2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IGSパンダネット その4

1 :名無し名人:2011/07/15(金) 09:07:04.91 ID:w+7F3QSn.net
パンダネットについて語りましょう。

2 :名無し名人:2011/07/15(金) 11:03:05.74 ID:5hRv0974.net
7月度月例大会
7/16-17 0800-2300
7局以上

治勳杯マラソン大会
7/20 0000-8/31 1930
300局3割以上

3 :名無し名人:2011/07/16(土) 16:08:11.36 ID:DhXhjTze.net
10段(8d)以上の何人かがたまに非レートで下手相手に打ってますね。
やはりプロなんでしょうか?


4 :名無し名人:2011/07/16(土) 17:04:33.52 ID:LMjh2caZ.net
パンダネットのサーバーもチョン系?

5 :名無し名人:2011/07/17(日) 16:12:22.05 ID:UbNwGf63.net
サーバーなんぞチョンでもチャンでも構わないが
日本棋院ネット対局ができてIGSは中途半端な存在になっちゃったね
ネット碁創世記の役割を終え、やがて淘汰されるでしょう

6 :名無し名人:2011/07/23(土) 13:44:28.45 ID:yi2p3qrI.net
あげ

7 :名無し名人:2011/07/25(月) 23:03:33.82 ID:FhkuQ+JS.net
kaziwamiさんめちゃ強いな
しかし負けず嫌いなのか?
時々投了しないで時間切れまで待ってるような気がする・・・

8 :名無し名人:2011/07/26(火) 18:03:54.93 ID:RYYC1L/k.net
今現在のランクトップのうちの一人は元アマ名人のようですね

9 :名無し名人:2011/07/31(日) 17:02:53.72 ID:z0kx30Ug.net
棋力相対表スレでも完全に無視されてるな
パンダ国際表示=KGSくらいでいいのかな

10 :名無し名人:2011/08/02(火) 19:48:43.25 ID:9/f6Uwsj.net
アギラール氏が9段で打ってるね

11 :名無し名人:2011/08/06(土) 19:07:26.94 ID:i2y27BHh.net
http://gosensations.com/?id=2&server_id=5&new_id=302
誰か訳してください。hally氏がアマチュアだと言っているんでしょうか?

12 :名無し名人:2011/08/09(火) 18:14:02.82 ID:2nffLNaf.net
halley vs Rafe

13 :名無し名人:2011/08/16(火) 17:12:18.04 ID:26//xv+q.net
七段Pと十段★★が打ってるね
このクラスがプロと打ってるの初めて見た

14 :名無し名人:2011/09/08(木) 22:22:47.55 ID:k8/PK88R.net
ぱんだあげ

15 :名無し名人:2011/09/09(金) 11:14:17.18 ID:CAn1jGpT.net
>>7
この人毎日朝から夕方までずっと打ってるけどニートなの?


16 :名無し名人:2011/09/10(土) 08:33:51.74 ID:LjvUCNop.net
最初は定年退職したアマ強豪かと思ってたけど打ち方が若い気がするから違うのかな。
関係ないけどこの人コモクに一間にカカられると100%二間高バサミするね。
それ以外のハサミを見たことがない。

17 :名無し名人:2011/09/12(月) 14:25:17.90 ID:9y9WMP4q.net
>>7
あと終局間際の小ヨセで負けてると必ず投了しちゃうよね
最後まで打てばいいのに・・・

いつも下手と2〜3子で打ってるのに今日珍しく十段相手に黒持ってる
十段同士の対局ってなかなか成立しないのかな
十段の棋力がどんなもんかわかんないけどそんなにいないの?

18 :名無し名人:2011/09/12(月) 19:01:21.28 ID:J9SrrKv+.net
十段はランキング見たところ20人くらいだね。
十段に★が二つ以上付いてる人はプロ級の実力とみていいと思うけどkaziwamiさんとかはどういう人なのか分からないな。
強い人の意見を聞きたい。


19 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/12(月) 20:04:01.78 ID:ZCQX1HC2.net
だな

20 :名無し名人:2011/09/17(土) 11:08:12.68 ID:dAD5YoRE.net
>>18
いつも相手の地に突入していってるな。
地に辛いとかではなくて、とにかく荒らす碁という感じだな。

21 :名無し名人:2011/09/18(日) 06:14:12.27 ID:KChVj6rt.net
iphon のアプリが、ある。

入会すると、そのIDで、他のpc からも、参加出来ますか?

22 :名無し名人:2011/09/18(日) 12:17:58.36 ID:T9dv1JTT.net
>>21
iphon用のIDを取らなくても大丈夫か?ということですか?
そういうことなら大丈夫です。
http://www.pandanet.co.jp/keitai/iphone-tetsuki.htm

23 :名無し名人:2011/09/18(日) 18:57:37.88 ID:KChVj6rt.net
>>22
ありがとうございます

入会を、申し込みました。




24 :名無し名人:2011/09/18(日) 19:43:46.76 ID:T9dv1JTT.net
halley VS kaziwami

25 :名無し名人:2011/09/22(木) 19:21:46.04 ID:Ov+EA+4f.net
kaziwamiさん九段に落ちた・・・
最近負け続けてたしなぁ〜


26 :名無し名人:2011/09/25(日) 09:10:50.78 ID:I5cCiQVE.net
マッキントッシュは、できないですか?

27 :名無し名人:2011/09/25(日) 15:57:24.70 ID:mCCRLjrB.net
>>26
残念ながらOSに関しては、Windows7、Vista、WindowsXPのいずれかに
限るとの事です。以前はflash版というのがあってそれならmacでもできたのですが
今HPを見たところ現在は廃止されてるようですね。しかし、事務局に聞けば何か対応
してくれるかもしれないので聞かれたほうがいいと思います。

28 :名無し名人:2011/09/27(火) 14:28:50.54 ID:TGw03vLE.net
10年前の知識で悪いが
Jago等のIGSクライアントで打るのでは?

29 :名無し名人:2011/10/04(火) 01:33:43.70 ID:SKLYK/0z.net
たまにいるhalleyさんに打ってもらうと得した気分になるな。
プロに打ってもらうと金掛かるし。

30 :名無し名人:2011/10/05(水) 06:22:28.22 ID:Sb6pqdAM.net
十段★4つってどんくらい強いんだろう?
プロ初段〜4段くらいなんかな・・・?

九段★〜十段をいったりきたりしてるkaziwamiさんはアマ代表クラスなんだろうか?
ヘボ碁しか打てない私にはさっぱりわかんね・・・orz


31 :名無し名人:2011/10/05(水) 18:30:51.48 ID:Ow47nwPn.net
>>30
★4つのhalleyさんは七段に5子置かせて勝ってたなぁ。
何かのサイトにhalleyさんは有名なアマ強豪で中堅プロ並の力があるらしいと
書いてあったし、プロ初段より強いのではないだろうか。
kaziwamiさんはそのhalleyさんに2子でよく勝ってるので県代表レベルなのかな?まあ推測だけどね。

32 :名無し名人:2011/10/15(土) 19:27:10.84 ID:sCc8KodK.net
ぱんだ

33 :名無し名人:2011/10/24(月) 00:57:47.48 ID:Ei8lt7H4.net
今日初めてパンダで打った
iPhoneで打ったけど結構快適なんだな

34 :名無し名人:2011/11/01(火) 21:37:00.05 ID:1qr/wfVG.net
iphoneのアプリあるの始めて知ったわ。
今まで携帯では観戦しかできなかったのにな。

35 :名無し名人:2011/11/05(土) 12:21:22.30 ID:Z1ZksIyr.net
パンダと幽玄とだったらどっちが良い?

36 :名無し名人:2011/11/06(日) 11:28:57.82 ID:Q4IRsB7T.net
少し前なら幽玄と言えた(有名プロと交流できたりとかいろいろ企画があった)んだが
今はろくにやってないしな・・・
単に打って観戦するだけならパンダじゃね
幽玄はシステム的に不安がありすぎるのとインターフェースがしょぼすぎて萎える


37 :名無し名人:2011/11/08(火) 17:38:05.52 ID:hXp0AXBi.net
10段以上の碁はほんとうに綺麗だな


38 :名無し名人:2011/11/10(木) 09:51:25.56 ID:03/OGgMr.net
親戚のばーちゃんがモバゲーに嫌気さしてるんだけどこれ勧めていい?

39 :名無し名人:2011/11/10(木) 09:52:52.95 ID:03/OGgMr.net
あ、碁会所ではうってるけど、幽玄の間とかでは負けっぱなしで嫌だってなったレベル

40 :名無し名人:2011/11/10(木) 13:32:42.69 ID:9DLc/sV2.net
いいと思うよ。
エスケーパーとか嫌な思いをするのも他サーバーと比べて圧倒的に少ないし。

41 :名無し名人:2011/11/11(金) 18:01:23.66 ID:DPSx9TBJ.net
>>40
ありがとう!

42 :名無し名人:2011/11/12(土) 21:57:01.64 ID:vnmo+GYH.net
9段P vs 9段なう

43 :名無し名人:2011/11/18(金) 16:24:26.66 ID:gbq8rCZK.net
パンダは本当に打つだけみたいな雰囲気があるな
チャットも外国人しか利用していないし

44 :名無し名人:2011/12/03(土) 20:55:00.14 ID:LX/rKbz+.net
ぱんだあげ

45 :名無し名人:2011/12/04(日) 20:30:23.95 ID:pdfC5YIO.net
パンダのサイトからソフトダウソロードできないんだけど。。。どうすりゃいいんだ。

46 :名無し名人:2011/12/07(水) 23:54:02.59 ID:oh2n7cqH.net
>>45
Windows?Macなら現状無理のようですが。

47 :名無し名人:2011/12/08(木) 17:48:06.40 ID:5smva7Tw.net
>>46
レスどうもです。Win7ですがアンチウイルスソフトを一旦停止したらダウンロードできました。
お騒がせしてすみません。

48 :名無し名人:2011/12/19(月) 16:56:07.99 ID:RSEc+lq9.net
9段とプロ7段て2子で打つのか。

49 :名無し名人:2011/12/20(火) 09:48:21.38 ID:2QvFFkml.net
そんなもんだろ。

50 :名無し名人:2011/12/24(土) 16:55:46.35 ID:xyLPbBBd.net
9段★vs9段プロ

51 :名無し名人:2011/12/27(火) 21:03:29.87 ID:NKt16Zxb.net
例年やってる繋いでるとプロと打てるイベント今年はやらないんだろうか

52 :名無し名人:2011/12/30(金) 18:59:06.70 ID:WUPc0Zqn.net
halleyさんが9段★に3子置かせて勝ってたな
すごすぎる

53 :名無し名人:2012/01/03(火) 23:28:08.06 ID:nQc5orX8.net
明けまして、おめでとうございます。

本日、局後に相手から検討に参加して欲しいと依頼されましたが、
検討のやりかたを知らないので断りました。
簡単に教えて下さる親切なひとがいると有りがたいのですが。

当方は、パソコン音痴気味の年寄りなので、
爺さんには無理無理というお答えでも結構です。


54 :名無し名人:2012/01/04(水) 18:19:10.31 ID:Mp/6nlaI.net
>>53
おめでとうございます。
パンダネットのサイトに詳しい操作方法がありましたので載せておきます。
http://www.pandanet.co.jp/members/review/howto.htm
手順ツリーがややこしいかもしれませんが、実戦通りの手順を再生して感想を述べ合うだけでも勉強になると思います。


55 :名無し名人:2012/01/04(水) 20:18:21.83 ID:GiW+TJ6V.net
>>54
ご回答有難うございました。早速読ませていただきます。

56 :名無し名人:2012/01/09(月) 10:18:30.41 ID:Ixc8pAoo.net
もうすぐ棋聖戦に挑戦する高尾紳路さんに応援のメッセージを!!

takaodiary@yahoo.co.jp ←高尾紳路さんのメルアド


57 :名無し名人:2012/01/09(月) 11:14:22.75 ID:ynOI5n4I.net
アンインストーラーが見つからないんだけどレジストリとか書き換えられてるのかな、これ。
誰か教えて。

58 :名無し名人:2012/01/14(土) 00:38:54.31 ID:hMcveMtk.net
同じ十段でも★が付いてるか付いてないかでだいぶ違うな
★が2つ以上付いてる人と打つと意味がわからないまま負ける


59 :名無し名人:2012/01/17(火) 21:12:07.84 ID:hVh6Y+/8.net
>>51
今年からは、会員とプロ棋士(会員二人対プロ二人?)で
ペア対局をする企画になるらしい


60 :名無し名人:2012/01/17(火) 21:19:51.78 ID:cMw/uONl.net
プロ圧勝じゃんw

61 :名無し名人:2012/01/21(土) 01:14:37.45 ID:PVyMgdP2.net
対局中に話しかけられて憤慨した。
助言のようなもので「おまえは〜目勝っている」といった類のもの。
前にもあったんだが観戦者からのチャットはできないようにして欲しい。

62 :名無し名人:2012/01/21(土) 13:20:57.19 ID:8wsB0BCm.net
私もそういうの経験したな。
あのときは自分に都合のよいメッセージだった
のでありがたかったけど。w

63 :名無し名人:2012/01/22(日) 11:38:41.72 ID:dFpAgWXc.net
iPadのアプリの紹介ムービーにkaziwamiさんの碁が使われてるw
http://www.gentgo.be/tetsuki/


64 :名無し名人:2012/01/31(火) 20:55:40.15 ID:xaTWf30H.net
最近10段★3つの人よく見るな
相変わらず理解不能の強さだ

65 :名無し名人:2012/02/13(月) 23:21:10.92 ID:Pl07I6vI.net
age

66 :名無し名人:2012/02/21(火) 19:52:55.20 ID:PYSJ5x2q.net
これの級と実際の級の差ってどんくらい?

67 :名無し名人:2012/02/21(火) 21:49:34.86 ID:ZnSxy33y.net
>>66
実際の級とは碁会所等での級の事?
ならばこちらの級、段の方が辛いかもしれない。
例えば1級なら碁会所では2段くらいで打てる所もあると思う。

68 :名無し名人:2012/02/22(水) 19:13:07.57 ID:GQKZ4BiP.net
登録したいけど自分の棋力が分からない…


69 :名無し名人:2012/02/22(水) 20:11:19.67 ID:WMBdPMdc.net
一番上から落ちていけばいいんじゃないか?

70 :名無し名人:2012/02/22(水) 20:23:11.41 ID:fGaYjO+M.net
>>69
その発想はなかったけどあったとしてもやりたくないw

71 :名無し名人:2012/02/23(木) 21:28:24.94 ID:+J8W8pnH.net
ここ有料だったのか
結構いい値段するよね

72 :名無し名人:2012/03/01(木) 01:14:54.93 ID:jt/PVkRk.net
てか高すぎだろ・・・

73 :名無し名人:2012/03/30(金) 22:46:07.54 ID:/zWILqZN.net
環境はいいと思うけどね

74 :名無し名人:2012/04/27(金) 11:08:48.69 ID:d7wEkl/H.net
10段のYINNIさんてコンピュータみたいな碁だな
意思を感じられない

75 :名無し名人:2012/04/27(金) 13:03:07.23 ID:9cZ63Ytr.net
ちなみに、運営は旧国鉄の子会社

76 :名無し名人:2012/04/30(月) 15:51:15.85 ID:1OJeG3vz.net
level5さん復活したね

77 :名無し名人:2012/06/05(火) 16:52:41.98 ID:ghtUSvWC.net
バージョンアップしたら使いにくくなったな

78 :名無し名人:2012/08/21(火) 13:07:17.08 ID:pw4ZtOBq.net
Halleyさん最近見ないな

79 :名無し名人:2012/11/19(月) 05:16:49.82 ID:zyYUBZ01.net
あげ

80 :名無し名人:2012/11/25(日) 02:48:09.96 ID:WxRwmRez.net
ここ棋力の査定甘くないか?
KGS8Kのクソ雑魚だし携帯用しか登録してないから実際に人とやったわけではないんだけど、明らかにコンピューター5Kもないし岡目八目を考慮しても同級者が強そうに見えない

81 :名無し名人:2012/11/25(日) 21:28:48.20 ID:PfuH1j9e.net
KGS4kで10級★な僕は・・・

82 :名無し名人:2012/11/26(月) 09:54:38.93 ID:AdSO+Lks.net
あれ?
じゃあやっぱり岡目なのか
携帯のコンピューターは絶対に5Kないけど

83 :名無し名人:2012/11/28(水) 15:47:47.95 ID:BHYxZu9t.net
オレは幽玄8段、パンダネット8段★だ
ていうかどちらかひとつにしたいけど、どっちがいいかなあ

84 :名無し名人:2012/12/05(水) 21:09:47.00 ID:1T/FyHN2.net
>>83
名乗るなら幽玄8段一択 ただ、楽して勝ちたいならパンダ8段★かな

85 :名無し名人:2012/12/22(土) 03:03:09.79 ID:z9ekdSSJ.net
まだパンダネットとWWgoが合併する前のWWgoで
qqqという3段のめちゃくちゃ強い人がいたのを知っている人はいるだろうか。

あの人今どこで打ってるんだろう。
だれか情報ない?
あの人の碁が一番見たいんだよな。

86 :名無し名人:2013/03/16(土) 21:52:11.85 ID:yLTV5jtU.net
久しぶりにパンダネットで打ったけど、人が減ったね。
これだけ人が減ると相手がいないですね、高段は。

87 :名無し名人:2013/04/11(木) 19:00:55.29 ID:JhXa2/KO.net
》36
幽玄がシステム的に不安というのは、サーバーが韓国製ということかな?

88 :名無し名人:2013/04/14(日) 06:59:27.54 ID:f/COBRC1.net
パンダと東洋とで課金して打っているが、どちらか一つに絞るとしたら、どっちにした方が良いかな?
ここの人は、どっちに絞る?

89 :名無し名人:2013/04/14(日) 10:41:08.14 ID:MnBtgGfD.net
質問です。
パンダネットは囲碁初心者でも使える(囲碁学習機能がある、相手が見つかる)のでしょうか?
それとも初心者はパンダネット以外が良いのでしょうか?

90 :名無し名人:2013/04/16(火) 14:34:03.61 ID:+uQSzb2K.net
調べた限りでは、学習機能
はあるが、DVD、棋譜、採点、
指導碁は、ことごとく有料、別料金みたいだよ。
パンダのメリットは、サーバーが日本のサーバーなので、
韓国のサーバーを使う幽玄や東洋と比較して
個人情報の漏洩の恐れが少ないことと、
レーティングシステムを導入していることだね。
それらに魅力を感じなければ、
他でもいいと思います。

91 :名無し名人:2013/04/21(日) 09:38:26.26 ID:Z2OsEAhK.net
初心者なら無料のKGSがいいんじゃね?
機能的にもパンダに劣るところは無いよ。

92 :名無し名人:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:erxRGfOD.net
最近の九段十段クラスで強そうな人は誰だろう
そういえばこの前十段★★★★のlevel5さんが
星なし十段相手に2つ置かせて全勝してたな

93 :名無し名人:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EytWQxiK.net
ipadアプリの盤や碁石はメチャクチャキレイなのに、pc版はなぜあんな見映えが悪いのでしょうか?どうにかなりませんか?あんな

94 :名無し名人:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nkJBWKQL.net
画像を差し替えればよい
盤 EGG\BMP256\BOARD.BMP
石 EGG\BMP256\Stones\*.BMP

95 :名無し名人:2013/09/20(金) 17:00:42.03 ID:HR0xelEe.net
この会社と取引してた者だが・・この会社はクソ会社だよ。
会員を「家畜」と呼んでおった。。

96 :名無し名人:2013/10/17(木) 05:45:31.06 ID:ycvbpFjO.net
パンダネットってまだあったのかw
パンダって日本だけが有料で、海外からの接続は無料でしょ。
タダで遊んでる外人なんてマナー悪いに決まってるんだから、正直カネ払ってまで
ここ利用する意味無いと思うんだけど、今ではちょっとくらい改善されてるのかねえ?

97 :名無し名人:2013/11/05(火) 12:02:16.46 ID:c6nrMufR.net
韓西棋院が主宰しているのか。じゃあレベルは他よりも数ランク下がるな。
指導対局、講座、添削全部有料、別料金では、結果的に一番割高感がある。

98 :名無し名人:2013/11/15(金) 16:49:28.82 ID:fM1EobwC.net
>>97
そんな棋院はない
まあバカ嫌阪のヲマエの脳内には存在してることになってるんだろうがw

99 :名無し名人:2014/03/07(金) 06:15:46.21 ID:fsI+Vpd9.net
本当に人が少なくなったな。割高だから仕方ないか。
日本製のサーバーを使ってるので、個人的には頑張ってほしいんだが。

定期上げ

100 :名無し名人:2014/03/10(月) 03:01:07.65 ID:CUWqbXe0.net
100 get 上げ

101 :名無し名人:2014/03/28(金) 14:14:32.05 ID:rLHpsezt.net
パンダネットって、プロの公式戦、生中継で見られます? 生中継でなくてもいいけど棋譜見られますかね?

102 :名無し名人:2014/03/28(金) 15:51:47.54 ID:SrdjkEIR.net
タイトル戦や関西棋院の手合い(週一)なら。

103 :名無し名人:2014/03/28(金) 17:13:29.31 ID:LEa1dqJ6.net
パンダネットといえば
JRの広告を一手に請け負っている会社の100%子会社でしたね
だから、親会社はJR本体の利益の移転先のような会社でカネがザクザクなのではないでしょうか?

104 :名無し名人:2014/03/29(土) 07:24:47.56 ID:mA2fkCUk.net
いい加減、クレカ対応でネット上から申し込み出来るようにして欲しいものだ。
必要事項を記入させて、口座登録させて会員証が自宅に届くまで打てないって、
申し込んで1週間程度打てないってことだもんなあ

それはさておき、消費税増税で1か月2700円かよ。いくら国内サーバーでも
高すぎだろう。

それ以外にもこんなにカネかかるんだろう?
思い切ってディスカウントしないと誰も客居なくなるぞ

指導碁 1局 2,160円
指導碁解説譜 1譜 540円
ネット囲碁教室 月譜 5,400円
棋譜添削「白江塾」 1回 1,620円
詰碁道場(会員特別価格) 4,980円


http://www.pandanet.co.jp/guide/consumption_tax.htm

105 :名無し名人:2014/04/06(日) 04:53:13.18 ID:Ow6Yh0UY.net
パンダの米国アカ作ってる人いる?

106 :名無し名人:2014/04/11(金) 11:06:03.93 ID:twqe0Nm2.net
3kって少年少女囲碁大会でフルボッコされるレベルだと思ったら泣きたくなった

107 :名無し名人:2014/08/06(水) 01:44:49.99 ID:scRBDsf0.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

108 :名無し名人:2014/10/10(金) 15:31:52.80 ID:UxRnlU25.net
>105
外国でアカウント作ったら、日本でもログインできるのかね

109 :名無し名人:2015/03/26(木) 21:50:10.98 ID:u7sK0Mo0.net
有料会員ってどれくらいいるのかな?

110 :名無し名人:2015/03/28(土) 13:42:24.02 ID:9IY9ij3w.net
パンダも囲碁の普及名目で、日本人だけ有料で外国人は無料だったっけな。

111 :名無し名人:2015/04/13(月) 19:51:24.13 ID:CjExWUUv.net
サーバーが日本国内のサーバーなのはここだけだよな?

112 :名無し名人:2015/04/13(月) 21:59:07.67 ID:H9Aswy9H.net
>>111
「幽玄の間」は海外サーバーなんだ。しらなかった

113 :名無し名人:2015/04/14(火) 00:56:53.80 ID:NGdmjRNO.net
幽玄の間は、韓国のサイバーオロ運営のサーバーです。

114 :名無し名人:2015/04/14(火) 11:55:02.68 ID:vw/C/jZ1.net
あれっ?
IGSだから海外サーバーをそのまま使っているのかと思ってた

パンダネットはJRの関連会社のなかでも広告代理店だけあってカネがあるよね

115 :名無し名人:2015/04/14(火) 18:52:25.39 ID:Ahiivqw0.net
幽玄の間は、韓国のサイバーオロ運営のサーバーです。ソフトも韓国に丸投げしている。論外だね。

116 :名無し名人:2015/05/01(金) 06:42:55.76 ID:pzI2/z/o.net
しかし、パンダはマイナーなのが痛い。もう少し賑やかになってほしい。

117 :名無し名人:2015/05/02(土) 06:53:52.29 ID:fI5hErRJ.net
対局コースじゃ楽しめないの?
俺はこれで十分と思ってる。

118 :名無し名人:2015/05/02(土) 21:09:14.95 ID:NkWMG/OQ.net
GW中は事務手続きやってくれないんですか?
登録したんだけど・・・。

119 :名無し名人:2015/05/03(日) 16:05:27.25 ID:JSjP/KaI.net
ここが一番のオススメ債とらしいね
http://goclub.iinaa.net/netgo/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)


120 :名無し名人:2015/05/03(日) 16:07:16.71 ID:JSjP/KaI.net
ここの痛い点は、未だにオンライン決済に非対応であることやな

121 :名無し名人:2015/05/10(日) 07:22:31.25 ID:myCypnUl.net
無料枠がないのは寂しいけど、そんなのあるから下位いじめとかやる奴いるんだよね。
わざわざ金払ってまでそんなことするバカいないだろ?
幽玄とか本当に酷いよ。

122 :名無し名人:2015/12/08(火) 22:51:30.90 ID:1bJ7eRuJ.net
ぬい

123 :名無し名人:2016/02/14(日) 16:20:36.30 ID:5AarvXj6.net
日本人よく負けてるなー。アマも全滅かぁ。。

124 :名無し名人:2016/02/21(日) 22:34:38.29 ID:KWS9oqeA.net
ipadのアプリって無くなったの?

125 :名無し名人:2016/03/18(金) 12:08:48.06 ID:ELVIrTjk.net
1ヶ月無料体験で登録したけど、SNS(交流広場)がほとんど使い物にならないのと
PCでクライアントを起動させるのに時間がかかるのとチャットが別ウィンドウでとても
使いづらいのと、全体的にUIが古臭いのと、えーと後なんだっけって感じで不満点
枚挙に暇なしだね。
対局周りはギリギリ合格点だけど。

126 :名無し名人:2016/03/28(月) 01:52:29.52 ID:T0hAWvyX.net
15級からサンドバッガーやってみたけど、級は東洋や幽玄に比べてランクが辛いね。
かといってキツいサンドバッガーが他にいる様子はないから東洋や幽玄より平和みたいね。

127 :名無し名人:2016/08/20(土) 11:39:16.83 ID:rSM/i8UD.net
無料体験申し込んだけど
一週間連絡無し

128 :名無し名人:2017/03/08(水) 13:39:31.93 ID:K1PpUrVA.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

129 :名無し名人:2017/03/08(水) 15:05:55.67 ID:pJPPvVFp.net
対局中も形勢判断できるようにしてちょ

130 :名無し名人:2017/05/01(月) 17:22:36.89 ID:wOcvHFqY.net
2ch住人の打ち手あんまりいないのかな?
やっぱ有料だから?

131 :名無し名人:2017/05/01(月) 17:36:41.07 ID:uWQE4RZb.net
いますよ

132 :名無し名人:2017/06/28(水) 20:24:18.89 ID:cQ087OnJ.net
去年の月例大会のAクラスの決勝戦みたけど、
黒弱すぎないかな?
あのクラス相手に向2子なら東洋8段の俺でも
手堅く打っても余裕で勝てるわ

https://www.pandanet.co.jp/event/panda-open/tournament/2016/tournament_result_A.htm

これの決勝戦がが一番上のクラスの決勝戦であってるんだよね?
たまたまこの年だけレベルが低かったのかな?

133 :名無し名人:2017/06/28(水) 20:33:40.29 ID:cQ087OnJ.net
過去3年見たら去年が異常に弱かっただけか

134 :名無し名人:2017/10/31(火) 06:44:36.47 ID:fribOD4u.net


135 :名無し名人:2017/11/26(日) 18:10:30.02 ID:srFyc5Te.net
幽玄より人多いね

136 :名無し名人:2017/12/27(水) 07:13:10.93 ID:GBJtsu9R.net
Leelaが5位か
やるな

137 :名無し名人:2018/01/03(水) 08:56:27.54 ID:TZYKLuBZ.net
Leela帰ってきた

138 :名無し名人:2018/02/11(日) 11:34:36.76 ID:OlsSOy8F.net
10段星2つで仮とか凄いな

139 :名無し名人:2018/02/28(水) 02:00:41.24 ID:DNZ7a73Z.net
ゼン強いな

140 :97:2018/05/28(月) 10:34:03.60 ID:lxhM5UeC.net
10dのバーゲンセールだな

141 :名無し名人:2018/09/15(土) 22:41:56.06 ID:Fw8sId0l.net
LZがマクロでも組んで自動で24時間対局受けてるな
10Dで

142 :名無し名人:2019/09/19(木) 11:23:18.72 ID:qKCNQDVj.net
143

143 :名無し名人:2019/09/25(水) 19:06:42.68 ID:XH3PXeZu.net
144

144 :名無し名人:2019/11/28(木) 07:35:48.26 ID:A67vdabR.net
ZENよりLZの方が強かった
ZENは全然時間使わないし
GTX1080tiのSLIでボッコった
LZは三連勝して勝ち逃げ
お金を貯めてRTX2080tiのSLIとRyzen9 3900でモンスターマシンを制作して
野狐に殴り込みをかけたい

145 :名無し名人:2020/08/14(金) 20:21:25 ID:37tNrkIn.net
パンダ

146 :名無し名人:2020/08/21(金) 19:32:53.54 ID:1+8C1CgZ.net
147

147 :名無し名人:2021/01/02(土) 15:36:54.47 ID:ypN+7BEi.net
最近指導後が活発

148 :名無し名人:2021/07/16(金) 14:20:26.21 ID:p0Qv4vfV.net
プロ棋士に挑戦!多数決対局 〜今村俊也九段 vs 会員の皆様&岩田紗絵加初段〜 https://youtu.be/2j0Yp2slkkU @YouTubeより

149 :名無し名人:2021/09/23(木) 19:59:27.91 ID:+1Z2GxhW.net
150

150 :名無し名人:2021/11/22(月) 18:23:27.69 ID:jG0Qo4Ui.net
長谷

151 :名無し名人:2021/12/29(水) 18:26:15.06 ID:0uQVpN7k.net
cvbbrdfhjhgbv

152 :名無し名人:2022/05/20(金) 21:44:54.58 ID:anAgs4UY.net
いつまでサーバー落ちてんねん

153 :名無し名人:2022/05/21(土) 10:39:49.30 ID:felgPkxF.net
不正アクセス、データ破壊、流出
はやりのランサムウェアかしら?

154 :名無し名人:[ここ壊れてます] .net
日経『私の履歴書』連載中の滝久雄さん。ぐるなび創業者にして、パンダネットの
創業者でもあるが、毎晩パンダネットで対局をたのしんでいるとのこと。

総レス数 154
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200