2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何年やっても級を抜けられない●2年目

257 :名無し名人:2012/05/07(月) 14:37:44.16 ID:ICgtKUJU.net
東洋であと1勝で初段になる俺が教えよう
まずは詰め碁
最初は簡単なやつでもいい
ある程度(累計1000題以上)したら碁経衆妙など古典に移る

ただヨミだけ鍛えても勝てないのが囲碁だ
なので呉清源先生の碁100局くらい並べて石の流れ、大場感覚を磨く
手で並べた方が効果はあるがパソコンでもいい
パソコンの場合は3回は並べる
呉先生の碁はときに地に、ときに模様にと偏ってなくて局面にあった柔軟な着想するから勉強になる

それとセドルの碁50局も並べてどうやってヨミの力を働かせる局面にもっていくのかを
学ぶのもいい

そして実戦。これも大切
囲碁暦15年くらいなのに長い間、級位者だったのはこれが圧倒的に足りなかったからだ
15年間で合計100局も打ってなかった

だからたまに碁会所にいくと、こっちは古典詰碁も棋譜並べもしてんのに3級のおばちゃんに
負けたこともあった
やはり実戦をしないと勝負の嗅覚や力の出しどころが身につかないわけだ

今年からはネット碁をやるようになりその実戦不足を解消している
週4局くらいだが
年内には2段を目標にしてる。その原動力は万年級位者時代にこなしてきた
詰碁と棋譜並べであることは疑いようない

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200