2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

将棋=ダサい 囲碁=カッコイイ という風潮

1 :名無し名人:2018/10/16(火) 11:54:34.63 ID:w+7fDdCI.net
あるよね

2 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:00:55.06 ID:7SP5qhf3.net
あるある

3 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:02:48.40 ID:jt2lpJ03.net
確かに囲碁の方がオシャレでかっこいいイメージ

4 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:03:00.34 ID:o9ywHpth.net
聞いたことがない。

5 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:10:49.96 ID:YRKxCPfH.net
将棋の駒はださい
碁石の方がおしゃれ

6 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:18:13.91 ID:OYuXOQIe.net
何で将棋ってダサいんだろうなぁ
何がダメなんだろう

7 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:21:22.48 ID:AqW2yEHa.net
小畑健の絵は将棋には似合わなさそう

8 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:42:12.56 ID:M4CcN5PQ.net
>>6
オシャレの要素が無いんだよ将棋は
・床屋で散髪したような黒髪のださいヘアスタイルの棋士たち
・今時着ない和服
・和室で正座(囲碁はオシャレなスタジオで座椅子対局あり)
など

9 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:44:29.16 ID:gaPpUyUM.net
>>8
え?散髪って床屋てするもんだろ?

10 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:48:37.64 ID:c96wR2sL.net
将棋のあの独特の世界観は若者や女子ウケ悪そう

11 :名無し名人:2018/10/16(火) 12:57:26.68 ID:jt2lpJ03.net
将棋は何もかもがなんか古臭い

12 :名無し名人:2018/10/16(火) 13:07:27.51 ID:YRKxCPfH.net
>>11
分かる

13 :名無し名人:2018/10/16(火) 13:40:45.37 ID:F4J3xZ1A.net
ダサいならなんで将棋人口増えてる

14 :名無し名人:2018/10/16(火) 16:18:01.37 ID:yQcV7d6p.net
うんこ食い囲碁厨の将棋へのコンプレックスがすごいな

囲碁がつまらないからって
うんこ食い朝鮮人どもが
将棋へのコンプレックス丸出しのこんなうんこスレに、ハエのように集って傷のなめ合いしても

現実は

将棋=カッコいい

囲碁=ジジイ、ウンコ食い朝鮮人、ダサい

のイメージは変わらんよ


囲碁がダサくてつまらないから人気なさすぎて
うんこ食い朝鮮人は将棋へのコンプレックスがすごいんだろうけど

15 :名無し名人:2018/10/16(火) 16:20:35.00 ID:yQcV7d6p.net
あと、囲碁の碁石ってダサいよな

オセロみたいで子供っぽいしカッコ悪いよ

黒石なんてうんこに似てるしね

16 :名無し名人:2018/10/16(火) 16:37:40.89 ID:Mfdgdigi.net
囲碁とか爺しかやらないイメージ
オセロも天才少年が出てきたのに囲碁はいない

17 :名無し名人:2018/10/16(火) 16:50:07.51 ID:zBjdehGi.net
ウンコ食い朝鮮囲碁厨ってこのAA知ってるぅ〜?


  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

18 :名無し名人:2018/10/16(火) 16:53:30.72 ID:zBjdehGi.net
>>17
碁石が「うんこ」だって

思いっ切りバカにされててクソワロタww

やっぱり囲碁厨ってウンコ食ってるトンスル朝鮮人だから
碁石みたいな「うんこ」が好きなのかなぁ〜?ww

19 :名無し名人:2018/10/16(火) 16:56:05.17 ID:TI+/1yhC.net
https://twitter.com/igo_pro_takagi/status/1051669864660660225

>囲碁界の現状ですね! 若い方が何処にも見当たらない
>この世代が囲碁を引退されたら どうなるのでしょうか。(T . T)

リプ1>意見言うのはいいけど、じゃあ自分はその為に何やってんねん。

リプ2>でもSNSの使い方も気をつけて!


思わず本音を吐露した囲碁棋士に牽制リプを入れる囲碁棋士の構図
日本囲碁業界って意見や本音も言えないのか・・ファッショ的というか韓国に似てるな
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無し名人:2018/10/16(火) 16:57:16.14 ID:TI+/1yhC.net
キムチ産業・囲碁タイトル戦の大盤解説会風景
https://i.imgur.com/8BRhi64.png
https://i.imgur.com/tjGJ94Q.png


日本文化・将棋タイトル戦の大盤解説会風景
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/08/02/20180802_ooban10.jpg

21 :将棋ニワカファン:2018/10/16(火) 16:59:01.25 ID:gFFCoNVn.net
君ら本当にすっごくかっこいいな。
こういうスレが立つのもかっこいい証拠だな。

22 :名無し名人:2018/10/16(火) 17:12:59.64 ID:TI+/1yhC.net
囲碁業界が誇るセカイ()戦、農心「辛ラーメン」杯
実に濃厚なキムチ臭のする大会だねw キムチ産業囲碁に相応しい絵面w

https://pbs.twimg.com/media/DpjMlOtUYAUP93M.jpg

23 :名無し名人:2018/10/16(火) 18:54:47.00 ID:qI62Zwpu.net
>>16
米津玲吾くんや仲邑菫ちゃんはいかがでしょう?

24 :名無し名人:2018/10/16(火) 19:07:29.68 ID:wtW13Ppl.net
将棋カッコイイか?

25 :名無し名人:2018/10/16(火) 19:41:39.16 ID:TI+/1yhC.net
将棋竜王戦大局風景
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181011/20181011-OYT8I50057-L.jpg

囲碁碁聖戦大局風景
https://pbs.twimg.com/media/DjokYV_U4AENbn8.jpg

26 :名無し名人:2018/10/17(水) 03:21:39.50 ID:rMJTdo1p.net
チェスが一番カッコいい

27 :名無し名人:2018/10/17(水) 06:40:53.31 ID:RBLmWQKE.net
かっこよさ
囲碁>オセロ>将棋>麻雀

28 :名無し名人:2018/10/17(水) 06:41:40.94 ID:RBLmWQKE.net
チェス忘れてた

チェス>囲碁>将棋>麻雀

29 :名無し名人:2018/10/17(水) 08:08:12.74 ID:TVqnhUyG.net
>>25
これは大差だな

30 :名無し名人:2018/10/17(水) 08:34:50.57 ID:rMJTdo1p.net
囲碁は競技自体はスタイリッシュだと思うが国内では若い人に流行らなさすぎてな
チェスの方が見てくれはお洒落だからワンチャン受ける可能性があるのか、将棋に人を取られっぱなしになるのか

31 :名無し名人:2018/10/17(水) 08:48:51.52 ID:VTbXgcjS.net
碁リアンを構成しているのがコリアンや後期高齢左翼だから
日本の伝統美を体現している将棋を美しいと思えないだろうねw

32 :名無し名人:2018/10/17(水) 08:56:36.04 ID:+jxw1sCk.net
日本人小学生がオセロで世界一に
オセロブーム来そう
ルールが簡単で誰でも遊べ世界中で人気、女子人口も多い
将棋は食われるかもしれない

33 :名無し名人:2018/10/17(水) 09:05:40.76 ID:VTbXgcjS.net
日本囲碁業界のレジェンド趙治勲(左)、右は竹島に不法上陸し反日囲碁イベントに参加した韓国人囲碁棋士イセドル
http://media.cyberoro.com/photo/201205/120521-yc2-08.jpg

将棋界のレジェンド羽生善治
https://www.news-postseven.com/picture/2015/03/SAPIO_habu_1504.jpg

この差w

34 :名無し名人:2018/10/17(水) 09:18:13.23 ID:TVqnhUyG.net
チェスをおしゃれだと思ってやる層は上達なんて目指さないし、知り合いとしかやらんから
相手になってくれる人が少なくてすぐ行き詰るんで、まず続かない

オセロは今回の優勝報道に対する世間の反応が非常に薄いことから、
卓上ゲームにおける世界戦というのが日本人にとってはマニアックな人達の大会という
イメージが先行してピンと来ないのよ

スポーツとはそこが一番違うな
囲碁の世界戦も全く興味持たれない

35 :名無し名人:2018/10/17(水) 09:26:12.69 ID:TVqnhUyG.net
>将棋は食われるかもしれない
Googleトレンド的には今回の日本人の優勝で抜かれたのは囲碁だけどねw

36 :名無し名人:2018/10/17(水) 09:28:43.86 ID:VTbXgcjS.net
碁リアン 「ウリナラ国技囲碁で世界最強のウリミンジョクは島国猿より優秀スミダ!」

ぼく 「ノーベル賞やフィールズ賞は?」

碁リアン 「ファビョーン」

37 :名無し名人:2018/10/17(水) 09:45:31.66 ID:TVqnhUyG.net
将棋=藤井君
オセロ=福地君
囲碁=不祥事で引退

38 :名無し名人:2018/10/17(水) 09:48:19.20 ID:VTbXgcjS.net
将棋=日本発祥、日本文化
オセロ=日本発祥、日本文化
囲碁=中国発祥、キムチ産業

39 :名無し名人:2018/10/17(水) 15:14:59.23 ID:cfg5Uax5.net
将棋は堅苦しい感じ

40 :名無し名人:2018/10/17(水) 15:53:27.05 ID:EOvFk8No.net
囲碁厨っておもしろいよね

オセロは囲碁とそっくりなのに
オセロ=かっこいいとは言わないし

五目並べなんて囲碁と使ってる道具まで同じなのに
五目並べ=かっこいいとも言わないし

日本人の感覚だと囲碁なんか五目並べと同じにしか見えないし
囲碁、五目並べ=地味、ダサい、ジジイのイメージしかないんだけど

やっぱり、うんこ食ってる朝鮮人は感覚が普通とは違うんだろうね
オセロ、五目並べと見た目が同じなのに、朝鮮国技の囲碁だけはなぜかカッコよく見えてしまうらしい

41 :名無し名人:2018/10/19(金) 06:48:17.16 ID:MuXqcyOm.net
大嫌韓時代の日本で韓国国技の囲碁が忌避されるのは残念でもなく当然だし
それをSNSで公言したら高木さんの例を見れば解る通り囲碁愛好家から袋叩きに遭うからね


・某囲碁インストラクター
>多くの人が興味を抱くのは人物であって、物事ではないんだよね。
>ということはまぁ、裏を返すと、囲碁界には魅力のある(と世間一般に思われるような)人間がいないってことであって。

・リプ
>藤井七段と同じように、入段直後にウン連勝もしてアッという間に昇段してしまって尚且つ若い棋士が現れないと難しいのでしょうか。

・某囲碁インストラクター
>いやー・・・・うーん・・・そういう問題では、きっとないんですよねぇ・・・・・・・・・・・・・
>SNSだとちょっと言えないですが

・某囲碁インストラクター
>(いや、囲碁がなんで現代社会で普及しにくいかの原因はめちゃくちゃはっきりわかってるんだけど、
>それは囲碁で仕事をしている身分からは口が裂けても言えない)

42 :名無し名人:2018/10/20(土) 09:39:15.70 ID:4HYusVDf.net
今ネット中で話題のTwitter漫画「漫画家が婚活で数学者と出会った話」に
作者の理想像として羽生さんが登場

超絶不人気キムチゲー囲碁は相手にもされずw

43 :名無し名人:2018/10/20(土) 09:41:45.90 ID:AnfMjzsj.net
キムチ君はいったい何が目的で荒らしているのかな
荒らしくらいしか投稿がないけれども

44 :名無し名人:2018/10/20(土) 15:44:45.57 ID:stEQC5tv.net
囲碁ファン=朝鮮人
写真見てもエラ張ってる奴ばかり

45 :名無し名人:2018/10/20(土) 16:04:36.52 ID:4HYusVDf.net
>>1
■囲碁がコリアンゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てコリアン資本
・日本の大手囲碁教室もコリアン資本が牛耳ってる
・プロアマ棋士にコリアン血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが韓国財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもコリアン血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと韓国棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは韓国だけ、韓国で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられないよねぇ

46 :名無し名人:2018/10/20(土) 16:05:15.47 ID:4HYusVDf.net
>>45
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf


https://twitter.com/kikkawahajime/status/1053484999809224705
>21世紀の朝鮮通信使 日韓トップ囲碁対局の大盤解説、
>それと翌日にある100面打ちのため鞆の浦に来ています。
>対局者は日本石田篤司九段、韓国尹ヒュンソク九段です。
>石田先生は師匠なのでかなりやりにくいです…笑 朝鮮通信使到着です。


な、俺が列記した内容はぐうの音も出ない事実だろ?w
(deleted an unsolicited ad)

47 :名無し名人:2018/10/26(金) 10:05:10.11 ID:37MLQ/L0.net
現実に即していないスレなので、全く盛り上がりません。

48 :名無し名人:2018/10/29(月) 09:44:47.76 ID:fqPQ5czB.net
確かに将棋って何かださい

49 :名無し名人:2018/10/30(火) 18:19:39.09 ID:UygD/UIZ.net
女流の数の違いが物語ってるよな
将棋は女子が食いつく要素がない

50 :名無し名人:2018/10/30(火) 18:55:16.89 ID:uZpyJGSr.net
確かに藤井君人気で解説とかには女子もいてるようだが
道場にババアも含め女子は一人もいてないからなあ

51 :名無し名人:2018/10/30(火) 22:51:03.39 ID:+UlAF8AV.net
>>50
碁会所には女子いるもんな
・・・70代の

52 :名無し名人:2018/10/30(火) 23:19:04.95 ID:DRnqbSQ7.net
20代や10代の女子の碁打ちもいるんだけど、彼女たちは碁会所に行かないんだよなあ
だいたいデビュー戦でいやなことされて二度と行かなくなる
某所で有名な性奴隷とかもそのパターンだったような

53 :名無し名人:2018/11/27(火) 06:06:10.97 ID:xCygWoUl.net
事実じゃん。

54 :名無し名人:2018/11/27(火) 06:20:48.19 ID:xCygWoUl.net
将棋=パンパンに膨れ上がった風船
ゲーム性に余裕がないから仲間内で気楽に打てないものは結局盛り上がらん。
麻雀の様に運の要素も上手く入り込んでる遊びの方が気楽に仲間内で楽しくワイワイ遊べる。

55 :名無し名人:2018/11/27(火) 06:26:27.85 ID:TebSFsER.net
>>39
確かにオシャレ感はねーな将棋www
何もかもが古臭いwww

56 :名無し名人:2018/11/27(火) 06:34:17.83 ID:TebSFsER.net
>>49
マジレスすると麻雀は若い女子ウケが1番良いよ。

57 :名無し名人:2018/11/27(火) 16:19:25.57 ID:XjBl9Xti.net
1ばんって、何と比べて1番なんだよ?w
麻雀に誘うくらいなら、一緒にモンハンしようぜというほうが100倍勝ち目あるわ

58 :名無し名人:2018/11/27(火) 23:26:05.29 ID:IMLRTu49.net
>>54
楽しみ方の違いだと思うぞ?
麻雀はワイワイ感はあるが、ある意味コミュニケーションゲームとしてやってる。
勝ち負けも結局、運に帰結するゲーム。
脳がしびれる感覚や、真剣勝負では麻雀にはそぐわない。

談笑しながらなら麻雀
真剣勝負なら将棋
囲碁はジジイになってからでよい。

59 :名無し名人:2018/11/28(水) 15:22:31.33 ID:d2PyoTbp.net
>>57
ゲームなんて大学生とかのガキの若造しかやらない。
大人はガキゲームやるなら麻雀やる方が100倍楽しよ。

60 :名無し名人:2018/11/28(水) 15:35:44.62 ID:orBoIqLO.net
一般人には中押し以外、どっちが勝ってるか形勢不明、それと中韓人が多すぎる

61 :名無し名人:2018/12/01(土) 23:37:44.81 ID:ty7vsa/x.net
ダサいと言うイメージはそれをやる人間のダサさと繋がっていると思う。囲碁は老人ばかりのゲートボールにちかい感じがする。今の将棋は藤井聡太もあってか若く才能ある人間が真剣勝負しているイメージがありスポーツに近い感じがする。

62 :名無し名人:2018/12/14(金) 07:07:21.73 ID:KO9zfB8V.net
囲碁は整地でごまかすのがいる

汚いのがいる

63 :名無し名人:2018/12/14(金) 10:57:39.61 ID:12rb8XUK.net
将棋は順位戦10局と各棋戦一回戦負けでも20局以上対局料もらえるけど
囲碁は大手合なくしたんでしょ、各棋戦全負けだと暮らし向き大変そうだね

64 :名無し名人:2018/12/14(金) 11:03:57.48 ID:4wMkmL+1.net
将棋は田丸九段の給与明細によるとフリクラでも毎月10万の「固定給」が出るからね
その他の対局料等でフリクラですら将棋のみでも年収300万円近く行くから
囲碁の様にスーパーのレジ打ちや警備員なんていうダブルワークをする必要も無い訳だ

65 :名無し名人:2018/12/14(金) 11:23:16.49 ID:5R4wLhTQ.net
家賃のためにサロンをしてる

囲碁席亭が多いが

6段とかが多いが馬鹿の証明だ

66 :名無し名人:2018/12/14(金) 19:55:51.29 ID:QpVqJVPv.net
将棋道場はとっくの昔に潰れまくって今や碁会所の1/6だがなw

67 :名無し名人:2018/12/17(月) 18:52:11.04 ID:SdMs14Ht.net
人気女流があっさり辞めていく将棋界って大丈夫か?


皆様へ

2018/12/10 20:31
いつもありがとうございます。
皆様にお知らせがあります。

私は、今年度末(2019年3月31日)をもちまして、公益社団法人日本将棋連盟を退会し、
女流棋士を卒業することにいたしました。

小学1年生になる少し前、近所の本屋さんでたまたま子ども向けの将棋の本に出合って将棋を始めてから、
将棋界にはプロというものがあることを知って、なんとなくプロを目指すようになり、
中学2年生でプロになりました。
しかし、まだそのときは自分のなかに「好きなことを職業にするのが良い」という価値観しかなく、
自分にその考え方が向いているかどうかや、大人になったときのことについて、あまり深く考えられていませんでした。

好きなことを職業にする生き方ももちろん良いと思いますが、
大学に入って、世の中にあるさまざまな価値観に触れたことで、
そうではない生き方をしてみたいと思うようになり、
将来は別の職業に就きたいと考えるようになりました。
学生である今は、学業を中心に、いろいろなお仕事を経験させていただくことで、
新しい職を見つけられたらと思っております。

来年4月からは、外から将棋界を見守っていきたいと思います。
今までも、これからも、ずっと将棋が大好きですので
それが何か役に立つ日が来たら嬉しいです。

ファンの皆さまには、引き続きよろしくお願い申し上げます。

竹俣 紅
http://lineblog.me/takematabeni/archives/67302280.html

68 :名無し名人:2018/12/17(月) 19:01:32.02 ID:xh7yLSzU.net
>>67
無名の雑魚とかならともかく、将棋に詳しくない俺でも名前を目にしたことあるよう棋士が引退するのは衝撃だ

69 :名無し名人:2018/12/17(月) 20:34:07.38 ID:hNK5+cYm.net
>>67
将棋は好きだが職業としては魅力を感じないと

70 :名無し名人:2018/12/17(月) 23:24:36.31 ID:85IlUc4t.net
竹俣の場合は変な勘違いしちゃった結果、女優とかタレント目指しますってオチだろうな

71 :名無し名人:2019/01/30(水) 10:54:12.47 ID:xPKTAIlk.net
紅は頭もいいし顔もいい性格もいい
将棋やってる場合じゃなかろう

72 :名無し名人:2019/01/30(水) 19:19:47.83 ID:kIH968bQ.net
将棋の女流は囲碁の女流と違って
棋戦よりもイベント重視のセミプロみたいな感じだからな
バンカナなんかも下手なピアノ無理やり弾かされてると思ったらすぐ引退したしな

73 :名無し名人:2019/01/30(水) 20:11:21.16 ID:hT5n3AXI.net
将棋の良くないところは門戸が狭すぎるせいで未だに女流を軽視するからなぁ
単純に女のプレイヤーが少ないだけで女性が弱いわけじゃないのにな

かと言って日本の囲碁界みたいにプロの門戸が広すぎると
20連敗とか涙もの事態になるし

もうちょいお互いの中間みたいなことはできんのかね

74 :名無し名人:2019/01/31(木) 09:53:33.22 ID:Bn0dVZRg.net
将棋と囲碁は団体の仕組みが違うからな
将棋はプロになれば固定月給20万くらいが保証されるし
基本全員参加のリーグ戦もあるから、予算の関係上人数制限しないといけない
囲碁は西と東があるうえに関西は月給ゼロ、
日本棋院は段位関係なしで成績によって月給が変わるそうだが
多くて10万くらいだとかなんとかなので制限しなくてもまだ運営できてる
なんでもそうだが裾野や門戸は広げた方がいい
欧米ではなんでもそうだが誰でもプロになれるが弱者の面倒まではみてくれない
日本は弱者の将来を考えるから何でも試験があって門戸を狭めてる

75 :名無し名人:2019/05/29(水) 23:41:32.21 ID:e1W9/4qV.net
漁すれ上げ

76 :名無し名人:2019/11/02(土) 08:44:06.70 ID:SMqRbwxC.net
76

77 :名無し名人:2020/07/25(土) 06:31:03 ID:iK3Y0lmI.net
囲碁がダサすぎ

78 :名無し名人:2020/07/25(土) 06:34:14 ID:6miCL5Gv.net
>>1の脳内妄想(ウリナラファンタジー)

さすがコリアン・しばき隊の愛好家が大半を占めるキムチゲー囲碁だわ

79 :名無し名人:2020/07/26(日) 12:05:41 ID:2DtqXtKj.net
柔道がJUDOという似て非なるものとなったのと同じく、
囲碁は名前は変わらないけど、ソフトに完全降伏したことで
道策や秀策、呉清源や藤沢秀行ら先人が人生を賭けて取り組んだ
それとは似て非なるものになった。

80 :名無し名人:2020/11/04(水) 20:52:09.75 ID:LAI+t8Dd.net
トランプ対バイデン。どちらも、なかなか投了しなさそう。

81 :名無し名人:2020/11/04(水) 21:37:10.57 ID:e5+Wkyg9.net
>>79
道策や秀策、呉清源や藤沢秀行がいま生きてたら
狂ったがごとくAI研究するだろうと思うんだが

82 :名無し名人:2020/11/06(金) 21:18:58.05 ID:6MDjZiw2.net
>>81
ソフト解析に悪戦苦闘する。そんな呉先生や秀行先生見たくねえな。

83 :名無し名人:2020/11/08(日) 16:44:10.71 ID:Ch/+t4fv.net
バイデンが自分が勝ちになるに必要なアゲハマを隣の碁笥から補充してると
トランプに疑われてる状態だな。
マスコミは棋譜を公開せずに作った盤面だけ表示して「バイデン勝利」と報道してるようなもの。

84 :名無し名人:2021/04/30(金) 06:25:39.96 ID:dQPTPsCd.net
>>74
ニワカ観る将とかこれ知らずによくマウント取ったるの見るよなw
将棋以外のプロ競技は基本実力制かつプロ採用多めに取ってガチプロとクビや普及指導裏方要員に分けるのに

85 :名無し名人:2021/05/13(木) 01:31:02.75 ID:nvf39lfk.net
将棋が日本発祥って何や?

86 :名無し名人:2021/08/12(木) 15:57:51.61 ID:GWcIqsUA.net
他人を見下す人の心理をアドラー心理学研究の第一人者の岸見一郎さんが解説

もう、いい加減にして!「自慢話」の多い攻撃的な友人をどう回避する? アドラー流 お悩み相談室 ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/56780
>傷つかないようになるためには、その友だちの「目的」を考えるといいでしょう。なぜその友だちは、
>自慢話ばかりするのか。やたら他人に対して上から目線なのか。答えはきわめてシンプルです。

>じつは彼は、強烈な「劣等感」を抱いているのです。アドラー心理学では、この種の劣等感のことを
>「優越コンプレックス」と呼びます。つまり、「ありのままの自分」を受け入れられず、他人より
>優れていることを誇示するという安直な手段によってしか自分の存在を認められない……。
>彼はまだ「普通であることの勇気」を持てていないのです。

>よく覚えておいてください。わざわざ言葉にして自慢するような人は、ほんとうのところは
>自分に自信がないのです。自らが優れていることを誇示しなければ、周囲の誰一人として
>「こんな自分」を認めてくれないと、恐れているのです。このように相手の振る舞いの
>「目的」さえわかってしまえば、それに対して怒りが湧いたり傷ついたりするようなことも、
>減っていくでしょう。

87 :名無し名人:2021/08/12(木) 16:06:35.45 ID:ar0i2cBU.net
将棋誰でも打てる
囲碁一見簡単だけどほとんど誰も打てない。
だろ?

88 :名無し名人:2021/09/06(月) 05:15:11.77 ID:5IU9QZ2d.net
ドラえもんのあべこべの星で立てられたスレ?

89 :名無し名人:2021/12/30(木) 09:24:42.55 ID:+CeUGaGb.net
,jmghfnbd

90 :名無し名人:2023/05/21(日) 23:04:46.74 ID:moue2rqk.net
ちょっごめん。口くせぇ

91 :名無し名人:2023/08/24(木) 15:25:39.95 ID:FHboVK7YQ
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが曰本はヘタレだらけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メートルものプロパンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉でも焼いて氣候変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界ー周旅行を楽しんた゛りサミットた゛のと
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバカ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄た゛の、持続可能な開発目標に壊滅的なダメージを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり、地球破壊テ囗推進のためにJKを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民は恥を
知れよ、Jkと触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒せよ、原爆では14万人殺されたそうだが.WMOが確認しただけで1970年以降に気候
変動によって,洪水などの被害で200万人以上殺されてるし、難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(羽田〕Τtps://www.call4.jp/info.Php?Τyрe=items&id=I0000062 , tтps://haneda-projecΤ.jimdofrеe.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.com/
〔テ口組織)тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

92 :名無し名人:2023/09/11(月) 22:59:01.95 ID:4M68HxXR.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません?

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200