27:20.48 ID:3uUHBmFc0.net
ベレンコが昔やってた民間航空機事業の詳細が知りたかった

584 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 08:41:27.86 ID:pmMNVcxNd.net
久々に起動したけど、ストーリーのDLCもっといっぱい来て欲しい

あれもこれもやってるわけじゃ無いけど、個人的にやってるゲームの中ではエスコンが一番濃厚で最高にセンスが良い事に気付いた

ただ短過ぎる

フルプライスで良いからストーリーのDLCもっと来て欲しいわ

一番簡単な難易度で一ヶ月位掛かる量来てもおかわりしたくなる

585 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 12:14:51.02 ID:IA3q9Ea80.net
フルプライスはもうエスコン8になるのよ

586 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 12:30:05.71 ID:lowjzUOy0.net
まあ今さらエスコン7のDLC来るくらいならエスコン8作ってくれとは思うな

587 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 12:46:05.51 ID:wS7MEkr4d.net
ハーリングの謎行動とかトリガーに罪被せた奴の謎とかあるやん!!!

588 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 12:58:47.48 ID:xKbs1N3U0.net
あ?ねえよそんなもん

589 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 13:16:40.13 ID:IA3q9Ea80.net
それは謎解決してるやろ
ハーリングはナガセの為に自分が軌道エレベータに戻ればエレベータ攻撃を止められたと思ったからだろうし
罪かぶせたはエルジアがベルカの技術使った仕業だし(トリガーがその対象になって島流しされたのは偶然

590 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 13:17:33.87 ID:IA3q9Ea80.net
いやハーリングについては個々人で考察は違うだろうけどそんな深いもんでもないと思う

591 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 13:37:08.51 ID:sTQhilsQd.net
王女が味噌の爆風に耐えられたのは何故なのか

592 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 15:19:22.52 ID:UFtVUF9ma.net
3につながる話として
父イェーガーが息子エリックに
実は空軍パイロットだったことを
隠してたっていう設定になるんかな

普通の家庭の出身だという設定は
7で矛盾が発生してしまってるし

593 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 15:55:58.58 ID:zpxbSop60.net
惑星エスコン人だからでいいじゃん

594 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 16:51:10.68 ID:YeiTAlm00.net
>>592
エリックくんの母親が離婚と再婚をしたのかもしれんぞ
一応、普通の家庭の範疇かと

595 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 18:28:40.00 ID:p1FoNR4Q0.net
7の後にイェーガーが軍辞めて全然別の職業に転職したとかじゃない。転職による心境の変化とかであんまり息子にパイロット時代の事を話さなかったのかもしれない

596 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 18:55:12.76 ID:o3NSaJuN0.net
7はなかったことにして、整合性も考えつつハーリングやナガセも丁寧に扱った8を作ろう

597 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 3e10-TaOI [113.150.77.146]):2022/11/19(土) 19:42:52.35 ID:ovCfMN210.net
惑星エスコンで仮に人類の5割が航空兵な世界なら
ちょっと世界を救うくらい平凡なもんだろ
せいぜいエリート企業の中堅ってくらいの立ち位置だ
あとは夫婦仲がそこそこで家庭内が平凡なら文句なし

598 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 23:08:19.34 ID:o3NSaJuN0.net
あと、あれだよ フルプライスでいいからコゼット王女と往くエルジアの旅を出せよ 俺はエルジアを、04で叩き潰したエルジアをまた蹂躙したかった訳じゃないんだよ!

599 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 23:09:26.64 ID:osZMIyFG0.net
coopミッションを何卒・・・何卒・・・

600 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 23:32:02.30 ID:Rr0rMEC20.net
PS4使わなくなって久しいけどsteam版のセールがマーベリック付きで随分安くなってるな
まあ今は他のゲームで遊んでるから次のセールのときでええか…

601 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/19(土) 23:42:23.07 ID:ecBIt3jw0.net
VRで新ミッション追加を何卒
出来れば女性キャラ達とサンド島ビーチでキャッキャウフフする感じのを

602 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 00:07:35.15 ID:hGOy+2QV0HAPPY.net
MPBMヒャッハー出来るミッション来んかな笑ꉂꉂ(´○ᗜ○`)

603 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 05:45:55.89 ID:DjzM+fdU0HAPPY.net
よっしゃACEでヴィト生存させつつS取れた、疲れたー

604 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 08:47:48.47 ID:CrxihwUFdHAPPY.net
灯台戦争後のロングレンジ隊とトリガーはどうなったんだろ?そのまま維持されたのかな

605 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 09:09:20.84 ID:sXLiRy1d0HAPPY.net
エースコンバットはどのバージョンもやったことないんだけど最新は7だよね?フライトスティックでやりたいんだけどこれは買うのやめとけってあったら教えて。

606 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 09:16:16.85 ID:2j6NjKma0HAPPY.net
ストーリーなんていいからただただ敵を撃ち落とすだけのミッション追加で

607 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 09:22:25.11 ID:QVZUaWTb0HAPPY.net
今作は懲罰部隊が濃いせいで
他の部隊の影が薄いのはあるな
自分が考えてみたのは

トリガー→データから3のnemoのAIにされる
カウント→小悪党から足を洗い退役
イェーガー→退役(3への伏線)
フーシェン→カウントとくっつく(SP2見よう)

エイブリル→空軍に整備士として就役の傍ら
航空ショーにF104を展示したり飛ばしたり
コゼット→国家元首として正式に復帰

608 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 09:39:55.60 ID:VrTPzQ0laHAPPY.net
6をプレイしたいんだが、XBOX本体どれ買えば良いの??最低限プレイ出来れば良いので安く手に入れたい

609 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 09:52:12.65 ID:jhbKmess0HAPPY.net
>>608
XboxOneのどれか

610 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 10:25:23.17 ID:ekJX4AKM0HAPPY.net
>>606
PWみたいにコンクエストが欲しいわ
余計なギミックもストーリーも演出も無駄話も無く淡々と敵を破壊したい
5のアーケードモードみたいな感じでもいい

611 :名無しさん@弾いっぱい (HappyBirthday!W 97bc-wvtx [112.70.115.5]):2022/11/20(日) 10:51:06.48 ID:OqY2em3G0HAPPY.net
PWやってると逆に敵をただただ倒すだけのミッションしかないせいで飽きてくるわ

そこら辺の塩梅は難しいとこやな

612 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 12:08:35.54 ID:1MD5H2F9dHAPPY.net
>>608
360世代かOne世代の本体で中古にある安いやつでいいと思う
わかってると思うがDL版はないのでディスクも中古で買っとくんだ

613 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 13:06:30.25 ID:Zdq5miXJ0HAPPY.net
AC7の初回パケ版という手もあるけど残ってないだろうしなぁ

614 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 14:05:14.98 ID:U0M6a6qr0HAPPY.net
5にあったアーケード版みたいなのほしいわ

615 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 17:23:50.98 ID:KFiY5i2x0HAPPY.net
>>613
残ってたとしてもかなり前に配信終了しててDLできなかったと思う

616 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 17:31:06.45 ID:d8qYbT4U0HAPPY.net
>>608
箱○なら最低でもHDMI端子がついてる世代のやつ

617 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/20(日) 20:39:21.29 ID:sXLiRy1d0HAPPY.net
PS4の体験版、PS5じゃダウンロード出来ないのな。残念。

618 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 00:09:49.67 ID:uslMt1K40.net
ロード中にギャラクシアンやりたい

619 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 04:36:15.59 ID:7o9aeC4H0.net
是非、8の初回特典は456セットでお願いします!DLC予約券付きのデラックスパックだけの特典でもよいので。

620 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 09:03:44.45 ID:x6XGNAVX0.net
450セットじゃなくて?

621 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 09:30:51.10 ID:zCv1GLZS0.net
765セット?!

622 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 10:27:50.74 ID:0vdomQ1KM.net
8に時間掛かり、3がストーリーにからむんなら
外注で3リメイク挟んでくれんかな

623 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 12:41:42.66 ID:7o9aeC4H0.net
>>620
すみません。おっしゃる通り450セットでした。。

624 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 12:45:13.04 ID:QPDLfIUO0.net
そういや7でメガリス出てこなかったけど再利用不能なレベルで壊れてたんやろか
まぁ隕石落とすしクリーンな戦争を謳ってたエルジアも宣戦布告された側のオーシアも使わんか

625 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 12:57:30.55 ID:fqr2La0y0.net
メガリスが使える状態で残ってたら何が停戦監視団だって話だけど、IRBMも野放しだったこと考えるとなぁ

626 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 13:40:57.14 ID:3aClyMpld.net
3みたいに宇宙行かないまでもASAT装備して衛星破壊ミッションとかあれば面白いかな
これあればアークバードも補給中狙わなくて済む筈

627 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 14:33:17.68 ID:/cob3nlca.net
PWの作者に金と人を付けてPS2シリーズのリメイク作らせろ

628 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 16:14:19.91 ID:1WO6h0uB0.net
PWってどっちの意味なのか紛らわしいな
プロジェクト・ウィングマンなのか、ピースウォーカーなのか…

629 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 16:33:07.29 ID:fqr2La0y0.net
ピースウォーカーとしか読めなかったわ

630 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 17:00:03.65 ID:0vdomQ1KM.net
エスコンに2脚歩行兵器って
受け入れて貰えるのかなw

631 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 17:51:26.91 ID:MtBmA0pv0.net
ていうかメタルギア的な存在としてはアリコーンがモロそれじゃないか。隠密でどこへでも核撃ち込めるっていう(ミサイルじゃなくて砲弾だけど)

632 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 18:04:19.38 ID:5PAM9tky0.net
エスコンの超兵器ってハイテク!近未来!SF!みたいなやつと
頭WW2か?っていうような浪漫全振り兵器が混在してていいよね

633 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 18:23:57.36 ID:QPDLfIUO0.net
そういやメタルギアはヘリは見るけど戦闘機見ねぇな

634 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 18:53:15.48 ID:fqr2La0y0.net
MGS1で、リキッドォォォがハインドでF-16撃墜してなかったっけ

635 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 19:02:08.77 ID:zCv1GLZS0.net
ハリアー居なかったか

636 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 19:53:35.05 ID:2KJgY7SM0.net
3でミグが核爆弾投下する

637 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 19:58:30.76 ID:kknlO4QlM.net
>>631
メタルギアもレールガンで核ブッパするから似たようなもんかと
1人の変態に破壊されるし

638 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 20:10:24.93 ID:5PAM9tky0.net
「雷電、いいものを手に入れたぞ。敵のハリアーだ。今から・・・海に沈めてやる!」

639 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/21(月) 21:57:19.61 ID:M97asnJ30.net
PWが核攻撃できるけど
範囲も弾数も効率悪いし自分も敵味方巻き込むから
ぶっちゃけ使い勝手よくない

640 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 00:35:49.53 ID:5aPgRniD0.net
PW?敵のヘリをマシンガンとロケットランチャーでHP削り取って撃ち落とすゲームか

641 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 00:40:17.63 ID:MJaRajy/0.net
最初は足狙ってとかして二足歩行兵器倒すん架空の世界とは言え流石に世界観ぶっ壊れそう

でもなんかおもろそうやな

股の間とか潜りたいわ

642 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 01:17:14.84 ID:ZU8GSdcE0.net
スターウォーズでAT-ATの足の間を通り抜けつつワイヤー絡ませてぶっ倒すとかはやってたな

643 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 01:19:07.80 ID:ESTuMfPR0.net
メタルギアはライジングだとサイボーグ技術が進み過ぎて無人機が時代遅れ扱いになっていたけど、エースコンバットもトンデモ技術で無人機では有人機に勝てないってなるかな?

644 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 10:55:17.57 ID:hHupxBB0a.net
>>642
64のゲームでは🤔

645 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 12:37:21.85 ID:+mgnnaGFd.net
無人機は一瞬で判断出来るけどサイボーグ技術発達しても脳はなかなか機械化出来んやろうからそこらへんで負けそう

ただまぁ人間の脳って感情やら想像やら出来るからコンピューターよりも圧倒的に優秀みたいな話しどっかで見たから、いずれは人間にしか搭載できん超高性能CPUが出来て話は変わってくるかもしれんな

コンピューターも同じように進化してくるからイタチごっこかもしれんけど

でもそうなったらサイパンみたいにハッキング技術が進化して戦闘機そのものが無くなりそうwwwwwwww

646 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 12:54:02.60 ID:1w2JKu0OM.net
>>642
あれめちゃ難しい
サンサイドゲームでないと無理やったわ

647 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 14:04:52.46 ID:DBKsDuuE0.net
>>645
人間の脳みそだけ取り出して戦闘機やロボットに積んだり
コンピュータの演算装置に使ったりする時代が来るのかな
中国しか実用化できなさそうだが

648 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 15:14:10.55 ID:7yHCT8070.net
>>641
PS2のサイドワインダーVに二足歩行ロボ倒すミッションあったなあ。個人的に合わなくて売ってしまったが。

649 :名無しさん@弾いっぱい (テテンテンテン MMb6-Dm/+ [133.106.38.170]):2022/11/22(火) 15:31:42.54 ID:RyaorJnlM.net
>>647
PSYCHO-PASSのシビュラシステムはそんなのだったけど戦闘機はどうかな?耐G性が弱そうだけど

650 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ df71-9FEU [114.159.90.26]):2022/11/22(火) 15:40:45.03 ID:TPFGdX670.net
SFによくありそうなのは「高価なCPU使うより人間使った方が安い」て流れだな

651 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 17:45:32.83 ID:Mt0AsOMg0.net
カレンデバイスは今でもトラウマ

652 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 18:05:16.06 ID:zzxzPZnJd.net
>>647
でもなんか脳が生ってなると、三半規管は各種センサーでどうにでもなるとして、飛行機酔いからは脱せても脳しんとうから脱せれんような…
考えれば考える程にケースの中でグチャグチャになる脳もしくは支えてるスタビライザー的なものに貫かれた脳に行き着いてしまう…

>>648
今調べて来たけど、これなんか完成度高くない?コックピット視点に関しては個人的にはエスコンよりもメカの部分が見えてて好きかも!

653 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/22(火) 18:46:16.74 ID:6pU6fYOk0.net
量子通信でタイムラグなしで機体を遠隔操作できるようにして、脳は地上施設に配置するとか

654 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ baeb-ad1H [131.213.29.187]):2022/11/22(火) 19:22:42.94 ID:FzsoLS0d0.net
各パイロットはエレクトロスフィアへ急行せよ

655 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9a10-stRS [27.94.169.228]):2022/11/22(火) 23:27:59.15 ID:ZU8GSdcE0.net
サイモン、わざわざパイロットAIなんて仕立てずにディジョンの機体ハッキングしてどうこうする方が楽だったのでは…? コフィンシステム、あれでハッキング対策万全なのかしら

656 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 0e15-KP+k [121.118.165.75]):2022/11/22(火) 23:29:22.51 ID:CqmEHTAu0.net
いうてジオペリアあっさりハッキングできるしなぁ・・・・

657 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW b78c-IAJY [90.149.134.220]):2022/11/22(火) 23:55:19.34 ID:MJaRajy/0.net
>>653
ってなると遠隔操作の無人機

でも脳だけってなるとそれも有人とは言えんか

技術は進歩していくから今は不可能でもいずれは可能になるのも相当あるとは思うけど、それ以上に果たしてそれは有人か無人かって言う技術よりも難しい問題見つけてしまったかも

658 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 00:45:39.70 ID:rCSKpXSr0.net
サイモンはいろいろやったあとに自分自身がエレクトロスフィアにダイブして、
まず最初に自分で組み上げたヨーコAIとキャッキャウフフしはじめて、それに溺れて目的を忘れ永遠にエレクトロスフィアをさまよい続ける

659 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 04:14:12.70 ID:/jyUQpSU0.net
>>657
人間の身体を機械化していったとき、どこまで置き換えれば人間でなくなるかという話か
人間と機械の境目をどこに置くよう定義するかは難しい問題だな

映画版の攻殻機動隊の1作目を思い出すわ

660 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 08:41:25.64 ID:JJTXO+TWd.net
映画とか漫画で良くあるのは、人が肉体を捨てるのはーみたいな感じでそれをしようとする悪の組織を倒すってのやけど、3はそれをして満足した人達まで書いてるんって結構凄いって思うわ

倫理も人権もすっ飛ばして肉体を捨てるのは悪じゃないって選択肢があるのは、それが当たり前の世界以外ではあんまり無い気がする

>>659
っで、そうなってくると付随して人権問題が出てくるし、人権問題ってのはその対象者がオーケーしてても出てくるから、技術的よりも倫理的に難しいんかな。ってなるとやっぱ初めにやるんは中国なんやろなって思ったwwwww
軍事的に中国はアメリカを超えられないから中国が覇権はありえないってよく見るけど、今は妄想の範囲内の話やけど、数百年の内にこういう分野でそれをひっくり返しそうな気がして来たwwwww

661 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 08:51:45.76 ID:JJTXO+TWd.net
ただ、この世には重病や人間関係や恵まれない環境で本当に去りたくても勇気が出ない人達も大勢いる

ってなると肉体を捨てて物やインターネットのデータに生まれ変われるって言うのは、またとない絶好の大逆転のチャンスよな

こう考えると倫理や人権問題が人を縛る悪の砲にも思えて来てしまうような…

未来人ほんと頑張れ

662 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 09:12:48.79 ID:2ai2jUHr0.net
メタバース内でセクハラ発生してるニュースを見ると人間ってやっぱクソだなと思う

663 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 09:23:43.49 ID:1HhJAFe00.net
>>662
ごく一部のキチガイをさも蔓延してるように報道したフェイクニュースだよ
記事は削除されてそういう風評被害だけ残った

664 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 10:03:53.08 ID:7uBJGUKq0.net
そろそろエスコンの話に戻ろうや

665 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 12:42:35.05 ID:AjDkqWiNa.net
エレクトロスフィアでセクハラ?

666 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 16:18:29.10 ID:1414ce5Gd.net
レナはいいよな(ゲス顔)

667 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 16:21:48.83 ID:D807M8Zi0.net
ここまで話聞くと3プレイしたくなるわ

668 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 16:22:10.67 ID:CpQoBpSq0.net
(おっぱいに)挟まっちまった!

669 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 22:54:22.64 ID:Um4heqlz0.net
3はいいぞ、今でもたまにプレイしたくなる

670 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 23:08:50.73 ID:5GwIOFfz0.net
OSLが欲しい

671 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 23:18:23.84 ID:1cd1Qaa70.net
デルフィナス1とジオペリアのデザインが特にお気に入りだった
あの系統の架空機を出して欲しい

672 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/23(水) 23:22:51.18 ID:1cd1Qaa70.net
>>661
でもディジョンが電脳化されたときは嫁と絡んでるオリジナルを自分と同一視できずセルフNTRでキレ散らかしてたんだよな…

電脳化が一概に悪い事とではないとしても
自己同一性の問題を何とかしないとエレクトロスフィアは楽園と言えなさそうで…

673 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 00:22:29.99 ID:LyhZpS2Ld.net
1番空飛んでる感強いシリーズは3だったな高高度をフランカーで失速ぎりぎりのフラフラな状態で迎撃したり、レモラで低高度を超高速で攻撃仕掛けたり。ミッションのバリエーションも多くて楽しかった

674 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 02:00:07.76 ID:aLrq2ftJ0.net
3は重力強いからよく機種上げ間に合わずに地面に激突してた

675 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 02:34:30.03 ID:lScTO/t00.net
7→3に行くには、7でAIが自己の保存と複製求めて予測不能な動きしはじめたのをキッカケにして強力な法規制が入った結果、
ヨーコが逆に人間を電子化するサブリメーションに行き着いたと考えればなんとかなりそうな気はしてきた

3は大気の存在を強く感じられて楽しかったね

676 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 08:43:48.88 ID:/LAupXJEd.net
3は操作に慣れるの大変

677 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 09:09:55.57 ID:++XK6K1GM.net
3みたいなバランスはオン要素があると
もう無理なのかね

オン要素に考慮して
衛星軌道レーザーをナーフするくらいなら
オフとオンで威力や機動を割り切って
わけてくれればいいのに

678 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 10:08:03.01 ID:v9mi6FoF0.net
>>677
TLSとかMPBMとか弱過ぎるよね
オフ専用でいいからもっと強くしてくれ

679 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 10:57:50.36 ID:KXc+Ts3G0.net
なんだかんだ過去作どれも何度でもやりたくなる

680 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 12:17:20.55 ID:lU0/aq+Id.net
実際やってみるとワンステージで終わり。
懐かしむだけ

681 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 12:24:49.67 ID:j3+Ug6xn0.net
これのおかげでFPSの飛行機が全般的に得意になった

682 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 17:06:12.00 ID:SbWiNGnw0.net
前みたいにゲームにガッツリ時間取れなくなったからな
それでも引っ張りだしてやりたくなる
んで腕がどのくらい落ちたかを再確認するループ↓

683 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 17:10:17.82 ID:J7WUArKE0.net
フィート/マイルに慣れたあとに3をやると高度も速度も分からん

684 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 17:13:30.02 ID:+4YG5oqr0.net
アメリカ人どもはいつになったらフィートとかヤードを廃止するんだ…

すでに世界はメートル法が標準なのに、奴らだけがいつまでもヤードポンド法に縋り付きやがって

685 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 17:57:06.76 ID:i7tuUrGK0.net
7ってgeforcenowに対応してない?

686 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW b78c-IAJY [90.149.134.220]):2022/11/24(木) 19:51:15.72 ID:U14nn6Wg0.net
>>672
人の精神がプログラムになったとき、その人の考えや特徴その他諸々は全てソースコードに置き換わるからコピーもしくはバックアップって言う自覚を持たせる事って出来んもんかなって凄く思ったwwww

って言うか、「彼自身も10年前にゼネラルリソースの実験により電脳化されており、既に生身の肉体は存在していない。」ってwikiにあったけど、相棒のキースはディジョンに10年会わずじまい?

687 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 20:43:59.66 ID:POf+JSw60.net
その辺真面目に考えると
ゼネラルの中にディジョンが生きてるように見せかけ工作してる奴がいるとなって影武者でもいそうなんだよな

688 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 21:07:55.87 ID:mr2ei5C70.net
コフィンシステムでもフライトスーツをメンテナンスしたりコックピットを掃除する要員もいるはずだから巧妙に隠蔽されてたんだろうな

689 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 21:52:07.94 ID:20zTM6vg0.net
対艦ミサイル一発で重巡洋艦が沈むのはゲームの中だけの話だ、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

690 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 22:17:10.91 ID:U14nn6Wg0.net
>>687
>>688

OPにディジョン出てたwwwwwww

つまりアンドロイドって事かな?

691 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 22:34:10.38 ID:GVB0tjzZp.net
OP見直してみるとシンシアはデルフィナス3に乗り込むシーンあるし
キースは誰かと挨拶交わしながら走ってるし
エリックとフィオナはヘルメット担いで歩いてるけど
ディジョンはどこにいるのかわからない謎背景でキメ顔するだけなんだな

692 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 23:04:28.65 ID:Q8exDiNk0.net
工作部隊が施設とヨーコのついでにディジョンも一緒に吹っ飛ばした報告が、何故か上層部には上がってない(一緒に爆殺したのを上層部が知ってるなら、死んだはずのディジョンが飛び続けてる理由を調べないハズが無い)っておかしな点もあるよね

693 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/24(木) 23:42:25.30 ID:U14nn6Wg0.net
3は詳しい設定資料が無いな…

着陸してきた機から誰も出て来ないで10年、10年誰にも姿を見せずに任務は来る、流石にそれで隠し通すは無理があるからアンドロイド的な何かがあるか「あ!」っと驚くような小細工があるのは確実やけど、全然答えが無い

これを含めてユーザーが考えろって事なんかも知れんけど、答えが欲しい

694 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/25(金) 00:10:53.37 ID:J2YuH8OHd.net
昔全ルート1周クリアして満足しちゃったから「挟まっちまった」とかバグったレナとかスクリュートンネルぐらいしか覚えてない
また遊ぶならサントラのボーナスディスクのデータからやり直したいけどPS3で動くかな

695 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/25(金) 03:54:13.26 ID:+6zU+WZz0.net
ニューコムの衛星回収ミッションだけがどうしてもC判定以上にならなかった思い出
なんであんな鈍重な機体乗せられるんや

696 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 11:53:10.89 ID:ChGvhgql0.net
AC3はF-14が出ないから駄作(個人の感想です

697 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 12:11:15.68 ID:Aa8W+zoH0.net
ここらで一度初心に帰りつつも新たな風を・・・ということで
エリア88原作のゲーム化してほしい
初回特典は外泊許可証で

698 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 13:22:04.86 ID:IJVQjKMe0.net
F-22やSu-35はおろかF-15すら出てこないゲームなんてゴメンだね

699 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 13:37:20.70 ID:HNfaRmZF0.net
だからスピットファイアが最新鋭機だった時代が舞台でいいじゃん

700 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 14:50:06.41 ID:r8nrLLhGr.net
ゼロ戦、スピットファイア、メッサーシュミット、P-47、Yak-9が現実のナショナリティを背負わず一同に会して戦うゲームをやりたい
warthunderはちょっと違うんだよな

701 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 17:35:01.58 ID:nsvmdzem0.net
MiGシリーズが一切出てこないAC6の悪口はやめろ

702 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 19:39:54.73 ID:m/uFyLzE0.net
エスコン星を舞台に大戦期の機体で戦うのはアリだけど、
うっかり大型爆撃機をプレイ可能機で出したら機載機関銃操作してんのは誰なんだ問題がなぁ
敵機が来たら任意で機関銃操作に切り替えるか

都市破壊が目的の戦略爆撃でトラウマ負ってみたり、要塞攻略したり、艦隊戦やったり、上陸戦やったり、
(ちょっと偏りがちだけど)新兵器のV-1や列車砲やV-2もあるし、トンネルはまぁいいかげん無くてもええやろ

703 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 19:41:56.43 ID:vvIMiK57p.net
>>701
War Thunderがまさにそれだろ
何が違うんだよ

704 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 21:03:07.32 ID:Q5s6xvlA0.net
>>703
国ごとにツリー育成するのが面倒
加えてエスコンの世界観と操作体系でやりたい

7冒頭でレシプロ機らしい機体も映るし存在しないわけじゃないだろう

705 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 22:32:20.56 ID:w6ylVrhU0.net
レシプロ機だと、シラージ公国併合より更に前とかかな

706 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/26(土) 23:59:50.87 ID:+0qU1Njqa.net
ファンは当たり前のようにNPCガンキルできるけど、新参がNPCガンキルするのだいぶ難易度高そう
エスコンはミサイル使えるところから始めないとキツいんじゃないか

707 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 00:26:32.75 ID:Xu//jw710.net
そもそもエスコンの機銃当てにくいよね
プロジェクトウィングマンとかサイドワインダーの機銃くらい強くしてほしい

あと敵機の移動予測を表示するタイプのレティクルって廃れたのかな?
今みんな自機の機銃の弾着予測を表示するタイプばっかだよね?

708 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 00:41:51.54 ID:I7O6TYOZ0.net
逆に移動予測してレティクル動くの当てにくかったりする
偏差撃ちしようと思ったら銃口が勝手に曲がるんだからやりにくい

709 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 00:52:30.67 ID:Ywt8r70LM.net
俺はミサイルでヒャッハーしたいんだ
機銃でジリジリ削るのは敵エースだけでいい

710 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 00:57:50.49 ID:ZOuo1lea0.net
難易度エースでも敵がちゃんとミサイルに当たってくれるヌルゲだからなー

711 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 02:14:37.20 ID:L57fmm9p0.net
Xや6やINFは機関砲を多用してた記憶がある

712 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 04:26:50.44 ID:GjrV0NaS0.net
04も5もZEROもエース格はケツに食らいついて機関砲よ

713 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 13:03:25.19 ID:bCaDpMGd0.net
敵の移動方向を棒で出すのなかったか?

714 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 13:09:23.24 ID:R3JYNB5ca.net
projectwingmanやってて思ったけど
エスコンのUFO機動で機銃が見たまんまの当たり判定しかないのはやっぱり失敗だったなって

当たり判定はマルチプレイヤーに配慮したのかもしれんけど
あの程度の完成度のマルチのために本編の要素がナーフされたなら最悪としか言いようがない

715 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 14:34:57.47 ID:I7O6TYOZ0.net
マルチの存在完全足引っ張ってるからな
TLSもクソ雑魚だし

716 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 16:38:20.85 ID:MuQwqbVWa.net
いやPWはさすがに甘過ぎるわ
ゲームスピード上がりまくってるから
それに合わせて弾速を早くするだけで当てやすくなると思う

717 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 18:05:51.98 ID:LUpw085D0.net
あれくらいは判定無いとドッグファイトでミサイルの代わりに使ったりせんけどな

718 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 18:35:26.37 ID:Xu//jw710.net
>>717
当てにくくて威力低い機銃に比べて当てやすくて威力も高いミサイルが潤沢にあるから
クリアすることだけ考えたらあえて機銃使う意味があんまないんだよね
対地に使いたいけど下手すると地面にこすっちゃうし・・・

719 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 19:25:58.44 ID:64YGEJDE0.net
全難易度でS取る程度にはやったけど未だに機銃まともに当てられない。
この間ミッション20のキャンペーンメダルの為にMig-21でガンポッド担いでったけど、カジュアルイージーでも死ぬほど辛かった

720 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 20:18:45.76 ID:ZOuo1lea0.net
先人の知恵をちゃんと活かせ。
プロペラが当たるくらいの距離で撃てと言われていただろう

721 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 20:28:50.20 ID:+lw+DwKQ0.net
機関銃ロックつければ?

722 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 21:35:13.56 ID:68972a8e0.net
機銃がメインのイノセンテイセスは
操作性の難しさ以上に総じて敵強いからね
そしてラスボクはミハイの祖先の如くマジでヤバイ機動と逆にそっちだけDFM持ってるかのようなチートぶりを見せつけてくるし

723 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/27(日) 21:36:07.78 ID:LUpw085D0.net
>>721
偏差撃ちできないゴミ推めるな

724 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 00:43:07.48 ID:ygqAcu220.net
なんでエスコンのミサイルは
2発で撃墜になるのか?
って最低ラインの戦闘機で出撃した場合

ミッションに対して微妙に足りない
2発目はオーバーキルぎみになるHP設定で
ミサイルを1発だけあてて後は機銃を
かすらせれば撃墜できるよう
本来は機銃を使わせる導線だったんだよね
4以降は作ってる方がなぜそうなってるか知らない感じだけど

725 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 01:06:58.13 ID:EwDBcMHo0.net
7でもミサイル2発耐える敵を3発目の代わりに機銃で撃つと丁度いい調整にはなってるが

その類の敵はF-22とかSu-57みたいなモブエース級だから
回避行動バンバンしてきて機銃が当てにくいってね

結局のところ7の仕様だと産廃に違いない

726 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 12:15:33.27 ID:zaf8mdhe0.net
7をオータムフェアで買ったんですがオススメの追加課金コンテンツ?があったら教えてください

727 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 12:31:57.60 ID:bFrN1RnV0.net
>>726
https://store.steampowered.com/app/929106/ACE_COMBAT_7_SKIES_UNKNOWN__Season_Pass/
取り合えずこれ入れとけばDLCミッションも出来るようになるからお買い得
予算が許すのであればTOP GUN: Maverick Ultimate Editionの方がいい
他の追加機体DLCは好みの機体があったら買う程度でいいが強いて言うなら架空機シリーズかな

728 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 14:10:32.82 ID:9X4ENlyBa.net
マーヴェリックでF-35じゃなくてF-18を飛ばした作中の理由付けってなんだったっけ

729 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 14:33:20.92 ID:Lb77fdZ/0.net
GPSジャマーのせいでGPS爆弾が使えない
レーザー誘導爆弾を運用するにはスパホが最適
みたいな話だったと思う

730 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 15:26:14.66 ID:PH3Yf1V50.net
見てないけど、単座機でやるより複座機使って後席にレーザー誘導任せるみたいな展開かしら


一人でやれ? 無茶言うな!

731 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 16:14:06.42 ID:pzzucIIgd.net
7て強制ガンミッション無いんだっけ?
緊急発進でミサイル積む余裕無かったみたいなシチュエーションは昔のフラシューではよくあったけど

732 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 16:28:37.32 ID:8Husk7EJa.net
現実の世界線と同じく海軍型のF-35Cがトップガンには高すぎることと単座であるため

またF-35用のGPBの誘導方式がGPSのみで敵が妨害装置とレーダーに映らない位置にTGTがある
このためコストが比較的安くF-35より作戦内の速度域で機動が安定する複座型で目視でのレーザー誘導方式が可能なF/A-18Fが選ばれた
…という説が調べた限りは最も有力

エスコンとPWの惑星は火器管制装置が異常に発達してて爆弾もSAAMなども全部一人で誘導できるからマーベリック見てコパイの必要性を知った人は多いだろうね

733 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 17:04:03.22 ID:ekJaorX5M.net
現実のF-35はレーザー誘導も当然いけるから破綻してるんだけども
普通に実戦配備前の時間軸にしとけば良くね感

734 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 17:15:23.83 ID:uurk1NbjM.net
トロフィー的には7にも機銃縛りはあるね
これと、ノーダメ
全ての難易度クリアしても
まだ距離飛ぶ実績に届かないのは
どうかしてる
テストしたんか?ああん?

735 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 17:17:57.91 ID:b43NUXyx0.net
正直機銃の撃ってる感はPWとかDCSのほうがそれっぽいよな…

736 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 17:30:33.53 ID:Lcy5cduA0.net
フリーフライトの遊覧飛行いいよ。頭からっぽにしてゆっくり景色をみながら飛んだり、スキマくぐったり、高速で山肌をかすめたりしてるとストレス解消になる。

737 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 17:33:37.32 ID:La1UcJLo0.net
それはそう
エスコンやってるって実感が初めて出たのはフリーフライトでスキマ探してる時だったわ
(変な遊び方だって自覚はある)

738 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 18:16:49.26 ID:Lb77fdZ/0.net
PWは複座機選ぶとちゃんとWSOがついてきてくれる(専用セリフもある)けど
複座機がそんなに多くないのがちょっと寂しい

739 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 18:52:25.55 ID:PH3Yf1V50.net
>>736
04でユリシーズ由来のクレーター上空通過するとAWACSがクレーター名言ってくれるの好きだったなぁ

フリーフライトだとイスタス要塞(タンゴ線)の地形を眺めるの良かった
ミッション中の無線で「どうやってこんなところに基地を!」とか言われてるあそこ

740 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW c124-gLjo [126.79.104.91]):2022/11/28(月) 20:29:38.82 ID:Lcy5cduA0.net
タンゴ線懐かしいなあ。途中ストーンヘンジから砲撃されるやつだっけ。

741 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 5971-dJoR [114.159.90.26]):2022/11/28(月) 21:30:32.66 ID:PH3Yf1V50.net
>>740
そうそう 要塞名確認しようとブリーフィング見直したら、「砲撃はあるだろうが、君たちの翼にはかすりもしまい」とか言っててカッコいい

742 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 22:43:56.34 ID:k5tVheyA0.net
>>741
匙を投げてると言うか、数珠を切ってると言うか…
司令部のヤケクソ感を感じる

AC7時代のオーシア軍だったら、捨て駒部隊(444)を投入してたんだろうな

743 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 22:54:03.40 ID:Tnmypqbi0.net
ハリアーが上がってくる竪穴に突入してたな

744 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 23:12:26.59 ID:BExhIOqV0.net
後ろからあれこれ言われるの自分がパイロットだったら絶対に嫌だわ
単座機でいい

745 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 23:47:10.26 ID:WK4QglId0.net
後席が上官のパターンが殆どらしいしね

746 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/28(月) 23:57:46.18 ID:gC0Jd+1b0.net
ナビが頭脳だから前席は言う通り飛べば良いって栗原が言ってた

747 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 00:09:43.61 ID:FtJeBh4I0.net
そのうち後席にR2-D2とかハロみたいな補助AI載せるようになったりするんかね

748 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 10:37:36.75 ID:/pICrKmx0.net
後席そのものが消える
F-35なんてマルチロール機なのに短座型しかないしな

749 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 12:16:17.27 ID:78E2kPqG0NIKU.net
>>741
ブリーフィングは覚えてなかった。そんなこと言ってたんだねw
実際は高度下げて回避しないとあっさり落とされるんだけどなあ。

750 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 12:27:54.83 ID:mq0XsuQe0NIKU.net
>>741
かっこいいというかストーンヘンジそのままだけど突っ込めっていう無茶振りというか

751 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 18:39:52.48 ID:GSRO/J2QaNIKU.net
でもブラック労働させるならせめてカッコいい事言って鼓舞して欲しいよな

752 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 19:03:52.49 ID:FtJeBh4I0NIKU.net
<<人間は感動を食べれば生きていける>>

753 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 20:26:27.18 ID:dpx01rHD0NIKU.net
AWACS≪そうか。それはともかくそこのハンバーガーを取ってくれ≫

754 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 21:57:41.16 ID:1N16XYDa0NIKU.net
>>753
言いそうで草

755 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 22:34:43.00 ID:Verh1sly0NIKU.net
                 AWACS
            <<今日は俺の誕生日だ。
           勝利をプレゼントしてくれ!>>

756 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/29(火) 22:52:51.61 ID:MI1vJ0p+0NIKU.net
<<うまいハンバーガーで感動したことはあるぞ>>

757 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/30(水) 14:35:08.62 ID:a1Ync1Sad.net
5で救援しないといけない部隊があるが、そいつらにミサイル当てたらどうなる?ダメージ喰らう?

758 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/30(水) 16:29:05.20 ID:f0sOZrk10.net
5は味方に食らい判定ないよ

759 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/30(水) 20:21:01.88 ID:/KSODWeh0.net
ファッキンゼイ<<解せぬ>>

760 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/30(水) 20:29:29.28 ID:a1Ync1Sad.net
>>758
thx

761 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/30(水) 21:33:51.22 ID:S0XsBbZJ0.net
>>759
味方…?

762 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/30(水) 23:17:06.67 ID:x1UBkfxG0.net
<<あれは事故だ、しつこいぞ>>

763 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/30(水) 23:38:43.99 ID:StQECu5h0.net
守るほどの価値がない積み荷や。味方ではないやろ

764 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 01:25:40.84 ID:BbG/iW750.net
味方は撃ってもポイント入らないけど、マッキンゼイはポイント入るしね

765 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 02:14:02.52 ID:V55zGRVu0.net
マッキンゼイ個人は無能だったかも知れないけど、
その周りで部隊編成、情報分析、作戦立案、兵站管理などを処理していたであろう幕僚たちって、めっちゃくちゃ優秀だよな

766 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 02:23:07.03 ID:vK6/kVbO0.net
そうかな…わりと行き当たりばったりな作戦ばっかだったような…
パイロット使い捨て戦術だし

767 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 02:44:37.96 ID:Y5n19zXm0.net
特に音沙汰なかったことを考えるとマッキンゼイはあの後に処刑、
バンドッグも帰投中に撃墜されて基地は エルジア領内から発射されたらしき 核ミサイルで消滅よ

768 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 5124-SfF/ [220.9.10.27]):2022/12/01(木) 04:43:17.73 ID:Y3Tp2PtQ0.net
マッキンゼイ処刑という字面で鼻水噴いた
なぜ彼だけ独裁国家みたいな末路迎えてしまうん
しかし撃墜でポイント入るのもエイセスさん分かってらっしゃいますね
現実のクソ上司も殴ったらポイント入ればいいのにと思いながらマッキンファッキンさせて頂きますね

769 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 07:34:21.93 ID:A/ULA7By0.net
元々GRが海運会社だったとはいえユークの関係もあったアリコーンの解体を建前にオーシアとユークの双方の支持を得ていた
DLCにてトリガーを暗殺しようとしたオーシア上層部のクレメンスといいミミック隊はGRの傭兵部隊だったし7の時点でGRはオーシア中枢に入り込んでいた可能性は高いだろう

770 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 08:22:17.38 ID:A7vtjaUVd.net
マッキンゼイを落とすとエイブリルも一緒にって思ってたけど違うんか!!

771 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 10:35:17.78 ID:vK6/kVbO0.net
444から異動する時のエイブリルとマッキンゼイのやりとり、正直ややこしいというかわかりずらくて最初何が起きてるのかわからんかったわ

772 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 10:44:45.15 ID:njrGYP2d0.net
座席は一つだって言ってもトリガーは戦闘機に乗ってるしな
エイブリルが同乗してても変じゃないし初見の時は混乱したわ

773 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 10:53:40.19 ID:LF3AKkTOd.net
マッキーは無能過ぎて逆にちょっと可愛かった

774 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 11:44:55.61 ID:nh8bxoQC0.net
急にスレ進んでてワロタ
みんなマッキンゼイ大好きやな

775 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 12:49:00.64 ID:A7vtjaUVd.net
前線に行ってもらったって書いてたから騙されて残された島のミッションの島送りになったって思ってたわ

776 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 14:58:09.03 ID:iubjuxOfa.net
マッキーの立てた雑な作戦をバンドックが適当に指揮して
トリガーがアドリブで全部片付ける

そしてとりあえずみんな懲罰房行き

777 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 51b4-7nYh [220.153.158.211]):2022/12/01(木) 18:28:38.96 ID:sbfU4YpV0.net
マッキー≪独房!ついてこい!≫

778 :名無しさん@弾いっぱい (テテンテンテン MM8b-Jn9z [133.106.160.24]):2022/12/01(木) 18:36:32.38 ID:xgv79wIwM.net
狭い独房で2人、何も起こらないはずもなく

779 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 19:11:57.96 ID:hwv9FvfAd.net
<<スペア15LASMを発射>>

780 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/01(木) 19:12:58.54 ID:27useruQ0.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー   ハゲオヤジの集まるスレにオリビエリが!
 __                                --
     二          彡⌒ ミ         = 二
   ̄            (´・ω・`)                ̄
    -‐      <<400ビ・リ・オ・ン!>>         ‐-

781 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 07:03:13.05 ID:qBppKL2f0.net
ps4slimからps5に買い換えたら画質めっちゃよくなりますか?

782 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 07:37:27.63 ID:9yjJ+6X40.net
無敵艦隊封殺

783 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 08:39:42.03 ID:7PViRZ4A0.net
>>781
ps4からps5に移行して4Kモニター使ってるけど大して変わらんかな

むしろ最終ミッションの空母から発艦するときに海の挙動がちょっと怪しくなってる気がする

ただロード時間はけっこう早い

784 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 09:54:46.69 ID:c7/vGKKn0.net
今朝のサッカー見て
日本が無敵艦隊スペインに勝ったのになぞって
04のユージア讃歌を流してお祝いしたわ
あの国歌何度聞いてもテンション上がる

785 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 10:54:22.63 ID:l0e+t+qa0.net
きも

786 :名無しさん@弾いっぱい:2022/12/02(金) 12:49:37.22 ID:IK9xFN9Xf
https://spontaneous-cobbler-dbdeb6.netlify.app/9.html

787 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 12:33:32.77 ID:9Lcux7Mo0.net
>>785
心に余裕を持とうぜ、エルジアの兄弟よ

788 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 13:16:28.66 ID:ytO+CaWn0.net
エストバキア野郎は口が悪くてかなわんわぁ

789 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 18:15:25.15 ID:r6c3DGTV0.net
次回作が出るなら国軍と傭兵どっちがいい?

790 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 18:27:17.85 ID:N38jGNeI0.net
レイブンがいい

791 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 18:44:31.64 ID:AbfVI3Nt0.net
今すぐ翼を捨てて人間もやめてこい

792 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 18:55:24.05 ID:S15c6Xl4M.net
自宅警備員だったが
ゲームの腕前を買われて
遠隔式コフィンシステムに搭乗
眼下で人が死ぬという苦悩を
乗り越え英雄になる

793 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 19:09:30.67 ID:9Lcux7Mo0.net
若干スターウォーズみを感じるが、かっこええ

https://www.youtube.com/watch?v=ppcOm7FY8l0

794 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 19:35:03.62 ID:p2iOvfDZa.net
AC3やってないんだよな
今さらPS1はキツそうだしリメイクでないもんか

795 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 20:44:29.66 ID:XakyClD9a.net
河野「神は細部に宿る(ドヤァ」

・現行機にしてはあまりにも稚拙すぎる空力モデル設計
・現行飛行機推しゲーで唯一スモークすら出せない
・兵装カスタムすら出来ない
・ストーリー推す癖にストーリー糞

ドットに拘るよりユーザーに楽しめる事を拘ってくれよなぁ河野

796 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 21:09:16.66 ID:ytO+CaWn0.net
AC3は今やっても悪くないと思うけどな
1は流石にきついなんてもんじゃないと思うけど

797 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 21:26:41.80 ID:zYY2cgIU0.net
PS3所持してるならAC3進めるか迷う所
AC7触ってるなら問題ないと思う

798 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 21:52:25.17 ID:p2+991Ts0.net
>>793
動きは良いけどテクスチャをテカらせとけば取り敢えずキレイに見える感が

799 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 23:06:41.63 ID:dlharSTh0.net
3は再評価されてるとは言え一時期はシリーズの忌み子扱いされてたからなあ
リメイク……あるかな?

800 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/02(金) 23:22:28.54 ID:uX3sE+qk0.net
3をリメイクするのはすごく大変そうだな

801 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 02:14:09.63 ID:eV63Ne990.net
ミッション分岐+複数ルートとか今の開発環境でやったら容量めっちゃ大きくなりそう

802 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 02:52:53.95 ID:MGIijIy80.net
ゲームで何が一番容量を食うのかは知らないけど、プレイヤーがどの陣営に付くかの違いで、マップ自体はそのまま使える
無線音声とかは2、3陣営分用意しないといけないけど
シャトルの帰還を援護するニューコム、帰還を阻止するゼネラルみたいな感じでさ

803 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 03:58:43.96 ID:aILbkzpba.net
無理無理w
河野は自分が美しいと思うルートしか作らないからw
それもユーザーには不評っていう笑

804 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 04:07:17.18 ID:MTSNzM8H0.net
ゼネラルリソースの前身が出てきたけど、ニューコムも何かしらデザインの片鱗ぐらいは出てきてもいいよな
あの独特の空母とか、思いついて建造してすぐさま実戦投入してる訳じゃないだろうから

805 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 04:51:24.83 ID:aILbkzpba.net
河野が思いつきで3を史実化したんだから、そういった準備はなぁにもしてないよ

806 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 10:15:52.64 ID:Zu4R6aQK0.net
リメイクってより3路線の別タイトルを作って欲しいな
グラとかはそこそこで良いからさ
それならナンバリングとは棲み分けられるし、3のユーザーもある程度満足
とりあえず続いてくれる事が大事なんだし

807 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 10:23:20.90 ID:7z9YExoA0.net
もう3みたいな作品作れないでしょ
顧客感動とか言っちゃってる人を変えないとダメよ

808 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 10:25:14.08 ID:9ftByDC7a.net
リメイクはリメイクで作って欲しいけどな

809 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 10:51:49.12 ID:oZAhlYXQ0.net
ACESって広報でなにかと過去作について触れる割にはリマスター売らないよね
権利問題とかあるんだろうけど
今から過去作遊ぼうと思ったら6位しかやりやすいの無いとか

810 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 11:24:03.03 ID:rSbnaZHc0.net
リマスターはまぁ権利問題で理解できるけどオーケストラすら売らないの意味不明すぎる
そらゲームよか売上は無いだろうけどさ

811 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 11:26:25.06 ID:HGyd63VV0.net
3は作るのがあまりに早すぎたんだよ

812 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 11:29:20.48 ID:StFNTCK9a.net
年末用に3買ったわ
この前7からの2でも2週できたし、なんやかんやで楽しめるっしょの精神

オケの音源はサントラ聞きまくってるから聞き比べのためにも欲しいんだがなぁ
アパレルに力出すのもいいけど、ゲームに近いところにも力入れてくれると嬉しい

813 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 11:45:09.10 ID:NQ3H+d2KM.net
Switchでレースゲーが100円になってるが
12月で権利切れの影響らしい

契約時にそのゲーム販売に永続的に付与
できないもんかね
ゲームの立場が弱すぎる
別に独占契約でなく使用許諾なのに
若干古いゲームの復刻で
全声優に声かけしまくるなんてアホすぎる

814 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 13:13:24.25 ID:utgcOmIt0.net
個人的にはリメイク作るくらいなら8作って欲しいと思うわ

815 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 13:31:35.80 ID:67oDEWZKd.net
リメイクというかPS2本体再生産して欲しい

816 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 14:16:12.36 ID:AFBOYdxFM.net
3は海外ウケ悪そうなイメージ
売れるようにアレンジすると別ものになるジレンマ

817 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 14:24:19.04 ID:rSbnaZHc0.net
ついでに声優も変わりそうだからやっぱリメイクいいかなって

818 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 14:29:35.36 ID:7TovxKtZ0.net
5とかZeroも最近やってみたけどグラがキツかったわ7のグラはまじですごいと思う

819 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 18:07:45.09 ID:J/lojHqcp.net
黄金期3作をリメイクしたとして、無能河野がハイGターン追加したり・セリフ改変したり・敵エース起動をUFOにしたりするから思い出は思い出のままでいいわ

820 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 18:58:10.64 ID:RkqpLGNFd.net
時代遡ったエスコン新作遊んでみたいとか思ってたがB-21とかJ-20を登場させるには7後の時系列じゃないと駄目なんだよなあ
ただのAIやUAVネタはもうやったから次はチーミング編隊vsチーミング編隊のエスコンレギオンかね

821 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 19:50:09.01 ID:RQ7bjuFCp.net
ZEROより後で04より前の話のはずのクロスランブルにPAK-FAやサイレントイーグルが出てるからいけるいける

822 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 21:03:19.84 ID:XN1kwSvS0.net
>>820
戦国自衛隊方式しかない

823 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/03(土) 23:01:33.52 ID:MTSNzM8H0.net
>>813
どちらかというと声優さんの権利を蔑ろにしてた結果、不満が噴出して改善する方向に行ったので
今は永続的な許諾(とギャラ)って契約もあるんだろうけど、昔は1回録ったらあとは自由に使えるみたいなのだったんじゃないかな

TVで劇場映画とか放送するのに役者には還元されないみたいな話が元だったと思うが

824 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/04(日) 00:00:08.35 ID:/wln6N7aM.net
B-21スッキリしすぎて地味やな
RCS低そうだけどウィングレットつけた中露のやつの方が好き

825 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/04(日) 13:28:23.21 ID:+BZrCcFZ0.net
B-21スペシャル

826 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/04(日) 13:54:50.53 ID:Rwf4UR0u0.net
>>813
過去作関連は戦闘機会社との契約の問題だと思ってたわ

827 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/06(火) 19:21:47.19 ID:kTB3/M6C0.net
変わり羽子板にトムさん居るw

828 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/07(水) 00:19:47.66 ID:CisaB6Lu0.net
総司令♯999とか変態ですよね?

829 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/07(水) 20:40:40.81 ID:XQE8WdN8a.net
量産型B-2って感じだなB-21
B-1の置き換えするには厳しいコストな気はするが

830 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/07(水) 23:08:30.76 ID:htKvAkc40.net
よし、低価格化したB-52を作ろう

831 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/08(木) 09:07:56.90 ID:3ix4hR+8M.net
それで3機分の値段で2機作る技術を作れば最強!

832 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/08(木) 19:01:18.42 ID:JR1OB3jg0.net
再々再々度のスポンサー変更のお知らせ
マクミラン重工業は金色の王様への誤爆で操業停止しました
ここからは
                、_____
   /´ ̄ ̄⌒`¨¨¨"´ュ  {´    ` ̄ ̄´ ̄ヽ
   {          ^j }_,..._            i
    !   ,. --―,=、 ̄,_    ` ̄`¨¨ ¬  |
.    |   |    ノ / j′!     ,. 、   |   !
   l  |  i´  `┘ └、   /´   L   !  l
    |  |   ヽ/ ̄!  i´   ヽ-ク ヽ   ! !
    |   l /⌒¨`ー-'   ~二フ, '"  '´ュ_  |  ノ
    l    !`ー-‐''"¨j  「  /´┌¬r--  ヽ l  {
   }.   |       〈  ,!  ,′ r三i匕,|  ! !  !
   !   :!      `'^  /  、___,,.. -' |.   l.|   !
.   i  |           {,.__,ノ      !、ノ l  |
    l   j      Gyu-Kaku       {  {
.   |   `ー-―---―‐‐---‐―‐---一′ j
    ゙、_                        /
     `¨' …‐‐---‐―‐---‐‐ ''""¨¨⌒¨"´

創業26周年、2枚焼く時間で3枚焼ける
牛角の提供でお送りします

833 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/08(木) 19:45:26.80 ID:zvkvpAdt0.net
>>831
3機に1機はスクラップやんけ!

834 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 00:25:03.81 ID:QwkCR6HC0.net
>>833
スクラップクイーンが何とかしてくれる

835 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 00:55:04.87 ID:kwLg7msX0.net
スクラップクイーンは年増だからプリンセスじゃなくてクイーンなんだろうな


とか言うと稼働中の機体のエンジンに挿入される

836 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 02:11:25.62 ID:EwMBsT950.net
<<インテークにも穴はあるんだよな・・・>>

837 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 07:57:30.54 ID:DpwiU3E+d.net
≪やめろトリガー!そこはSASMを出し入れする穴だ!≫

838 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 08:39:15.70 ID:hMOQMa+10.net
>>787
<<入れろよ!臆病者!!>>

839 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 09:58:17.81 ID:BRcX0wB50.net
<<何を馬鹿なことをやっている!独房行きだ!>>

840 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 10:27:14.20 ID:2+kMqMeb0.net
ふっ、ははははは!  挟まっちまった!

841 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 11:32:29.51 ID:uqRZpaAo0.net
<<戦う理由は見つかったか?肉棒>>

842 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 13:09:18.35 ID:wWLo70ou0.net
陸の方のAC新作決まったのかめでたいな

843 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 14:14:51.36 ID:efseD2P/M.net
10年も新作出てなかったのか

844 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 14:22:37.99 ID:BRcX0wB50.net
空の方のACも作ってることは明言されてるから待つだけだな

来年のE3かTGSくらいには新情報欲しいとこ

845 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 14:31:31.39 ID:ZWV+dWjm0.net
空と陸のAC両方バンナムが作ってんだね

846 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 578a-Ik0B [217.178.20.28]):2022/12/09(金) 15:48:27.38 ID:cwzA3TH/0.net
陸の方はVR対応してくれるんかな?
そうならPS5VR2揃えるんだが

847 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 16:16:49.22 ID:RswzWaSYM.net
あとは人のACか

848 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 16:23:10.74 ID:ZWV+dWjm0.net
VRやるならSteamVR対応してほしい
もう独占は勘弁です

849 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 19:25:35.09 ID:bhubuaBR0.net
>>842
空も陸もどっちも好きな俺涙目歓喜

850 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 20:12:28.96 ID:fURJV30ap.net
うおおWar ThunderにF-16、MiG-26、Tornado実装きたか
これからもっと機体増えていくんだろうなぁ

WTに期待が拡充されたら、エスコンやる意味無くなるわw

エスコンに無くてwar thunderにはあるものめっちゃあるからなぁ

精巧な機体モデリング
個性を出せる機体ペイント、デカール貼り付け
リアルだけどカジュアルにもなる空力モデル
追加武装の選択肢の自由度
爆弾の大連続投下
現実準拠のフレアの出かた、混合比率の選択
バカの一つ覚えみたいな機体の壊れ方じゃなく被弾箇所による空力計算上の墜落
手抜きじゃない地上ターゲット
マッハコーン

すまん、これエスコンやる必要ある?w
エスコンにしか無いものって、アホくさい期待外れのストーリーとハイGターンしかねぇじゃんw

まぁ次回作次第だけどポエマー河野は、「次回作は主翼振動させる様にしたい!」とか抜かしてるし、もう期待外れだわ

主翼振動は、もうWar Thunderであるし

って事でみんなWar Thunder始めようぜ
https://youtu.be/IRbeW9vh6j4

851 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 20:46:35.78 ID:w1mnyiuI0.net
アーマードコアの新作が出る
     ↓
ACの新作が出る
     ↓
エースコンバットの新作が出る

エイセスはん
巻きで頼んますわ

852 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 21:33:39.42 ID:gVmrlzYPa.net
いうて、そこまで使えるようになるまでめっちゃ時間かかるんでしょ
俺はACがいいわ

853 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 21:34:11.61 ID:bhubuaBR0.net
フラシムやりたい訳じゃないからそこまでリアル寄りにならなくていいんだけど、そろそろ標準ミサ以外にも数種類の兵装積みたいのは確か。
次回作は大中小のスロットにそれぞれ兵装選んで積めるとかだといいな。

854 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 21:38:41.68 ID:uqRZpaAo0.net
特殊兵装2種類くらいは積みたいよね
Project Wingman方式でもおk

855 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 21:41:49.45 ID:BRcX0wB50.net
PW式の十字キーでの切替は最初は理想的なように思えたけど、難易度が上がってくると左スティックで旋回しながら兵装切替が出来ないのが厳しく思えてくる。右手を伸ばして押す事も出来るけどさ

個人的にはロボタンでの切替はそのままにして、押す毎に標準ミサイル→特殊兵装1→特殊兵装2→標準ミサイルみたいにループさせてほしい

856 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 22:17:14.63 ID:KjufZrKT0.net
もうひとつのAC出るの決まったけどこっちはまだかな?PS5買っちゃうぞ。

857 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 22:21:50.75 ID:nMwrzgvi0.net
開発にバンナムが介入とかガチでACESも関わんのか

858 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 22:34:26.46 ID:fURJV30ap.net
>>855
普通に左手で出来るだろ

859 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/09(金) 23:07:45.55 ID:kwLg7msX0.net
>>855
モンハンやってた人は左手でスティック操作しながら十字キー操作出来るようになってる

860 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 01:16:03.49 ID:5g+aonO80.net
エイセスが他のゲーム開発してる余裕は流石にないと思う
余力あるならAC8と一緒に過去作リメイク作れってなる

861 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 09:28:54.11 ID:cUVWR0DX0.net
>>847
人のACも日本舞台って話で出てきてるからなそっちも楽しみや
天地人ACの足並み揃って発売はないと思うけど

862 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 10:17:05.33 ID:5g+aonO80.net
海のACないの
シミュレーターじゃなくてカジュアルなやつ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 10:25:32.66 ID:zadqKu7HM.net
>>862
WoWsとか?

864 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 10:33:10.23 ID:39nWiAkuM.net
何かの間違いで
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナーが復活しないかな

ストレンジリアル、架空兵器もりもりで
あれが一番、海のACといえる存在

またドリル戦艦で突っ込んで行きたい

865 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 11:23:42.23 ID:0dPhhR0Xp.net
>>862
エースオブシーフードとか?

866 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 11:31:08.95 ID:XfIQ11GT0.net
トーレス艦長<<俺が砲術長時代の話だ…>>(隙自語)

867 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 12:03:31.91 ID:y2mLj1O0d.net
鉄騎もついでに復活せんかな

868 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 12:52:07.32 ID:QdJjcc/WM.net
海ならモダンウォーシップスが近いんじゃね
PvPしか無いみたいだが

869 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 13:25:20.56 ID:qto7dwlPM.net
海のACならアサシンクリード4みたいになるんかな?

870 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 16:00:33.32 ID:+/ye2rca0.net
>>862
昔に一人乗り潜水艦で巨大ボスとか倒すUアンダーウォーターユニットってのが

871 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 16:45:56.03 ID:K/tvWksHd.net
>>792
現実のUAVオペレーターと同じやん

872 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 17:20:56.61 ID:S/GMrr0p0.net
今さらだけど作った
ヒコーキは初めてだけどこのシリーズはサクッと作れて良いね
派手に汚そうかと思ったけどテスト飛行くらいしかしてなさそうだから控え目にしといた

https://i.imgur.com/TvqDnz4.jpg
https://i.imgur.com/2PmT4es.jpg
ブキヤさんフェンリアはよ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 18:22:53.05 ID:MEVALdaP0.net
>>872
次はファルケンなんだけど続報なかなかこないのぉ

874 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/10(土) 23:56:23.15 ID:8sBpDHLga.net
>>872
ふと思うんですが、この機体すげーかっこいいけど航空力学?的にちゃんと飛べるのかしら

875 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 00:40:25.80 ID:xBQeTTtz0.net
前進翼の機体なら結構昔からあるぞ
後退翼と比べてステルス性が悪いとかで殆ど使われてないらしいけど

876 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 01:43:05.71 ID:824DMF4b0.net
参考にはならんけど、Besiegeでモルガン飛ばしてる人もいるくらいだし飛ぶだけなら飛ぶんじゃね?

877 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 02:34:24.03 ID:leaMErd60.net
どっちかというと背中にこんなレーザー発射ユニット積んでて高機動性あるほうが不思議

878 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 02:51:21.08 ID:PuFujKuk0.net
前進翼はロマン

今からでも遅くはない。Su-47を量産しよう

879 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 03:24:48.33 ID:aHIpJ0lF0.net
>>850
で?F-16使えるようになるまで何ヵ月かかるんだ?

海が小型艦と大型艦のツリーを分離したように、空もプロペラ機とジェット機のツリーを分離してくれないかなぁ

880 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 09:30:21.19 ID:i5wGBZ8T0.net
ベルクトが飛べるんだからモルガンも飛べるだろうけど
ワイバーンはちょっと怪しいと思っている

881 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 09:34:46.72 ID:UEfJc3DJa.net
ワイバーンとASF-Xは空中分解しそう
FALKENもあまりTLSとの切り替えが激しいともげそう

882 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 11:25:49.54 ID:+oK9nqzD0.net
可変機構を全部オミットしたらどれも飛べそうだな!

883 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 19:28:31.13 ID:YjHANp8d0.net
>>874
戦闘機の開発者曰くフライ・バイ・ワイヤと高出力のエンジンが有れば形状関係なく飛ばせるらしい
F-22にF-35も航空力学なにそれ?らしい

884 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/11(日) 19:45:08.60 ID:XK/810y60.net
ソルバルウは空力関係あんのかな

885 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/12(月) 07:58:34.68 ID:oEdHlPQ1d.net
>>874
ラジコン飛行機で再現して飛ばしていた人がいた気がする

後ろにTLSを取り付けたらテールヘビーになって難しいだろうけど

886 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/12(月) 08:42:10.70 ID:Fy9qkguoa.net
TLSユニットの形状をリフティングボディにしたら色々良くなりそうな予感

887 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/12(月) 11:03:22.04 ID:DZX+QNm8M.net
モルガンのTLSぶっ放すとコックピットが熱くなりそう

888 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/12(月) 11:59:31.94 ID:YwtBXD8o0.net
TLSユニットにFBWと大出力エンジン積んで飛ばそう

889 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 13:41:30.72 ID:/mJD7JHVM.net
陸のAC
過去作を遊ぶ手段がなにもないとかの
叫びがでとるなw

空のは辛うじて遊べるのがあるだけ
恵まれてたんだなぁ

890 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 13:56:34.05 ID:C4utEvikd.net
陸の方は過去作をPS4でリマスターとかすればいいのに

891 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 14:07:23.63 ID:jTJ20605d.net
>>889
現行機で遊べるのは5、6、7か
7以外は初回特典なので入手困難だけど

892 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 16:34:25.52 ID:2Rr1b/N40.net
>>890
陸も空も過去作steam版でほしい。ソフトまだ持ってるのに本体なくてずっとプレイできない。ハードに縛られるのはもう勘弁や。。

893 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 17:18:45.55 ID:BAcwMK1Ad.net
Windows君もメーカーが対応してくれないと起動出来なくなるけどね(昔のエ○ゲのパッケージを見ながら)

894 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 17:30:56.54 ID:FeGUrdFPa.net
中年童貞のキモ豚たちも彼女でも頑張って作れば、過去作やりてーなんていうクソ暇人にならなくて済むよ☺
俺なんて妻が遂に妊娠したからそんな無駄な時間なぞ無く、只々最新作が待ち遠しいなあって考えるくらいでとても健康的よ😁👍

895 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 18:02:26.48 ID:gIItB0U40.net
エスコンは機体のライセンス関係で移植は難しいんかね?

896 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 18:47:44.42 ID:g+KV9W0b0.net
INF2はよ

897 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 22:06:14.66 ID:Y/NAsM9D0.net
>>896
短期間に万突っ込んだのを今でも後悔してる
もうINFは要らん

898 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 22:39:45.55 ID:g+KV9W0b0.net
INFではサブ垢いくつも作ってそっちは無課金で遊ぼうと思ってたけど
結局メイン以外もそこそこ課金してサ終になってもアイテム残しまくって無駄遣いしてしまったわ

899 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/13(火) 23:17:35.40 ID:b8hisFXg0.net
君たちのおかげでシリーズが続いてる。胸張っていい

900 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 00:32:06.15 ID:RN2cKTGn0.net
対戦よりcoopに力入れて欲しい

901 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 02:33:12.43 ID:UJjJecHd0.net
coopってもパン食い競争だからな
本当に味方と連携しないと勝てない敵が出てこないとつまらん

902 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 06:30:48.25 ID:jvtVYidJa.net
連携が必要な強敵というと固定メンバーでの練習とか必要だろうけど、エスコン好きな中年童貞には無理なんじゃないかそれ😂
俺もINFの時は同じくらいかもっと課金してるフレンドと毎日一緒にやってて
同じチームになる設定で勝ちまくってたら、晒しスレで「組んでる奴らがいる!!」っていう意味不明な理由で晒されてたようなボッチ界隈だぜここ🤣

903 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 13:41:11.40 ID:bP4SHDoj0.net
連携かー。陸海空にそれぞれ厄介な敵がいて、役割分担して対空、対地、対艦で当たらないとメチャクチャ苦戦する、とかかなあ。
対空だと長距離と短距離で攻撃役分けるくらいしか思いつかんが、野良でそのへんの意思疎通ができるかどうか。。

904 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 14:31:36.35 ID:WDvhZIPaM.net
>>903
スプラトゥーン3のcoopはよく出来てるからあんな緊張感が欲しいな
INFのアイガイオンのコアを速攻で壊すのに文句が出てたけど、味方全員の連携が無いとコアにたどり着けない仕組みがあれば納得できたかも

905 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 14:33:39.41 ID:+NnoRvmIM.net
非常召集そんな感じやったやん
蝶使い落とせるやついないと詰んだ
アリコーンやアセ鳥の非常召集的なやつやりてぇな

906 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 15:12:37.60 ID:EgaY5fkQ0.net
INFでTGTを先に全部落とすのはやめろ
んなことするならこっちも衝撃波弾道ミサイル使うぞ

907 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 15:28:55.28 ID:PRCfaGTma.net
開幕<<とどめは最後までとっておけ>>はお約束
反応しない奴がいるとヒヤヒヤする

908 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 15:40:34.42 ID:PRCfaGTma.net
とどめ~じゃなくて獲物~だった気がする
武器なし輪くぐりしたい

909 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 16:02:45.88 ID:EgaY5fkQ0.net
>>907
そして爆速で減っていくTGTを見て諦めるまでがセット

910 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 17:21:46.02 ID:50+80GtB0.net
てs

911 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 17:57:58.01 ID:EgaY5fkQ0.net
エースコンバット公式 @PROJECT_ACES (2022/12/14 17:51:55)
ナゲッツです!
本日は、YouTube新企画のために打合せがありました!
なんと、エース7のオリジナル機体に関するものです!楽しみです!
エースパイロット皆さんが好きなエース7のオリジナル機体はどれかな…?
選択肢に入ってないならコメントで教えてください!
#エースコンバット #ACE7
【投票中:残り167時間54分(現在546票)】 [1]X-02S Strike Wyvern(37.7%) [2]ADF-01 FALKEN(18.1%) [3]ADFX-01 Morgan(23.1%) [4]CFA-44 Nosferatu(21.1%)
https://ohayua.cyou/tweet/1602949496455196674/PROJECT_ACES
何か始まった

912 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 20:56:14.90 ID:KQMVIFtM0.net
複座機は論外なんでCFA-44入れといた

913 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/14(水) 22:33:36.80 ID:LlYNX61ua.net
ナゲッツくんって滑ってるの気付いてないのかな

914 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 00:46:25.40 ID:nwj7uMUM0.net
今更7買って始めたんだけど
地上しか攻撃してねぇ

915 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 01:46:31.35 ID:sG0JMJSA0.net
エルジアかな

https://www.youtube.com/watch?v=ZcbGUWX7IIs&t=436s

916 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 02:34:28.70 ID:wIxg0txh0.net
タイラー島に墜ちた王女の輸送機とかシュローデル博士+孫2人の輸送機もC-130だったっけ

917 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 08:11:50.20 ID:xRoOTyr9a.net
アーマードコアってエスコンより全然売れない小規模タイトルなのに、遥かに大作なイメージがあるのはソフトメーカーの格の違いなんだろうか🤔
もう今のフロムなんて世界最高のメーカーの一つになっちまったもんな😂

918 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 12:07:16.69 ID:wAZBVJXL0.net
サブスクから消えてたサントラどうやら復活する予定あるみたいだね

919 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 12:36:32.46 ID:No3IH+Tta.net
2と3とINFのサントラ再販頼む
特にINF

920 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 13:00:16.81 ID:HGzD0NTd0.net
INFだっけCDバカ高くなってるの

921 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 13:14:32.15 ID:JZhNjjz2d.net
Xのサントラはよ

922 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 13:20:23.20 ID:No3IH+Tta.net
いっそ陸のACみたく初代から7まで全音源収録のコンプリートボックスだしてくれたら…

923 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 13:24:32.40 ID:ezYi8uLla.net
最強の購買ファンであるゆきふれさんや最強課金王の田中一郎さん辺りのことを散々悪く言って来て憎んでる上に
貧民で結婚も出来ず遺伝子を後世に残せない劣等種であるお前ら中年童貞爺がサントラとか本当に買うのか甚だ疑問😂

924 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 13:46:20.73 ID:HGzD0NTd0.net
コンプリートBOXとかくっそ高そう
ついでにオーケストラ音源も収録しておいてくれ

925 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 14:59:43.31 ID:ileJfNTk0.net
AHのトレイラーにしか使われてない曲とかも入れて欲しい

926 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 16:07:50.01 ID:QX3gHLd7a.net
コンプリートボックスとか出ても絶対に買わないニワカ貧民中年童貞たちがなんか言ってて草😂
まあエスコンのサントラを一つも持ってないクソニワカだからこそ求めるもんなコンプリートボックスって🤣

927 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 18:38:20.28 ID:I9zFI6Ho0.net
INFのサントラはゲーム内特典を目当てで買ったけど
聴いてみるとなかなかいい選曲だな

928 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 19:33:11.03 ID:HGzD0NTd0.net
いいなぁ
345067は定価だったから買えたけどINFは今見ても2万とかで草生える
ムリムリ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 19:42:34.69 ID:3zQqvmxP0.net
>>920
マジ?
俺も特典目当てで買った
売り飛ばした記憶ないから今ちょっと探してみたけど
見当たらないや
特典ゲトしてPCに取り込んで売ったのかなあ
全然記憶にない
ちなみに選曲は高評価ナンバリングの中の名曲ぞろいだったなあ

930 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 19:52:05.77 ID:3zQqvmxP0.net
焼いたCDが代わりに見つかったわ笑
得るもの得手さっさと売っちゃったんだろうな
ただ7の特典冊子やエンブレム付きの大きな箱と中身とソフトは
新品状態で丸々残って眠ってる
これは高くなってたりはしないの?

931 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 19:59:23.36 ID:HGzD0NTd0.net
自分で調べろと言いたいが自分も気になったから見てみたけど全然やぞ

932 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 20:02:40.50 ID:9qiRFVsM0.net
youtubeで公開されてるリミックスもその内CDや配信で出してほしい

933 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/15(木) 21:57:11.90 ID:sG0JMJSA0.net
シリーズが進むに連れてサントラの枚数がどんどこ増えるんだけど、1ステージ1曲で印象深めてくれればそれでいいんだけどな
いっぱいあっても、なんか、その

934 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 00:20:18.22 ID:3GrVRNl30.net
数が多ければいいってもんでも無いしね

935 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 05:46:43.25 ID:+GJmIbb30.net
7は割と1ステージごとのBGM良かったと思うけどな

936 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 05:55:27.60 ID:zpXLnB+q0.net
3の微妙に関連ありそうなミッションでの使い回しも嫌いじゃない

937 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 06:30:56.58 ID:CTTC91Oga.net
中年童貞たちが必死にサントラ持ってるアピール始めた😂
中には焼いたCDはあるだとか違法DL以外に理由ねえじゃねえかってアホ爺まで居て草🤣
誰もお前ら貧民ニワカがサントラ集めてるなんて思わねーから😅

938 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 12:19:23.96 ID:t0hhZUlk0.net
7はミッション19のアーセナルバードを落とすとこのBGMがやっぱ最高やな

939 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 14:16:53.15 ID:p71fbLLwa.net
しかし7の限定版は高くないのか!?って発狂してる中年童貞みたいな銭ゲバ根性丸出しの似非エスコンファンみたいなクズが買わないからINFのサントラとかは高額になるんだろうなあ😂
真のエスコンファンだけが所有してる希少品は価値が高くなるってこった☺

940 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 16:13:35.20 ID:Tc3vzhC30.net
ミッション19は前半の曲も好き。待ちに待った大空戦を盛り上げてくれるいい曲だと思う

941 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 16:42:53.86 ID:3ALF2VPBa.net
しかしニワカ中年童貞たちって固有名詞があやふやだよなあ😅
AC7の中でも人気の高いDaredevilやLighthouseくらい覚えとけよ痴呆症😂

942 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 18:21:49.87 ID:3B0htEV1a.net
欲を言うならM19は前半戦もっとボリューム欲しかった

943 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 19:09:25.97 ID:XzHLeZ/FH.net
5ちょっとやったけど7のノーマルミサイルって速度低い気がしないか?

944 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 19:23:57.93 ID:jefReBY+a.net
M15のファーバンティも曲良かったしバラエティー豊富で楽しかった
慣れると最後あたりがほぼ遊覧飛行みたいになるのがアレだけど

945 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 20:17:09.55 ID:+GJmIbb30.net
INFやって以来の7だからそもそもの性能とか速度とかの体感基準狂っててこんなもんか…としか思わんかった
限界突破した機体ばっかのINFと比べたらどれもちゃちなもんよ

946 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/16(金) 21:25:21.89 ID:PT4RX3pha.net
>>944
ニワカ中年童貞ってこういう慣れたらミッションが早く終わっちゃう的なしょーもない事言う必死な自分上げみたいなの多いよなあ😂
このスレの爺はオンライン対戦にすらまともに来れない新兵以下なのバレてんのに🤣
ストーキング・ピクシー(弱者の男性)みたいなAC7を1万戦以上やってる確定ゴキニート爺も居たけど、
俺が中年童貞煽りしてたら俺にはオンライン対戦で知り合った恋人が居てセックスしまくってる!!って発狂した後に恥ずかしくなって死んじゃったしなあ😅

947 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 06:26:19.76 ID:djYp5Wlm0.net
今更7クリアしたけど
パラシュートでミンチになるのはギャグシーン?

948 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 09:50:57.56 ID:q7QX0niuM.net
実はオメガ11の親戚なのかもしれん

949 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 10:29:54.92 ID:uBAAY98g0.net
あそこのシーン、実際にスタッフに聞いたらどういう返事が返ってくるのかは気になる所

950 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 12:20:51.40 ID:ogJyLIXxM.net
一人一人個別に聞いていって、最後に河野に尋問しよう

951 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 13:22:54.82 ID:4/JP43hk0.net
さては貴様らッ!
オケコンを観た上でッ!敢えて言っているなッ!!?

952 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 13:26:16.78 ID:4/JP43hk0.net
あ、>>951踏んだけど>>970で良いよね?

953 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 13:48:32.76 ID:f/hJr0D80.net
あかん

954 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 14:04:10.65 ID:4/JP43hk0.net
祝!陸のAC6発売!

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission723
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1671339752/

955 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 14:53:22.04 ID:uTpu74bi0.net


956 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 17:34:57.04 ID:f9foYBL8M.net
おつ

957 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 17:35:43.98 ID:uBAAY98g0.net
おつ

958 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 19:54:41.36 ID:DDG4+j3Dd.net
AC7は陸のACだったわ

959 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 21:04:37.63 ID:4/JP43hk0.net
<<埋めろよ臆病者!>>

>>958
どゆこと

960 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 21:17:20.19 ID:at/n9s+i0.net
ミッションの多くが対地だったって事でしょ

961 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 22:15:25.70 ID:6AB1BrOW0.net
>>949
https://www.bandainamcostudios.com/works/episode/307
河野が2015年のトレーラーを再現したいって言ってねじ込まれた

962 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 23:16:12.43 ID:GIcVcg220.net
>>961
河野外さないとダメなんだな、もう

963 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/18(日) 23:50:01.54 ID:dEnm80Usd.net
エースコンバットはスピード感が全くない。戦闘機がこんな遅いわけねーだろ

964 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 00:10:07.02 ID:AQp9Oh8ma.net
え?w

965 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 00:10:09.56 ID:01CNr3BL0.net
うわああああアンチがスレを練り歩いてるううううう

966 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 00:48:21.02 ID:QKxAM/R1d.net
>>960
DLC1まで本格的な空戦が出来ないとは

967 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 01:05:56.14 ID:SNJx2JoKp.net
PSVR繋げばアツアツドッグファイトできたぞ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 04:19:53.86 ID:ZcriJk4vd.net
3のサントラ未だに聴いてるわぁ

969 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 08:32:21.88 ID:WM0OIxxTa.net
エスコンのキャンペーンなんて目標が地上だろうが空中だろうが苦も無く潰せるターゲットしか無い作業でしかないんだからどーでもいい🤔
そんなもんよりPvPをブラッシュアップしないとミリタリーゲームとして終わるよ令和の時代じゃ😅

970 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 11:43:51.77 ID:cuukNRvz0.net
INF2待ったなしだな

971 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 11:55:30.13 ID:viRPOdAzM.net
INFなんでサ終したの?

972 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 12:17:35.41 ID:jfZIoE3Ta.net
基本無料ゲーが終わるのは儲からなかった以外に無いと思うが😅

973 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 12:54:36.06 ID:VLQu2Jqka.net
採算が合わなくなった+7の開発に集中だった気がする

974 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 13:05:51.80 ID:tJsKtLqn0.net
>>963
ハードの処理の問題なのかこれでもゲームスピードは全然速くなってるよ
これとかINFやってた時懐かしくなって4やったけど
ゲームスピード遅くて凄くもっさりだったわ

975 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 14:59:17.45 ID:x47iEzfva.net
最近のPvPの誘導パーツ付けまくったら再誘導ミサイルになるのとか無くしてくれんかなあ🤔
あれのせいで大抵のプレイヤーがとにかく高速で飛んで盲撃ちしまくるのが一般的な戦闘方法になるのが大味過ぎるんよ😅
AC6にあったミサイルの偏差射撃したらリロードが早くなったり超誘導になるとかああいうのが欲しいね😉

976 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 15:38:58.99 ID:01CNr3BL0.net
これ以上スピード感増したらトンネルぶつかるわ渓谷ぶつかるわでクソゲー待ったなしだわ

977 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 15:39:54.12 ID:4hj3Mg5Ea.net
PSMでミサイル曲げるとかあるけど一部の廃人しか使えないしな
偏差ミサイルは復活して欲しいわ

978 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 16:29:48.93 ID:V0pKEaLw0.net
次はぶっ放したミサイルに搭載したリフレクターにレーザー当てて偏向させるリフレクターインコム/ビットあたりが実装よ
NTが戦争の道具になる時代だぁ!

979 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 16:48:28.79 ID:5MLjWmIc0.net
AC7のトンネルってなんで難しい扱いされてるの?
元凶トンネルのが遥かにきつくね?

980 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 17:05:05.66 ID:01CNr3BL0.net
むしろ簡単なトンネルってあるか?

981 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 17:06:26.44 ID:7+FtJ4ur0.net
自分はハミルトンネルが一番辛かった
7のトンネルは入る時と上向く時だけ棺桶ポイント

982 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 17:46:57.60 ID:4F+T0Let0.net
ハミルトンネルは長い上にリトライポイント無いからなぁ
最後の段違い平行棒が初見殺しだし

983 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 18:00:51.87 ID:V0pKEaLw0.net
元凶トンネル まぁ分かる
メガリストンネル ミサイル搬入路として分かるし、最後に飛び出してくる爽快感たるや
ハミルトンネル 「ここに障害物置いたろw」というスタッフの悪ノリを感じる ハートブレイクワンとのキチガイ絶叫すれ違いは好き
アヴァロンダム 最早何のために飛行可能な空間があるのか
軌道エレベーター シャフトに飛び込むのが辛いし、シャフト内に障害物あるし、飛び出すまでが長いというクソ無能

984 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 18:08:31.17 ID:xYIp2t1Tp.net
垂直上昇だからエンジン全開にしてないと失速するって思い込んで
加速ボタン押しっぱなしにして無駄に難易度上がってる人も居そう

985 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 18:16:49.75 ID:uE+n8L44a.net
>>983
3Dのイントレランスや6のシャンデリア砲身は未経験なんやね☺
テンプレ通りのエスコン総合スレ中年童貞やね🤣👍

986 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 18:23:46.80 ID:4F+T0Let0.net
>>983
いきなりUターンさせる奴も悪ノリひでーと思った

987 :名無しさん@弾いっぱい (テテンテンテン MMe6-bXSR [133.106.183.173]):2022/12/19(月) 18:56:54.02 ID:xZ8nMLADM.net
ハミルトンネル
なんで逆から突っ込んだ万年大尉は
段違い平行棒の事教えてくれないんです?

988 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 0d6c-e5AJ [122.145.255.6]):2022/12/19(月) 19:00:59.51 ID:01CNr3BL0.net
ナンバリングタイトルのトンネル見るとXのトンネルってトンネルじゃなかったんやなって

989 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 19:06:30.61 ID:S5do+ssO0.net
Xはトンネルと称して地下基地の中を飛び回らせた後垂直上昇させるだけだからな
7みたいな謎推力によるサポート? あるわけないじゃんそんなの

990 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 20:27:05.44 ID:PPAAh/Eip.net
>>987
あれが凶悪なのは閉まってくるシャッターのせいで低く飛ぶのを強いられるからで
バートレットがあそこ飛んだ時はシャッター全開で障害物でもなんでもなかったからでは

991 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 20:36:36.37 ID:Sd5mEMYq0.net
>>983
その流れでナチュラルにシャンデリア省くなよw

992 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 21:28:54.32 ID:V0pKEaLw0.net
>>991
や、6は未体験なんよ

993 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 21:43:36.11 ID:01CNr3BL0.net
ハード違いの壁は高い

994 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/19(月) 23:24:07.23 ID:QAsCdvEPa.net
ゲハ闘争ってのは中年童貞みたいな貧困底辺チー牛がハマるもんだからなあ😂
こいつにとって推しハード以外の機械は触れてはならない呪物扱いだから一生プレイできんという🤣

995 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/20(火) 02:35:33.03 ID:FbfH81Si0.net
>>992
3から7まで遊んでるっぽいのに6だけナンバリングやってないってなんかむずむずしない?
今から遊ぶんだよ!!!

996 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/20(火) 06:23:44.09 ID:3u0uIp/Ka.net
チンカス中年童貞にソニー以外のハード買えなんて無理無理😂
永久に移植を待ち続けてる悲しいモンスターだから🤣

997 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/20(火) 06:33:14.39 ID:k6ka8N+G0.net
さすがに360生産終了してて中古しかないし、買うなら7のおまけで6ついてた頃に新しいの買っておけばよかったな
中古だと1万切ってるとこもあるみたいだけど

998 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/20(火) 06:51:29.64 ID:cJdY2iQJa.net
このスレの中年童貞って自分こそ優良エスコンファンだと思い込んでる上に、ゆきふれさんみたいな本物のファンを悪く言ったりするけど
実情見るとハードがプレステじゃ無いだけでナンバリングすら買わないどころかネガキャンに必死になる地雷ガイジだからな😂

999 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/20(火) 07:39:28.53 ID:Bu/2EtaNM.net
Switchにエスコン新作はよー
未だにまともなフラシューなんてないから
覇権取れるで

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/20(火) 07:47:35.21 ID:EgNi/Gxra.net
エスコン三大怪奇現象
王女のクビ
海のド真ん中で座礁空母
あと一つは??

1001 :名無しさん@弾いっぱい :2022/12/20(火) 07:49:58.64 ID:iZ7JtrYya.net
総合スレに既婚者が俺しか居ないのが怪奇😂
そこまで中年童貞向けかなこのゲーム🤔
アーマードコアなんかはチー牛童貞向けって分かるけど🤣

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200