2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石倉昇

1 :名無し名人:2008/01/21(月) 13:45:22 ID:acF8/B9j.net
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000142.htm

2 :名無し名人:2008/01/21(月) 15:59:25 ID:YtMTL6Hn.net
2ゲト

3 :名無し名人:2008/01/21(月) 17:34:42 ID:8UZxyNES.net
3

4 :名無し名人:2008/01/21(月) 17:57:08 ID:LxfyD66o.net
入れて下さい。入れません。

5 :名無し名人:2008/01/21(月) 23:03:28 ID:r+VWDwmH.net
となりにきたら、ご挨拶

6 :名無し名人:2008/01/21(月) 23:13:11 ID:VDKL3K44.net
攻めの5カ条

7 :名無し名人:2008/01/21(月) 23:28:41 ID:inNweTlM.net

  め
    に
      ご
        用
          心

8 :名無し名人:2008/01/22(火) 00:44:15 ID:LYAO8IEX.net
腹話術師

9 :名無し名人:2008/01/22(火) 13:15:46 ID:Io+Q0Eoc.net
離れてきたら、             離して打つ

10 :名無し名人:2008/01/22(火) 13:21:35 ID:jI2Jur8a.net
攻める時にはまず自分の用心

11 :名無し名人:2008/01/22(火) 20:07:00 ID:jkhW++BF.net
誰の門下なの?

12 :名無し名人:2008/01/23(水) 11:25:14 ID:CLne4G71.net
赤門

13 :名無し名人:2008/01/23(水) 19:14:41 ID:EcCTqVKR.net
菊門

14 :名無し名人:2008/01/23(水) 23:04:32 ID:oMRrBDAZ.net
大手門

15 :名無し名人:2008/01/24(木) 00:10:11 ID:iHEjn1Oe.net
 小林光一だよね。立ち読みなので、うろ覚えなのだが、内藤由起子の「囲碁の
人ってどんなヒト?」の中に、石倉が河野臨と打った碁を本人に解説してもら
っていたら、突然「僕にはこんな手は一生打てない」と言って泣き出したので
びっくりしたそうだ。その話を小林光一に伝えたところ「石倉もまだ見込みが
あるじゃないか」と喜んだらしい。
 この本には様々な棋士の興味深いエピソードが載っていて楽しい本だが、特
にこの話が印象に残っている。

16 :名無し名人:2008/01/24(木) 00:22:47 ID:BhgJfWA/.net
2人組のマジシャンだよね

17 :名無し名人:2008/01/24(木) 14:05:27 ID:aeyPZW+h.net
突っ込みを、
入れてください、
入れません

18 :名無し名人:2008/01/30(水) 22:33:51 ID:YmDpxRuD.net
お尻の穴に
入れてください
どうぞどうぞ

19 :名無し名人:2008/02/09(土) 17:51:56 ID:yIV5+Wd5.net
やらないか
ウホッ

20 :名無し名人:2008/02/09(土) 19:23:16 ID:aTsgP9OX.net
>>15
本当に?
年齢あんま変わらないよね。

講座や本はわかりやすい。

21 :名無し名人:2008/02/11(月) 12:37:30 ID:E2eckzfM.net
>>15だが、まじめなレスありがとう。

オレもよく知らないんだが、内弟子みたいに強い師弟関係とかいうんじゃ
なくて小林光一の研究会に参加していたとかじゃないかと推測。

石倉の講座や本はオレもお世話になったよ。分かりやすいよね。いろんな
打ち方がある所でも、枝葉をばっさり切り捨てて、これだけ覚えればオー
ケーというやり方だから、「なんだ、碁は簡単じゃないか」と思わせる。
不満に思う人もいるんだろうけどね。

ちなみに石田章の本には、石倉、白江、安田の3人を挙げて、彼らが普及
に頑張っているので、囲碁界にまだ希望があると書かれていた。同業者が
きちんと評価しているのは良いことだと思う。

22 :名無し名人:2008/05/22(木) 23:49:56 ID:WGS0j2Iy.net
タイトル戦でも活躍して欲しいです。

23 :名無し名人:2008/05/23(金) 05:44:19 ID:QdAAKfTb.net
_

24 :名無し名人:2008/10/05(日) 08:04:54 ID:wwbzEEkW.net
上げてくださいよ

25 :名無し名人:2008/10/08(水) 21:46:17 ID:V0oCnXH9.net
ヒカルの碁に出てたって本当?

26 :名無し名人:2008/12/05(金) 17:48:52 ID:/JZcRhaQ.net
石倉昇のこれでOKを2冊いっぺんにお買い上げ
そして星の一間ウケ定石を間違えて覚えていたことに気付いた今日

27 :名無し名人:2009/02/20(金) 18:56:10 ID:ZxN420fO.net
本日発売の集英社文庫『ヒカルの碁勝利学』を買ってきた。
単行本を大幅に加筆修正したらしい。
しかし、ヒカルの碁の完全版、同時に出た関連本(入門書)、
そして4月からNHK講座の講師と、今年は石倉イヤーで儲けそう。
対局の方もがんばってほしいです。


28 :名無し名人:2009/05/24(日) 21:28:17 ID:ipsmU2D+.net
日本囲碁ソフトの人が石倉先生をぼろくそに言っています。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1217738150/l50
891 名前:名無し名人 投稿日:2009/05/22(金) 15:15:49 bQ5DTb6L
石倉先生に質問です。
講座では、地を囲うを連発してますが.......?????

囲碁って、本当に地を囲うゲームですか?


892 名前:名無し名人 投稿日:2009/05/22(金) 15:21:57 bQ5DTb6L
 本当にそう思っているなら......プロ失格
    そう思っていないなら....詐欺師で講師失格

 この矛盾をいかにして詭弁で乗り越えられる。
 
 合格ラインは100点のみ....
 合格すると、レッスン太閤の称号を得ることができます。

 さあ、あなたもチャレンジしましょう。


893 名前:名無し名人 投稿日:2009/05/22(金) 15:25:27 aS7W4WJ5
>>891.892
とうとう現役のプロを名指しで詐欺師よばわりしましたね?
通報しました。
今後の展開をお楽しみに。

29 :名無し名人:2009/05/25(月) 05:10:21 ID:T+az8Vp8.net
発言主がどこの誰ということはあまりはっきり書かないほうがいいと思うぞ。
どうせ調べりゃわかることだ。

30 :名無し名人:2009/06/23(火) 20:36:44 ID:CqcvPtEp.net
6月25日 棋聖 予C決
VS 下地玄昭 六段

31 :名無し名人:2009/07/22(水) 23:58:37 ID:u7117rVh.net
7月23日 王座 予選B
VS  遠藤悦史 七段

32 :名無し名人:2009/07/23(木) 00:22:54 ID:7I2M9iZo.net
石倉のトーナメントに興味を持ってる人がいたんだ。

33 :名無し名人:2009/07/23(木) 05:48:52 ID:HcZGi+/D.net
そりゃ、いるべ

34 :名無し名人:2009/07/23(木) 11:24:09 ID:T47z/955.net
囲碁ハウツー教材の教祖

35 :名無し名人:2009/07/25(土) 14:10:47 ID:7ac3sWzg.net
しかし、なんちゅー色のスーツ着てんだよ

36 :名無し名人:2009/08/15(土) 16:45:29 ID:pCwSujKj.net
ヒカルの碁必勝学書いた人だよね
入門者にはこの人の本が一番いいかも。

37 :名無し名人:2009/08/16(日) 01:55:33 ID:Km+BAWpw.net
ホントかよ。。

38 :名無し名人:2009/08/16(日) 12:11:30 ID:YnRLLxbN.net
入門者なら、この人の本でもいいかも

39 :名無し名人:2009/08/19(水) 07:41:21 ID:4y2i1kZ4.net
リアルフリーザみたい

40 :名無し名人:2009/08/23(日) 02:10:40 ID:+UPNuKbN.net
高学歴なのに腰が低い

政治家向き だと思う
いや 外交官かな

41 :名無し名人:2009/08/23(日) 03:45:04 ID:K55HMWxH.net
挿れてください、挿れません。

42 :名無し名人:2009/08/24(月) 10:37:58 ID:TwHHtwkH.net
囲碁講座
 用語集としては◎で、そのまとうめ方はさすが、
 説明内容は、矛盾だらけで×です。

 知識と知恵と学歴は、必ずしも一致しない

43 :名無し名人:2009/08/24(月) 11:34:33 ID:nTvt0wrY.net
お前は全部一致してるな

44 :名無し名人:2009/08/24(月) 21:12:19 ID:TwHHtwkH.net
天才...天才...天才....
 そりゃ、全部一致します。

45 :名無し名人:2009/08/31(月) 10:16:38 ID:02Ko5yL8.net
石倉ちゃんも、
 入門書ではなく、
   アマ万年2級が、5段になる本を書けばいいのに...
    

46 :名無し名人:2009/08/31(月) 10:57:10 ID:9NXJdoMa.net
万年2級は本読まない

47 :名無し名人:2009/09/02(水) 11:16:59 ID:ANueSphE.net
石倉本を読んだために、万年2級を作ったその偉大なノウハウで、
 万年2級を救う石倉名作本。

 毒は毒を制す。これしか万年2級は直せない。


48 :名無し名人:2009/09/04(金) 13:06:57 ID:lLcY9hG1.net
万年2級の越田さんにとっては切実な話ですね。

49 :名無し名人:2009/09/21(月) 09:35:27 ID:WciCjojH.net
ペ・ヨンジュンに似てね?囲碁界のヨン様だw

50 :名無し名人:2009/09/21(月) 13:00:42 ID:aNs2sKOE.net
似てねぇよw

51 :名無し名人:2009/09/21(月) 19:47:29 ID:WciCjojH.net
おかまか?こいつ

52 :名無し名人:2009/09/22(火) 14:51:45 ID:/T8zeclu.net
昇さますてき・・・

53 :名無し名人:2009/09/27(日) 12:21:11 ID:BvhtQlLG.net
将棋素人、囲碁ド素人の者です。
この人を見てると、つい頭髪の方に目がいってしまいます。
こんな私は、おかしいのでしょうか?

54 :名無し名人:2009/09/29(火) 23:59:14 ID:kAIPM1XF.net
腹話術の人形として

55 :名無し名人:2009/10/03(土) 05:15:02 ID:mR2kNuw/.net
アシスタントのお姉さんかわいかったね
終わっちゃって残念


56 :名無し名人:2010/05/19(水) 20:30:47 ID:XzelGsrd.net
第二期(だったと思う)竜星戦での石倉さんと結城さんの対局はマジで面白かったよ(igovideoで観覧可能)
石倉さんの腰の低い解説とは間逆で激しい碁になって興奮した

57 :名無し名人:2010/05/24(月) 21:37:17 ID:uS/5FoDm.net
この人の講座で囲碁覚えたよ
もっと活躍してほしい
有段者向けの講座とかも需要あると思う

58 :名無し名人:2010/05/25(火) 15:22:29 ID:+QiUJk8p.net
この前、十段戦のリーグ入りしてなかったっけ?

59 :名無し名人:2010/05/25(火) 19:59:55 ID:uZYbn1lr.net
はて、何の十段戦だろう。囲碁のはトーナメントじゃなかったっけ?

60 :名無し名人:2010/05/26(水) 00:59:07 ID:WjNAT/N5.net
すまんw
本選トーナメントのこと

61 :名無し名人:2010/05/26(水) 01:27:30 ID:N7RzPVuv.net
十段戦の本選入りって2005年のことだけど・・・

62 :名無し名人:2010/05/26(水) 05:11:55 ID:2gN9budi.net
この前だな

63 :名無し名人:2010/05/27(木) 15:02:27 ID:pnHfXJeM.net
この前だ

64 :名無し名人:2010/06/26(土) 11:17:26 ID:EIueYSfj.net
最近だな

65 :名無し名人:2010/06/26(土) 17:01:42 ID:yznbUTQr.net
ほんの5年前か

66 :名無し名人:2010/07/21(水) 18:44:07 ID:ZAsUowzD.net
あれからまだ5年か

67 :名無し名人:2010/10/11(月) 11:48:26 ID:HfFhxM9w.net
あの頃は俺も若かった

68 :名無し名人:2011/02/02(水) 23:41:15 ID:1xY7uMEa.net
保守

69 :名無し名人:2011/02/12(土) 21:29:33 ID:6ZsqVl/H.net
髪型かえたほうがいい

70 :名無し名人:2011/04/06(水) 23:50:57.04 ID:kB1RP05s.net
竜星戦での負け方が

71 :名無し名人:2011/04/07(木) 14:12:21.21 ID:1fV5EvZb.net
>>70
どんなだったの?

72 :名無し名人:2011/04/08(金) 14:55:00.36 ID:Ujkn4YCY.net
きっと用心をし忘れでもしたんだろう

73 :名無し名人:2011/04/10(日) 17:12:47.27 ID:fKQlE1OP.net
来週のNHK杯での解説楽しみだ
やはりこの人の解説が一番分かりやすいわ

74 :名無し名人:2011/04/10(日) 17:48:10.21 ID:PPJwNubn.net
俺「ちんこ挿入させてください」
女「させません」

75 :名無し名人:2011/04/10(日) 19:17:59.52 ID:VLzbyVF+.net
挿入する前にはまず自分のチンコの用心(スキン)

76 :名無し名人:2011/04/17(日) 13:04:13.86 ID:saBgTey2.net
NHK囲碁杯解説キター!!
まんいもとのトークだょ

77 :名無し名人:2011/06/07(火) 01:16:14.05 ID:iVvydzBL.net
石倉先生は自分で「『ヒカルの碁』に出てくる白川プロのモデルは僕です」と言っているけど、本当のモデルは水野芳香先生ですよね。

最終巻の棋院関係者欄には、石倉先生ではなくて水野先生の名前。
原作者も水野先生について言及していたし。

本の中で堂々と書いてるけど誰にも突っ込まれないのですかね。

78 :名無し名人:2011/11/02(水) 22:16:31.98 ID:vUX3bDfp.net
マンガで出たら実は悪人なタイプ

79 :名無し名人:2011/11/02(水) 23:25:28.45 ID:mXmLtOYu.net
>>77
外見が石倉先生じゃないの?


80 :名無し名人:2011/11/06(日) 11:33:12.60 ID:Q4IRsB7T.net
ヒカ碁の少し前(同時だったか)に囲碁未来で掲載してたほったゆみ氏の漫画では
水野氏に教わってる様子があったね。まあ関係者は皆知ってるんだろ

81 :名無し名人:2011/12/13(火) 16:17:42.59 ID:gP4Vc30x.net
越田に嫌われ
星ゅ

82 :名無し名人:2012/06/29(金) 11:12:48.90 ID:cqELhX5R.net
最近露出が少ないなこの人

83 :名無し名人:2012/06/30(土) 10:44:43.19 ID:tcmrQ24+.net
>>82
当然でしょう。
プロなら、プロとしての指導力が必要、

いかなる理由があっても、
理論に反する嘘を教えることは、プロとして失格、自殺行為です。

84 :名無し名人:2012/07/23(月) 17:49:04.18 ID:7NuDm47x.net
>>74-75
最近、初級突破の本とヒカルの碁の実戦編買って
あたまに詰め込んでるけど
こういうレスが脳みそ上書きしちゃうだろうな


85 :名無し名人:2012/10/09(火) 18:40:10.13 ID:L17lTcSL.net
解説わかりやすい

86 :名無し名人:2013/02/27(水) 22:51:42.74 ID:ZhYMxaWD.net
初級者の頃、石倉先生の本に出会ってなかったら、きっとそのまま囲碁をやめていただろう。

87 :名無し名人:2013/03/26(火) 19:05:16.69 ID:llKbJuWt.net
その人の名前の入門書、一番目に買ってみて読んだのだが訳が分からなかった
19路まで一気に突っ走るように書かれていて読みづらい
9路や13路である程度囲碁のこと書いてからじゃないと19路はやばいんじゃないかと…
一度ブクオフに売り飛ばしたことがあったが、同じブクオフで何故かつい買ってしまった
おかげでその本は今でも本棚にある
「一人で強くなる囲碁入門」

過去にブクオフに売り飛ばした詰碁集とか手筋集とかその他攻略本もひょっとしたらまだ売れずに
残っているかも知れない

そんなことを思うとブクオフって金庫か倉庫みたいで楽しみ

88 :名無し名人:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lG9L6JMk.net
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/e17899bca67a8f04

結構お茶目だよね

89 :名無し名人:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lG9L6JMk.net
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/e17899bca67a8f04633e53a3b25cfc8f_400.jpg

すまん、貼るの失敗した

90 :名無し名人:2014/11/06(木) 16:18:57.28 ID:As7RlPE4.net
>>90
いい心がけです。
なんせ、万年6級が愛する生涯の愛読書NO1ですから
きっと、あなたにも、楽しい人生がプレゼントされます。

91 :名無し名人:2014/11/26(水) 17:23:15.69 ID:CA1LFDXC.net
越田が石倉のことが大嫌いらしいよ

92 :名無し名人:2014/11/26(水) 17:37:10.64 ID:/WKMP5AA.net
明らかに妬みなんだがw

93 :名無し名人:2014/11/26(水) 20:19:45.59 ID:AleNwBws.net
石倉が教えた嘘って具体的にどんなのなの?
昔石倉本読んだことあるけどすっかりとわすれてしまった。
でもその頃は「わかりやすいなぁ」と 思って読んでたはずなんだけど

94 :名無し名人:2014/11/26(水) 20:43:36.04 ID:Db++bdtp.net
初心者に分かりやすく教えるのが上手いだけ
ただ、高段クラスになったら分かってくるような難しい部分は省いている

入門から低段までの範囲では嘘は言って無いし、上位者レベルでも完全に間違いと断じれるような発言は無い

越田が全く出来ないことをしていることにたいする僻みだね

95 :名無し名人:2014/11/26(水) 21:13:28.40 ID:Ddakz1ZZ.net
大嘘吐きが嘘吐き呼ばわりする人間はつまり

96 :名無し名人:2014/11/27(木) 13:28:01.33 ID:zZKVcEzx.net
>>94
どちらかといえば出来の悪い人用に分かり易い本を書くのが上手い。
それも、出来の悪い人用だという印象を与えないようにソフトに書いてあるのも巧いね。
出来の良い人には無くてもいい本の部類ではあるね。

周到で頭の良い人らしい。
本づくりも、当人が口述したほぼそのままの内容を文字で打ち込んで校正すれば出来上がりだそうだ。

>>80
ヒカルの碁の話は、原作者がストーリーの参考にしたのは関西棋士水野さんではあったものの。
しかし、実際に画を描いていた小畑健はその水野さんのご尊顔を参考にしなかったというだけの話やねw

97 :名無し名人:2014/11/27(木) 16:09:02.08 ID:GR/8IM0k.net
石倉用語は禁止

98 :名無し名人:2014/11/27(木) 16:38:10.00 ID:zZKVcEzx.net
越田爺さんは脳死

99 :名無し名人:2014/11/27(木) 16:51:23.72 ID:f1o3lSIP.net
>>98
不覚にも

100 :名無し名人:2014/11/27(木) 21:14:06.10 ID:puil3prg.net
最近また囲碁熱出てきたからまた読み直そう

101 :名無し名人:2014/11/28(金) 01:15:06.19 ID:nRQuCqgY.net
立ち寄ったブックオフで「石倉流必勝の法則!強くなる囲碁」買ってきた
図書館で何冊か読んだけど、やっぱり入門書1冊は手元に欲しいなぁと

102 :名無し名人:2014/11/28(金) 14:48:25.79 ID:l9vC4Bde.net
>>101
??の才能あり

103 :名無し名人:2014/11/28(金) 19:08:11.70 ID:nRQuCqgY.net
え?囲碁の才能ありって?
当然ですが

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:18:13.01 ID:0uZr5vNv.net
乳倉昇

105 :濡れ子清源 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/17(水) 18:30:41.19 ID:aoPcw749.net
この人、弱くはないんだよ。タイトル取るほどの碁才が
なかっただけ。寄り道してしまったしね。九段になるのは
早かったよね。

この人のゴールはどこかのぅ…。普及の道をあゆみつつ
時々世界戦に出てそこで本気を出すみたいなのはどうか?
それとも世界戦ではなくNHK杯で準々決勝を目指そうか?

106 :名無し名人:2014/12/20(土) 00:37:30.44 ID:1r9wpMZ4.net
この人は将棋の方の東大卒よりよほどいい仕事するだろうから
役員になればええ

107 :濡れ子清源 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 19:53:21.13 ID:1pnZ64G6.net
なってもいいよ。頭のいい人は貴重だよ。酒井さんも
秀哉全集普及版出版といういい仕事をしたしね。

でも、役員になるとお稽古する時間が減って収入が
減るぞよ?

108 :濡れ子清源 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 21:49:47.53 ID:1pnZ64G6.net
光一が理事長になる時に助けてやればいい。
小林先生が理事長になる時には僕を理事にして
下ちいと頼んでおけばいい。で、中国語と台湾語の
勉強を始めればいい。神にお任せしなさい。

もしかしたら理事になれるかもしれないし、なれなくても
渡辺英夫さんのように中国の碁や棋書を紹介することで
囲碁史のスミッコに名を残せるであろう。

109 :名無し名人:2014/12/24(水) 23:39:02.33 ID:T690IOnQ.net
・まず鏡をみて、真面目な表情を作る。
・そして他の顔面の筋肉は一切動かさず口だけ横に開いて笑う。
こうすると石倉先生のような感じになる。

110 :名無し名人:2015/01/25(日) 20:57:44.53 ID:3RvzBbXr.net
かいせつおつ

111 :名無し名人:2015/02/01(日) 14:05:18.94 ID:0mw9DWFP.net
本当は60歳の筈なのになんでこんなに若いんだ

112 :名無し名人:2015/02/01(日) 14:49:06.31 ID:uhPPHOd6.net
ヅラ?

113 :名無し名人:2015/02/01(日) 21:12:53.71 ID:u+DQbWMi.net
上品なおぼっちゃま顔は老けにくい

114 :名無し名人:2015/04/12(日) 17:15:38.74 ID:aGx5+x5Z.net
無難な解説でした

115 :名無し名人:2015/04/12(日) 17:20:35.07 ID:TK42i8d3.net
>>111
髪があると若くみえるね。高尾と年が変わらなく見える。

116 :名無し名人:2015/04/13(月) 15:11:51.93 ID:zq7fioUY.net
若い女性アシスタントの精気を吸っているからだろ

それに比べて、競馬場行ってオサーンと混じってる高尾は老けるわなw

117 :名無し名人:2015/04/15(水) 10:54:47.91 ID:TB9mad1B.net
ヅラ

118 :名無し名人:2015/04/15(水) 13:41:37.07 ID:cVSfjMOC.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

119 :名無し名人:2015/05/21(木) 19:48:31.57 ID:BzVnfdZ3.net
>>111
若い頃から老け顔なんだろ?そういう人って若い頃からあんまり変わらないよね。

120 :名無し名人:2015/07/04(土) 01:53:57.39 ID:79CX8+ukM
囲碁将棋チャンネルでの講座は堂々としゃべっていて分かりやすいが、NHK杯の解説の時はビビってる。NHK杯の棋士は自分の実力以上の棋士ばかりだから、自信を持って部分的な変化を解説できないし、次の手の予想もあまりやらない。東大卒だけに、プライド高すぎんじゃない?

121 :名無し名人:2015/12/04(金) 21:14:30.69 ID:5foVO2FR.net
ある教師が、学生たちの前で次のように予告した。
  来週の月曜日から金曜日までのいずれかの日にテストを1回行う。
  抜き打ちテストであり、テストが行われる日がいつかはわからない。
1. まず、金曜日に抜き打ちテストがあると仮定する。
すると、月曜日から木曜日まで抜き打ちテストがないことになるから、木曜日の夜の時点で、
翌日(金曜日)が抜き打ちテストの日であると予測できてしまう。
これでは抜き打ちとは言えないので、金曜日には抜き打ちテストを行うことができないということが分かる。
2. 次に、木曜日に抜き打ちテストがあると仮定する。
すると、月曜日から水曜日まで抜き打ちテストがないことになるから、
水曜日の夜の時点で木曜日か金曜日のどちらかの日に抜き打ちテストがあることが予測できるが、
1. により金曜日には抜き打ちテストがないことが既に分かっているので、
翌日(木曜日)が抜き打ちテストの日であると予測できてしまう。
よって、木曜日にも抜き打ちテストを行うことができないということが分かる。
3. 以下同様に推論していくと、水曜日、火曜日、月曜日にも抜き打ちテストを行うことができないということが分かる。
したがって、「先生はいずれの日にも抜き打ちテストを行うことができない」という結論になる。

122 :名無し名人:2015/12/04(金) 21:52:39.59 ID:tOSPAthh.net
        …と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ、
           /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡ニンミミ{
          l         '''"::.   彡ミi    
           ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
          l    .......:::::::::  /   \_
          `''ー- 、::::    /    /

123 :名無し名人:2016/01/17(日) 11:43:06.84 ID:uwwvn6n3.net
荒らしが!

124 :名無し名人:2016/02/14(日) 03:24:35.83 ID:Z+DInyYh.net
のほう

125 :名無し名人:2016/03/15(火) 08:10:32.13 ID:26MXcxMs.net
講座始めたのは笑った

126 :名無し名人:2016/12/05(月) 10:01:47.70 ID:OjniR3zq.net
腹話術の人形

127 :名無し名人:2017/03/04(土) 09:52:40.12 ID:rI3gmrF+.net
美男ですね

128 :名無し名人:2017/03/08(水) 22:23:26.35 ID:E26PXFl7.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

129 :名無し名人:2017/03/15(水) 22:09:50.75 ID:WVBOGCTZ.net
森友学園

130 :名無し名人:2017/05/30(火) 13:42:36.21 ID:JpcyrjTH.net
最近見かけんな

131 :名無し名人:2018/03/14(水) 19:02:27.05 ID:3uisxCUB.net


132 :名無し名人:2019/09/18(水) 21:41:08.49 ID:dp1dMObt.net
132

133 :名無し名人:2019/09/25(水) 17:51:54.36 ID:XH3PXeZu.net
133

134 :名無し名人:2020/04/18(土) 18:38:00 ID:9++WzBVH.net
俺は今回のコロナで死にかけた。
最初は右胸の痛みから始まり、やがて左胸 → 背中 → お腹と次々に痛みが走った。
その後は全身に転移していき、手足や首筋、さらには脳とあらゆる場所に痛みが生じた。
体力は高齢者並に低下し、歩くだけで息切れ → 動くだけで息切れ → 何もしなくても息切れと悪化していった。
ただ不思議と熱は出ず、保健所に連絡してもそれを理由に自宅待機を言い渡された。(検査はしてくれず)
病院に行こうかとも思ったが、もしコロナだったら未知のウィルスだから治療法が無いのは頭で分かっていた。
それに、待ち時間に耐えうるだけの体力も無かったし、そんな状況で院内感染したら間違いなく死ぬと思った。
ただ一度だけ救急車を呼ぼうと思ったことがあった。突然、高い山に居るがごとくどんどん息が苦しくなった時だ。
もう駄目だと思ったら、次の瞬間には呼吸が回復していた。不思議なこともあるもんだと思った。
他にも、突然発熱しそうになったと思ったら、次の瞬間には元に戻ったということもあった。
朝起きて数時間したら、もう眠くなるということもよくあった。朝よりも夜の方が体調はきつかった。
便は全て下痢になり、血液も全く新鮮なものに入れ替わってないんじゃないかという感じだった。
台所で手を洗うと、水が冷たいというよりも「痛い」に近い感じだった。
寝る時は枕を二枚重ねて、仰向けに寝るのが唯一体調の安定する姿勢だった。
それをちょっとでも崩すと、心臓が今にも止まりそうな症状に襲われた。
こんな状態が1ヶ月以上も続き、もう死ぬんだなと何度も覚悟をした。
夢で人生に大きく縁のあった人が出てきたりもした。もし死んだら転生があったとしても、
その時にはもうこの国のこの言葉を使うことも無いんだろうな、と思ったりもした。
それが初めて回復に転じた出来事があった。便が少し固くなった時、これほど嬉しかったことは無い。
一番ひどい時は自力で50m歩くことも出来なかったが(それも牛歩並のスピードで)、
徐々に、胸は痛むが歩ける → 胸は焼けるが歩ける → 痛み無しに歩ける、と回復していった。
そして死の淵を乗り越え、今は肺のダメージ以外は回復したように思う。
ひとつ分かったのは、こうして生きているのはBCGのお陰だったんだなぁということ。
最初は自分の体力が勝ったんだと思っていたが、諸外国の惨状を見るに腑に落ちない面もあった。
それがBCGのニュースを知って、いかに奇跡に恵まれたかがよく分かった。
あぁ、志賀潔先生に命を救われたんだなぁと。
それをしみじみと感じると同時に、ヨーロッパやアメリカの惨状も凄く理解ができる。
この酷い症状は、ああ、これBCGが無かったらとっくに死んでるわと…。
今まで何一つ大病の無かった俺が初めて死を覚悟したんだから、
このウィルスのやばさだけは自信をもって断言できる。
そして回復後、既に再発を4〜5回経験している。全て外出をした日だ。
コンビニで短時間の買い物だからとマスク1枚を惜しんだ日、牛丼屋で店員が俺の肉を焼きながら
ゴホゴホと咳をした日、いずれもその日のうちに胸の痛みから体中に転移するアレが始まった。
ところがその痛みは以前の10分の1以下だった。あぁ、免疫が付いたんだなと思った。
特に首筋から脳に転移するアレが始まった時には、首が熱を発して守ってくれた。
きっと体が「こいつだけは脳に近づけちゃいけない」と理解をしたんだと思う。
初コロナ時は発熱しなかったのが、再発時は37度だが熱が出るようになった。
また花粉症の症状が無くなったのも不思議な体の変化だった。
まだ肺の痛みがあるので完治はしていないが、俺の経験が少しでも多くの方の役に立てばと思う。

135 :名無し名人:2020/05/15(金) 12:55:52 ID:cnpwLdEY.net
レーティングみてびっくりしたんだけど
https://www.goratings.org/ja/players/811.html

弱いのは当然として、対局がむちゃくちゃすくなくて、若い頃でも年に数局
最近だと年に一局あるかないかって感じで、最後の白星が6年前

136 :名無し名人:2020/05/15(金) 13:22:12 ID:gzpeY22A.net
最後に勝ったのが小林光一w
すごいのかだめなのかわからん感じだなw

137 :名無し名人:2020/05/15(金) 15:53:14 ID:WSfJLjCU.net
囲碁フォーカスの一手を語るで紹介していた対局だな

138 :名無し名人:2020/05/15(金) 19:02:02 ID:QiH7Y9zz.net
たぶん自分の役割は普及と割り切ってるんだろうな。

139 :名無し名人:2020/07/24(金) 19:35:52 ID:42vlV43j.net
https://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html
トーナメント 日程・概要

140 :名無し名人:2020/07/24(金) 19:49:56 ID:42vlV43j.net
>>138
ゴルフでいえばレッスンプロタイプ。

141 :名無し名人:2020/07/28(火) 07:28:17 ID:9pujYVHP.net
NHK杯スレで、対局棋士以上に、解説した石倉さんの話題で盛り上がっている。

142 :名無し名人:2020/12/24(木) 08:42:19.64 ID:Uuo2UwoJ.net
がんばれ

143 :名無し名人:2021/01/30(土) 15:30:37.31 ID:ZjXPsSnG.net
143

144 :名無し名人:2021/06/06(日) 01:16:04.93 ID:6MNJH760.net
ここまで銀行員時代の話題なしか

145 :名無し名人:2021/06/06(日) 10:08:05.91 ID:1rO74hO6.net
光文社新書『東大教養囲碁講座』は、東大での講義内容ががベースになっている
だけあって、初心者にもおすすめできる書籍。

146 :名無し名人:2021/06/06(日) 10:14:55.74 ID:1TXzCiIj.net
この方の本業はなんですかね?まじめな話レッスンはこのご時世需要ないでしょ。

147 :名無し名人:2021/06/08(火) 16:22:42.41 ID:jgjHWTxE.net
東急の教室、ずっとキャンセル待ちで諦めました。

148 :名無し名人:2021/08/26(木) 20:49:40.51 ID:g6eM45jq.net
gfdad

149 :名無し名人:2021/12/29(水) 16:14:03.61 ID:0uQVpN7k.net
pk:jhgfc

150 :名無し名人:2023/05/17(水) 07:52:01.49 ID:Vj6Opq9S.net
名コーチ。

151 :名無し名人:2023/05/18(木) 01:57:48.40 ID:Ps7jwJBl.net
2008年1月21日のスレが存在するのか…
こないだ、高倉さんとペアで教えてる動画を見たけど高画質過ぎてビビった

総レス数 151
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200