2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】井山裕太さん レーティング2位に転落

1 :名無し名人:2019/05/05(日) 07:18:05.62 ID:0mg8Vbg0.net
一力に抜かされついに2位に転落
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/ranking.html

2 :名無し名人:2019/05/05(日) 07:19:00.39 ID:FEt2tx94.net
祖父のアマ囲碁強豪「鐵文(てつぶん)」さんから囲碁の手ほどきを受けた
東大阪市出身の井山少年 「尊敬する棋士は趙治勲先生です」
http://www.asahi.com/edu/student/tensai/TKY200912290184.jpg

かわいい〜

3 :名無し名人:2019/05/05(日) 08:47:01.20 ID:miOHiNl4.net
正直いまは5位くらいもあやしい。

4 :名無し名人:2019/05/05(日) 09:06:31.26 ID:drXjOMOy.net
不正統計

5 :名無し名人:2019/05/05(日) 10:00:54.87 ID:J7JL8U5Q.net
何年ぶり?

6 :名無し名人:2019/05/05(日) 10:16:32.31 ID:hI5GKsvD.net
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/player/jp00161.html
2011年4月以来の2位
96ヶ月連続1位だった

7 :名無し名人:2019/05/05(日) 10:27:18.53 ID:Hd6foli0.net
>>6
井山すごいな

8 :名無し名人:2019/05/05(日) 11:22:39.36 ID:iU29Lun1.net
一力の時代が始まった

9 :名無し名人:2019/05/05(日) 11:35:38.49 ID:RHr4mzjG.net
とは言え、一般人はレーティングよりタイトルを重視するのは当然だからな。

それにこのサイトは、「棋戦の重み付け」が一切されていない。
重み付けをどうやるのが正当かを議論し始めると、収拾が付かなくなるが、

サッカーの国別や、テニスの個人別ランキングでは試合ごとに厳然たる重み付けがされている。

10 :名無し名人:2019/05/05(日) 11:41:44.72 ID:NpPEHmGt.net
5月で30代になるタイミングでの転落
何か象徴的だな

11 :名無し名人:2019/05/05(日) 11:45:24.43 ID:pw8F8bn6.net
令和は井山受難の時代になるのか

12 :名無し名人:2019/05/05(日) 13:14:41.41 ID:fQAMiAbm.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1532757291/でやれ
単発スレ立てんな

13 :名無し名人:2019/05/05(日) 13:26:08.43 ID:4lZgC2C9.net
一力関係者さんの集合場所はここですか?

14 :名無し名人:2019/05/05(日) 15:11:39.44 ID:rnr/efni.net
こんなに早くこの日が来るとは思わなかったが…

15 :名無し名人:2019/05/05(日) 18:04:26.79 ID:QVBMWH7Q.net
これからはケンカ自慢の若手を華麗にいなす燻し銀な棋士として余生を過ごして欲しい

16 :名無し名人:2019/05/05(日) 18:23:38.79 ID:TGoGpa8U.net
一力のレートは去年の12月の値に戻しただけで
この半年は伸び悩んでてワロタ
井山が急激に衰えてるんだなぁ悲しいな

17 :名無し名人:2019/05/05(日) 18:45:52.05 ID:Ny2AHwLZ.net
若手の台頭ではなく、井山の衰えによる陥落ってのが寂しい

18 :名無し名人:2019/05/05(日) 19:48:06.47 ID:dedbDMjd.net
これはエポックメイキングな出来事

19 :名無し名人:2019/05/05(日) 20:07:21.05 ID:ufhdWXK3.net
レート10.000越えで追い抜くとかなら文句なしだけど
これからまだ伸びてくことに期待
レート10.000越えが4,5人ぐらい出てくれば世界戦も少しは期待できると思う
井山もまだ踏みとどまって欲しいな

20 :名無し名人:2019/05/05(日) 20:14:50.22 ID:pCXR/7+n.net
>>19
国内と世界で別々に計算してるらしいから
国内で10越えが増えたところで世界戦成績とは関係ないと思うよ

21 :名無し名人:2019/05/05(日) 20:21:21.72 ID:ufhdWXK3.net
一応世界戦の方のレートも見て書いたつもり
井山も一時期10超えてたしそのぐらいの棋士になってほしいな、と

22 :名無し名人:2019/05/05(日) 20:38:58.52 ID:i5AX71nk.net
>>17
それな
日本の若手棋士が強くなったわけではない

23 :名無し名人:2019/05/06(月) 01:14:42.16 ID:REn8IHIg.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1498604110/あたりでやれ

24 :名無し名人:2019/05/06(月) 09:09:08.24 ID:IP9+w4SK.net
井山一人が抜けてたらから10点台だっただけで
井山クラスが五人いても10点台が5人にはならないだろ
9点台中盤で落ち着くだけじゃないのか?

25 :名無し名人:2019/05/06(月) 09:53:56.47 ID:6f+GWome.net
>>12
>>23
自治厨うざ

26 :名無し名人:2019/05/06(月) 10:27:17.67 ID:8BX5LO7w.net
10点台五人の下が絶望的なまでに弱い状況ならありうるのでは?
相対的な指標だから実力のバラツキが大きくなれば
レートの上の端も押し上げられるわけでしょ?

27 :名無し名人:2019/05/06(月) 18:14:54.80 ID:j1iVpKyY.net
井山一力十番勝負スレがスレストされてたけど囲碁板でそんなことあるんやな

28 :名無し名人:2019/05/06(月) 19:31:04.73 ID:cnoDcA1S.net
中韓との差が広がる

29 :名無し名人:2019/05/06(月) 20:08:48.73 ID:KdfF3orG.net
こういう時に挑戦者にならない一力ってどうなんよ

30 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200