2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

菅井の角ワープみたいな囲碁の面白い反則ある?

1 :名無し名人:2018/10/19(金) 14:01:30.02 ID:7oby8nQp.net
自分の碁石を相手の碁石の上に乗せるとか

2 :名無し名人:2018/10/19(金) 14:07:54.16 ID:XkMq1zM6.net
菅井きんを越える

3 :名無し名人:2018/10/19(金) 14:58:11.32 ID:v9nwMZa6.net
謝イミンの乳反則

4 :名無し名人:2018/10/19(金) 15:55:58.16 ID:JB5i2y0P.net
苑田勇一のあたりはがし反則とか

5 :名無し名人:2018/10/19(金) 19:43:03.76 ID:d7EzkvCh.net
ヒカルの碁で和谷がインチキやってたけどちょっとちがうか

6 :名無し名人:2018/10/19(金) 19:51:01.48 ID:KwHazbrZ.net
2手打ちはタイトル戦でもあった

7 :名無し名人:2018/10/19(金) 22:36:41.85 ID:JgeBXCai.net
何年か前の囲碁フォーカスで特集あったよね

8 :名無し名人:2018/10/20(土) 01:33:16.73 ID:86pcigEn.net
鉄板?
おもしろいと思うのはおまえだけだ

9 :名無し名人:2018/10/20(土) 01:34:26.26 ID:86pcigEn.net
鉄板言うのは俺だけ

10 :名無し名人:2018/10/20(土) 01:44:57.56 ID:86pcigEn.net
こういうのはトリックなのかミスなのか?
きつい感じがするなオイ

11 :名無し名人:2018/10/20(土) 01:51:31.78 ID:86pcigEn.net
ワープ!とかおもしろいことやればいいのかなw

12 :名無し名人:2018/10/20(土) 02:03:33.51 ID:86pcigEn.net
オクレテイル

13 :名無し名人:2018/10/20(土) 02:04:56.23 ID:86pcigEn.net
オクレテイル

14 :名無し名人:2018/10/20(土) 04:09:14.92 ID:86pcigEn.net
俺はウケルものがみたい

15 :名無し名人:2018/10/20(土) 08:09:13.38 ID:bhjom21i.net
そもそもどこに打ってもいいのが囲碁の面白さだからコウを速攻で抜き返すくらいじゃないかな
アタリにはつっこんでも着手禁止点にはつっこまないし

16 :名無し名人:2018/10/20(土) 13:07:52.75 ID:q7htgO/i.net
将棋ほど面白くはないです。
やはり駒ごとにスペックが違うのも
ポイントですね。

17 :名無し名人:2018/10/20(土) 14:46:15.72 ID:86pcigEn.net
ワープは将棋だな
囲碁は物理的に相手のいしをワープさせるしかない

18 :名無し名人:2018/10/20(土) 14:53:09.36 ID:86pcigEn.net
ワープできるものと
ワープできないものが
この世にはある

19 :名無し名人:2018/10/20(土) 14:53:52.35 ID:86pcigEn.net
将棋は
ルールがなければ
ワープしてる

20 :名無し名人:2018/10/20(土) 17:25:33.84 ID:A/I4AaL4.net
ダメが空いてるのに取れたと勘違いして
相手の活き石を挙げるとか

21 :名無し名人:2018/10/20(土) 17:26:13.77 ID:A/I4AaL4.net
ダメが空いてるのに取れたと勘違いして
相手の活き石を挙げるとか

22 :名無し名人:2018/10/20(土) 17:26:16.18 ID:A/I4AaL4.net
ダメが空いてるのに取れたと勘違いして
相手の活き石を挙げるとか

23 :名無し名人:2018/10/20(土) 17:50:36.89 ID:z6f7suNB.net
ぜんぜん面白くないが、2〜3年前に河英一が半コウを即取り返す反則をわざとやったことがあった
あれを見てやはり朝鮮人は朝鮮人でしかないと思ったし、今後は半島出身の棋士は絶対に応援しないと心に決めた

24 :名無し名人:2018/10/20(土) 18:07:22.40 ID:VMY7fRLi.net
きもっ

25 :名無し名人:2018/10/20(土) 19:34:44.10 ID:qY57929j.net
なんでわざと負けたの?
なめプしたかったとか?

26 :名無し名人:2018/10/20(土) 22:02:06.70 ID:z6f7suNB.net
前提として、相手が反則に気づかないまま終局してしまった場合、
後から反則に気づいたとしても一度決まった対局結果は覆らない、という決まりがある

河の一件では、もともと半目勝負のまま最終局面に突入した
「最後の半コウに勝った側がその局も勝ち」という場面で、河のコウダテが先に尽きた
そこで河が最後の最後に何食わぬ顔でコウ即取り返し
ワンチャン相手が気づかないでくれれば、河がコウに勝って半目勝ちになることを狙ったもの

これ、人として許される行為だと思う?
「バレなければ勝ち」というのは真理かもしれないが、
それ言い出したら殺人だってバレなければ無罪だ
こんな手口が許されるなら、相手の昼飯に下剤を入れるとか、DQNを雇ってインネンふっかけてもらって
相手が対局場に来れないようにする嫌がらせとか、何でも有りになってしまう
バレなきゃいいんだからな
これぞまさに、まさに朝鮮人ならではの発想だよ
こいつのおかげで韓国人棋士全員が嫌いになった
韓国人は絶対に許さない

27 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:03:26.15 ID:86pcigEn.net
オクレテイル

28 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:23:58.42 ID:86pcigEn.net
生まれつき囲碁できるやつっているのか
実に人間離れしたやつだなうらやましい

29 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:26:56.26 ID:86pcigEn.net
俺は人間離れしたやつ



は気にしない

30 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:33:11.86 ID:86pcigEn.net
呉清源はオクレテイル

31 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:34:57.28 ID:86pcigEn.net
呉清源はオ呉テイル

32 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:36:40.45 ID:86pcigEn.net
呉清源ワープ


ぐはは

33 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:37:51.86 ID:86pcigEn.net
呉清源ワープ


ぐはは

34 :名無し名人:2018/10/20(土) 23:39:59.74 ID:86pcigEn.net
呉清源ワープ


ぐはは

35 :名無し名人:2018/10/21(日) 01:43:05.14 ID:OW7xnG/J.net
おもしろくないだろおまえ

36 :名無し名人:2018/10/21(日) 02:00:30.21 ID:OW7xnG/J.net
俺からすれば
おまえは
パフォーマーよりジェンガを選んだ

37 :名無し名人:2018/10/21(日) 02:07:07.30 ID:OW7xnG/J.net
俺はキチガイだが
おまえの人生はジェンガでできているのか?????

38 :名無し名人:2018/10/21(日) 02:19:56.70 ID:OW7xnG/J.net
俺はキチガイだが
おまえの人生はジェンガでできているのか?????

39 :名無し名人:2018/10/21(日) 02:37:22.74 ID:OW7xnG/J.net
あいつらにはバックがいてつぶれると思わないな

40 :名無し名人:2018/10/21(日) 09:53:10.44 ID:PkojBiw4.net
>>26
初級者でもそんな手に引っ掛からないわ

41 :名無し名人:2018/10/21(日) 12:59:11.19 ID:hocLsaFo.net
>>26
「最後のお願い」というやつだな

42 :名無し名人:2018/10/21(日) 14:41:39.17 ID:KJzGAasR.net
大会で時計押さないやつがいて相手はそのまま考えるフリし続けて
規定により時間切れ負けっていうのはあった
反則とは違うが

43 :名無し名人:2018/10/21(日) 22:39:29.21 ID:OW7xnG/J.net
だから他人を責めるおまえは生まれつき囲碁できるのか?
2ブロック3ブロック同時計算できるふりするのかおまえ?
そもそもパフォーマーでないやつがそこにたどりつくか!

44 :名無し名人:2018/10/21(日) 22:55:22.10 ID:OW7xnG/J.net
呉正解ぐらいのやつでさえPCのようにパズルの形を連続で〇千個記憶したり
一秒で〇千個マスを計算できるわけではないからな
あいつらはゲームソフトクリエイターと同等の尊敬を受けるが
ジャンガ使って他人を責めるおまえはなんなんだ?

45 :名無し名人:2018/10/21(日) 22:59:10.99 ID:OW7xnG/J.net
反則とか言ってるやつはなんなんだ?

46 :名無し名人:2018/10/21(日) 23:09:20.81 ID:OW7xnG/J.net
それは俺だったが謝るか!

47 :名無し名人:2018/10/22(月) 00:46:43.57 ID:u53DReb8.net
>>5
三谷じゃね

なんか昔のプロ対局で、取れてる石を取らなかったとかあった気がする
ただ、石を取り終える前に着手した相手の反則とも考えられるので、以降「取り終えてから手番交代」と規約に盛り込まれたとか

48 :名無し名人:2018/10/22(月) 01:09:07.42 ID:J6m2yhT5.net
>>5 ってこれ↓?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333262713

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:50:17.82 ID:VGEb8+5m.net
>>26

朝鮮人うんぬんはおいといて…

> 河の一件では、もともと半目勝負のまま最終局面に突入した
> 「最後の半コウに勝った側がその局も勝ち」という場面で、河のコウダテが先に尽きた
> そこで河が最後の最後に何食わぬ顔でコウ即取り返し
> ワンチャン相手が気づかないでくれれば、河がコウに勝って半目勝ちになることを狙ったもの

これマジ? ほんとなら、こういうことする人は応援できない。

50 :名無し名人:2018/10/22(月) 09:44:19.36 ID:5hTmAsLU.net
俺だった
ジェンガ君おまえ
もっと考えろ

51 :名無し名人:2018/10/22(月) 09:46:33.66 ID:5hTmAsLU.net
キレたやつ多数

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:22:16.38 ID:hMXI8LPR.net
自演みっともない

53 :名無し名人:2018/10/22(月) 13:43:43.41 ID:5hTmAsLU.net
ジェンガ君おまえな
もっと考えろ

54 :名無し名人:2018/10/22(月) 13:44:51.13 ID:5hTmAsLU.net
シチュエーションがあれだから言っておいた
見くびるな

55 :名無し名人:2018/10/22(月) 14:12:22.35 ID:5hTmAsLU.net
他人をな

56 :名無し名人:2018/10/22(月) 17:17:38.54 ID:FZh+SFRG.net
>>42
大会で実際あって気付いて悩んだけど普通に考えてから空打ちして相手手番に戻したことがある

57 :名無し名人:2018/10/22(月) 20:49:10.88 ID:yRFDkCVW.net
オセロみたいに相手の石を挟んだら盤上から取り上げて
碁笥の蓋に入れてアゲハマにする
取った場所には代わりに自分の石を並べる反則「オセロ打ち」

58 :名無し名人:2018/10/22(月) 21:45:27.92 ID:F1A0VRdW.net
柳時熏王立誠の伝説の棋聖戦だろ

59 :名無し名人:2018/10/22(月) 21:53:27.60 ID:tkS6w0rf.net
対局中にグラスで殴った奴か

60 :名無し名人:2018/10/23(火) 01:17:54.43 ID:R+MPR6zz.net
切れ負けしそうな時に急いで大石取ってたらこぼして盤面壊したことはある

61 :名無し名人:2018/10/23(火) 12:49:29.51 ID:RTMSQPs5.net
囲碁は
キレる原因になることもあるのだよジェンガ君

62 :名無し名人:2018/10/23(火) 13:16:19.07 ID:RTMSQPs5.net
おまえってもしかしてとびっきりのパフォーマー?

63 :名無し名人:2018/10/23(火) 13:51:24.99 ID:RTMSQPs5.net
ここでパフォするより
勝手に拒否でもすればいい

64 :名無し名人:2018/10/24(水) 22:20:18.05 ID:WMUR9GJo.net
あいつらの実力だと
一回AI解析してやれば一瞬でものにする
そしたらおまえはどうなる?

65 :名無し名人:2018/10/24(水) 22:23:24.13 ID:WMUR9GJo.net
使えないゴミ抱えたままになる
どっちにしても

66 :名無し名人:2018/10/26(金) 10:12:20.08 ID:8Ei0qv75.net
>>11
碁石を隅から隅に飛び越えて打つとか…

67 :名無し名人:2018/10/26(金) 12:01:16.72 ID:Y5DeZ4C1.net
https://youtu.be/AOEC9UAW8qs 私が打った碁の動画です よかったら見てください

68 :名無し名人:2018/10/26(金) 14:00:38.25 ID:/9EW5L3K.net
石置く時に小指で相手の石を弾いて動かしてもバレないかしれんな
やった奴いるのかな

69 :名無し名人:2018/10/26(金) 14:25:34.58 ID:sHngMV4J.net
ヒカ碁に描かれていたくらいだからそれなりにあるのでは?

70 :名無し名人:2018/10/26(金) 23:51:08.60 ID:Q8uwPfx5.net
ルール違反とはちょっと違うかもだが、
昼寝していて時間切れ負けってのが
確かあったよな?
挑戦者決定戦だったっけ?

71 :名無し名人:2018/10/27(土) 00:48:17.75 ID:dWQd32yD.net
>>26
これググってもでないんだが
ホントにあったん?
こいつの妄想?

72 :名無し名人:2018/10/27(土) 01:19:37.32 ID:H8xx1ffy.net
>>70
牛之浜だっけ?

73 :名無し名人:2018/10/27(土) 10:05:32.35 ID:g5l7q1N7.net
カケツのギャグにリアクトできる相手のが価値高いだろ

74 :名無し名人:2018/10/27(土) 10:06:23.58 ID:g5l7q1N7.net
AIは無視するからな

75 :名無し名人:2018/10/27(土) 20:54:04.15 ID:dv2Wol7P.net
アゲハマ間違えて打っちゃうやつとかおらんのか

76 :名無し名人:2018/10/27(土) 22:45:31.10 ID:eWtlpZ/V.net
アゲハマ使えたらすごいことになるな。二眼で生きてる石の片目を潰せるw

77 :名無し名人:2018/10/28(日) 21:04:57.57 ID:7HMZulAM.net
アゲハマ打つのはたまにやるよな
ごけに入ってたのかアゲハマだったのかで紛糾することも

78 :名無し名人:2018/10/29(月) 02:21:17.26 ID:k7F2ZdSm.net
日本棋院支部なのに経営苦しいのかな・・・・・
https://pbs.twimg.com/media/DaGIRsqUMAEzThP.jpg

79 :名無し名人:2018/10/31(水) 04:37:51.90 ID:ZAAJ0Hkx.net
囲碁では先手後手を間違えたとか、白が先に打ってしまったとかはあるのかな
両者が間違えないと起こらないから流石にないかな

80 :名無し名人:2018/10/31(水) 07:16:47.97 ID:Q6dfFnx7.net
林海峯が加藤正夫にタイトル戦で2手打ちして負けた

81 :名無し名人:2018/11/03(土) 19:34:12.89 ID:RlCkO0ah.net
自殺手禁止と知らなくて
自殺手が有効な局面になって打っちゃたとか
修行時代の話としてしてた

82 :名無し名人:2018/12/30(日) 18:39:48.14 ID:QtVtavau.net
菅井はホビットみたいでめちゃかっちょえ

83 :名無し名人:2018/12/31(月) 21:27:34.83 ID:LMk/1LDm.net
>>79
先後があらかじめ決まっている名人リーグで設営の手違いで白黒が逆になっていたことがある
両対局者は怪訝な顔をして打ち始めたが、十分ほど経って棋院職員が気づいて先後を入れ替えて打ち直しになった。

84 :名無し名人:2020/01/03(金) 12:47:23 ID:7K8vNhsH.net
菅井きん

85 :名無し名人:2020/01/03(金) 15:38:56.02 ID:+ktD/7Xb.net
自分だけ秒読みで時間が無い
自分の手番で打った時にわざと手が滑ったふりして盤面ぐちゃぐちゃにする
→時間を稼ぎ盤面を直してる間に考える

お茶をわざと溢して中断して考える時間を稼ぐ

86 :名無し名人:2020/01/03(金) 15:39:38.00 ID:+ktD/7Xb.net
自分だけ秒読みで時間が無い
自分の手番で打った時にわざと手が滑ったふりして盤面ぐちゃぐちゃにする
→時間を稼ぎ盤面を直してる間に考える

お茶をわざと溢して中断して考える時間を稼ぐ

87 :名無し名人:2020/01/03(金) 15:46:01.93 ID:+ktD/7Xb.net
>>86
反則になりますか?

他に、時間に厳しい対戦相手と、盤外作戦でわざと遅刻して相手を怒らせて勝っちゃう

88 :名無し名人:2020/01/11(土) 20:01:22.47 ID:ZInLEwmi.net
袖に石を隠す

89 :名無し名人:2020/08/23(日) 05:56:41 ID:oUeIQw6U.net
89

90 :名無し名人:2020/09/02(水) 20:36:20 ID:GVXZnHVv.net
90

91 :名無し名人:2020/09/03(木) 22:43:00 ID:mMNHpMKE.net
91

92 :名無し名人:2021/03/11(木) 02:01:12.87 ID:XUlaiIMS.net
これ実話ですか?

962: 名無し名人 [sage] 2021/03/09(火) 06:35:26 ID:g8v2dKxW

菅井先生の「23歳くらいのころ、毎日2、3時間の睡眠時間で1分単位でスケジュールを作って食事は5分で(炊飯器から手づかみで米を食べてた)ずっと将棋の勉強をし続けて、数か月経ったある日の朝玄関で倒れて昼まで目覚めなくてそのまま5日間入院した」話が壮絶すぎる・
「ちょっとおかしかった(笑)」


菅井と魂の双子

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1607177856/962

93 :名無し名人:2021/10/07(木) 23:31:26.64 ID:b6e97bMQ.net
掘り起こし。

94 :名無し名人:2021/10/08(金) 15:56:19.29 ID:BRNPtNCc.net
>>26 >>71
2015第41期名人戦 予選A 森山が河の反則負けにより、院内予選通過第1号に。

2006三星杯国際予選:2回戦後半 蘇八段は、なんとコウの取り返し反則で負け。

2020AIカンニングで韓国最上級の棋士破る…13歳の天才囲碁少女

2020の入団大会でAI使ってカンニング試みた囲碁棋士に懲役1年、執行猶予2年

2021リアルイスミ 囲碁名人戦予選で盤上の石ずらし反則負け

95 :名無し名人:2021/12/30(木) 11:02:00.60 ID:+CeUGaGb.net
kgjhfdgrfea

96 :名無し名人:2023/12/09(土) 19:28:16.62 ID:NFfnX72Kk
ポリ公が自転車の交通違反だのキックボードの取締りだの通行人に難癖付けて、かつてない頻度で国民に挑発を繰り返してやがるな
都心まて゛数珠つなぎで私有地上空を侵犯するJALだのÅNÅだのクソアイヌドゥだのクサイマ ─クだのゴキブリフライヤーだの
女風呂のぞきながら威力業務妨害ヘリグルグル飛ばして住民イライラ犯罪惹起してる猥褻犯罪逮捕者だらけのクソポリ公による
温室効果ガスまき散らし気候変動、土砂崩れ、洪水、暴風、大雪,森林火災にと災害連発.地球破壊殺人テ囗国家の惡質さに反吐が出るな
大体、黒田東彦の円安誘導もそうだし、天下り賄賂癒着税金泥棒を儲けさせるために社会を歪ませて、あおりを食ってる象徴が自転車だろ
地球修復のために最悪の地球破壊殺人兵器クソ航空機全滅させて、車線減らして全ての道路に自転車専用レーン作ってから寝言ほざけカス
航空燃料税1KL1千万円、離發着税1回1億円、上空通過税1κm100万円.ガソリン税リッター千圓、自動車税や重量税廃止が正解
クソヘリ飛ばして災害連発させてる東京消防庁とか分かりやすいが.マッチポンプで私腹を肥やしてるだけの税金泥棒公務員を殲滅しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062 , Тtps://haneda-projecТ.jimdofrеe.Com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200