2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

張栩タン応援スレ part7

1 :名無し名人:2015/08/21(金) 14:58:23.02 ID:4gQ7rTrT.net
プロフィール
ttp://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000331.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E6%A0%A9

前スレ
張栩タン 応援スレ part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1284593360

張栩タン 応援スレ part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1223213559/
張栩 part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1166316349/
張栩名人本因坊タン 応援スレ part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1110073289/
張栩本因坊タン 応援スレ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1056688330/

2 :名無し名人:2015/08/21(金) 19:21:17.66 ID:ibNhP+0Z.net
竜星戦は出る価値がありませんが大三棋戦は大事ですので

3 :名無し名人:2015/08/21(金) 22:56:02.26 ID:C3FqNeOQ.net
囲碁将棋チャンネル激怒。
二度とチョウウを解説や対局者として使わないことが内規で決定。

4 :名無し名人:2015/08/21(金) 23:48:05.74 ID:YOt5iXTP.net
>>1
ぱーと1がぬけてる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1056688330/

5 :名無し名人:2015/08/23(日) 18:33:26.63 ID:Z+3m+S40.net
三大棋戦だけにかけてみてそれでだめだったら引退して台湾で囲碁普及活動
するつもりなんじゃないかね
三大棋戦にかけるのはいいけど、こんだけ稼がせもらって、
奥さんももらった日本をあっさり捨てるのが悲しいわい

6 :名無し名人:2015/08/24(月) 02:11:18.78 ID:hVBdpVgF.net
生活の拠点を台湾に移しただけだろ?

7 :名無し名人:2015/08/24(月) 17:31:23.57 ID:NZH0tQk8.net
それでは竜星戦の参加を拒否した説明にならない

8 :名無し名人:2015/08/24(月) 18:55:55.75 ID:Om2AGjxh.net
>>7
いいかげんウザいぞ粘着カス

9 :名無し名人:2015/08/25(火) 00:08:58.24 ID:P9+nCNtR.net
大ちゃ

10 :名無し名人:2015/08/25(火) 04:00:19.79 ID:KAfme1Uh.net
言われて逆切れするぐらいならやらなきゃいいのにね

11 :名無し名人:2015/08/25(火) 17:08:27.17 ID:9bbCRGjC.net
日本で散々活躍して稼ぐだけ稼いだら台湾に帰る、とか印象悪いのは否定できない。
対局以外のイベントとか実質全部断るわけだろ?
日本に住みながら台湾に帰る回数を増やす、という選択肢もあったはず。

12 :名無し名人:2015/08/25(火) 17:59:36.69 ID:5IsbxHq3.net
スランプなんだろうから、生暖かく見てやるさw
ここ数年でタイトルが取れなければ、下り坂だろうね
高尾・山下よりも歳下なんだろうから、心機一転頑張って欲しい

13 :名無し名人:2015/08/25(火) 18:14:46.40 ID:Eux0pU0j.net
遊ばずに石田化だからなぁ・・・
リーグ勝ち越す力あるんだし何かに絞れば挑戦やタイトル取れたりするかもしれん

14 :名無し名人:2015/08/25(火) 19:44:14.56 ID:J8QhdoNz.net
>>11

そうなんだよ
娘達は中華学校にいれて、春休み、夏休み、冬休み、
連休には台湾に帰ればいいんだよ

15 :名無し名人:2015/08/26(水) 10:37:37.27 ID:ag0a1tCn.net
張栩は燃え尽きたんだよ
30年近く頑張り続けてきたんだから無理もない

16 :名無し名人:2015/08/26(水) 12:11:23.24 ID:lftdwZp2.net
自身が不調で休養するのなら、まあ仕方ないねって話にもなるんだけど、そうじゃないからねぇ。

17 :名無し名人:2015/08/26(水) 17:16:52.78 ID:MEm5A05b.net
若いうちから台湾から日本に来て
日本の囲碁界に多くの貢献をした人を
何もできないただのクズのくせに罵倒するのって楽しいのか?
恥というものを知る人には到底そんな真似はできないのだが。

18 :名無し名人:2015/08/26(水) 18:12:16.65 ID:ODF4uZiO.net
ウッたん台湾帰ってもうたん?

19 :名無し名人:2015/08/26(水) 20:15:42.96 ID:gMU6QSEF.net
>>18
帰ったぞ?

20 :名無し名人:2015/08/27(木) 13:39:20.41 ID:J9rcm8sK.net
囲碁棋士・張九段、一家で台湾移住へ 環境変え、復調めざす
http://www.asahi.com/articles/DA3S11753638.html

> 囲碁名人戦リーグ在籍中の一流棋士張栩九段(35)と、妻の小林泉美六段(37)の
> 一家が今月中旬にも、張の故郷・台湾に移り住む。張の成績不振が理由だ。張は当面、
> 台湾から対局のたびに来日を繰り返す。小林は休場(対局不出場)する。

台湾でしっかり勉強 小林泉美六段
http://www.sankei.com/life/news/150608/lif1506080013-n1.html
>「きょうで最後なの」と対戦相手の大沢奈留美四段(39)に語りかけた。
> 長く対戦してきたライバルとのしばしの別れに、涙ぐむ場面も。

「恥ずかしい碁見せられぬ」不振の張九段帰郷へ
https://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20150514-118-OYT1T50010

【華視最前線】旅日棋王張栩將返台生活
http://news.cts.com.tw/cts/international/201505/201505161614616.html

21 :名無し名人:2015/08/27(木) 14:59:27.40 ID:Uc9KsYLH.net
むしろ、それは表向きの理由で、子どもに台湾で生活してほしいという理由があるという可能性はないだろうか。
まあないか。

22 :名無し名人:2015/08/27(木) 15:14:43.22 ID:OYyYoPo3.net
中国語を覚えさせるという目的はもちろんあるだろうね
日本にはもう未来がないのだから手を引くのは正しい選択だし

23 :名無し名人:2015/08/27(木) 15:25:15.14 ID:Pz2/DYns.net
中国や台湾はテキトーに入ったきったない店でも飯がクソうまい
きっと化学調味料たっぷり地溝油使ったりで健康に悪いんだろうけど
日本にも味にこだわった店がもっとできればいいのに

24 :名無し名人:2015/08/27(木) 22:40:30.97 ID:zKHTj7PD.net
それはお前がチャイナだからそう感じるだけじゃね
中華街は何度も行ったけど、旨いと感じた事一度もないわ

25 :名無し名人:2015/08/28(金) 00:10:57.94 ID:qfNg+9Qd.net
日本の中華街が酷いからいってるんだけど。。。
ほんと日本でまともな中華食いたい
目の前で手打ちで作るラーメンが100円で食えるぞ
野菜炒め一つとっても日本だと全部同じ味

26 :名無し名人:2015/08/28(金) 00:16:50.36 ID:qfNg+9Qd.net
まぁどっちも経験しないとわかりようないわな。。。
味付けのセンスというか攻めた味付けしてるのは中国
日本だと何食ってもまぁまぁって感じ
中国だとなんじゃこりゃって美味さがゴロゴロ
ただ欠点はあってまず米がいまいち
あと衛生面がひどい
あと脂多いのでジジイにはきついかも

27 :名無し名人:2015/08/28(金) 12:19:53.87 ID:ZFVZ8Ybr.net
>>24
中国や台湾の料理屋の味の話をしているところに
中華街がどうのとか、あんたバカ?

28 :名無し名人:2015/08/28(金) 12:28:53.86 ID:+y5utIRY.net
馬鹿ではなく幼く視野が狭いだけなのだと感じました
微笑ましいじゃないですか

29 :名無し名人:2015/08/28(金) 15:47:51.79 ID:F8BrVfEg.net
本場の中国料理はちょっと味がきつかったわ。
中華料理は大好きだけど、俺が好きなのは日本人好みの味付けされた中華料理と悟った。

30 :名無し名人:2015/08/28(金) 20:14:51.48 ID:+9zQYePo.net
なんかお前らすげえ陰湿だな
>>23は中国料理マンセーして日本料理貶してると感じたから
俺が食ったことのある本格中国料理店として
中華街を例に出したんだが

31 :名無し名人:2015/08/28(金) 21:09:36.71 ID:FP9WXJcU.net
>>23がマンセーに見えるとか病気だろ

32 :名無し名人:2015/08/28(金) 21:11:48.42 ID:h5g4kcYm.net
別のところでやってもらえる?

33 :名無し名人:2015/08/28(金) 21:40:35.53 ID:+9zQYePo.net
>>31
感受性は人それぞれ
>>26を見ても、中国料理マンセーを意図してないと
考えるのは俺にはちょっと無理があるわ

34 :名無し名人:2015/08/28(金) 23:33:57.53 ID:aNFNUw35.net
日本棋士レーティング(2015年7月)
          年齢   レート
1  井山裕太  26.2   9.660
2  河野臨    34.5   9.332
3  山下敬吾  36.8   9.124
4  高尾紳路  38.8   8.890
5  張栩     35.5   8.755

日本棋士レーティング(2014年7月)
1  井山裕太  25.2   9.654
2  河野臨    33.5   9.308
3  山下敬吾  35.8   9.185
4  高尾紳路  37.8   8.987
5  張栩     34.5   8.972

日本棋士国内レーティング(2013年7月)
1   井山裕太  24.2   9.732
2   高尾紳路  36.8   9.256
3   張栩     33.5   9.237
4   山下敬吾  34.8   9.066
5   河野臨    32.5   8.992

日本棋士国内レーティング(2012年7月)
1   井山裕太  23.2   9.700
2   張栩     32.5   9.252
3   山下敬吾  33.8   9.128
4   高尾紳路  35.8   9.022
5   羽根直樹  35.9   8.964

日本棋士国内レーティング(2011年7月)
1   井山裕太  22.2   9.407
2   張栩     31.5   9.297
3   山下敬吾  32.8   9.173
4   羽根直樹  34.9   9.040
5   結城聡    39.4   9.021

日本棋士国内レーティング(2010年7月)
1   張栩     30.5   9.582
2   井山裕太  21.2   9.347
3   山下敬吾  31.8   9.218
4   結城聡    38.4   8.990
5   高尾紳路  33.8   8.979

35 :名無し名人:2015/08/28(金) 23:39:37.31 ID:aNFNUw35.net
5年前はトップだったのが最近は5位まで低下。
棋力自体も2014年から急激に低下している。
張栩が危機感を抱いたのもやむをえないか。

             順位   年齢   レート
(2010年7月)張栩  1位   30.5   9.582
(2011年7月)張栩  2位   31.5   9.297
(2012年7月)張栩  2位   32.5   9.252
(2013年7月)張栩  3位   33.5   9.237
(2014年7月)張栩  5位   34.5   8.972
(2015年7月)張栩  5位   35.5   8.755

36 :名無し名人:2015/08/29(土) 15:59:55.64 ID:GObhXrCZ.net
アンチが張栩劣化と叩いてたけど意外にまだ5位なんだな
5位で劣化扱いされるとか全盛期は相当凄かったんだな

37 :名無し名人:2015/08/29(土) 16:17:03.98 ID:RDzYly1z.net
チョウウ好きだけど、さすがに力は落ちてると思うよ。それを認めないと応援もちょっと違うでしょ

38 :名無し名人:2015/08/29(土) 16:47:23.67 ID:mognG4mz.net
5位で十分と思っ応援してる人と
タイトル争って当然と思って応援してる人じゃ温度差激しいわな

39 :名無し名人:2015/08/29(土) 16:51:25.60 ID:RDzYly1z.net
普通はその間だと思う。
力は落ちてるけど、なんとかもうひと頑張りして復活してほしい。
5位で満足はしないし、かといって1位が難しいのもわかってるから、やきもきするよね

40 :名無し名人:2015/08/29(土) 17:30:27.57 ID:GObhXrCZ.net
確かにタイトル争いに絡んでも不思議じゃないレベルだもんな

41 :名無し名人:2015/08/29(土) 18:05:55.30 ID:lBgyZM1k.net
>>33
君の感受性は心療内科を受診したほうがいいレベル

42 :名無し名人:2015/08/29(土) 20:23:54.44 ID:4k+Fd4lp.net
>>36
逆。ファンだからこそ衰えたということを強調したいんだよ

43 :名無し名人:2015/08/29(土) 21:05:48.63 ID:W0EmIBW+.net
余が今月7連勝して、張栩は3勝2敗で(秋山戦はたぶん8月扱い)
49位の李沂修に負けてるから、恐らく次は6位になる可能性が高い。

44 :名無し名人:2015/08/29(土) 22:51:34.28 ID:GObhXrCZ.net
張栩の打つ碁が好きなので調子を戻してタイトル戦での活躍をみたいな

45 :名無し名人:2015/08/30(日) 18:09:02.14 ID:nX1WZ1wc.net
>>41
一々そうやって人を異常者扱いして攻撃しないと気がすまないのか?
ほんと嫌な奴

46 :名無し名人:2015/08/30(日) 18:16:57.69 ID:oRSFToaL.net
台湾帰郷が奏功して一頃ほどでないにしても復調、小四冠か早碁タイトル
あたりを取るのを見てみたい。

47 :名無し名人:2015/08/30(日) 18:17:26.61 ID:9OhNCnxo.net
いちいちそうやっていやな奴に絡んでいやな思いを重ねないと気がすまないのか?
ほんと面白い奴

48 :名無し名人:2015/08/30(日) 19:01:44.35 ID:nX1WZ1wc.net
はい嫌な奴二人目
シナ人ってこんな奴ばかりなのか?
日本に寄生してる分際で日本を貶して、それに反対意見述べたら
よってたかって攻撃とか
マジ民度低すぎ

49 :名無し名人:2015/08/30(日) 19:37:34.87 ID:n4CrvlnC.net
まぁまぁ喧嘩すんなよ俺が悪かったよ

50 :名無し名人:2015/08/30(日) 19:43:54.33 ID:3rL3iTdr.net
>>48
まあまあ喧嘩するなよお前が時代遅れのレイシストなだけだよ

51 :名無し名人:2015/08/30(日) 20:08:58.79 ID:nX1WZ1wc.net
またレスアンカー付けられてもないのにしゃしゃり出てきて攻撃かよ
張ヲタ陰湿過ぎだろ
何この連携

52 :名無し名人:2015/08/30(日) 22:34:53.79 ID:aru4fz48.net
どうでもいい微笑ましいじゃれ合いはともかく
棋聖Aリーグでも危ない所から勝ち越したことに関する話題は誰かしないのか
まぁ、治勲が万が一リンリンに勝って序列の差でって事があるからまだ安心できないが

53 :名無し名人:2015/08/31(月) 00:04:00.39 ID:Uo+Kk+PP.net
SでもないAリーグで優勝すら出来ずに、陥落の話題をしてもな。

54 :名無し名人:2015/08/31(月) 01:10:48.15 ID:uei0AmHJ.net
A残留できたら素直に嬉しいけどね。スタートが危なかったし。それに今年より来年の面子のほうが優勝できそう

55 :名無し名人:2015/08/31(月) 02:00:42.51 ID:901gRT8W.net
このスレにぎやかじゃん。アンチも来なくなったらおしまいだよ。

56 :名無し名人:2015/08/31(月) 02:13:37.49 ID:P05Eu6LK.net
>>54
今度趙治勲が河野に勝てば陥落かな?
溝上に勝って4勝でも確定してなかったんだな
河野が普通に打てば番狂わせもなさそうだけど、趙治勲の意地もみたいw

57 :名無し名人:2015/08/31(月) 02:18:16.87 ID:P05Eu6LK.net
あー、スマソ
54,55しか見えてなかった
NGしてたも<(_ _)>

58 :名無し名人:2015/08/31(月) 02:41:39.29 ID:QbMdesWY.net
>>34
羽根と結城が強かったんだなあ

59 :名無し名人:2015/08/31(月) 11:36:03.15 ID:EgmO5Tlm.net
三大棋戦ではなんとか踏みとどまっている張栩
逆に三大棋戦以外では活躍してる結城
どちらも大不振の羽根

60 :名無し名人:2015/08/31(月) 12:04:45.30 ID:hhsPuC4l.net
>>59
結城はそれが普通だろ?

61 :名無し名人:2015/09/13(日) 16:58:42.85 ID:xeLCHGe1.net
チョウウ、竜星戦の予選辞退したんかー
一番やっちゃいけないことをやってしまったなあ
棋戦というのは棋士にとって命より大事なものだからねえ
スポンサーはもちろんのこと、周囲の関係者や竜星戦を楽しみにしていたファンら、
あらゆる人の信頼を無くすからねえ

62 :名無し名人:2015/09/13(日) 18:06:45.97 ID:qDpvjRqn.net
そんな事言ったら全部辞退してる泉美はどうなるんだよ

63 :名無し名人:2015/09/14(月) 17:55:52.19 ID:4kC7tfRX.net
泉美はきちんとした理由があるからねえ
それに泉美の話なんてこれっぽっちもしてない
話をすり替えるな

64 :名無し名人:2015/09/15(火) 01:17:41.80 ID:N8jnedq3.net
泉美は休場したから18年までは対局できないんじゃなかったっけ?
ここ2ー3年くらいでビッグタイトルをとれなかったらやめるつもりだから
竜星は辞退したんじゃないかなあ
寂しいし釈然としないけど仕方ない

65 :名無し名人:2015/09/15(火) 02:54:58.61 ID:FibCINFB.net
竜星戦の予選辞退って、ありそうだけど、ソースはあるの?

66 :名無し名人:2015/09/15(火) 05:19:04.99 ID:CYrGRh/+.net
出場選手見りゃわかるだろ
張栩が選ばれない理由はないのだから

67 :名無し名人:2015/09/15(火) 13:43:04.80 ID:N8jnedq3.net
最近対局ないからやっとリラックスできているでしょ

68 :名無し名人:2015/09/15(火) 13:46:14.78 ID:xtvQR098.net
また荒れてきたね…。

69 :名無し名人:2015/09/15(火) 15:05:23.68 ID:N8jnedq3.net
荒れる要素満載だからねー
両親が病気だとかもっともらしい理由をつけて台湾に帰ればここまで荒れなかったんじゃない?
正直に帰郷理由をいうところがいい意味でも悪い意味でも張栩らしい

70 :名無し名人:2015/09/15(火) 15:34:31.79 ID:OFsfF2hj.net
棋戦を打つのは棋院所属棋士の義務だろうからなあ
「棋聖戦は賞金額が高いから出るけど十段戦は安いから出ませーーん」
なんていうことが通るのか、って言ったら通らないだろ
それは「オイシイ棋戦だけツマミ食い」だからな

71 :名無し名人:2015/09/15(火) 19:04:26.84 ID:Gf9htBj2.net
張栩が対局を拒否した事に触れられたくない入らない人にとっては
気に入らない話題なだけの事

自分の好みの以外流れになると荒れていると表現し本格的に荒らし始める

72 :名無し名人:2015/09/15(火) 23:32:46.91 ID:ZzNmmWFI.net
関西棋院の尹春浩三段は結婚を機に春先から韓国で暮らしていて対局の時だけ来るみたいだね
張栩さんよりも先に祖国に活動の拠点を移したそうな

これからは対局の時だけ日本に来る棋士が増えるかもしれない

73 :名無し名人:2015/09/16(水) 09:50:37.44 ID:b7zUAPRb.net
もう日本囲碁界はだめかもしれんね

74 :名無し名人:2015/09/16(水) 10:44:05.90 ID:MzoXPZdB.net
なんじゃそりゃ
日本で活動するから日本のプロになりにきたんじゃないのかよ
今後どんどんテイのいい、韓国の院生崩れの就職先になってくわけだ
確かにだめかもしらんね
東西の棋院のお偉方とか年配の棋士は何も考えとらんの

75 :名無し名人:2015/09/16(水) 13:54:13.81 ID:L2NyAGxd.net
トップがこういうことをやり出したら、下の棋士は気楽に真似できるわな。
日本はプロ資格だけ簡単にくれる美味しい場所、に成り下がったか。

76 :名無し名人:2015/09/16(水) 18:33:03.21 ID:tLW9cCyC.net
>>74
おまえ、本当にバカだなあw

77 :名無し名人:2015/09/16(水) 18:34:55.71 ID:tLW9cCyC.net
>>75
じゃ、おまえがプロ棋士になってタイトル取りまくった上で田舎に帰ってみれば?
ほんとバカって頭悪いんだなw

78 :名無し名人:2015/09/16(水) 19:10:58.85 ID:UeZc8Nk1.net
理屈では問題ないんだろうし俺の頭が古いんだろうけど、でも感情的にはやだなあ。少なくとも、広まってほしくない手法ではある

79 :名無し名人:2015/09/16(水) 20:06:07.59 ID:BJfx65/q.net
>>74
出稼ぎに来てるだけに決まってるだろ
プロなんだから金になれば何でもいいんだよ

80 :名無し名人:2015/09/16(水) 20:40:13.80 ID:ipwX2cBY.net
>>72
まあいいんじゃないの?
ただ、韓国と日本の往復の費用は当然自費なんだろうな?

81 :名無し名人:2015/09/16(水) 22:53:30.06 ID:9GTXzUI+.net
>>80
東京での手合のときは大阪―東京の分が出る
LCCあるから、東京での手合の方がコスパいいとか聞いた

82 :名無し名人:2015/09/16(水) 23:35:11.78 ID:EYSC/z9Z.net
>>78
まさにそれだな
日本の棋士で、日本の囲碁でお金を稼いでいるんだから、日本で日本の囲碁に貢献
してほしいと思っちゃうよな
俺もおっさんだからどうしてもグローバルな見方ができんな

83 :名無し名人:2015/09/17(木) 00:53:55.36 ID:405Y2vit.net
(半ば)去るは追わずさ。
研究会その他、日本に住んだ方がメリットがある様に、日本棋会こぞって求心力を高めるほかない。
現状は厳しいけど。
アマはアマで、ジュニアの育成とか底辺の拡大とか。うちの子らは脈なしで申し訳ないがw

84 :名無し名人:2015/09/17(木) 00:55:17.72 ID:405Y2vit.net
去るはx 去る者は○
失敬失敬

85 :名無し名人:2015/09/17(木) 01:06:53.39 ID:LNYE9gNS.net
高いお金をかけて社員研修で育てた新入社員が技術を身に付けたら
あっさり転職してしまう、というのに似ていなくもない。

86 :名無し名人:2015/09/17(木) 02:40:20.19 ID:niFMhRP1.net
中国人や韓国人にモラルを期待しても無駄だということが、まだ分からないのか

87 :名無し名人:2015/09/17(木) 07:44:54.44 ID:D50SZFUn.net
張栩が自腹でマンション借りて研究会を開いてたのとか知らないアホが多すぎ
ただの乞食アンチだろうけどマジレスしとくわ

88 :名無し名人:2015/09/17(木) 07:54:17.91 ID:/sHzRe7G.net
>>87
ちゃうねん
今まで囲碁だけじゃなくて震災の時とかも日本人以上に日本に貢献してくれていたから
ショックやねん

89 :名無し名人:2015/09/17(木) 08:00:23.05 ID:kmiSBwnQ.net
>>88
そう言えば罵詈雑言が許されるとでも思っているのか
この恥知らずが

90 :名無し名人:2015/09/17(木) 08:01:14.46 ID:kmiSBwnQ.net
>>86
おまえみたいなレイシストって、よく恥ずかしげもなく生きていられるな。

91 :名無し名人:2015/09/17(木) 08:01:37.78 ID:SXuJgFVp.net
そんな誰でも知ってる事今更言われてもな
「だから何してもいい」みたいな考え方をするからクソ信者って言われちゃうんだろ

92 :名無し名人:2015/09/17(木) 08:30:45.64 ID:/sHzRe7G.net
>>89
1回も俺は罵ったことない
ショックっていっただけ
あなたが俺に暴言を吐くのは許されて、ほかの人が張さんに暴言を吐くのは
許されるのかい?

93 :名無し名人:2015/09/17(木) 08:31:48.35 ID:/sHzRe7G.net
間違えた
許されないのかい?だった

94 :名無し名人:2015/09/17(木) 08:35:02.17 ID:G5kGZ6it.net
>>89こそが恥知らずだろ さっさとパスポート持ってはやく帰れよ

95 :名無し名人:2015/09/17(木) 18:58:44.94 ID:EeYt1Xs2.net
そもそも、自腹でマンション借りて研究会開いてたから何なの?
単なる身内の擁護でしかなく、囲碁ファンには関係ない話じゃん

96 :名無し名人:2015/09/17(木) 19:23:31.37 ID:Il0LSEiM.net
プロがどこに住んでようが関係なくね?
日本で稼いだカネについては日本に税金を払え、くらいのことは言いたいが
それと交通費が自腹なら、あとは別にどうだっていいだろ

97 :名無し名人:2015/09/17(木) 20:07:35.46 ID:rjtTeFJa.net
でもプロ(特に一流棋士)は対局だけじゃなく、イベントや普及でファンと接するのも大事な仕事だと思う

98 :名無し名人:2015/09/17(木) 20:32:00.02 ID:HB4drwHl.net
仕事というけどイベント等はマストじゃないと思う
どちらかと言えば副業的な金稼ぎの側面を持つ

よって棋士の仕事の基本は当然対局なんだろうけど
主要棋戦以外で欠席(辞退)するのはいただけない

99 :名無し名人:2015/09/17(木) 20:33:36.90 ID:kaQh6h4S.net
まぁイベントのために台湾からは来ないわな。呼ぶほうは謝礼+交通費がかかるし。
今の生活を続けていたとして、成績が上位10ぐらいで安定するようなら
40代で引退も可能性あるかもな。体力続かんでしょ。

100 :名無し名人:2015/09/17(木) 20:38:06.81 ID:/sHzRe7G.net
日本棋院とかが日本に最低でも○日いることみたいな規定を作ってないんだから
台湾に住もうがブラジルに住もうが問題はないんだけどね

101 :名無し名人:2015/09/17(木) 20:51:47.17 ID:o86GDtgI.net
>>95
お前マンション借りて研究会云々の内訳知らんだろ
本でもどっかの記事でも書かれてるが研究室を開いて最初の内は皆来てたが段々来なくなり結果閉める事になって
その経験の上で当時の棋士達の姿勢や熱意の無さに対し本などで苦言を呈してるんだが
これのどこに身内の養護という要素があるのかまるで理解できないし一体お前は何の事を言ってるんだ?

102 :名無し名人:2015/09/17(木) 23:36:14.75 ID:8vcxbHap.net
魅力ある研究会なら、段々来なくなることはないと思うんだよね
長年続いてる研究会も多々あるんだろうし、他の棋士の姿勢だけの問題じゃない気もする

103 :名無し名人:2015/09/17(木) 23:46:43.19 ID:K6e+WRld.net
チョウウ「今日はブラックホールの研究をします」

・・・次の研究会
チョウウ「今日はブラックホールをさらに大胆にした布石の研究をします」

・・・次の研究会
チョウウ「今日は考案したスーパーノヴァを・・・あれ?誰もいない」

104 :名無し名人:2015/09/17(木) 23:51:08.38 ID:e6URuvWN.net
わい

105 :名無し名人:2015/09/17(木) 23:52:03.73 ID:e6URuvWN.net


106 :名無し名人:2015/09/18(金) 04:37:28.15 ID:jd0zBuaP.net
>>101
需要がなくて独りよがりだったって事だろ
今やってる勝手な行動と同じで何もわかってない人間ってことだな

107 :名無し名人:2015/09/18(金) 06:17:46.56 ID:0FQ44Jdl.net
出場辞退された方は面子丸潰れだよな
林解放も小林光一も止めなかったのだろうか

108 :名無し名人:2015/09/18(金) 08:29:46.91 ID:p7TC+4ti.net
めいえんは止めたみたいだけどね
台湾囲碁にうつってあっちで貢献すればよかったのに
よろよろになってうつるわけじゃないから男気とかいわれたかもしれんよ
そんなに簡単なもんじゃないのかな

109 :名無し名人:2015/09/18(金) 08:58:29.86 ID:3PsV0k2Q.net
いや移られるのは嫌っす。
あと研究会のことまで叩き出すのはさすがにどうかと。

110 :名無し名人:2015/09/18(金) 09:32:55.12 ID:SXCkcepn.net
うっくんちょっとコミュ障っぽいもんな・・・

111 :名無し名人:2015/09/18(金) 12:52:36.97 ID:p7TC+4ti.net
トップ棋士なんて天才の集まりだしそんなもんじゃない?
逆に高尾山の社交性の方が異質w

112 :名無し名人:2015/10/06(火) 22:37:40.85 ID:i/vCG4Df.net
囲碁界一のコミュ障は恐らくリンリンだろうな

113 :名無し名人:2015/10/06(火) 23:45:57.49 ID:bILv3NJb.net
なお、部長と称されたり面白エピソード披露されたり慕われている模様

114 :名無し名人:2015/10/08(木) 23:18:47.36 ID:IH2EsUUG.net
リンリンって痩せの大食いなんだよな

115 :名無し名人:2015/10/10(土) 09:11:17.73 ID:NwsbMuha.net
リンリンエピソード
・あだ名は部長
・テニスをやってると靴がすっぽ抜ける、かわいい
・バドミントンでたまに羽根じゃなくラケットが飛んでくる、怖い
・毎日ステーキを食べてもおかしくない
・碁を打ってる時はオラ、ワクワクすっぞ!キャラだった
・おなかが膨らみやすいのが悩みだが、話したその日にすき焼き平らげる
・カレー屋めぐりするほどカレーが大好き<New!

リンリンはみんなとテニスやったりしてるから以外と社交的だぞ。山下のが人付き合いしないイメージだな。

116 :名無し名人:2015/10/10(土) 15:35:55.74 ID:NSamdYay.net
だいぶ腹出てきてると思うんだがw

117 :名無し名人:2015/10/10(土) 16:02:03.80 ID:JFwyosMM.net
>>116
山下も最近太った感じなんだよね

118 :名無し名人:2015/10/10(土) 16:27:40.26 ID:uzF5cMJL.net
>>115
羽根って見るとどうしても棋士の方を真っ先に浮かべてしまって笑いが込み上げてきますね。

山下九段は太ったり戻ったりしてるイメージが。

119 :名無し名人:2015/10/10(土) 16:44:08.36 ID:KYNMi9S8.net
まあ、四天王+1もいい中年になったからな

120 :名無し名人:2015/10/10(土) 19:07:50.59 ID:JY5ZoZWy.net
>>119
ま、また30代ですよー (一人は薄いけど)

121 :名無し名人:2015/10/10(土) 19:48:59.65 ID:Xoc2lACR.net
張栩はもうちょい太っていい

122 :名無し名人:2015/10/11(日) 03:32:37.82 ID:tnZNu+V3.net
せっかく話題をそらしてるのに
うっくんの話を振るなよ

123 :名無し名人:2015/10/11(日) 13:49:01.23 ID:WDziOuh5.net
>>115
>>118
コピペにするなら、シャトルに直した方が良いな

124 :名無し名人:2015/10/11(日) 14:31:09.44 ID:pOcGaG1q.net
>>123
中田「ラケットが飛んできても笑えるやろ」

125 :名無し名人:2015/11/06(金) 14:55:07.88 ID:8X74lGnj.net
ファンの反対はアンチではなく無関心とはよく言ったものだな
このスレ見るとその通りだと実感するわ

126 :名無し名人:2015/11/06(金) 18:08:25.83 ID:U6OECqNl.net
本木に負けたのは悲しすぎた

127 :名無し名人:2015/11/07(土) 13:51:00.54 ID:XVEbus+F.net
約1か月も書き込みがなかったんか
チョウウも本当に終わったんだねえ・・・・・

128 :名無し名人:2015/11/07(土) 23:32:38.24 ID:lu7lQzNY.net
批判を覚悟で台湾に本拠地を移して
背水の陣で臨んだリーグ戦で
よりによって初戦で本木に負けるとは…
張ウの名誉挽回は




本木が挑戦者になるしかないな

129 :名無し名人:2015/11/08(日) 01:56:15.17 ID:efksOL/3.net
普通に考えて
前より忙しい生活をして
強くなるわけないじゃん 

台湾での暮らしが必要なら
台湾から親族呼んだ方がよかった

130 :名無し名人:2015/11/08(日) 04:19:33.55 ID:KFO6PwN0.net
他人の生き方に文句つけるな

131 :名無し名人:2015/11/08(日) 05:32:35.53 ID:6lqEZPoC.net
本木に負けたから張挧スレが荒れてんな。本木は強いから張挧が負けても不思議じゃなかった。

132 :名無し名人:2015/11/08(日) 05:43:23.97 ID:lIVU2GFu.net
そう思うのなら、人の書き込みに文句つけるのもやめれば?

133 :名無し名人:2015/11/08(日) 05:45:14.56 ID:6lqEZPoC.net
>>132
??????
なんか勘違いしてないか?多分人違いだよ。

134 :名無し名人:2015/11/08(日) 08:05:56.47 ID:eSJ41FBT.net
逆に本木がチョウウに負けてたら驚いたがな
今の衰えたチョウウに勝てないようじゃNHK杯の記録係は務まらんよ

135 :名無し名人:2015/11/08(日) 09:00:10.49 ID:efksOL/3.net
>>130
文句ではなく意見を言ったにすぎない

張栩になにかの選択を強いるなら越権行為だが
「こうすればよかったのに」と表明するのは人の勝手だ

136 :名無し名人:2015/11/08(日) 13:46:36.49 ID:sLPqNIXT.net
>>135
張栩からしたら、まさに「余計なお世話」だろうけどな

137 :名無し名人:2015/11/08(日) 18:27:40.98 ID:oCREVYKl.net
>>127は高尾山スレにほぼ同様の書き込みしてたやつか
わざわざ次の日にやってるし明日は羽根か山下か

138 :名無し名人:2015/11/08(日) 20:47:33.37 ID:TNredCRt.net
どうしてるのかな? 奥さんと子供

139 :135:2015/11/09(月) 10:59:05.24 ID:AK5j+jGA.net
>>136
だから俺が直接張栩に言ったなら
別に強制してなかろうと
もっと軽い内容だろうと「余計なお世話」だよ?

でもここにちょっと書いたことがワープして張栩の耳に入って
「余計なお世話」になるという感性こそ飛躍だろうが。
なんでそんなことを気にするのかわからんわ

140 :名無し名人:2015/11/09(月) 11:14:24.36 ID:Zo4N4bwG.net
お前をおちょくるのが面白いだけなのもわからんのか

141 :名無し名人:2015/11/09(月) 14:52:41.50 ID:Pook8fkt.net
>>139
あんた、あさましい人間だな

142 :名無し名人:2015/11/10(火) 14:29:54.15 ID:9JqVvbbu.net
本木がわりとダークホースかもしれんよ

143 :名無し名人:2015/11/10(火) 15:52:21.81 ID:Vg9ipjgm.net
>>141
おまえ、人間のクズだな
お前のような人間を見ると吐き気がするわ

144 :名無し名人:2015/11/10(火) 16:59:50.34 ID:zkqvGLUA.net
>>143
効き過ぎwww

145 :名無し名人:2015/11/10(火) 19:03:39.77 ID:IMeWJ5lK.net
もう本木を応援しまくるしかない

146 :名無し名人:2015/11/10(火) 20:34:03.12 ID:ziQCBBaB.net
本木きゅんが張戦の1勝がウソのようにボロ負けして次号最終回という流れ

147 :名無し名人:2015/11/10(火) 20:39:27.01 ID:l0xBQLP+.net
本木くんは読み合いで逆転したのはたいしたもんだけど
張栩戦でも甘いとこ目立ったし苦労するんやないか

148 :名無し名人:2015/11/10(火) 20:58:14.84 ID:9JqVvbbu.net
本因坊戦スレだと本木人気あるよ

149 :名無し名人:2015/11/12(木) 13:06:46.46 ID:ERtReLl1.net
まぁ普通に考えて本木が本命でしょ
次点で山下ってとこかな?
まぁもちろん(モロチン)河野や伊田にもチャンスは十分あるだろうがね

150 :名無し名人:2015/11/12(木) 13:18:10.36 ID:lz6xrq5V.net
www

151 :名無し名人:2015/11/12(木) 20:03:45.40 ID:hBc6ajZM.net
本因坊スレでもかなり本木推しの人がいるけどなんで?
一力、許、余より注目株なんかね?

152 :名無し名人:2015/11/12(木) 20:20:10.59 ID:DkKh8/Io.net
ニコニコで名人戦の解説担当してた時にえらく感じ良くて好きになったわ

153 :名無し名人:2015/11/12(木) 20:21:03.65 ID:mte1nzMg.net
>>151
本木は強いよ。

154 :名無し名人:2015/11/12(木) 21:50:27.07 ID:RjzCnma+.net
>>151
ざっと見たけど推してるやついるか?
しかし張栩もあっという間に衰えたな
山下と張栩なぜ差がついたのか?慢心、環境の違い

155 :名無し名人:2015/11/13(金) 05:19:09.16 ID:xNgk9jdS.net
環境だろうな。日本から逃げたくなる程なんだから尋常じゃない。

156 :名無し名人:2015/11/19(木) 14:07:21.55 ID:nFxjjOYn.net
先週はかったね。今日は臨さんか。
張栩がんばれ!

157 :名無し名人:2015/11/21(土) 20:38:39.43 ID:Wzf897IQ.net
衰えとの戦いがあるのは傍目にも覚悟してたけど
こんな混迷した状態になるとは予想外

158 :名無し名人:2015/11/21(土) 20:57:56.05 ID:ngWZ9lHs.net
全盛期が凄かっただけに無冠なのは違和感があるけれど
ほとんどは井山が独占してるだけだからな

ことの本質は張より井山が凄かっただけの話なんだよね

159 :名無し名人:2015/11/21(土) 22:09:52.28 ID:ccje024/.net
本質はとか言ってるのに的外れすぎだろ…

160 :名無し名人:2015/11/22(日) 02:06:11.25 ID:RoiE83to.net
井山が強すぎてチョウウの心がポッキリ折れたってだけだろう

161 :名無し名人:2015/11/22(日) 11:02:41.89 ID:CQHJzjsI.net
井山だけじゃなくて強い若手の台頭につられて他のトップクラスの棋力も上がってきてると思うな
ちょっと前まであれだけ無双してたのに挑戦すらままならないのは恐ろしいね

162 :名無し名人:2015/11/26(木) 01:36:29.23 ID:YRDsz4Ks.net
斜陽産業は出稼ぎ外国人に荒らされるって相場が決まってるだろ

163 :名無し名人:2015/11/26(木) 07:33:41.33 ID:dJPeXjcj.net
そういう差別的な呼び方やめろよ
日本の品位が落ちる

164 :名無し名人:2015/11/28(土) 10:22:21.20 ID:zSIhC90U.net
本木が山下を破ったぞw
そう悲観することもなかったな

165 :名無し名人:2015/11/28(土) 14:24:11.48 ID:i1xHsmGb.net
山下も台湾に帰った方が良いな

166 :名無し名人:2015/11/28(土) 17:34:19.46 ID:yXqgqPSa.net
外国籍の呉清源がいた頃から外国人棋士はいるんだから今さらなにをいってんだ?

167 :名無し名人:2015/11/29(日) 16:01:50.97 ID:ds2h/Qse.net
NHK杯の張栩は凄かったな、タイトル戦を期待してしまう

168 :名無し名人:2015/11/29(日) 16:17:39.67 ID:nrvYAwY7.net
久々に強い彼を見れた

169 :名無し名人:2015/12/04(金) 01:50:49.79 ID:TLSblUVb.net
NHK杯の次回放送日決まったら教えてください

170 :名無し名人:2015/12/08(火) 18:11:14.26 ID:U6XyYDfh.net
村川との対局を見ると、まだまだいけるやんって感じなんだよなぁ
井山に勝てるかどうかは別にして、タイトル挑戦に期待してしまうわ

171 :名無し名人:2015/12/18(金) 23:56:48.61 ID:RPSPK4S3.net
NHK囲碁講座でチクンがチョウウ応援エッセイを書いてた
俺もチョウウには頑張って欲しい

172 :名無し名人:2015/12/19(土) 02:06:59.06 ID:foETN18o.net
張栩のDVD囲碁講座出してほしいわ

ヨセと形勢判断と布石にのみ特化した対象棋力6段からトップアマまで

高くてもほしい張栩さんは解説する前に自宅で予行演習してくるほどだから、
指導者としての教材作りや講座も完璧にこなしてみせるだろう

173 :名無し名人:2015/12/19(土) 10:41:26.35 ID:BVfueIhM.net
完璧を求め過ぎてるから心が壊れたんだろうね

174 :名無し名人:2015/12/25(金) 16:56:06.61 ID:WZy0bgVg.net
NHK杯、井山が消えたらしいし、これは優勝ありうるぞ

175 :名無し名人:2015/12/26(土) 06:04:04.67 ID:jp2AXtPc.net
井山はNHK杯で優勝したことないし
結城と依田が潰し合う事の方がありがたい

176 :名無し名人:2015/12/26(土) 06:06:45.01 ID:jp2AXtPc.net
何を言ってるんだ?井山はNHK杯で優勝した後アジア杯でも勝ちあがり世界一になってるだろ

177 :名無し名人:2015/12/26(土) 08:46:21.39 ID:Ou8zpmsL.net
>>175
>>176
なにこれ
ID見て震えたは

178 :名無し名人:2015/12/26(土) 08:57:35.07 ID:3yJXSZm8.net
こんな年の瀬に自演失敗とか…

179 :名無し名人:2015/12/29(火) 10:57:41.17 ID:PuOQeDd4.net
久しぶりにこんなにひどい自作自演をみたわw
初心者か?

180 :名無し名人:2016/02/10(水) 13:50:26.39 ID:1aDw/cqS.net
高尾VS井山 解説張栩のNHK杯録画見返してたけど、やっぱり張栩さんはすばらしい

181 :名無し名人:2016/02/14(日) 07:04:53.13 ID:nep4PTj3.net
今日のNHK杯、ブサイク張をやっつけて、
(おそらく)準決勝で結城を倒してほしいわ

182 :名無し名人:2016/02/23(火) 11:05:33.41 ID:p4y4TIqq.net
おぉ〜

183 :名無し名人:2016/02/27(土) 03:53:27.19 ID:BbE8xuco.net
NHK杯で優勝したら泣くかもしれない。
俺も張栩も。

184 :名無し名人:2016/03/06(日) 15:03:47.82 ID:XdcCmOeA.net
NHK杯優勝

185 :名無し名人:2016/03/06(日) 15:44:18.89 ID:ge8Tboko.net
細かくなってから、鰓呼吸しながら目数勘定する癖が出たw

186 :名無し名人:2016/03/06(日) 15:45:30.30 ID:XdcCmOeA.net
鰓呼吸じゃねえよ
歯を噛み締めて数えてるんだよ

187 :名無し名人:2016/03/06(日) 17:16:24.10 ID:EeR+LJVJ.net
うわー今日の見逃した…

188 :名無し名人:2016/03/06(日) 21:07:52.27 ID:IYZOp+Dq.net
気が早いけど優勝おめ 久々の冠ですね
次は七大棋戦での復活再冠を願っています

189 :名無し名人:2016/03/07(月) 17:04:07.86 ID:EaInYowr.net
張栩と河野が決勝戦なら久々にワクテカなんだけどな
アジア杯も楽しみになる

190 :名無し名人:2016/03/07(月) 17:38:28.29 ID:pLj4OVdq.net
決勝まできた、ということは台湾に帰った効果があった、ということか

191 :名無し名人:2016/03/07(月) 17:39:57.85 ID:/IpWtdcM.net
たまたまやないの?
他の棋戦でどうだか知らんけどさ

192 :名無し名人:2016/03/11(金) 03:01:17.04 ID:C4Jc394L.net
恥ずかしい碁を見せられないと言って
わざわざ台湾に移った張栩の梯子の外され感がハンパないw

193 :名無し名人:2016/03/11(金) 03:38:09.70 ID:IHFxJSDa.net
あんな大ポカかましたのに絶賛とかどうよ
たまたま勝てただけだろうに

ま、それが囲碁の面白さなんだけどさ

194 :名無し名人:2016/03/15(火) 15:19:21.69 ID:x7tyN5b9.net
張栩日本に帰国するそうだ
偶然図書館で読んだ何日か前の朝日の囲碁欄に書いてあった

195 :名無し名人:2016/03/15(火) 16:41:54.22 ID:wyTGVnoV.net
はやw

196 :名無し名人:2016/03/15(火) 20:51:39.65 ID:nnJXAJCk.net
夏には戻ってくるらしいね

197 :名無し名人:2016/03/15(火) 23:12:23.89 ID:Le0WKvAc.net
泉美があっちの生活に耐えられなくなったんじゃないの?
言葉の壁とか習慣の違いとかに

198 :名無し名人:2016/03/15(火) 23:21:17.77 ID:/zA58KmK.net
早すぎる帰還だな 問題が解決したという訳ではないだろうからさらに不安だ

199 :名無し名人:2016/03/16(水) 02:42:27.16 ID:Pbs1s/Dm.net
3年とか言ってなかったっけ?
子供のために

200 :名無し名人:2016/03/16(水) 12:33:09.90 ID:Qdi6UcxA.net
たぶん子供が馴染めなかったんだと思う
小学校入学前の次女ならまだ幼児脳で言葉に適応できたかもしれないけど
9歳な長女は言葉に馴染めず友達も出来ずに辛い思いをしたんじゃないだろうか

201 :名無し名人:2016/03/16(水) 23:20:20.58 ID:KjXY1IQE.net
猛反対したメーエン切れてそう

202 :名無し名人:2016/03/17(木) 00:34:25.40 ID:SbZX+UBn.net
少し前に読売夕刊の囲碁将棋ページ内の
週1×4回連載のコラムで
泉美ちゃんが「台湾生活は自分も子供も楽しんでる」
って書いてたけどな

203 :名無し名人:2016/03/17(木) 03:25:48.18 ID:GdhBIdGk.net
(観光気分で)楽しんでる。

204 :名無し名人:2016/03/17(木) 04:17:30.27 ID:jXIDsnIj.net
そりゃ辛い生活をしてるなんて言えるわけないからな

205 :名無し名人:2016/03/17(木) 17:04:09.56 ID:JE5Lowmp.net
泉美も子供も楽しんでいるけど、ちょーうが日本と台湾の往復生活が耐えられなくなったとか?
恥ずかしい碁は見せられないっていって、大々的に移住したのにほぼ1年で帰ってくるのかよ
泉美は、最強棋士だけど扱いづらい夫をもったなあ

206 :名無し名人:2016/03/17(木) 17:12:49.69 ID:iVbZOUkh.net
子供より張栩の体力の方がやばそう

207 :名無し名人:2016/03/18(金) 01:51:09.33 ID:WsZhV86Z.net
張栩の妻をつとめられるのは小林泉美だけ。
依田の妻をつとめられるのは原幸子だけ。

208 :名無し名人:2016/03/18(金) 13:08:59.30 ID:etlNjK05.net
http://tv.cctv.com/2016/03/10/VIDEmFgJ5fCeGLqKQ3HfQick160310.shtml

209 :名無し名人:2016/03/20(日) 13:39:23.90 ID:9zK8Szik.net
NHK杯決勝放送始まった

元から虚弱そうな顔だけど
さらに疲れてるように見える
落ち着きもない

210 :名無し名人:2016/03/20(日) 15:00:02.59 ID:z2ZYyKlH.net
NHK杯優勝おめ
今年の更なる活躍を期待

211 :名無し名人:2016/03/21(月) 01:50:01.34 ID:4jCmlbxg.net
日本に戻る理由がNHK杯で優勝して復調したからってことか

212 :名無し名人:2016/03/21(月) 02:31:04.98 ID:/Kv35Xj1.net
おめでとう、おめでとう
何か嬉しい

213 :名無し名人:2016/03/21(月) 02:43:14.39 ID:Qd58dysd.net
棋士として1流

夫として2流

お父さんとして3流

214 :名無し名人:2016/03/21(月) 06:38:19.60 ID:0FKH/HQW.net
不真面目すぎて家庭を犠牲にする秀行と真面目すぎて家庭を犠牲にするチョウウって感じ

215 :名無し名人:2016/03/21(月) 11:48:03.89 ID:5Kulmaka.net
「チョウウ」って書かれて
「チワワ」に似ていることに気づいたw

216 :名無し名人:2016/03/21(月) 20:59:11.55 ID:yE+oL9VP.net
>>214
面白い表現だな

217 :名無し名人:2016/03/22(火) 14:23:59.33 ID:DSOt9bTd.net
>>214
なっとくw

218 :名無し名人:2016/03/23(水) 04:12:07.76 ID:1TDCeXOy.net
>>214
そんな張栩が大好きだw

219 :名無し名人:2016/03/23(水) 22:27:59.62 ID:ZlQdYYwf.net
遅い書き込みだけど、張栩おめ!
復活を信じてたよ!

220 :名無し名人:2016/03/24(木) 11:26:30.43 ID:SoID8uVq.net
名人奪取に期待

221 :名無し名人:2016/03/24(木) 21:04:04.84 ID:C1GeT6Ub.net
一生懸命ふまじめに秀行先生はまじめって書いてあったがな

222 :名無し名人:2016/03/24(木) 22:29:40.38 ID:0MVu9ASY.net
>>220
同意
井山との名人戦→張栩がリベンジ達成、というドラマが見たい

223 :名無し名人:2016/03/24(木) 22:59:57.39 ID:CEmCzxTG.net
日本に戻ってくるみたいね。
NHKで優勝、という台湾帰国の成果が出たのだから
もうしばらく台湾にいてもいいような気がするけど

224 :名無し名人:2016/03/24(木) 23:07:41.09 ID:4VhWuVc9.net
台湾に居れば成績が上がることが証明されたのだから
煩わしい日本に住んで苦労してほしくないな

225 :名無し名人:2016/03/25(金) 19:05:37.46 ID:I2Ub7Otz.net
レーティング見ると成果出てない

226 :名無し名人:2016/03/25(金) 19:27:16.85 ID:cmhejS3k.net
安斎とか三村とかにも負けてるし、復調には程遠いか

227 :名無し名人:2016/03/26(土) 03:17:42.36 ID:R9h9o7PP.net
本人もそれはわかってるだろうし、それでもなにか思うところがあったんだろう。
何はともあれ、帰ってきてくれるのは嬉しい。やっぱり日本を代表する棋士だからな

228 :名無し名人:2016/03/26(土) 09:50:57.38 ID:arnZoQpk.net
案外台湾に帰郷しても成績がそれほど変わらなかったから日本に戻ってきたんじゃないのか?

229 :名無し名人:2016/03/26(土) 16:13:19.19 ID:ucs/jyoh.net
それほどってNHK杯優勝はだいぶ違うだろ

230 :名無し名人:2016/03/26(土) 23:40:00.73 ID:Fd5zHp/R.net
何でもいいから何かタイトル取れたら帰るって家族からしたらありえないだろ
家族思いの張栩がそんなことをするとは思えないな

231 :名無し名人:2016/03/27(日) 14:54:55.81 ID:0dLjqWwT.net
極度のホームシックってだけだったんじゃない? 数ヶ月でそれが治ったと

232 :名無し名人:2016/03/28(月) 07:37:57.25 ID:EEwETduT.net
たまたま井山がNHKを取りこぼしただけで張栩が復活したわけではないだろう

233 :名無し名人:2016/03/28(月) 08:22:27.37 ID:m4b+eXV3.net
たまたま(11年連続11回目)

234 :名無し名人:2016/03/28(月) 08:51:33.49 ID:YEknMki7.net
>>233
たまたまではなくて八百長だと?

235 :名無し名人:2016/03/28(月) 11:28:22.06 ID:giIsMafa.net
たまたまって井山は優勝したこと無いだろ

236 :名無し名人:2016/03/28(月) 15:17:25.29 ID:EEwETduT.net
じゃあ、井山の実力が足りないから優勝できてないと思うわけ?

237 :名無し名人:2016/03/28(月) 16:24:04.51 ID:JyFQ1WyS.net
優勝してもおかしくはないってのとたまたま取りこぼしたってのは全然違うよな

238 :名無し名人:2016/03/28(月) 17:52:16.39 ID:+tulsrZ9.net
大淵に負け
これはもうダメかもわからんね

239 :名無し名人:2016/03/28(月) 19:12:59.24 ID:kl2HLL12.net
>>238
親父か息子かどっちだ?

240 :名無し名人:2016/03/28(月) 22:02:59.29 ID:xmB+VY+Z.net
ファッ!?息子やんけ! しかも予選Bとか……

241 :名無し名人:2016/03/28(月) 23:01:34.26 ID:kl2HLL12.net
息子なら有望棋士だから別にいいや
親父の方に負けたら落ちぶれ感がする

242 :名無し名人:2016/03/29(火) 00:10:34.82 ID:+SNX+FfE.net
息子でも四天王が負けちゃだめな相手だろ?

243 :名無し名人:2016/03/29(火) 00:20:05.97 ID:R1awwr+b.net
棋譜見たけどやる気が感じられない。
相手には失礼だが、変なことして練習してるとしか思えない。

244 :名無し名人:2016/03/29(火) 10:39:00.60 ID:RUo6dIzh.net
メジャータイトルに絞っている?
体調管理上も。

245 :名無し名人:2016/03/29(火) 11:48:10.98 ID:oVXOfANj.net
ふざけんなと思ったけど、棋譜見たらなんか面白かったからオーケー

246 :名無し名人:2016/03/29(火) 14:43:54.81 ID:I/u9oltL.net
>>244
それは感じるね。もう若くないし、全てに全力!・・・は無理でしょう

247 :名無し名人:2016/03/29(火) 18:57:41.35 ID:ejAwKoVl.net
>>246
リーグ落ちしそうじゃん…。

248 :名無し名人:2016/03/29(火) 20:14:36.59 ID:oVXOfANj.net
むしろよく耐えてる

249 :名無し名人:2016/03/30(水) 20:08:27.04 ID:kxoJCLor.net
引っ越し効果?張栩NHK杯V
http://www.sankei.com/life/news/160330/lif1603300016-n1.html

250 :名無し名人:2016/03/31(木) 13:18:24.32 ID:fWossI9R.net
「台湾の棋士と交流できたし、2人の娘が中国語を覚えるきっかけにもなった。
親に孫を見せられたから少しは孝行になったかな」

それなら1年間だけ親孝行等のために台湾から通いますっていえば大騒動にならなかったのに

251 :名無し名人:2016/03/31(木) 14:38:12.36 ID:kk5U4B4f.net
でもぶっちゃけ、早く帰ってくるような気はしてた

252 :名無し名人:2016/03/31(木) 15:23:47.90 ID:fWossI9R.net
この生活を何年も続けられるの?とは思うよね

253 :名無し名人:2016/03/31(木) 22:40:14.56 ID:9NoLrVTK.net
>2人の娘が中国語を覚えるきっかけにもなった

お子さんが自分の出身中学の後輩になってくれればと親としては考えるのだろうな
やはり言葉は文化の基本なだけでなく人格形成にも大きく影響するだろうしな

254 :名無し名人:2016/03/31(木) 22:41:30.35 ID:kk5U4B4f.net
こんなちょっとで覚えられるんか

255 :名無し名人:2016/03/31(木) 23:15:17.17 ID:DNDo/8OK.net
奇跡の本因坊リーグ残留オメ
一時はどうなるかと思ったがNHK取ったし名人も取りこぼしなく棋聖Aも面子的に全勝の可能性もあるし今年が復活の一年になるだろうか

256 :名無し名人:2016/04/01(金) 00:11:23.35 ID:B3d3SCLe.net
>>253
謝もでているとこ?あそこ中国語を学ばせたい日本人の親が子供を
行かせるから、日本人だらけらしいよ

257 :名無し名人:2016/04/01(金) 00:46:15.71 ID:D5MdP1Mu.net
残念ながらないな 終わった棋士だ

258 :名無し名人:2016/04/01(金) 22:09:49.66 ID:HiMzz+2v.net
本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

259 :名無し名人:2016/04/05(火) 07:46:51.63 ID:169EyyEe.net
昔はイケメンだったけど、老けて父親に似てきたな。

260 :名無し名人:2016/04/05(火) 22:35:48.83 ID:x2J16Hhu.net
確かに老けてきたな
それと、今回の台湾騒動でわかったけど、張栩は棋士から人気ないな
嫌われているわけではないけど

261 :名無し名人:2016/04/05(火) 22:51:41.38 ID:JAMO29tf.net
なんで棋士から人気ないってわかるの?

262 :名無し名人:2016/04/07(木) 23:01:10.82 ID:X1VQtXi3.net
張ウが主催した詰碁の研究会に誰も来なくなったんだっけか。
メンバーの不熱心さが原因と本人は語っているが三村さんのところの
詰め研がそれなりに盛況なのを見ると張ウの研究会解散の理由は
不熱心さだけでは説明がつかないものを感じる。

263 :名無し名人:2016/04/07(木) 23:39:29.35 ID:w9jKspA1.net
たぶんまじめすぎるがゆえでしょ

264 :名無し名人:2016/04/07(木) 23:50:39.17 ID:X1VQtXi3.net
だろうね。
嫌われてないけど敬遠されるというか。

265 :名無し名人:2016/04/08(金) 02:21:52.93 ID:EvXsevjE.net
熱意と生真面目さに耐えられなくなったのかもしれんな
まぁ、その程度の情熱しかなかった張栩に近い世代の奴らは分かりやすく見るも無残だが
結局付いて来れたのリンリンとカンケツだけという

266 :名無し名人:2016/04/08(金) 10:39:39.00 ID:FUvbrzne.net
蘇と仲いいんじゃなかったか

267 :名無し名人:2016/04/08(金) 13:44:20.07 ID:WmR9gYxo.net
あと変態布石仲間だと大橋くらいか

268 :名無し名人:2016/04/08(金) 14:26:09.03 ID:FUvbrzne.net
大橋とはアルファ碁の布石について意見が一致したみたいだね

269 :名無し名人:2016/04/08(金) 16:17:08.11 ID:t7NKo8Vp.net
チョウウさんの詰碁の研究会なんて知らんかったけど、
それが事実なら、日本の棋士は終わってるね
チョウウさんの言う通りにすれば世界で戦えるようになるのに
とりあえず『勝利は10%から積み上げる』を日本人棋士は全員読むべきなんだよ

NHK杯でも中盤で考慮時間終わるやつは論外

270 :名無し名人:2016/04/08(金) 16:41:38.93 ID:WmR9gYxo.net
研究会で部屋借りたのに誰も来なくなった話ってその本じゃなかったか。どこで聞いたんだっけかな。声が再生されるから、情熱大陸だったかも

271 :名無し名人:2016/04/08(金) 17:34:29.88 ID:450y8vdZ.net
台湾に帰ってからうっくんとか言ってたキモい奴は見なくなったな

272 :名無し名人:2016/04/08(金) 19:28:43.60 ID:PaHCLWrP.net
日本の棋士は世界で勝てなくても良いというのが無意識に働いてたんじゃないかな
結局そういう奴って、世界で勝てんよ
張栩は失望しただろうな

273 :名無し名人:2016/04/08(金) 19:35:20.96 ID:0aB1JVYb.net
中国勢がやってるようなスタイルの研究会にしたかったのが受け入れられなかったんじゃなかったか

274 :名無し名人:2016/04/08(金) 19:38:08.68 ID:Qz+N0OZ5.net
日本の棋士はやる気がない
いっても仕方がないが弱くて当たり前

275 :名無し名人:2016/04/08(金) 19:44:08.62 ID:7eF1n4Rm.net
日本棋士の意識が低いということか?
井山に七冠取られるようじゃ人の事言える立場じゃないよね
台湾に帰って復活できたら、説得力も出てくるのだが

276 :名無し名人:2016/04/08(金) 20:00:59.43 ID:t7NKo8Vp.net
10%から積み上げる を出したのは強かったときだぞ

277 :名無し名人:2016/04/08(金) 21:15:50.93 ID:xPwsVx/g.net
他の棋士が主宰している詰碁研究会は続いているので、棋士の意識の低さだけでは
説明がつかないよねって話でしょ。
張ウは人の上に立って引っ張っていくのにはあまり向いてない人間なのかもしれない
くらいの話。

278 :名無し名人:2016/04/09(土) 01:44:55.75 ID:1M6W4G4q.net
これのNo.6見るとそんなことなさそうだけど
http://archive.nihonkiin.or.jp/joho/u-gen/u-gen02/diary_index.htm

279 :名無し名人:2016/04/09(土) 02:03:09.67 ID:iOTEmrDV.net
僕が全勝wwやっぱ面白いな張栩www

280 :名無し名人:2016/04/09(土) 06:56:51.13 ID:pmPOzwXN.net
ほかの記事もいい具合に発酵されてて面白いなこれ

281 :名無し名人:2016/04/09(土) 08:07:49.28 ID:pmPOzwXN.net
よく考えたらカンケツと鈴木歩に溝上と加藤啓子とかけしからん研究会やな

282 :名無し名人:2016/04/09(土) 11:15:14.09 ID:+PVAcp/1.net
僕がwwww全勝wwwwww
高尾山が昔から相変わらずで安心した

283 :名無し名人:2016/05/01(日) 15:25:20.18 ID:7gIZTIln.net
張栩がんばれよ。
ちくんも張栩を高く買ってるんだな。
http://textview.jp/post/hobby/23251


張栩がまた強くなれば
日本の囲碁界もまた盛り上がってくるよ。

かつての光一チクン時代のようにね。

284 :名無し名人:2016/05/01(日) 18:01:50.82 ID:vfZ1wTk0.net
治勲は適当な事を言いすぎ

285 :名無し名人:2016/05/01(日) 21:10:42.45 ID:gJGzG9EF.net
と言うより
ほとんど適当な事しか言わない

何時だったか、解説中に「あれっ、ボク今ちゃんとした事言ったよ!」と
突然叫んで聞き手の子に苦笑されていたw

286 :名無し名人:2016/05/01(日) 21:58:42.50 ID:7gIZTIln.net
軽いウケねらいの饒舌と

本気で心情を述べている手記とを

識別できないやつもいるんだな。

287 :名無し名人:2016/05/02(月) 21:59:07.24 ID:gzr6aesD.net
張栩
この人正直良くわからん

288 :名無し名人:2016/05/03(火) 15:03:00.32 ID:g2lv397m.net
人相学で見るとかなりの自己中
自分の能力を過信し、周りを馬鹿にする傾向が強そう
人付き合いが必要な仕事は向いてない

289 :名無し名人:2016/05/03(火) 15:55:38.38 ID:kvo6D9M4.net
変幻自在のコウの名手だよね。
治勲が
ここまで持ち上げてるのだから
相当強いんだろうね。

290 :名無し名人:2016/05/03(火) 20:53:38.96 ID:e13eKB2g.net
>>287
もとからよくわからない人とは思ったけど、
恥ずかしい碁は見せられないと台湾に帰って、
1年で日本に戻ってくる・・・
別に批判とかする気はないけど全くわからん人だ

291 :名無し名人:2016/05/03(火) 21:08:40.07 ID:6m6j4PUF.net
人相学で見るなよww

292 :名無し名人:2016/05/04(水) 02:37:39.59 ID:UL7KGbvS.net
1年で帰ってくるのがわからんってどういうこと?
帰ってこれる状態になったから帰ってきただけでわからんことはないだろう

293 :名無し名人:2016/05/04(水) 08:55:13.91 ID:jSmZvalF.net
子供が高校卒業くらいまで育ったら確実
に離婚する
泉美さんはガマン強いがウさんは人の心がわからない

294 :名無し名人:2016/05/04(水) 09:40:19.63 ID:29o8dwFO.net
まあ、社会的に成功したアスペなのは間違いない

295 :名無し名人:2016/05/04(水) 13:05:50.28 ID:nFZuxJnk.net
戦績が悪いから環境変えたり色々試してるだけだろ
よく聞く話じゃないか、そのまま泥沼にはまっていくのを含めて

296 :名無し名人:2016/05/04(水) 13:12:45.39 ID:X+zMAX7z.net
>>292
1年のために泉美はあと2年でられないんだぜ

297 :名無し名人:2016/05/04(水) 13:14:27.18 ID:X+zMAX7z.net
でも離婚は絶対しないと思うわ
良くも悪くも囲碁の世界しかしらない人だから張栩が変人とも思わない

298 :名無し名人:2016/05/04(水) 15:11:51.67 ID:kcIGBPNk.net
チョウウは体力がないのが一番の原因だと思うわ
ジムで鍛え上げればワンチャンある

299 :名無し名人:2016/05/04(水) 23:23:09.63 ID:W2NAZJGa.net
この人布石は不真面目気味だよね

300 :名無し名人:2016/05/05(木) 00:56:29.72 ID:yCG7wpuo.net
ブラックホールというか、五線のカカリは考え方によっては有りかもって気がする
天の川とかは寝言に見えるけど

301 :名無し名人:2016/05/05(木) 09:18:54.10 ID:D7677fFm.net
史上最高難度の詰め碁集作ってくれ

302 :名無し名人:2016/05/05(木) 12:46:31.57 ID:6BeTsqZA.net
>>299
張栩は序盤はどう打っても一局という考えを持っている
だからみんなが同じ布石を打つ今の日本棋界にはかなりうんざりしてる
しかしその思想についてくる人はほとんどおらず
研究会を開いても人が集まらないという現実を突きつけられて日本に居る意味を見失ったんじゃないかな

303 :名無し名人:2016/05/05(木) 13:40:39.25 ID:rXTvGjEB.net
加えてかなりの研究熱心だからな。それで新定石が流行ったりするあたりが、すごいと思う

304 :名無し名人:2016/05/05(木) 14:30:10.70 ID:RsqkGlyM.net
>>302
夏に帰ってくるよ

305 :名無し名人:2016/05/05(木) 18:04:19.04 ID:yN9oCzy8.net
>>303
日本人はすぐ人の真似をするからな
強い奴の布石が流行るのは自然な事

306 :名無し名人:2016/05/05(木) 18:36:24.41 ID:o0xaj0ap.net
>>302
どう打っても一局なら普通の布石だけを研究したっていい
だいたいブラックホールはマネする人ほぼいないんだから、みんな悪いと思ってるんだろ
自分が珍しい布石打つのは自由だが、それを人に研究させようとするのはただの自己中じゃね?

307 :名無し名人:2016/05/05(木) 19:12:09.88 ID:CHX5UGP5.net
悪いというよりはどう打てば良いか難しいから打たれないんじゃね
分かり易い価値が見出せないと打ち手が不安になるもんだし

308 :名無し名人:2016/05/06(金) 07:44:52.92 ID:Okjno/wj.net
ブラックホールって何?
ウが考えた新しい布石?

309 :名無し名人:2016/05/06(金) 07:56:33.97 ID:NWFsvmQf.net
>>308
NHK杯で打った例の変態新布石だろ?

310 :名無し名人:2016/09/03(土) 22:37:40.52 ID:SVRq9mx1.net
日本に戻って来たの?

311 :名無し名人:2016/09/04(日) 00:13:14.53 ID:XY7AYg7e.net
ずっと日本で打てるけど?

312 :名無し名人:2016/09/04(日) 00:51:45.75 ID:dF4sRGgo.net
戻ってくるとは言ってたけど、住居を再び日本に戻したのは最近と名人戦リーグだったかの観戦記に書いてあった気がする。

313 :名無し名人:2016/09/04(日) 10:13:36.56 ID:s4k028nT.net
奥さんも復帰することになったしね。
本格帰国での活躍に期待。

314 :名無し名人:2016/09/06(火) 01:21:25.06 ID:pf6c/f9Q.net
結局なんだったんだろうな?
1年間くらいでそんな大事にしなくてよかったのに

315 :名無し名人:2016/09/06(火) 05:43:35.22 ID:dFZUgE+y.net
良くも悪くも真面目すぎるんじゃないかな
秀行は破天荒で無茶苦茶だったがあれだけの人を集め育てた
そういう魅力がないのかもね

316 :名無し名人:2016/09/06(火) 08:17:06.40 ID:FfxG+l7r.net
周りが大事にしたんじゃね?

317 :名無し名人:2016/09/06(火) 16:34:14.17 ID:fNNlx7nL.net
チョーウは神経細すぎんだよ
よくあれでプロ棋士やってられるな

318 :名無し名人:2016/09/07(水) 21:02:19.93 ID:spuIyYN4.net
竜星戦の解説してるよ

319 :名無し名人:2016/09/07(水) 21:43:32.77 ID:Z7KfEXqp.net
まじか。久々に見てみるか

320 :名無し名人:2016/10/30(日) 12:59:17.90 ID:hDOB/qmH.net
NHK杯に出てるね

321 :名無し名人:2016/10/30(日) 13:58:09.79 ID:kEiF1wut.net
あいかわらず鬼畜だw

322 :名無し名人:2016/10/30(日) 13:59:47.09 ID:hDOB/qmH.net
>>321
ドSだからな

323 :名無し名人:2016/11/11(金) 15:30:29.41 ID:sACZdkXE.net
張栩は棋聖戦挑戦者になれるのか
14日が楽しみだ

324 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:49:08.10 ID:PoDNZgH1.net
張栩惜しかったな、、、
次は名人か本因坊で挑戦者なってほしいなー

325 :名無し名人:2016/11/15(火) 03:53:28.90 ID:h4zDjmCU.net
まあAリーグからの勝ち上がりだし
来期以降に期待

326 :名無し名人:2016/11/15(火) 04:24:19.52 ID:/7JWFqgr.net
名人ならタイトル取れそうだしな

327 :名無し名人:2016/11/15(火) 06:37:53.16 ID:Uu/oWK0Z.net
ここまで執念で這い上がって来て、届かなかったなw

328 :名無し名人:2016/11/28(月) 18:39:53.36 ID:8oqOlB9x.net
ニコ生でDeep ZEN GOの解説してる張栩さん見たけど、前は頬がげっそりコケてたけど、肉がついてて若々しくなってた。やっぱりしっかり食べて寝て、精神安定してないと勝てないな。
最近成績がよくなってきたのも、顔を見たら納得した。

329 :名無し名人:2016/12/04(日) 12:43:55.37 ID:vN4Da3Pd.net
今NHK杯見てるけど
いつにも増して鰓ピクピクしてる
ガム噛んでるわけないよね?
エアガム?

330 :名無し名人:2017/01/06(金) 18:00:40.37 ID:QSiTz9/D.net
心澄ちゃん、ジュニア囲碁パークで準優勝だったね。
けど、商品がお父さんのクリアファイルってw

331 :名無し名人:2017/01/06(金) 20:41:28.14 ID:sNeY1zqa.net
どのクラス?

332 :名無し名人:2017/01/06(金) 21:06:16.08 ID:RUMD8F5y.net
>>331
賞品が出たならチャンピオンクラスでは
参加資格は四段以上とある

333 :名無し名人:2017/01/06(金) 21:26:11.02 ID:QSiTz9/D.net
>>331
もちろんチャンピオンクラスだよ。

334 :名無し名人:2017/01/07(土) 06:31:37.19 ID:kohq3fd2.net
プロ棋士の子供がアマの大会に出るとは何事だと
塔矢の親父なら言うことだろう

335 :名無し名人:2017/01/07(土) 09:43:06.62 ID:tOfIn/k6.net
去年の同じ大会では、依田さんのお子さんが優勝してたし、都大会にも出てるよ。
羽根さんの子供は県代表になって全国大会に出たりしてるよね。
心澄ちゃん然り、強い子が出てくるのは良い事だと思う。

336 :名無し名人:2017/01/07(土) 09:55:26.82 ID:0bHKRqlU.net
あれは塔矢の子供があの時点でプロ試験受かるくらいのレベルって設定で
塔矢の子供にとってもプラスにならないし他の子どもの芽を摘みかねないから出してないだけで
無双してないなら塔矢の親父も出場許してたんじゃ

337 :名無し名人:2017/01/07(土) 10:21:25.84 ID:sweuHGyK.net
心澄ちゃんは院生にはならんのかね。

338 :名無し名人:2017/01/07(土) 13:00:50.60 ID:vThqUM06.net
俺も院生

339 :名無し名人:2017/03/05(日) 17:08:57.03 ID:yj2w09WU.net
心澄ちゃんゆうちょ杯残念。

340 :名無し名人:2017/03/05(日) 17:24:39.89 ID:WZkcofRT.net
NHK杯負けてしまった…残念
一力強し

341 :名無し名人:2017/03/06(月) 00:50:17.77 ID:nbwty7Bs.net
NHK杯二連覇ならなかったかぁ

342 :名無し名人:2017/03/06(月) 01:12:06.42 ID:INwPpbKE.net
一力戦の張さんめっちゃ悔しそうだったな…
頭抱えてうろたえたり,声を出したり,スーツ脱いだり
あんな張さんの姿久々に見た

343 :名無し名人:2017/03/06(月) 05:04:53.80 ID:1smrVJN6.net
>>342
読み負けたからな

344 :名無し名人:2017/03/06(月) 08:24:07.94 ID:nXB4REp8.net
負けるときはいつも顔真っ赤にしてうなってたやん

345 :名無し名人:2017/03/07(火) 00:09:53.11 ID:aL/M14Y3.net
勝てたら決勝は不振の伊田かNHK何故か優勝できてない井山だから残念だったな

346 :名無し名人:2017/03/12(日) 10:36:18.04 ID:95aIFqKe.net
読み負けたっつーか
一本道入るところで仕掛けたけど失敗したって感じじゃね?
相手はただ受けてというか普通に打っただけで読んでないだろ

347 :名無し名人:2017/03/12(日) 15:53:10.10 ID:4HnjEIdt.net
ちゃんと時間使って読んでただろ

348 :名無し名人:2017/06/17(土) 17:10:59.01 ID:NOTyQfqa.net
きれいなスネ夫

349 :名無し名人:2017/06/19(月) 18:52:03.94 ID:XibZGqTD.net
まだ老け込むのは早い
タイトル獲ってほしい

350 :名無し名人:2017/06/30(金) 05:37:01.71 ID:H/KA7qv7.net
もう全盛期は来ないのかな

351 :名無し名人:2017/06/30(金) 06:39:00.72 ID:R/MO8Nn1.net
読みの力も衰えてるし全盛期は無理だろ

352 :名無し名人:2017/06/30(金) 18:58:41.07 ID:+qy912Hj.net
ヨミを主体としたスタイルから手厚いスタイルにチェンジすれば、まだ戦えるだろ
実際、山下・高尾はタイトル戦線で戦えてるし

しかし、師匠筋からして難しいかな

同じヨミ主体の坂田も結構な歳まで活躍してたしいけるだろ

353 :名無し名人:2017/08/07(月) 03:12:49.24 ID:e9EWoEeE.net
NHK杯 瀬戸-河野の解説してたね
終始饒舌でかなり笑顔があって良かった

354 :名無し名人:2017/08/09(水) 09:31:21.93 ID:JWqP0k0f.net
よく喋ってたな
事細かく解説してくれたんでとてもためになったわ
超イメージが良くなった

355 :名無し名人:2017/10/02(月) 05:48:38.62 ID:8HbQ7Mg8.net
張栩九段、悩み多い時期を打開した「目覚めの一手」
ttp://textview.jp/post/hobby/29318

356 :名無し名人:2017/10/02(月) 08:53:20.80 ID:68+onWzs.net
>>355
写真が男前すぎる

357 :名無し名人:2017/10/03(火) 23:16:47.36 ID:qfLMHqsd.net
>>355
かっこええなー

358 :名無し名人:2017/10/04(水) 21:11:34.67 ID:Vsr3gOJh.net
娘さんが院生になってる

359 :名無し名人:2017/10/29(日) 22:18:05.11 ID:sxZxsyyt.net
山下敬吾が囲碁チャンネルで、張挧と河野臨は共に詰碁を作るのが好きだけど張挧は自分が作った詰碁をひとが解けないと喜んで、河野臨は昨問が悪かったのかを気にするタイプと言ってる
なんかすごくよくわかる気がするし2人とも愛すべきキャラ

360 :名無し名人:2017/10/30(月) 20:29:27.71 ID:x1dCqI74.net
コスミちゃん院生になってるのね

361 :名無し名人:2017/11/02(木) 18:54:37.91 ID:oJc4Mmxg.net
どっちに似ているのかが大問題だな

362 :名無し名人:2017/11/02(木) 20:53:09.96 ID:4/slW4uZ.net
才能ある男と結婚するのが一番大事
それが美春ー礼子ー泉美の血

363 :名無し名人:2017/11/03(金) 00:29:35.37 ID:vBi+oAHl.net
泉美ちゃんの娘なんだから可愛いに決まってるよ♪

364 :名無し名人:2017/11/04(土) 12:09:07.54 ID:16/NpRyt.net
張栩が引退する夢みた…不吉だ…

365 :名無し名人:2017/11/05(日) 12:36:46.02 ID:Ok2CMDZp.net
囲碁が好きなんだと言って日本に戻ってきたんだからそう簡単には辞めんでしょ

366 :名無し名人:2017/11/06(月) 17:50:25.92 ID:EM/WiCsC.net
>>359
少し前にやった張栩や漢傑の詰碁をまとめて書籍化してくれんもんかな

難易度的にもやりやすいし
詰碁本で張栩とかつけると逆に敬遠されるんだろうか

367 :名無し名人:2017/11/28(火) 18:46:47.33 ID:J5VNGRSo.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

368 :名無し名人:2017/12/05(火) 21:16:35.41 ID:C4yzTf1x.net
https://twitter.com/tajiriyuto/status/934776287813451776
父親の威厳てw本人のキャラから想像できなくて全てが面白すぎるw

369 :名無し名人:2017/12/05(火) 22:04:42.10 ID:kk0pwA4/.net
張栩といずみがSEXしてるのを想像して草
意外と張栩は甘えん坊だと思う

370 :名無し名人:2017/12/06(水) 22:42:34.32 ID:sGVj6LZB.net
>>366
美の有段詰碁レベルの問題なら張栩も腐るほど作ってるだろうからな
河野臨はプロ級以上の問題を作る能力があって、蘇耀国はアマ向けの詰碁を作れるそうだ
個人的には高段者向け4路問題をおまけでもいいから出してほしい

371 :名無し名人:2018/01/12(金) 21:08:49.64 ID:CvzDJegT.net
天元戦本戦一回戦で鈴木伸二に負けた…

372 :名無し名人:2018/01/17(水) 10:36:34.53 ID:oUsnaAOC.net
http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/internal/rate1.html
2018年1月17日現在日本ランキング
一位 井山 二位 一力 三位 山下 4位 許 5位 張
6位 芝野 7位 高尾 8位 余 9位 河野 10位 本木 11位 羽根 12位 志田
13位 村川 14位 伊田 15位 趙 16位 イソ 17位 カンケツ 18位 覚 
19位 結城 20位 瀬戸

373 :名無し名人:2018/01/18(木) 01:35:08.20 ID:7PeVZNWJ.net
>>371
死活で双方手がないと読み違い

鈴木、時間つなぎで隅に手をつける

張栩、手があったことに気付く

張栩、ボヤキまくる

張栩のボヤキで鈴木も手があることに気付く

しかも詰碁として出されたらアマチュアでもわかるレベルの死活

374 :名無し名人:2018/01/18(木) 03:14:46.72 ID:aa659Gmb.net
>>373
えええ
そんなことが起こってたのか

375 :名無し名人:2018/01/18(木) 10:36:19.53 ID:LX0lO/xe.net
>>373
ボヤキが敗着w

376 :名無し名人:2018/01/18(木) 11:39:52.10 ID:hJ4aB7/1.net
手が見えすぎる人はたまに、とんでもない読み落としをする

377 :名無し名人:2018/01/18(木) 13:03:15.35 ID:4AbJmA/T.net
>>375
実際に手があった以上は、まさか時間つなぎだとは思うまいから、ボヤいたのは仕方ないけど・・・

378 :名無し名人:2018/01/28(日) 13:05:19.65 ID:qU50BKUw.net
鰓呼吸しながら考えてるw

379 :名無し名人:2018/01/28(日) 20:44:24.50 ID:aiO1sptI.net
虎丸に負けちゃったね・・・>NHK杯

380 :名無し名人:2018/01/28(日) 21:12:51.04 ID:iUo37OmZ.net
真ん中の死活を頑張りきるって発想は読みの深い若手ならではだったね
仕方あるまい
今年は期待してるぞ

381 :名無し名人:2018/01/29(月) 00:00:13.80 ID:hndOxvJ3.net
昔はクールな感じだったのに
今は表情豊かで人間味が出てるな

382 :名無し名人:2018/01/29(月) 21:35:32.61 ID:VmFRch/4.net
>>379
復活して井山の挑戦者に…と期待したかったが

383 :名無し名人:2018/01/29(月) 21:38:28.81 ID:tACjXIBC.net
>>382
名人戦まで待とう

384 :名無し名人:2018/01/30(火) 19:07:41.46 ID:jETZx/ka.net
とりあえず目外し布石はそろそろやめて違う碁見せてほしい
決まった布石を一定周期打つのは知っているが目外し打つようになって2年は経つ

385 :名無し名人:2018/01/30(火) 20:33:30.45 ID:o+BsIhEy.net
ふつうにやってたら井山には勝てないと思ってるのかもしれないね
まあ奇抜な手を打ったから勝てるわけでもないのはわかりきってるけど

386 :名無し名人:2018/01/30(火) 20:35:53.41 ID:XSVEPpRv.net
だからと言って他の棋士と同じような手を打たれては面白くないけどな
張栩の持論は序盤はどう打っても一局なんだし最初は面白い布石のほうがいいわ

387 :名無し名人:2018/01/30(火) 20:45:41.94 ID:o+BsIhEy.net
いやいや、張栩さんは井山とか意識してないんだろうな
純粋に探求心でいろいろ試してるだけだ

388 :名無し名人:2018/02/01(木) 22:07:04.52 ID:RZhllBsv.net
わざとタイトル挑戦してないような雰囲気があるね

389 :名無し名人:2018/02/02(金) 04:26:54.79 ID:gwOFu8IL.net
タイトル云々じゃなく囲碁そのものを楽しめてる感じがする
昔は勝って当たり前って感じだったからな

390 :名無し名人:2018/04/13(金) 18:08:27.07 ID:puqDYKGD.net
ちょと古いけどこの動画
https://youtu.be/GE7K5BeeVqw
この人ほんとうに囲碁が好きなんだな、ってわかるの

391 :名無し名人:2018/04/14(土) 22:43:56.89 ID:TSMdkRgb.net
http://www.nihonkiin.or.jp/match/jyudan/057.html
十段戦予選Aで山城に負けとるやないか

392 :名無し名人:2018/05/04(金) 17:11:42.44 ID:GAXO8uj9.net
名人リーグで虎丸に勝って単独首位!!
すげえ!!

393 :名無し名人:2018/05/04(金) 17:46:19.17 ID:J4hPOI1a.net
887名無し名人2018/05/03(木) 22:50:06.54ID:yitImpkV
第43期名人戦 挑戦者決定リーグ戦  △=先番 ○=勝 ◆=負
5/3
△河野臨 九段 中押し 余正麒 七段
△張栩 九段 中押し 芝野虎丸 七段

序   棋士名     勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月
4 張    栩 九段  5−0 ○羽根 ○山下 ─── ○村川 ○河野 ○芝野 _余   _黄   _高尾
7 羽根直樹 九段  3−1 ◆張栩 ○高尾 ○河野 ○山下 ─── _黄   _芝野 △余   △村川
5 河野  臨 九段  3−2 ─── ○村川 ◆羽根 ○高尾 ◆張栩 ○余   △黄   _芝野 _山下
7 芝野虎丸 七段  3−2 ○村川 ─── ○山下 ○余   ◆高尾 ◆張栩 △羽根 △河野 _黄
1 高尾紳路 九段  2−3 ○黄   ◆羽根 ◆余   ◆河野 ○芝野 _村川 ─── △山下 △張栩
2 山下敬吾 九段  2−3 ○余   ◆張栩 ◆芝野 ◆羽根 ○黄   ─── △村川 _高尾 △河野
7 余  正麒 七段  2−4 ◆山下 ◆黄   ○高尾 ◆芝野 ○村川 ◆河野 △張栩 _羽根 ───
6 黄  翊祖 八段  1−3 ◆高尾 ○余   ◆村川 ─── ◆山下 △羽根 _河野 △張栩 △芝野
3 村川大介 八段  1−4 ◆芝野 ◆河野 ○黄   ◆張栩 ◆余   △高尾 _山下 ─── _羽根

394 :名無し名人:2018/05/04(金) 20:15:57.27 ID:TyazyYad.net
久々の番碁くるか?

395 :名無し名人:2018/05/04(金) 20:37:18.06 ID:abe4pav1.net
井山に復讐を果たす時が…w

396 :名無し名人:2018/05/04(金) 23:43:31.77 ID:KHw6CaVL.net
完全復帰だな

397 :名無し名人:2018/05/05(土) 14:10:35.21 ID:aOtwoKCD.net
もし挑戦者になったら2013年以来か

398 :名無し名人:2018/05/05(土) 15:03:29.60 ID:7aw14gpq.net
NHK杯制覇にも復活の兆しを感じたが、番碁に出ることが一番復活を感じる
山下高尾は挑戦者になってるのに張だけピタッと出なくなったのはもどかしかった
無冠になってから色んな経験を経た張と井山の戦いをぜひ見たい
できれば名人奪取してもらいたい

399 :名無し名人:2018/05/05(土) 16:37:26.83 ID:sZY4nulp.net
2位と2勝差があって残るは余黄高尾か
いける!

400 :名無し名人:2018/05/08(火) 18:28:10.94 ID:XqaAoFhc.net
張栩九段の番碁が見たいというのも大きいけど
オジサンでも頑張れるという事を証明してほしい

401 :名無し名人:2018/05/08(火) 19:13:56.69 ID:GEddPmqx.net
井山との覇者交代劇はこう、敗者も美しかったよ
また見たいから応援する

402 :名無し名人:2018/05/09(水) 04:08:09.13 ID:th2tW3+Y.net
>>398
本当に
山下高尾はいつも挑戦者になって張栩だけが挑戦者になれないの不思議だった
かつては3人でライバル関係だったのに一人欠けてる感凄まじかった
タイトルを奪うのは難しいにしても
3人で代わる代わる挑戦して刺激し合ってほしい

403 :名無し名人:2018/05/09(水) 05:24:25.26 ID:JQk/WZJm.net
羽根さんの事を時々でいいので思い出してあげてください

404 :名無し名人:2018/05/11(金) 15:20:29.49 ID:wle5jjdN.net
902名無し名人2018/05/11(金) 11:55:50.13ID:qPMn/oPz
これで黄翊祖以外は全員2勝以上したか
挑戦者争いは全勝の張栩と1敗の羽根に絞られたかな、2敗の河野と虎丸は直接対決が残ってるから厳しそう

903名無し名人2018/05/11(金) 11:57:52.02ID:qPMn/oPz
張栩はイソに相性がいいから、余と高尾のどちらかに勝てばほぼ確実。
羽根は対戦成績がほぼ互角のイソと苦手な余が残ってるため実質1敗以上の差があっていいかな。

405 :名無し名人:2018/05/17(木) 00:13:32.54 ID:oYBKKkHM.net
新聞解説してる本因坊戦の第一局対局後に井山 山下と検討でよく笑ってたけど
井山が負けて嬉しかったのかなw

406 :名無し名人:2018/05/18(金) 01:31:35.37 ID:Xni7oRxL.net
昔と違ってよく笑うようになった

407 :名無し名人:2018/05/20(日) 00:15:27.04 ID:Fr39301C.net
6月17日(日) NHK杯テレビ囲碁トーナメント
1回戦第12局 蘇耀国 九段 上野愛咲美 女流棋聖
解説 張栩 九段

408 :名無し名人:2018/05/20(日) 00:23:42.99 ID:O8VD/FxV.net
張栩さんは決勝戦とか井山の碁を解説してほしいんだけどな

409 :名無し名人:2018/05/22(火) 23:52:37.96 ID:QrUmthkf.net
http://www.nihonkiin.or.jp/match_news/images/2018/73honinbo1_11.jpg

410 :名無し名人:2018/05/23(水) 00:07:11.96 ID:ImwujVGQ.net
一人だけ眼鏡じゃない

411 :名無し名人:2018/05/23(水) 13:04:13.19 ID:+8s2NV2H.net
頑張れ裸眼族

412 :名無し名人:2018/06/08(金) 16:09:30.01 ID:2b7Bgrkt.net
966名無し名人2018/06/08(金) 00:37:37.51ID:Pq77gmu0
第43期名人戦 挑戦者決定リーグ戦  △=先番 ○=勝 ◆=負
6/7
△芝野虎丸 七段 3目半 羽根直樹 九段
△山下敬吾 九段 中押し 村川大介 八段

序   棋士名     勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月
4 張    栩 九段  5−0 ○羽根 ○山下 ─── ○村川 ○河野 ○芝野 _余   _黄   _高尾
7 羽根直樹 九段  4−2 ◆張栩 ○高尾 ○河野 ○山下 ─── ○黄   ◆芝野 △余   △村川
7 芝野虎丸 七段  4−2 ○村川 ─── ○山下 ○余   ◆高尾 ◆張栩 ○羽根 △河野 _黄
5 河野  臨 九段  3−2 ─── ○村川 ◆羽根 ○高尾 ◆張栩 ○余   △黄   _芝野 _山下
2 山下敬吾 九段  3−3 ○余   ◆張栩 ◆芝野 ◆羽根 ○黄   ─── ○村川 _高尾 △河野
1 高尾紳路 九段  2−4 ○黄   ◆羽根 ◆余   ◆河野 ○芝野 ◆村川 ─── △山下 △張栩
7 余  正麒 七段  2−4 ◆山下 ◆黄   ○高尾 ◆芝野 ○村川 ◆河野 △張栩 _羽根 ───
3 村川大介 八段  2−5 ◆芝野 ◆河野 ○黄   ◆張栩 ◆余   ○高尾 ◆山下 ─── _羽根
6 黄  翊祖 八段  1−4 ◆高尾 ○余   ◆村川 ─── ◆山下 ◆羽根 _河野 △張栩 △芝野

413 :名無し名人:2018/06/18(月) 17:25:56.26 ID:0xfgpw/H.net
昨日のNHK杯で解説してたね

414 :名無し名人:2018/06/18(月) 17:53:44.27 ID:MRUDsT36.net
最初は整ってた前髪が、
終盤ぐしゃっとなってて
蘇耀国九段と一緒に嘆いてたのかなと
ちょっと微笑ましかった

415 :名無し名人:2018/06/29(金) 09:21:08.25 ID:tRodUjSa.net
マジック1

416 :名無し名人:2018/06/29(金) 09:48:18.31 ID:KO3GORdw.net
あと一勝!!!!!

417 :名無し名人:2018/06/29(金) 13:26:52.87 ID:DCWAM/Ux.net
マジかよ復活するのか

418 :名無し名人:2018/06/29(金) 15:40:46.41 ID:KhjkqQQA.net
第43期名人戦 挑戦者決定リーグ戦  △=先番 ○=勝 ◆=負
6/28
張栩 九段 詳細不明 △余正麒 七段

序   棋士名     勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月
4 張    栩 九段  6−0 ○羽根 ○山下 ─── ○村川 ○河野 ○芝野 ○余   _黄   _高尾
7 羽根直樹 九段  4−2 ◆張栩 ○高尾 ○河野 ○山下 ─── ○黄   ◆芝野 △余   △村川
7 芝野虎丸 七段  4−2 ○村川 ─── ○山下 ○余   ◆高尾 ◆張栩 ○羽根 △河野 _黄
2 山下敬吾 九段  3−3 ○余   ◆張栩 ◆芝野 ◆羽根 ○黄   ─── ○村川 _高尾 △河野
5 河野  臨 九段  3−3 ─── ○村川 ◆羽根 ○高尾 ◆張栩 ○余   ◆黄   _芝野 _山下
1 高尾紳路 九段  2−4 ○黄   ◆羽根 ◆余   ◆河野 ○芝野 ◆村川 ─── △山下 △張栩
6 黄  翊祖 八段  2−4 ◆高尾 ○余   ◆村川 ─── ◆山下 ◆羽根 ○河野 △張栩 △芝野
3 村川大介 八段  2−5 ◆芝野 ◆河野 ○黄   ◆張栩 ◆余   ○高尾 ◆山下 ─── _羽根
7 余  正麒 七段  2−5 ◆山下 ◆黄   ○高尾 ◆芝野 ○村川 ◆河野 ◆張栩 _羽根 ───

419 :名無し名人:2018/06/29(金) 18:09:26.90 ID:BoBBsaFX.net
名人リーグの記事で張の顔を久しぶりに見たけど、やっぱり老けたなあ

昔は若かったのに

420 :名無し名人:2018/06/29(金) 20:05:35.21 ID:K8o4R6wo.net
そりゃもうアラフォーだし

421 :名無し名人:2018/06/30(土) 04:13:16.53 ID:Emj4fOKG.net
他の三人に比べれば断然若く見えるけどな

422 :名無し名人:2018/06/30(土) 17:51:44.92 ID:8tz6kapQ.net
張栩がついにタイトル戦に帰ってくるのか

423 :名無し名人:2018/06/30(土) 20:16:17.73 ID:RIWGayT0.net
張九段、あと1勝で因縁の対決 囲碁名人戦挑戦者リーグ

井山裕太名人・七冠(29)への挑戦権を争う第43期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は28日、東京・市ケ谷の日本棋院で首位を走る張栩九段(38)が
余正麒七段(23)に白番4目半勝ちを収め6戦全勝とし、挑戦権獲得まであと1勝に迫った。

昨年12月開幕のリーグ戦は、6月ラウンドを終えて全勝は張のみ。1敗はおらず、羽根直樹九段(41)と芝野虎丸七段(18)が4勝2敗で追う。
最終8月ラウンドまで残り2局。張はいずれかに勝てば自力優勝を決め、2009年以来の名人戦七番勝負登場となる。当時、張は名人で、井山の挑戦を受けて敗れた。
井山は初めて七大タイトルを獲得した。

張は局後、「途中、ダメと思ったが、重要な一局なのであきらめず必死に頑張った。6戦全勝とはいえ拾った碁も多く、運がある。
次も一生懸命打つだけです」と話した。(大出公二)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000012-asahi-soci

424 :名無し名人:2018/07/19(木) 08:57:18.21 ID:e77zL6iE.net
あと1時間後に配信
黄に勝てば挑戦権獲得の大一番

第43期名人戦 挑戦者決定リーグ戦第7節
http://www.youtube.com/watch?v=4IdQSvM1H7I

425 :名無し名人:2018/07/19(木) 09:08:12.82 ID:FkGhlF/L.net
チョウウより、虎丸がタイトル奪取したほうが囲碁界の未来は明るい

426 :名無し名人:2018/07/19(木) 18:41:34.40 ID:SRWSDYxc.net
虎丸より張栩と井山の番碁がみたい

427 :名無し名人:2018/07/19(木) 21:02:55.10 ID:/k02daxT.net
虎丸-河野は虎丸勝ち
張はどうなる

428 :名無し名人:2018/07/19(木) 21:19:58.11 ID:6I2IL23r.net
勝ちました、挑戦者決定おめでとうございます

429 :名無し名人:2018/07/19(木) 21:21:52.24 ID:fVMrpTOe.net
張栩勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

430 :名無し名人:2018/07/19(木) 22:17:02.03 ID:yXPb94Bw.net
自分のことのように嬉しい

431 :名無し名人:2018/07/19(木) 22:46:20.55 ID:PBB8ugpf.net
囲碁名人戦、張九段が井山七冠に挑戦へ 因縁対決再び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000160-asahi-soci

432 :名無し名人:2018/07/20(金) 08:12:20.63 ID:TX5EumQL.net
泣ける

433 :名無し名人:2018/07/20(金) 09:11:56.57 ID:BpxLBgmP.net
9年もタイトル戦出てなかったのか

434 :名無し名人:2018/07/20(金) 12:29:57.72 ID:eqAY8AsS.net
うっ君、生きてたんだね(´;ω;`)

435 :名無し名人:2018/07/20(金) 20:16:09.39 ID:EHhlN5kY.net
>>433
いや、名人戦が2009年に井山に名人位奪われて以来の9年ぶり
7大タイトル戦は2013年の王座戦挑戦以来の4年半ぶり

436 :名無し名人:2018/07/21(土) 02:16:58.88 ID:/tEsCHTi.net
張栩九段が9期ぶりに名人挑戦【第43期名人戦挑戦者決定リーグ戦】
http://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/943.html

437 :名無し名人:2018/07/21(土) 02:33:21.28 ID:09M3YbWg.net
8/12
NHK杯2回戦第1局
張栩 九段 - 今村俊也 九段
解説:石田秀芳

438 :名無し名人:2018/07/21(土) 11:15:37.99 ID:C6IiXWFT.net
これは楽しみだ

439 :名無し名人:2018/07/21(土) 13:54:38.27 ID:wx3Kh1sN.net
地獄の底から還ってきた復讐鬼のような風情だなw

440 :名無し名人:2018/07/21(土) 16:04:44.31 ID:jVXfOuxK.net
張栩はムチャクチャ頭良さそうな顔してる

441 :名無し名人:2018/07/24(火) 14:42:37.20 ID:9dDigV5B.net
もう一度タイトル取って欲しい

442 :名無し名人:2018/07/30(月) 06:22:50.57 ID:5pxNIeWR.net
竜星戦Fブロックで大西に勝ってトーナメント進出

443 :名無し名人:2018/07/30(月) 09:02:30.68 ID:nBlssaot.net
あれ?竜星戦に参加してるんだ。
出る価値無いんじゃなかったのか?

444 :名無し名人:2018/07/30(月) 16:10:44.21 ID:3eMHIcQc.net
通勤費の話しでしょ

445 :名無し名人:2018/08/02(木) 23:52:40.05 ID:FZwext/a.net
張栩は最終戦にも勝って8連勝!
名人戦七番勝負に向け視界良好だね

446 :名無し名人:2018/08/27(月) 17:12:25.00 ID:tLQcHbSm.net
age

447 :名無し名人:2018/09/06(木) 06:16:08.95 ID:N4koiEiF.net
地獄からのリベンジャー、第一戦完敗
復讐の念が空回りしたかw

448 :名無し名人:2018/09/07(金) 22:12:03.99 ID:7LYK1GV2.net
挑戦者なったのに過疎ってんな

449 :名無し名人:2018/09/07(金) 22:12:51.30 ID:SBrfzEgh.net
ボルダリングやってるのか
漢傑との写真を見たが,楽しそうだな

450 :名無し名人:2018/09/08(土) 03:58:54.04 ID:HK2OGz6h.net
>>447
これは何の話題ですか?

451 :名無し名人:2018/09/12(水) 20:59:32.16 ID:iahPwZRl.net
久しぶりに日本棋院のHP見たら、張栩が名人戦の挑戦者になっててビックリした
復活だね〜頑張ってほしい

452 :名無し名人:2018/09/15(土) 10:15:58.65 ID:zwHnMSQQ.net
無念の形相がよく似合うw

453 :名無し名人:2018/09/27(木) 06:26:22.21 ID:S3U7kPIN.net
張挑戦者が井山名人破り1勝2敗に 囲碁名人戦第3局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000072-asahi-soci

454 :名無し名人:2018/09/27(木) 07:00:36.64 ID:9usQNo6e.net
2013年の井山に挑戦した第61期王座戦以来のタイトル戦の勝利

455 :名無し名人:2018/09/27(木) 22:09:01.26 ID:WcbPK4Ya.net
「ボク台湾に帰る」騒動があったときには
もうタイトル戦に出ることはないと思った
それが出るだけじゃなく一つ勝ったとは…

タイトル奪取も夢物語じゃないかもと
往年のファンはつい夢を見てしまう

456 :名無し名人:2018/09/28(金) 12:47:55.28 ID:p8vM3U5T.net
師匠の師匠が新興宗教に走ったのと同じくらいの年齢だったな

457 :名無し名人:2018/09/30(日) 16:52:49.17 ID:SdQqze2e.net
名人戦第三局を勝ちとても嬉しそうな張栩さん
http://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/_433_1.html

458 :名無し名人:2018/10/16(火) 23:42:46.17 ID:rs1LkDMt.net
2勝目おめ!
第3局はなんとか勝ちを拾ったって感じだったが、今局は井山の神の一手ともいわれる鬼手を
見事にさばいて大フリカワリの熱戦を制した華麗な勝利だった。
今局に関しては完全に井山を上回ったと言っても過言ではない見事な打ちまわしだったと思う。

459 :名無し名人:2018/10/17(水) 06:28:26.19 ID:U+mmETe3.net
名人戦第五局を勝ち笑顔の張栩さん
http://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00000079-asahi-000-3-view.jpg

460 :名無し名人:2018/10/17(水) 11:50:44.41 ID:oIrXNbvh.net
張九段が2勝3敗に=囲碁・名人戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000093-jij-soci
張栩九段が2勝目、囲碁名人戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000585-san-soci
名人、AIも読めない渾身の一手 挑戦者も勝負手で返す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000079-asahi-soci

461 :名無し名人:2018/10/17(水) 17:28:37.17 ID:nb3t/Xe6.net
今回の名局が観れただけでも張栩が挑戦者になった甲斐があったと思えたわ
個人的にアルファ碁以降で一番興奮した対局だったわ

462 :名無し名人:2018/10/17(水) 17:40:48.85 ID:T2y5nPzo.net
錯覚かもしれなくともAIを超えた?!みたいな手をひねり出した井山もすごいし
やっぱ張は特別な相手なんだろうな

463 :名無し名人:2018/10/18(木) 06:42:08.93 ID:he7wgLuY.net
おじいさんがくれた初めてのビッグタイトル
それは名人で私は二十歳でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいタイトルをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろん名人
なぜなら彼もまた特別な存在だからです

464 :名無し名人:2018/10/20(土) 01:17:39.01 ID:JfT1UEc9.net
すごくね???張栩

465 :名無し名人:2018/10/23(火) 16:50:14.86 ID:RmYRNrx+.net
よしっ このままなら多分今日もいただきだな
カド番を乗り切ったし打って返しで名人奪取だ

466 :名無し名人:2018/10/23(火) 16:58:00.79 ID:5M7Gc20/.net
フラグを立てるなよ

467 :名無し名人:2018/10/23(火) 18:12:51.45 ID:9B3ropqr.net
おいおい7局目行っちゃったぞ
まさかここにきて全盛期の強い張栩が見られるとは

468 :名無し名人:2018/11/02(金) 18:51:43.79 ID:vkFCRK/4.net
9期ぶりに名人に返り咲き
本当におめでとうございます。張栩名人

469 :名無し名人:2018/11/02(金) 19:00:15.55 ID:zahmw+Ck.net
10年ぶりの名人復位実にめでたい
因縁の井山から奪取できたのも感慨深いだろうなあ

470 :名無し名人:2018/11/02(金) 20:20:04.82 ID:8bInAxPz.net
いいね 470

471 :名無し名人:2018/11/02(金) 23:06:05.83 ID:vyzFmM0L.net
石田芳夫にならずに済んだな

472 :名無し名人:2018/11/02(金) 23:10:13.23 ID:67iqXBnv.net
張挧おめでとう。なんかすっげえうれしい。

473 :名無し名人:2018/11/03(土) 00:12:05.56 ID:q6C+ewgS.net
うっくんおめよお!!

474 :名無し名人:2018/11/03(土) 01:41:17.79 ID:JmeV6F7l.net
おめでとう。今回の名人戦は人間張挧の強さを見たね

475 :名無し名人:2018/11/03(土) 03:49:05.29 ID:wwLV3sON.net
名人戦は熱い戦いで面白かった。
9期ぶりだと思うと胸が熱くなります。おめでとうございます。

476 :名無し名人:2018/11/03(土) 09:18:13.81 ID:ROfydcAx.net
おめでとう。思わず涙が出てしまった。

477 :名無し名人:2018/11/03(土) 09:29:35.20 ID:Pm2k9HiP.net
張九段が10期ぶり名人奪取 井山名人を4勝3敗で破る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000087-asahi-soci
張栩九段がタイトル奪取、井山名人「今の実力」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00050092-yom-ent
張が名人奪取、井山は5冠に=囲碁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000147-jij-soci
囲碁・名人戦 井山裕太名人敗れ5冠に、張栩九段が名人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000624-san-cul
<囲碁>井山5冠に後退 名人戦、張栩が奪取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000110-mai-soci

478 :名無し名人:2018/11/03(土) 09:52:17.08 ID:veMHN8Xj.net
検討後に行われた記者会見

張栩九段が記者会見【第43期囲碁名人戦七番勝負・第7局】
http://www.youtube.com/watch?v=qXxVZAOevXw

479 :名無し名人:2018/11/03(土) 10:47:31.70 ID:RQMvwjlL.net
>>478
これめっちゃいい会見
若い頃のつっぱらかった感じはなく、なんとも自然体
歳とってイイ男になったわい

480 :名無し名人:2018/11/03(土) 10:50:05.49 ID:HyOSLwTS.net
張栩さん名人なったんだからまたブラックホールやってくださいよ。

481 :名無し名人:2018/11/03(土) 10:54:02.85 ID:xIqfUnEm.net
おめ

482 :名無し名人:2018/11/03(土) 13:11:12.10 ID:u6K2LHpr.net
張栩新名人「囲碁界の責任、井山さんと一緒に背負う」

第43期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)で井山裕太名人(29)を4勝3敗で破って、10期ぶり通算5期目の名人を獲得した張栩新名人(38)が
3日朝、最終第7局の対局場となった静岡県河津町の「今井荘」で、激闘から一夜明けての心境を語った。

 妻の泉美さんには対局直後に電話で連絡した。「2カ月間お疲れ様でした」という内容のメールももらったという。昨夜は午前2時ごろに寝て、
今朝はすっきり目覚めた。

 「この1年間、名人戦のことを意識して戦ってきて、ずっと目標にしてきたことが現実になった。でもこれからが大変。責任ある立場だし、
日本の囲碁界全体を盛り上げられるようにさらに精進しなければいけない。長い間、井山さんひとりにすべての責任を任せていたところもある。
その重さも一応分かるつもりなので、少しは一緒に背負いたいなと思います」と語った。

 七番勝負は出だしで2連敗。1勝を返したものの第4局に敗れてあとがなくなった。ただそれほど悲観していなかったという。
「先行されて精神的にはそれなりに苦しい部分もあったんですが、負けている時ほどみんなたくさん応援してくれる。その応援に応えたいという気持ちも
強くなるし、悪いことばかりではないと思っていました」と振り返る。

 「1局目はわりと完敗に近く、2局目は自分なりに結構手応えを感じていたが、はっきりとした勝機が一瞬だけあったのを逃した。3局目で混戦を勝てたのが
大きかった。5年近く勝てなかったので、とにかく最悪の状況を避けられた。2局目も接戦だったし、3局目で勝ってみて、(井山さんに)勝てない碁じゃないと
改めて強く思いました」と言う。

 その後、趣味のボルダリング中に足をけがしてしまった。「対局の疲れがあったのか、体の動きがちょっと悪くて……。なるべく必死に体調を整えたつもり
だったんですが、4局目の内容がシリーズ最悪。序盤ではっきり優勢を築くチャンスがあったのに、1局を通じて悪い手をいっぱい打ってしまった。
あのようなまずい碁は二度と打たないようにと思いました」

 第5局、第6局と勝って迎えた最終第7局は「中盤にかけて自分としてはちょっと珍しい模様を構える打ち方をして、いろいろと自分の打ちたいように
打てた。形勢は終始難しかった。最後に勝負がつく局面では、相手に正しく打たれてたら負けだったらしいが、打っているときはよく分からず、
いい勝負と思っていた。秒を読まれて井山さんが簡単なミスをしてしまって、運がよかったなと思います」と話した。

 今後の目標は「これから世界戦に代表として出ることも増えるし、恥ずかしくない碁を世界で見せたい」。
いま一番やりたいことについては「ちょっとずつ足が回復してきたので、早くまたボルダリングがやりたいな」と言って笑顔を見せた。(村上耕司)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00000027-asahi-soci

483 :名無し名人:2018/11/03(土) 16:04:38.56 ID:syetNZPq.net
今日はスカパーの無料放送の日で,竜星戦の張栩特集をやってた

484 :名無し名人:2018/11/03(土) 16:22:56.95 ID:tugqCGOl.net
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20181103000782.html
これ雨降ってるよね?
新名人に何をさせとんねん報道陣!

485 :名無し名人:2018/11/03(土) 16:35:57.88 ID:RMbP5BGQ.net
チョウウおめでとう!
ヤフーニュースの顔がめっちゃ嬉しそうでこっちも泣きそうになったよ

486 :名無し名人:2018/11/03(土) 18:42:00.36 ID:aNNyDanQ.net
>>484
写真かっこよくて草

487 :名無し名人:2018/11/03(土) 19:01:07.79 ID:1kU6NT7Z.net
張の復活はまるで映画のストーリーだな
どこか映画化しろw

488 :名無し名人:2018/11/03(土) 19:12:03.70 ID:Ixym7YYj.net
地獄の底から還ってきた復讐者みたいだなw

489 :名無し名人:2018/11/03(土) 19:56:40.31 ID:zuyNSCrR.net
おめでとう。

490 :名無し名人:2018/11/03(土) 21:02:59.55 ID:Z08/CyYX.net
これは復讐劇の幕開けにすぎない

491 :名無し名人:2018/11/03(土) 21:20:46.12 ID:Gkq3QioP.net
今ごろ結果知りました。
格好良いね。
同世代だし、ずっと応援していたから、まじで嬉しいです。

492 :名無し名人:2018/11/03(土) 23:04:46.02 ID:deoexFP/.net
井山新初段がお好み対局で張栩さんに先で挑戦したNHKの企画から二人の対局を全て見てきた
囲碁ファンとして非常に感慨深いです。
無敵かに見える井山さん相手でも序盤から思い切って早い決断をして後半に時間を残す張栩さんの実戦的なスタイルだからこそ勝てたのだと思います。日本の若手棋士には見習って欲しいです。

493 :名無し名人:2018/11/04(日) 01:02:24.20 ID:IpxK5Ozb.net
対局から一夜明けた昨日のインタビュー動画

張栩新名人「囲碁界もっと盛り上げるよう精進」 激闘から一夜明け心境語る
http://www.youtube.com/watch?v=binPVMpQ5hI

494 :名無し名人:2018/11/04(日) 08:32:34.01 ID:Tf8jY60R.net
無冠・猫の死…失意の中、故郷で心磨いた張栩氏再び輝く
https://digital.asahi.com/articles/ASLBW7TL5LBWUCVL010.html
実は愛猫家だったんだね
記事本文にはほとんど猫の話出てこないけど

495 :名無し名人:2018/11/04(日) 08:57:28.41 ID:JfQC7LXc.net
>>494
猫のグッズか何かを出してた記憶があるぞ。

496 :名無し名人:2018/11/04(日) 09:37:42.97 ID:DKnMMPs+.net
黒猫の四路とはそういうことだったのか。

497 :名無し名人:2018/11/04(日) 09:43:34.34 ID:s32dkZbg.net
猫の死w

498 :名無し名人:2018/11/04(日) 09:58:28.87 ID:m5iKUVMW.net
15年ぶりに週刊碁買っちゃうな

499 :名無し名人:2018/11/04(日) 10:00:46.44 ID:6bd63rdr.net
ヨンロ・・・。

500 :名無し名人:2018/11/04(日) 10:22:46.94 ID:z5XIjTKI.net
>>496
飼ってたのは黒猫じゃない

501 :名無し名人:2018/11/04(日) 10:55:39.79 ID:JfQC7LXc.net
>>498
1面になってた朝日新聞も買って上げればよかったのに

502 :名無し名人:2018/11/04(日) 11:14:56.54 ID:lLdHx8sr.net
コメントもかっこうよいね

503 :名無し名人:2018/11/04(日) 11:36:17.94 ID:fKDDFfjz.net
第七局の封じ手は神の一手だと思った。
また取ればいいっていってから時間がたったね。
もう戻ってこれないと思ってた。
本当に嬉しい。

504 :名無し名人:2018/11/04(日) 11:44:35.73 ID:DPHUiWWg.net
まるくなったよね。こんな雰囲気じゃなかったよな、昔は。

505 :名無し名人:2018/11/04(日) 12:05:36.09 ID:2hqWBSmc.net
しかし、木谷家の女性って男見る目がいいね

506 :名無し名人:2018/11/04(日) 12:31:41.77 ID:/Z7XYzZ+.net
NHK杯,名人獲得のことを字幕で書いてた

507 :名無し名人:2018/11/04(日) 14:15:14.84 ID:35DHz7rJ.net
>>494
会員じゃないから読めないよ

508 :名無し名人:2018/11/04(日) 15:27:29.07 ID:t7oHt+3x.net
>>507
金払えばいいだろ
甘えるな

509 :名無し名人:2018/11/04(日) 16:31:57.23 ID:102XBd00.net
これで心置きなくボルダリングに打ち込めるな

510 :名無し名人:2018/11/04(日) 17:14:08.98 ID:Kco93Itc.net
朝日新聞はちょっとね…

511 :名無し名人:2018/11/04(日) 17:59:06.55 ID:JfQC7LXc.net
>>504
一回挫折すると強くなるよね。

512 :名無し名人:2018/11/04(日) 18:00:07.34 ID:JfQC7LXc.net
>>510
ファッ?!名人戦は朝日新聞なんだから朝日新聞を買えよ。産経より全然いいぞ

513 :名無し名人:2018/11/04(日) 18:27:03.34 ID:WFZ1Mqug.net
捏造新聞のどこがいいの?

514 :名無し名人:2018/11/04(日) 18:35:44.54 ID:uJRJeUTE.net
張栩名人
いやーいい響きだ

515 :名無し名人:2018/11/04(日) 21:04:07.90 ID:35yJ/+Sb.net
>>505
むしろ張栩が見る目あったと思うよ

516 :名無し名人:2018/11/04(日) 21:54:14.60 ID:DKnMMPs+.net
駅の売店で一部買うなり、公立図書館で目を通すなりすればいいじゃない。

517 :名無し名人:2018/11/05(月) 07:25:01.43 ID:pp0DGQTH.net
>>513
スポンサー様になにいってんだ。どんだけお世話になってると思ってんだ。

518 :名無し名人:2018/11/05(月) 08:29:49.82 ID:fq+1sM8Q.net
まあ、読売と張り合ったから意地でカネを出したっていうのもあるんだけどw

519 :名無し名人:2018/11/05(月) 09:26:29.64 ID:Bgo11InL.net
勝負は10%から積み上げるの続編が企画されるだろうな。

520 :名無し名人:2018/11/05(月) 11:31:50.93 ID:fpOARTbb.net
復活の張栩はドキュメンタリー番組かなんかにしてもいいほどドラマティック

521 :名無し名人:2018/11/05(月) 12:32:52.77 ID:iRyy0cZ3.net
許家元の4タテだかがなかったらかなりのドラマ性があったがな。

522 :名無し名人:2018/11/05(月) 16:37:18.25 ID:bnq1y9tP.net
見た目は優男だけど、盤上では鬼のような気迫と集中力

523 :名無し名人:2018/11/05(月) 18:51:09.84 ID:IC3tZVEJ.net
>>522
気迫と集中力がないと井山からタイトルはぶん取れないよ

524 :名無し名人:2018/11/05(月) 19:09:29.23 ID:bvq5ozN5.net
しかしこれから、一昨年からの高尾と同じ道を歩んだりしてw

525 :名無し名人:2018/11/05(月) 21:59:19.19 ID:IC3tZVEJ.net
張挧的には一年生だけでもいいんじゃないの?維持する方が大変だし

526 :名無し名人:2018/11/06(火) 00:12:38.85 ID:G1ze0fBu.net
井山を時間攻めで圧倒してたな

527 :名無し名人:2018/11/11(日) 14:15:17.96 ID:7zWP9s74.net
うへー!名人返り咲き囲碁実況見てて知ったよ‥
もうタイトルには無縁と思ってたし自分は囲碁に関心無くしてた
張栩さんゴメンそして後れ馳せながらおめでとうございます

528 :名無し名人:2019/04/12(金) 09:27:35.99 ID:P6sNY8Ep.net
過疎過ぎない?

529 :名無し名人:2019/04/12(金) 09:43:45.70 ID:WHPxrqtA.net
>>517
捏造新聞なことに変わりは無いけどな
日本にどれだけ不利益をもたらせたのやら

530 :名無し名人:2019/04/18(木) 15:42:49.46 ID:VqKvKfE8.net
グランドチャンピオン戦で女流の藤沢里菜に負ける屈辱

第6回グランドチャンピオン戦2回戦 張栩 藤沢里菜 W+2.5 2019-04-18
http://kifudepot.net/kifucontents.php?id=a2XgwGAtRI314T9wcfBADg%3D%3D

531 :名無し名人:2019/04/18(木) 18:02:50.13 ID:RTfK7EZ6.net
汚名挽回名人返上

532 :名無し名人:2019/04/18(木) 19:51:40.71 ID:A9DidJd4.net
じゃあ…里菜も3大タイトルが取れる!

533 :名無し名人:2019/04/20(土) 00:02:18.34 ID:F9fdsHJ2.net
序盤、上辺で大失敗して その後コウを駆使するも挽回出来なかったって感じだね

534 :名無し名人:2019/04/23(火) 05:13:40.52 ID:XrfeIxLv.net
非公式戦とはいえ名人が女流に負けるなんて恥ずかしすぎる

535 :名無し名人:2019/04/23(火) 11:12:19.82 ID:kSDAvFdo.net
非公式戦だからいいよ^^

536 :名無し名人:2019/04/23(火) 11:18:04.05 ID:znUFYIfj.net
女流初段に負けた依田名人(当時)をディスってんの?
まあ、朴 ヤ恩だったんだけど

里菜は河野臨とか許家元にも勝ったことあるし

537 :名無し名人:2019/04/23(火) 11:43:48.28 ID:kIjEKvUx.net
女流に敗れた名人w

538 :名無し名人:2019/04/23(火) 12:05:23.99 ID:CmLZIQ5T.net
グランドチャンピオンは賞金が一応100万ある棋戦だからね
皆ある程度はガチで真剣に戦ってる
女流に負けたのは赤っ恥

539 :名無し名人:2019/04/23(火) 15:19:50.27 ID:lrrQx6qy.net
今の時代に女流に負けたら恥とか言ってる奴が居る事が恥ずかしい

540 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:53:01.34 ID:Vq8NEBPZ.net
張栩は井山対策を練りに練ったことと井山の過密スケジュールという偶然と事実が重なって奪えた名人だからな
今期は河野臨あたりが登場であっさりと奪われるだろう

541 :名無し名人:2019/05/03(金) 21:55:45.67 ID:o1MpD0V7.net
>>539
女流が名人を取る時代ですからね!(皮肉)

542 :名無し名人:2019/05/04(土) 07:55:25.99 ID:3lAHLDMO.net
女流より弱い名人

543 :名無し名人:2019/05/04(土) 08:07:39.68 ID:RHho7MmP.net
>>540も言ってるけど名人取れたのは幸運が重なった面が大きいから
なんちゃって名人だから女流に負けるのもしょうがない

544 :名無し名人:2019/05/04(土) 10:10:51.62 ID:ymRqPYvf.net
バカじゃねえの
藤沢里奈が強くなったんだろ
ランキングも46位とかだろ?NHK圏内の棋士ならワンチャンはあるし、若手で勢いもある
勝った奴をほめるってことができないのはガキ

545 :名無し名人:2019/05/04(土) 11:02:55.62 ID:O3WkcDwX.net
だよなー

546 :名無し名人:2019/05/04(土) 16:13:02.92 ID:yeWZNKNk.net
女流に負けた名人ってこの人ですか?

547 :名無し名人:2019/05/04(土) 16:26:16.96 ID:I5FrxYz1.net
はい

548 :名無し名人:2019/05/04(土) 18:20:17.12 ID:/b2NRC4a.net
弱い名人ですね

549 :名無し名人:2019/05/04(土) 18:59:42.36 ID:ozkfrTCT.net
https://pbs.twimg.com/media/D5pE1PaUYAAN2Jk.jpg
モテモテだよ

550 :名無し名人:2019/05/04(土) 21:06:29.59 ID:Tn/6meN+.net
今年の名人戦はボーナスステージだぞ若手たち
挑戦者になれば名人取れる

551 :名無し名人:2019/05/05(日) 05:06:51.57 ID:7FQfh2Xr.net
名人なのに女流に負けたってダサいなぁ

552 :名無し名人:2019/05/05(日) 06:01:24.95 ID:18CKFhIF.net
>>544-545
嘘を書くなよ
藤沢はそんな高くない
今現在54位
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/ranking.html
間違った情報に「だよなー」なんて同意してるから自演なのが分かった

553 :名無し名人:2019/05/05(日) 08:00:20.89 ID:5Qq4YR61.net
>>544-545
バカじゃねえの
バレバレの自演なんかするのはガキ

554 :名無し名人:2019/05/05(日) 08:33:28.33 ID:lj0dSyDZ.net
>>544は藤沢里菜だけでなく張栩のレーティングも知らないバカなんじゃないか?

555 :名無し名人:2019/05/05(日) 08:37:04.45 ID:ekJo7NVR.net
自演してる奴ほど他人が自演してると思い込む法則w

556 :名無し名人:2019/05/05(日) 09:15:26.42 ID:pZXGnDru.net
>>554
多分そう
レート差を考えたら藤沢に負けるのは恥ずかしいもんな

557 :名無し名人:2019/05/05(日) 09:39:35.70 ID:liXAUNVI.net
バカだからバカ言われたら顔真っ赤にしてやり返すし
自演大好きだから自演呼ばわりするアホなんだろお前らは
勝った藤沢をほめろと言われてなぜその程度ができないんだ?
張や藤沢に聞こえないところで弱い名人とかなんとか陰口たたいてる自分が恥ずかしくないんかい
まともな躾受けてないんだろうが、性根が腐ってるね

558 :名無し名人:2019/05/05(日) 10:27:38.10 ID:fTxx7L4h.net
非公式戦だからいいとか言っておきながら(>>535)ムキになってる張栩ヲタに笑った
女流に負けてやっぱ悔しかったんやな

559 :名無し名人:2019/05/05(日) 10:36:57.42 ID:Eai/F1Np.net
しくじり先生
名人なのに女流に負けちゃった張栩先生

560 :名無し名人:2019/05/05(日) 10:58:19.75 ID:k10wB5fd.net
なぜか名人取れちゃった人

561 :名無し名人:2019/05/05(日) 11:12:30.55 ID:Eai/F1Np.net
来年には名人失ってるだろうね

562 :名無し名人:2019/05/05(日) 14:57:24.64 ID:gHufyGDx.net
お前の方が恥ずかしいよ

563 :名無し名人:2019/05/05(日) 23:36:06.73 ID:ekJo7NVR.net
>>557
ホントそう思うよ
他人を貶す事が好きな性分なんだろうね

564 :名無し名人:2019/05/06(月) 05:55:22.28 ID:bHjNqAk0.net
馬鹿が2人居ると本当に救いようが無いな

565 :名無し名人:2019/05/06(月) 06:51:04.89 ID:QHqm9CQq.net
あれ?自演って言えなくなっちゃったのかな?

566 :名無し名人:2019/05/06(月) 07:28:43.70 ID:X6ftzjNs.net
>>557
藤沢里菜のレーティングも知らなかったバカの癖によく人にバカとか言えるなぁ
どういう神経してるんだろうこのバカ

567 :名無し名人:2019/05/06(月) 07:47:33.95 ID:qZhLY/fL.net
>>557
>>563
またバレバレの自演してて笑った
さすがまともな躾をされてる人はやることが違うねえ

568 :名無し名人:2019/05/06(月) 08:05:02.71 ID:AQYSnBKJ.net
女流に負けたダサい名人

569 :名無し名人:2019/05/06(月) 08:33:39.09 ID:fdYc4gNy.net
将棋だったらありえないんじゃない?
賞金100万もある棋戦で名人が女流に負けるなんて

570 :名無し名人:2019/05/06(月) 08:55:52.22 ID:QHqm9CQq.net
100万かよ、そりゃすごい

571 :名無し名人:2019/05/06(月) 09:41:15.46 ID:9yLLUl9V.net
囲碁界の恥だろう
名人に相応しくない

572 :名無し名人:2019/05/06(月) 10:21:18.04 ID:ouJWR/Vv.net
名人返上するべきだな

573 :名無し名人:2019/05/06(月) 10:32:26.45 ID:zkAlY/SP.net
四天王世代がタイトルを取れる日本の囲碁はレベルが低くて恥ずかしい

574 :名無し名人:2019/05/06(月) 11:00:05.29 ID:/a2SXo6C.net
今年の名人戦の挑戦者はうらやましいなぁ
相手が張栩なら奪えるから

575 :名無し名人:2019/05/06(月) 12:50:38.08 ID:QHqm9CQq.net
病気だよ

576 :名無し名人:2019/05/06(月) 18:10:07.01 ID:b0ISY4mF.net
名人失冠待ったなし

577 :名無し名人:2019/08/08(木) 23:12:10.15 ID:wHeDkmmk.net
囲碁名人戦、芝野七段が張栩名人に挑戦へ プロ入り最速

 第44期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は8日、同星首位によるプレーオフが打たれ、
芝野虎丸七段(19)が河野臨九段(38)に208手で黒番半目勝ちし、張栩(ちょうう)名人(39)への挑戦を決めた。
芝野は規定により、9日付で八段に昇る。七番勝負は27日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕する。

 10代の名人挑戦は、2008年、19歳3カ月で当時の張名人に挑戦した井山裕太四冠(30)に次いで2人目。
このとき井山は張に敗れており、今期19歳9カ月で七番勝負を迎える芝野には史上初の10代の名人がかかる。
張との対戦成績は4勝1敗と勝ち越している。芝野が七大タイトル戦に挑戦するのは初めて。
プロ入りから4年11カ月での挑戦は史上最速となる。

 神奈川県相模原市出身。幼稚園児のころ、ゲームプランナーの父が購入したソフトで囲碁を覚えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000105-asahi-soci

578 :名無し名人:2019/08/22(木) 22:38:29.09 ID:WpeJqQr7.net
阿含桐山杯決勝進出おめ!

579 :名無し名人:2019/08/28(水) 09:19:17.33 ID:NpOhVktk.net
配信中
第44期名人戦挑戦手合七番勝負第1局 2日目(ホテル椿山荘東京)
https://www.youtube.com/watch?v=eZ85o4H9a78

棋譜中継はこちら
http://ugi.pandanet.co.jp/?key=meijin-44-1
観戦ソフト
http://www.pandanet.co.jp/setup/

580 :名無し名人:2019/08/29(木) 15:37:24.02 ID:dSQPx9nm.net
名人戦先勝する程度では全く動じないスレ

581 :名無し名人:2019/08/31(土) 07:35:19.93 ID:lVi9mUvo.net
名人防衛するんじゃないかな

582 :名無し名人:2019/09/01(日) 16:28:00.70 ID:u16K+1TI.net
というか虎丸が自爆したな

583 :名無し名人:2019/09/25(水) 19:40:58.17 ID:XH3PXeZu.net
583

584 :名無し名人:2019/10/05(土) 16:59:31.17 ID:k4HLVd8h.net
キタ━(゚∀゚)━!
おめおめ!

585 :名無し名人:2019/10/05(土) 18:10:35.35 ID:7zfzSawe.net
やるじゃないか

586 :名無し名人:2019/10/05(土) 18:38:12.20 ID:2SxstoDN.net
圧倒的勝利

587 :名無し名人:2019/10/07(月) 17:31:53.49 ID:7cYdf9fM.net
第44期名人戦挑戦手合七番勝負第5局 1日目(あたみ石亭)
tps://www.youtube.com/watch?v=OtDHb5yplqY

588 :名無し名人:2019/10/08(火) 19:37:27.30 ID:rd0o8aCW.net
最年少名人を2度も誕生させる役回りとは…

589 :名無し名人:2019/10/08(火) 19:44:23.83 ID:AQTYH8lo.net
張栩さん立派
碁の内容も悪くなかった
芝野さんがその上を行くいい手を打ったんだな

590 :名無し名人:2019/10/08(火) 20:43:59.64 ID:aVBlnDvl.net
名人戦にふさわしい一局だった

591 :名無し名人:2019/10/08(火) 20:45:16.21 ID:UcgDHNCE.net
よく頑張った
まだまだやれる

592 :名無し名人:2019/11/03(日) 15:47:52.73 ID:auhlEs12.net
張栩は最年少名人を産む機械

593 :名無し名人:2019/11/05(火) 11:48:38 ID:U7bZBAiV.net
今日将棋の公式戦で、対局場を間違えて不戦敗というのがあったそうだ。

594 :名無し名人:2019/12/03(火) 18:19:27 ID:dG23DNqN.net
世界トップクラスの棋士の范廷?に勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!!
凄い!!!!!!!!!!

第21期阿含・桐山杯早碁オープン戦日中決戦 范廷? 張栩 W+¼ 2019-12-03
https://kifudepot.net/kifucontents.php?id=4SGwV%2FWA%2BqFDUje9mRoC7Q%3D%3D

595 :名無し名人:2019/12/03(火) 20:04:39 ID:Jl+Jrlly.net
虎丸に名人取られて
かませ犬化してんのかと思ったら
やるやんけ! 張栩おじさん

596 :名無し名人:2019/12/03(火) 21:15:37 ID:cMgkbVVV.net
まだまだいけるやん!

597 :名無し名人:2019/12/04(水) 10:16:06 ID:kSBpZDbk.net
さすがだな
まだまだやれる

598 :名無し名人:2019/12/04(水) 12:54:59 ID:7TxKtC5r.net
張栩桐山杯が優勝!【阿含・桐山杯第21期早碁オープン戦日中決戦】
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/21_24.html

>「これほど嬉しい勝利は無い」と喜びのコメント

599 :名無し名人:2019/12/04(水) 13:03:11 ID:72LsSGpj.net
>>598
音声さんの気合入った顔に惚れた

600 :名無し名人:2019/12/04(水) 15:16:14 ID:LDWs/yeP.net
張栩
強敵中国に勝った!

601 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:58:28 ID:aee2VGJW.net
古力2回、劉星2回と日中決戦でやられてたんだな
5度目の正直、そりゃ嬉しいだろう

602 :名無し名人:2019/12/13(金) 20:47:28.53 ID:fXY/L0N8.net
僕が最も尊敬する棋士は張栩さん
棋風も時間の使い方も含めてと勝負に向かう姿勢がすごい
これほどの勝負士は日本には他にいない

603 :名無し名人:2019/12/14(土) 13:16:56.06 ID:Uq9ByyFG.net
張 心治 10 東京都 張  栩九段門下

女流試験受けているこの子は、張栩の2番目のお嬢さん?

604 :名無し名人:2020/01/04(土) 17:43:13.21 ID:9TFaDKdL.net
>>603
そのこと書き込みに来ようと思ったら既に書かれてた
二人めの子どもだね
今は小学四年生のようだ
残念ながら予選で2-8の予選落ち

605 :名無し名人:2020/01/04(土) 17:46:59.23 ID:9TFaDKdL.net
小澄ちゃんのほうは本戦シードだろうな
入段も狙える位置にいる

606 :名無し名人:2020/01/04(土) 18:53:27.15 ID:QME2jQV8.net
「治」の字はチクンからもらったのか

607 :名無し名人:2020/01/04(土) 19:21:34.09 ID:IFwpWmqu.net
治勲は祖父の仇敵なのに…

608 :名無し名人:2020/01/04(土) 23:11:25 ID:xwfEgzSu.net
こはるだった気がするが
ぱっと見だと何度見ても
ここちと読んでしまう

609 :名無し名人:2020/01/05(日) 00:08:18 ID:dcgVkimi.net
女の子に「治」はけっこう珍しい気はするね

610 :名無し名人:2020/01/05(日) 02:28:11 ID:Tg/jKjSt.net
治子とか治江とか治美とか割と普通にいる
2文字目に治は個人的に見覚えがないが

611 :名無し名人:2020/01/05(日) 07:55:26 ID:+lkJ92eK.net
曾祖母の木谷美春のことも踏まえているのだろうか

612 :名無し名人:2020/01/05(日) 08:11:23.86 ID:vTttinDK.net
>>610
2文字目に治ならいるよ
確か張栩九段の次女が心治ちゃんって名前だった

613 :名無し名人:2020/01/05(日) 09:05:36.33 ID:spQ+Zky6.net
スレの流れをガン無視か

614 :名無し名人:2020/01/05(日) 09:55:07 ID:qV6WIqPv.net
コスミだからハネとかにしてほしかったよな。

615 :名無し名人:2020/01/05(日) 16:54:33 ID:dcgVkimi.net
>>614
羽根の息子と結婚したらサバキの常套手段みたいな名前になっちゃう

616 :名無し名人:2020/01/05(日) 17:48:12 ID:1hDAFHo3.net
張栩の家のしきたりみたいなので
張栩世代は木
その下の世代は水になるので
さんずいのつく名前にしたとかってどこかで読んだ

617 :名無し名人:2020/01/05(日) 18:07:32 ID:Eq+iWagA.net
五行思想?

618 :名無し名人:2020/01/05(日) 19:04:43.76 ID:2deycPxl.net
なるほどね、泉美は水系だが木と相性いいとかあるんやろか

619 :名無し名人:2020/01/06(月) 09:07:05 ID:SQOW2VnD.net
チャウシンチーのシンチーかとおもった。

620 :名無し名人:2020/01/06(月) 18:14:15.99 ID:Ul4ZbIUF.net
>>618
張栩の囲碁攻めに対応できたのが泉美だけだったと言う話は聞いたことがある

621 :名無し名人:2020/01/07(火) 06:27:28 ID:L2E+XTCg.net
心治(こはる)ちゃんは小春日和生まれ

622 :名無し名人:2020/02/08(土) 16:37:03 ID:1w4RHEND.net
史上初、親子4代でプロ棋士が誕生 13歳の張心澄さん
https://www.asahi.com/articles/ASN285F8XN26UCVL03B.html

娘さんのプロ入りおめでとう

623 :名無し名人:2020/02/08(土) 20:24:26 ID:gQvkAwvm.net
一家のタイトル数すごいな
プロになるだけでもすごいのに

624 :名無し名人:2020/02/09(日) 03:59:12 ID:7w3BjFFZ.net
女の血筋ってのが面白いな

625 :名無し名人:2020/02/09(日) 10:08:42 ID:7OyV593D.net
さかなクンもある意味木谷一門の流れをくむ者
羽根の娘は去年だったっか

626 :名無し名人:2020/02/11(火) 01:08:47 ID:/982Oxtg.net
プロ入りできてようやく娘として認められたって感じ。
心治ちゃんが入段試験で足踏みしたら狙い目だな。
ちょっとやさしくしてあげたら一発やれるかも。

627 :名無し名人:2020/02/11(火) 15:58:50 ID:lCzIvdze.net
>>626
いやキモすぎてドン引き

628 :名無し名人:2020/02/11(火) 16:22:33 ID:T8tpIFxF.net


629 :名無し名人:2020/02/13(木) 15:34:55 ID:iGol0rgF.net
https://twitter.com/darekanobetua/status/1198289296538529793?s=19

自傷タイプだったら汚いオッサンでもチャンスあるぞ
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無し名人:2020/06/03(水) 21:53:00 ID:0bN4sn69.net
囲碁の碁聖戦、張と一力が決勝へ 公式戦が再開、2カ月ぶりに対局
https://news.yahoo.co.jp/articles/1264e6436ba26914624b9ebc3e05915005677534

631 :名無し名人:2020/06/04(木) 04:19:21 ID:UBCnPm5e.net
許さんに勝つとはビックリよ

632 :名無し名人:2020/06/05(金) 02:25:53 ID:nMWGU4cW.net
まさかの碁聖挑戦権王手

633 :名無し名人:2020/06/05(金) 07:49:04.05 ID:S0xHCE2v.net
去年の阿含・桐山杯決勝戦に続いてまた一力に勝ったら凄いけど、さすがに今回はないかな

634 :名無し名人:2020/08/03(月) 06:53:32 ID:P4Ci4Swk.net
https://i.Imgur.com/mE3ft0J.jpg

635 :名無し名人:2020/09/01(火) 22:22:02 ID:+7Bq8ElX.net
630

636 :名無し名人:2020/09/07(月) 08:37:02.58 ID:jEksGKK6.net
泉美夫人のTwitterによると、NHKニュースで、新幹線ホームにいるところが、偶然映ったとのこと(台風10号報道?)。

637 :名無し名人:2020/09/27(日) 12:06:03.90 ID:/fzxHMjy.net
心澄ちゃんが新初段シリーズで趙治勲と対局した模様

638 :名無し名人:2020/10/21(水) 07:22:41.98 ID:BAhWJrkU.net
https://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html
11月8日放送NHK杯

639 :名無し名人:2020/12/05(土) 06:39:23.96 ID:8cZ/O2TC.net
https://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html


日程・概要

640 :名無し名人:2020/12/26(土) 12:16:26.58 ID:hP1ZWrnv.net
https://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html
3回戦
第7局
1月24日(日)
張栩九段
横塚力七段

解説
河野臨九段

641 :名無し名人:2020/12/26(土) 18:50:31.79 ID:gmRfk7a7.net
平成四天王で唯一3大リーグ入ってないし、天元戦は予選落ちするし。

もう娘の育成に全力になろう

642 :名無し名人:2020/12/26(土) 18:54:42.59 ID:7x4cpWOe.net
それもいいかもよ
大々的に弟子とってみたらいいと思う
指導厳しいだろうし期待できそう

643 :名無し名人:2020/12/27(日) 20:20:46.33 ID:ngAJimab.net
>>642
指導者としても優秀そう。

644 :名無し名人:2020/12/27(日) 21:08:33.40 ID:fl9wQCT+.net
今はどうか知らんが昔のままなら厳しすぎて指導者として優秀ではないだろう
多分天才過ぎて苦労とかあんまりわからないタイプじゃないかな

645 :名無し名人:2021/01/23(土) 21:53:38.81 ID:dghqr+Dv.net
>>640
勝てば村川さん。

646 :名無し名人:2021/01/24(日) 16:38:59.43 ID:GpKnYcDV.net
>>640
準々決勝進出。

647 :名無し名人:2021/02/14(日) 14:16:04.42 ID:O9BXCVyg.net
>>646
敗退。

648 :名無し名人:2021/02/14(日) 14:36:49.71 ID:H6NmLI9b.net
痛恨のミスが出てしまった

649 :名無し名人:2021/04/20(火) 09:05:15.29 ID:GyEM5SDE.net
娘に厳しく指導すると泣いちゃうのでっって話は凄くいいね

厳し過ぎて誰も付いてこなかった過去を乗り越えて
指導者としてかなり成長してるかもしれないね

650 :名無し名人:2021/04/29(木) 09:51:41.75 ID:YCTd6mjy.net
https://www.nihonkiin.or.jp/publishing/books/suteishitsumego_ue.html
張栩の捨て石詰碁 上

この本、新宿の紀伊國屋には、下巻ともどもなかった。

651 :名無し名人:2021/04/29(木) 15:55:31.49 ID:A9IwSWSW.net
女流本因坊戦•KK共同通信@KK_joryu
>昨日は十段戦5番勝負が決着。許家元新十段の誕生で幕を閉じました。
>今日は祝日ながら、囲碁界は手合日。多くの対局が行われています。
>本因坊戦予選A決勝では、小林光一名誉棋聖ー張栩九段が打たれています。
>棋戦優勝60回を誇る岳父が勝つか、41回の優勝を数える張九段が制するか。
https://twitter.com/KK_joryu/status/1387586701430693888

妻の父を岳父というのか
(deleted an unsolicited ad)

652 :名無し名人:2021/05/02(日) 20:01:23.86 ID:E4y7lvkP.net
>>651
岳父、義父、舅。いずれも同義。

653 :名無し名人:2021/09/13(月) 19:20:43.30 ID:lH8xwE1n.net
義理の祖父も登場する『名人』。

654 :名無し名人:2021/10/30(土) 10:14:37.15 ID:oBOCWS6l.net
https://www.nhk.jp/p/ts/G7WX83J38K/episode/te/L3Y1YK8ZR9/
第69回NHK杯テレビ囲碁トーナメント
2回戦第13局 張九段×横塚七段
初回放送日: 2021年10月31日
テレビ棋戦として半世紀以上の歴史を誇る「NHK杯テレビ囲碁トーナメント」は、
日本囲碁界のトップ棋士50人によって行われる。一手30秒の早打ちで行われる
対局は、棋士たちの真剣な表情と緊迫した勝負のだいご味を、全国の囲碁ファンに
伝えている。今年度で69回目。2回戦第13局は張栩九段と横塚力七段の対戦。
【解説】武宮正樹九段【司会】星合志保三段

655 :名無し名人:2021/10/31(日) 15:26:30.03 ID:qKCiMQ9w.net
勝った

656 :名無し名人:2021/10/31(日) 22:37:11.65 ID:aidIagPJ.net
去年は3回戦で当たってたんやな これはもう相性になっちゃった感

657 :名無し名人:2021/12/05(日) 07:55:54.30 ID:zS0XZEH9.net
https://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html
3回戦
第2局
12月5日(日)
井山裕太 棋聖
張栩 九段

解説:結城聡 九段

658 :名無し名人:2021/12/29(水) 22:48:58.19 ID:0uQVpN7k.net
gcbfx

659 :名無し名人:2022/01/29(土) 15:37:04.78 ID:ctMVpZYc.net
囲碁プロ入り、現役最年少 12歳の張心治さん、仲邑菫二段に代わり
https://mainichi.jp/articles/20220129/k00/00m/040/126000c

660 :名無し名人:2022/01/30(日) 06:42:03.70 ID:EUDH/pkB.net
本日のNHK杯で解説(一力さん対大西さん)。

661 :名無し名人:2022/01/30(日) 09:38:50.60 ID:wLMCXgEc.net
今朝NHKニュースで取り上げられてた
娘さんが史上3位でプロ
決勝の相手も小5で驚いた
この子も将来有望そう

662 :名無し名人:2022/01/30(日) 14:00:33.64 ID:R2EHig7y.net
張ウの解説は本心垂れ流しで気持ちいいな

663 :名無し名人:2022/01/30(日) 14:15:27.20 ID:zLWAWLhi.net
わかる

664 :名無し名人:2022/01/30(日) 19:25:53.88 ID:mvm+Ywrz.net
張栩さんは一力ファンだったのね こういう自分の感性第一でしゃべる人の方が伝わる(ような希ガスる)し、褒めても真実味があるんだよね
なんかNHK杯でこれほどご機嫌で饒舌なのは初めて観た希ガスる 

665 :名無し名人:2022/01/30(日) 22:47:34.11 ID:zLWAWLhi.net
わかる

666 :名無し名人:2022/02/02(水) 17:40:20.35 ID:uU0TGWvV.net
囲碁の実力ではなくてトークが評価されるのは正直複雑。
囲碁が評価されていないと同値ではないのは百も承知ではあるけど。

667 :名無し名人:2022/03/19(土) 07:22:42.48 ID:OYgHVlqv.net
>>1
一力遼九段が棋聖奪取 井山10連覇ならず、4冠に後退 囲碁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3679bd226ff262578a66743b4702d009e600010a
囲碁の一力九段 棋聖位を初奪取(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/85150183978f52f0212eeec44d9409c2e594e570
囲碁棋聖戦、一力九段が初の棋聖奪取…「少し成長できた」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ab8885372f1ab79d5a7d095e863522f598d5db

張栩が井山に棋聖を奪取されて無冠になったのが33歳
井山が一力に棋聖を奪取されたのが32歳
似たような年齢で同じ事件が起き、歴史は繰り返してる

井山に無冠にされた時は本当にかわいそうだったけど、
ついに今度は井山があの時の張栩の気持ちを味わう番がきてしまった

668 :名無し名人:2022/03/19(土) 21:29:27.92 ID:igU43wVs.net
張にしても井山にしてもタイトル取りまくって良い思いしてることの方が遥かに大きいから
無冠になっても別に全然不幸ではない

669 :名無し名人:2022/04/03(日) 15:42:00.02 ID:DKilq7RT.net
NHK杯、今年度はノーシードで、初戦は新鋭の福岡さん。

670 :名無し名人:2022/06/12(日) 17:05:07 ID:qmTP3G0w.net
>>669
勝つには勝ったが苦戦。

671 :名無し名人:2022/07/25(月) 23:08:33.00 ID:nR5T+t0w.net
【準々決勝】第41期女流本因坊戦【上野梨紗二段-仲邑菫二段】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RFhauS_EShE
3:44:00 張栩・小林泉美夫妻が解説

YouTubeで夫婦で解説してるところを初めて見た!!

672 :名無し名人:[ここ壊れてます] .net
www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html
2回戦
第12局
10月30日(日)
井山裕太 名人−張栩 九段
解説:一力遼NHK杯

673 :名無し名人:2022/09/26(月) 00:45:04.95 ID:JtWqES4N.net
周波数帯域返還はよ  09/26 00食45口

674 :名無し名人:2022/10/30(日) 14:00:04.99 ID:vlj8IEDO.net
井山に快勝
まだまだつえーな

675 :名無し名人:2022/11/03(木) 21:49:29.97 ID:/ypnLts8.net
第8回扇興杯女流最強戦予選 張心澄 万波佳奈 B+R  2022-11-03
https://kifudepot.net/kifucontents.php?id=VPnJ8W%2Bvo8NU8Cj2erCneA%3D%3D
第8回扇興杯女流最強戦予選 井澤秋乃 張心治 W+1.5 2022-11-03
https://kifudepot.net/kifucontents.php?id=UYE5FyUVs%2FTBkziW%2BjYPRQ%3D%3D

張家凄しw

676 :名無し名人:2022/11/18(金) 09:08:55.91 ID:jmTCYCkL.net
朝日新聞囲碁取材班 @asahi_igo
北〕最終予選決勝。張栩九段が小池芳弘七段を降して3期ぶり19期目の名人戦リーグ入り。
小池七段は初の三大リーグ入りはなりませんでした。
https://twitter.com/asahi_igo/status/1593199180276985857
(deleted an unsolicited ad)

677 :名無し名人:2022/11/18(金) 09:10:38.16 ID:jmTCYCkL.net
朝日新聞囲碁取材班 @asahi_igo
北〕張栩九段は、進行中の女流名人戦リーグを戦う夫人の小林泉美七段に続く名人戦リーグ入りに
「私も入らないと上からモノを言われそうなので、やっと対等な立場に……いや、常に立場は弱いですねえ笑」
とニコニコ。
https://twitter.com/asahi_igo/status/1593211759321841664
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無し名人:2022/11/18(金) 09:20:32.13 ID:zDqM8SXC.net
朝日新聞囲碁取材班 @asahi_igo
公)河野さんは10期連続で途切れた第46期以来のリーグ入りがかかります。
対する富士田さんは今年、初の本因坊戦リーグ入りを果たし、今期名人戦で「ダブル」を狙います。
言い忘れましたが、先の張栩さんは名人失冠直後の第45期に陥落。それまで18期連続在籍していました。
https://twitter.com/asahi_igo/status/1593057009880174593
18期連続で在籍してたとか凄すぎw
(deleted an unsolicited ad)

679 :名無し名人:2022/11/19(土) 12:20:24.17 ID:45pyQsvY.net
チクン「じゃあ僕はもっと凄いんだね」
林海峰「(無言でニコニコ)」

680 :名無し名人:2022/11/21(月) 08:02:03.17 ID:g6y0BITi.net
レジェンドチームが優勝!【群遊2022 囲碁オールスター団体戦】 棋戦情報 囲碁の日本棋院
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/2022gunyu_1.html
レジェンドチーム
石田芳夫九段 武宮正樹九段 山城宏九段 結城聡九段 張栩九段

優勝はレジェンドチーム 満面の笑顔
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/images/2022gunyu_7.png

681 :名無し名人:2022/12/20(火) 07:02:25.59 ID:WAQklRiz.net
棋院の売店でフェアをやっている、ときき、日曜の午前中に、『勝利は10%から積み上げる』、『捨て石詰碁』上下巻、写真入りクリアフォルダー、を購入(特典として自筆入りコースターつき)。しかし、囲碁殿堂資料館ともども、ほかに来訪者はなく、寂しいかぎりであった。

682 :名無し名人:2022/12/20(火) 07:12:38.87 ID:WAQklRiz.net
>>668
全盛期は、スケジュールやプレッシャーとの戦いで、気持ちは休まらなかったはず。あのイチローさんも、オリックスでブレイクした途端、野球をたのしめなくなった、と語っている。

683 :名無し名人:2023/01/01(日) 21:50:08.78 ID:Ap/Psk7M.net
東洋経済にうっくん
https://toyokeizai.net/articles/-/641982?display=b

684 :名無し名人:2023/01/07(土) 19:57:20.70 ID:lfAd6fg0.net
『捨て石詰碁』を読んで感じたのは、張さんは、(仕事人間の自覚のない)仕事人間。つまり、仕事と趣味が一体化した、幸せな方だとおもう。

685 :名無し名人:2023/02/03(金) 02:11:10.11 ID:6kh9wYOc.net
名人リーグで山下に勝ち無傷の3連勝!

686 :名無し名人:2023/04/05(水) 22:24:30.19 ID:pKCZ3SIe.net
関心がない

687 :名無し名人:2023/07/09(日) 13:04:27.94 ID:6sCIMCpR.net
NHK杯、彦坂さんとの対局。

688 :名無し名人:2023/07/20(木) 19:13:20.87 ID:AfITUuU6.net
今週の週刊碁に張栩さんの特集があったが、
漫画「キングダム」のカードゲームを独自に作って家族で遊んでいるらしい
凄く気になるぞw

689 :名無し名人:2023/08/01(火) 23:18:53.42 ID:p/hqFGBo.net
棋聖Aリーグの対局、次は名古屋で志田八段と今週木曜日に対戦!

先月の名人リーグの雪辱なるか?!

690 :名無し名人:2023/08/04(金) 19:35:16.41 ID:I2joCPTa.net
本日の日経朝刊より、詰碁作家仲間の河野臨さんとの対局記事連載。

691 :名無し名人:2023/08/05(土) 05:54:06.69 ID:fnMOoNut.net
>>690
これまでの対河野臨さんの対局成績は、24勝18敗。

692 :名無し名人:2023/08/09(水) 08:02:21.28 ID:4Rq2Ffrd.net
>>690
即断即決が売りもののチョウウさんも、対臨さんは、かなり慎重に対応した模様。

693 :名無し名人:2023/08/11(金) 05:43:51.35 ID:M1sZReTP.net
>>692
半目負け。

694 :名無し名人:2023/08/24(木) 20:39:39.56 ID:liqucLKf.net
昨年の暮れに、棋院の購買コーナーで買ったチョウウさんの写真入りクリアファイルを職場で使っているが、ミーティングのとき、それをみた囲碁を知らない女性スタッフが、格好いい人ですね、と言った。

695 :名無し名人:2023/09/21(木) 22:14:52.36 ID:ZxnBzINu.net
三谷に負けるとは…

696 :名無し名人:2023/09/21(木) 23:30:53.66 ID:7u5hfSNL.net
まあ…誰にも衰えはある
タイトル争えなくなった時点で仕方のないことよ
これからは若手の壁かな

697 :名無し名人:2023/09/22(金) 05:09:50.10 ID:PMrf258C.net
三谷普通に強いだろ

総レス数 697
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200