2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井山の七冠を崩すのが誰になるか予想しようぜ

1 :名無し名人:2018/05/10(木) 01:58:01.97 ID:WH/Q7zWl.net
暫定オッズ

3.7 芝野虎丸  若手一番の期待 史上最年少名人挑戦→名人奪取なるか?
4.2 一力遼   現在スランプも、半年前の期待を思い出して欲しい
5.6 許家元   タイトル挑戦の実績はまだないが、中韓勢相手に実績を上げている
6.3 余正麒   七大タイトル戦で2度、井山に挑戦の実績を持つ
8.5 山下敬吾  今期本因坊戦の挑戦者
9.7 張栩    かつて井山の最大の壁だった。復活するか?
13.4 本木克弥  イケメン
15.0 大西竜平  イケメン
17.0 高尾紳路  井山の七冠を崩した実績を持つ唯一の棋士だよ
22.2 村川大介  おっちゃんに応援されている

2 :名無し名人:2018/05/10(木) 13:56:15.03 ID:e/Fzz8o1.net
>>1
井山より下の世代が伸びて崩すか?
上の世代が返り咲いて崩すか?

3 :名無し名人:2018/05/10(木) 18:58:11.83 ID:HMWxT0Vx.net
順当に育てば虎丸


大西竜平はイケメンより可愛い と書くべき

4 :名無し名人:2018/05/10(木) 22:02:39.71 ID:F7BpLmWe.net
1が数字にだいぶ弱い件

5 :名無し名人:2018/05/12(土) 05:38:35.37 ID:kYRPkjkU.net
井山を凌駕するじゃなくて、井山の7冠独占を崩す、だからな。
井山がたまたまスランプになったときに挑戦者になった棋士でもいい訳。1回目の高尾みたいに。

そうすると、近いうちに挑戦者になる可能性が高い人のオッズがもっと低くてもいいという考えもある。

将来的に一番強くなりそうなら虎丸だけど、1年以内に挑戦者になるかだとそれほど可能性が高くないとも言える。

6 :名無し名人:2018/05/12(土) 05:39:15.76 ID:kYRPkjkU.net
てか、虎丸は名人リーグで連敗なのね。俺の情報が遅かったわ。

7 :名無し名人:2018/05/12(土) 05:49:21.02 ID:kYRPkjkU.net
>>1
最新オッズ

4.0 張栩    名人戦リーグ5‐0で首位
4.5 許家元   碁聖戦本戦トーナメント決勝進出 棋聖戦Sリーグ2‐0
5.5 一力遼   
6.0 芝野虎丸  名人戦リーグ3‐2
7.0 山下敬吾  本因坊戦挑戦者 棋聖戦Sリーグ2‐0
8.5 余正麒   
9.0 本木克弥  碁聖戦本戦トーナメント決勝進出  
20.0 大西竜平  
20.0 高尾紳路  
20.0 河野臨
25.0 村川大介  

8 :名無し名人:2018/05/12(土) 05:53:13.11 ID:kYRPkjkU.net
>>7
外国の競馬だと長期前売りっていうのがある。
来年のイギリスダービーの勝ち馬は?みたいなの。

どんどん情報が更新されていって、どんどんオッズも変化する。

9 :名無し名人:2018/05/12(土) 12:51:48.06 ID:vtLRaGZP.net
オッズ=期待値の逆数だからな
胴元の取り分がないならオッズの逆数の総和が1にならないとおかしい

10 :名無し名人:2018/05/12(土) 14:47:12.98 ID:0lLyMCcn.net
勉強になった!

11 :名無し名人:2018/05/13(日) 21:55:07.79 ID:WWZBobKs.net
>>1
胴元の取り分がない訳ないだろ。
JRAのオッズはそういう計算だが、海外のブックメーカーは違う。
ブックメーカーがオッズを決めて、購買者が買うかどうかになる。

ブックメーカーが10倍と決めていたら、その時点で大量に購入されてもオッズは下がらない。
結果、それが当たってブックメーカーが大損する場合もある。

12 :名無し名人:2018/05/13(日) 21:55:42.51 ID:WWZBobKs.net
>>1じゃなくて>>9だった。

13 :名無し名人:2018/05/13(日) 22:34:29.16 ID:TZX0cPf7.net
7も1と同じくらい数字に弱い件
まず全体の和が100%になるよう各候補者の予想確率を出して、その逆数がオッズだ

14 :名無し名人:2018/05/14(月) 01:06:09.79 ID:QdZEHZmL.net
>>13
ブックメーカーとか個人が倍率出して売るなら、そんなやり方にする必要ないって言ってるだろ?

15 :名無し名人:2018/05/14(月) 01:10:54.01 ID:QdZEHZmL.net
>>13
その方法でやってるのは、例えばJRAが売ってるような馬券な。
買われた数によってオッズが変動するから、どの馬券がどのくらい買われても基本的に
JRAの取り分は同じになる仕組みになっている。

個人同士の賭けなら別で、このやり方にする必要はない。
胴元側が美味しそうなオッズに見せて買わせ、他の目が当たりになれば胴元が大きく儲けを出すことも出来る。

16 :名無し名人:2018/05/14(月) 01:21:16.50 ID:QdZEHZmL.net
>>13
各候補者の確率が同じでも、胴元の取り分が多ければオッズは低くなり、胴元の取り分が少なければ
オッズは高くなる。

胴元の取り分が変動するなら、オッズの逆数の和が1になる必要はないの。

17 :名無し名人:2018/05/14(月) 01:43:38.50 ID:oBMWK4L3.net
>>13
>胴元の取り分がないならオッズの逆数の総和が1にならないとおかしい

胴元の取り分があればオッズの逆数の総和は1を超える。
胴元の取り分が非常に多ければ、例えば>>1の10人のオッズを全員2.0にしてもいい。
逆数の総和は5になる。

また、>>1のような書かれ方なら逆数の総和が1未満の賭けがあってもいい。
例えば

10.0 一力遼
10.0 芝野虎丸

逆数の総和は0.2になる。

これだと胴元が必ず大損になるか? 否。
この中に必ずしも当たりは含まれていないから。その他の候補者が当たりという場合があるなら
オッズの逆数の総和は1未満でも胴元の損になるとは限らない。

分かったか?
人にケチ付けるなら、まず自分がオッズの決め方を理解しろ。

18 :名無し名人:2018/05/14(月) 12:20:52.38 ID:Sq1VBMoJ.net
なにこのガイジ
賭けが成立しないようなオッズ設定しても意味ないだろ

19 :名無し名人:2018/05/14(月) 17:47:58.99 ID:hj0kpxAd.net
俺は伊田が崩すんじゃないかと密かに思ってる

20 :名無し名人:2018/05/14(月) 22:47:52.78 ID:FbuyEjNI.net
>>17
7大タイトルは日本棋院・関西棋院の全棋士に参加資格があって
さらに棋聖戦はアマにも参加資格がある

全棋士+アマにオッズ作るか、「一力・虎丸以外の棋士」のオッズ作らないととダメだろ

21 :名無し名人:2018/05/18(金) 18:02:49.73 ID:u6P9y8hU.net
外人相手には負けるタイプなので許家元

22 :名無し名人:2018/05/18(金) 21:13:16.20 ID:W0Mu3qsA.net
大橋拓文を思い出してあげて!

23 :名無し名人:2018/06/06(水) 02:34:11.80 ID:NfwVJ8PU.net
虎丸だと思う
対局時の様子を見れば凄さが分かる
一日かかる対局で一日中ずっと背筋を伸ばしたまま動かない
足を崩したり爪を噛んだり頭を抱えたりとかそういうこと全くしない
あれだけでタダものじゃないのが分かる

「相手が誰かということはいつも気にしない」と下記の記事で言ってるけど
井山相手でも普通に勝ちそうな感じがする

囲碁ニュース [ 2018年5月2日 ]
芝野虎丸七段、日中竜星戦で柯潔九段に勝利
http://www.pandanet.co.jp/event/japanevent/

24 :名無し名人:2018/06/06(水) 11:22:43.97 ID:9AnVwsCz.net
許さんです

25 :名無し名人:2018/06/06(水) 12:35:39.88 ID:SBr8R+ZL.net
そりゃ許されんよな

26 :名無し名人:2018/06/06(水) 16:36:13.05 ID:DEkOwVsx.net
一力「井山さん一強時代を終わらせるのは自分でありたい」


よく言った!!
こういう奴だよ奪えるのは

27 :名無し名人:2018/06/23(土) 22:20:27.47 ID:Rv2zrRxe.net
許さんが本命

28 :名無し名人:2018/07/01(日) 20:53:23.66 ID:x8iBI5w/.net
>>23
虎丸だと一年以内に挑戦者になれるかが微妙。

今は許が一番手。

29 :名無し名人:2018/07/04(水) 20:59:25.81 ID:5HgRjqHr.net
必ず儲けが出るかけ方が存在すると胴元はマズイことになる

30 :名無し名人:2018/07/06(金) 19:42:48.12 ID:7roZtomV.net
碁聖戦で許家元が二連勝!!
リーチ!!

31 :名無し名人:2018/07/06(金) 20:10:52.74 ID:AnP5oIx+.net
<碁聖戦>許七段が連勝 井山角番に追い込まれる 第2局

第43期碁聖戦五番勝負(新聞囲碁連盟主催)の第2局が6日、東京都千代田区の日本棋院で打たれ、挑戦者の許家元七段(20)が
井山裕太碁聖(29)に271手で黒番1目半勝ちし、初戦からの連勝で初の7大タイトル獲得にあと1勝とした。
昨年10月に7冠に復帰、今月1日に決着した本因坊戦に至るまで防衛を重ねてきた井山だが、タイトルを失う危機を迎えた。
第3局は8月3日、大阪市の日本棋院関西総本部で打たれる。7冠復帰以降、井山が7大タイトル戦の挑戦手合で角番に追い込まれるのは初めて。
許は期待される若手の一人で、今年これで公式戦24勝2敗と絶好調だ。【最上聡】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000102-mai-soci

32 :名無し名人:2018/07/06(金) 20:18:22.14 ID:bPQ1uqpp.net
絶対に許さん、絶対にだ

33 :名無し名人:2018/07/06(金) 21:55:50.17 ID:nFcYbePm.net
許家元七段が連勝、碁聖奪取へあと1勝、井山裕太七冠危うし

入段6年目の許七段は今回が初の七大タイトル挑戦。「次もベストを尽くして戦いたい」と意欲をみせた。
一方、昨秋に名人を奪取後、王座・天元・棋聖・十段をストレートで、本因坊を4勝1敗で防衛してきた井山碁聖は、カド番に追い込まれた。
「自分なりに精いっぱい打てた。次まで間があくので、体調を整えて臨みたい」と淡々と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000591-san-cul

34 :名無し名人:2018/07/07(土) 03:15:59.60 ID:T4j1r3Ya.net
いよいよスレが終わる時が来たかw

35 :名無し名人:2018/07/07(土) 11:29:45.18 ID:FOmeTLtL.net
>>1
最新オッズ

1.2 許家元 
2.0 その他の棋士

36 :名無し名人:2018/08/02(木) 20:23:14.02 ID:ntv7hb7b.net
明日で終わるか、または続くか。

37 :名無し名人:2018/08/02(木) 23:48:56.36 ID:FZwext/a.net
多分明日決めないと井山が息を吹き返してフルセットまでいくでしょう

38 :名無し名人:2018/08/03(金) 19:56:03.63 ID:dEKZCO2T.net
正解は許家元でした

39 :名無し名人:2018/08/03(金) 21:12:42.08 ID:zS3U3I85.net
暗黒時代も終わりか

40 :名無し名人:2018/08/03(金) 22:14:15.21 ID:ENwLjvby.net
井山七冠のタイトル独占崩れる 碁聖戦でストレート負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000094-asahi-soci
井山碁聖敗れ六冠に後退、許七段が初タイトル 碁聖戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000585-san-life
井山裕太碁聖、ストレート負け…七冠から陥落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00050098-yom-ent
<囲碁>井山ストレート負けで6冠後退 20歳許が碁聖奪取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000097-mai-soci

41 :名無し名人:2018/08/03(金) 23:36:59.91 ID:/OVdyD+B.net
T力は一勝もできなかったのにな許は3タテか

42 :名無し名人:2018/08/03(金) 23:48:36.61 ID:Wgdnnun3.net
予想外に早くスレ終了

43 :名無し名人:2018/08/04(土) 13:33:46.43 ID:w9IxeqCS.net
許「わい」

44 :名無し名人:2018/08/04(土) 16:45:51.29 ID:Reb8xZaN.net
大ちゃん!

大ちゃんに一票!

45 :名無し名人:2018/12/07(金) 16:08:08.67 ID:+JfoS0y2.net
許さん

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200