2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新棋戦】SGW杯中庸戦

1 :名無し名人:2018/10/06(土) 22:13:42.47 ID:hPYkWxo1.net
公益財団法人日本棋院(團宏明理事長)は株式会社セントグランデW(嶋屋宏則代表取締役)の協賛により第1回SGW杯中庸戦(ちゅうようせん)を開催することになりましたのでお知らせします。
 本棋戦は日本棋院所属棋士で、31歳以上60歳以下(2018年4月1日時点)かつ7大棋戦および竜星戦、阿含桐山杯の優勝経験が無い棋士に出場資格があります。
 2018年10月〜11月にトーナメントによる予選、12月8日、9日にスイス方式による本戦を行います。
 棋戦の概要は下記の通りです。

棋戦概要
主催 公益財団法人日本棋院
協賛 株式会社セントグランデW
出場資格 日本棋院所属棋士、31歳以上60歳以下(2018年4月1日時点)かつ七大棋戦、竜星戦、阿含桐山杯の優勝経験が無い棋士

予選 ネット対局(幽玄の間)で実施
    16名が本戦出場
本戦 16名によるスイス方式4回戦(1日2対局、2日間)で順位を決定する。
    対局は日本棋院東京本院で碁盤対局で行う
    本戦1日目は12月8日(土)、2日目は12月9日(日)に行い、2日目は大盤解説会を実施

対局・棋戦規定
(1) 全互先、先番6目半コミ出し
(2) 予選は1手20秒、途中1分の考慮時間5回。本戦は1手30秒、途中1分の考慮時間10回
(3) 優勝者は本棋戦勝ち抜けとなり、次年度は出場できない
賞金 優勝 200万円、準優勝 50万円

媒体等 予選および本戦はすべて日本棋院ネット対局「幽玄の間」で公開
      本戦2日目の大盤解説会はYouTube日本棋院囲碁チャンネルでライブ配信


https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/1sgw.html

2 :名無し名人:2018/10/06(土) 22:17:13.61 ID:hPYkWxo1.net
なかなか興味深い棋戦ができたようなので、スレ立ててみました。
優勝候補は誰あたりですかね。
ちなみに、日本棋院所属棋士にしか出場資格がないので、関西棋院所属棋士は出られませんね。

3 :名無し名人:2018/10/06(土) 22:36:33.06 ID:RmgbeA94.net
溝上とか秋山とか金禿俊とか蘇耀国のためのような棋戦だな

4 :名無し名人:2018/10/06(土) 22:39:38.91 ID:Q/5XoknH.net
凡庸戦とか書くのは禁止で

5 :名無し名人:2018/10/07(日) 00:06:42.61 ID:nvfTC7MQ.net
クソ棋戦だな

6 :名無し名人:2018/10/07(日) 00:08:55.29 ID:wtgtLTH+.net
出場資格保有棋士(休場中棋士を除く)

○九段
山城宏 伊藤庸二 園田泰隆 黄孟正 神田英 鄭銘瑝 小県真樹 大矢浩一 後藤俊午
M.レドモンド 宋光復 小松英樹 恩田烈彦 青木紳一 大淵盛人 円田秀樹 広江博之
今村善彰 石田篤司 中小野田智己 星野正樹 中野寛也 楊嘉源 三村智保
大垣雄作 松岡秀樹 中根直行 加藤充志 仲邑信也 秋山次郎 溝上知親 蘇耀国

○八段
小松藤夫 吉岡薫 片山安雄 藤澤一就 村松竜一 小長井克 西村慶二
岡田伸一郎 泉谷英雄 大森泰志 青木喜久代 楊嘉栄 酒井真樹 佐坂志朗
釼持丈 井口豊秀 有村比呂司 高梨聖健 宮川史彦 北野亮 中尾準吾
黒瀧正憲 杉本明 河野貴至 矢中克典 河野光樹 金澤秀男 下島陽平
林子淵 山田拓自 潘善h 金秀俊 松本武久 張豊猷 林漢傑

○七段
小林健二 梁川裕政 円田陽一 下地玄昭 前田良二 高林正宏 篠田三明
玉城忍 山田和貴雄 奥村靖 大木啓司 山田至宝 鈴木伊佐男 鶴丸敬一
宮崎龍太郎 佐野貴詔 遠藤悦史 水間俊文 高橋秀夫 桑本晋平 田原靖史
鈴木嘉倫 久保秀夫 武井孝志 高野英樹 熊丰 孔令文 鶴山淳志 首藤瞬
望月研一 鈴木歩 三谷哲也 大場惇也 安斎伸彰 白石勇一

○六段
郭求真 峯松正樹 萩谷和宏 小山栄美 小山竜吾 菅野昌志 岡田結美子
加藤朋子 松原大成 知念かおり 矢代久美子 黒瀧正樹 荒木一成
小林泉美 吉原由香里 桑原陽子 佐々木毅 武宮陽光 光永淳造 加藤啓子
加藤祐輝 岩丸平 山森忠直 川田晃平 山田晋次 大橋拓文 但馬慎吾

○五段
新海洋子 佐藤文俊 堀田誠司 菊地義雄 中澤彩子 稲垣陽 佃亜紀子
河合将史 桂篤 青葉かおり 王唯任 山本賢太郎 阪本寧生 安藤和繁

○四段
高群徹朗 小松英子 金艶 富永武 古田直義 巻幡多栄子 大澤奈留美
井澤秋乃 金賢貞 甲田明子 上田崇史 竹清勇 古家正大

○三段
菅野尚美 水戸夕香里 穂坂繭 村上晶英 三村芳織 万波奈穂 大澤健朗 王景怡

○二段
上地宏樹 武田祥典 小田鉄兵 浅野泰子 長島梢恵 中島美絵子 種村小百合

○初段
渋澤真知子

7 :名無し名人:2018/10/07(日) 00:11:02.69 ID:asYwTaKH.net
NHK杯は参加資格あるのか
竜星とあごん除いてNHK杯OKとは微妙だな

8 :名無し名人:2018/10/07(日) 00:11:18.87 ID:wtgtLTH+.net
イソが昭和62年(1987年)4月10日生で、今年の4月1日だとまだ30歳で惜しくも出場資格なし。
来期があれば、優勝候補筆頭というところですかね。

9 :名無し名人:2018/10/07(日) 00:11:45.95 ID:gPq6xnOf.net
これ、対局料でるんか?

10 :名無し名人:2018/10/07(日) 00:14:50.75 ID:wtgtLTH+.net
>>7
なのでミムーは参加資格があるということですね。
ツイッターを見ると本人も喜んでいるようです。

11 :名無し名人:2018/10/07(日) 00:16:54.94 ID:oC+FSR2w.net
予選はネット対局……
このご時世に本気で言ってるのだろうか
一応公式戦なんだよね…?
ネット予選って他の棋戦で今でもやってるのあったっけ?

12 :名無し名人:2018/10/07(日) 01:10:02.39 ID:vMglkQ7N.net
誰がAI疑惑で叩かれるかだけに興味がある

13 :名無し名人:2018/10/07(日) 03:19:02.37 ID:asYwTaKH.net
>>11
プロ事情に詳しくないのは仕方ないかもだけど、
プロ棋戦のほとんどが今は○次予選まではネット対局っていうのがほとんどだよ
将棋と違って囲碁は棋士の引退がないから増え続ける一方でネット対局ににないと回らないのが現状

14 :名無し名人:2018/10/07(日) 03:35:39.12 ID:1ZJ/6cCm.net
息をするように嘘をつくなよ

15 :名無し名人:2018/10/07(日) 08:03:12.26 ID:NjQ9xJMO.net
NHK杯OKで救われるのは三村だけ
何かしらの忖度を感じる

16 :名無し名人:2018/10/07(日) 08:54:05.59 ID:oC+FSR2w.net
>>13
出鱈目をぬかすな
少なくともプロの七大棋戦でネット予選が導入されたことなんぞないわ

17 :名無し名人:2018/10/07(日) 09:34:29.91 ID:k8Z7zBoD.net
ネット対局場とかで中継されてるのを勘違いしてるんじゃないの?

18 :名無し名人:2018/10/07(日) 09:37:55.28 ID:X+eJETnd.net
森田道博九段が可哀想

19 :名無し名人:2018/10/07(日) 09:45:34.28 ID:VYbM7rED.net
ネット棋戦の問題点を洗い出す為の大会だな
若手と一流棋士を犠牲にしたくないからそういう人は出られないようになってる

20 :名無し名人:2018/10/07(日) 12:22:46.61 ID:j92JBD8q.net
本命 林漢傑
対抗 蘇耀国
大穴 山城宏
言うほど大穴じゃないかもだが、じいさん応援するわ

21 :名無し名人:2018/10/07(日) 17:46:34.24 ID:eTuzgl6c.net
凡庸戦にしたらええ

22 :名無し名人:2018/10/07(日) 17:50:32.43 ID:hZ4hq5yq.net
今時囲碁業界のスポンサーやる会社ってやっぱりアレなの?w

23 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:23:26.79 ID:oC+FSR2w.net
A 山城宏 小松英樹 今村善彰 三村智保 秋山次郎 蘇耀国 加藤充志 林漢傑 張豊猷
B 中野寛也 溝上知親 鶴山淳志 首藤瞬 安斎伸彰 金秀俊
C~D 小県真樹 後藤俊午 M・レドモンド 中小野田智己 楊嘉源 高梨聖健 下島陽平 山田拓自 松本武久 張豊猷 孔令文 望月研一 三谷哲也  

24 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:25:00.71 ID:oC+FSR2w.net
リユウミスった
リユウはA

25 :名無し名人:2018/10/07(日) 20:53:34.40 ID:RlTmRR8D.net
じゃあ俺は中小野田先生な

26 :名無し名人:2018/10/08(月) 23:29:21.36 ID:WZ6+4kaj.net
NHK杯は全棋士参加棋戦じゃないからカウントされないんだろうね

27 :名無し名人:2018/10/09(火) 09:35:59.73 ID:ehDWIYQq.net
エドモンド先生応援するわ

28 :名無し名人:2018/10/10(水) 01:40:14.24 ID:KJ7ruQbb.net
瀬戸大樹は優勝候補筆頭だろう

29 :名無し名人:2018/10/10(水) 21:32:46.00 ID:dL+pkMD3.net
冴えない中年戦 4歳未勝利戦か

30 :名無し名人:2018/10/10(水) 22:09:18.72 ID:WsG9RoiK.net
>>28
関西棋院の棋士は出場できません!残念!

31 :名無し名人:2018/10/12(金) 20:12:04.42 ID:nuzCHamK.net
差別か!

32 :名無し名人:2018/10/12(金) 20:55:23.40 ID:TbnhaROH.net
この棋戦に優勝したら卒業にしてほしい

33 :名無し名人:2018/10/13(土) 02:34:11.51 ID:kkhq1HNK.net
>>32
実際そうなってるよ

34 :名無し名人:2018/10/13(土) 02:52:26.60 ID:q/QOe14e.net
(3) 優勝者は本棋戦勝ち抜けとなり、次年度は出場できない

を見落としてました。お恥ずかしい。

次年度「以降」になってないのは次々年度出場はOKなのかな?

35 :名無し名人:2018/10/13(土) 03:06:24.46 ID:dHpdpYB1.net
>>34
もしそんな抜け穴探すみたいな屁理屈言うプロがいたら軽蔑するけどな

36 :名無し名人:2018/10/13(土) 07:46:34.42 ID:989NTKyI.net
>>34
法令や契約書の文言は、厳しく吟味してあいまいさを無くして置かねばという好例。

単純に文理解釈すれば>>34もあながち「無理筋」では無いからな。

37 :名無し名人:2018/10/13(土) 07:52:43.95 ID:989NTKyI.net
アメリカ大統領は「三選禁止」だが、間を空けてもダメ。 こういう文言なら紛れは生じない
           ↓
憲法修正第22条
何人も、大統領の職に2 回を超えて選出されることはできない。

38 :名無し名人:2018/10/13(土) 11:58:51.81 ID:EwuVhFoL.net
ごもっともな指摘だな

うだつのあがらん中年棋士の新人王みたいな棋戦
新人王も除外対象でいい気がする
新人王取ったやつが>>6にいるのか分からんけど

39 :名無し名人:2018/10/13(土) 12:45:03.42 ID:LeTNcip+.net
凡庸中年の略か知らん

40 :名無し名人:2018/10/13(土) 12:45:41.22 ID:+Hi89/fw.net
おやびん、松本、白石は新人王じゃね

41 :名無し名人:2018/10/13(土) 12:53:00.18 ID:LeTNcip+.net
知ってる棋士の名前探したのでなかった
よくよく考えるとまだ30になってなかった

42 :名無し名人:2018/10/13(土) 12:55:27.19 ID:LeTNcip+.net
山城宏大先生は 棋聖名人本因坊に肉薄したから出場資格ないだろ
常識的に考えて

43 :名無し名人:2018/10/13(土) 13:56:25.55 ID:p3LitYkj.net
>>26が合ってるとして
今はなき早碁トーナメントなんかはどこらへんの棋士まで予選に参加出来たんだ?

44 :名無し名人:2018/10/16(火) 05:24:42.67 ID:nfjM7qAL.net
未勝利戦か

45 :名無し名人:2018/10/17(水) 22:10:17.75 ID:nfTazlgJ.net
NHK杯は全棋士参加棋戦じゃないって理屈はおかしいと思うけどな。
年間かけての成績上位が出れる訳だから実質全棋士参加棋戦だろ

46 :名無し名人:2018/10/17(水) 23:35:29.75 ID:7Qj/6Wif.net
中庸戦って名前、どう思う?

なんだか尖ったところもなく特徴もない人達の集まりというイメージがしてしまって
良いネーミングには見えないんだけど。

47 :名無し名人:2018/10/17(水) 23:42:49.96 ID:wUIOqA4B.net
囲碁に縁のある言葉でもないしなんか適当だよね
3年もやったら終わりそう

48 :名無し名人:2018/10/18(木) 07:23:58.23 ID:4kmJEyKJ.net
きっと2年で終わりだから次年度は出場できないでOKなんだ

49 :名無し名人:2018/10/18(木) 15:48:47.06 ID:FvS2LNbp.net
勝負師が持つべきモノの極限の反対の言葉が中庸だと思うわ

50 :名無し名人:2018/10/21(日) 05:32:24.12 ID:F/8mCnQe.net
新人(若手)戦、マスターズ戦があるから中間層という意味の中庸だと思うけどね
本来なら7大タイトル戦一番頑張らないといけないそうだけどタイトル者もリーグ入りも
殆ど固定されちゃってるし

51 :名無し名人:2018/10/25(木) 21:49:57.03 ID:l75kiQVp.net
棋院HPに予選の組合せが出ていました。
以下の棋士が参加資格はあるものの出場しなかった棋士のようです。

○九段
伊藤庸二 園田泰隆 黄孟正 神田英 恩田烈彦 
円田秀樹 広江博之 中小野田智己 星野正樹

○八段
片山安雄 村松竜一 大森泰志 楊嘉栄 酒井真樹 佐坂志朗 
有村比呂司 宮川史彦 黒瀧正憲 杉本明 矢中克典

○七段
梁川裕政 円田陽一 篠田三明 玉城忍 奥村靖 鈴木伊佐男
佐野貴詔 水間俊文 高橋秀夫 田原靖史 高野英樹 孔令文

○六段
峯松正樹 小山竜吾 松原大成 黒瀧正樹
小林泉美 吉原由香里 加藤啓子 但馬慎吾

○五段
新海洋子 佐藤文俊 堀田誠司 菊地義雄 
稲垣陽 山本賢太郎 阪本寧生 安藤和繁

○四段
高群徹朗 金艶 富永武 古田直義 巻幡多栄子 
大澤奈留美 甲田明子 上田崇史 古家正大

○三段
水戸夕香里 三村芳織 万波奈穂
 
○二段
上地宏樹 小田鉄兵 浅野泰子 長島梢恵 中島美絵子 種村小百合

○初段
渋澤真知子

52 :名無し名人:2018/11/07(水) 02:17:53.50 ID:ZIWZbVno.net
昨日からか

53 :名無し名人:2018/11/07(水) 22:30:52.34 ID:uoga4sOt.net
結果どっかにまとまってないの?

54 :名無し名人:2018/11/08(木) 00:27:40.82 ID:9xQdM9g8.net
棋院HP見たらいいんじゃね
まだ予選の半分しか終わってないけど

55 :名無し名人:2018/11/08(木) 00:57:19.67 ID:7EXR3fQB.net
せんとぐらんでってなんの会社かと思ったら不動産会社かよ
珍しいな
どういう縁があって棋戦作ったんだろう

56 :名無し名人:2018/11/09(金) 22:07:35.07 ID:ABa0v4oF.net
第1回 SGW中庸戦

【予選勝抜者】
1 山城宏九段
2 大場惇也七段
3 三谷哲也七段
4 小松藤夫八段
5 安斎伸彰七段

11月6日から予選が始まりました。
優勝候補の蘇が初戦で久保に敗れる波乱。
中野寛、潘も敗退。
他のブロックはおおむね順当な勝ち上がりかと思いました。

57 :名無し名人:2018/11/11(日) 15:18:47.28 ID:vH/I/FcA.net
予選の日程がさっぱり分からん
もうちょいちゃんと仕事してくれhttps://www.nihonkiin.or.jp/match/sgw/001.html

58 :名無し名人:2018/11/12(月) 21:50:53.19 ID:gFyJsF6O.net
第1回 SGW中庸戦

【予選勝抜者】
1 山城宏九段
2 大場惇也七段
3 三谷哲也七段
4 小松藤夫八段
5 安斎伸彰七段
6 張  豊猷八段(11/12)
7 山森忠直六段(11/12)

59 :名無し名人:2018/11/13(火) 01:02:35.74 ID:IR2t+gcc.net
おつ

60 :名無し名人:2018/11/13(火) 13:31:05.76 ID:C/EzNBFS.net
1枠山城9段なら楽勝だな

61 :名無し名人:2018/11/13(火) 15:33:53.16 ID:IR2t+gcc.net
今のところ番狂わせは戦い王子とソヨウコクの敗けくらいか

62 :名無し名人:2018/11/14(水) 20:04:15.20 ID:b3A+W4wr.net
第1回 SGW中庸戦

【予選勝抜者】
1 山城宏九段
2 大場惇也七段
3 三谷哲也七段
4 小松藤夫八段
5 安斎伸彰七段
6 張  豊猷八段
7 山森忠直六段
8 秋山次郎九段(11/13)
9 白石勇一七段(11/13)
10 小松英樹九段(11/13)
11 鈴木  歩七段(11/13)
12 鶴山淳志七段(11/13)

鈴木歩が王景怡との女流対決を制して本戦に進出。

63 :名無し名人:2018/11/15(木) 00:37:38.46 ID:AFdrywNe.net
正直、井山と似た顔ぶればかりのマンネリ七大タイトル戦よか面白いわ

64 :名無し名人:2018/11/15(木) 01:01:13.09 ID:mm5oZj/B.net
歩が優勝したら面白いな
さすがにシビアな面子もたくさんいるから厳しいと思うが

65 :名無し名人:2018/11/15(木) 01:56:00.42 ID:CcTUzFkN.net
本命、対抗、穴、大穴だと?

親分、山城、秋山、鶴山かな

66 :名無し名人:2018/11/15(木) 01:56:10.68 ID:CrC675Ds.net
カンカン目指せ夫婦枠抜け

67 :名無し名人:2018/11/15(木) 03:05:15.92 ID:I+B7WrjP.net
山城は今期がラストだから取りたいだろうな

68 :名無し名人:2018/11/15(木) 08:44:55.90 ID:YhbSFzBk.net
40代が全然いない
50代は早碁のわりに善戦しているか

69 :名無し名人:2018/11/15(木) 11:05:18.97 ID:AhVnhTFC.net
まあ山城本命だよね。

小松トウフ先生が制したら笑う。っていうかトウフ先生の為に祝賀会を開催する。

70 :名無し名人:2018/11/15(木) 15:40:56.46 ID:z2EXsKei.net
ぜひやろう
というかそれくらいのサプライズがないとなんも面白くない

71 :名無し名人:2018/11/16(金) 18:44:47.77 ID:gJtY44I6.net
てすと

72 :名無し名人:2018/11/16(金) 18:49:38.33 ID:yyzSHRIx.net
森山直樹がおったらなー
関係ないか

73 :名無し名人:2018/11/16(金) 22:02:23.39 ID:4aYIq/ey.net
日本棋院オンリーで関西棋院は参加出来ない棋戦だからね。

74 :名無し名人:2018/11/17(土) 08:12:53.94 ID:Wh27oALy.net
謎の引退、謎の囲碁教室解散に至った森山かw

75 :名無し名人:2018/11/18(日) 06:30:34.46 ID:p7zYgW9t.net
11枠は金秀俊かな

76 :名無し名人:2018/11/18(日) 18:38:20.90 ID:0/TiO2fm.net
俺は秋山が獲ると思ってる

77 :名無し名人:2018/11/21(水) 15:44:26.80 ID:RY6tJ8od.net
第1回 SGW中庸戦

【予選勝抜者】
1 山城  宏九段
2 大場惇也七段
3 三谷哲也七段
4 小松藤夫八段
5 安斎伸彰七段
6 張  豊猷八段
7 山森忠直六段
8 秋山次郎九段
9 白石勇一七段
10 小松英樹九段
11 鈴木  歩七段
12 鶴山淳志七段
13 首藤  瞬七段(11/20)
14 三村智保九段(11/20)
15 林  漢傑八段(11/20)
16 王  唯任五段(11/20)

16人の本戦出場者が決定。
林・鈴木の夫婦はそろっての本戦出場を決めた。
本戦は12/8,9にスイス方式にて行われる。

78 :名無し名人:2018/11/21(水) 16:33:44.20 ID:j8CFGjaK.net
>>77
おつ

>>23の結果
A 6/9
 ○山城宏 ○小松英樹 今村善彰 ○三村智保 ○秋山次郎 蘇耀国 加藤充志 ○林漢傑 ○張豊猷
B 3/6 
中野寛也 溝上知親 ○鶴山淳志 ○首藤瞬 ○安斎伸彰 金秀俊
C~D 1/12
 小県真樹 後藤俊午 M・レドモンド 中小野田智己 楊嘉源 高梨聖健 下島陽平 山田拓自 松本武久 孔令文 望月研一 ○三谷哲也  

選外 6人
大場惇也 小松藤夫 山森忠直 白石勇一 鈴木歩 王唯任

6人も外すとは情けない
大場は入れるべきだったかな
AとBはまあまあ的中したからいいか

79 :名無し名人:2018/11/22(木) 02:15:55.16 ID:/bx3MCbV.net
なんかクリックミスが頻発したみたいだね

80 :名無し名人:2018/11/22(木) 07:52:46.43 ID:83+F23o6.net
地味界で一番派手な中小野田先生がまさか…

81 :名無し名人:2018/11/22(木) 08:05:45.21 ID:DdWFGhyw.net
スポンサーの株式会社セントグランデW
不動産会社、囲碁を支援・・・・なるほど

82 :名無し名人:2018/11/22(木) 16:53:28.82 ID:7AO06BU5.net
予選準決勝までの棋譜隠されちゃったのはクリックミスのせい?

83 :名無し名人:2018/11/23(金) 15:18:49.07 ID:Ine67wki.net
>>80
出てないね

84 :名無し名人:2018/11/25(日) 18:37:52.11 ID:VBK602YW.net
>>77
7大タイトルに絡んでないのは棋界七不思議のひとつと言われる山城宏九段が大本命だな

対抗は敢えて言えば、早碁の一般棋戦で優勝経験のある三村智保九段か、小松英樹九段かな
リーグ経験者の安斎伸彰七段、張豊猷八段、林漢傑八段、三谷哲也七段、新鋭棋戦優勝経験のある秋山次郎九段辺りは一発狙ってるだろう

個人的な予想では安斎七段はそろそろ一皮剥けそうな気がする

名前の出なかった人も若い頃は期待されていた人ばかりだけど、この歳まで当たらなかったってことは期待薄だな

85 :名無し名人:2018/11/26(月) 01:00:25.44 ID:lLOBOyz5.net
うむ

86 :名無し名人:2018/11/29(木) 00:38:35.65 ID:zKns2Ehk.net
こんなしょうもない棋戦作るより使えん棋士の首切る方が先だろうに

87 :名無し名人:2018/11/29(木) 10:33:23.90 ID:uV/P3qwT.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

88 :名無し名人:2018/12/09(日) 15:42:04.58 ID:N7C/tPPx.net
カンケツおめ

89 :名無し名人:2018/12/09(日) 15:43:06.74 ID:IHY9/WYk.net
嫁の前での優勝は旦那冥利につく

うらやましい

90 :名無し名人:2018/12/09(日) 15:56:39.60 ID:YMbJxn5w.net
配信面白かったわ。治勲もよかったし、鈴木歩さんもいいキャラしてる。

91 :名無し名人:2018/12/09(日) 17:27:50.15 ID:BNyGd7dx.net
本命が順当に優勝かあ

92 :名無し名人:2018/12/09(日) 18:10:51.60 ID:IyYFZ/nk.net
林漢傑八段の優勝でした。
全対局の結果ととスイス式による順位は以下の通りです。

左側が勝者

1回戦
鶴山淳志 − 白石勇一
鈴木  歩 − 山森忠直
三村智保 − 三谷哲也 
大場惇也 − 王  唯任
林  漢傑 − 小松英樹
秋山次郎 − 首藤  瞬
山城  宏 − 小松藤夫
安斎伸彰 − 張  豊猷

2回戦
1勝
安斎伸彰 − 山城  宏
林  漢傑 − 秋山次郎
大場惇也 − 三村智保
鶴山淳志 − 鈴木  歩

1敗
張  豊猷 − 小松藤夫 
山森忠直 − 白石勇一
首藤  瞬 − 小松英樹
三谷哲也 − 王  唯任 

3回戦
2勝
安斎伸彰 − 鶴山淳志
林  漢傑 − 大場惇也

1勝1敗
三村智保 − 鈴木  歩
山城  宏 − 秋山次郎
張  豊猷 − 山森忠直
首藤  瞬 − 三谷哲也

2敗
白石勇一 − 王  唯任
小松英樹 − 小松藤夫

4回戦

3勝
林  漢傑 − 安斎伸彰

2勝1敗
鶴山淳志 − 大場惇也
張  豊猷 − 山城  宏 
首藤  瞬 − 三村智保

1勝2敗
秋山次郎 − 鈴木  歩
山森忠直 − 小松英樹 
三谷哲也 − 白石勇一

3敗
小松藤夫 − 王  唯任

93 :名無し名人:2018/12/09(日) 18:14:31.82 ID:IyYFZ/nk.net
 優勝 林  漢傑八段
準優勝 安斎伸彰七段
 3位 張豊猷八段
 4位 鶴山淳志七段
 5位 首藤  瞬七段
 6位 秋山次郎九段
 7位 山城宏九段
 8位 大場惇也七段
 9位 三村智保九段
 10位 山森忠直六段
 11位 三谷哲也七段
 12位 小松英樹九段
 13位 鈴木  歩七段
 14位 白石勇一七段
 15位 小松藤夫八段
 16位 王  唯任五段

94 :名無し名人:2018/12/09(日) 22:58:56.08 ID:N7C/tPPx.net
おおむね順当と言えば順当な結果だな
初めから有力視されてたカンケツの優勝だし

95 :名無し名人:2018/12/10(月) 10:38:41.34 ID:9Ar4PkaN.net
あと10回くらい中庸戦やって一度も本戦に出れない30以上の棋士は引退でいいと思う

96 :名無し名人:2018/12/11(火) 09:16:39.17 ID:SyVhvCAB.net
一回優勝したら卒業?

97 :名無し名人:2018/12/11(火) 20:51:20.62 ID:tdiefVma.net
優勝したら卒業、非公式戦でタイトルカウントもない
そもそも自由参加だしな

98 :名無し名人:2018/12/12(水) 10:32:50.29 ID:tSv5oNB2.net
公式戦じゃね?

99 :名無し名人:2018/12/12(水) 19:47:59.70 ID:T2v2JHBd.net
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/1sgw_1.html

100 :名無し名人:2018/12/16(日) 16:56:08.37 ID:My41X1G9.net
电、

101 :名無し名人:2018/12/16(日) 17:47:18.07 ID:QO3DUNog.net
山城も有力だと思っていたけれど安斎にやられたか

この方式だと、普通のトーナメント方式と違って
優勝者が出る一方で最下位もちゃんと出ちゃうのが厳しいところだね
見事全敗して最下位の王唯任さんが切ない

藤夫vs王唯任の戦いは観戦したかったなw

102 :名無し名人:2019/08/22(木) 02:47:05.72 ID:DVHZFt8g.net
公式戦になった
https://www.nihonkiin.or.jp/match/sgw/002.html

103 :名無し名人:2019/08/22(木) 21:22:27.47 ID:zSNkEkbd.net
規定に優勝者は卒業と明記してないな
漢傑は出場してないようだが

104 :名無し名人:2019/09/02(月) 19:21:27.36 ID:OwOwx6iK.net
ヒロくんが敗れたか

105 :名無し名人:2019/09/02(月) 19:50:50.75 ID:yTp8qzHP.net
第2回 SGW中庸戦

【予選勝抜者】
1 張  豊猷八段
2 金  秀俊九段

106 :名無し名人:2019/09/17(火) 11:39:30.92 ID:T1sirba/.net
第2回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 張  豊猷八段
2 金  秀俊九段
3 今村善彰九段
4 鈴木  歩七段

107 :名無し名人:2019/09/19(木) 11:43:45.91 ID:qKCNQDVj.net
107

108 :名無し名人:2019/09/25(水) 19:13:37.00 ID:XH3PXeZu.net
108

109 :名無し名人:2019/09/25(水) 20:28:18.33 ID:PAT3CuBI.net
第2回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 張  豊猷八段
2 金  秀俊九段
3 今村善彰九段
4 鈴木  歩七段
5 溝上知親九段(9/23)
6 金澤秀男八段(9/23)

110 :名無し名人:2019/10/03(木) 20:12:24.97 ID:HE3ljvNG.net
第2回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 張  豊猷八段
2 金  秀俊九段
3 今村善彰九段
4 鈴木  歩七段
5 溝上知親九段
6 金澤秀男八段
7 大垣雄作九段(9/30)
8 鶴山淳志八段(9/30)
9 黄  孟正九段(9/30)

111 ::2019/10/10(木) 18:07:05 ID:1O5Q0oOr.net
第2回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 張  豊猷八段
2 金  秀俊九段
3 今村善彰九段
4 鈴木  歩七段
5 溝上知親九段
6 金澤秀男八段
7 大垣雄作九段
8 鶴山淳志八段
9 黄  孟正九段
10 大場惇也七段(10/7)
11 林  子淵八段(10/7)
12 武井孝志七段(10/7)
13 神田  英九段(10/7)

112 ::2019/10/18(Fri) 08:03:20 ID:ciglA4AP.net
第2回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 張  豊猷八段
2 金  秀俊九段
3 今村善彰九段
4 鈴木  歩七段
5 溝上知親九段
6 金澤秀男八段
7 大垣雄作九段
8 鶴山淳志八段
9 黄  孟正九段
10 大場惇也七段
11 林  子淵八段
12 武井孝志七段
13 神田  英九段
14 黄  翊祖八段(10/14)
15 川田晃平六段(10/14)
16 三村智保九段(10/17)

本戦出場者が出そろいました。

113 :名無し名人:2019/10/31(木) 12:32:59 ID:89+KGtYH.net
去年のカンカン先生の優勝はNHKで見たけど面白かったわ
あれ?去年準優勝の安斎さんの名前がないな
予選で負けちゃったのか・・・

114 :名無し名人:2019/10/31(木) 12:34:35 ID:89+KGtYH.net
第2回SGW杯中庸戦 本戦 大盤解説会のご案内
 昨年度より始まった棋戦「SGW杯中庸戦」(主催:日本棋院 協賛:株式会社セントグランデW)の本戦が、今年は11月3日(日)・4日(月祝)に開催されます。
 日本棋院東京本院では、11月4日(月祝)に下記の通り大盤解説会を開催致します。
 解説は、昨年大好評を博しました趙治勲名誉名人に加え、第1回中庸の林漢傑八段を迎え、ダブル解説で開催いたします。
 みなさまのご参加をお待ちしております。

日時: 11月4日(月祝) 14時〜終局まで
場所: 日本棋院東京本院 2階大ホール
入場料:無料(事前申込不要)
解説:趙治勲名誉名人、林漢傑八段
聞き手:吉原由香里六段

【本選出場者】
黄  孟正九段 神田  英九段 今村 善彰九段 三村 智保九段
大垣 雄作九段 溝上 知親九段 金  秀俊九段 金澤 秀男八段
林  子淵八段 張  豊猷八段 鶴山 淳志八段 黄  翊祖八段
武井 孝志七段 鈴木  歩七段 大場 惇也七段 川田 晃平六段

115 :名無し名人:2019/11/03(日) 22:03:19 ID:dygYbVml.net
スイス式4回戦だが事実上の準決勝は

金澤秀男八段 vs 今村善彰九段
三村智保九段 vs 黄 翊祖八段

本命イソ 対抗ミムラ 金澤ガンバレ

116 :名無し名人:2019/11/03(日) 22:20:26 ID:50D7IlBu.net
イソさんに勝って欲しいかな
リーグ戦とかいろいろしてるのに今一つなので

117 :名無し名人:2019/11/04(月) 10:46:26 ID:l2Xs1Oa9.net
イソさん,今日付けで九段に昇段したそうだ

118 :名無し名人:2019/11/04(月) 12:38:49 ID:3Y9VMxY8.net
夫婦連続優勝は成らなかったか

119 :名無し名人:2019/11/04(月) 14:17:02.54 ID:p6IL141w.net
治勲漫談はまだか
カンカン解説も面白いけど

120 :名無し名人:2019/11/04(月) 14:52:49.87 ID:p6IL141w.net
みんな菫ちゃんの方見てんのかよ!

121 :名無し名人:2019/11/04(月) 15:11:33.25 ID:p6IL141w.net
オワタ\(^o^)/
イソイソおめ
今村さんおつ

122 :名無し名人:2019/11/04(月) 23:12:14 ID:cGJN+pbu.net
黄翊祖九段の優勝でした。
全対局の結果ととスイス式による順位は以下の通りです。

左側が勝者

1回戦
武井孝志 − 川田晃平
金澤秀男 − 張  豊猷
鈴木  歩 − 神田  英 
今村善彰 − 大垣雄作
大場惇也 − 溝上知親
三村智保 − 鶴山淳志
金  秀俊 − 林  子淵
黄  翊祖 − 黄  孟正

2回戦
1勝
金澤秀男 − 武井孝志
今村善彰 − 鈴木  歩
三村智保 − 大場惇也
黄  翊祖 − 金  秀俊

1敗
張  豊猷 − 川田晃平
大垣雄作 − 神田  英
溝上知親 − 鶴山淳志
林  子淵 − 黄  孟正 

3回戦
2勝
今村善彰 − 金澤秀男
黄  翊祖 − 三村智保

1勝1敗
張  豊猷 − 武井孝志 
鈴木  歩 − 大垣雄作
大場惇也 − 金  秀俊
溝上知親 − 林  子淵

2敗
川田晃平 − 神田  英
鶴山淳志 − 黄  孟正

4回戦

3勝
黄  翊祖 − 今村善彰

2勝1敗
大場惇也 − 鈴木  歩
三村智保 − 金澤秀男 
溝上知親 − 張  豊猷

1勝2敗
鶴山淳志 − 武井孝志
金  秀俊 − 大垣雄作 
林  子淵 − 川田晃平

3敗
神田  英 − 黄  孟正

123 :名無し名人:2019/11/04(月) 23:15:12 ID:dqZOqrJG.net
今回の名誉中庸はパッションの先生か
おつでした

124 :名無し名人:2019/11/04(月) 23:16:15 ID:cGJN+pbu.net
 優勝 黄  翊祖九段
準優勝 三村智保九段
 3位 大場惇也七段
 4位 今村善彰九段
 5位 溝上知親九段
 6位 金  秀俊九段
 6位 金澤秀男八段
 6位 鈴木  歩七段
 9位 鶴山淳志八段
 10位 張豊猷八段
 11位 林  子淵八段
 12位 大垣雄作九段
 13位 武井孝志七段
 14位 川田晃平六段
 15位 神田  英九段
 16位 黄  孟正九段

125 :名無し名人:2019/11/05(火) 00:23:56 ID:O5e8ZTV8.net
おーイソさん勝ったか!おめ!!!
これで棋戦優勝なし、から抜けるのは少しなんだなか、という気もするが起爆剤になってくれれば

126 :名無し名人:2019/11/13(水) 11:52:30.82 ID:scwPGwMY.net
企画そのものは面白いから
中庸戦という興醒めな名称を改めてほしい

127 :名無し名人:2019/11/14(木) 03:44:55 ID:IOZ1EcWt.net
中途半端なおっさんの集い見て楽しい?

128 :名無し名人:2019/11/14(木) 10:16:53 ID:A4JP8tpc.net
楽しい

129 :名無し名人:2019/11/14(木) 12:59:27 ID:StJo8H0z.net
4,5年経ったら女性棋士が優勝しそう

130 :名無し名人:2019/11/17(日) 19:20:29.01 ID:xjGZr6pZ.net
参加する方は楽しいだろうけど、みてる方は鈴木歩がらどこまでいくかぐらいしか興味ないというのが、多分、多数派

131 :名無し名人:2019/11/17(日) 20:23:23.55 ID:usKkRiI5.net
イソみたいなタイトル戦線だと噛ませポジションの棋士が強キャラになるのが楽しい

132 :名無し名人:2019/11/29(金) 04:58:49 ID:uTXpqAgR.net
一番割を食ったのは実はカンケツ
1回目だけ公式戦じゃなかったうえにもう出場できなくなった
絶好の初タイトル獲得のチャンスだったのにね

133 :名無し名人:2019/12/09(月) 13:54:10 ID:/ghnOKUK.net
嫁が取れば話のネタになるからおk

134 :名無し名人:2020/01/02(木) 12:59:53.97 ID:akRppgzr.net
>>127
分かりやすい表現

135 :名無し名人:2020/08/15(土) 09:05:37.21 ID:yOqZt2fk.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段(8/10)
2 溝上知親九段(8/10)


5 
6 
7 

9 
10
11
12
13
14
15
16

黒瀧兄弟対決が実現。

136 :名無し名人:2020/08/17(月) 22:23:07 ID:j6xMfMeT.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段
2 溝上知親九段
3 秋山次郎九段(8/17)
4 金澤秀男八段(8/17)
5 
6 
7 

9 
10
11
12
13
14
15
16

この棋戦から長らく常務理事を務めていた重野二段が手合いに復帰していますね。

137 :名無し名人:2020/08/22(土) 21:47:19 ID:In2oSbZq.net
137

138 :名無し名人:2020/08/29(土) 21:34:00 ID:w8CiYpwJ.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段
2 溝上知親九段
3 秋山次郎九段
4 金澤秀男八段
5 山本賢太郎五段(8/24)
6 大矢浩一九段(8/24)
7 

9 
10
11
12
13
14
15
16

139 :名無し名人:2020/08/31(月) 22:24:33 ID:qv+UgiQi.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段
2 溝上知親九段
3 秋山次郎九段
4 金澤秀男八段
5 山本賢太郎五段
6 大矢浩一九段
7 中根直行九段(8/31)
8 金秀俊九段(8/31)
9 
10
11
12
13
14
15
16

140 :名無し名人:2020/09/09(水) 17:53:24 ID:rmauU1UR.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段
2 溝上知親九段
3 秋山次郎九段
4 金澤秀男八段
5 山本賢太郎五段
6 大矢浩一九段
7 中根直行九段
8 金  秀俊九段
9 大橋拓文六段(9/7)
10 張  豊猷八段(9/7)
11
12
13
14
15
16

141 :名無し名人:2020/09/14(月) 22:11:15.33 ID:IOOLSi3W.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段
2 溝上知親九段
3 秋山次郎九段
4 金澤秀男八段
5 山本賢太郎五段
6 大矢浩一九段
7 中根直行九段
8 金  秀俊九段
9 大橋拓文六段
10 張  豊猷八段
11 望月研一八段(9/14)
12 有村比呂司九段(9/14)
13
14
15
16

142 :名無し名人:2020/09/22(火) 09:57:34.69 ID:gALqdW3w.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段
2 溝上知親九段
3 秋山次郎九段
4 金澤秀男八段
5 山本賢太郎五段
6 大矢浩一九段
7 中根直行九段
8 金  秀俊九段
9 大橋拓文六段
10 張  豊猷八段
11 望月研一八段
12 有村比呂司九段
13 奥田あや四段(9/21)
14 小県真樹九段(9/21)
15
16

鈴木歩七段は小県九段に敗れて今年は本戦出場ならず。

143 :名無し名人:2020/09/22(火) 10:06:13.84 ID:hXCBH02v.net
奥田あやが30過ぎなことに驚く

144 :名無し名人:2020/09/23(水) 08:38:30.14 ID:khFspHQg.net
>>143
女流では来年1人、再来年1人、以降しばらく新参加者が出ない予定

145 :名無し名人:2020/09/24(木) 15:34:31.36 ID:p96aRfwX.net
そういや王唯任が参加してないな

146 :名無し名人:2020/09/24(木) 16:23:18.05 ID:fIrBG7eJ.net
>>1
出場者の取り決めが意味不明で地味すぎるな

147 :名無し名人:2020/09/24(木) 21:04:59.93 ID:U6LUSbWY.net
地味にこの棋戦好きだわ
30以上60歳以下、つーのもいい。
トップにはなれなかったけど底辺を支えている棋士にフォーカスを!というコンセプトがいい
優勝したら卒業というのも素晴らしい

148 :名無し名人:2020/09/24(木) 21:08:35.06 ID:U6LUSbWY.net
あれ、10代の福岡航太朗君が出てる、と思ったら山本賢太郎だった
さすが無名の棋士がぞろぞろ出てくるw

149 :名無し名人:2020/09/25(金) 15:03:01.78 ID:bPt4VDGC.net
三村が唯一現実味があるタイトルゆうてたけど
予選で負けてた。

150 :名無し名人:2020/09/26(土) 06:09:44.66 ID:nV1JCPLT.net
関西棋院は出れないのか。交通費がでないんだろうな
遠方はネット対局にしてベスト4からは現地集合、とかにすればいいのに

151 :名無し名人:2020/09/29(火) 20:24:40.41 ID:AmTSHycS.net
第3回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 黒瀧正憲八段
2 溝上知親九段
3 秋山次郎九段
4 金澤秀男八段
5 山本賢太郎五段
6 大矢浩一九段
7 中根直行九段
8 金  秀俊九段
9 大橋拓文六段
10 張  豊猷八段
11 望月研一八段
12 有村比呂司九段
13 奥田あや四段
14 小県真樹九段
15 鶴山淳志八段(9/28)
16 大場惇也七段(9/28)

152 :名無し名人:2020/09/30(水) 00:56:28.56 ID:c7y5XGQh.net
女性陣は奥田あやだけか。残っただけ立派だけど

153 :名無し名人:2020/10/31(土) 17:22:41.61 ID:WK7FSLgO.net
1日目の結果
左側が勝者

1回戦の結果(左勝者 △黒番)
 小県真樹九段−△大矢浩一九段
 金澤秀男八段−△大森泰志九段
△中根直行九段− 奥田あや四段
 秋山次郎九段−△溝上知親九段
△金秀俊九段 − 大橋拓文六段
△鶴山淳志八段− 黒瀧正憲八段
 張豊猷八段 −△望月研一八段
△大場惇也七段− 山本賢太郎五段

2回戦の結果(左勝者 △黒番)
1勝
△金澤秀男八段− 小県真樹九段
△金秀俊九段 − 大場惇也七段
△秋山次郎九段− 中根直行九段
 鶴山淳志八段−△張豊猷八段
1敗
△大矢浩一九段− 大森泰志九段
 溝上知親九段−△奥田あや四段
 望月研一八段−△黒瀧正憲八段
△大橋拓文六段− 山本賢太郎五段

154 :名無し名人:2020/10/31(土) 17:29:51.01 ID:8MOfJFea.net
下馬評通り鶴山と金秀俊は勝ち残ってるな

155 :名無し名人:2020/10/31(土) 17:32:00.69 ID:oJO336dZ.net
名誉中庸(16位)は誰かな

156 :名無し名人:2020/10/31(土) 18:23:28.62 ID:6sKK/wHz.net
>>154
チクン「君たちには出場資格があっていいね。」

157 :名無し名人:2020/10/31(土) 18:59:29.24 ID:oJO336dZ.net
言いそう

158 :名無し名人:2020/10/31(土) 19:43:10.61 ID:G6knAb2q.net
現役リーガーって鶴山だけ?

159 :名無し名人:2020/10/31(土) 19:45:00.63 ID:9Fjm8yo6.net
俺の応援してた棋士は負けちゃったか。。。orz
どの棋戦でもベスト4に入ったことない凡庸戦作ろうぜ
>>156
3か月は許さないリストに入れそうだわw

160 :名無し名人:2020/11/01(日) 12:30:37.72 ID:I8dREFoS.net
2日目

3回戦の結果(左勝者 △黒番)

2勝
△金秀俊九段  中押し  秋山次郎九段
 金澤秀男ハ段 中押し △鶴山淳志八段

1勝1敗
△張豊猷八段  中押し  小県真樹九段
 溝上知親九段 3目半 △中根直行九段
 大場惇也七段 16目半 △大橋拓文六段
 望月研一八段 中押し △大矢浩一九段

2敗
 黒瀧正憲八段 8目半 △大森泰志九段
△山本賢太郎五段 半目  奥田あや四段

優勝は、金秀俊九段と金澤秀男八段の勝者に。

161 :名無し名人:2020/11/01(日) 15:44:48.14 ID:I8dREFoS.net
金澤秀男八段 黒中押し 金秀俊九段

優勝は金澤秀男八段。

162 :名無し名人:2020/11/01(日) 16:05:53.57 ID:hdfkx8HF.net
ハイテンションのスジュンさん

163 :名無し名人:2020/11/01(日) 16:29:16.98 ID:9L8M1rzu.net
矢代久美子歓喜

164 :名無し名人:2020/11/01(日) 17:09:22.78 ID:8voFaxBh.net
禿俊残念

165 :名無し名人:2020/11/01(日) 19:00:04.25 ID:ZMJMWNFi.net
>>161
えらい地味な人が優勝したな

166 :名無し名人:2020/11/01(日) 19:31:43.13 ID:apTcfPIk.net
隠れた中堅って感じの人だよな。
本戦では滅多に見ないけど、予選Aには常連の成績。

167 :名無し名人:2020/11/01(日) 19:38:10.49 ID:DErQewTm.net
小県、鶴山、金に勝ってるから相手関係としては文句なしだな

168 :名無し名人:2020/11/01(日) 19:39:36.57 ID:g0SychPx.net
レーティングみたらスジュンに勝っても全然おかしくないんだな、金澤。

169 :名無し名人:2020/11/01(日) 19:55:00.03 ID:NTy0wq4N.net
碁ワールド11月号によると、9月20日までの成績は14勝4敗
結構活躍してる

170 :名無し名人:2020/11/01(日) 20:02:52.94 ID:1QpvB+rG.net
小林光一門下が趙治勲門下をボコったと聞いて

171 :名無し名人:2020/11/01(日) 20:11:12.87 ID:I8dREFoS.net
4回戦の結果(左勝者 △黒番)

3勝
△金澤秀男八段 中押し 金秀俊九段(優勝決定戦)

2勝1敗
 秋山次郎九段 中押し △鶴山淳志八段
 張豊猷八段  1目半 △大場惇也七段
 溝上知親九段 10目半 △望月研一八段

1勝2敗
 大橋拓文六段 中押し △小県真樹九段
△中根直行九段 4目半  黒瀧正憲八段
 山本賢太郎五段4目半 △大矢浩一九段

3敗
 奥田あや四段 中押し △大森泰志九段

最終順位
1位 金澤秀男八段
2位 金 秀俊九段
3位 秋山 次郎九段
4位 溝上 知親九段
5位 張 豊猷八段
6位 鶴山 淳志八段
7位 大場 惇也七段
8位 大橋 拓文六段
9位 中根 直行九段
10位 望月 研一八段
11位 山本賢太郎五段
12位 小県 真樹九段
13位 奥田 あや四段
14位 黒瀧 正憲八段
15位 大矢 浩一九段
16位 大森 泰志九段

172 :名無し名人:2020/11/01(日) 21:05:08.90 ID:h24Wuh5n.net
大森はんが名誉中庸か

173 :名無し名人:2020/11/01(日) 21:25:17.27 ID:RhSOMTI1.net
金澤秀男の碁をはじめて見た
中庸戦のおかげだ

174 :名無し名人:2020/11/02(月) 02:21:13.64 ID:pDbB2aug.net
金澤さんは正直初めて知ったな
おめです

175 :名無し名人:2020/11/02(月) 05:25:55.58 ID:cCCMmAD2.net
金秀俊は千載一遇のチャンスを逃してしまったなぁもったいない

176 :名無し名人:2020/11/02(月) 07:37:55.96 ID:fIfbzcN8.net
矢代さんデカいのに旦那さんはそれよりデカいんだな

177 :名無し名人:2020/11/02(月) 08:53:09.55 ID:9w/heFqX.net
決勝はどちらもバリバリAIの研究してますって碁だった

178 :名無し名人:2020/11/02(月) 18:36:01.63 ID:OftxgAhq.net
>>176
画像貼ってなかった
http://www.pandanet.co.jp/mmenu/study/img/soudan/1503/303x405ximage_01.jpg.pagespeed.ic.XORyGrTTKr.webp

179 :名無し名人:2020/11/02(月) 18:45:19.51 ID:9w/heFqX.net
終局後、大盤解説会で
金秀俊さんの金澤先生への愛ある暴走が楽しいな
信頼関係がなければ喧嘩になりそうなことも言ってるが

180 :名無し名人:2020/11/04(水) 08:04:38.83 ID:RH3NIbzu.net
金澤vs金 という決勝か
実に囲碁らしいな

181 :名無し名人:2021/05/14(金) 13:09:22.81 ID:L0koK5XG.net
今年初出場の棋士はいるのかな?

182 :名無し名人:2021/06/05(土) 10:15:39.30 ID:9vw6G2i0.net
今年初出場(2021年4月1日で31歳、平成元年度生まれ)となる棋士は、

内田修平七段
謝依旻六段
堀本満成五段
高橋真澄三段
関達也三段
アンティ・トルマネン初段
の6名になるでしょうか(漏れがあったらすみません)。

ちなみに井山世代ということになるわけですが、当然、当の本人に出場資格はありません(あたりまえ

183 :名無し名人:2021/08/24(火) 20:21:33.63 ID:FyVoxpFW.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段

184 :名無し名人:2021/09/02(木) 16:21:02.56 ID:OGG6bRsZ.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段
3 中野寛也九段(8/30)
4 黒瀧正樹六段(8/30)

185 :名無し名人:2021/09/07(火) 20:48:44.72 ID:L+2akIVY.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段
3 中野寛也九段
4 黒瀧正樹六段
5 加藤充志九段(9/6)

186 :名無し名人:2021/09/18(土) 13:17:04.54 ID:Hi4sBRV3.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段
3 中野寛也九段
4 黒瀧正樹六段
5 加藤充志九段
6 林  子淵八段(9/13)
7 奥田あや四段(9/13)
8 松本武久八段(9/13)

187 :名無し名人:2021/09/21(火) 20:08:13.16 ID:5H/U749M.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段
3 中野寛也九段
4 黒瀧正樹六段
5 加藤充志九段
6 林  子淵八段
7 奥田あや四段
8 松本武久八段
9 首藤  瞬八段(9/20)
10 岩丸  平七段(9/20)

188 :名無し名人:2021/09/30(木) 20:52:09.52 ID:QqBXtWU6.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段
3 中野寛也九段
4 黒瀧正樹六段
5 加藤充志九段
6 林  子淵八段
7 奥田あや四段
8 松本武久八段
9 金  秀俊九段(9/20)
10 岩丸  平七段(9/20)
11 大垣雄作九段(9/20)

首藤八段ではなく金九段でした。失礼しました。

189 :名無し名人:2021/10/01(金) 23:22:49.81 ID:0/zA2PY8.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段
3 中野寛也九段
4 黒瀧正樹六段
5 加藤充志九段
6 林  子淵八段
7 奥田あや四段
8 松本武久八段
9 金  秀俊八段
10 岩丸  平七段
11 大垣雄作九段
12 潘  善h八段(9/27)
13 張  豊猷八段(9/27)
14 鶴山淳志八段(9/30)

190 :名無し名人:2021/10/09(土) 17:34:24.97 ID:8q3OjQzo.net
第4回 SGW杯中庸戦

【予選勝抜者】
1 大橋拓文七段
2 安斎伸彰七段
3 中野寛也九段
4 黒瀧正樹六段
5 加藤充志九段
6 林  子淵八段
7 奥田あや四段
8 松本武久八段
9 金  秀俊八段
10 岩丸  平七段
11 大垣雄作九段
12 潘  善h八段
13 張  豊猷八段
14 鶴山淳志八段
15 堀本満成五段(10/4)
16 水間俊文八段(10/4)

191 :名無し名人:2021/10/11(月) 15:43:50.10 ID:WqB5arW1.net
>>190
優勝予想
安斎-鶴山の勝者
(決勝じゃない所で当たって)

192 :名無し名人:2021/10/15(金) 12:40:55.32 ID:HXqBEDgh.net
ひろしおらんの?

193 :名無し名人:2021/10/15(金) 12:41:31.63 ID:HXqBEDgh.net
年齢か。

194 :名無し名人:2021/10/16(土) 19:48:29.03 ID:/teGT8+Q.net
11/7 9:55

第4回SGW杯中庸戦本戦【3回戦・優勝者決定戦】 https://youtu.be/tQfT2V7FnaE @YouTubeより

195 :名無し名人:2021/11/06(土) 18:13:44.61 ID:vPMWAci7.net
大垣、鶴山、ハンゼンキ、奥田がベスト4進出

鶴山が濃厚だが奥田が優勝したらかなりの番狂わせだな

196 :名無し名人:2021/11/06(土) 19:58:50.30 ID:5K/MU1Le.net
11月6日(土)1回戦結果(左勝者 △黒番)
 大垣雄作九段 4目半 △黒瀧正樹六段
△林 子淵八段 中押し  加藤充志九段
△張 豊猷八段 1目半  松本武久八段
△潘 善h八段 14目半  中野寛也九段
△金 秀俊九段 中押し  岩丸 平七段
△奥田あや四段 中押し  水間俊文八段
△堀本満成五段 中押し  安斎伸彰七段
△鶴山淳志八段 中押し  大橋拓文七段

11月6日(土)2回戦結果(左勝者 △黒番)
△黒瀧正樹六段 中押し  加藤充志九段
 大垣雄作九段 6目半 △林 子淵八段
△水間俊文八段 半目   岩丸 平七段
△奥田あや四段 6目半  金 秀俊九段
 安斎伸彰七段 8目半 △大橋拓文七段
△鶴山淳志八段 中押し  堀本満成五段
 潘 善h八段 中押し △張 豊猷八段
△松本武久八段 1目半  中野寛也九段

197 :名無し名人:2021/11/06(土) 20:00:28.25 ID:5K/MU1Le.net
11月7日(日)3回戦組合せ
大垣雄作九段(2勝0敗) − 奥田あや四段(2勝0敗)
潘 善h八段(2勝0敗) − 鶴山淳志八段(2勝0敗)
張 豊猷八段(1勝1敗) − 堀本満成五段(1勝1敗)
黒瀧正樹六段(1勝1敗) − 林 子淵八段(1勝1敗)
金 秀俊九段(1勝1敗) − 水間俊文八段(1勝1敗)
松本武久八段(1勝1敗) − 安斎伸彰七段(1勝1敗)
中野寛也九段(0勝2敗) − 大橋拓文七段(0勝2敗)
加藤充志九段(0勝2敗) − 岩丸 平七段(0勝2敗)

198 :名無し名人:2021/11/07(日) 12:21:04.13 ID:TCTuctal.net
大垣雄作九段 × − ○ 奥田あや四段
潘 善h八段 ○ − × 鶴山淳志八段

優勝決定戦
潘 善h八段 − 奥田あや四段

199 :名無し名人:2021/11/07(日) 12:32:00.81 ID:aWFC7yCT.net
まじか!

200 :名無し名人:2021/11/07(日) 12:54:41.29 ID:ghCCdIEE.net
奥田さんこんな強かったんだ

201 :名無し名人:2021/11/07(日) 13:26:53.47 ID:5M3PE0Kv.net
奥田あやちゃんは指導碁などで接したことがあるけど良い子だよねぇ
クッソみたいなプロに会ったことも何度かあるけど奥田さんはNo1かも
謝さんの親友だけあって、まだまだ強さも追及したいんじゃないかなぁ

202 :名無し名人:2021/11/07(日) 20:47:44.73 ID:+jDYOxsQ.net
11月7日(日)3回戦結果(左勝者 △黒番)
 奥田あや四段 中押し △大垣雄作九段
 潘 善h八段 3目半 △鶴山淳志八段
△堀本満成五段 時間切  張 豊猷八段
△林 子淵八段 4目半  黒瀧正樹六段
 金 秀俊九段 中押し △水間俊文八段
 安斎伸彰七段 1目半 △松本武久八段
 大橋拓文七段 中押し △中野寛也九段
△加藤充志九段 4目半  岩丸 平七段


11月7日(日)4回戦結果(左勝者 △黒番)
△潘 善h八段 3目半  奥田あや四段(優勝決定戦)
△大垣雄作九段 中押し  鶴山淳志八段
 金 秀俊九段 中押し △堀本満成五段
 安斎伸彰七段 9目半 △林 子淵八段
△張 豊猷八段 中押し  水間俊文八段
△大橋拓文七段 中押し  黒瀧正樹六段
 松本武久八段 中押し △加藤充志九段
 岩丸 平七段 時間切 △中野寛也九段

203 :名無し名人:2021/11/07(日) 20:48:12.07 ID:+jDYOxsQ.net
最終順位
1位 潘  善h八段
2位 奥田 あや四段
3位 大垣 雄作九段
4位 安斎 伸彰七段
5位 金  秀俊九段
6位 鶴山 淳志八段
7位 堀本 満成五段
8位 張  豊猷八段
9位 林  子淵八段
10位大橋 拓文七段
11位 松本 武久八段
12位 水間 俊文八段
13位黒瀧 正樹六段
14位加藤 充志九段
15位 岩丸  平七段
16位中野 寛也九段

204 :名無し名人:2021/11/08(月) 08:08:41.32 ID:qials9f3.net
おつ

205 :名無し名人:2021/11/08(月) 13:14:43.31 ID:5McMZC8I.net
優勝者の変遷
林漢傑→黄翊祖→金澤秀男→潘善h

206 :名無し名人:2021/11/08(月) 13:22:22.84 ID:U7o9ewWj.net
外人しかおらんの?

207 :名無し名人:2021/11/09(火) 02:22:40.58 ID:6uGSiF0e.net
優勝
第1回 林漢傑八段
第2回 黄翊祖九段
第3回 金澤秀男八段
第4回 潘善h八段

準優勝
第1回 安斎伸彰七段
第2回 三村智保九段
第3回 金秀俊九段
第4回 奥田あや四段

本因坊・名人リーグ入り経験のある潘が初出場で優勝
奥田は前回3連敗同士の対戦に回ったぐらい振るわなかったのに今回は大健闘だな

208 :名無し名人:2021/11/09(火) 06:33:24.67 ID:48D5wKuh.net
いうて女流優遇枠もないから連続本戦進出してるだけ偉いわな

209 :名無し名人:2021/11/09(火) 10:56:12.73 ID:WVjl40Yh.net
この棋戦、7大タイトルよりもお気に入りだわ。コンセプトが最高
ただ応援棋士が2回とも本戦まで行ってるのに優勝にはかすりもしない。
ここで勝てないと日の目見ないぞー

210 :名無し名人:2021/11/30(火) 15:40:53.22 ID:/7NztuKU.net
全体的に女流活性化しとるな
牛本戦入りと奥田準優勝というノーマークの鬼

211 :名無し名人:2021/12/30(木) 11:33:14.80 ID:+CeUGaGb.net
hkgjfhdg

212 :名無し名人:2022/08/03(水) 19:01:45.84 ID:l81vKnXd.net
【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 [(<萩谷-菅野昌>-<山森-楊嘉源>)-(<山田拓-小山栄>-<渋澤-大垣>)]
02組 [(<但馬-大木>-<柳澤-石田篤>)-(<吉原-河合>-<藤澤-水間>)]
03組 [(<蘇-武宮陽>-<佃-井澤>)-(<佐々木-今村>-<万波佳-安斎>)]
04組 [(<神田-秋山>-<小県-高梨>)-(<光永-大澤健>-<黒瀧憲-岡田結>)]
05組 [(<向井-小林泉>-<中澤-宮崎>)-(<鈴木嘉-加藤啓>-<河野光-金秀俊>)]
06組 [(<長島-村松大>-<白石-村松竜>)-(<加藤祐-岡田伸>-<鈴木伸-中野寛>)]
07組 [(<寺山-穂坂>-<大矢-謝>)-(<釼持-菅野尚>-<矢中-黒瀧樹>)]
08組 [(<久保-大澤奈>-<桂-三村芳>)-(<三谷-望月>-<小松樹-岩丸>)]

09組 [(<高林-田尻>-<安藤-荒木>)-(<加藤朋-重野>-<溝上-奥田>)]
10組 [(<後藤-関達>-<有村-川田>)-(<矢代-金賢貞>-<中島-松本武>)]
11組 [(<下地-甲田>-<武井孝-知念>)-(<小山竜-杉本>-<鈴木歩-張豊猷>)]
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 [(<志田-風間>-<青木紳-酒井真>)-(<中根-首藤>-<内田-大橋拓>)]
14組 [(<大場-三村智>-<井口-金艶>)-(<泉谷-青木喜>-<大橋成-加藤充>)]
15組 [(<中尾-山本賢>-<桑本-小松樹>)-(<堀本-下島>-<河野貴-小長井>)]
16組 [(<小松子-鶴山>-<田中伸-孔>)-(<桑原-熊>-山田晋)]

213 :名無し名人:2022/08/05(金) 20:58:32.05 ID:fOZ3quGf.net
安斎、志田、鶴山とかここに出てるのかよ。
七大棋戦じゃ用なしと認定されたようなもんだろ。
タイトルはともかくリーグ入りならまだ目はあるだろうに。
辞退って出来ないのか?

214 :名無し名人:2022/08/05(金) 21:59:00.67 ID:OX/bCqD4.net
>>213
よく調べろ優勝すれば今後の出場権はなくなる

215 :名無し名人:2022/08/05(金) 23:04:56 ID:GjJwSdOz.net
こんな棋戦に出場させられること自体が恥だと思わないと

216 :名無し名人:2022/08/05(金) 23:28:31 ID:fOZ3quGf.net
>>214
トンチンカンな批判だな。

217 :名無し名人:2022/08/06(土) 09:33:51.90 ID:M/hdpwdo.net
対局予定が入ったので更新

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 [(<萩谷-菅野昌_8/8>-<山森-楊嘉源_8/8>)-(<山田拓-小山栄_8/8>-<渋澤-大垣_8/8>)]
02組 [(<但馬-大木>-<柳澤-石田篤>)-(<吉原-河合>-<藤澤-水間>)]
03組 [(<蘇-武宮陽>-<佃-井澤>)-(<佐々木-今村>-<万波佳-安斎>)]
04組 [(<神田-秋山>-<小県-高梨>)-(<光永-大澤健>-<黒瀧憲-岡田結>)]
05組 [(<向井-小林泉>-<中澤-宮崎>)-(<鈴木嘉-加藤啓>-<河野光-金秀俊>)]
06組 [(<長島-村松大>-<白石-村松竜>)-(<加藤祐-岡田伸>-<鈴木伸-中野寛>)]
07組 [(<寺山-穂坂>-<大矢-謝>)-(<釼持-菅野尚>-<矢中-黒瀧樹>)]
08組 [(<久保-大澤奈>-<桂-三村芳>)-(<三谷-望月>-<小松樹-岩丸>)]

09組 [(<高林-田尻>-<安藤-荒木>)-(<加藤朋-重野>-<溝上-奥田>)]
10組 [(<後藤-関達>-<有村-川田>)-(<矢代-金賢貞>-<中島-松本武>)]
11組 [(<下地-甲田>-<武井孝-知念>)-(<小山竜-杉本>-<鈴木歩-張豊猷>)]
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 [(<志田-風間>-<青木紳-酒井真>)-(<中根-首藤>-<内田-大橋拓>)]
14組 [(<大場-三村智>-<井口-金艶>)-(<泉谷-青木喜>-<大橋成-加藤充>)]
15組 [(<中尾-山本賢_8/11>-<桑本-小松樹_8/11>)-(<堀本-下島_8/11>-<河野貴-小長井_8/11>)]
16組 [(<小松子-鶴山>-<田中伸-孔>)-(<桑原-熊>-山田晋)]

218 :名無し名人:[ここ壊れてます] .net
8月8日 左が黒番
01組
●山森忠直-○楊嘉源     2目半
○大垣雄作-●渋澤真知子  中押し
●小山栄美-○山田拓自    中押し
●萩谷和宏-○菅野昌志    6目半
○大垣雄作-●山田拓自    5目半
○楊嘉源-●菅野昌志     中押し
○大垣雄作-●楊嘉源     中押し

8月11日 同上
15組
●桑本晋平-○小松英樹    10目半
○山本賢太郎-●中尾準吾  不戦
●小長井克-○河野貴至    中押し
○下島陽平-●堀本満成    9目半
●小松英樹-○山本賢太郎  中押し
○河野貴至-●下島陽平    5目半
●山本賢太郎-○河野貴至  中押し
※大垣、河野: 本戦進出

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣☆
02組 [(<但馬-大木>-<柳澤-石田篤>)-(<吉原-河合>-<藤澤-水間>)]
03組 [(<蘇-武宮陽>-<佃-井澤>)-(<佐々木-今村>-<万波佳-安斎>)]
04組 [(<神田-秋山>-<小県-高梨>)-(<光永-大澤健>-<黒瀧憲-岡田結>)]
05組 [(<向井-小林泉_8/15>-<中澤-宮崎_8/15>_8/15)-(<鈴木嘉-加藤啓_8/15>-<河野光-金秀俊_8/15>_8/15)]
06組 [(<長島-村松大>-<白石-村松竜>)-(<加藤祐-岡田伸>-<鈴木伸-中野寛>)]
07組 [(<寺山-穂坂>-<大矢-謝>)-(<釼持-菅野尚>-<矢中-黒瀧樹>)]
08組 [(<久保-大澤奈>-<桂-三村芳>)-(<三谷-望月>-<小松樹-岩丸>)]

09組 [(<高林-田尻>-<安藤-荒木>)-(<加藤朋-重野>-<溝上-奥田>)]
10組 [(<後藤-関達>-<有村-川田>)-(<矢代-金賢貞>-<中島-松本武>)]
11組 [(<下地-甲田>-<武井孝-知念>)-(<小山竜-杉本>-<鈴木歩-張豊猷>)]
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 [(<志田-風間>-<青木紳-酒井真>)-(<中根-首藤>-<内田-大橋拓>)]
14組 [(<大場-三村智>-<井口-金艶>)-(<泉谷-青木喜>-<大橋成-加藤充>)]
15組 河野貴☆
16組 [(<小松子-鶴山>-<田中伸-孔>)-(<桑原-熊>-山田晋)]

中尾九段はお大事になさって下さい

219 :名無し名人:2022/08/22(月) 11:11:16.84 ID:bEuagQCV.net
8月15日 左が黒番
05組
○金秀俊-●河野光樹    中押し
○宮崎龍太郎-●中澤彩子 3目半
○加藤啓子-●鈴木嘉倫  半目
●小林泉美-○向井千瑛  中押し
●金秀俊-○加藤啓子    半目
○向井千瑛-●宮崎龍太郎 中押し
●加藤啓子-○向井千瑛  中押し
※向井: 本戦進出

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣
02組 [(<但馬-大木_8/25>-<柳澤-石田篤_8/25>)-(<吉原-河合_8/25>-<藤澤-水間_8/25>)]
03組 [(<蘇-武宮陽>-<佃-井澤>)-(<佐々木-今村>-<万波佳-安斎>)]
04組 [(<神田-秋山>-<小県-高梨>)-(<光永-大澤健>-<黒瀧憲-岡田結>)]
05組 向井☆
06組 [(<長島-村松大>-<白石-村松竜>)-(<加藤祐-岡田伸>-<鈴木伸-中野寛>)]
07組 [(<寺山-穂坂_8/22>-<大矢-謝_8/22>)-(<釼持-菅野尚_8/22>-<矢中-黒瀧樹_8/22>)]
08組 [(<久保-大澤奈>-<桂-三村芳>)-(<三谷-望月>-<小松樹-岩丸>)]

09組 [(<高林-田尻>-<安藤-荒木>)-(<加藤朋-重野>-<溝上-奥田>)]
10組 [(<後藤-関達>-<有村-川田>)-(<矢代-金賢貞>-<中島-松本武>)]
11組 [(<下地-甲田>-<武井孝-知念>)-(<小山竜-杉本>-<鈴木歩-張豊猷>)]
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 [(<志田-風間>-<青木紳-酒井真>)-(<中根-首藤>-<内田-大橋拓>)]
14組 [(<大場-三村智_8/22>-<井口-金艶_8/22>)-(<泉谷-青木喜_8/22>-<大橋成-加藤充_8/22>)]
15組 河野貴
16組 [(<小松子-鶴山>-<田中伸-孔>)-(<桑原-熊>-山田晋)]

220 :名無し名人:2022/08/28(日) 21:25:00.57 ID:LFuKUxXF.net
8月22日 左が黒番
07組
●大矢浩一-○謝依旻    中押し
●矢中克典-○黒瀧正樹  5目半
●菅野尚美-○釼持丈    中押し
●穂坂繭-○寺山怜     中押し
●釼持丈-○黒瀧正樹    中押し
○寺山怜-●謝依旻     中押し
○寺山怜-●黒瀧正樹    11目半

14組
●青木喜久代-○泉谷英雄  11目半
●加藤充志-○大橋成哉   4目半
●大場惇也-○三村智保   中押し
○井口豊秀-●金艶      中押し
○大橋成哉-●泉谷英雄   3目半
○三村智保-●井口豊秀   中押し
●大橋成哉-○三村智保   5目半

221 :名無し名人:2022/08/28(日) 21:25:54.81 ID:LFuKUxXF.net
8月25日 同上
02組
●石田篤司-○柳澤理志    中押し
○藤澤一就-●水間俊文    15目半
○大木啓司-●但馬慎吾    3目半
●河合将史-○吉原由香里  中押し
○吉原由香里-●藤澤一就  中押し
○柳澤理志-●大木啓司    10目半
○柳澤理志-●吉原由香里  中押し
※三村、柳澤、寺山: 本戦進出

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣
02組 柳澤-吉原
03組 [(<蘇-武宮陽>-<佃-井澤>)-(<佐々木-今村>-<万波佳-安斎>)]
04組 [(<神田-秋山>-<小県-高梨>)-(<光永-大澤健>-<黒瀧憲-岡田結>)]
05組 向井
06組 [(<長島-村松大>-<白石-村松竜>)-(<加藤祐-岡田伸>-<鈴木伸-中野寛>)]
07組 寺山☆
08組 [(<久保-大澤奈>-<桂-三村芳>)-(<三谷-望月>-<小松樹-岩丸>)]

09組 [(<高林-田尻>-<安藤-荒木>)-(<加藤朋-重野>-<溝上-奥田>)]
10組 [(<後藤-関達>-<有村-川田>)-(<矢代-金賢貞>-<中島-松本武>)]
11組 [(<下地-甲田_8/29>-<武井孝-知念_8/29>_8/29)-(<小山竜-杉本_8/29>-<鈴木歩-張豊猷_8/29>_8/29)_8/29]
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 [(<志田-風間>-<青木紳-酒井真>)-(<中根-首藤>-<内田-大橋拓>)]
14組 三村智☆
15組 河野貴
16組 [(<小松子-鶴山>-<田中伸-孔>)-(<桑原-熊>-山田晋)]

222 :名無し名人:2022/09/14(水) 21:39:48.84 ID:mYqoewjO.net
8月29日 左が黒番
11組
●張豊猷-○鈴木歩      時間切れ
●杉本明-○小山竜吾    中押し
○知念かおり-●武井孝志  中押し
●甲田明子-○下地玄昭   中押し
○下地玄昭-●知念かおり  2目半
●小山竜吾-○鈴木歩    中押し
●下地玄昭-○鈴木歩    中押し

9月5日 同上
03組
●今村善彰-○佐々木毅   中押し
○蘇耀国-●武宮陽光     中押し
○安斎伸彰-●万波佳奈   中押し
●佃亜紀子-○井澤秋乃   4目半
○蘇耀国-●井澤秋乃     1目半
●佐々木毅-○安斎伸彰   中押し
●蘇耀国-○安斎伸彰     5目半

09組
●奥田あや-○溝上知親   中押し
●高林正宏-○田尻悠人   時間切れ
○安藤和繁-●荒木一成   中押し
○荒木一成-●重野由紀   中押し
●加藤朋子-○溝上知親   中押し
●安藤和繁-○田尻悠人   3目半
○溝上知親-●田尻悠人   中押し
※溝上、鈴木、安斎: 本戦進出

223 :名無し名人:2022/09/14(水) 21:40:51.31 ID:mYqoewjO.net
【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣
02組 柳澤
03組 安斎☆
04組 [(<神田-秋山>-<小県-高梨>)-(<光永-大澤健>-<黒瀧憲-岡田結>)]
05組 向井
06組 [(<長島-村松大>-<白石-村松竜>)-(<加藤祐-岡田伸>-<鈴木伸-中野寛>)]
07組 寺山
08組 [(<久保-大澤奈>-<桂-三村芳>)-(<三谷-望月>-<小松樹-岩丸>)]

09組 溝上☆
10組 [(<後藤-関達_9/12>-<有村-川田_9/12>_9/12)-(<矢代-金賢貞_9/12>-<中島-松本武_9/12>_9/12)]
11組 鈴木歩☆
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 [(<志田-風間>-<青木紳-酒井真>)-(<中根-首藤>-<内田-大橋拓>)]
14組 三村智
15組 河野貴
16組 [(<小松子-鶴山_9/12>-<田中伸-孔_9/12>_9/12)-(<桑原-熊_9/12>-山田晋_9/12)]

9月12日対局分は実はネタバレがあるのですが金曜日以降に更新します

224 :名無し名人:2022/09/16(金) 20:30:47.08 ID:aHtVkYkg.net
9月12日 左が黒番
10組
●関達也-○後藤俊午     中押し
●有村比呂司-○川田晃平  1目半
●中島美絵子-○松本武久  中押し
○矢代久美子-●金賢貞    中押し
○後藤俊午-●川田晃平    中押し
○松本武久-●矢代久美子  中押し
○松本武久-●後藤俊午    5目半

16組
○鶴山淳志-●小松英子    中押し
○桑原陽子-●熊丰       中押し
●孔令文-○田中伸幸     中押し
○鶴山淳志-●田中伸幸    5目半
●桑原陽子-○山田晋次    中押し
●山田晋次-○鶴山淳志    中押し
※松本、鶴山: 本戦進出

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣
02組 柳澤
03組 安斎
04組 [(<神田-秋山_9/19>-<小県-高梨_9/19>_9/19)-(<光永-大澤健_9/19>-<黒瀧憲-岡田結_9/19>_9/19)]
05組 向井
06組 [(<長島-村松大>-<白石-村松竜>)-(<加藤祐-岡田伸>-<鈴木伸-中野寛>)]
07組 寺山
08組 [(<久保-大澤奈>-<桂-三村芳>)-(<三谷-望月>-<小松樹-岩丸>)]

09組 溝上
10組 松本武☆
11組 鈴木歩
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 [(<志田-風間_9/19>-<青木紳-酒井真_9/19>_9/19)-(<中根-首藤_9/19>-<内田-大橋拓_9/19>_9/19)_9/19]
14組 三村智
15組 河野貴
16組 鶴山☆

225 :名無し名人:2022/09/22(木) 15:57:12.31 ID:Aqupi4P/.net
一日3局もやるんだな

226 :名無し名人:2022/09/23(金) 15:07:03.24 ID:gztUr2p4.net
9月19日 左が黒番
04組
●高梨聖健-○小県真樹    中押し
●神田英-○秋山次郎     中押し
●岡田結美子-○黒瀧正憲  中押し
○光永淳造-●大澤健朗    中押し
●小県真樹-○秋山次郎    中押し
○光永淳造-●黒瀧正憲    中押し
●光永淳造-○秋山次郎    半目

13組
●酒井真樹-○青木紳一    7目半
○首藤瞬-●中根直行     中押し
○大橋拓文-●内田修平    中押し
○志田達哉-●風間隼     中押し
●青木紳一-○志田達哉    中押し
●大橋拓文-○首藤瞬     3目半
○志田達哉-●首藤瞬     半目
※秋山、志田: 本戦進出

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣
02組 柳澤
03組 安斎
04組 秋山☆
05組 向井
06組 [(<長島-村松大_9/26>-<白石-村松竜_9/26>_9/26)-(<加藤祐-岡田伸_9/26>-<鈴木伸-中野寛_9/26>_9/26)_9/26]
07組 寺山
08組 [(<久保-大澤奈_9/26>-<桂-三村芳_9/26>_9/26)-(<三谷-望月_9/26>-<小松樹-岩丸_9/26>_9/26)]

09組 溝上
10組 松本武
11組 鈴木歩
12組 [(<楊嘉栄-西村>-<中小野田-大森泰>)-(<北野-鶴丸>-<吉川-林子淵>)]
13組 志田☆
14組 三村智
15組 河野貴
16組 鶴山

227 :名無し名人:2022/10/01(土) 08:39:08.65 ID:yLpfeo5D.net
9月26日 左が黒番
06組
○中野寛也-●鈴木伸二   半目
○加藤祐輝-●岡田伸一郎  中押し
○白石勇一-●村松竜一   時間切れ
●長島梢恵-○村松大樹   中押し
●加藤祐輝-○中野寛也   中押し
●白石勇一-○村松大樹   中押し
●中野寛也-○村松大樹   中押し

08組
●三谷哲也-○望月研一   中押し
○久保秀夫-●大澤奈留美  中押し
○小松大樹-●岩丸平     中押し
○桂篤-●三村芳織      1目半
○小松大樹-●望月研一   2目半
○久保秀夫-●桂篤      5目半
○久保秀夫-●小松大樹   1目半
※久保、村松: 本戦進出

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣
02組 柳澤
03組 安斎
04組 秋山
05組 向井
06組 村松大☆
07組 寺山
08組 久保☆

09組 溝上
10組 松本武
11組 鈴木歩
12組 [(<楊嘉栄-西村_10/3>-<中小野田-大森泰_10/3>_10/3)-(<北野-鶴丸_10/3>-<吉川-林子淵_10/3>_10/3)_10/3]
13組 志田☆
14組 三村智
15組 河野貴
16組 鶴山

三谷八段が初戦で負けていなければ…

228 :名無し名人:2022/10/05(水) 22:52:36.75 ID:UhAlH2Kr.net
まとめおつ
なんとも形容しがたい面々

229 :名無し名人:2022/10/06(木) 16:02:23.85 ID:2PiBS5oW.net
本命;志田
対抗;鶴山
単穴;安斎
ってとこかな?
しかし毎回以外な決勝戦になる。

230 :名無し名人:2022/10/06(木) 16:56:11.34 ID:ybBjDRao.net
ミムー先生に一票

231 :名無し名人:2022/10/09(日) 19:07:25.92 ID:Ayk76BfP.net
10月3日 左が黒番
12組
○中小野田智己-●大森泰志   中押し
●楊嘉栄-○西村慶二       中押し
○北野亮-●鶴丸敬一       中押し
●林子淵-○吉川一         21目半
●西村慶二-○中小野田智己   中押し
○吉川一-●北野亮         中押し
●吉川一-○中小野田智己    中押し
※中小野田: 本戦進出

【第5回 SGW杯中庸戦 予選(持時間1分×10回、コミ6目半)】

01組 大垣
02組 柳澤
03組 安斎
04組 秋山
05組 向井
06組 村松大
07組 寺山
08組 久保

09組 溝上
10組 松本武
11組 鈴木歩
12組 中小野田☆
13組 志田
14組 三村智
15組 河野貴
16組 鶴山

予選全日程終了
本戦に進まれる16名の皆様おめでとうございます
林八段が派手な負け方をしたけど早碁だから仕方ないか…と思っていたら
名古屋でもっと派手な負けが発生したようで

232 :名無し名人:2022/10/09(日) 22:59:35.35 ID:FcGHzcEl.net
前回準優勝の奥田あや散ったか
お前らここに名前連ねてるようじゃアカンのじゃないか、って連中ばっかりなのが中庸戦

233 :名無し名人:2022/10/09(日) 23:24:18.68 ID:h/bdS+gO.net
そんな簡単にはタイトルは取れんからな
いい棋戦じゃないの
俺は好きだよこういうの

234 :名無し名人:2022/10/09(日) 23:26:29.51 ID:h/bdS+gO.net
しかし安斎や向井、鈴木伸に寺山も中庸組とは
若手でいられる時間は短く感じるだろうな

235 :名無し名人:[ここ壊れてます] .net
寺山がNHK杯で準優勝したのも昔の話になりつつある
時の流れは早いねぇ

236 :名無し名人:2022/10/21(金) 08:14:43.62 ID:cw15Z0Le.net
出場資格 日本棋院所属棋士、31歳以上60歳以下かつ七大棋戦、竜星戦、阿含桐山杯の優勝経験が無い棋士

で、現在30代以下で出場資格がない日本棋院所属棋士って
井山、一力、虎丸、伊田、平田、関くらいか

237 :名無し名人:2022/10/21(金) 11:02:11.69 ID:Dl0OO2Yn.net
成績の一番良かったやつに賞金を与えるなんて中庸ではない
成績順に並べてちょうど真ん中だった人を表彰するべき

238 :名無し名人:2022/10/21(金) 11:32:13.65 ID:5lQqALv7.net
いいこと言う

239 :名無し名人:2022/10/21(金) 15:09:47.78 ID:TgR88xkL.net
>>236
六浦

240 :名無し名人:2022/10/21(金) 23:24:46.42 ID:wHaeSKFL.net
「中庸」という言葉は、『論語』のなかで、「中庸の徳たるや、それ至れるかな」と孔子に賛嘆されたのが文献初出と言われている。
それから儒学の伝統的な中心概念として尊重されてきた。だがその論語の後段には、「民に少なくなって久しい」と言われ、この「過不足なく偏りのない」徳は修得者が少ない高度な概念でもある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%BA%B8?wprov=sfla1

241 :名無し名人:2022/10/29(土) 11:33:53.10 ID:1Ix9k2FK.net
棋院公式で本戦のリーグ表が公開されないため暫定版を公開します
番号は勝ち上がった予選の組番号をそのまま使っています
正式な結果は来週金曜日以降に改めて更新します

【第5回SGW杯中庸戦 本戦(暫定版 持時間各1分×10回、コミ6目半)】

番    棋士名    勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  勝数
01 大垣 雄作   0−0  _志田 ___ ___ ___ ___ ___
02 柳澤 理志   0−0  _久保 ___ ___ ___ ___ ___
03 安斎 伸彰   0−0  _寺山 ___ ___ ___ ___ ___
04 秋山 次郎   0−0  _鶴山 ___ ___ ___ ___ ___
05 向井 千瑛   0−0  ●村松 ___ ___ ___ ___ ___
06 村松 大樹    0−0  ○向井 ___ ___ ___ ___ ___
07 寺山  怜    0−0  _安斎 ___ ___ ___ ___ ___
08 久保 秀夫   0−0  _柳澤 ___ ___ ___ ___ ___
09 溝上 知親   0−0  _中小 ___ ___ ___ ___ ___
10 松本 武久    0−0  _鈴木 ___ ___ ___ ___ ___
11 鈴木  歩    0−0  _松本 ___ ___ ___ ___ ___
12 中小野田智己 0−0  _溝上 ___ ___ ___ ___ ___
13 志田 達哉   0−0  _大垣 ___ ___ ___ ___ ___
14 三村 智保   0−0  ○河野 ___ ___ ___ ___ ___
15 河野 貴至    0−0  ●三村 ___ ___ ___ ___ ___
16 鶴山 淳志   0−0  _秋山 ___ ___ ___ ___ ___

242 :名無し名人:2022/10/29(土) 12:17:47.35 ID:1Ix9k2FK.net
【第5回SGW杯中庸戦 本戦(暫定版 持時間各1分×10回、コミ6目半)】

番    棋士名    勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  勝数

01 大垣 雄作   1−0  ○志田 ___ ___ ___ ___
02 柳澤 理志   1−0  ○久保 ___ ___ ___ ___
03 安斎 伸彰   1−0  ○寺山 ___ ___ ___ ___
06 村松 大樹    1−0  ○向井 ___ ___ ___ ___
11 鈴木  歩    1−0  ○松本 ___ ___ ___ ___
12 中小野田智己 1−0  ○溝上 ___ ___ ___ ___
14 三村 智保   1−0  ○河野 ___ ___ ___ ___
16 鶴山 淳志   1−0  ○秋山 ___ ___ ___ ___

04 秋山 次郎   0−1  ●鶴山 ___ ___ ___ ___
05 向井 千瑛   0−1  ●村松 ___ ___ ___ ___
07 寺山  怜    0−1  ●安斎 ___ ___ ___ ___
08 久保 秀夫   0−1  ●柳澤 ___ ___ ___ ___
09 溝上 知親   0−1  ●中小 ___ ___ ___ ___
10 松本 武久    0−1  ●鈴木 ___ ___ ___ ___
13 志田 達哉   0−1  ●大垣 ___ ___ ___ ___
15 河野 貴至    0−1  ●三村 ___ ___ ___ ___

1回戦終了
午後から外出するため2回戦更新は遅れる可能性があります

243 :名無し名人:2022/10/29(土) 13:21:54.41 ID:00g2gJZt.net
寺山溝上志田が逝ったか
安斎鶴山ミムあたりが本線か?

244 :名無し名人:2022/10/29(土) 15:47:39.95 ID:Ips8JfZB.net
大盤解説会 要項
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/5sgw.html

カンカンによる本戦出場者紹介
https://www.nihonkiin.or.jp/etc/writer/column20221019_1.html
https://www.nihonkiin.or.jp/etc/writer/column20221019_2.html

明日は中継あり
https://youtu.be/2Ba6ECJaV6M

>>243
そこに更に歩さんが絡むかも

245 :名無し名人:2022/10/29(土) 16:36:10.72 ID:dGsLMMX6.net
【第5回SGW杯中庸戦 本戦(暫定版 持時間各1分×10回、コミ6目半)】

番    棋士名    勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  勝数

03 安斎 伸彰   2−0  ○寺山 ○中小 ___ ___ ___
11 鈴木  歩    2−0  ○松本 ○村松 ___ ___ ___
14 三村 智保   2−0  ○河野 ○柳澤 ___ ___ ___
16 鶴山 淳志   2−0  ○秋山 ○大垣 ___ ___ ___

01 大垣 雄作   1−1  ○志田 ●鶴山 ___ ___ ___
02 柳澤 理志   1−1  ○久保 ●三村 ___ ___ ___
06 村松 大樹    1−1  ○向井 ●鈴木 ___ ___ ___
12 中小野田智己 1−1  ○溝上 ●安斎 ___ ___ ___
05 向井 千瑛   1−1  ●村松 ○松本 ___ ___ ___
07 寺山  怜    1−1  ●安斎 ○溝上 ___ ___ ___
13 志田 達哉   1−1  ●大垣 ○秋山 ___ ___ ___
15 河野 貴至    1−1  ●三村 ○久保 ___ ___ ___

04 秋山 次郎   0−2  ●鶴山 ●志田 ___ ___ ___
08 久保 秀夫   0−2  ●柳澤 ●河野 ___ ___ ___
09 溝上 知親   0−2  ●中小 ●寺山 ___ ___ ___
10 松本 武久    0−2  ●鈴木 ●向井 ___ ___ ___

246 :243:2022/10/29(土) 18:48:18.21 ID:2AQcdcsf.net
>>245
キレーに予想が当たったw
今回は優勝しても納得のメンツだな
歩が勝ったら結構な番狂わせだが

247 :243:2022/10/30(日) 12:01:42.27 ID:vlj8IEDO.net
安斎対鶴山か決勝は
ド本命が残ったの初めてじゃないか?

248 :名無し名人:2022/10/30(日) 12:01:55.15 ID:H00Zncst.net
3回戦終了
SOS等の計算はこれから行いますので勝敗だけですがご容赦を

【第5回SGW杯中庸戦 本戦(暫定版 持時間各1分×10回、コミ6目半)】

番    棋士名    勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  SOS SOSOS

03 安斎 伸彰   3−0  ○寺山 ○中小 ○三村 ___ ___ ___
16 鶴山 淳志   3−0  ○秋山 ○大垣 ○鈴木 ___ ___ ___

02 柳澤 理志   2−1  ○久保 ●三村 ○河野 ___ ___ ___
06 村松 大樹    2−1  ○向井 ●鈴木 ○大垣 ___ ___ ___
07 寺山  怜    2−1  ●安斎 ○溝上 ○中小 ___ ___ ___
11 鈴木  歩    2−1  ○松本 ○村松 ●鶴山 ___ ___ ___
13 志田 達哉   2−1  ●大垣 ○秋山 ○向井 ___ ___ ___
14 三村 智保   2−1  ○河野 ○柳澤 ●安斎 ___ ___ ___

01 大垣 雄作   1−2  ○志田 ●鶴山 ●村松 ___ ___ ___
05 向井 千瑛   1−2  ●村松 ○松本 ●志田 ___ ___ ___
09 溝上 知親   1−2  ●中小 ●寺山 ○久保 ___ ___ ___
10 松本 武久    1−2  ●鈴木 ●向井 ○秋山 ___ ___ ___
12 中小野田智己 1−2  ○溝上 ●安斎 ●寺山 ___ ___ ___
15 河野 貴至    1−2  ●三村 ○久保 ●柳澤 ___ ___ ___

04 秋山 次郎   0−3  ●鶴山 ●志田 ●松本 ___ ___ ___
08 久保 秀夫   0−3  ●柳澤 ●河野 ●溝上 ___ ___ ___

SOS: 対戦相手の勝ち数を合計したもの
SOSOS: 対戦相手のSOSを合計したもの

249 :名無し名人:2022/10/30(日) 15:16:54.74 ID:oPFeIwML.net
>>213
勝って追い出されたらよいものを辞退しろだとか言って残念な奴やな

250 :名無し名人:2022/10/30(日) 16:33:00.37 ID:H00Zncst.net
【第5回SGW杯中庸戦 本戦(暫定版 持時間各1分×10回、コミ6目半)】

番    棋士名    勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  SOS SOSOS

16 鶴山 淳志   4−0  ○秋山 ○大垣 ○鈴木 ○安斎   08     70   ◎優勝

03 安斎 伸彰   3−1  ○寺山 ○中小 ○三村 ●鶴山   10     34 
06 村松 大樹    3−1  ○向井 ●鈴木 ○大垣 ○寺山   08     39 
14 三村 智保   3−1  ○河野 ○柳澤 ●安斎 ○鈴木   08     35 
13 志田 達哉   3−1  ●大垣 ○秋山 ○向井 ○柳澤   07     39 

01 大垣 雄作   2−2  ○志田 ●鶴山 ●村松 ○中小   11     32 
11 鈴木  歩    2−2  ○松本 ○村松 ●鶴山 ●三村   11     31 
07 寺山  怜    2−2  ●安斎 ○溝上 ○中小 ●村松   09     31 
05 向井 千瑛   2−2  ●村松 ○松本 ●志田 ○河野   08     29 
02 柳澤 理志   2−2  ○久保 ●三村 ○河野 ●志田   07     32 
09 溝上 知親   2−2  ●中小 ●寺山 ○久保 ○松本   04     31 

12 中小野田智己 1−3  ○溝上 ●安斎 ●寺山 ●大垣   09     34 
04 秋山 次郎   1−3  ●鶴山 ●志田 ●松本 ○久保   08     28 
10 松本 武久    1−3  ●鈴木 ●向井 ○秋山 ●溝上   07     31 
15 河野 貴至    1−3  ●三村 ○久保 ●柳澤 ●向井   07     29 

08 久保 秀夫   0−4  ●柳澤 ●河野 ●溝上 ●秋山   06     26 

SOS: 対戦相手の勝ち数を合計したもの
SOSOS: 対戦相手のSOSを合計したもの

鶴山八段おめでとうございます
SOSとSOSOSの仮計算もやってみたのでそれぞれの数値が上の棋士が
上に来るように並べ直しています
ただしこれが正しいとは限りませんので棋院公式更新を待って
最終版を再投稿します

251 :243:2022/10/30(日) 20:35:20.96 ID:vlj8IEDO.net
つるおめおめ

252 :名無し名人:2022/10/30(日) 20:38:37.50 ID:rP0TPBYb.net
鶴山はこの棋戦で優勝すべき人の一人だったが無事優勝できて良かった
あとは鈴木伸,安斎,志田とか優勝してほしい

253 :名無し名人:2022/10/30(日) 21:10:49.50 ID:+OmXe1ZE.net
優勝は鶴山淳志八段【第5回SGW杯中庸戦優勝決定戦】 棋戦情報 囲碁の日本棋院
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/5sgw.html
5期全て本戦出場の中庸戦男・鶴山がついに優勝
www.nihonkiin.or.jp/match_news/images/2022/5sgw4_19.jpg
鶴山の優勝コメント「中庸の名に恥じないよう精進して頑張っていきたいと思います」
www.nihonkiin.or.jp/match_news/images/2022/5sgw4_20.jpg
第5回中庸と初代中庸
www.nihonkiin.or.jp/match_news/images/2022/5sgw4_17.jpg
www.nihonkiin.or.jp/match_news/images/2022/5sgw4_18.jpg

254 :名無し名人:2022/10/30(日) 21:15:35.86 ID:K3kcMdpu.net
>>253
>5期全て本戦出場の中庸戦男

中庸戦男w
やっぱ鶴山は優勝すべき人だったw

255 :名無し名人:2022/11/04(金) 21:43:53.10 ID:yu5dUjKb.net
最終結果です

10月29日 左が黒番 1回戦一斉対局

●河野貴至-○三村智保     中押し
●久保秀夫-○柳澤理志     4目半
●秋山次郎-○鶴山淳志     半目
●志田達哉-○大垣雄作     1目半
●松本武久-○鈴木歩       2目半
●向井千瑛-○村松大樹     中押し
○安斎伸彰-●寺山怜       中押し
●溝上知親-○中小野田智己  1目半

2回戦一斉対局
●柳澤理志-○三村智保     中押し
●久保秀夫-○河野貴至     中押し
○鶴山淳志-●大垣雄作     中押し
○志田達哉-●秋山次郎     中押し
●松本武久-○向井千瑛     12目半
●村松大樹-○鈴木歩       5目半
○寺山怜-●溝上知親       半目
○安斎伸彰-●中小野田智己  中押し

256 :名無し名人:2022/11/04(金) 21:44:09.49 ID:yu5dUjKb.net
10月30日 同上 3回戦一斉対局
○安斎伸彰-●三村智保     中押し
○柳澤理志-●河野貴至     中押し
○溝上知親-●久保秀夫     7目半
●鈴木歩-○鶴山淳志       中押し
●秋山次郎-○松本武久     6目半
●向井千瑛-○志田達哉     中押し
○村松大樹-●大垣雄作     中押し
●中小野田智己-○寺山怜    1目半

優勝決定戦・4回戦
●安斎伸彰-○鶴山淳志     中押し

○三村智保-●鈴木歩       中押し
●河野貴至-○向井千瑛     3目半
○志田達哉-●柳澤理志     中押し
●久保秀夫-○秋山次郎     中押し
○大垣雄作-●中小野田智己  中押し
○溝上知親-●松本武久     中押し
●寺山怜-○村松大樹       中押し

257 :名無し名人:2022/11/04(金) 21:45:33.21 ID:yu5dUjKb.net
【第5回SGW杯中庸戦 本戦(最終版 持時間各1分×10回、コミ6目半)】

番    棋士名    勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  SOS SOSOS

05 鶴山 淳志   4−0  ○秋山 ○大垣 ○鈴木 ○安斎   08     40   ◎優勝

14 安斎 伸彰   3−1  ○寺山 ○中小 ○三村 ●鶴山   10     34 
11 村松 大樹    3−1  ○向井 ●鈴木 ○大垣 ○寺山   08     39 
01 三村 智保   3−1  ○河野 ○柳澤 ●安斎 ○鈴木   08     35 
07 志田 達哉   3−1  ●大垣 ○秋山 ○向井 ○柳澤   07     34 

08 大垣 雄作   2−2  ○志田 ●鶴山 ●村松 ○中小   11     32 
10 鈴木  歩    2−2  ○松本 ○村松 ●鶴山 ●三村   11     31 
13 寺山  怜    2−2  ●安斎 ○溝上 ○中小 ●村松   09     31 
12 向井 千瑛   2−2  ●村松 ○松本 ●志田 ○河野   08     29 
03 柳澤 理志   2−2  ○久保 ●三村 ○河野 ●志田   07     28 
15 溝上 知親   2−2  ●中小 ●寺山 ○久保 ○松本   04     31 

16 中小野田智己 1−3  ○溝上 ●安斎 ●寺山 ●大垣   09     34 
06 秋山 次郎   1−3  ●鶴山 ●志田 ●松本 ○久保   08     28 
09 松本 武久    1−3  ●鈴木 ●向井 ○秋山 ●溝上   07     31 
02 河野 貴至    1−3  ●三村 ○久保 ●柳澤 ●向井   07     29 

04 久保 秀夫   0−4  ●柳澤 ●河野 ●溝上 ●秋山   06     26 

SOS: 対戦相手の勝ち数を合計したもの
SOSOS: 対戦相手のSOSを合計したもの

抽選番号は柳澤六段のツイのおかげで分かりました
お暇と時間のある方は来週月曜日日中に棋院に電凸してあげて下さいw

258 :名無し名人:2022/11/09(水) 06:53:37.25 ID:8Y2H18OV.net
今回のsgw杯は本戦の表がなかなか出んわ終了後の表も破綻してるわでなかなかに酷かったな
もうちょいマトモに仕事しろよと

259 :名無し名人:2022/11/09(水) 06:58:14.22 ID:8Y2H18OV.net
sgw杯誕生の裏にはこんな秘話があったのか

弊社代表の嶋屋は、学生時代に囲碁の全国大会で準優勝の実績がありましたが、「専門家にならないのであれば学生の本分は学問」という故梶原武雄九段の説論に従い、囲碁界から離れて仕事に邁進してまいりました。

還暦を迎え、「考え方や戦略で今まで仕事面を支えてくれた囲碁界に恩返しを」という想いから本棋戦を創設いたしました。

https://www.st-grande.co.jp/news/6062/

260 :名無し名人:2022/12/14(水) 16:21:22.29 ID:2wkHWRrQ.net
鶴山改めておめ
https://pbs.twimg.com/media/Fj2szP3acAAjxOM.jpg

熊本からご両親も
https://pbs.twimg.com/media/Fj2tLxVaMAAByls.jpg

治勲門下御一同様
https://pbs.twimg.com/media/Fj249wdUYAAaZgg.jpg

なぜかスリーショット
https://pbs.twimg.com/media/Fj249wYUAAA1Fgh.jpg

261 :名無し名人:2023/06/26(月) 10:45:46.16 ID:nk2hEwqp.net
日常的に鶴山中庸(杯)って呼んであげたらいいのに
せっかく大金出してくれたスポンサーがいてせっかく優勝したんだし

総レス数 261
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200