2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

李世ドルはどこが強いのか教えて

1 :名無し名人:2007/01/18(木) 00:40:10 ID:vXKMpkH/.net
李世ドルは日本の一流棋士に最近まで21連勝だったとか。
そんなに勝てるなら明らかに実力が違うはず。
どこが違うのか説明できる人?いないか?

2 :名無し名人:2007/01/18(木) 01:00:19 ID:BB6WVohy.net
一時期世界戦では無敵に近かった。日本だけじゃなくて中国棋士もほとんど勝てなかった。
最近は中国は強くなってあんまり負けなくなってる。要するに日本が雑魚だっつーこと。

3 :名無し名人:2007/01/18(木) 01:06:09 ID:lUwgX+uv.net
研究環境が違うのが一番の理由と思う。
要するに日本が雑(以下略

4 :名無し名人:2007/01/18(木) 01:31:05 ID:I1u3DWiU.net
韓国内では勝率少し良い程度。
日本が弱すぎww
(はいはい、どうせチョンだの2日制なら負けないとか下らん言い訳でしょww
日本は糞弱い。認めろ。)

5 :名無し名人:2007/01/18(木) 01:37:38 ID:/HRIbGNi.net
平成の丈和と呼んであげやう

6 :名無し名人:2007/01/18(木) 08:25:09 ID:bG3v/h8l.net
韓国内では誰が強いの?

7 :名無し名人:2007/01/18(木) 14:09:17 ID:9U7D3FTf.net
どこが強いのかって?

冒険しないところさ。

棋士としては終わってるね。

8 :名無し名人:2007/01/19(金) 03:46:23 ID:K4UTJfaz.net
韓国に丈和の知名度はあるのだろうか

9 :名無し名人:2007/01/19(金) 08:02:26 ID:niFzD3wW.net
棋風はどちらかというと太田雄蔵だな

10 :名無し名人:2007/01/19(金) 13:54:52 ID:wnS/6WxQ.net
セドルの去年の国内勝率は74% 78勝で最多勝利
一昨年も勝率は七割を越えてる
少し良い程度どころか抜群に良い


11 :名無し名人:2007/01/19(金) 15:59:14 ID:K4UTJfaz.net
国内7割なら日本相手に9割超えてても不思議じゃないな。

12 :名無し名人:2007/01/19(金) 18:34:09 ID:vju4pyZu.net
読みの広さと深さが桁違いだよな。
トヨデン最終局の後半は、坂田の碁を見てるみたいだった。

13 :名無し名人:2007/01/19(金) 22:06:27 ID:EwCUTf44.net
セドルの強さはわかるけどチョルハンの強さがわからん

14 :名無し名人:2007/01/21(日) 18:20:30 ID:zc8oOoYc.net
>>10
てことは世界戦除いて年間対局数105
世界戦入れると公式戦は三日に一局くらいの割合かな。
えらい対局数だな。

15 :名無し名人:2007/01/22(月) 00:38:33 ID:Qzc+r3gN.net
sage

16 :名無し名人:2007/04/26(木) 06:28:28 ID:9m5pIDqF.net
tes

17 :名無し名人:2007/06/04(月) 23:26:36 ID:vo0nr9Sf.net
sage

18 :名無し名人:2007/06/07(木) 13:02:35 ID:qUG8npG/.net
age

19 :名無し名人:2007/06/16(土) 16:51:04 ID:Stx6GITZ.net
名前が強すぎ




20 :名無し名人:2007/06/16(土) 17:09:43 ID:cScd4gdp.net
石乙が石仏を超えた

21 :名無し名人:2007/08/01(水) 00:36:57 ID:5gnT3fUo.net
sc

22 :名無し名人:2007/10/29(月) 00:06:58 ID:oxnvJ4m3.net
dr

23 :名無し名人:2007/11/17(土) 15:37:22 ID:fxB4ftUL.net
どるるん
どるるん

24 :名無し名人:2007/12/18(火) 00:38:12 ID:FiJ57Gsv.net
AGE

25 :名無し名人:2007/12/18(火) 01:10:11 ID:a/opXfkE.net
セドルの棋譜並べると、これがプロ同士の碁か?
と思うほど相手の石が良く死ぬ。


26 :名無し名人:2007/12/18(火) 01:37:45 ID:8fBDK9tL.net
とにかく局面の複雑化が上手なので不利な碁は逆転、またヨセも上手なので
優勢な碁は逃げ切りといった感じだろうか。

27 :名無し名人:2007/12/18(火) 02:34:08 ID:yznRwQfv.net
碁を数学に例えると、多くの日本人棋士が得意としてるのは
既に定理化されたものを現局面に当て嵌めて問題を解く感じ。
演繹的。
対してセドルは局面を一旦抽象化して本質を把握。
それから創造力を働かせて独自の仮定を立てていく感じ。
帰納的。

抽象っていうのは具体的な言葉にならないから感じるしかない。
具体的な善悪や正誤を説明しようとする日本の教育法が
セドルタイプの棋士を育てる邪魔してるかもね。

28 :名無し名人:2007/12/19(水) 02:09:07 ID:l5IdgHjN.net
セドルの強さは既成概念にとらわれないところだな。
発想が凄く柔軟で、日本の棋士では考えられないようなド要の石とか
平気で捨てる。


29 :名無し名人:2007/12/19(水) 06:31:07 ID:MEgnFgxl.net
>>27-28
囲碁界の杉山茂樹乙

30 :名無し名人:2007/12/19(水) 10:28:50 ID:mSi0isJd.net
むしろ「具体的なもの」を捉える力が並の棋士を超越してるからこそ、
まるで抽象の世界にいるように見えるのでは?

31 :名無し名人:2007/12/19(水) 10:32:46 ID:BuHkgW4/.net
単によく勉強しているから。

32 :名無し名人:2008/06/10(火) 21:42:48 ID:eCYumMG4.net
プロの碁はアマから見ると意味のわからない手が多いが、
イセドルの碁はプロが見ても意味がわからない着手が多いのではないだろうか。
構想力が頭抜けている。

33 :名無し名人:2008/06/10(火) 23:06:19 ID:XFMLbGre.net
日本は、定石は局面によって柔軟に形を崩すけど
部分的な石の形が崩れるのは極端に嫌う傾向がある。
緊急事態以外は、そういった手を候補から外してるんじゃないかな。
それが一般化してるからセドルのように幅広く手を読む棋士が特殊に見える。

34 :名無し名人:2008/06/10(火) 23:12:50 ID:Ve2Zen+0.net
少なくともアマ六〜七段は無いとプロの発想や読みが理解出来ないし、棋譜並べとか観戦ってほとんど無駄だよな

35 :名無し名人:2008/06/11(水) 02:15:58 ID:ImKnJUcX.net
>>26
確かに、強い人ほど局面の複雑化が上手い。
上手は局面を複雑にし、下手はどこが大きいかわからないから
上手においしいとこもってかれてしまう。

36 :名無し名人:2008/06/11(水) 04:05:52 ID:bXYRKU6+.net
たしかに、理解出来ない棋譜並べは意味がない。

アマチュアにとっては、

解説付きのプロの棋譜>>>>解説なしのアマの棋譜>>解説なしのプロの棋譜

の順に学習効果が高い。

37 :名無し名人:2008/06/20(金) 04:07:32 ID:dF9goKBm.net
基本的には鋭い一撃を見舞うハードパンチャーだが、
構想が独特で、予想しにくい角度から飛んでくる。
かわしにくい。
スピード感も高く、鈍重ではない。
収束力も高い。
見ていて面白い。

38 :名無し名人:2008/06/20(金) 08:59:13 ID:M6BPCwDD.net
セドルは常に、肉を切らして骨を断つ、って覚悟で打ってる気がする
読みに絶対的に自身があるからああいう打ち方ができるんだろうな
運もいいんだろうけど(チクンが自己の戦歴を語るとき言ってるように)

>>36
>解説なしのアマの棋譜>>解説なしのプロの棋譜
これはないだろ
ただ単に理解した気になってるだけ、学習した気になってるだけじゃないの
弱いアマと強いアマの置き碁みたいなのなら学習効果は結構あるかもしれんが


39 :36:2008/06/20(金) 22:50:56 ID:JGFqQ18l.net
>>38
むろん解説がない以上
打ち手の心理はあくまで推測でしか読み取れないから、
棋譜から学ぶ際に
分かったつもりで誤解してしまうようなことも多々あるだろうけども、
やはりそういう中で、
アマの棋譜の方が、その技量のつたなさや
考え方の俗っぽさ加減において
プロの棋譜とは比較にならないほど己の実力に近いので、
そのぶんアマの棋譜の方が一局の中で
「そんな所に打つからそんな結果になっちゃうんだよ」
「なるほどこれは好手だ。そんな手があったのか」というような、
因果関係の分かりやすい、体感レベルで理解できる教訓を得られる機会が多い。
これがプロの棋譜だと、ツブれたシノいだ、勝った負けたという結果に対する原因となる着手、
および、その因果関係・・・・・・がとても微妙で繊細なので、解説なしでは
とうていそこからアマが自力では教訓を抽出することができない。

40 :名無し名人:2008/06/21(土) 09:40:56 ID:8LFUBxXX.net
プロであろうがアマであろうが、他人の読みや考え方を本当の意味で理解するなんて不可能に近い。
となると、自分が打つよりもはるかに正解に近い手を打つプロの棋譜のほうが、よほど参考になると思うが…
自分の考えと同じ手が打たれたのであれば、それ以上考慮することもない。
外れた場合は、なぜそういう手を打つのか徹底的に考える。わからなければ上手に質問するのもいいだろう。
プロがとんでもない考え違いをしている可能性が無いとはいわないが、90%以上の確率で自分が間違ってる。
対局者のレベルにもよるけど、自分レベルの好手、悪手なんて、実はてんで的外れの場合も多いわけで・・・

41 :名無し名人:2008/06/21(土) 19:11:16 ID:7DlgmkEi.net
_    /
  ,/                    ,.r=≡ァ、_
∠___________ ,r='彡三三≧ミy、ミ≡=-、__
           r'⌒'三三三三彡'彡三::::::::::y(::::::ミミ、巛ミ三三三三ルー'"う ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ̄`¨"ー――'ソ三彡'ノ::/::::三三ミ}ミ≦r===''"´ ̄´
                ,.r彡'三::::/::/巛三三ミミ}_,.:::::≧、
             _,;<乏ミ、彡:/彡三彡::::/三三ミ}
          _,,<三/三ル'/彡'¨´ ̄`¨'<三三/⌒)
    r'´三三》三》〉)彡三彡'´          `> '三三'
    ゞ≡≡≡≡'"⌒`¨´           /三三シ'
                           《三彡シ'



42 :   :2008/06/21(土) 21:10:17 ID:H9MP86up.net
漠然としていて、アバウトな部分を具体化できてるってゆーか

そういう感じがする

43 :名無し名人:2008/08/28(木) 21:09:53 ID:atUUmH8z.net
今県代表クラスなんだがマルグンセムレベルになるにはどうしたらいい?
当方18

44 :名無し名人:2008/08/29(金) 00:52:00 ID:VJcG2UPp.net
>>43
早稲田入ってたきざわさんと研究会

45 :名無し名人:2008/09/04(木) 09:57:34 ID:2PogWBGj.net
今県代表クラスなんだが蘇耀国に2子犯せるにはどうしたらいい?
当方18

46 :名無し名人:2008/09/04(木) 10:29:30 ID:EBvQdKIJ.net
今県代表なんだが セドルに井目置かせて指導碁するにはどうすればいい?

47 :名無し名人:2008/09/04(木) 11:49:15 ID:1fG3YUiL.net
今県代表に9子置かせるくらいなんだが古力にビンタするにはどうしたらいい?
当方18

48 :名無し名人:2008/09/04(木) 14:45:57 ID:EBvQdKIJ.net
今県代表クラスなんだが梅沢由香里と結婚するにはどうしたらいい?

49 :名無し名人:2008/09/04(木) 18:37:51 ID:oQ2sCDLy.net
>>46
セドルに星目置かせて、
自分は20子置けばいい。(三々と、それぞれの星の間)

50 :名無し名人:2008/09/04(木) 19:57:46 ID:Rd8mxqWn.net
>>48
武宮よりも光る必要がある

51 :名無し名人:2009/02/24(火) 18:21:42 ID:9S2Iczql.net
韓国、農心辛ラーメン杯制す
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY200902240239.html
韓国の李世ドル(ドルは石の下に乙)九段(4番手)が中国の古力九段(5番手)に勝ち、韓国チームが2年ぶり8回目の優勝を果たした。

52 :名無し名人:2009/04/27(月) 14:38:35 ID:dXjXE5IQ.net
古い記事なんだけど、唐莉が協会ぐるみで猛アタックかけてたみたいだね。
http://sports.qq.com/a/20031227/000092.htm

53 :名無し名人:2009/06/06(土) 10:38:46 ID:d37aL6rd.net
イセドルって韓国棋院の嫌われ者なのか
そろそろ破門くらいそうな雰囲気だ

54 :名無し名人:2009/06/06(土) 10:55:45 ID:MxRSvp/b.net
>>49
余裕で負ける自信がある

55 :名無し名人:2009/06/10(水) 11:16:26 ID:LlA+rjbY.net
棋院に反旗を翻すところ

56 :名無し名人:2009/06/10(水) 22:22:15 ID:zHzDP+lw.net
噂によると5,6年前のとき対局の休憩中にオナニーしてたらしいからな


57 :名無し名人:2009/06/11(木) 07:28:03 ID:x6L7wOnt.net
それが強さの秘密か

58 :名無し名人:2009/06/11(木) 09:41:08 ID:7YxICL+t.net
まさに賢者タイムってか

59 :名無し名人:2009/06/11(木) 14:29:54 ID:C1D0Dtbw.net
日刊以後にしばらく休みと書いてあったが、だれも騒がないな。

60 :名無し名人:2009/06/11(木) 17:48:10 ID:GSmaGwKc.net
おいおいおいおい、世界的損失じゃないか。
韓国棋院はなにやってるんだ。

61 :名無し名人:2009/06/11(木) 20:58:13 ID:AFJxbG6M.net
日本に来たいとか言ってきたら、総本山は受け入れるかな

まずは中国の門をたたきそうだが

62 :名無し名人:2009/06/11(木) 21:51:31 ID:8knNzCZD.net
二日制でもつおいの?

63 :名無し名人:2009/06/11(木) 22:09:26 ID:DkqmbRzw.net
二日制なら8時間もオナニーし放題で強いんジャマイカ

64 :名無し名人:2009/06/11(木) 23:36:18 ID:T4JnHKF9.net
一日目でたいして時間使わずに撃破します

65 :名無し名人:2009/06/12(金) 22:12:17 ID:HA3nOyC6.net
一日目でたいして時間使わずに射精します

66 :朝鮮日報:2009/06/16(火) 18:41:44 ID:4znN5In/.net
???, ?? ? ? ??? '???'
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/06/15/2009061501856.html

67 :東亜日報:2009/06/16(火) 18:47:32 ID:4znN5In/.net
이세돌, 중국리그 17연승
http://baduk.donga.com/news/news/viewpage.asp?pagec=1&seq=10587&gubun=

68 :名無し名人:2009/06/18(木) 06:20:10 ID:XRHEOhLh.net
一年半休職ってスゴいね。

日本に来ればいいのに

69 :名無し名人:2009/06/18(木) 17:47:52 ID:NEd4d3qz.net
いよいよ中国一強時代の到来ですか
卓球みたいになっちゃうのかな

70 :名無し名人:2009/06/19(金) 16:52:21 ID:PbM3nLch.net
中国リーグにだけは参加して欲しい。
それならまだ棋界(世界全体の棋界という意味で)の損失は小さい。

71 :名無し名人:2009/06/21(日) 02:44:07 ID:3hWbuf+M.net
中国リーグに行ってこのまま帰るなって思ってるのは韓国棋院の棋士たちだろうな
その気力実力は誰もが認めただろうけど、それ以外の面ではもともと非協力的で目障りな奴だろうと思ってただろうし

72 :名無し名人:2009/06/22(月) 08:41:08 ID:dAjwev08.net
韓国棋院の人によると休職したら外国の棋戦にも参加できないらしいぞ

73 :名無し名人:2009/06/22(月) 12:50:19 ID:JIpbB7BL.net
日本に移籍して活を入れてくれ

74 :名無し名人:2009/06/22(月) 23:54:47 ID:rWYNBv6e.net
リセドルって便所でオナニーしてるんだろ
日本に来るなよ

75 :朝鮮日報:2009/06/23(火) 20:44:31 ID:CqcvPtEp.net
'?? ???' 8? ??? ??
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/06/22/2009062201726.html

76 :東亜日報:2009/06/23(火) 20:46:10 ID:CqcvPtEp.net
이세돌, 기자회견 통해 심경고백한다
http://baduk.donga.com/news/news/viewpage.asp?pagec=&seq=10618&gubun=

77 :名無し名人:2009/06/30(火) 16:03:04 ID:9aH19gsn.net
手合い違いのように石が死ぬのはなぜだ。

78 :名無し名人:2009/06/30(火) 16:24:23 ID:OMBp+0Uf.net
てあいちがいだから

79 :名無し名人:2009/06/30(火) 17:11:34 ID:IdSJ1ZSi.net
なるほど。言われてみればその通りだな

80 :朝鮮日報:2009/07/28(火) 23:53:06 ID:p5/a+Mkj.net
'휴직 이세돌'… 랭킹에서 빼나, 마나?
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/07/27/2009072701551.html

81 :名無し名人:2009/07/29(水) 00:03:45 ID:fK90u4Gs.net
顔ヤバイな
いっつも笑ってる記事しかなかったしw

82 :名無し名人:2009/10/31(土) 13:31:51 ID:Zg1d11TO.net
最近名前聞かないにゃ

83 :名無し名人:2010/01/17(日) 21:39:58 ID:20ezqSua.net
復帰するのかな?
http://www.chosunonline.com/news/20100112000016

84 :名無し名人:2010/01/18(月) 07:32:30 ID:6Sa2Paqs.net
この人の碁は見てて面白いから復帰してほしいな
色んな場所に読みを入念にして思わぬ手から一気に仕留めるのが凄い、天性の才能を感じる
プロというかほとんどの人はパッと見読みを入れなくても大丈夫そうな場所は直感に任せるから、その隙を上手く付いてるのかな
セドルは形成悪い碁をひっくり返すイメージだけど、本人にとっては狙いを秘めて打ってるから形成悪くないのかもね

棋風は違うが盤全体を読んでそうな打ちっぷりが全盛期治勲を彷彿させる
と言いつつも今は若手棋士が凄いからセドルもトップには中々立てないだろうな

85 :名無し名人:2010/01/18(月) 09:38:25 ID:pVyh0kql.net
BC杯、チャンホが研究生に負けてたが世ドルもじきに似たような目に会うんだろうな
若手に対して「こいつには勝てない」と思った瞬間が世ドルの棋士人生終わりの時だ

86 :名無し名人:2010/01/18(月) 10:13:32 ID:3T8pfFsG.net
こいつの碁は並べていて正直疲れる。
これまで経験した碁とは異質なものを感じる。
ゲームというよりカオスの世界。

87 :名無し名人:2010/02/08(月) 20:54:42 ID:LbAjeG5P.net
セドルの碁は石があっちこっち行くんだよな
石をバラまいて、それらが後々に凄く働いてくるような碁
世界最強クラスなんだろうが、アマチュアが並べて勉強するような碁では
ないと思う
結局捨てるんかい!とか、引けよ!とか突っ込みたくなる。
悪くいえば一貫性がない
まぁ、そこが絶妙なんだろうが、同じプロでも本人以外にわからんだろう

88 :名無し名人:2010/02/08(月) 23:28:43 ID:L3G2bH2d.net
棋譜並べはイチャンホがいいと思うが、
荒らしとか戦いの碁として見るのはセドルの碁もいいよな

89 :名無し名人:2010/02/09(火) 21:18:47 ID:NJO9+/zj.net
李セドルの碁は棋譜並べというより詰め碁や手筋の勉強だと思って臨んだほうが
しっくりくる

90 :名無し名人:2010/03/18(木) 19:08:40 ID:/voBz15w.net
ふと思ったんだけど、セドルってヨセ上手いの?
力碁とか力戦家の人ってヨセ苦手だよね・・やっぱトッププロになると苦手な分野なんてないのかな

91 :名無し名人:2010/03/18(木) 20:25:51 ID:Y3js5SBC.net
無論上手い

92 :名無し名人:2010/03/18(木) 21:42:06 ID:GV5yHI7o.net
セドル、チャンホ、ヨンフン、グーリー
よせのうまさをランク付けするとどうなります?

93 :名無し名人:2010/03/19(金) 02:06:14 ID:CoZbwfmF.net
セドルの面白い棋譜誰か貼ってくれ

94 :名無し名人:2010/03/19(金) 05:14:27 ID:mOyhwKPj.net
しょうがない奴だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZA1NoOOoaNw&feature=related

95 :名無し名人:2010/03/21(日) 03:54:00 ID:P/rHKUb9.net
こいつの棋譜は本当にわけが分からない
プロの解説を見ても戸惑ってることが多い

96 :名無し名人:2010/03/21(日) 06:55:25 ID:GibZyTVA.net
序盤ひどい割かれ形でても
なんだかんだでまとめちゃうね
なぜそうなるのかはさっぱりわからないが

97 :名無し名人:2010/03/27(土) 10:38:28 ID:nnS1ELzd.net
最近のBCナントカって大会でも
投了しろよwって碁を最後に勝ったし
ホントわけわからん
撲殺された石の活用が上手いんだろうけど

98 :名無し名人:2010/03/27(土) 12:09:44 ID:lGGQtjQq.net
解説できない位すごいってほんとにすごいよな。
どういうことなんだろ? ほんと。

99 :名無し名人:2010/03/28(日) 12:05:22 ID:oJ73nvc9.net
セドルのキモさをまったく知らない人に伝えるにはどの棋譜がいいかね

100 :名無し名人:2010/03/28(日) 18:57:21 ID:1IrH8UnI.net
>>99
シチョウを逃げていくやつ

101 :名無し名人:2010/03/29(月) 07:17:17 ID:NdCoeMHP.net
>>100
kwsk!

102 :名無し名人:2010/03/29(月) 07:50:38 ID:NYza4VjO.net
>>101
探してきてやったぞ。これだろ
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=12537

103 :名無し名人:2010/03/29(月) 07:55:06 ID:NdCoeMHP.net
>>102
何これwwww

104 :名無し名人:2010/03/29(月) 08:20:42 ID:UfrEI/+l.net
きもいなんてレベルじゃねえな
気持ち悪いw

105 :名無し名人:2010/03/30(火) 07:42:59 ID:X2ToKOQj.net
なんだ追いかける方か
それならならたまにあるしそんなに悪くも無い

シチョウは追われるだけで損

106 :名無し名人:2010/04/04(日) 23:25:42 ID:+ThNkNN7.net
普通に名局じゃねぇか
左下のシノギが見事だ

107 :名無し名人:2010/04/13(火) 10:27:55 ID:2lBq9eAi.net
セドル以外の棋士には見えないものが見えてるとしかいえない

108 :名無し名人:2010/04/28(水) 22:28:58 ID:bTDkcMDC.net
活躍してるのでage

復帰後負け無しですか?

109 :名無し名人:2010/04/28(水) 22:33:08 ID:x/YIhXm9.net
セドルとチャンホの対戦成績はどれほどなの?

110 :名無し名人:2010/04/28(水) 22:45:59 ID:bTDkcMDC.net
チャンホが勝ち越してたと思うけど、セドルは日々強くなってるからね
ただセドルに対しチャンホは相性いいイメージ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1242213277/

111 :名無し名人:2010/04/28(水) 23:24:40 ID:WWkNpwSu.net
セドル全集出して欲しい

112 :名無し名人:2010/04/28(水) 23:30:09 ID:dxFn+vex.net
セドルの碁は他の人には分かりにくいだろうからセドル自身の解説付きで

113 :名無し名人:2010/04/29(木) 03:31:04 ID:TaVMDR+8.net
>>108
チャンホ以外に全勝じゃなかったっけ?すげーな

114 :名無し名人:2010/04/29(木) 08:34:30 ID:jCld8ysN.net
若いころの苦労をちゃんと糧に出来ている、という感じ

115 :名無し名人:2010/04/29(木) 13:04:49 ID:GVycvUxk.net
>>113
チャンホ戦も非公式だから復帰後23連勝らしい

116 :名無し名人:2010/04/29(木) 21:11:48 ID:m8IKycE7.net
チャンホより、断然セドル全集ほしい!!!


117 :名無し名人:2010/04/30(金) 16:21:09 ID:z5TZFqJ6.net
パッキャオに顔が似てるとこかな

118 :名無し名人:2010/05/01(土) 16:53:57 ID:aqE+E81+.net
韓国は対局数多いな
日本棋士のファンになっても月2局くらいしか打たないからつまらん

119 :名無し名人:2010/05/01(土) 22:21:24 ID:UcrIOd9d.net
セドルはあそこが強い。

120 :名無し名人:2010/05/02(日) 01:31:36 ID:4w2jC3T1.net
セドルって童顔でかわいい顔しているけど、盤に向かうと魔王化するから
そのギャップが面白いよね。

121 :名無し名人:2010/05/03(月) 23:40:56 ID:PJRq68sb.net
喫煙所で煙草吸いながらうつむいて長考してる写真は
はすっぱな煙草の吸い方と華奢な容姿が不釣り合いすぎてびっくりした
たしかにギャップはいい

122 :名無し名人:2010/05/05(水) 12:14:09 ID:tXzlIl+k.net
連勝ストップ

123 :名無し名人:2010/05/05(水) 20:09:41 ID:EmVNjhJO.net
負けたの?

124 :名無し名人:2010/05/05(水) 22:41:35 ID:Z6U+lf52.net
勝った

125 :名無し名人:2010/05/08(土) 09:26:02 ID:dIYqtFsx.net
電車内でミニスカを履いた美人が座っていたらその前を通りかかって物を落とすだろ?

126 :名無し名人:2010/05/20(木) 02:54:08 ID:SiLkxRsx.net
日本の棋士と中韓の棋士の違いはなんなんでしょうか?
どうして最近勝ててないのですか?



127 :名無し名人:2010/05/20(木) 21:14:23 ID:6QKWRZTO.net
国が豊かになって囲碁以外に楽しいことがいっぱいできたから。
囲碁くらいしか楽しみのない貧しい発展途上国ほど強いね。

128 :名無し名人:2010/05/20(木) 21:15:39 ID:6QKWRZTO.net
日本がスポーツ弱いのも、
欧米や南半球の国々よりも豊かになったから。

129 :名無し名人:2010/05/20(木) 22:02:34 ID:3LtuE11H.net
厳しい競争が行われていないからというのもあると思う。
将棋の順位戦の様な制度があれば良いんだが。

130 :名無し名人:2010/07/19(月) 18:31:26 ID:ZIloLAMn.net
セドル率直でいいなぁ

131 ::2010/07/19(月) 18:34:05 ID:0tEmmRt1.net
中国の高潔にぼろくそに負けたね。
いよいよ中国の時代が来たか。
日本は遠くなりにけりだね。

132 :名無し名人:2010/07/19(月) 19:36:33 ID:Dkhi+4yL.net
周りを見回しても、自分以外に囲碁をやってる人がいない状況ではしかたない罠。

133 :名無し名人:2011/01/07(金) 22:02:56 ID:duCSl8Ad.net
女流に負けたって

134 :名無し名人:2011/01/13(木) 21:48:58 ID:3lWaRJBl.net
囲碁将棋チャンネルの週間囲碁パラダイスでセドルへのインタビューがあったんけど、
まだ声変わりしていないんだね。


135 :名無し名人:2011/01/15(土) 20:58:17 ID:s3J7XZhl.net

ちょっと興味ある。

136 :名無し名人:2011/01/17(月) 16:50:04 ID:3HUKwrJr.net
孔傑に勝てんなぁ。
ごまかしが通用せんのだろう。
井山にも負かされたしなぁ。
石乙もたいしたことないのう。

137 :名無し名人:2011/01/17(月) 19:31:50 ID:f8es8ssj.net
やっぱセドルの碁は「ごまかし」なのか?
もちろんアマ目線での「ごまかし」とはレベルが違うわけだが
プロくらいの碁になると「ごまかし」など存在すらしないと思ってたが
あるんだな
やはり碁は深いな

138 :名無し名人:2011/01/17(月) 19:31:55 ID:tZNex2dp.net
苦手意識を解消されちゃったかな

139 :名無し名人:2011/01/19(水) 22:55:53 ID:o0lv1G2i.net
たかだか一回の結果でそこまで言える>>136は道策にでも憑依されてるんか

140 :名無し名人:2011/01/21(金) 12:05:12 ID:oH4J7kUm.net
139
一回の結果じゃないだろ。4連敗中だろ。
ちゃんと調べてからモノを言え。ボケが。

141 :名無し名人:2011/01/21(金) 12:26:38 ID:cyks1Qex.net
李世ドルってそこまでランキング落としてんの?

142 :名無し名人:2011/01/21(金) 19:07:31 ID:ZusODWAu.net
セドルはずーっとランキングトップだぞw

それから誤魔化しとか言ってるが、孔傑こそウソ手の名手だし
農心杯ではそれがチョルハンに通用してなかったんだよね

143 :名無し名人:2011/01/22(土) 06:13:50 ID:nZOMsF5R.net
高潔がウソ手の名手とか、セドルは誤魔化しとか
おまいら何様だよww

144 :名無し名人:2011/01/22(土) 07:51:29 ID:EhhdmXoN.net
プロ相手に通じるならもうそれは嘘手ではないよね

145 :名無し名人:2011/01/22(土) 15:41:55 ID:uiARp2jE.net
本当の手だよな。

146 :名無し名人:2011/01/22(土) 21:45:20 ID:Mq3n6PHT.net
中韓のトップレベルに見抜けないのに>>136>>142がウソ手だと見抜けるわけがないわな


147 :名無し名人:2011/09/07(水) 20:15:43.17 ID:P3xwbK3Z.net
プロ相手に通じても
無理手は無理手ではないでしょうか?
もっとも、無理手で勝っても勝ちは勝ちだ

148 :名無し名人:2011/09/19(月) 00:38:50.73 ID:QyKC9N/A.net

打碁集あるよ。

李世石対局集-世界超級棋手争覇叢書
http://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=LSSD277336


149 :名無し名人:2012/01/19(木) 22:56:44.36 ID:NGhPofqa.net
結婚でもチャンホに先んじた。

150 :名無し名人:2012/02/15(水) 14:58:59.29 ID:Fs0snVtv.net
うそ手と言うよりも、厳密に言うと時間の有るうちに難解な絵図を描く碁。
罠を回避するためには複雑な攻め合い含みの筋道を見つけねばならないようにしておき、
相手が秒に読まれたら最後、誰であっても正確に読めないために自滅。


151 :名無し名人:2012/02/15(水) 21:32:08.44 ID:e+jdjEtt.net
>>148
これは凄い!!

日本でも買える(輸入出来る)のか?

152 :名無し名人:2012/02/15(水) 21:35:29.74 ID:PGwejhOu.net
注文すれば3週間くらいでくるよ

153 :名無し名人:2012/02/15(水) 21:41:04.69 ID:PGwejhOu.net
セドル以外の棋士は碁という問題を解く「解答者」という印象だが
セドルはその問題を作る「製作者」という印象がある

セドル以外の棋士は謎を解き明かす「探偵」という印象だが
セドルはその謎を生み出す「怪盗」という印象がある

154 :名無し名人:2012/02/16(木) 00:05:05.25 ID:DBeJlyFh.net
天才的な棋士だったが30歳前なのに衰えが見えだした
韓国や中国はパク・ジョンファンとか若い世代で凄い棋士が次々に出てくるからな
日本だったら後15年はトップでいられるだろうけど

155 :名無し名人:2012/02/16(木) 00:30:12.22 ID:Ew/VsWNr.net
>>154
アンチセドルの荒らしw

156 :名無し名人:2012/02/16(木) 02:36:23.30 ID:KPpA6nMG.net
チョンの掃き溜めはココですか?

157 :名無し名人:2012/02/16(木) 11:20:12.50 ID:Ew/VsWNr.net
>>156
違います。

158 :名無し名人:2012/02/16(木) 21:29:04.68 ID:11sSUaHW.net
いつだったか
もう何年も前
セドルって白番の2,4で一隅に小ゲイマジマリを作ってから打ち始めてた時なかったか?
これじゃ遅れるだろwって一笑してたが今考えればアリなのか?

159 : 【東電 84.9 %】 :2012/03/02(金) 14:05:39.08 ID:4iyfcvlD.net
世ドル誕生日乙

160 :名無し名人:2012/03/02(金) 22:25:03.93 ID:arZ5ND4v.net
ハマグフィトに似てるところかな

161 :名無し名人:2012/03/11(日) 15:49:26.88 ID:DJDrt2Sp.net
李世ドル名局撰集〈上〉

上巻が出たということは、下巻も出るのかね?

162 :名無し名人:2012/03/11(日) 16:01:04.42 ID:3jHqJpNU.net
>>161
【中】もあると思う

163 :名無し名人:2012/03/12(月) 08:40:42.50 ID:snjU3zYG.net
<1>にしとけばいくらでも続きがだせるのに

164 :名無し名人:2012/03/12(月) 08:56:40.73 ID:rg//WEhe.net
忙しいからそんなに出せない
今回の本も休養期間中に書いた

165 :名無し名人:2012/03/21(水) 23:36:14.37 ID:+on4qZ3o.net
世ドル名曲全集の、世ドルの兄が書いたらしいコラムみたいなのがすごくいい話ばかりだ。

本当に努力した人なんだろうな。

166 :名無し名人:2012/03/25(日) 03:25:58.68 ID:hKkqwmyC.net
まあ身内だし悪いようなコラムを書くってあまりないだろうと思うけどな

167 :名無し名人:2012/03/25(日) 03:50:30.68 ID:HTzJ+yqJ.net
なんだそりゃ
イイハナシダナーって言ってるだけなのに

168 :名無し名人:2012/04/08(日) 11:05:48.39 ID:3En4ScAx.net
全集中きたー

169 :名無し名人:2012/04/29(日) 23:12:53.84 ID:8o6BurH0.net
李世乭と李昌鎬の対戦成績はセドルの30勝32敗。
ただし最近11局ではセドルの9勝2敗だって。

170 :名無し名人:2012/07/02(月) 12:56:10.14 ID:NAZCfySr.net
交通事故なんて死んでもせいぜい数十人だろ
原発は下手すりゃ数億人の被害
規模が違いすぃぎる

171 :名無し名人:2012/07/02(月) 22:36:47.97 ID:DHlZuRtq.net
それがセドルと何の関係あるのか分からんが、
交通事故は年間三万とかその程度。
計画停電に伴って信号機を消灯した結果
数か月で増えたと考えられる交通事故死者が
ちょうど数十人〜数百人くらいだと思う。

172 :名無し名人:2012/07/04(水) 13:22:03.39 ID:lGMFLypw.net
ただの誤爆だろう、ほっとけよ

173 :名無し名人:2013/03/02(土) 00:49:37.53 ID:DWXAB/kz.net
世ドル誕生日上げ

174 :名無し名人:2013/03/02(土) 14:46:53.78 ID:ClYOFqrm.net
>159>173
ワロタ。同じ人?

世界最高峰の人のスレが、一年で20レス以下とは・・・

日本囲碁界の閉鎖性は末端のファンまで浸透しているようだ

175 :名無し名人:2013/12/30(月) 13:50:16.85 ID:yika7O+R.net
保守

176 :名無し名人:2014/03/02(日) 22:25:37.59 ID:1+8+gz1Y.net
世ドル誕生日上げ( ´,_ゝ`)プッ

177 :名無し名人:2014/03/03(月) 00:43:21.51 ID:Veg2J39o.net
>>174
井山が史上初の最年少名人や最年少大三冠になっても、
全くマスコミは採り上げず、一般人は名すら知られずというぐらいの関心度なんだよ、日本においての囲碁ってのは

178 :名無し名人:2014/03/03(月) 00:51:10.86 ID:haKqYlFY.net
>>159>>173>>174

>>176

世界最高峰の人のスレが、一年で5レス以下とは・・・

日本囲碁界の閉鎖性は本当に末端のファンまで浸透しているようだ

179 :名無し名人:2014/03/03(月) 01:05:14.06 ID:Veg2J39o.net
井山スレでも8なのに、本棋院に関わりの無い棋士が話題になるとでも思ってるのか?

180 :名無し名人:2014/03/04(火) 07:37:38.46 ID:sxoZ45VM.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287791995/
こっちが李世ドルの新スレだからね

181 :名無し名人:2014/03/04(火) 22:35:51.03 ID:FW+bHif2.net
何様だよ
こっちの方が先に立ってんだろ
2ちゃん辞めろ

182 :名無し名人:2014/07/07(月) 03:20:27.20 ID:Dzw6QOX/.net
引退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

183 :名無し名人:2014/07/07(月) 06:42:22.16 ID:UacdHeQQ.net
>>182
引退がちか?

184 :名無し名人:2014/08/19(火) 00:20:10.50 ID:uN54r2w6.net
世ドル「河野で逆に不安だ」

185 :名無し名人:2014/09/05(金) 23:37:19.17 ID:anTBB0vv.net
所詮チョン

186 :名無し名人:2014/09/08(月) 18:59:49.30 ID:caO3YHAC.net
リンリン振る簿っ子ワロタwwwwwwwwwwwwww

187 :名無し名人:2014/10/05(日) 19:31:01.98 ID:IgpRc5DH.net
あの決勝は富士通決勝のキリ3つの名局を思い出すな
世界戦の強さが異常すぎ

188 :名無し名人:2014/11/17(月) 01:20:03.08 ID:Ej+Y6YEw.net
あれは進藤君の自滅ですから

189 :名無し名人:2014/12/12(金) 08:09:29.87 ID:MZjXr5Dh.net
チョン死ね

190 :名無し名人:2014/12/20(土) 14:58:58.36 ID:57qylpgg.net
チョンコロ死ねクズ

191 :名無し名人:2015/09/15(火) 02:56:58.39 ID:GzPysY9z.net
未だに活躍してるのは凄い

192 :名無し名人:2015/11/30(月) 03:41:09.39 ID:E1uAnJ6t.net
ズンドコベロンチョは、相乗効果による熱伝導が作用した好機とも言える。
全ての組織に適応可能な分配と知識管理を最適な解決法として金融派生商品化し、
その根拠を放射性崩壊させ見積と認識されるとする。

193 :名無し名人:2015/12/25(金) 00:58:53.09 ID:RNlMKhlj.net
インターフェア

194 :名無し名人:2016/03/05(土) 04:24:06.27 ID:5OfsmhPi.net
農心杯三連勝記念上げ

195 :名無し名人:2016/03/05(土) 04:44:31.60 ID:5OfsmhPi.net
上げ

196 :名無し名人:2016/03/05(土) 11:33:26.65 ID:W004yC9o.net
セドル布石も強いし隙がない
感覚でも負けてる日本人がいっぱいというかほとんどそうだと思う

197 :名無し名人:2016/03/05(土) 11:34:33.74 ID:pyXtef7o.net
駒だ、駒たちが躍動してるよな

198 :名無し名人:2016/03/12(土) 10:52:15.29 ID:A+vRrEEZ.net
ほんとこれ

199 :名無し名人:2016/03/12(土) 15:24:43.71 ID:Bwn4yNHs.net
素人だけどどこが強いか本当に教えて欲しい
AIに惨敗する棋士なのに人間界では強いんだよね?

200 :名無し名人:2016/11/15(火) 08:16:28.26 ID:QNK+M8I/.net
円安セドル高

201 :名無し名人:2017/03/08(水) 22:22:43.18 ID:E26PXFl7.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

202 :名無し名人:2017/07/21(金) 19:04:30.00 ID:Qm4TBqZo.net
石乙

203 :名無し名人:2019/01/23(水) 16:04:16.46 ID:XxuJH/p8.net
単発質問スレ禁止やぞ

204 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 204
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200