2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart53(第75期〜)

1 :名無し名人:2020/06/04(Thu) 19:58:14 ID:I7AYZblu.net
世界最古のタイトル戦・本因坊戦のスレッドです

前スレ
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart52(第75期〜)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1574340922

▼関連サイト
毎日jp
http://mainichi.jp/enta/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/
日本棋院 ライブ中継
https://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/schedule_list.asp

2 :名無し名人:2020/06/04(Thu) 19:59:41 ID:I7AYZblu.net
※本因坊戦概要

・予選は日本棋院・関西棋院それぞれで行います。
・日本棋院予選A通過者(24人)、関西棋院院内最終予選通過者(4人)と、
リーグ陥落者(4人)、タイトル保持者(棋聖・名人・王座・天元・碁聖・十段)の
計32人+αで最終予選を行い、勝ち抜いた4人がリーグ入りします。
・挑戦者決定リーグは、シード者4人と予選通過者4人の計8人で行います。
シード者は前期の成績に従って序列1〜4位、
予選通過者は同格の5位となります。
1回戦の総当たり戦を行い、最も勝ち星の多い棋士が優勝者となります。
リーグ優勝者は本因坊との七番勝負に臨みます。
また、上位4人が来期のシード権を確保し、下位4人がリーグから陥落します。
優勝者が同率の場合、序列上位2人でプレーオフを行います。
但し、序列上位者1人と複数の5位が同率で並んだ場合、
ならびに5位のみが3人以上同率で並んだ場合は、
当該者全員でプレーオフを行います。残留は序列上位者を優先します。
複数の5位が同率で当落線上に並んだ場合、残留決定戦を行います。
・挑戦手合は七番勝負で行われ、どちらかが先に4勝を挙げた時点で終了します。

・持ち時間
予選A・B・C…3時間
最終予選・リーグ戦…5時間
七番勝負…8時間(2日制)
・優勝賞金 2800万円(第74期から)

3 :名無し名人:2020/06/04(Thu) 20:05:13 ID:I7AYZblu.net
世襲本因坊
一世 - 本因坊算砂
二世 - 本因坊算悦
三世 - 本因坊道悦
四世 - 本因坊道策
 跡目 - 本因坊道的
 跡目 - 本因坊策元
五世 - 本因坊道知
六世 - 本因坊知伯
七世 - 本因坊秀伯
八世 - 本因坊伯元
九世 - 本因坊察元
十世 - 本因坊烈元
十一世 - 本因坊元丈
 跡目 - 本因坊知策
十二世 - 本因坊丈和
十三世 - 本因坊丈策
十四世 - 本因坊秀和
 跡目 - 本因坊秀策
十五世 - 本因坊秀悦
十六世 - 本因坊秀元
十七世 - 本因坊秀栄
十八世 - 本因坊秀甫
十九世 - 本因坊秀栄
二十世 - 本因坊秀元
二十一世 - 本因坊秀哉

タイトル五連覇による本因坊
二十二世 - 本因坊秀格(高川格)
二十三世 - 本因坊栄寿(坂田栄男)
二十四世 - 本因坊秀芳(石田芳夫)
二十五世 - 本因坊治勲(趙治勲)
二十六世 - 本因坊文裕(井山裕太)

4 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:13:39.50 ID:I7AYZblu.net
75期 2020 井山裕太 - 芝野虎丸
74期 2019 井山裕太 4-2 河野  臨
73期 2018 井山裕太 4-1 山下敬吾
72期 2017 井山裕太 4-0 本木克弥
71期 2016 井山裕太 4-1 高尾紳路
70期 2015 井山裕太 4-1 山下敬吾
69期 2014 井山裕太 4-1 伊田篤史
68期 2013 井山裕太 4-3 高尾紳路
67期 2012 井山裕太 4-3 山下敬吾
66期 2011 山下敬吾 4-3 羽根直樹
65期 2010 山下敬吾 4-1 羽根直樹
64期 2009 羽根直樹 4-2 高尾紳路
63期 2008 羽根直樹 4-3 高尾紳路
62期 2007 高尾紳路 4-1 依田紀基
61期 2006 高尾紳路 4-2 山田規三生
60期 2005 高尾紳路 4-1 張    栩
59期 2004 張    栩 4-2 依田紀基 コミ6目半
58期 2003 張    栩 4-2 加藤正夫
57期 2002 加藤正夫 4-2 王 . 銘エン
56期 2001 王 . 銘エン 4-3 張    栩
55期 2000 王 . 銘エン 4-2 趙  善津
54期 1999 趙  善津 4-2 趙  治勲
53期 1998 趙  治勲 4-2 王  立誠
52期 1997 趙  治勲 4-0 加藤正夫
51期 1996 趙  治勲 4-2 柳  時熏
50期 1995 趙  治勲 4-1 加藤正夫
49期 1994 趙  治勲 4-3 片岡  聡
48期 1993 趙  治勲 4-1 山城  宏
47期 1992 趙  治勲 4-3 小林光一
46期 1991 趙  治勲 4-2 小林光一
45期 1990 趙  治勲 4-3 小林光一
44期 1989 趙  治勲 4-0 武宮正樹
43期 1988 武宮正樹 4-3 大竹英雄
42期 1987 武宮正樹 4-0 山城  宏
41期 1986 武宮正樹 4-1 山城  宏

5 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:18:38.82 ID:I7AYZblu.net
40期 1985 武宮正樹 4-1 林  海峯
39期 1984 林  海峯 4-1 淡路修三
38期 1983 林  海峯 4-3 趙  治勲
37期 1982 趙  治勲 4-2 小林光一
36期 1981 趙  治勲 4-2 武宮正樹
35期 1980 武宮正樹 4-1 加藤剱正
34期 1979 加藤剱正 4-1 林  海峯
33期 1978 加藤剱正 4-3 石田芳夫
32期 1977 加藤正夫 4-1 武宮秀樹
31期 1976 武宮正樹 4-1 石田秀芳
30期 1975 石田秀芳 4-3 坂田栄男 コミ5目半
29期 1974 石田秀芳 4-3 武宮正樹
28期 1973 石田秀芳 4-0 林  海峯
27期 1972 石田秀芳 4-3 林  海峯
26期 1971 石田芳夫 4-2 林  海峯
25期 1970 林  海峯 4-0 坂田栄男
24期 1969 林  海峯 4-2 加藤正夫
23期 1968 林  海峯 4-3 坂田栄寿
22期 1967 坂田栄寿 4-1 林  海峯
21期 1966 坂田栄寿 4-0 藤沢秀行
20期 1965 坂田栄寿 4-0 山部俊郎
19期 1964 坂田栄寿 4-0 高川秀格
18期 1963 坂田栄寿 4-2 高川秀格
17期 1962 坂田栄寿 4-1 半田道玄
16期 1961 坂田栄男 4-1 高川秀格
15期 1960 高川秀格 4-2 藤沢秀行
14期 1959 高川秀格 4-2 木谷  實
13期 1958 高川秀格 4-2 杉内雅男
12期 1957 高川秀格 4-2 藤沢朋斎
11期 1956 高川秀格 4-2 島村利博
10期 1955 高川秀格 4-0 島村利博
09期 1954 高川秀格 4-2 杉内雅男
08期 1953 高川秀格 4-2 木谷  實
07期 1952 高川  格 4-1 橋本昭宇
06期 1951 橋本昭宇 4-3 坂田栄男
05期 1950 橋本宇太郎 4-0 岩本薫和 この年から一期一年になる この年から七番勝負
04期 1947 岩本薫和 3-2 木谷  實 コミ4目半
03期 1945 岩本  薫 3-3 橋本昭宇 コミ無
02期 1943 橋本宇太郎 1-0 関山利仙 コミ4目半 関山病気により棄権
01期 1941 関山利一 3-3 加藤  信 コミ無 最初は一期二年 規定により予選一位の関山が本因坊に

第1、3期は六番勝負 第2、4期は五番勝負

6 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:31:05.04 ID:I7AYZblu.net
号を名乗った棋士

本因坊利仙 りせん
関山利一 日本棋院から号を贈られる。

本因坊昭宇 しょうう
橋本宇太郎 日本棋院から号を贈られる。

本因坊薫和 くんわ
岩本薫

本因坊秀格 しゅうかく
高川格 本因坊秀栄に因む。

本因坊栄寿 えいじゅ
坂田栄男

本因坊海峯 かいほう
林海峰 実名から。

本因坊秀芳 しゅうほう
石田芳夫 親交のあった書家・佐々木泰南の命名。

本因坊秀樹・正樹 しゅうじゅ・せいじゅ
武宮正樹 二期目以降は実名から。

本因坊劔正 けんせい
加藤正夫 同郷の有力後援者であった劔木亨弘の名から。

本因坊治勲 ちくん
趙治勲 実名から。

本因坊秀紳 しゅうしん
高尾紳路 師匠藤沢秀行の命名。

本因坊道吾 どうわ
山下敬吾 本因坊道策と出身地・北海道に因む。

本因坊文裕 もんゆう
井山裕太 寂光寺貫主猊下 大川定信の命名。

7 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:35:37.94 ID:I7AYZblu.net
XX手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

8 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:52:30.24 ID:I7AYZblu.net
第75期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

本因坊文裕 1勝 ― 0勝 芝野虎丸名人

第1局 6月2日(火)、3日(水) 山梨県甲府市「常盤ホテル」 本因坊文裕 白中押し勝ち

第2局 6月13日(土)、14日(日) 福岡県北九州市「小倉城庭園書院」

第3局 6月22日(月)、23日(火) 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」

第4局 6月30日(火)、7月1日(水) 静岡県河津町「今井荘」

第5局 7月8日(水)、9日(木) 三重県鳥羽市「戸田家」

第6局 7月13日(月)、14日(火) 日本棋院本院

第7局 7月21日(火)、22日(水) 日本棋院本院

9 :名無し名人:2020/06/04(Thu) 21:30:23 ID:I7AYZblu.net
第76期 本因坊戦 最終予選 【持時間各5時間】

佐田篤史○┯┐   
李  沂修●┘├┐      中根直行>─┐┐
鈴木伸二>─┘├┐     王  立誠>─┘├┐
中野寛也>─┐││     大西竜平>─┐││
黒瀧正憲>─┘┘├?   溝上知親>─┘┘├?
今村善彰>─┐┐│    大淵-青木>─┐┐│
孫   ?>─┘││     小池芳弘>─┘││ 
余  正麒>─┐├┘     本木克弥>─┐├┘
志田達哉>─┘┘      河野  臨>─┘┘


武井孝志>─┐┐      村川大介>─┐┐
柳  時熏>─┘├┐    張栩-王銘>─┘├┐
鶴山淳志>─┐││     大西研也>─┐││
広瀬優一>─┘┘├?   小県-王景>─┘┘├ ?
今村 - 呉>─┐┐│     谷口  徹>─┐┐│
村本  渉>─┘││     平田智也>─┘││
伊田篤史>─┐├┘     黄  翊祖>─┐├┘
山下敬吾>─┘┘      横塚  力>─┘┘

10 :名無し名人:2020/06/05(金) 06:48:39 ID:FLvE22Ta.net
井山 ようやく虎退治なるか
井山は開幕連勝かつ相手が張栩以外ならタイトル獲得というデータあり(張栩は井山に開幕連敗でも2度タイトルを獲得している)

11 :名無し名人:2020/06/05(金) 09:15:17 ID:1bjPdJJv.net
>>2
跡目ってなに?
本因坊補佐みたいなかんじ?
本因坊見習いみたいなかんじ?

12 :名無し名人:2020/06/05(金) 10:18:43 ID:LebOszW4.net
>>11
跡目くらい囲碁関係なく普通の日本語だけど知らない人もおるんやな
簡単に言えば後継者指名された人物

13 :名無し名人:2020/06/05(金) 11:34:09.16 ID:HyLEC0Ai.net
跡目は次の本因坊になることが確定した人
地位としては本因坊と同等と思っていい
秀策は十四世引退後に十五世になるはずだったけど、それより早く亡くなってしまった
跡目表記の人は正式引継の前に早逝した人ばかりだと思う

14 :名無し名人:2020/06/05(金) 14:12:52 ID:xTVaI7EO.net
本来なら、坊主の名跡より名人のほうが格上なんだけど
なんとなく響きが良いので

15 :名無し名人:2020/06/05(金) 15:52:56.51 ID:RFWRNkRN.net
一番なさけないのは棋聖位だな
憧れのタイトルだったかなりたい地位だったか名人と答えて棋院に怒られた棋士がいたが誰だっけ?
リアルで聞いたのか又聞きか何かのエッセーで読んだのか全く思い出せんが

16 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:13:19.95 ID:QqCdSeRe.net
このレスの通りになってるなw
将棋は名人戦ではなく棋聖戦だが、囲碁本因坊戦とは雲泥の差の注目度だろ?w


http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1587915939/576
576 :名無し名人 [] :2020/05/26(火) 05:20:22.35 ID:+z2Zu2fM
再開されれば将棋名人戦は多くの人こら注目されるだろうが
超絶不人気大赤字のキムチゲー囲碁の本因坊戦は何時もと変わらずやってる事すら認知されずに終わるだろうね

17 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:34:13 ID:/KcHyOXK.net
武漢ウイルスが北九州で再発してるから、第2局は日本棋院で、
第6局の7月に北九州で実施だそうだ

18 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:07:04 ID:UJ1G2C5u.net
これが世間一般からの評価


https://twitter.com/green128a111/status/1169677448528707584?s=19
(deleted an unsolicited ad)

19 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:09:14 ID:UJ1G2C5u.net
将棋板はキチガイの宝庫
囲碁板は避難場所(ただし一匹のキチガイが将棋板ですら相手にされずに囲碁板でキチガイを発揮)

20 :名無し名人:2020/06/05(金) 22:15:20 ID:VDUOVOae.net
第75期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

本因坊文裕 1勝 ― 0勝 芝野虎丸名人

第1局 6月2日(火)、3日(水) 山梨県甲府市「常盤ホテル」 本因坊文裕 白中押し勝ち

第2局 6月13日(土)、14日(日) 日本棋院本院

第3局 6月22日(月)、23日(火) 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」

第4局 6月30日(火)、7月1日(水) 静岡県河津町「今井荘」

第5局 7月8日(水)、9日(木) 三重県鳥羽市「戸田家」

第6局 7月13日(月)、14日(火)  福岡県北九州市「小倉城庭園書院」または日本棋院本院

第7局 7月21日(火)、22日(水) 日本棋院本院

21 :名無し名人:2020/06/05(金) 22:22:14 ID:VDUOVOae.net
第76期 本因坊戦 最終予選 【持時間各5時間】

佐田篤史○┯┐   
李  沂修●┘├┐      中根直行>─┐┐
鈴木伸二>─┘├┐     王  立誠>─┘├┐
中野寛也>─┐││     大西竜平>─┐││
黒瀧正憲>─┘┘├?   溝上知親>─┘┘├?
今村善彰>─┐┐│   大淵浩太郎>─┐┐│
孫   ?>─┘││     小池芳弘>─┘││ 
余  正麒>─┐├┘     本木克弥>─┐├┘
志田達哉>─┘┘      河野  臨>─┘┘

22 :名無し名人:2020/06/06(土) 02:12:27 ID:18lvRRte.net
>>20
第2局は日本棋院本院でやることになったのか
棋院のHP見ても記載が見当たらないんだが大盤解説があるのかどうかわかる? 

誰が解説をやるかで大盤解説の価値が変わる
この価値の高さってーのは棋力じゃねーんだよ
問題は映像中継してないときの解説だ
高尾や張ウは映ってるときも映ってないときも同じだから解説会場に行くのはバカみたいだ

中堅の俺がー、俺がーのボンクラも用は無い
チクンや禿宮はもう弱いが映像が配信されてない時間帯は本音を言う
これは自宅での検討時間を犠牲にしても見に行く価値がある

23 :名無し名人:2020/06/06(土) 02:17:26 ID:18lvRRte.net
本音を言うが外れまくりの二十四世もいらんな

24 :名無し名人:2020/06/06(土) 06:50:43 ID:L6RA/Ty4.net
>>22
大盤なんかできないでしょ
オープンした宝塚ホテル行きたかったけど正直諦めてるわ

>>23
wwwww

25 :名無し名人:2020/06/06(土) 07:57:14.18 ID:JEfiGhJ4.net
張栩さんはかなり本音言うけどね笑
めちゃくちゃ面白いし、実際かなり厳しい人なんだなってことが伝わってきて好き
高尾さんはそもそも好きだから行く

ちくんさんや武宮さんは別格で面白いのは確か

26 :名無し名人:2020/06/06(土) 09:48:18 ID:oWxcWBn+.net
第2局は北九州から東京本院に変更
北九州は検査をたくさんやって見掛けの感染者が多いからな
東京が安全かというとそうでもない
東京は大して検査していない
しかし、東京本院なら、感染対策をしやすいだろう

ま、井山が感染しなければOK
虎丸はどうでもいい
井山、虎退治、頼んだぞ

27 :名無し名人:2020/06/06(土) 17:53:50.92 ID:9rEAqgmL.net
正直東京のほうが危険だと思うの。。。
まぁ繰り出さなければ平気か。どうせ夜は缶詰だろうしな。

28 :名無し名人:2020/06/06(土) 17:59:42.73 ID:OgFV9Fv+.net
移動の問題もあるししゃーない。いまは城も閉鎖されてるし。

29 :名無し名人:2020/06/06(土) 18:43:04 ID:YZkMO25q.net
>>22
こちらにあるが、HPに見当たらんか?
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1268841758751780864?cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email

https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/752.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
(deleted an unsolicited ad)

30 :22:2020/06/06(土) 18:48:24 ID:18lvRRte.net
>>29
見当たらんと書いたのは大盤解説の記事が見当たらないという意味
すまんな 文才が無くて 碁は強いぞ 囲碁スレでは数千回級位者扱いされてるがな

俺の書き込みにレスがあると自作アプリが検知してスマホに通知してくる
どんな罵詈雑言が書かれてるかと楽しみに開いたのに拍子抜けだぜ 飲み中にて失礼

31 :名無し名人:2020/06/06(土) 19:01:03 ID:YZkMO25q.net
>>30
大盤解説の事なら>>24が回答。
棋聖戦第5・6局もコロナ騒ぎで、大盤解説はやらなかったし。

32 :名無し名人:2020/06/06(土) 19:01:18 ID:hAS3WGDz.net
お前の文体見たら一発でバカだとわかるから皆相手しなくなっただけだろ
いいからコテつけてよNGめんどいから

33 :名無し名人:2020/06/06(土) 19:32:06 ID:18lvRRte.net
>ちくんさんや武宮さんは別格で面白いのは確か
ついでだから教えてやるか

治勲や禿宮の中継してないときの解説は面白いから価値があるのではない
中継されてないときによく
 「アマの人相手だとちょっと困った時こういう手で間に合わせたりするんです」
みたいなアマ心理を突いた卑劣技を笑い話風に混ぜるんだよ

俺もずいぶん学んだ
張栩や高尾は絶対にそういう技は紹介しない

34 :名無し名人:2020/06/06(土) 20:48:56 ID:18lvRRte.net
ぶっひゃひゃひゃ レスねーじゃんかよw

お前ぇーらの中にも治勲や禿宮の大盤解説を見た者は大勢いるだろう
だがこの二人からしか聞けない夥しい数の千金の価値のあるアマ殺しの卑劣技
爆笑の中のお笑いネタとして聞き流してたのであろう

どっどっどっヘボがぁぁぁぁああああああwwwwwww

35 :名無し名人:2020/06/06(土) 21:25:53 ID:18lvRRte.net
>>32
へい、へい、そうですかぁー
俺は中2のとき高3の姉の家庭教師をして目出度く三流大学に合格させ脳みそパッパラパーの姉上は今そこの教授だぜぇ

ま、ガキの時の頭いい=理系の成績で社会人の頭いい=対人折衝能力という意味では俺はボンクラかもな
なんせ囲碁スレで越田に継ぐ嫌われ者だしー
ちょんげーとかいう奴はどーゆー奴で何なのかよくわからんから比較対象には入れてないけどな

36 :名無し名人:2020/06/06(土) 22:09:14 ID:18lvRRte.net
おい、まだかよ 罵詈雑言待ってんだけど
早くしろや ちょっと今夜は飲みがハイピッチすぎてもう潰れるかも

37 :文芸論でBBAがわざと負けて俺の慰み者になろうとしている%一念勃起:2020/06/06(土) 22:15:23 ID:18lvRRte.net
イケ麺はツライw

38 :デリヘル嬢の顔が違う%チェンジ:2020/06/07(日) 00:07:57 ID:0V2llOSB.net
風邪誘う
 鼻よりもなお
  我は股
   猛る股間を
    如何にとかせん

39 :まだ1週間も先かよ%早くやれ:2020/06/07(日) 00:11:35 ID:0V2llOSB.net
第2局はAIの評価書き込んだ奴にケンカふっかけて血祭りに上げてやる
うししし

40 :名無し名人:2020/06/07(日) 02:21:54 ID:c2mkLeVJ.net
囲碁もタイトル戦では着物着てほしいなぁ
せっかく立派な旅館やホテルの和室でやるのにスーツは地味!
井山や虎丸の和服姿見たい人多いと思うんだ
和服だと絵面が華やかで迫力出るし
将棋だと弟子のタイトル挑戦のために、師匠が着物プレゼントしたとかって話あるじゃん
外国人棋士も含めてタイトル戦は和服着用を義務付ければよかったのに
そういうファンサービスも大事だよ

41 :名無し名人:2020/06/07(日) 02:48:06.99 ID:4jAU8X4P.net
韓国国技コリアン産業日本囲碁業界で和服義務化なんてしたら
碁リアンが「ウリ国技のバドックに倭色を持ち込むなスミダ」とウリ発狂しちゃうだろ

そもそも囲碁本因坊戦のスポンサーがコリアンとズブズブの変態毎日だぞw

42 :名無し名人:2020/06/07(日) 03:33:39 ID:c2mkLeVJ.net
チョンゲーさんにレスするのも馬鹿らしいけど、治勲先生あたりが和服でタイトル戦出てたらいろいろ文句言う人がいたのかもしれない
でももうタイトル挑戦できそうな韓国人棋士いないしw
みんな和服着てほしいな〜

43 :名無し名人:2020/06/07(日) 06:47:52 ID:6QF+otWg.net
また豹変が発狂してるのか
嘘も多いし「朞リアン」なんて書く在日将棋厨と並ぶ囲碁スレの汚物だな

44 :名無し名人:2020/06/07(日) 06:49:32 ID:L8pAtceN.net
>>26
マルチコピペうざい

45 :名無し名人:2020/06/07(日) 08:31:05 ID:1RMiNj/l.net
>>38
風邪誘う
 鼻よりもなお
  我は股
   溢るる股間を
    如何にとかせん

このほうがよくないか?

46 :作家のオフ会では連敗中%悪かったな所詮は理系脳だよ:2020/06/07(日) 11:41:23 ID:0V2llOSB.net
>>45
認める

47 :越田生きてんじゃねーかよ%越田の衣鉢を継ぎし者:2020/06/07(日) 20:04:46 ID:0V2llOSB.net
どーすんだよ このコテ

48 :名無し名人:2020/06/09(火) 20:07:46 ID:MyZOGuhA.net
井山、名人戦リーグも星を延ばし、5勝無敗で絶好調だな!
今週末の第2局も楽しみだし、虎丸と14番勝負になりそうだ。

49 :名無し名人:2020/06/10(水) 20:31:33.30 ID:brvPjSxG.net
第76期 本因坊戦 最終予選 【持時間各5時間】

佐田篤史○┯┐   
李  沂修●┘├┐      中根直行>─┐┐
鈴木伸二>─┘├┐     王  立誠>─┘├┐
中野寛也>─┐││     大西竜平>─┐││
黒瀧正憲>─┘┘├@   溝上知親>─┘┘├A
今村善彰>─┐┐│   大淵浩太郎>─┐┐│
孫   普т氛」││     小池芳弘>─┘││ 
余  正麒>─┐├┘     本木克弥>─┐├┘
志田達哉>─┘┘      河野  臨>─┘┘


武井孝志>─┐┐      村川大介>─┐┐
柳  時熏>─┘├┐    張栩-王銘>─┘├┐
鶴山淳志>─┐││     大西研也>─┐││
広瀬優一>─┘┘├B   小県-王景>─┘┘├ C
呉  柏毅>─┐┐│     谷口  徹>─┐┐│
村本  渉>─┘││     平田智也>─┘││
伊田篤史>─┐├┘     黄  翊祖>─┐├┘
山下敬吾>─┘┘      横塚  力>─┘┘

50 :名無し名人:2020/06/12(金) 12:39:23.16 ID:ZSGBEa18.net
明日カラヤン

51 :名無し名人:2020/06/12(金) 13:31:10 ID:BQMW5mKs.net
>>48
王座戦も入れて19番勝負でもいいかも

52 :名無し名人:2020/06/13(土) 02:25:39 ID:Zg7/4+bQ.net
>>51
王座戦まだ1回戦も終わってない。
それに1日制で井山は、無茶をやって自滅するケースが多くなってきたから、王座戦では期待薄

53 :名無し名人:2020/06/13(土) 08:55:59.40 ID:i9AAYK49.net
立会秀芳か

54 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:03:53.44 ID:i9AAYK49.net
三々は最近の井山のお気に入りなのに
チャット連中なにも知らなくて草

55 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:04:44.22 ID:8EzuaAnD.net
井山が三々、珍しい気もする

56 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:07:26.02 ID:Hi9oVjSG.net
三手目三々!

57 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:25:59.88 ID:ygQp6Tt6.net
いつのまにか本因坊戦でもAI評価値が表示される時代が来ていた。

58 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:37:25.68 ID:+6brsd8t.net
日本棋院のAIてしょっちゅうやらかすお笑いAIだろ どーでもいーわ

59 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:37:52.55 ID:6OyqKLBm.net
2人で楽しく時間つぶし、頭脳ゲーム
https://6uur65t.exblog.jp/

60 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:39:43.91 ID:ofIEU0YV.net
んあああぁぁYouTubeのコメント欄のOden masterとかいうやつホント死んでくれねぇかなああ!!!
なんでAIの候補手見てるだけのやつがあんな偉そうなん?
対局者がAIの最善手と一致したて打つ度に「ほらね」とか「やっぱり」とか書き込むのがきも過ぎるよおおおおおと(泣)

スレ汚しすみません

61 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:40:50.15 ID:i9AAYK49.net
ブロックすればいいだろ

62 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:48:18 ID:+6brsd8t.net
マルチディスプレイ環境もないのか
つべは全画面表示にして全コメントみてないわ

63 :名無し名人:2020/06/13(土) 10:02:32 ID:Hi9oVjSG.net
気合いだな

64 :名無し名人:2020/06/13(土) 10:05:07 ID:b09JW85w.net
上辺狭い所に打った白が動きだせないなら黒ペースなのか

65 :名無し名人:2020/06/13(土) 10:38:58 ID:uVZ6k1Px.net
>>60
普通に囲碁の話してるやんけ。将棋のアベマのコメントの2倍くらいマシじゃね

66 :名無し名人:2020/06/13(土) 10:45:18.10 ID:KXqeNeOR.net
白が何をしたいのかわからない

67 :名無し名人:2020/06/13(土) 10:53:29.54 ID:Hi9oVjSG.net
まともに戦っても不利とみて変化球を投げたか

68 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:02:00.87 ID:2wxKQBAw.net
ひろゆきかと思ったら溝上さんだった

69 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:02:10.57 ID:i9AAYK49.net
溝上一瞬ひろゆきに見えて草

70 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:02:47.04 ID:i9AAYK49.net
不覚にもケコーンしてしまった

71 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:10:40.23 ID:aUNTq5Fx.net
ニコ動から日本棋院が撤退した時もコメントうざいからYouTubeで正解!とか言ってた情弱がいたが結局どこにいっても同レベルがいる

72 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:24:34.64 ID:BeEygBJs.net
白かなり苦しそうだな

73 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:33:56 ID:i9AAYK49.net
AI報告してるやつは全員ブロックでいいな

74 :名無し名人:2020/06/13(土) 12:23:59.15 ID:b09JW85w.net
三三から押さえて白逃げださせても外ハネや並びから封鎖してもどちらでも黒はいけそうだけどな

75 :名無し名人:2020/06/13(土) 12:35:28.67 ID:g9uYGMlr.net
>>65
コメ欄廃止すべきだわ>アベマ

76 :名無し名人:2020/06/13(土) 12:44:17 ID:+6brsd8t.net
おい、例の九連覇・十連覇問題どうなったんだ?
知ってる奴いたら教えてくれ

77 :名無し名人:2020/06/13(土) 12:52:59 ID:h+KqCplG.net
>>75
コメ見たくない時にはコメ欄切ればいいだけやん

78 :名無し名人:2020/06/13(土) 13:20:13.29 ID:Hi9oVjSG.net
白の形が重い

79 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:01:19.55 ID:oNWM1hb8.net
素人目に黒やな

80 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:03:16.48 ID:+6brsd8t.net
評価値の高い手を書き込んだ奴に難癖・インネンつけるつもりで待ってるのに書き込みが少ねーなー どーしたよ?

都内は大した雨じゃないが千葉に大雨洪水警報が出てる
やっぱバイクは雨だと鬱陶しい 一日観戦するか

81 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:07:20.18 ID:+6brsd8t.net
>>76
なー、おい 井山が今期防衛したら現役中に二十六世名乗れるのか名乗れないのかどーなんだよ?
知ってる奴いたら教えてくれ

82 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:08:22.28 ID:R2rEQxfN.net
井山さんやたら席外すけど気のせいか?

83 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:10:40.79 ID:i9AAYK49.net
ちょっと近すぎだよね

84 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:16:57.83 ID:9myeIvuJ.net
トイレにAIがあるんだよ (冗談です

85 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:20:29.69 ID:+6brsd8t.net
上辺白(12,3)に黒からブツカリや切りがあってそれを防ぐためにダメ走りして一気に形勢を損ねたな
AI予想や解説(俺は観戦中は一切見ない)で何言ってるか知らんけど

86 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:26:28.01 ID:i9AAYK49.net
手を戻してるようじゃ白悪いんだろうな

87 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:33:44.00 ID:g4njYoUB.net
自分が活きつつ黒攻めないと駄目だからなあ

88 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:52:18.51 ID:+6brsd8t.net
中央黒を強化したということはどこかで左下カタツキ(4-13)を打つ気じゃねぇかな

89 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:58:21.86 ID:+6brsd8t.net
チッ 外れた ほれ、叩いて来いよw

90 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:01:40.01 ID:+6brsd8t.net
藤吉郎出たー

91 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:04:19.49 ID:uVZ6k1Px.net
>>75
まあ、アベマはデフォが閉じてるから気にならないかな

92 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:04:37.65 ID:i9AAYK49.net
操作してるやつの棋力が低すぎて秀芳とチグハグで草

93 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:11:03 ID:i9AAYK49.net
いや、そこじゃなくて・・一路右・・いやもう一路左・・
こんなん笑うわwww

94 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:12:19 ID:+6brsd8t.net
wwwww

95 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:17:00.09 ID:1SlILLV6.net
感謝すべきでは?ってコメントキモ過ぎる

96 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:18:32 ID:+6brsd8t.net
自分で操作しろよ さらに格下げ

秀芳(しゅうほう) → 秀芳(ひでよし) → 藤吉郎 → 日吉丸

97 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:22:08 ID:i7191oYp.net
週刊碁で布石講座をしているのに、序盤は大抵リードを許す虎丸
格下相手でも序盤のリードがそのまま勝負につながって
取りこぼしが多いんだよね・・・だから棋聖Bリーグなのかw

98 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:23:06 ID:R2rEQxfN.net
1曲目同様淡々と井山さんが勝ちそうだな。
中断中にツイッター解禁童貞卒業でよわなってしもうたか。

99 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:29:23 ID:ZB2a6BTQ.net
囲碁もマウス操作も覚える気にさえなってくれれば簡単なんだけどな

100 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:30:20 ID:Eb8g0UIb.net
虎丸は勝率高い取りこぼし少ない棋士だよ
時々変な相手に負けるから取りこぼす印象になるのかね

棋聖戦は一力、余、志田に負けての勝ち越し序列差陥落だから言うほど取りこぼしじゃないと思う

101 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:38:58 ID:VC4+OcaK.net
白のやる気が出てきそうな左下の別れ

102 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:41:10 ID:wcskggGh.net
下辺どうなるんだろう
白にうまい手があるだろうか

103 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:47:05 ID:j2fvmuoy.net
井山黒持ってんじゃねーよ
実力違うじゃねーか

104 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:49:30 ID:Hi9oVjSG.net
絶芸の評価値黒89.5

105 :名無し名人:2020/06/13(土) 15:51:34 ID:fkL/BPmP.net
4-1くらいで虎丸が行くと思ってたのに

106 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:05:52 ID:EXmxDbNZ.net
youtubeの評価値が77.8%から変わらないのは何故?

107 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:09:23 ID:+6brsd8t.net
>>102
それ、どーゆー意味?
下辺星2路右の黒を丸呑みできるかってこと?

前局も右下の黒石を取られる心配をしてた奴が大勢いたがそんなところに目が向くのなら感覚がおかしいと言わざるを得ない

108 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:24:16 ID:b09JW85w.net
黒左辺から中央に2間とびで地では白勝負にならなそう

109 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:26:39 ID:REoCfN4B.net
初めて井山の着手当てたかもしれん
俺ならそこに打つわ

110 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:26:46 ID:Hi9oVjSG.net
三々の地の辛さが生きた展開になってる

111 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:35:49.33 ID:+6brsd8t.net
坂田の三々布石さんざん並べた(ダジャレ)w

112 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:43:55.08 ID:+6brsd8t.net
テンコレのエッセーで見たが木谷はそんな先まで読んでるのか、坂田はそんな手まで読んでるのかという違いがあるそうだ
この2人の対局で木谷が大長考して40手先のコウを読み切って打ったら坂田があさっての方向の手を打ったと
バカ丸出し

113 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:49:28.02 ID:u08DM/wm.net
大分、形勢に差がついちゃったな

114 :名無し名人:2020/06/13(土) 16:59:24 ID:+6brsd8t.net
井山、3秒前に打って虎丸をビビらすか?

115 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:00:44 ID:ftdwMhh/.net
井山は二日制以外手を抜いとるんか?
張栩は持ち時間絡めたとはいえよく勝ったな

116 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:00:44 ID:R2rEQxfN.net
このまま封じるの。何考えてんの?

117 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:05:22 ID:+6brsd8t.net
>>116
封じ手時刻の2分後に即封じるということは絶対に見せたくない手だっつーことだろ
こりゃ誰の予想も当たらん手の可能性があるな

118 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:06:41 ID:ETOPAzHy.net
>>115
井山が幼少期から尊敬しているのが趙治勲だしなw

119 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:07:44 ID:+6brsd8t.net
18-10のような時間ツナギ(一晩次の手を考える)の手を井山は打たないからなぁ

120 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:09:54 ID:R2rEQxfN.net
もう無難に寄せてけば勝てるでしょ。
打ちすぎて負けることはあるだろうけど。

121 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:10:48 ID:ETOPAzHy.net
さすが祖父の「鐵文(てつぶん)」氏から囲碁の手解きを受けた東大阪市出身の井山らしい囲碁の強さだ

122 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:20:41 ID:Dx3oj93R.net
素人がわかったこと言ってるんじゃないよw
お前らの中にタイトルホルダークラスがいるんですかね?
まぁ、馬鹿が身の程わきまえず言ってて面白いけどねw

123 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:26:26 ID:R2rEQxfN.net
今はAIのほうが強いからなw

124 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:28:13 ID:ETOPAzHy.net
さすが日本アマ囲碁の伝説である変態毎日「金沢盛栄」学芸部編集委員にお気に入りの井山だ

125 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:29:01 ID:ETOPAzHy.net
ちなみに芝野虎丸の師匠も朝鮮人

126 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:31:20 ID:+6brsd8t.net
アドレナリンが放出される場面がねーじゃんかよ
熱烈井山押しの俺でも1日目大優勢、二日目波乱無く終局は糞つまらないパターン

127 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:33:51 ID:DOPHQ0gq.net
タイトル戦で三々っていつ以来だろ

128 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:47:08.14 ID:r/mYqstF.net
>>54
カケツ9段が一時期たびたび三々打ってて
Alpha Go 相手にも打ったはずだけど
井山本因坊も最近はよく三々を打つのか

129 :名無し名人:2020/06/13(土) 17:52:11.39 ID:Hi9oVjSG.net
>>121
ほう,君も囲碁が分かるようだ
中継見てたの?

130 :名無し名人:2020/06/13(土) 18:40:49.04 ID:RGn+6x3y.net
井山さんの手って世界で一番当てるのムズくない?

131 :名無し名人:2020/06/13(土) 19:34:18.53 ID:r/mYqstF.net
>>130
日本で打つ分にはAIの最善の候補手でなくて違う手打って1%ほど勝率が落ちようとも
相手が10%以上落ちる手打ったり
初手目外しや高目などのような数%ぐらい落ちる手を
相手が途中で何回も打ったりして
トータルでは有利になっているのでは

予想外の手でも実際はAIの最善の候補手とあまり差のない
次善手か3番手ぐらいの手を打っているから
当てるのムズかしく見えているのかも

ただ韓国や中国の上位相手にはこの作戦は通用しないのだろう

132 :名無し名人:2020/06/13(土) 19:49:20 ID:ftdwMhh/.net
最近は封じ手予想しないのが流行ってるらしいから反発して予想する
俺の予想は?アマチュアっぽくかつ井山っぽい
一応他の候補も書いとく〜?まで

86手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼┼┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●○○●●┼○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼○●┼○●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼○○┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●○○┼┼┨
09┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨
10┠┼┼?┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●●┼┨
11┠┼○┼┼○┼?┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
12┠┼┼○┼┼?┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
13┠○┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
14┠●○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15●┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
16┠●●○○┼●??╋┼●┼┼┼╋○┼┨
17┠●○┼○●☆○┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
18┠●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(井山ん)=1 ○☆白番(虎まろ)=1

133 :名無し名人:2020/06/13(土) 19:56:48 ID:ETOPAzHy.net
ツイッターでは変態毎日主催のキムチゲー囲碁本因坊戦など誰も話題にせず
将棋王位戦のツイートばっかだねw

134 :名無し名人:2020/06/13(土) 20:32:09.23 ID:2S0UgMEu.net
左下からの展開は黒にとって理想的やな
ケイマにツケから抑えだとハサミツケから効かされるか時に甘い形にしかならんから反発は当然として
白石を分断しつつ隅取って左辺ツメを打てて下辺も軽くして全体の黒の薄みも補強されつつあるし

井山にとっては休止の間にしっかり準備出来たしまた井山時代が盛り返すかもしれん

135 :名無し名人:2020/06/13(土) 20:32:17.42 ID:b09JW85w.net
>>132
Bが黒白攻防の連携の要点に思えるけど
ただ確定地与えるの嫌う井山なら下辺の星近辺に打ってなんとなく黒全部連絡図りそうだな

136 :名無し名人:2020/06/13(土) 20:34:23.92 ID:+6brsd8t.net
ムヅイわ
その図の座標で書き込むのは気に入らんがそれにアプデさせてもらう
仮に@Aの中に正解があるとしたら黒L16との関係でどう考えてもAとしか思えん
左辺白を呷って左辺上部&上辺左部を地にしたいがへたに呷ると白△の打ち込みを狙われる
白が手抜き出来ない着手の連続でどこかで先手を取って左辺上部の地化を考えるのならBCよりもEも有力ではないか
他の奴も自分の考えを付け足せ(俺は宴会中でまだ結論は出ていない)

86手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼┼┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●○○●●┼○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼○●┼○●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼○○┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┨
07┠┼△┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●○○┼┼┨
09┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨
10┠┼┼D┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●●┼┨
11┠┼○┼┼○EB┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
12┠┼┼○┼┼C┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
13┠○┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
14┠●○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15●┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
16┠●●○○┼●@A╋┼●┼┼┼╋○┼┨
17┠●○┼○●☆○┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
18┠●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(井山ん)=1 ○☆白番(虎まろ)=1

137 :名無し名人:2020/06/13(土) 20:35:20.22 ID:i9AAYK49.net
>>128が野狐エアプなのはわかった

138 :名無し名人:2020/06/13(土) 20:56:26.61 ID:+6brsd8t.net
周り(上と右)からキカシまくって▼5子を捨て気味に打ってくるかもしれん

12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
13┠○┼┼▼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
14┠●○○▼┼▼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15●┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
16┠●●○○┼▼┼┼╋┼●┼┼┼╋○┼┨
17┠●○┼○▼☆○┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
18┠●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

139 :名無し名人:2020/06/13(土) 21:07:42.83 ID:FEZjvOdU.net
去年井山が散々打ってたと思う

140 :名無し名人:2020/06/13(土) 21:19:40.88 ID:j2fvmuoy.net
@が井山好みの手に思えた
自分はI-13ぐらいにぼんやり中央とつながり風味に
転がすのかと思ったけど@を見て反省した。

141 :名無し名人:2020/06/13(土) 21:25:41.06 ID:Zg7/4+bQ.net
Dが井山好みの手の説がある

142 :名無し名人:2020/06/13(土) 22:27:40.05 ID:+6brsd8t.net
Dを打って△の打ち込みを消滅させに行くと黒▼5子にかなり圧がかかる
だから右から利かして捨て気味に打つかもしれないし井山だから全部頑張るかもしれない

ほら、もっと書き込め

143 :名無し名人:2020/06/13(土) 23:42:16 ID:xYKPIZ/Z.net
コロナのせいで対局へったおかげで井山が本来の調子もどしてきた?

144 :名無し名人:2020/06/13(土) 23:44:17 ID:peEfIH3f.net
?は河野も予想してるね

145 :名無し名人:2020/06/13(土) 23:56:11.36 ID:b09JW85w.net
高尾九段も@か
白から二子の頭ハネずらいから有りかな

146 :名無し名人:2020/06/14(日) 00:44:26 ID:SQIMm1LG.net
絶芸は2を奨めてるのか
アマが打ったら調子に乗るなと怒られそう

147 :名無し名人:2020/06/14(日) 01:32:32 ID:B3gwnBMY.net
いま必死に考えてる

>絶芸は2を奨めてる
>仮に??の中に正解があるとしたら黒L16との関係でどう考えても?としか思えん
これで?も?も予想出来なくなった ?か?なら?と思ってたが絶芸のパクリと言われたらたまったもんじゃない

148 :名無し名人:2020/06/14(日) 02:17:41.69 ID:B3gwnBMY.net
俺様予想 明日は盛大に叩いてもらおう ぶははははw
左辺白にツケ(候補図にはない位置)黒5子は捨てる

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼┼┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●○○●●┼○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼○●┼○●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼○○┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●○○┼┼┨
09┠┼●R九伍┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨
10┠┼QPC壱A┼┼●┼┼┼┼●●●┼┨
11┠┼○┼┼○参七J┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
12┠┼┼○SGEIKLN┼┼┼┼●○┼┨
13┠○┼┼●┼┼┼┼MO◆┼┼┼┼○┼┨
14┠●○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15●┼●●○┼┼▽┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
16┠●●○○┼●△▼╋┼●┼┼┼╋○┼┨★=21
17┠●○┼○●☆○★┼┼┼┼○●┼┼┼┨△=22
18┠●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨▼=23
19┗┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛▽=24、◆=25

アゲハマ ●★先番(井山ん)=1 ○☆白番(虎まろ)=1

149 :名無し名人:2020/06/14(日) 02:18:27.78 ID:A3i8B8at.net
黒51 形勢 黒よし

150 :名無し名人:2020/06/14(日) 02:27:59.45 ID:A3i8B8at.net
黒81
 形勢 不明
 左下の別れは、白よし

151 :名無し名人:2020/06/14(日) 02:30:22.88 ID:A3i8B8at.net
白84
 やや緩手ですが

白86
 形勢は、白のややよし

152 :名無し名人:2020/06/14(日) 02:33:44.46 ID:A3i8B8at.net
左下の攻防ミスせ、形勢は、はっきり白よしへ逆転。
                碁の方程式
 

153 :名無し名人:2020/06/14(日) 02:49:17 ID:B3gwnBMY.net
じじー、能書きはいいから封じ手予想書けよ
考えてみれば封じ手に限らず着手予想してるとこ一度も見た記憶がない

着手予想書いたら六文銭(三途の川の渡し賃)投げ銭してやるよ

154 :名無し名人:2020/06/14(日) 02:52:20 ID:B3gwnBMY.net
>>148
訂正 うぷうぷ ぎゅいーーん

誤 ▽=24、◆=25
正 ▽=24、◆=25、白投了

155 :名無し名人:2020/06/14(日) 03:46:28 ID:ax1Dvsme.net
>>152
越田先生の指導が受けたいです。
内弟子を取っていると聞いたのですが。

156 :名無し名人:2020/06/14(日) 04:54:38 ID:/ch3nKzL.net
コリアン・しばき隊とズブズブの反日チラシ変態毎日とキムチゲー囲碁の組み合わせは実にお似合いだね
世間から隔絶された超絶不人気大赤字な点も変態毎日と囲碁はよく似てるw

157 :名無し名人:2020/06/14(日) 05:00:01 ID:/ch3nKzL.net
その本因坊も趙治勲に井山、実に変態毎日に相応しい顔ぶれだw

158 :名無し名人:2020/06/14(日) 07:49:54.77 ID:vpuZfjmw.net
8-11

159 :名無し名人:2020/06/14(日) 08:47:21.80 ID:xVm15SIG.net
越したをNGにする方法

1.拡張機能(Tempermonkey)をブラウザにインストール
Chrome : https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo?hl=ja
Firefox : https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tampermonkey/

2.スクリプトをインストール
https://greasyfork.org/ja/scripts/11968-2ch-thread-viewer

3.スレにアクセスすると表示が変わる
ワッチョイ、またはIDの横のXを押すと、該当する全ての書き込みが見えなくなる
その他の設定は画面の上  誤って非表示にしたレスもそこで取り消せる

160 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:07:26.40 ID:QDzJWlDT.net
結局捨てないんだね。

161 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:22:46.08 ID:ovAnitew.net
何となく弱い石連絡しながらむちゃくちゃ大きい二間跳びまで打っちゃったか

162 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:27:15.48 ID:vpuZfjmw.net

http://o.5ch.net/1o9gg.png

163 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:28:17.99 ID:vpuZfjmw.net
↑失礼ミスった

164 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:29:34.66 ID:YWCGq0SB.net
虎丸まさかの捨て椅子

165 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:31:08.57 ID:A3i8B8at.net
白92
 形勢、白よし

166 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:39:37.93 ID:B3gwnBMY.net
おーーー 外れた、それも二重に外れた 恥ずかしくて穴があったら入れたい ぶひっ
大叩きされてるはずが1レスもないぞ どした?

この2間トビには白の返し技を読んでたんだけどなぁ
大当たりで怒涛の100レスくらい書き込むつもりでいたが外れて恥ずかしいから今日は20レスくらいにしておこう

しかし優勢なのに薄い手で左辺上部を地化し5子も捨てない
これで通るのならもはや手合違いというしかない

167 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:45:21 ID:B3gwnBMY.net
だけどよ、これ本因坊戦の挑戦手合だぜ
雌雄を決っせんとするは当代両巨頭
それが土日中継だぜ おまけにつべで映像もLive配信されてる

なんでこんなに書き込みが少ねーんだよ おかしいだろ

168 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:46:21 ID:CzVV8bQE.net
下辺にどちらが先に回れるか

169 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:48:09 ID:/4v1zUw9.net
黒は弱い石つながるだけでよい
昼前に終局しそうな形勢だな

170 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:49:51 ID:xVm15SIG.net
こんな碁もう見たくないよ

171 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:50:32 ID:CzVV8bQE.net
左辺の白は死ぬことはないけど,ただ後手で生きるだけでは勝てない

172 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:51:33 ID:B3gwnBMY.net
>>136
昨日の候補の??、黒5子より下辺星2路右の黒石のほうがデカイと思ったんだがなぁ

173 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:53:41 ID:v3Npxg8p.net
芝野って戦わないの? 小さい確定地つくりだけして おもろくない

174 :名無し名人:2020/06/14(日) 09:55:52 ID:B3gwnBMY.net
午前10時前にもうヨセかよ 観戦意欲失せたわ

175 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:01:25 ID:ovAnitew.net
下から囲ってたんじゃ間に合いそうもないから天元右からツケコシ狙うか

176 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:03:59.88 ID:CzVV8bQE.net
>>175
11-10のこと?

177 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:07:16.14 ID:TbHScbxC.net
黒全部生きたらそりゃもう大差だけど
どっか捨てても勝てそうね

178 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:07:54.06 ID:v3Npxg8p.net
毎日のネット中継使い物にならん

大西解説付きが、未だ1日目の30手目  もぉ2日目の大事な局面なのに

179 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:09:44.62 ID:ovAnitew.net
>>176
そこ分断していくしか勝ち目がないような気がする

180 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:20:45 ID:CzVV8bQE.net
>>179
ただし,11-10,11-9,10-9と単純に切っていくのは
11-11でシチョウになってしまう(16-12とツケた手が働いている)

181 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:25:11 ID:eU8WAHd0.net
もう左上打ち込めないよね。
超絶プロならまだあらせんの?

182 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:29:04 ID:GDLVmblD.net
33って本因坊家では禁止だったはずだけど。
違った?

183 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:32:37 ID:QDzJWlDT.net
>>167

将棋の棋聖戦(藤井)の観戦者数が310万人に対し、現在たったの1649人。

184 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:42:11 ID:4uoyoV78.net
>>178
確かにおかしいな。原因は何だろう?
解説なしの方は正常に表示されるので、俺はそれを使ってる。

>>181
左辺と上辺の白が弱いので、打ち込みにくい。
でも黒に右下を手にされたら、玉砕覚悟の勝負手でいくかもしれないが。

185 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:50:37.56 ID:eU8WAHd0.net
下辺全部白とれば足りるの?
黒が相当打ち込んで全部死ぬか
白が盛り上げまくらないと足りない気が済んだけど。
どこで力出すのか、淡々と負けるのか?

186 :名無し名人:2020/06/14(日) 10:52:25.44 ID:ckDtI5T7.net
溝上がいつの間にか九段になってた

187 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:04:33.28 ID:B3gwnBMY.net
>>186
はぁ かなり前から九段だろ 浦島留吉か?

188 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:11:09 ID:M9h7q+GN.net
どっかで左上三々にカタツキ打っとくべきだったのでは
少しは景色が違った気がする

189 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:17:24 ID:B3gwnBMY.net
つべの碁盤映像なんか薄汚ない 実物絶対にこんな色じゃないよな

190 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:18:24 ID:A3i8B8at.net
白98
形勢は、白のややよし
中央の戦いが。非常に難解ですが...

191 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:25:39 ID:B3gwnBMY.net
>>188
手前ぇー 何10手前の話してんだよ 黒が4-5にシマリを打ったのが黒23手目だぞ
白2から白22までのどこにそんな暇があったんだよ
白22までのどこに左上星に打つ機会があったんだ?
22個しか配石ないだから図を示してみろよ

テキトーなことこいてんじゃねーぞ、クソが

192 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:32:01 ID:CzVV8bQE.net
両ノゾキ打ってみたいな

193 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:35:16 ID:B3gwnBMY.net
>>188
黒23でシマリを打ちそれをもとに布石が進み黒は左辺上部、右辺左部を広げることに腐心してこの模様を構築して行った
それを100手過ぎてから左上が大きくなったのを見て
 「白はカタツを打つべきだった」

はぁ〜 結果論にすらなっていない 越田も遠く及ばないカスだな 恥を知れ

194 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:42:03.72 ID:4uoyoV78.net
三々カタツキ打つなら、白16か18のだったけど、その時点でカタツキが妥当なだったか疑問。

195 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:46:17.51 ID:eU8WAHd0.net
右下荒らされたら終了だけど
下辺全部まとめればいい勝負みたいだな。
中央黒も消せるしな。
白全部生きたという前提だけど。

196 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:52:32.82 ID:B3gwnBMY.net
>>194
はぁ?
黒23でシマリを打ったから黒は左上方面に模様を張る打ちまわしをしてきた
早々にカタツキを打たれていれば当然布石はガラリと変わる
カタツキをうたれてれば左辺上部、上辺左部を拡げる打ち方はしていない
それをシマリが打たれてから80手も進んでからカタツキを打ってればよかったという言い方が正しいと言うのか?
カタツキを打たれてたら左辺上部、上辺左部を拡げる打ち方してねーだろうが

197 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:55:32.99 ID:IX1QY2rC.net
ちょっと虎○相手になってないだろこれ

198 :名無し名人:2020/06/14(日) 11:58:06.92 ID:UkzuG0iL.net
周囲に噛みつきまくってて怖すぎるわ

199 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:05:38 ID:B3gwnBMY.net
封じ手外れてから飲みだしてけっこう酩酊中
コスプレダンスの仲間から多機能トイレ巡りで動画撮るから参加しないかとLINE来た
出かけるかな
NHKのイミンの観戦もしたいし

だがはっきりしてる >188みたいな書き込みは言語道断だ お前らもこんなみっともない書き込みはすんなよ

200 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:05:51 ID:eU8WAHd0.net
部バックアウトからのイケメンをバックに三味線の音とかシュールすぎるわw

201 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:05:59 ID:hMFXjKxA.net
素人に形勢がわかるわけない。
黙って見とけよ。

202 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:07:15 ID:4uoyoV78.net
B3gwnBMY は異常性格者だな。
相手の文面をよく読まないで、自分の理論を押し付ける。
対局で無理な戦いをして潰れてしまうタイプだな。

203 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:07:55 ID:eU8WAHd0.net
そんなんだから視聴者1500人なんぞ。
虎丸井山とか至高のカードなのにな。
藤井はげとか目じゃないやろ。

204 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:09:31 ID:eU8WAHd0.net
囲碁講座とNHK見てくるわ。

205 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:14:12.00 ID:B3gwnBMY.net
左辺上部を地化して黒5子も逃げる 平地に乱を起こしたんじゃないのかねぇ?
 ↑
うひひ これは結果論じゃねぇぞ

206 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:16:39.74 ID:iLkYCWrN.net
異常性格者

207 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:21:17.84 ID:hMFXjKxA.net
俺はタイトル戦の形勢なんてわからんな。
お前らは全員タイトルホルダークラスなのか。
凄い人間がゴロゴロいるもんだなw

208 :名無し名人:2020/06/14(日) 12:44:34.41 ID:/4v1zUw9.net
>>207
将棋に言え

209 :名無し名人:2020/06/14(日) 13:02:23.03 ID:lJAyJnjw.net
>>203
一応夕方のニュースにはなったけどねあっちの棋聖戦と同じく

210 :名無し名人:2020/06/14(日) 13:06:03.45 ID:hMFXjKxA.net
将棋は知らんし興味ない。
囲碁のほうが深いくらいはわかる。

211 :名無し名人:2020/06/14(日) 13:25:26.15 ID:B3gwnBMY.net
NHKもすげー大味な碁 
トラの長考は中央右の黒一群と右下の持ち込み化を狙ってんだろーな

212 :名無し名人:2020/06/14(日) 13:32:44.07 ID:/4v1zUw9.net
NG
ID:A3i8B8at
ID:B3gwnBMY
ID:/ch3nKzL
ID:hMFXjKxA

213 :名無し名人:2020/06/14(日) 13:42:59.51 ID:B3gwnBMY.net
カタツギ? どーゆーことだ?

214 :名無し名人:2020/06/14(日) 14:01:08.70 ID:B3gwnBMY.net
わかんねー カタツギの意味わかんねーよ

215 :名無し名人:2020/06/14(日) 14:17:54.86 ID:YWCGq0SB.net
スレも局面も悲惨や

216 :名無し名人:2020/06/14(日) 14:51:52.72 ID:CzVV8bQE.net
左上が丸々黒地になりそう

217 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:01:10.14 ID:v3Npxg8p.net
井山に四隅撮られて勝てるんかい

虎丸って 期待してたけど荒々しさがないな

218 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:07:41.76 ID:gQ8mpwmA.net
王座戦は面白かったのになんでこうなった

219 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:09:32.85 ID:NOtzBH/S.net
終局早そうだな

220 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:10:33.85 ID:SQIMm1LG.net
虎丸なら2敗してもまだ全然4連勝あるから

221 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:16:42.99 ID:B3gwnBMY.net
不振の原因は愚兄が遊びに連れ回してたりとかかな

222 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:17:51.79 ID:A3i8B8at.net
白120
 形勢 黒よし

223 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:20:23.66 ID:/ch3nKzL.net
なになに?
コリアン・しばき隊らパヨクしか視聴してないんだって?w
もう日本でやる意味ねーなw

スポンサーも韓国とズブズブの変態毎日だしいっそのこと韓国でやったらどうだ?w

224 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:23:02.29 ID:CzVV8bQE.net
俺は右寄りの思想だけど

225 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:23:53.08 ID:A3i8B8at.net
黒133
 黒しのいで、生きれると黒の勝ちになりそう

226 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:24:58.16 ID:gQ8mpwmA.net
井山に長期休暇与えたのがマズかったか

227 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:39:03 ID:VFlCjO5w.net
虎丸はマジックを出さない棋風なの?

228 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:47:55 ID:QtZS1ANK.net
井山に隙がなくてマジック出すに出せないんだと思う

229 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:53:45 ID:SR7t32s6.net
序盤の右上突入時がすでにマジック狙いだったが不発に終わりそのまま負けそうな感じ

230 :名無し名人:2020/06/14(日) 15:59:53 ID:v3Npxg8p.net
投了近いか

231 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:04:25 ID:/ch3nKzL.net
>>183
読売が5月4日の紙面で「囲碁のオンライン配信視聴数は将棋の1/10以下」と書いたけどフェイクニュースじゃんw
現実の囲碁のオンライン配信視聴数は将棋の1/1000以下だからなwwwwww

232 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:11:09 ID:eFDouSkn.net
コロナ休みでリフレッシュしてんじゃねーか

233 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:12:15 ID:v3Npxg8p.net
2連ちゃんで完敗食らって 名人と言えるんかい

234 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:14:46 ID:B3gwnBMY.net
>>231
算数のお勉強してこなかったのか?
5は10以下であり100以下であり1億以下でもある

TV業界では今は視聴率ではなく視聴質を意識している
どういう層が見ているかということだ
俺は多数の作家のファンや同好会に加入しているがたまに作家本人も出席するようなパーティに参加することもある
趣味の話になるとゴルフや碁の話は出ることはあるが将棋の話は出ない
ある友人同士の参加者2人の一方が友人は将棋が強いと紹介した
後で部屋の隅で将棋が強いと紹介された男が友人に対して激怒していた
理由はわかるなw

235 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:16:09 ID:YWCGq0SB.net
虎丸、ちょっと心配になるくらい内容が悪いな

236 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:16:38 ID:CzVV8bQE.net
もう投了してしまった

237 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:16:51 ID:/ch3nKzL.net
>>234
世間の感覚では桁が2つも違えば十分フェイクニュースだよ

238 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:18:11 ID:9g+h1tzS.net
第75期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

本因坊文裕 2勝 ― 0勝 芝野虎丸名人

第1局 6月2日(火)、3日(水) 山梨県甲府市「常盤ホテル」 本因坊文裕 白中押し勝ち

第2局 6月13日(土)、14日(日) 日本棋院本院 本因坊文裕 黒中押し勝ち

第3局 6月22日(月)、23日(火) 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」

第4局 6月30日(火)、7月1日(水) 静岡県河津町「今井荘」

第5局 7月8日(水)、9日(木) 三重県鳥羽市「戸田家」

第6局 7月13日(月)、14日(火)  福岡県北九州市「小倉城庭園書院」または日本棋院本院

第7局 7月21日(火)、22日(水) 日本棋院本院

239 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:18:46 ID:CzVV8bQE.net
虎丸君、十段戦は大丈夫だろうか

240 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:20:12 ID:HPCEGV2I.net
なんか、局面局面で黒に楽させちゃった感があるな
上辺右も下辺も、割とあっさり活きたような

241 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:20:40 ID:SR7t32s6.net
う〜ん悪くなってから何もしないままするすると負け
何か転機がないとストレート負けしそう

242 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:23:26.82 ID:A3i8B8at.net
黒139
 黒勝ちましたという手です。

243 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:27:32.00 ID:v3Npxg8p.net
布石からしておかしいよ

左上なんか 布石から何も手を付けず大きく地にされて 何やってんの 

244 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:27:34.45 ID:VFlCjO5w.net
よくわからなかったって場面から白黒入れ替えてやってみてほしい

245 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:32:10.61 ID:B3gwnBMY.net
>>237
ほらほら、話を誤魔化してんじゃねーよ
世間では将棋を指してるなんて人に知られちゃ恥ずかしい趣味だっつーてんだよ カスが

246 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:33:08.76 ID:CzVV8bQE.net
大西竜平五段は白24のツケでは,先に16-3と様子を見たかったと書いている

247 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:37:45.55 ID:CzVV8bQE.net
あと,白108のカタツギを疑問視していた

248 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:39:38 ID:B3gwnBMY.net
>>247
あんなの誰が見てもおかしーわ

249 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:40:20 ID:/ch3nKzL.net
>>245
お前の妄想はいいってw

250 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:41:08 ID:B3gwnBMY.net
>>237
世間ではな、将棋が趣味と聞くと連想するのはパチンコ・競輪・競馬・風俗通い

251 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:41:35 ID:CzVV8bQE.net
白112で打ったツケ,あるいは9-10のブツカリだとまだ難しかったらしい

252 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:50:46 ID:/ch3nKzL.net
やっぱキムチゲー囲碁は日本人から忌避されているんだってのが明確になったなw

253 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:55:02 ID:B3gwnBMY.net
>>252
おい、油売ってないで立呑屋でホルモンでも喰って激安ソープ行けよw

254 :名無し名人:2020/06/14(日) 16:56:23 ID:pdoF2Ozf.net
最近の井山は手が付けられんな
国際線出てほしいわ

255 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:01:22 ID:EBfQ5+1Y.net
>>250
同感。愛好者の平均年収で比較したら囲碁はハイクラスの嗜み、将棋は下賤な庶民の娯楽というのが顕著に現れるだろう。
将棋ライブ再生数や5chの書込みは圧倒的でも所詮は貧乏鰯の集まり。
ハイクラスは鯨。貧乏鰯では一生立ち入れない資金が囲碁文化に流れてるのよ。
いちいち数の差を競う必要もない。

256 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:04:25 ID:/ch3nKzL.net
>>254
国際戦と言えば囲碁の場合は事実上韓国・中国しかない特亜戦な訳だけど、
東大阪市出身で祖父の「鐵文(てつぶん)」氏から囲碁の手解きを受け
幼少期の尊敬する棋士が当時超絶不人気だった趙治勲という井山は何故かコリアン棋士には勝てないよね、中国人には結構勝つのにw

そういや井山が尊敬する人物に竹島で反日活動したイセドルの名前もあったなw
あと井山は韓国の事が大好きだとも述べてるよねw 井山の親友も韓国人の金志錫だしなw
そら趙治勲や韓国とズブズブの変態毎日で学芸部編集委員やっている日本アマ囲碁の伝説「金沢盛栄」から気に入られる訳だw

257 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:05:38 ID:HL1SJ9oE.net
不調時の井山相手なら辛抱強く打ってれば無理な手が飛び出てきてチャンスになるが
この2局ではむしろ辛抱してる間にどんどん差を付けられちゃってるなぁ

258 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:05:44 ID:v9ZbR0Q9.net
いい加減スルーしろよそいつ将棋板ではキムチゲーでも出来るの将棋はとか言って
荒らしてる本物の病人だぞ

259 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:06:04 ID:CtVHFKrR.net
チョンゲー君は図星食らうと火病るの10年近く続けてんな
反論くらいはした方がいいと思うが

260 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:07:26 ID:/ch3nKzL.net
>>255
なんで日本囲碁業界は大赤字なの?
なんでプロ囲碁棋士の9割が兼業しないと食えないの?w

cf.元院生Bクラスの私が、囲碁のプロ棋士になることをオススメしない理由。衰退が酷すぎる件。
https://www.youtube.com/watch?v=et5emH88etI

・専業で食える囲碁プロは1割、残り9割の兼業囲碁プロもレッスンを副業にして食うのは難しい ※文春で報じられた内容とほぼ一緒
・レッスンは需要・相場ともに昭和と比べて激減、今後も下落トレンドが続く
・コメント欄での質疑応答によると転職を考えている若い囲碁プロも多い
・とにかく日本囲碁業界は今後も御先真っ暗

261 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:10:02 ID:5QMK7Cga.net
名人剥奪ものやで。もうちょっと食い下がれよ。

262 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:13:14 ID:B3gwnBMY.net
>>259

ID:/ch3nKzLがチョンゲー君という奴なのか?
もう何年も俺とチョンゲー君とやらが同一人物の自演だと言われるんだがどーゆーことだよ?

263 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:49:36.09 ID:Ux9+XcK2.net
大盤解説会に顔を出すと、将棋は小学生女子、若い女性も多く平均年齢も
30代といった所だが、囲碁は女性は1-2名で平均年齢は70オーバーだ。

264 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:51:04.89 ID:/ch3nKzL.net
>>263
やめたれwwwww

265 :名無し名人:2020/06/14(日) 17:57:01.86 ID:31aQMgW6.net
チョンゲーくんは今は廃刊した30年近く前の囲碁雑誌の内容を引っ張り出してきたり元々囲碁ファンってことが判明してる
囲碁板を盛り上げるためにわざと嫌われ役を買って出ているの
こんな過疎板は将棋板みたいにキ◯ガイがいないと盛り上がらないからな
いつもご苦労様です!

266 :名無し名人:2020/06/14(日) 18:07:23 ID:CzVV8bQE.net
>>265
でも,キムチ産業スレが運営に削除されてからは再びスレ作らない
小心者だけどなw

267 :名無し名人:2020/06/14(日) 18:30:13 ID:diLx3JBU.net
>>263
40代の自分が浮くレベルだものw
将棋の大盤解説会じゃ溶け込んで目立たないのに

268 :名無し名人:2020/06/14(日) 18:44:59 ID:TbHScbxC.net
今日の収穫は虎丸の喋りが
どこか小室哲哉だったって事ぐらいだったな。

269 :名無し名人:2020/06/14(日) 19:06:15 ID:+iqK2xbv.net
序盤から見たことのない形って両者が言うのはおかしくないのかw

270 :名無し名人:2020/06/14(日) 19:36:08.43 ID:OVAR4c7Xy
第2局め白の18手目で 14の8と桂馬に上にとび上がるのはどうだろう?

271 :名無し名人:2020/06/14(日) 19:48:48.54 ID:OP3j8IfN.net
なぜ?

272 :名無し名人:2020/06/14(日) 20:27:09.76 ID:CtVHFKrR.net
いっけなーい!遅刻遅刻ー!
私◯◯!今日は入学式。なのに寝坊しちゃって一大事!


273 :名無し名人:2020/06/14(日) 20:27:27.37 ID:CtVHFKrR.net
誤爆

274 :名無し名人:2020/06/14(日) 21:17:11 ID:SQIMm1LG.net
>>256
詳しいな
よっぽど囲碁が好きなんだね

275 :名無し名人:2020/06/14(日) 21:26:48 ID:CzVV8bQE.net
>>274
多分チョンゲーは
「自分は囲碁ファンの中でも特別な存在なんだ。囲碁界を批判する
正義の味方なんだ」と勘違いしていると思う

276 :名無し名人:2020/06/14(日) 21:45:49.03 ID:eU8WAHd0.net
虎丸子猫にゃんに超絶進化してしもたな。
井山さん7冠3週目伝説はじまんのかな?

277 :名無し名人:2020/06/14(日) 21:47:05.85 ID:OP3j8IfN.net
>>272
どこから誤爆したんだ?w
アニメかな?

278 :名無し名人:2020/06/14(日) 22:43:41 ID:eU8WAHd0.net
ユーチューブ2日目2時間しかないんだけど。。。
投了寸前から開始とかなんなん

279 :名無し名人:2020/06/14(日) 22:45:56 ID:JgLDk2v+.net
もう少し形勢が分かるようになるまで打てよ
やる気あんのかよ

280 :名無し名人:2020/06/14(日) 22:47:57 ID:wEV9OzhT.net
虎丸は負ける時は弱く見えるというか
淡白よね
井山は山下との碁がお互い汚くて面白い

281 :名無し名人:2020/06/14(日) 23:07:45.83 ID:4uoyoV78.net
井山2連勝で好スタートだけど、昨年は自ら2連敗から4連勝なので、油断ならない。
第3局は井山のホームグランドだけど、昨年の名人戦は台北の第2局から虎丸は勝ち続けたからな。

282 :名無し名人:2020/06/15(月) 02:01:54 ID:I0NB/lD2.net
つべの2日目の井山と虎丸の2人だけの検討が1時間近く入ってるんだが何だよあの検討
大部分が視聴者向けのサービス検討じゃねぇかよ

ぜってー棋院の指示だな
盤側に芳夫が来なかったのは良かったが
そうか芳夫も棋院から盤側に近寄るな、と指示されてたのかもな
某挑戦手合の解説で散々井山が見損じしてると繰り返し発言し終局するやすっ飛んで盤側ににじり寄って二人の検討に割り込んで指摘したら芳夫の指摘した見損じの手が決定打だったもんな

283 :名無し名人:2020/06/15(月) 07:46:10 ID:fGv+8CqM.net
>>282
立会の秀芳には、感染抑止のためにそうさせただろうな。

284 :名無し名人:2020/06/15(月) 07:58:40.94 ID:w7aWDvd1.net
AIで評価値みるとずっと右肩上がりって、ソフト打ちみたいな完勝だったんだな

285 :名無し名人:2020/06/15(月) 08:01:08.25 ID:mp1O8eYy.net
囲碁棋士って年取ってもボケたりしないんだろうな 
みんな元気そう=ベテラン

286 :名無し名人:2020/06/15(月) 08:04:27.02 ID:w7aWDvd1.net
虎丸が不調なのかと思ったら井山が強すぎたって感じだな

287 :名無し名人:2020/06/15(月) 08:53:35.83 ID:acF4Xvcn.net
井山はボチボチマイペースで打ってて
虎丸が勝手に転んでついてこれない感じだな。
いい休暇になったんだろ。

288 :名無し名人:2020/06/15(月) 11:17:51 ID:nC+qTXov.net
中盤あたりで井山病が発症してないのがでかい

289 :名無し名人:2020/06/15(月) 13:20:00 ID:yBvctjH6.net
>>260
プロが将棋の3倍いて収入はほぼ同じ赤は当然でしょ

290 :名無し名人:2020/06/15(月) 13:32:34.10 ID:R+7xs1n7.net
将棋は正社員みたいなもん
囲碁はパートというか個人事業主だから全く違うわ。

291 :名無し名人:2020/06/15(月) 13:43:35 ID:jFWRAzW7.net
>>288
最近はリードを取れたら最強手より確実な手を打ってる気がするわ

292 :名無し名人:2020/06/15(月) 13:45:47 ID:w7aWDvd1.net
将棋は契約社員だな
首切りがあるし

ちなみに4年前は棋院は黒字で将棋連盟が赤字な
公益法人だから大きく利益を得るわけにはいかないこともあって、資産も棋院のほうが多いように、将棋連盟はここ数年潤っているだけで囲碁より衰退が大きかった(今でも会員収入は棋院のほうが多い=囲碁のほうがアマが金を出してくれてる)

293 :名無し名人:2020/06/15(月) 15:07:23 ID:WKEf8d1W.net
>>291
火遊びしない井山とか国内敵なしやん

294 :名無し名人:2020/06/15(月) 15:28:23.11 ID:H3rS/WR7.net
>>291
井山のいわゆる「最強手」って、最強手というよりは無理筋ゴリ押し気味だっていうのが本人にもだんだん分かってきたからね。これを悟った井山はまだまだ強いよ。
そういえば布石で劣勢になる時代もあったよね。逆転しちゃうから星勘定には出てこないけど、布石で変に細部に拘って形成を損なってばかりいた時代があった。
あの頃よりむしろ強くなってると思う。

295 :名無し名人:2020/06/15(月) 15:29:06.15 ID:ZAdJIx4W.net
井山は昨年までは勤続疲労による不調だったんだな
休養十分だと天敵とされていた虎丸ですら歯が立たないとは。これはまた井山の一強時代くるぞ。ただ中韓棋士や張栩の例を見る限り1年も持たないかもな

296 :名無し名人:2020/06/15(月) 17:23:16 ID:JVGLJgL0.net
井山が井山病やめたってことは、中韓相手にはお手上げってことだな

297 :名無し名人:2020/06/15(月) 18:09:13.24 ID:IGIojcHc.net
井山病発症しない時の方が中韓相手に勝ってるんだよなあ

298 :名無し名人:2020/06/15(月) 18:40:42.22 ID:4YjCvlvn.net
自粛中に十分に研究出来たから打ちたい手と良い手のギャップが減ったんだろう

299 :名無し名人:2020/06/15(月) 19:51:39 ID:aFZnBnWG.net
>>294
こんなとこに名人クラスがいるとは驚いたなw
井山に上から目線で講釈できるとはたいしたもんだ。

300 :名無し名人:2020/06/15(月) 20:07:21.32 ID:dua4LUxE.net
幽玄八段にもいたね
赤っ恥かいていたけど

301 :名無し名人:2020/06/15(月) 20:08:46.03 ID:w7aWDvd1.net
>>299
俺も思った
YouTube中継とかでもいたな

302 :名無し名人:2020/06/15(月) 20:13:24.09 ID:lk0B4PbM.net
井山つえーな
虎丸をまったく寄せ付けてないじゃん

303 :名無し名人:2020/06/15(月) 20:39:42.21 ID:Molc42ju.net
虎丸が堅いな
じっくり打って捲られてるような

304 :名無し名人:2020/06/15(月) 21:56:24 ID:Z7HN+o46.net
虎丸からは鬼才を感じないんだよね普通の秀才棋士でしかない名前は異類なのにね

305 :名無し名人:2020/06/15(月) 22:12:24 ID:aFZnBnWG.net
何回か負けただけでひどい言われようだなw
素人が内容まで判断できるものなのかね?
勝ったか負けたかしか見てないアホですかな。

306 :名無し名人:2020/06/15(月) 22:20:17 ID:yEOAZ43z.net
そういうもんだよ
名人戦も初戦負けた時はボロクソ言われてた
井山も調子悪い時はさんざんな言われようだった

307 :名無し名人:2020/06/15(月) 22:59:58.56 ID:rdOxF6MD.net
これまでの挑戦手合いでみんな井山に負けてるんだけど
もっと戦えてる印象なんだよなあ
虎丸はなんか戦えてない感じがする
AIの評価値があるせいかな
どっかで昔の挑戦手合いの棋譜をAIの評価値で分析してたりせんかな

308 :名無し名人:2020/06/15(月) 23:44:23 ID:l5vyXXWr.net
2日制での経験の差がでてるかな

井山もまだまだ元気な年だし

309 :名無し名人:2020/06/16(火) 02:32:52 ID:gzyWuLgq.net
虎丸は今歌ってYouTubeに上げたりしてるし
囲碁に興味がないんだろう

310 :名無し名人:2020/06/16(火) 02:55:47 ID:MAJrIE/n.net
ナンバー2がこれだと、先が思いやられるな

311 :名無し名人:2020/06/16(火) 03:17:42 ID:h23uvZYl.net
>>309
見てきたけど酷かった。
「囲碁が打てなくなってもいい」とかぬかしてるし、コレはクソだなw
まぁ、思いがけず地位と名誉と金を得て調子乗ったかな。
子供みたいな歳だからしょうがないけど、囲碁のトップにいてほしくはなくなるわな。

312 :名無し名人:2020/06/16(火) 04:29:00.30 ID:bGPfjGQo.net
まあ、眉をひそめる人もいるか
個人的には、囲碁界をよくしたい気持ちが伝わってきてちょっと感動してしまったw

313 :名無し名人:2020/06/16(火) 04:29:41.93 ID:mSFzMsba.net
終盤無理せず勝ち切るようになったのはAIの影響かね
AIの恩恵を一番受けたのが井山なら他の棋士はやってられないな

314 :名無し名人:2020/06/16(火) 04:36:26.69 ID:PpxT6qeb.net
タイトル戦がいつまで存続するのか分からないんだから
人生の次の手を模索しておくのは当然だろ

315 :名無し名人:2020/06/16(火) 06:56:16 ID:6CuV4um/.net
そんな感じの発言はだいぶ前にもしてたと思うんだけど
ソースは?って言われると困るけど

316 :名無し名人:2020/06/16(火) 11:16:36 ID:1+FZWJlN.net
虎丸先生、色々やってるのは棋院からの指示でやらされてるのかな?
ツイッター今見たら好きでSNSやってるわけじゃありませんみたいなこと書いてて色々想像してしまった
もし自分でやりたくもないのに棋院から普及のためにやらされてるのなら気の毒ではある
囲碁以外のこと歌でも何やったって別に自由だからいいんだけど、やらされてるのなら話は別だなあ

317 :名無し名人:2020/06/16(火) 11:42:26 ID:9BfRiLuu.net
しかしコロナのせいで局のテンポがはやくていいね。もう普及のために全国を回る時代でもなし、ポンポン打ってさっさとかたづけよう。
7番勝負は週一で、5番勝負は月火水木金でいいじゃない。

318 :名無し名人:2020/06/16(火) 12:15:34 ID:g3eA70vp.net
もう地方ドサ回りはやめていい時期だよな
普及は別な形でやればいい

319 :名無し名人:2020/06/16(火) 12:16:00 ID:bGPfjGQo.net
>>316
棋院はそんな指示出すような面倒なことしないよ
自分で危機感持って苦手だけど囲碁普及のためにやってるってことだと思う

320 :名無し名人:2020/06/16(火) 12:30:18.32 ID:1+FZWJlN.net
>>319
そっか、ならいいや

321 :名無し名人:2020/06/16(火) 12:36:55.59 ID:Ud+gpM88.net
>>316
少し前に負けたのでって言いながらアンケートを取っていたから、仲間内の罰ゲーム的なものじゃない?

322 :名無し名人:2020/06/16(火) 12:57:47 ID:1+FZWJlN.net
>>321
アンケートのはそういう感じかなと思えたけど、直近の批判コメに対するツイ見てたら少しに気なってしまって
「好きでやってるわけじゃない」というのは穏やかじゃないなと
でも>>319さんが仰るように多分虎丸先生自身で色々考えて苦手なSNSをやっているのかなとも思うので心配しないことにします

323 :名無し名人:2020/06/16(火) 13:16:14 ID:NgTfIvDf.net
なんで囲碁棋士に先生ってつけるのか
お前の師匠ならまだしもな
15、16の棋士でもセンセイセンセイって呼ばれてるだろ
そりゃふんぞり返るわ

324 :名無し名人:2020/06/16(火) 13:20:46 ID:cFFsj2Au.net
>>322
批判コメに対するツイとかガキ丸出しだろう。
ちょっとチヤホヤされて調子に乗ってしまうとか、ただの世間知らずのお子様かな。

棋士ってのはクソ楽な仕事だし、人生余裕とか思っちゃったんやろね。
他のどんな仕事でも、棋士よりは何十倍も大変。
自分がいかに恵まれてるか、感謝の気持ちを持てない棋士はクソ以下やろうな。

325 :名無し名人:2020/06/16(火) 13:40:41.82 ID:YSL4ikUZ.net
嫉妬丸出しの社畜が見苦しいwww

326 :名無し名人:2020/06/16(火) 13:51:37 ID:CqPLXCTC.net
負け犬根性というのか何というか人間ってこんなにみっともなくなれるんだな
>>323や>>324みたいな奴にならなくて本当に良かったと思うわ

327 :名無し名人:2020/06/16(火) 13:54:32 ID:cFFsj2Au.net
>>325
俺に言ってるのか?
俺は自営業だから毎日気楽だw
無論10数年以上会社で働いた経験もあるから、少しは厳しさも知っとるがな。
お前はどうなんだ?社畜か?

人生舐めてるガキはムカつくとは思わんかw
お前らが一生懸命働いて給料得てるのに、ガキが何十倍もの大金を遊びながら稼いでる、そのことについてはなんとも思わんか?

恵まれてる環境に感謝の気持ちを持つのは、棋士として当然と思うがね。
そんなこともわからない棋士はクソということだ。

328 :名無し名人:2020/06/16(火) 13:57:27 ID:cFFsj2Au.net
>>326
君はよっぽどおめでたい人生なんだねw
どういう幸せな生き方だったか教えてくれよ。
まぁ、ガキに先生つけて喜ぶ奴だとしたら奴隷気質?

329 :名無し名人:2020/06/16(火) 14:06:00.68 ID:OwGRyUKf.net
虎丸批判コメント1つもないが、虎丸が消したってこと?

330 :名無し名人:2020/06/16(火) 14:14:33 ID:xb96I8FJ.net
変態毎日って毎年15%ずつ公称部数を減らしているからな
10年後には公称部数が100万部を切っているだろう
変態毎日の場合は押紙が業界でも飛び抜けて多い事で知られているから
その場合の実部数は50万部すらなさそうだ

幾ら囲碁がコリアン国技・産業であろうとも、幾ら韓国・コリアン・しばき隊とズブズブの変態毎日であっても
キムチゲー囲碁のスポンサードを続ける事は困難な状況だというのがバカでも判るよね

331 :名無し名人:2020/06/16(火) 14:18:38 ID:/SJU5DVr.net
>>327
突っ込みどころが多すぎて・・・
とりあえず社会人面する前に社畜にあやまってきな
こんな頭悪そうなこと書いちゃうようなやつならそりゃ棋士うらやましくて仕方ないんだろな

332 :名無し名人:2020/06/16(火) 14:23:15 ID:YwIjPGj0.net
>>331
お前より頭いいと思うけどねw
ツッコミどころ多いならツッコんでみろよ。
何も言う頭がないんだろ?

棋士がうらやましいとか、浅はかなこと言えば勝ったつもりになるとかw
可愛そうな奴だねwもしかして君は坊やかな?
だとしたら大人気なかったかもねえ。

333 :名無し名人:2020/06/16(火) 14:27:12 ID:CqPLXCTC.net
ID:cFFsj2Auやお前さんみたくどうでもいいことにキャンキャン吠えて噛みついてないと生きていられないのは確かに大人げ無さそうやな
いや、大人げないというよりはしんどそうが正しいかもしれないが

334 :名無し名人:2020/06/16(火) 14:49:46 ID:YwIjPGj0.net
>>333
君は演出というものを知らない純粋な子かな?
こんなところで本気で噛みつくわけもなく、馬鹿な君達をからかって遊んでいるわけだw
君みたいに釣られる子は面白いよ。
ほめてあげまちゅよw

まぁ、盛り上げて君らを楽しませてやろうという優しさだよ。

335 :名無し名人:2020/06/16(火) 14:53:40 ID:NgTfIvDf.net
かわいそうに・・・
実生活でよほどつらいことがあるんだろう・・・

336 :名無し名人:2020/06/16(火) 15:12:41.88 ID:qcK9O+N0.net
>>335
想像力豊かだねw
というか妄想力だろうけどね。
そうあってほしいという妄想はやめなさいw

お前らもうちょっと面白いこと言えんの?
リアル生活が上手くいってないとか、かわいそうとかそういうこと言えば勝ち、自分が上に立ったみたいに思ってるようだけど、小学生じゃないんだから(笑)

まぁ、どこが悪いかを指摘する頭がないのはわかる。
頭しょうがないけど、少しでも良くなる努力はしようねw

337 :名無し名人:2020/06/16(火) 15:34:29 ID:ympeXPe4.net
こいつ他の囲碁スレに連投してる単芝君だな

338 :名無し名人:2020/06/16(火) 15:42:16 ID:1+FZWJlN.net
なんかスレのびてると思ったら…オレの書き込みが元で荒れたみたいで申し訳ない
先生なんて普段はつけなくてさん付けとか呼び捨てで書き込んでるけど虎丸くんは年下なので「君は失礼かなー」と先生にしてしまった

339 :名無し名人:2020/06/16(火) 15:59:59.37 ID:GTCkgWai.net
ほうじ茶荒らすなよ

340 :名無し名人:2020/06/16(火) 16:09:36.75 ID:YVSfs21u.net
碁は殆ど個人競技みたいなものだから変なやつ多い

341 :名無し名人:2020/06/16(火) 16:10:32.48 ID:f8Qfs5u1.net
>>338
アレな人が絡んできただけだから気になさるな
匿名掲示板ではよくあることだ

342 :名無し名人:2020/06/16(火) 16:12:44.05 ID:qcK9O+N0.net
>>338
別にお前のせいではないぞ。
くんとか言うのは逆に勘違い野郎に見えるがw
>>340
変な奴多くて面白いねw

343 :名無し名人:2020/06/16(火) 17:33:54.95 ID:ol0+fnG0.net
現役囲碁名人すら認める「泥舟」のコリアンゲー日本囲碁業界w


592 :名無し名人 [] :2020/06/16(火) 07:03:48.95 ID:9MHux0kQ
潰れそうなんだってさ

芝野虎丸@abih_sarot
いつもはスルーしてるんですけど、今回も「変なことすんな」みたいなコメントも既に何件か頂いてます。
どのコメントも言いたいことは分かりますが、自分も好きでSNSやってるわけではないです。
日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます

344 :名無し名人:2020/06/16(火) 17:54:12.84 ID:qcK9O+N0.net
>>343
潰れるなら自然のままに潰れればいい。
別にプロ棋士制度がなくなっても碁は打てる。

チヤホヤされて思い上がってる馬鹿、ガキでコミュ障世間知らずが何かを変えれると思っているのが間違いだろう。

本当思い上がった馬鹿だねえw
こんなのがタイトルホルダーでは先が思いやられる。

345 :名無し名人:2020/06/16(火) 18:15:43.10 ID:CVOkRcvo.net
むしろ井山がもうちょっと何とかしないとあかんやろ。
10年で売り上げ3割減るようなくそ会社
新聞社以上の超絶斜陽産業なんだから
虎丸の危機感はごく妥当だわ。表現方法が阿保というか微妙なんだろうけど。
ユーチューブも1500人しか見てないようじゃあかんわ。

346 :名無し名人:2020/06/16(火) 18:48:17 ID:j8HPbdVa.net
ID:qcK9O+N0ってあちこちのスレを荒らしてる病人だろ
日本語すらまともに使えないのは、在日将棋厨のID:ol0+fnG0と同類レベル

347 :名無し名人:2020/06/16(火) 18:59:22 ID:1+FZWJlN.net
>>345
井山は7冠の期待に応えたり十分頑張って来たと思うよ、棋士の本分としてのアプローチというか
世界戦も色々言われながらも真剣に取り組んでると思うし
昨年だったか世界戦の記者会見で張栩が勝敗に関して質問された時「それは井山さんに任せて…」みたいに答えた時は心底がっかりしたから
ワールド碁チャンピオンシップだったかな
井山から名人戦奪取した時は世界戦も井山さんとともに戦う的な抱負述べてて期待してた分本当にがっかりしたよ
虎丸の動画とかも新しいアプローチで良いと思うけど、精神的負担になるようならどうかな

どうしたらいいのかはやっぱり棋院が考えるべきじゃないかな、そのための団体職員だと思うしそれが出来ないなら給料返上してでもやるべき

348 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:09:00.78 ID:BmyFW4NH.net
虎丸が名人という立場でありながら
このままでは囲碁がなくなるという危機感から
わざとツイッターとユーチューブで炎上芸をする始末

日本棋院の上層部は無能で罪だわ

349 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:23:59.84 ID:qcK9O+N0.net
>>346
まともに言い合える頭がないのねw
病人とか言って逃げてないで悪いとこ教えてちょうだいよ(笑)

350 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:25:50.05 ID:YSL4ikUZ.net
ヒカルの碁がなかったら本当に潰れてただろうな

351 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:26:05.16 ID:+BLRs8Ws.net
病人と確定したらNGでいいよ

352 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:27:37.18 ID:+BLRs8Ws.net
>>350
潰れねーよ自称バカ自営業
発想が無職なんだよ

353 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:28:15.86 ID:qcK9O+N0.net
>>351
放置しろよw
ようするに俺に構ってほしいわけだ?
暇なときはお前ら馬鹿の相手してやるぞ。

354 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:30:28.46 ID:qcK9O+N0.net
それから、お前らみたいな馬鹿が囲碁普及考えても意味ないからねw

355 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:35:47 ID:Ru3Oxy4v.net
>>345
自分もYouTubeの視聴者数の少なさに衝撃を受けたわ
スト5の中継でも1万超えるのに
囲碁、滅茶苦茶面白いのに、食わず嫌いが異常に多いよな

356 :名無し名人:2020/06/16(火) 19:40:20 ID:aF+Ub5rq.net
>>355
多分,愛好者が高齢者に偏っていることが大きい
また,見るだけではなく,幽玄や野狐などで検討しながら観戦して
満足する人が多いのかも

357 :名無し名人:2020/06/16(火) 21:13:25.56 ID:w1qimMcV.net
>>355
食わず嫌いというのはどうかな
囲碁って1000回噛むと美味しくなってくるみたいところあるから
食べてみたけど味が無かったわって終わっちゃう人が多いのが難しいところ

358 :名無し名人:2020/06/16(火) 21:16:18.99 ID:siReDvGN.net
>>357
例えでいうとそっちだよね 分かればほんとに面白いんだけどね

359 :名無し名人:2020/06/16(火) 21:30:47.41 ID:YVSfs21u.net
>>342
25%くらい同意

360 :名無し名人:2020/06/16(火) 21:32:31.71 ID:bKGowiUC.net
>>357
1000回噛む前に、どうやって食べるのかがわからん。という感じかもな。

361 :名無し名人:2020/06/16(火) 21:46:50 ID:ympeXPe4.net
日本棋院が囲碁を普及させようとしてないからねー
日本の囲碁の未来は暗い

362 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:01:16 ID:k2PgDc75.net
>>343
https://twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114
(deleted an unsolicited ad)

363 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:03:10 ID:+HmUoKsL.net
>>357
味がしないものを千回噛むって苦行だからな
だったら口に入れた瞬間味がするもの食べるほうが幸福感がある

364 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:05:57 ID:siReDvGN.net
ある程度理解できれば本当に面白いだけに歯がゆいよね
棋院が無能なのか、囲碁そのものの限界なのか
とりあえずフォーカスの観る碁特集は無いな、と思った

365 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:06:50 ID:xb96I8FJ.net
1000も噛まないとアカンものを噛み続ける人の動機がわからんw
囲碁が誇らしい祖国韓国の国技で産業だからか?w

366 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:13:15 ID:aF+Ub5rq.net
文化庁などが主催する全国高等学校総合文化祭では,
規定部門の一つとして囲碁が開催される
すなわち,囲碁は文化庁お墨付きの”文化”だ
キムチ産業なるものではない
文句があるなら文化庁に抗議してきたらどうだ?

367 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:13:52 ID:CVOkRcvo.net
囲碁はプロが一番楽しいと棋士がいってたから
そら普及しないわな。。。

368 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:14:25 ID:aF+Ub5rq.net
パチンコガー花札ガーはなしよ

369 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:25:23.00 ID:w1qimMcV.net
>>363
実際他にいくらでも娯楽がある時代だから難しいんだよね

370 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:41:56 ID:YVSfs21u.net
意味が分からないものを少しでも分かるようになりたいという人間心理
今は何でも手軽な時代

371 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:52:08 ID:xb96I8FJ.net
囲碁みたいなキムチ臭いものを1000回も噛み続けろなんて純日本人に対する拷問だろw

372 :名無し名人:2020/06/16(火) 22:53:24 ID:mSFzMsba.net
廃れさせるにもったいない面白いゲームだよ
棋院に人材がいなかったのが悔やまれる

373 :名無し名人:2020/06/16(火) 23:00:33.22 ID:xb96I8FJ.net
コリアン塗れの敵性ゲームだし廃れて当然じゃん
囲碁本因坊戦のスポンサーも韓国とズブズブの売国奴変態毎日だしなw

374 :名無し名人:2020/06/16(火) 23:31:39 ID:GtCKIOUF.net
いっそプロ棋士なくなってもいいかもな。
社会の厳しさがわかるでw
自分達がいかに恵まれてたかをわからすのも面白い。

ほとんどの棋士が社会不適合者やろな。

375 :名無し名人:2020/06/17(水) 03:15:06 ID:COz1TQBK.net
いつも言ってるがプロ棋士が多過ぎる
200人くらいに減らす必要がある
このままじゃあ共倒れだ

376 :名無し名人:2020/06/17(水) 03:51:39.81 ID:3lycSUi5.net
>>375
弱い棋士はどんどん減らしたほうがいいな。
アマチュアに負けたり、某菫に負ける棋士はクビや。
女流棋士もレベルが低いから大量に減らすべき。

377 :名無し名人:2020/06/17(水) 06:35:25.24 ID:kYV4J3tD.net
>>373
お前の大好きな安倍チョンのお父さん晋太郎元外相が毎日新聞の記者だったしな

378 :名無し名人:2020/06/17(水) 08:57:14.67 ID:l8oCNi2b.net
それどころか棋院は、入段のハードル下げてプロ増やしてるからな。
沈むと分かってる、泥舟にどんどん乗船させる幹部・・・

379 :名無し名人:2020/06/17(水) 08:58:48.89 ID:fhRTE5UT.net
毎日新聞記者の息子
安倍晋三
DAIGO
金沢真

380 :名無し名人:2020/06/17(水) 09:31:26 ID:i8cksPFm.net
>>374
お前が不適合者の筆頭なんじゃないの?
とりあえずこのスレでやる話じゃないのも理解できなさそうだし

381 :名無し名人:2020/06/17(水) 13:21:01.78 ID:basZNAEA.net
>>377
西山事件って知ってる?
あれを契機に日本囲碁業界同様にコリアンの宿主になっているんだよ変態毎日は

日本囲碁業界とも縁の深い変態毎日学芸部編集委員の入社年を調べてみろよw

382 :名無し名人:2020/06/17(水) 15:38:03.26 ID:f1kGOXGD.net
>>381
こじつけ乙
岸家、安倍家で30年家政婦をしていて、安倍晋三総理も東京の母とまで呼ぶ人物が、安倍晋太郎を在日だと暴露してるぞ

しかもあれを契機にって、お前、なんで内部構造までわかんの?w
どうせ引きこもりニート御用達のまとめサイトのお花畑記事を鵜呑みにしてる知恵遅れなんだろうけどw

383 :名無し名人:2020/06/17(水) 16:27:44 ID:81LXmyNl.net
>>382
お前が囲碁愛好家の例に漏れず反アベのパヨクなのは判ったw
そういや文春から小池都知事バッシング本を出した石井妙子は毎日新聞系囲碁ライター
有名囲碁ライターの内藤由紀子もツイッター見れば判るが反アベのパヨク

そらコリアンゲー囲碁が日本人から忌避されるのも当然だなw

384 :名無し名人:2020/06/17(水) 17:15:46 ID:kjRslVsk.net
十段戦のほうも形成良い碁を大石取りに行ってダメにしてしまったな
虎丸大分調子悪そうだ

385 :名無し名人:2020/06/17(水) 17:18:04 ID:kjRslVsk.net
ごめん白黒逆だったわ

386 :名無し名人:2020/06/17(水) 17:18:53 ID:gdq41Fr4.net
虎丸勝ったよ。まぁ相手的勝って当たり前だろうけど。
井山さんが強かったということで落ち着きそうだな。どうやら。

387 :名無し名人:2020/06/17(水) 17:20:06 ID:gdq41Fr4.net
ただプレーオフ許さんにしても今日にしても序盤リードされてるのが気になるね。
井山さんは勝ち切れるけど他の人には技が決まると。

388 :名無し名人:2020/06/17(水) 17:26:31 ID:LqxHvwQF.net
>>386
井山が強かったのは間違いないけど、今日の碁見ると虎丸もやっぱりだいぶ不調だと思う

389 :名無し名人:2020/06/17(水) 19:16:45.73 ID:fqUqgvqH.net
いやー途中結構ボコボコだったし不安が残る碁だったけどな

390 :名無し名人:2020/06/18(Thu) 07:18:59 ID:mLCEzRaS.net
虎丸は布石が得意ではない?

391 :名無し名人:2020/06/18(木) 08:00:07.60 ID:OX2Qs7Nk.net
たしかに序盤から評価値いいのあんまり見たことないな

392 :名無し名人:2020/06/18(Thu) 09:57:28 ID:mLCEzRaS.net
来週は本因坊戦第3局と十段戦第4局
虎丸が本因坊戦1勝し、3冠になって復調するか、そのまま崩れるか
どうなるだろう

393 :名無し名人:2020/06/18(木) 19:46:45.39 ID:fPO1Daqz.net
虎丸の不調は対局過多だよ
毎週タイトル戦のようなことやってれば誰でも調子おとす
井山がタイトルを次々に失った時もそう

394 :名無し名人:2020/06/18(木) 19:51:09.98 ID:tH83zd6x.net
虎丸はTwitter始めたから調子を落とした

根拠はない

395 :名無し名人:2020/06/18(木) 19:58:17.96 ID:7aOaIii1.net
>>393
井山がタイトルを次々に取った時はどうだったんだよ

396 :名無し名人:2020/06/18(Thu) 20:34:05 ID:lIVHvV6U.net
読みは虎丸(とらま)で合ってる?
柳生一族の陰謀の烏丸(からすま)少将文麿を観てから成田三樹夫の作品ヤフオクで落札しまくったわ

397 :名無し名人:2020/06/18(Thu) 20:54:02 ID:VaXuytBq.net
>>393
いやコロナ自粛明けで今が一番休息取れてるタイミングだろ
実際井山は好調

398 :名無し名人:2020/06/18(木) 21:33:55.58 ID:1WWJ2EbY.net
なんとなく一力も再開後好調ぽいか

399 :名無し名人:2020/06/18(Thu) 23:13:24 ID:yd7Z/syT.net
第76期 本因坊戦 最終予選 【持時間各5時間】

6/11 黄  翊祖九段 白中押し 横塚力七段

佐田篤史○┯┐   
李  沂修●┘├┐      中根直行>─┐┐
鈴木伸二>─┘├┐     王  立誠>─┘├┐
中野寛也>─┐││     大西竜平>─┐││
黒瀧正憲>─┘┘├?   溝上知親>─┘┘├?
今村善彰>─┐┐│   大淵浩太郎>─┐┐│
孫   ?>─┘││     小池芳弘>─┘││ 
余  正麒>─┐├┘     本木克弥>─┐├┘
志田達哉>─┘┘      河野  臨>─┘┘


武井孝志>─┐┐      村川大介>─┐┐
柳  時熏>─┘├┐    張栩-王銘>─┘├┐
鶴山淳志>─┐││     大西研也>─┐││
広瀬優一>─┘┘├?   小県-王景>─┘┘├ ?
呉  柏毅>─┐┐│     谷口  徹>─┐┐│
村本  渉>─┘││     平田智也>─┘├┘
伊田篤史>─┐├┘     黄  翊祖○━┯┘
山下敬吾>─┘┘      横塚  力●─┘

400 :名無し名人:2020/06/18(木) 23:52:11.73 ID:yF1gq0xd.net
>>398
一力はずっと好調だろ
レーティング1位をキープし続けてる
ただ、ここぞという大一番で勝負弱いんだ

401 :名無し名人:2020/06/19(金) 07:11:09.52 ID:Z98M4/EV.net
>>393
言ってることがおかしい
対局休養明けで、まだ3局なのにこれで過多って

402 :名無し名人:2020/06/19(金) 16:40:07.61 ID:5VTjtmtX.net
>>393
井山は時期的に嫁さん絡みだったんじゃないかって言われてたけどね

403 :名無し名人:2020/06/19(金) 19:32:14.87 ID:bOPKGhZU.net
ツーか通算成績1勝5敗だったとかまじかよ。
虎丸スゲーじゃん。
井山さんめっちゃ研究したんかな。中断中に。

404 :名無し名人:2020/06/19(金) 19:33:36.72 ID:bOPKGhZU.net
そのうち王座戦が1勝3敗だからほか2回しかやってないかったと。
名人リーグと後どっか?

405 :名無し名人:2020/06/19(金) 19:43:34 ID:jXfODXXT.net
十段戦の挑戦者決定戦

406 :名無し名人:2020/06/19(金) 19:43:43 ID:yE/arxe/.net
張栩とメイエンの対戦はどちらが勝ち?

407 :名無し名人:2020/06/19(金) 19:49:10 ID:Ev0IQNDr.net
>>406
張栩の勝ち
白石センセのブログで取り上げられてた
https://blog.goo.ne.jp/igoshiraishi/e/0711804e45c0265685ba15ae6a93f381

ブログで取り上げられてたお互いボコボコッと抜き合う変化ならほぼ互角だったっぽい
実践は白良しらしい

408 :名無し名人:2020/06/20(土) 00:58:18 ID:vEeIO75U.net
>>404
早碁で対戦してないのか
虎は竜星優勝以外はそんなにか

409 :名無し名人:2020/06/21(日) 17:04:53.49 ID:IwN/oaUp.net
明日から第3局。井山のホームグランドだが、虎丸の黒番。
どうなるか?

410 :名無し名人:2020/06/22(月) 11:06:20 ID:vK6ivCMV.net
40手近く進んでるのにレスが1つもなしか

411 :名無し名人:2020/06/22(月) 11:40:40.64 ID:fflOMUZi.net
一日目はyoutubeまったり見てるだけだわ

412 :名無し名人:2020/06/22(月) 11:51:50.00 ID:XUQwhiBL.net
白が良さそう

413 :名無し名人:2020/06/22(月) 12:02:11 ID:07SHH10Z.net
下辺に広く詰めて黒厚そう

414 :名無し名人:2020/06/22(月) 12:06:21 ID:3QQPG85L.net
今まではじわじわ評価値が傾いてそのまま負けてたけど、
今度はどうでしょか。今のところ前回まで同様な経過だが。

415 :名無し名人:2020/06/22(月) 12:15:12 ID:v7OQ+JQ9.net
最近の井山はマワシ握ったらもう離さないな

416 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:14:27 ID:07SHH10Z.net
また狭い方から動いて苦しくなるパターンかな

417 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:21:59 ID:+knT9xwW.net
左上、死んだふりのほうがいいと思ってたのに
味も素っ気もなさそう

418 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:23:05 ID:vK6ivCMV.net
おいおい、左上だが碁会所の級位者戦じゃないと見れないような形になってないか?

419 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:23:47 ID:HxfNGuaW.net
さすがに左上そのまま白地にはならんだろうけど黒4子重いなあ

420 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:31:57 ID:a1KVbWbx.net
虎丸は遊ぼ覚えちゃって弱くなったパターン

421 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:33:55 ID:HxfNGuaW.net
後藤滑ってるぞ

422 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:35:48 ID:vK6ivCMV.net
>>419
どう見たってこのまま白地になるようにしか見えないがな

423 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:36:27 ID:BN1afqEM.net
対局過多w

将棋の4強のスケジュール見て来れば?

424 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:43:28 ID:vK6ivCMV.net
げっ 井山種石もどき逃げるのか
左上ケイマにすべって十分だと思ったがな
左上ケイマにすべってないとそれこ黒4-7に回られてデキリのイヤミが残ると思うが

425 :名無し名人:2020/06/22(月) 13:45:06 ID:vK6ivCMV.net
って黒4-7に打たれてんじゃん
なんでケイマにすべらなかったんだ? 理解出来ん

426 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:01:33 ID:KIGlgIfe.net
多少地は外側から削れる要素あるけど手自体は隅には現状なんも無いからだぞ
攻めながら外に白石持ってきて白が下辺先着する方が圧倒的に良いし

427 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:18:44 ID:vK6ivCMV.net
>>426
意見は合わないが自分の考えを述べているので見ていて気分はいい

と思ったが挑戦手合でこんだけ過疎ってたら評価値組もなんか書けや
越田はいらん

428 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:22:21 ID:lcQilfaa.net
覇気がなさ過ぎる
猫みたいになった虎が
このまま4xタコライスになりそう

429 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:22:29 ID:vK6ivCMV.net
結城のシャツの襟 新しいファッションか?

430 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:23:08 ID:vK6ivCMV.net
直したw

431 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:27:23 ID:KIGlgIfe.net
>>427
月曜だから仕方ないけどちょっと寂しいよね・・・かくいう自分もそんなに見れないけど

話題供給がてら評価値も持ってきた
野狐絶芸だが黒59手目時点で黒28%白72%

432 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:38:39 ID:+knT9xwW.net
碁の話より野球の話が多い気がするつべ中継

433 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:38:54 ID:XUQwhiBL.net
芝野ライオン丸
見参w

434 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:40:27 ID:vK6ivCMV.net
>>431
ふーん そんなに白いいのか

白がケイマにすべらなかったガッカリ感と左上隅が怪しくなってきて井山やらかしたかと(俺が)動揺して冷静な形勢判断が出来なかったというかしてなかった
言われてみれば白が悪くなったわけでもなさそうだな

435 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:43:49 ID:vK6ivCMV.net
大橋が解説してると誰が来てもおちゃらけ雑談になる
解説能力ないんだから仕方ないか

今日の結城は鶴瓶に似てるw

436 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:52:15 ID:XUQwhiBL.net
白は黒を小さく生かして地を広げる作戦か

437 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:54:58 ID:KIGlgIfe.net
>>434
とはいえ外の白自体は薄いしそちらで指摘してた左上白ケイマから味良く稼ぎつつ中央白を捨て気味に迫り
中央は手を付けず下辺白先着して逃げ切りの碁にしてしまうのも実際アリだと思うけどね

井山の作戦は全局的に薄い所を無くして互いに大きな地を作らせずコミがかりの碁にするのが目的かも

438 :名無し名人:2020/06/22(月) 14:56:20.83 ID:vK6ivCMV.net
うへっ こんな手入れの仕方があるのか 見るからにブサイク
どう考えても井山が失敗したとしか思えん

439 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:00:27.42 ID:KIGlgIfe.net
そういやこれが井山だったわ
この60手目のマガリ?ノゾキ?なら確かに手もヨセもほとんどなくなるし黒の眼形も無くなるけど流石に外側薄くないか
コミ云々じゃなくて徹底して戦うつもりかい

440 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:01:59.91 ID:KIGlgIfe.net
そろそろ時間やな
後で見よう

441 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:26:01 ID:+0NGwn/1.net
どうなっちゃうんだ、これ

442 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:36:12 ID:L7ctGiMT.net
白の本因坊が黒マスクで、黒の名人が白マスクなんだな

443 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:45:08 ID:LExWmFIB.net
読み切れてたらここで井山勝ちもあり得る?
つーかどっちか終わるんでねこれ
コウになってフリカワリでない限り

444 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:47:02 ID:1KGZ8sJp.net
黒73手
 形勢は、黒良し

445 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:52:37 ID:1KGZ8sJp.net
論理としては、「黒勝ち」の確定な状態です。
白が逆転する構想がみえません。
      碁の方程式

446 :名無し名人:2020/06/22(月) 15:56:13 ID:vK6ivCMV.net
左辺黒は活きてる

447 :名無し名人:2020/06/22(月) 16:14:20.06 ID:vK6ivCMV.net
大森らん、メディアへの露出機会が増えて少し垢抜けたな どーでもいいが

448 :名無し名人:2020/06/22(月) 16:16:37.94 ID:07SHH10Z.net
左辺黒が生きてる間に中央白がくつろぎそうだけど

449 :名無し名人:2020/06/22(月) 16:25:35 ID:vK6ivCMV.net
なんで挑戦手合の解説に毎度のように大橋が出てくるんだ 
何かコネがあるのか? 里菜、上野どころかイミンより弱い奴に挑戦手合いの解説させんなよ
ま、解説もしてねーけどな 雑談ばかりで

450 :名無し名人:2020/06/22(月) 16:40:39 ID:vK6ivCMV.net
さーて 中央白へインターセプト

451 :名無し名人:2020/06/22(月) 16:41:03 ID:DK7RHhuM.net
2局目は秀芳、溝上、金秀俊、鶴山らで解説手厚かったのにバランス悪いな

452 :名無し名人:2020/06/22(月) 16:46:23 ID:XUQwhiBL.net
YouTubeで中継をやっているのを知らなかった…
久しぶりに動く井山を見た
萌え

453 :名無し名人:2020/06/22(月) 16:52:52.95 ID:XUQwhiBL.net
中央への一手で封じ手かな

454 :名無し名人:2020/06/22(月) 17:02:57.75 ID:3QQPG85L.net
打ったぞい。

455 :名無し名人:2020/06/22(月) 17:05:38.95 ID:3QQPG85L.net
ここから何手進むのか。

456 :名無し名人:2020/06/22(月) 17:07:45.58 ID:vK6ivCMV.net
よーし いつものように封じ手予想しようぜ 俺はもうすぐ出かけるから予想は深夜だ
出来れば一手ではなく数手予想しろよ
俺なんて >148の予想で爆死だぜw

封じ手といえば合コンで実家の住所が京都の御陵封じ山町(みささぎふうじやまちょう)だという謎の住所自慢する女がいた
御陵という文字が入ってるのでまるで自分がやんごとない家の出身のような言い方で爆笑だったわ

457 :名無し名人:2020/06/22(月) 17:12:57.53 ID:vK6ivCMV.net
>>454
えっ! 井山打ったのか? トイレから戻ったら大橋が出ていて盤面が出てない どこ打った?

458 :名無し名人:2020/06/22(月) 17:17:49.48 ID:vK6ivCMV.net
>>454
おい、つべ終わったじゃねーか
>打ったぞい。
これどういう意味だ 説明しろ、この野郎

459 :名無し名人:2020/06/22(月) 17:19:11.37 ID:vK6ivCMV.net
出かける 封じ手予想よろ

460 :名無し名人:2020/06/22(月) 17:49:36.18 ID:07SHH10Z.net
5-8あて込みで様子聞く

461 :名無し名人:2020/06/22(月) 18:14:25.03 ID:nf7ElXaV.net
井山絶対王者の打ち回し

異次元の強さ

462 :名無し名人:2020/06/22(月) 18:15:08.92 ID:3QQPG85L.net
>>458
ユーチューブが細心になってなかっただけだったよ。
正直すまんかった。

463 :名無し名人:2020/06/22(月) 18:34:39.14 ID:mzweMMyx.net
1日目終了時点で形勢はどうなん?
AIはどう言ってる?
素人目には左上黒は普通に生きるだろうし
中央の白と黒の競り合いに見えるが

464 :名無し名人:2020/06/22(月) 18:50:40.92 ID:fflOMUZi.net
youtube配信のAIは白77%くらいだったかな

465 :名無し名人:2020/06/22(月) 18:57:44.81 ID:E2P2UKmc.net
>>463
白井山 77.1%くらい
1、2戦目と同じ雰囲気

466 :名無し名人:2020/06/22(月) 19:01:23.75 ID:1KGZ8sJp.net
形勢は、はっきり黒よし
 AI評価は、間違ってます。  碁の方程式

467 :名無し名人:2020/06/22(月) 19:11:41.43 ID:PPrVVOR8.net
囲碁の評価値は逆転多いからねー
将棋で77も出るとまあ無理だけど

468 :名無し名人:2020/06/22(月) 19:22:39.84 ID:PPrVVOR8.net
ものすごい過疎だねwww

じじいばっかだから?

469 :名無し名人:2020/06/22(月) 19:24:08.41 ID:D5TjXqA5.net
ノゾいたところ放置して白がもう一手中央に先行するんだから黒がいい理屈がないんだが越田には黒がいいと見えるんだな
越田には理屈を説明する能力がないからやむをえんが

470 :名無し名人:2020/06/22(月) 19:32:06 ID:NxFLVG1P.net
>>469
黒81は何か読み間違えたのかな

471 :名無し名人:2020/06/22(月) 19:43:10.33 ID:LExWmFIB.net
予想は☆で。
ほんとは@に打ちたいんだけどAで紛糾するようなので。
個人的には今回前二局より全然ムズイ

85手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○┼┼┼○●●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○┼┼●@●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○┼○A○┼┼●┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○╋○┼┼●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼☆┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(虎丸)=1 ○☆白番(文裕)=0

472 :名無し名人:2020/06/22(月) 19:55:31 ID:LExWmFIB.net
ごめんやっぱこっちにする。
中央の具合を一晩考える作戦。

85手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○┼┼┼○●●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○┼┼●┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○┼○┼○☆┼●┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○╋○┼┼●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(虎丸)=1 ○☆白番(文裕)=0

473 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:14:46.19 ID:1KGZ8sJp.net
>>469
ド素人の級位者は投稿するな。

 白が右上辺で生きた一手パスの手で
 もうこの碁は終わっている。

 覗きに受ける馬鹿...意味のない手でも受ける馬鹿を意味している。

474 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:17:04.37 ID:NxFLVG1P.net
ほう,貴方はどれぐらいの強さですか?

475 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:17:04.70 ID:pXmvBNuz.net
AI的には白がいいのか
右辺の黒模様が大きいようにも見えるが…

476 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:21:32.71 ID:1KGZ8sJp.net
AIh評価の愚かさは、可能性の評価が低く、確定性の評価が過大になること。
 つまり、序盤から中盤の評価値のほとんどが間違った評価になる。

 このことがなぜ起こるのかを理由を知らない馬鹿が多すぎる。

477 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:29:23 ID:1KGZ8sJp.net
ここに投稿している素人どもの馬鹿は。
 囲碁の効率論理が全くわかっていない。トホホである。

これでは、どのような勉強も身に付くことはない。

478 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:33:41.33 ID:NxFLVG1P.net
何が”素人ども”だ?
何のプロなんだ,あんたは

479 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:51:31 ID:1KGZ8sJp.net
囲碁の論理は、95%以上解明できている。
 それを知らないプロが、多くの変化図を作って無駄な嘘を捜索する。

構想の重要性と意味がわかれば、変化図の90%以上が意味のない虚構であることがわかる。

変化図は構想の例外検証のみ有効であって、
 ほとんど場合、打たれたての優劣は一瞬で判断できる。

480 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:54:14 ID:qq5H52H1.net
マスコミの嘘を暴く
市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA)

https://www.youtube.com/watch?v=HDADonD2bAU

481 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:55:12 ID:qq5H52H1.net
新型コロナに感染してない人でも、すでに最大60%の人が耐性 がある
証拠が出ています。(チューリッヒの大学病院の科学者チーム)

循環型コロナウイルスと新型コロナウイルスとの交差反応性T細胞認識が示唆されたことです。

つまりすでに他のコロナウイルスに感染しているため、大量の人がこの新型ウイルスに免疫を持っていたり、 耐性を持っていたりする
https://off-guardian.org/2020/06/12/study-80-of-people-naturally-resistant-to-coronavirus/

482 :名無し名人:2020/06/22(月) 20:56:36 ID:qq5H52H1.net
マスク本当はいらない

国会が終わった途端マスクを外し始める安倍晋三と麻生太郎】
https://twitter.com/TweetRain007/status/1248856506449014784
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:02:42 ID:1KGZ8sJp.net
現状は
 右上辺の黒の大石が、ほぼ生きた状態となり。
  その効果で中央の黒三子が強い石になっってしまった。

、白の覗きの手は、嘘手で黒ができると整形し良くなるが、
 手抜きによって、整形のリズムが作れない。

 この結果、白の中央の石と左辺の石が、
 中央の黒三子によって分断された状態になっている。

 中央の白は取られる負けになるが、
 生きるためには、働きのない懲り形になってしっている。

 

 

484 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:05:07 ID:1KGZ8sJp.net
構想という戦いの意味がわかっていない馬鹿には、
 豚に真珠であり、対局をみても上達効果はない。

485 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:09:18 ID:1KGZ8sJp.net
白が整形するには、11の11のに打つ手が考えられるが、
 左辺の白も薄いので、その後の白の戦が難解である。

486 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:11:36 ID:HOcmXp7E.net
タイトル戦なのにゴミの書き込みしかねえなwww

487 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:12:56 ID:D5TjXqA5.net
※日本語習得中ではありません

488 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:12:57 ID:NxFLVG1P.net
越田爺さんの誤字脱字が酷くなってるw

489 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:13:12 ID:3eReSzRA.net
スレが盛り上がってるね。
さすが本因坊戦。

490 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:13:28 ID:1KGZ8sJp.net
下手が考える手は、自分の地が増える手、相手の石を攻めようとす手であるが、
上手が考える手は、相手の構想に自由に対応できる手、選択できる手を選ぶ。

491 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:25:21 ID:UDaKcL5q.net
L11よりはJ11の方が井山っぽい気がする
これにしよ

492 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:29:25 ID:SDcEwC6a.net
>>491
ツケは井山の代名詞だがその分読まれやすいから封じ手には選ばないかもとも思った

493 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:31:11 ID:NxFLVG1P.net
>>491
白石プロはL11(12-11)を予想していた

494 :名無し名人:2020/06/22(月) 21:49:45.68 ID:qq5H52H1.net
武田邦彦「アフターコロナ」

もともとコロナ騒ぎもフェイクだった。
次のフェイクがすでに予定されている。
それを知ってまずは被害を受けないようにする。
防ぐ手段を考える。
https://www.youtube.com/watch?v=81k00gL4s8s&t=106s

495 :名無し名人:2020/06/22(月) 22:18:56.32 ID:fVIs2s7n.net
D-3に黒切られると、左上隅の攻め合い逆転しない?

496 :名無し名人:2020/06/22(月) 22:30:28.10 ID:XYP885cz.net
は?
しないけど

497 :名無し名人:2020/06/22(月) 22:52:21 ID:KSk/P+dS.net
質問みたらだいたい棋力がわかるのに「は?」とか返す輩がいるから囲碁がどんどん廃れていく

498 :名無し名人:2020/06/22(月) 23:05:55 ID:vK6ivCMV.net
>>472
おー ノゾキをすっぽかされて怒ったか これで俺は☆を候補に挙げることが出来なくなってしまった
何故なら俺だけが当たる手でなければならないからだ うひひ

全然予想が集まってないな そろそろ帰って予想すっか

499 :名無し名人:2020/06/23(火) 00:12:21.40 ID:dpB/EHS/.net
封じ手の候補3箇所、同じくらい。
https://i.imgur.com/ubrXiOa.jpg

500 :名無し名人:2020/06/23(火) 00:22:48 ID:s0RaMKnd.net
高尾さんは13-8
おらは12-10

501 :名無し名人:2020/06/23(火) 01:52:40 ID:Qrn4iZnc.net
ちょっと前に帰宅したがまとめも挙がってねぇのかよ
酔っ払ってるのにシンドイ どこか違ってたら修正しろ
当然、俺様はこれ以外を予想する
俺様のみが正解しなければならない ぶひひひ

85手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○┼┼┼○●●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○┼┼●┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○┼○┼○?┼●┼┼┼┨?=471,498AI
09┠┼┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨?=490
10┠┼○╋○┼┼●┼╋┼?┼┼┼╋┼┼┨?=越田,498AI
11┠┼┼┼┼┼┼┼●????┼┼┼┼┼┨?=白石,498AI
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨?=高尾
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨?=499
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(虎丸)=1 ○☆白番(文裕)=0

502 :名無し名人:2020/06/23(火) 02:39:17 ID:s0RaMKnd.net
高尾さんは?だぞ
https://blog.goo.ne.jp/s-takao-san/e/041441e5e6836892b7b486a1b64b579a

503 :名無し名人:2020/06/23(火) 02:44:36 ID:IGsjwjqW.net
個人的には?だが井山は打たなそうなイメージ

504 :名無し名人:2020/06/23(火) 02:49:19 ID:Qrn4iZnc.net
悪りぃ、悪りぃ、どこで間違えたかな

正座標(本来の座標)と記号座標が混在 & ゴミレスの山 & 俺様が酩酊 & 俺様が超思考中 が原因だ
許せ

505 :名無し名人:2020/06/23(火) 03:22:53 ID:Qrn4iZnc.net
越田とAIも同じとこ推奨してるのか
越田だけだったら同じとこ推奨しても他人と被ってないと主張してもみな納得するだろうに残念だ

506 :名無し名人:2020/06/23(火) 03:55:35.29 ID:Qrn4iZnc.net
俺様予想
@とツケて黒弐とハネられず困っていると思う 以降上辺の攻め合いは白1手勝ち
黒弐ハネが無ければ辺りを蹂躙し放題 ぶひひひ

85手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○┼┼┼○●●┼┼▼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○┼┼●J●L┼┼┼┼┨▼=黒12
08┠┼┼┼┼●●○┼○┼○H拾●┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼○○●○┼┼┼┼弐@┼┼┼┨
10┠┼○╋○┼┼●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼●BD┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼八┼四六F┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(虎丸)=1 ○☆白番(文裕)=0

507 :名無し名人:2020/06/23(火) 04:11:41.49 ID:Qrn4iZnc.net
いや、黒八で鬼手がありそうだ う〜ん 
今夜再婚した新妻がうるさい とにかく@ツケで

508 :名無し名人:2020/06/23(火) 07:56:45 ID:BzTmEvpk.net
じゃあワイはN11コスミで
のぞきに手抜きされたのに、出は誰もおらんのね。

509 :名無し名人:2020/06/23(火) 08:03:33 ID:PsVf6CsO.net
井山はツケるの好きだからなあ
封じ手でもツケ多いんだろうか

510 :名無し名人:2020/06/23(火) 08:06:42 ID:BzTmEvpk.net
N11じゃなくてN9だたよ。

511 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:06:25.11 ID:CwhsQg72.net
井山なら飛ぶだろうなあ
中央の石を浮石にして攻めるほうを選ぶと思う

って書いてたらやっぱとんだ

512 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:07:16.24 ID:PsVf6CsO.net
幽玄予想本命だったか

513 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:08:13.62 ID:CwhsQg72.net
開始から難しい局面つづくなあ
黒も上辺の黒石に断点あるから強くでれんので中央競い合いになるか

514 :471:2020/06/23(火) 09:08:48.06 ID:UkRH9gXg.net
訂正しなきゃよかったTT

515 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:10:17.84 ID:BdiJHhmM.net
白石7d正解か

516 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:18:08.96 ID:Qrn4iZnc.net
>>510
おい、N11だとかN9だとかどの座標系で言ってる?
白からコスミになってないだろうが

517 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:19:35.27 ID:Qrn4iZnc.net
>>515
白石が狂ったように自慢するぞw

518 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:22:41.01 ID:PsVf6CsO.net
87手目、今打つ必要がある手なのか
なんで今打ったんだろう?

519 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:23:46.03 ID:Qrn4iZnc.net
>>514
そーゆーことぬかすな あほんだら
だいたい封じ手はその後こういう変化が予想されるからふふを打つと思うと予測するもんだろ
一手バッタリの予想書きなぐってサイコロ賭博じゃねぇぞ

520 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:24:34.35 ID:BzTmEvpk.net
>>516
Iがないやつでみてたからすまんかった。
どっちから始めるかもばらばらだし表記もばらばらだし座標で言ってもわからんのね。。。

521 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:27:58 ID:CwhsQg72.net
パンダで開くと縦軸が上下ひっくりかえるんだよね

522 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:28:41 ID:Qrn4iZnc.net
>>518
左辺の黒の死活読めよ
シェンの黒はもう一手後手で活きないといけないところを碁に遅れるから右側白を追い立てていった
その手順中で白に手抜きの機会が訪れるとヤバイだろうが
白への攻めながら何とかその合間に一着入れなければならない

523 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:31:43.31 ID:Qrn4iZnc.net
>>521
だからとにかく正座標、それじゃなければコノスレで使ってる >501の座標使えよ
パンダの座標を全員が見てると思ってんのかよ

524 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:34:28.21 ID:CwhsQg72.net
>>523
おれに文句言っても意味ないぞ
おれは書き込むときはここに合わせてるし日経やパンダのHPから開くとそうなるって言ってるだけ

525 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:35:48.13 ID:Qrn4iZnc.net
やべー 眠剤3人前で誤字脱字が酷い サウナ行って酒抜いてくる

526 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:36:53.81 ID:A/KUfMQq.net
虎丸応手に時間かけてるな
予想内の封じ手だったと思うが

527 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:39:28.60 ID:A/KUfMQq.net
トビか
左辺と中央の両方を睨むか

528 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:39:55.17 ID:Qrn4iZnc.net
>>524
おー、スマン、スマン パンダ座標書き込んだバカはあんたじゃなかったか
パンダ座標以外にも数種の座標があってI(あい)ヌキとかI(あい)有りとか

このスレで正座標かこのスレ御用達の>501ざひょう以外の座標系を書き込む奴はどういう神経してんだ?
自己中のクズなのは間違いないが

529 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:51:09.83 ID:CwhsQg72.net
白が地合い先行で黒がどう囲ってくるかな
黒がやりにくそうに見える

530 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:09:55.79 ID:Dh+HE/ls.net
白90
 左辺を補強しながら、黒の打つ手を打診しています。
 良い手ですが..
 中央の競り合いが優先するので、緩手にも見えます。

531 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:12:25.34 ID:VjmyUjuz.net
左下じっと1間トビは黒への中からのツケ見てたのか
やっぱりすごいわ

532 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:12:38.80 ID:Dh+HE/ls.net
白90
黒の打つ手で対応しようという手ですが、
中央の黒が薄いので、対応できるのか微妙
 構想としての勝負どころです

533 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:26:16.82 ID:+0NyDxmK.net
中央の白石凌いでるうちに右辺の黒模様固まりそう
でも黒石切断の味があるから簡単ではないか

534 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:32:29 ID:EfpvsQ1j.net
虎丸模様を広げる碁は得意じゃないから入られてしのがれて負けそう

535 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:34:39 ID:BeX7IGh2.net
>>531
この白のツケは実戦のように黒からカケツギの形でオサエられて
何が良いのかわからない…

536 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:42:45 ID:+0NyDxmK.net
スイーツを堪能して上機嫌な結城ワロタ

537 :名無し名人:2020/06/23(火) 10:54:27 ID:CwhsQg72.net
まあ白はほぼ生きてるからどれだけ黒壁のスキつくって生きるかだな
素直に生きるだけだと下辺おもいっきりもってかれるし

538 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:02:59.55 ID:CwhsQg72.net
黒切り取りを強要して中央つないで右辺厚くってとこか
反発するかひとまず切り取って安定させるか

539 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:18:07 ID:CwhsQg72.net
虎丸の勝負所到来

540 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:20:09 ID:A/KUfMQq.net
いい勝負のようやな

541 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:20:10 ID:R8gx5kwF.net
井山はいらんことをしたな。

542 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:21:02 ID:CwhsQg72.net
虎丸のターン到来ってとこで飯いってこよ
どうなってるやら

543 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:22:25 ID:BzTmEvpk.net
急に差が詰まってきましたね。
この白はしのげるだろしなんでかな?

544 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:39:34 ID:BeX7IGh2.net
種石でも小さく捨てて外回りを得て模様を大きくまとめるのがAIだ
今回は虎丸がAI流で打っているな
黒が互角以上になってきたように見える

545 :名無し名人:2020/06/23(火) 11:59:04.75 ID:BzTmEvpk.net
秒速で押さえたいけど殺す気なの?
ごはんタイムにゆっくり考えるの?

546 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:00:14.22 ID:EfpvsQ1j.net
黒もう勝てなくね
右辺の白は生きて先手でもとられて下辺か左下手入れで逃げきられる

547 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:12:24 ID:Qrn4iZnc.net
あー、やばかった 泥酔状態に眠剤3人前で同居人に気が狂ったようだったと言われた
で、封じ手当てたのは白石だけか
やべー まだ棋力5級状態だ 盤面を見ても絵画にしか見えないw

548 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:17:57 ID:BzTmEvpk.net
デザートも飯も同じもの食ってんのかよ。

549 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:18:38 ID:BzTmEvpk.net
虎丸うどんか。
井山食いすぎだろ。

550 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:50:07.89 ID:wadLmald.net
>>547
頭のおかしい奴来た。

551 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:52:16.65 ID:A/KUfMQq.net
検温してるけど
2日目の朝から発熱したらどうなるんだろ
中押し負けか

552 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:52:31.54 ID:5d8lutdM.net
これ左上からの黒一段取られてね?

553 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:56:33.02 ID:BzTmEvpk.net
黒4子は死んでるけど他は生きてるぞ。
中央白も生きたから下辺勝負なんか?

554 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:56:50.90 ID:A/KUfMQq.net
今は眼があるので大丈夫

555 :名無し名人:2020/06/23(火) 12:59:50.76 ID:yxhA0wOT.net
ようつべのチャット、いつもソフトの手の話しかしない奴らが場を独占してて雑談もなにもできなかったけど
今日はいい感じみたいだな

556 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:09:46.72 ID:6E5jl7AZ.net
そんなの気にする必要がないくらいブロック機能が普及してほしい
ソフト厨はばんばんブロックしていけ

557 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:16:44 ID:Dh+HE/ls.net
白102 104
白の勝負手です。
 右下がどの程度減らせるか

形勢は不明ですが、やや黒がよさそう

558 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:20:10 ID:Qrn4iZnc.net
しかし変われば変わるもんだ
評価値を書き込む奴が出始めた頃、俺がそいつらを叩いたらどいつもこいつも総出で俺を俺を叩きやがったくせに今では多くの奴らがソフト厨を叩いてる

559 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:23:10 ID:Qrn4iZnc.net
辰巳茜って誰よ? こんなのいたか?

560 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:28:48 ID:BzTmEvpk.net
すみれちゃんのおばちゃんだって
なんとなく似てるような気もするね。
佃さんばかりじゃあれだしまぁたまにはええかも。

561 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:30:31 ID:Qrn4iZnc.net
調べたら辰巳茜は石井茜か そういえばどこかで聞いた気がするが石井茜のときも興味なかったから忘れてた
今村は爺ぃーになってからそれ以上老けずにキープしてるな

562 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:33:11.77 ID:Qrn4iZnc.net
封じ手、白石が当てるくらいなら越田が当てたほうが面白かった
当たってたら今ごろ30レスくらい垂れ流してただろうな

563 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:35:46 ID:+0NyDxmK.net
うーん、見えなくしたほうがいいか…

564 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:38:58 ID:c7jjs77/.net
イチャイチャしやがって

565 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:43:58.64 ID:Qrn4iZnc.net
つべ頻繁に画質悪くなるんだが俺環?

566 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:45:15.41 ID:BeX7IGh2.net
井山は黒地の中で堂々と生きるつもりか…
そんなにうまくいくかねえ

567 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:50:17.73 ID:7N1JYIhe.net
白は割り込みを考えているのかな。

568 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:57:18.23 ID:Qrn4iZnc.net
>>566
この形だったらアマ五段だって丸ごと取られはないだろ

569 :名無し名人:2020/06/23(火) 13:57:29.55 ID:A/KUfMQq.net
うわ、白割り込んだ
白がやりたいようにやってる感じだけど大丈夫か

570 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:03:47.93 ID:Qrn4iZnc.net
ワリコミなんか低段向け手筋本にも出てるような普通の手だと思うがな

571 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:08:02.77 ID:A/KUfMQq.net
いや割り込みだけなら普通だけど辺とのつながりが薄くなるから

572 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:08:45.23 ID:Qrn4iZnc.net
大騒ぎするとこか? 食うか食われるかの死闘じゃなくありふれたサバキじゃねーかよ
どっちが得をするかは高度な力量が必要だろうが片方が一方的に殲滅するような場面じゃないだろ

573 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:12:17.53 ID:A/KUfMQq.net
誰も大騒ぎしてないし殲滅なんて話もしていない
勝手に話を膨らませるな

574 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:13:43.61 ID:+0NyDxmK.net
>>573
相手しない方がいいぞ…

575 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:15:40.54 ID:Qrn4iZnc.net
>>573
俺は>566が白が皆殺しにされると言ってるように見えたから>568でそんなことあるはずないだろと言っただけだ

576 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:16:29.90 ID:mL0ixNrf.net
まあ良くある形よね
プロの碁で見たのは久々だけど
普通にやれば右下生きていく過程で黒が右の白の切り離しと下辺先着出来るがそうなったら計算やね

書いてる途中で117がサガリじゃなくカケツギになったから様相が変わりそうだけど

577 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:18:41 ID:+0NyDxmK.net
今村の自虐ネタ

578 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:19:44 ID:BeX7IGh2.net
白がコウを仕掛けたらそこで勝負が決まる感じかな?

579 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:22:44 ID:Dh+HE/ls.net
黒121
 形勢は、互角
  やや白よし(微細)

580 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:34:32.58 ID:Qrn4iZnc.net
>>578
コウを仕掛けてもヨセで得するために仕掛けるコウで生死のかかったコウじゃないだろ
ヨセで得しそうもなかったら仕掛けない 生死がかかってないから少なくともここで勝負が決まるようなところではない

581 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:35:52.03 ID:wadLmald.net
いちいち粋がった発言する馬鹿なんなんだよw
予想は勝手だが、素人がわかったようなこと言うなカス。

582 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:40:27.73 ID:Qrn4iZnc.net
へい、へい すんませんねー 
今日は脳みそがイカレちゃって全然読めないので眺めてるだけになっちまったw

583 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:41:45.50 ID:Dh+HE/ls.net
こう争いは、しばらく休止です。

こう立ては白が多いのですが
下辺は、白からコウに仕掛けることはありません。
白は地合い先行を選ぶでしょう。
                  碁の方程式
 
 

584 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:43:37.52 ID:Dh+HE/ls.net
右下の白は、白の方がコウが有利なので、
手抜きでも、ほぼ生きているとみる方がよいでしょう。
           碁の方程式

585 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:45:54.09 ID:Qrn4iZnc.net
おおー レスバが勃発しそうになると馬鹿を装って割り込んで場を鎮める 人格者だねー Kさんは

586 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:46:04.15 ID:NVA4DGqJ.net
まだ生きてたのか爺ちゃんw

587 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:48:22.99 ID:mL0ixNrf.net
大人しく進むよりはコウでも何でも図が複雑になる方が面白いからええわ

588 :名無し名人:2020/06/23(火) 14:53:25 ID:Qrn4iZnc.net
今から4時間ヨセ

589 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:02:23.87 ID:Qrn4iZnc.net
長考してるけど、いらんことすんなよ井山

590 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:07:59.23 ID:c7jjs77/.net
イチャイチャしやがってよお

591 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:08:11.82 ID:Qrn4iZnc.net
いままで挑戦手合の昼飯にマックやケンタ喰った棋士とかいないのかな

592 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:10:39.11 ID:BeX7IGh2.net
井山、コウに行かなかったか
碁が大人になったということか?

593 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:13:52.72 ID:Qrn4iZnc.net
GTOと稲BBAコンビに匹敵するゴミ解説だな

594 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:20:09.27 ID:CwhsQg72.net
もどってきたら虎丸かなり戻してるな

595 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:22:08.10 ID:Qrn4iZnc.net
白決めたか 黒左下に入っていくしかないな
白は下辺はダメ場にするだけでいい

596 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:30:46 ID:Qrn4iZnc.net
ヨセの長考は見てるのシンドイ

597 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:32:10 ID:BeX7IGh2.net
井山はなぜ黒2子のアテを打っておかないのか…

598 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:36:46 ID:Qrn4iZnc.net
>>597
おっ 打った 貴殿の棋力に感服したで御座早漏

599 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:41:55 ID:Qrn4iZnc.net
下辺か左下で戦いが起きなければ凡局で終わってしまう
迎え酒が効きすぎてべろべろ 誰か解説を主導しろよ → 強い人

600 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:44:06 ID:Qrn4iZnc.net
黒、逆ヨセ打ちやがった 白からコスミ利いてたもんな やべーぞ井山

601 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:46:19 ID:mL0ixNrf.net
下辺が最大の所でヨセ打ってどうすんねん

602 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:46:25 ID:/GaPMxHc.net
井山がタイトル維持するとしても、虎が1回は勝たないとおもしろくないぞ

603 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:49:23 ID:BeX7IGh2.net
井山が右辺の黒2子のアテを打ってくれたのでほっとした

604 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:49:59 ID:Qrn4iZnc.net
>>601
この逆ヨセがどんだけデカイかわからないとは受ける
だが白は下辺に廻るしかなくなった
下辺で戦いが勃発するかもな 単調なヨセ勝負が一転して見せ場が訪れるかもしれない

605 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:54:47 ID:mL0ixNrf.net
>>604
このヨセの大きさを考えても圧倒的に下辺だぞ

606 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:55:53 ID:CwhsQg72.net
逆ヨセじゃなくて生き確保だろ
2石があてられたからE8に当て込んでF7の目つくりができなくなった
井山はこの交換をしても下辺に目いっぱい踏み込むために左辺を固めたということ

607 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:56:51 ID:Qrn4iZnc.net
ゲーム・オブ・スローンズを観ながら見てたが面白くなりそうだw

608 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:57:38 ID:CwhsQg72.net
E8じゃなくてE9だった

609 :名無し名人:2020/06/23(火) 15:59:23 ID:Qrn4iZnc.net
>>605-606
ほれ、俺を叩けよ
仮死状態のスレよりは活性化していい
しかし本因坊戦の挑戦手合で何だよ、この過疎っぷり

610 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:00:39 ID:BeX7IGh2.net
それでAIの今の評価値はどうなんだ?

611 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:00:52 ID:CwhsQg72.net
双方体力が限界での鍔迫り合いって感じだね
緩んでスキ作ると切り込まれて持ってかれる

612 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:01:57 ID:+DvgKsPL.net
虎丸考えてるなあ。左下隅侵入だよね?じゃなきゃ地合い全然足りないよね?

613 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:02:39 ID:+0NyDxmK.net
三々入り評価値落ちたな
そんな悪いか

614 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:03:09 ID:Qrn4iZnc.net
やっぱ左下行ったか それしかねぇよな

615 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:03:28 ID:CwhsQg72.net
最後の戦いはコウか?

616 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:04:55 ID:CwhsQg72.net
普通にコスんで生きたら後手だからなあ
黒は劣勢を意識してコウに持ち込む算段か?

617 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:04:56 ID:+DvgKsPL.net
真っ白な一間締まりに三々入って生きられるの?

618 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:05:33 ID:BzTmEvpk.net
手になれば黒のほうがええんちゃうん

619 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:07:17 ID:CwhsQg72.net
>>617
定石だよ

620 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:08:53 ID:Qrn4iZnc.net
稲BBAもそうだがキャピキャピおばさんウザすぎ

621 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:09:26 ID:IGsjwjqW.net
まわり真っ白だから33取れるのではという意味じゃないかな
取れそうだけど下辺がやや薄いから取りにいくかどうか

622 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:10:44 ID:BzTmEvpk.net
手にはなるみたいだけど下辺が厚くなって白がよいらしい。

623 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:12:04 ID:Qrn4iZnc.net
石井茜うぜー チェーンジ!

624 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:13:13 ID:CwhsQg72.net
白は生かして先手とって下辺詰めるところなんだろうけど

625 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:13:57 ID:mL0ixNrf.net
普通に生きたところでは白が厚くなり先手で下辺ケイマツメくらいで地合いがハッキリしそう
そもそも左辺のスソが空いているから価値が落ちてるし

626 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:16:31 ID:Qrn4iZnc.net
>>625
なるほど 勉強になります んで、どっちが勝つ?

627 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:16:38 ID:CwhsQg72.net
生かして地合いたりるかの目算中だろうな
ダメと判断すれば当ててくるけどいけると判断したなら抑えるか

628 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:19:26.11 ID:mL0ixNrf.net
あ、取りに行った

629 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:20:10.14 ID:Qrn4iZnc.net
右下のコウが勝敗の帰趨を決定すると思ってたバカ
ずーっとコウが開始しねーじゃん  単なるヨセの問題だとわかったか

630 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:20:25.57 ID:s0RaMKnd.net
今帰宅
パッと見白やらかしたと思ったが、まだ盤面勝負くらいかな

631 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:23:12.39 ID:Qrn4iZnc.net
あーあ コウにせず 井山、勝ちました宣言出ましたw

632 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:23:14.03 ID:IGsjwjqW.net
白はまともに取りにいくか右下のコウから絡めていくか
優勢だし取りにはいかないかも

633 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:23:28.96 ID:BeX7IGh2.net
これ、白は黒を取りに行ってるの?
そんな危険な橋を渡る必要があるのか?

634 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:25:58.25 ID:CwhsQg72.net
飛びでも黒は生きるんだけど挟み付けにいったな
これ黒が勝負かけたな

635 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:31:45.64 ID:mL0ixNrf.net
作戦の岐路やね
大人しくいった方が白コミにかかりそう

636 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:35:10 ID:CwhsQg72.net
いや飛びで基本コウか

637 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:36:45 ID:+DvgKsPL.net
取りにいってるよね、、、
これ取りに行くのって、火遊びじゃないよね(汗)

638 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:45:05 ID:Qrn4iZnc.net
普通に見たら死んでるが猫丸に秘策があるか
十段戦は大介を応援してたが猫丸にタイトルを取ってもらい井山に取られて潰れてほしい

639 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:46:30 ID:CwhsQg72.net
あー下辺に白石あるからコウにはならんのか

640 :名無し名人:2020/06/23(火) 16:54:09.25 ID:CwhsQg72.net
黒は手数のばして下辺の石切り離して取り込むしかないが

641 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:00:33.26 ID:BeX7IGh2.net
これ白は黒を本気で取りに行ってるよね
取れないと思うが…村川の二の舞か…

642 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:03:38.54 ID:IGsjwjqW.net
村川とは違うのだよ村川とは

643 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:04:56.59 ID:s0RaMKnd.net
辰巳茜って誰やねんと思ってググったら、石井茜か

644 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:06:40.26 ID:s0RaMKnd.net
パット見黒死んでそう

645 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:09:35.12 ID:A/KUfMQq.net
これが死んで終わったら残念だな
あっさりすぎる

646 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:10:30.94 ID:KHInrDYy.net
黒よし白負けとか言ってたヤシ恥ずかしくて
逃げたな。

647 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:11:36.13 ID:R8gx5kwF.net
これは味よく逝ったか

648 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:11:36.88 ID:jZYrwL3m.net
黒生きれば勝ちかな

649 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:14:21.70 ID:CwhsQg72.net
2眼はできんから切りいれて攻め合いにもちこめるかどうかだと思うが

650 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:21:03 ID:IGsjwjqW.net
仮に攻め合いのコウになって左上を黒取るフリカワリくらいなら白勝ちそう

651 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:29:42 ID:A/KUfMQq.net
秒読み入ったぞ
白も大変だ

652 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:30:58.20 ID:s0RaMKnd.net
井山、錯覚あったのかな

653 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:35:34 ID:z5tIKLJ+.net
曲がる前に割り込む手順はなかった?同じなのかな?

654 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:37:57 ID:CwhsQg72.net
あ はねた
なんかおこるか?

655 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:39:44 ID:BeX7IGh2.net
白はオサエてダメをつめたが
下辺の変化を読み切ったってのは無理じゃね?
下辺を打った方がまだ可能性があったような…

656 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:41:45 ID:EfpvsQ1j.net
無理じゃね?
黒死んだろ

657 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:42:19 ID:CwhsQg72.net
切りはいったから白もあぶない

658 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:44:23.50 ID:EfpvsQ1j.net
うおおおおおおおおおおお
虎丸勝ってくれえ!!!

659 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:46:02.98 ID:6J0rEyZK.net
井山の手つきが勝ちました

660 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:46:44.41 ID:EfpvsQ1j.net
うわああああああああ
殺されたか?

661 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:49:08 ID:EfpvsQ1j.net
攻め合いに持ち込めぇ〜そして勝てぇ〜

662 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:50:11 ID:EfpvsQ1j.net
ぱっと見無理だぁ〜\(^o^)/オワタ

663 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:52:11 ID:qDZlvtxH.net
虎丸って 何で名人取れたんだろぉ こんな大局感ないのが

664 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:52:17 ID:CwhsQg72.net
攻め合いに持ち込んじゃったよ

665 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:52:52 ID:A/KUfMQq.net
中央の取れてる二子を手厚く取った手がバリバリ効いてるなあ

666 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:53:24 ID:EfpvsQ1j.net
でも黒手数短いよなやけくそ感が凄いこれは負けたわ

667 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:55:39 ID:qDZlvtxH.net
ハイ 棟梁でース

668 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:57:54 ID:CwhsQg72.net
冷静な並びだな
これで勝負あったか

669 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:58:04 ID:+0NyDxmK.net
オワタ

670 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:58:09 ID:s0RaMKnd.net
大工の親方

671 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:58:35 ID:BeX7IGh2.net
おわた
井山強過ぎw

672 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:58:39 ID:qDZlvtxH.net
3試合全て、手合い違いのような記譜 
虎丸応援してたけど、何もしないで負けてる感じ なんか若さが何も感じられん

673 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:58:54 ID:6J0rEyZK.net
井山の勝ちましたの打ち方はほんと癖あるわ

674 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:59:21 ID:s0RaMKnd.net
永瀬-藤井聡太の王位戦挑戦者決定戦も気になるが感想戦見よう

675 :名無し名人:2020/06/23(火) 17:59:54 ID:A/KUfMQq.net
井山、強すぎね?

虎丸に3連勝は予想外

676 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:00:06 ID:CwhsQg72.net
>>445
>>466

677 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:01:11 ID:A/KUfMQq.net
まあまだ虎丸の逆転4連勝の可能性も少しはあるが

678 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:01:18 ID:EfpvsQ1j.net
すまん3-0で井山なん?
本因坊と棋聖は誰にも渡さない感じか

679 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:01:22 ID:IGsjwjqW.net
うーん普通に井山が強かったシリーズに終わりそうだな
一糸くらい報いてほしいが

680 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:01:24 ID:+0NyDxmK.net
記録の大森見てるとマスクってすごいなあって…

681 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:02:37 ID:BzTmEvpk.net
らんちゃんマスク外してもかわいくなってたよ。
麻美ちゃん並みにレベルアップした。

682 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:02:59 ID:qDZlvtxH.net
こんな見どころ無いタイトル戦やってると それこそ囲碁ファンは離れていくぞ 

藤井で盛り上がる将棋が恨めしい

683 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:04:38 ID:fXtQP15l.net
本因坊は9連覇で永世称号を現役名乗りできる特別ルールがあったはず
他は10連覇だけど

684 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:09:36 ID:CwhsQg72.net
>>445
>>466
 

685 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:16:43 ID:jsxGgCA9.net
>>672
今回にかぎってはと思うんだけど、どうも覇気なく負けてるよね
山下ばりの悪あがきが見たいもんだが

686 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:16:49 ID:9U9GcaL+.net
>>683
チクンが10連覇に達成して権利得て無冠になった時に名乗ってたから10連覇じゃね

687 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:19:50 ID:mzdtkJSU.net
今回もおいそそうなおやつの連続だった ❤

688 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:20:05 ID:9U9GcaL+.net
去年確変虎に負けて名誉王座と名人継続落としたのがつくづく勿体無かった
まーもう4つあるし一番重要な本因坊は獲得しているから
本人はどうでもいいかもしれんが

689 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:21:23 ID:A/KUfMQq.net
高川が9連覇で現役で永世称号を名乗ったが
今は10連覇で名乗れる制度になっている

と日本棋院のサイトに書いてある

690 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:23:25 ID:B7RnFbJ4.net
マスクをすると虎は猫に化ける!
弱いでしょ?w
序盤のボウシとか、右辺の当然ノビるところとか、
力強くいくところをびびる猫のように打っているから酷評されるんだよ

691 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:24:36 ID:r9mNgGab.net
去年の王座戦のことがあるから

井山は、細かい碁になったらヤバイって意識があるから
終盤に入る前に圧倒的な差をつけようとしている

692 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:24:48 ID:eb/wx+FK.net
現役名乗りは10連覇
ただし本因坊は9連覇
と、ご丁寧に書いてるのもあるしどっちが正しいんだろ

693 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:25:45 ID:BzTmEvpk.net
下辺先着が決めてで
左辺手入れが敗着でええのんか?
あれ手入れないと死んでんのか?

694 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:27:00.07 ID:VjmyUjuz.net
今回9連覇して現役中から二十六世本因坊名乗ってもどこからも文句出そうにないない強さだ

695 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:27:01.01 ID:BzTmEvpk.net
2日制なら井山剛ということで名人戦も挑戦できれば貰ったようなもんやな。
1日制だと虎丸5勝1敗で圧倒と。

696 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:27:07.27 ID:BdiJHhmM.net
自粛でスケジュールが詰まってるのでもう一気に畳みかけてきてるのか

697 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:28:10.07 ID:9U9GcaL+.net
名人戦は前の前にうっくんに負けたんだ
間違えてスマン

698 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:28:13.13 ID:A/KUfMQq.net
ああ日本棋院の頁で
>連続10期以上(本因坊戦は連続9期以上)
>タイトルを獲得すると現役で名誉称号を名乗ることができる。

って書いてあるとこあるわ
これもうわからんわ

699 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:29:22.65 ID:n4oWTK0L.net
ツイッターで叩かれてやる気を失ってるならまずいな・・・

700 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:32:05.05 ID:mX5U2xAE.net
本因坊と棋聖は井山所有でええわ
あと一力がタイトル取って井山虎丸一力で切磋琢磨したらええ
1人がタイトル独占ほどつまらないものはないからな

701 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:32:43.77 ID:BDgMIJC0.net
虎丸「どうせなら10連覇を阻止したほうがダメージでかい」

702 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:33:19.50 ID:QXlQES02.net
仮に井山が来期失冠しても
なんやかんや現役26世名乗れるようにする気はするな

703 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:40:18 ID:jZYrwL3m.net
井山が強すぎたな
国内では誰も勝てない

704 :名無し名人:2020/06/23(火) 18:56:52.96 ID:EbgqP++v.net
>>702
主催があの変態毎日だしなw

705 :名無し名人:2020/06/23(火) 19:08:38.21 ID:ERptn3BM.net
虎丸の本木化

706 :名無し名人:2020/06/23(火) 19:16:13 ID:ad4GFc3O.net
>>686
高川の先例に合わせて9連覇

707 :名無し名人:2020/06/23(火) 19:37:28 ID:LeWQFlAZ.net
井山強すぎワロタ
虎丸はふつーに打ってふつーに負けてるな
これはつらいだろう

708 :名無し名人:2020/06/23(火) 19:38:51 ID:9U9GcaL+.net
高川は日本棋院開院40周年記念に9連覇の功績で名乗って良しとなったんじゃなかったっけ?
チクンは10連覇を讃えて現役で名乗ると

だから10連覇が原則だと思ったんだが

709 :名無し名人:2020/06/23(火) 19:41:33 ID:1xpzsHSB.net
井山が例えば本因坊13連覇して、将来
13連覇を称えて現役で名乗ってますと言われるようなもんじゃないの?
ほんとは9連覇で資格得てるけど

710 :名無し名人:2020/06/23(火) 19:43:42 ID:bfhsoD57.net
2日制は本当圧倒的だな

711 :名無し名人:2020/06/23(火) 20:04:32 ID:Qrn4iZnc.net
おう、終わったか 左下黒に活きが無くなったとこで外出したわ 絶賛合コン中 うしし

712 :名無し名人:2020/06/23(火) 20:13:25 ID:c7jjs77/.net
この2人のシリーズが何でつまらないんだろう
なんか虎丸おかしい

713 :名無し名人:2020/06/23(火) 20:20:09 ID:9U9GcaL+.net
>>712
名人戦も井山挑戦の可能性が高いからこうなるぞ

714 :名無し名人:2020/06/23(火) 20:27:50 ID:x+SvghoG.net
前の王座戦の頃は井山不調、虎丸好調だった
今はそれが逆になっているだけ
毎回こうなるわけではないと思うけど、どちらも力を出し切ればそれは
七冠王井山が上回ると思うね、特に2日制はお得意の模様

715 :名無し名人:2020/06/23(火) 20:28:15 ID:c4sLHp3L.net
10連覇でもまだわかいからそんなじじ臭いのいやじゃね?

716 :名無し名人:2020/06/23(火) 21:30:44 ID:0AKyGXPq.net
>>702
棋院のHPに
>連続10期以上(本因坊戦は連続9期以上)
>タイトルを獲得すると現役で名誉称号を名乗ることができる。
って書いてあるんだから、現時点で本因坊戦は連続9期以上で名乗れるんでしょ

717 :名無し名人:2020/06/23(火) 22:26:38.21 ID:BuFFj1vH.net
第75期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

本因坊文裕 3勝 ― 0勝 芝野虎丸名人

第1局 6月2日(火)、3日(水) 山梨県甲府市「常盤ホテル」 本因坊文裕 白中押し勝ち

第2局 6月13日(土)、14日(日) 日本棋院本院 本因坊文裕 黒中押し勝ち

第3局 6月22日(月)、23日(火) 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」 本因坊文裕 白中押し勝ち

第4局 6月30日(火)、7月1日(水) 静岡県河津町「今井荘」

第5局 7月8日(水)、9日(木) 三重県鳥羽市「戸田家」

第6局 7月13日(月)、14日(火)  福岡県北九州市「小倉城庭園書院」または日本棋院本院

第7局 7月21日(火)、22日(水) 日本棋院本院

718 :名無し名人:2020/06/23(火) 22:36:09 ID:0CSHp7fw.net
虎丸が井山のまわしを掴めてない感じだな

719 :名無し名人:2020/06/23(火) 22:53:11 ID:dx31uuta.net
マスクで少し息苦しくて
脳にまわる酸素が薄くて
ヨミに影響が出たりとかあるのかな

個人差も大きそうだけど

720 :名無し名人:2020/06/23(火) 23:07:38 ID:SjfbjCeK.net
ビルゲイツ ロシア公共放送が衝撃の事実を公開!! コロナと人口削減【ビル・ゲイツ】字幕版

https://www.youtube.com/watch?v=ZL108lPsrA4

721 :名無し名人:2020/06/23(火) 23:19:03 ID:cfr+EsCG.net
>>693
オレも死んでるように思うがドヤ顔で逆ヨセとして大きいって言ってた人がいたから何かいい手があるんだろう

722 :名無し名人:2020/06/23(火) 23:25:57 ID:l8l8eb7X.net
王座戦の前に虎丸はインタビューで「井山さんの世界に引きずり込まれないように打ちたい」と言ってたが
今回の一局は完全に井山ワールドに飲み込まれてたなぁ

723 :名無し名人:2020/06/23(火) 23:54:26.74 ID:jHi4uMBZ.net
>>721
既に一眼あってそのほかに眼が作れるとこが二箇所あるから手入れなしで生きてる
いい手とか必要ない簡単な生き

724 :名無し名人:2020/06/24(水) 00:11:05.08 ID:qzBxWWMC.net
>>721
ふざけんなよ、この野郎
難癖つけるのなら死ぬ図を示して「あそこ打たないとこの図で死ぬだろ、ば〜か」って言って来いよ
図も示さないで何ふざけたこと抜かしてんだ
俺は囲碁講座初級コースの講師じゃねーぞ
5級かよ
白1のコスミならこれで活きだろ
ここよりはるか前に猫丸が左上に手を入れた意味がわからない奴が多数いたみたいだったな クソワロw

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯B○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●弐○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○●┼四○●●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○┼┼●┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○┼○┼○@┼●┼┼┼┨@=471,498AI
09┠@┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨A=490
10┠┼○╋○┼┼●┼╋┼E┼┼┼╋┼┼┨B=越田,498AI
11┠┼┼┼┼┼┼┼●ABCD┼┼┼┼┼┨C=白石,498AI
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨D=高尾
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨E=499

725 :名無し名人:2020/06/24(水) 00:41:09 ID:qzBxWWMC.net
>ドヤ顔で逆ヨセとして大きい
あの黒一着からさらに右辺への飛び込みを見てどんだけデカイ逆ヨセかわかったか  ドヤッ!  ドヤッ! ぶひひ

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○●┼┼○●●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○┼┼●┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○┼○┼○?┼●┼┼┼┨?=471,498AI
09┠★┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨?=490
10┠┼○╋○┼┼●┼╋┼?┼┼┼╋┼┼┨?=越田,498AI
11┠◆┼┼┼┼┼┼●????┼┼┼┼┼┨?=白石,498AI
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨?=高尾
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨?=499

726 :名無し名人:2020/06/24(水) 00:41:38 ID:Sbu93Fqt.net
9連覇で現役で名乗った人がいるならそれに合わせるのが当然の筋だな
「何であいつは9連覇でよくて俺は9連覇しても駄目なんだ」となるからな
他タイトルの10連覇ってのは10って数字が区切りいいからそうしたんだろうが
他も9連覇でいいんじゃないかと思うわな
他6タイトルで9連覇した人はいないんだから
本因坊10連覇趙治勲、本因坊9連覇高川が現役で名乗って、この2人以外に同一タイトル9連覇以上はいない
棋聖8連覇の小林や王座8連覇の加藤は現役で名乗っていない
だからどれも9連覇以上で現役名乗りで本当はいいんだ、問題はキリが悪いことだけだ、これが最大の問題か?

727 :名無し名人:2020/06/24(水) 02:59:01.24 ID:+MVx9ysl.net
>>445
( `,_ゝ´)シッシッシ

>>466
ヽ(#゚Д゚)ノ シロゴ

728 :名無し名人:2020/06/24(水) 04:54:58.97 ID:5D4/PdPK.net
やはり白も中央には誤算があったようだな
フリカワリと言ってもこんな突き抜かれて好感触なわけはないな

729 :名無し名人:2020/06/24(水) 06:37:59.76 ID:Tyo/Zcv0.net
名誉本因坊と永世本因坊(○○世)とは違う

730 :名無し名人:2020/06/24(水) 07:37:39 ID:/tQSs9dx.net
マスクどうなんだろう
やはり酸欠になるのかな

731 :名無し名人:2020/06/24(水) 08:13:49 ID:1QPOdH6k.net
寺田○汰「第5局の記録係なので芝野名人を応援します」
本木「今回ばかりは#山先生を応援します」

732 :名無し名人:2020/06/24(水) 08:50:41 ID:AVUk4STt.net
虎丸名人ストレート負けしちゃうのかな

733 :名無し名人:2020/06/24(水) 08:56:47 ID:mOOjnC/N.net
井山は許に碁聖獲られた時が初めてのストレート負けだったが
虎丸は早くも経験するのか(相手が井山だからしょうがないかもしれんけど)

734 :名無し名人:2020/06/24(水) 09:55:12 ID:sKF2QH/E.net
虎丸はすでに名人戦どうするか問題になった。
本因坊はなかったことにしてええ。

735 :名無し名人:2020/06/24(水) 10:47:32 ID:AhbGMrJm.net
なんでそうあきらめが早いのだ

736 :名無し名人:2020/06/24(水) 10:53:48 ID:qzBxWWMC.net
>>693
>下辺先着が決めてで
>左辺手入れが敗着でええのんか?

これ誰かプロがそう言ったのか?
猫丸の逆ヨセのときの井山の前着が☆だぞ
この左辺大地化宣言をしたから猫丸は慌てて逆ヨセを打った
そしたら井山に下辺に廻られて負けた
負けたから脊髄反射で逆ヨセが敗着だと言ってんじゃねーぞ
逆ヨセを打たずに黒下辺に廻るとしたらどのへんよ?
黒★あたりか?
そしたら井山は白☆と呼応して左上に先手ヨセを決めてから左下◇でも打つか
図も示さずに結果論でテキトーなことこいてんじゃねーぞ

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯?○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●弐○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○●┼四○●●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○┼┼●┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○┼○●○┼┼●┼┼┼┨
09┠?┼┼┼○○●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○╋○┼┼●○○●┼┼┼┼╋●●┨
11┠┼┼┼┼┼┼☆●○●○┼┼┼○●○┨
12┠┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼┼○●●┼●┼┼┼┼○●┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
17┠┼┼┼◇┼┼★┼┼┼┼┼●○┼○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(虎丸)=1 ○☆白番(文裕)=0

737 :名無し名人:2020/06/24(水) 11:01:26.49 ID:ebKcY0Ew.net
図を示せるのはよっぽどヒマなあんたぐらいだろ

738 :名無し名人:2020/06/24(水) 11:10:33.02 ID:JAm3HScI.net
>>736
プロ解説はそんなこと言ってない
虎丸の手は大きい逆ヨセって言ってた
黒が下辺に先着するだけじゃ足りないから無理して先に左辺ヨセたんだと思う

739 :名無し名人:2020/06/24(水) 11:13:52.59 ID:qzBxWWMC.net
けっ 悪かったな

>724の5級詰碁もわからない
井山に左辺大地化宣言☆を打たれたから猫丸が慌てて逆ヨセを打った理屈もわからない
井山に下辺大場に廻られて負けたから脊髄反射で猫丸の逆ヨセを敗着と断じる
そんな5級レベルに「ドヤ顔」とか言われて腹が立たないほど人間が出来てねーんだよ、俺は

740 :名無し名人:2020/06/24(水) 11:16:11.09 ID:I5uE1e5K.net
自分で分かってるのね。ほんとに豹変は人間として出来損ないだな。

741 :名無し名人:2020/06/24(水) 11:26:57.26 ID:qzBxWWMC.net
>>740
ほっ ほぉー

それじゃ人間ができてるおんどれに訊きたいんだが>736で井山は何故☆の前に@を打たなかったんだ?
人間ができてるお前ならわかるんだろ?
教えてくれや

742 :名無し名人:2020/06/24(水) 11:37:19.95 ID:qzBxWWMC.net
>>740
少し前まで俺は自宅で碁会を主催していた
俺の生活態度を諌める者がいたので俺はキレて碁会を閉鎖した

そしたらメンバー全員が和紙の巻紙に連名で謝罪と碁会再開の嘆願書を送って来た
碁会で俺が飛び抜けて最年少でメンバーには一部上場企業の役員もいる
そういう連中が出来損ないの俺にそんなもの送ってきますかねぇ?

743 :名無し名人:2020/06/24(水) 11:43:26.41 ID:5LcaJ9zM.net
ここでの言動や態度を見てお前がいっぱしの人間だと思う人がいるかよ
少しは自分を省みて態度を改めろ
ネットではどんだけクズでもいいわけじゃないぞ

744 :名無し名人:2020/06/24(水) 12:12:58 ID:5D4/PdPK.net
三々に打った石が全滅するような配置には見えなかったが
案外三々の石を生きるのは難しいんだな。
隅を捨てれば下辺は荒らせたろうがそれじゃ足りないのか

745 :名無し名人:2020/06/24(水) 12:24:27.67 ID:kqYRRduD.net
>>744
三々に打って死ぬのはソフトウェア相手に稀によくあるから困る

746 :名無し名人:2020/06/24(水) 12:28:47.96 ID:6W6s5K6w.net
NG
ID:qzBxWWMC

747 :名無し名人:2020/06/24(水) 12:30:50.17 ID:qzBxWWMC.net
>>744
★にシマリを打てば三々に入った石はブチ殺せる うしし

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

748 :名無し名人:2020/06/24(水) 12:54:07 ID:PBJns6Mq.net
※豹変の言うことは殆どが作り話です

749 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:06:19.74 ID:qzBxWWMC.net
>>747
雑談スレの過去ログ漁ってみろ 数100レスの応酬がある
これは〆碁定石中の〆碁三々定石の中の1つだ
これだけで棋書100ページ分くらいの説明が必要になる

この定石の華である輪廻転生三方位シチョウ地獄の章で凄絶なイジメに遭い投稿継続を断念した
三顧の礼をもって懇願すれば披瀝するにやぶさかではない ぐひひ

750 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:07:09.29 ID:XZyconX0.net
しかし面白いことに、井山が10連覇で名誉棋聖
とっても、序列1位は光一なのだ。

751 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:12:09.73 ID:qzBxWWMC.net
>>750
何言ってんだ?
現役タイトルがない名誉称号棋士の序列は現役タイトル者の次だろう

752 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:17:52 ID:XZyconX0.net
そりゃタイトルホルダーが上は前提だよ。
それ意外が面白いのだ。
九段の序列だと、リンリンが下から二番目、
こないだまで最下位だった。

753 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:26:23 ID:qzBxWWMC.net
>>752
そういえば1,2ヶ月くらい前だったと思うが名誉称号棋士と現無冠だがタイトル獲得経験棋士(名誉称号がなく1期だけでも)の序列規定改定が発表されたな
そんなもん全く興味が無かったので気にしなかったが爺ぃー同士でどっちが出向くかどっちが上座かでちょっとファンの間で騒動になってた
秀芳と武宮や大竹と林のどちらが上座かだけでなく柳やメイエンなんかの序列にも変更があったはずだ

754 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:33:42.00 ID:XZyconX0.net
でも、囲碁クエストで9路盤結構うったが、33がよく死ぬんで驚いたな
いまは、単独で33打つなら、33の石は捨てる
のが前提だ

755 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:35:20.00 ID:7j8ULXd4.net
>>753
それって当然、名誉称号棋士>現無冠のタイトル経験者
だよね?

756 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:37:58.66 ID:Gf3/SDQe.net
(こいつやべーな…)

757 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:41:04.67 ID:qzBxWWMC.net
>>745
>稀によくある

ウケる 稀なのか? よくあるのか? どっちだwww

758 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:41:33.30 ID:XZyconX0.net
え、まじ?
おれが10年かけて研究したふしぎ序列が

759 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:42:47.64 ID:qzBxWWMC.net
>>755
その現無冠のタイトル経験者の中の序列規定が複雑なんだよ
興味無いからちゃんと読まなかったけどな

760 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:53:17.43 ID:XZyconX0.net
ああ!本当だ!
リンリンが、19位に躍進してる!

761 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:56:53.43 ID:qzBxWWMC.net
>>758
暇なじーさんだな そんなもの研究するより碁を研究しろよ
色々詳しそうだから尋ねるがテンコレと京野の確執の原因は何なんだ?
知ってそうな古老は皆苦虫を噛み潰したような表情で問いを無視する

762 :名無し名人:2020/06/24(水) 13:58:34.72 ID:7j8ULXd4.net
>>759
ああ、そういう話か。

763 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:00:50.04 ID:XZyconX0.net
名誉承合を持たない小4冠のタイトルホルダー
は序列に影響しないというミステリアス規定
がありさらに、序列も昇段じゃなく入段順
ではないかという不思議序列だったんだが

764 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:09:44.91 ID:qzBxWWMC.net
>>761
序列なんかどーでもいいからこれ教えてくれよ
多分女絡みなんだと思う

765 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:11:51.72 ID:XZyconX0.net
>>761
悪いが、興味ないことは全然調べない
のでわからん
あと、囲碁研究しろとかいうが失礼な
こというな。ちゃんとやってるわ。
9路盤は毎日10居以上打ってるし
ただ、上達せんだけど。

766 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:19:24.83 ID:qzBxWWMC.net
>>765
9路盤なんか俺はどこ打っていいかわからず呆然と立ち尽くすしかない
あれは碁なのか?

767 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:22:55.50 ID:qzBxWWMC.net
秀行より6才年長の朋斎が秀行の甥なのは有名な話だが秀行は父69才母23才の両親の間に生まれたんだぜw
俺も40になったしブスでもいいから女流棋士を嫁にするかな
女遊びに文句を言わない理知的なのがいればの話だが

768 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:33:00.41 ID:qzBxWWMC.net
>>741
横道に逸れて放ったらかしになってたがこれわかるか?
>それじゃ人間ができてるおんどれに訊きたいんだが>736で井山は何故☆の前に@を打たなかったんだ?

どえらい変化が待ってるぞ
しかし囲碁スレの住人には級位者からプロ級までいるのに書き込むのは級位者でプロ級はダンマリ
これって、どーゆーことだよ?

769 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:34:02.61 ID:XZyconX0.net
>>766
5手目で打ち込み
そのあとは、責め合いと、死活と、
コウと、セキの世界
俺はここでしのぎを磨いて、19路
で、弱くなった。なぜ?

770 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:37:45.12 ID:qzBxWWMC.net
酔っ払った 今夜、外出予定があるので寝る
難癖・インネンレスがあるのなら書いとけ 起きてからまとめて叩き潰してやる ぐわはははw

771 :名無し名人:2020/06/24(水) 14:55:22.74 ID:XZyconX0.net
>>768
いや、☆なら中央に白の強い石ができて、
周辺の黒が一気に弱くなるだろ
左上の黒も手入れないと危ないことにかわりない
右辺への進出を止められるときついが、それは
下辺から削る方針にしたんじゃないかな
まぁ5級の推測だけど

772 :名無し名人:2020/06/24(水) 15:07:56.51 ID:5D4/PdPK.net
酔わないと書けない気の小さいオッサン

773 :名無し名人:2020/06/24(水) 15:15:29 ID:5D4/PdPK.net
>何故☆の前に?を

先に二子ツガれていろいろ味悪くなるからじゃね。
そうなったら?が首尾良く利くのかどうかも分からん

774 :名無し名人:2020/06/24(水) 15:52:47 ID:XZyconX0.net
左辺星から下と黒っぽい右辺が大きいんだから
中央の強化は自然ね流れだと思う

775 :名無し名人:2020/06/24(水) 16:06:48.45 ID:ZXbB6Idu.net
>>730
酸欠気味かもね
あと、横隔膜に相当負担かけてると思うよ

776 :名無し名人:2020/06/24(水) 17:01:54.69 ID:USyYQSDd.net
>>773
youtubeの今村解説全部理解してれば理由分かるよ
白@先だと☆に黒打って中央白との攻め合い黒勝ってる

777 :名無し名人:2020/06/24(水) 17:16:35.26 ID:qOsx/9Rm.net
>>776
基本、中央の白は種石ってことでいいんだよね?

778 :名無し名人:2020/06/24(水) 17:29:44.80 ID:USyYQSDd.net
>>777
@打った瞬間は確かに種石。
でも種石だからでかいというより普通にでかいと思う
最低でも白8子黒2子だから20目はある

779 :名無し名人:2020/06/24(水) 17:52:10.98 ID:/tQSs9dx.net
>>775
お水のお姉さんがするようなベールじゃ駄目かな?

780 :名無し名人:2020/06/24(水) 18:50:59 ID:5D4/PdPK.net
そっか味どうこうって問題じゃなくて
普通に二子に逃げられて白が取られてしまうのか

781 :名無し名人:2020/06/24(水) 22:11:40 ID:qzBxWWMC.net
>>736
白☆の意味にやっと気付いたか
昨日は黒の逆ヨセを逆ヨセではなく活き確保だとバトルする気も起きない級位者がいたり(今日もいたが)
活き確保ではなく逆ヨセだと認識はしたがそれでもその大きさがわからず下辺先着を喚き散らしてる奴もいた

下辺のどこに先着するつもりか知らねーが黒は逆ヨセの図より下辺先着したらさらに悪化したと思うがな
下辺先着のこの図は黒が逆ヨセ打った図より黒悪いと思うがどうよ
とにかく5級詰碁や攻め合い、ヨセの大きさもわからない奴とバトルする気は起きんわ

攻撃レスがあれば叩き潰すつもりだったが見当たらない 真面目に研究してんじゃんw
オフ会中なので以後レスなし

782 :名無し名人:2020/06/24(水) 22:38:29 ID:G/McIqOU.net
若い人が囲碁に寄ってこない原因がなんとなくわかった気がする。

783 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 01:17:08 ID:sBxsMk0s.net
LZ(40b)コミ7.5目による解析結果。
黒127の候補は左下隅星下24%〜下辺中央方向22%で、実戦の左辺逆ヨセ黒枠◯は18%。
読み筋の1例添付。
もっと時間をかければ変わるかもしれないが、一応。
https://i.imgur.com/nDxVWkV.jpg

https://i.imgur.com/28zPmL7.jpg

784 :名無し名人:2020/06/25(木) 01:28:51.32 ID:tNmvnxGN.net
基本白が優勢の一局だったからどこが敗着というのも難しいよね
まあ右辺抱えた手がぬるかったくらいか

785 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 02:53:31 ID:W7ndaFbl.net
出た 評価値バカ 75手の予想図かよ
その75手の進行中一手たりともAIの示す以外の自分の考えた手は浮かばないんだろ?
で、この局面で世界中の誰と誰が対局したらぴったり同じ手順で進むんだ?

自分の考えを一切示さずに75手の予想図出してくる奴と議論する気ねーわ
おどろおどろしい

786 :名無し名人:2020/06/25(木) 10:12:28.17 ID:sBxsMk0s.net
>>784
黒109の抱えは3本伸びて戦う手だったようだ。ここのマイナスは大きい。

787 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 11:23:38 ID:JueEMFzT.net
左下の荒らしが失敗したから結果論だけど
黒中央グズミの時に中央白にホウリコミからシボってダメ詰めとけば良かったんでは
そうすると左辺白にコスまれてもノゾキで生きれるから下辺か左下に先着できる
ホウリコミは先手で一目損だから打ちづらかったんだろうけど

788 :名無し名人:2020/06/25(木) 12:12:37.86 ID:W7ndaFbl.net
>>787
>結果論だけど ああ、ふざけた結果論だ
>左辺白にコスまれてもノゾキで生きれるから下辺か左下に先着できる
バカか 先手にならないコスミを打つわけないだろ
>ホウリコミは先手で一目損だから打ちづらかった
一目損? あほなの? 元の黒中央の▼2箇所のダメが詰まってる(2手)
そんなことしたら左上の問題じゃなく例えば白▽と出てくるとか色々中央黒がヤバくなる可能性は考えたのか?

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○●┼┼○▼●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○□┼●┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○□○●○┼┼●┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼○○●○■▼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○╋○┼┼●○○●┼┼┼┼╋●●┨
11┠┼┼┼┼┼┼☆●○●○┼┼┼○●○┨
12┠┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼┼○●●▽●┼┼┼┼○●┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(虎丸)=1 ○☆白番(文裕)=0

789 :名無し名人:2020/06/25(木) 12:19:55.83 ID:W7ndaFbl.net
しまった もう付き合わん

790 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 13:13:22 ID:tAX6ZdW3.net
NG
ID:W7ndaFbl

791 :名無し名人:2020/06/25(木) 13:19:46.61 ID:BTPLHioD.net
なんで弱い奴ほど口汚くなるんだろうな

792 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 13:22:28 ID:W7ndaFbl.net
数年前は低段が講釈垂れてた 今は5級がAI使って講釈垂れてる 議論の質が格段に下がった

793 :名無し名人:2020/06/25(木) 13:35:21.83 ID:W7ndaFbl.net
>>788
白☆に黒★と打って白突き出しに黒オサエだと以降の白▽群の手段にどう対応するんだよ

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○●┼┼○●●┼┼▽○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○○┼●▽●▽┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○○○●○┼┼●┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼○○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○╋○┼┼●○○●┼┼┼┼╋●●┨
11┠┼┼┼┼┼┼☆●○●○┼┼┼○●○┨
12┠┼┼┼┼┼┼○┼●○○┼┼┼┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼┼○●●○●┼┼▽┼○●┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼▽●┼┼┼┼●●○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼●○┼○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

794 :名無し名人:2020/06/25(木) 13:51:17.10 ID:JueEMFzT.net
>>793
普通に守っとく
そこ動かれて負けるなら負けでいいよ
俺の感覚だと黒いけそうと思う

01┏┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○●●●○┼┼┼┼○┼●●○○○○○○
03○○○●○┼┼┼┼○●○●○●○●●┨
04●┼○○●○○○┼╋┼┼┼○●●┼●┨
05┠●┼○●●●●○○●●┼┼○●●┼┨
06┠●○○●┼┼○●●┼┼┼○┼┼●┼┨
07┠●●●●┼┼○○┼●┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼●●○○○●○┼┼●┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼○○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○╋○┼┼●○○●┼┼┼┼╋●●┨
11┠┼┼┼┼┼┼○●○●○┼┼┼○●○┨
12┠┼┼┼┼┼┼○┼●○○┼┼┼┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼┼○●●○●┼┼┼┼○●┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼●●○┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●○┼○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

795 :名無し名人:2020/06/25(木) 13:56:28.88 ID:zvgT/K0/.net
じゃあもう来ないでください

796 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 13:58:17 ID:W7ndaFbl.net
>>794
わははは
↓こんなこと言ってた奴が急にそんなこと言い出しても議論する気ないわ バカめが

左下の荒らしが失敗したから結果論だけど
黒中央グズミの時に中央白にホウリコミからシボってダメ詰めとけば良かったんでは
そうすると左辺白にコスまれてもノゾキで生きれるから下辺か左下に先着できる
ホウリコミは先手で一目損だから打ちづらかったんだろうけど

797 :名無し名人:2020/06/25(木) 15:33:40.95 ID:ldrdUyMY.net
変なこと聞いていい?
将棋のタイトル戦って同じ戦型(矢倉など)でずーと戦うことはないじゃないですか。囲碁も布石を変えたりとかしているのかな。

798 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 15:56:55 ID:W7ndaFbl.net
>>794
おい、おい、どうした? ここから囲碁本因坊スレ岡目八目本因坊戦をやれよ
勝者には名誉本淫棒豹変さまが指導碁をしてやる ぶひひひ

799 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 16:03:56 ID:W7ndaFbl.net
>>797
けっ ごみクズが
俺は中坊のとき囲碁七段、将棋五段で囲碁将棋道場で普通に将棋の女流二段あたりに勝ってた

囲碁スレを荒らすほとんどの将棋厨より多分俺のほうが強いと思う
その俺が断言する 将棋はクソゲー、カスゲーであると
囲碁スレに顔出すんじゃねーよ ゴミくずが

800 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 16:49:35 ID:W7ndaFbl.net
ゲームオブスローンズやばすぎ
やっぱサーセイ・ラニスターだよな こういう女欲しい
いねーよ みちょぱとかゆきぽよみたいのばっか

ひたすらしつこくくどき続ければ半分くらいの女は「しゃーねーか」と一発やらせる
そんなのばっか それで味を占めた男は同じことを繰り返す
真実の愛が欲しい 里菜俺の嫁になってくれ 愛咲美でもいい それ以下だと俺とほとんど棋力変わらねぇから嫁にする意味がねぇ

801 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 16:58:49 ID:W7ndaFbl.net
>>794
どーしたんだよ糞ボケ 黒潰れてんだろーが
>そこ動かれて負けるなら負けでいいよ

猫丸の代理でふざけたことコイてんじゃねーぞ 糞ボケェ 黒のシノギ示してみろよ

802 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 17:04:51 ID:W7ndaFbl.net
だいたい一手のダメづまりで死ぬほどな悩む
二手ダメが詰まって「で一目損だから打ちづらかった」ってかwwwwwwww

死んでろ 5級がwwwwwwwwww

803 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 17:10:24 ID:P3z8p4hG.net
どう打つのか示さずにシノギは示せという理不尽w関わったら負け

804 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 17:18:11 ID:+exxHzPm.net
>>800
とりあえず病院行って来た方がいいと思います

805 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 17:53:56 ID:Bq5CUYGW.net
チョンゲー君見てるか?
これが本物だぞ

806 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 19:24:34 ID:ldrdUyMY.net
ここはいい意味で殺伐としたインタネッツですね。

807 :名無し名人:2020/06/25(木) 19:50:54.30 ID:67QL+N7e.net
結局すべてを見通していたのは越田さんだけか......

808 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 20:14:38 ID:wQ1NpqEq.net
>806
どこにいいところがあるんだよw

809 :名無し名人:2020/06/25(Thu) 20:15:34 ID:Gbc6VWCf.net
そんなことより明日は虎丸十段爆誕やぞ。虎丸三冠のほうがええか。

810 :名無し名人:2020/06/26(金) 05:17:38 ID:0T4H2Yx4.net
第75期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

本因坊文裕 3勝 ― 0勝 芝野虎丸名人

第1局 6月2日(火)、3日(水) 山梨県甲府市「常盤ホテル」 本因坊文裕 白中押し勝ち

第2局 6月13日(土)、14日(日) 日本棋院本院 本因坊文裕 黒中押し勝ち

第3局 6月22日(月)、23日(火) 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」 本因坊文裕 白中押し勝ち

第4局 6月30日(火)、7月1日(水) 静岡県河津町「今井荘」

第5局 7月8日(水)、9日(木) 三重県鳥羽市「戸田家」

第6局 7月13日(月)、14日(火)  福岡県北九州市「小倉城庭園書院」または日本棋院本院

第7局 7月21日(火)、22日(水) 日本棋院本院

811 :名無し名人:2020/06/27(土) 08:23:56.91 ID:tnmeVSPq.net
第76期 本因坊戦 最終予選 【持時間各5時間】

6/25 中野寛也九段 (    ) 黒瀧正憲八段
    余  正麒八段 黒中押し 志田達哉八段
    王  立誠九段 (    ) 中根直行九段
    平田智也七段 黒3目半 黄  翊祖九段

佐田篤史○┯┐   
李  沂修●┘├┐      中根直行●─┐
鈴木伸二>─┘├┐     王  立誠○━┷┐
中野寛也○━┯┘│     大西竜平>─┐├┐
黒瀧正憲●─┘  ├@   溝上知親>─┘┘│
今村善彰>─┐┐│   大淵浩太郎>─┐┐├A
孫   普т氛」├┘     小池芳弘>─┘││ 
余  正麒○━┯┘      本木克弥>─┐├┘
志田達哉●─┘        河野  臨>─┘┘


武井孝志>─┐┐      村川大介>─┐┐
柳  時熏>─┘├┐     張   栩>─┘├┐
鶴山淳志>─┐││     大西研也>─┐││
広瀬優一>─┘┘├B   小県真樹>─┘┘├ C
呉  柏毅>─┐┐│     谷口  徹●─┐  │
村本  渉>─┘││     平田智也○━┷┐│
伊田篤史>─┐├┘     黄  翊祖○━┯┘┘
山下敬吾>─┘┘      横塚  力●─┘

812 :名無し名人:2020/06/27(土) 08:48:07.18 ID:p9tY3gaO.net
>>811
4つとも初戦に事実上の決勝戦みたいなカードあるな

813 :名無し名人:2020/06/27(土) 10:06:31 ID:n/tD4z5X.net
>>812
ホントだ なぜこんな無茶な組み合わせにした

814 :名無し名人:2020/06/27(土) 10:22:09 ID:wKMc6D+o.net
リーグ落ちには強いヤツ当てる決まりでもあるんかな

815 :名無し名人:2020/06/27(土) 11:00:11.99 ID:htNrUMuF.net
>812
@だけどれが決勝かわかりませんですた

816 :名無し名人:2020/06/27(土) 11:01:43.80 ID:X7IdPBpS.net
余と志田じゃない?

817 :名無し名人:2020/06/27(土) 18:46:34 ID:pyi/5sWh.net
レーティング50位内は初戦で当たらないように組み合わせる
これやるだけでだいぶ違うんだけどな
そろそろレーティングを参考にした組み合わせしてくれよ
何年同じやり方してんだ

818 :名無し名人:2020/06/27(土) 19:52:35.75 ID:Xven9WoR.net
高尾は最終予選にもエントリーできないの?

819 :名無し名人:2020/06/27(土) 20:08:34.15 ID:p9tY3gaO.net
>>818
予選で溝上9段に負けてた

820 :名無し名人:2020/06/27(土) 20:21:58.97 ID:X7IdPBpS.net
>>817
レーティングは棋院公式のものがないからすぐ導入は厳しいだろうけど、せめて公式の賞金ランキングを利用した組み合わせくらいはしてほしい

821 :名無し名人:2020/06/27(土) 21:02:02 ID:O+VmjrE8.net
最終予選はランダムでええわ。むしろ変に操作する方が嫌。棋院に信用ないし

822 :名無し名人:2020/06/27(土) 22:37:15 ID:HPkyEWg+.net
1回戦でも決勝でも負けは負け
全勝以外はビリと一緒
それがトーナメント

823 :名無し名人:2020/06/28(日) 00:20:12.82 ID:TPtmpNI3.net
1回勝つか2回勝つかで賞金が違う
棋士にとってランダムで運によって変わってくるから萎えるだろうな

824 :名無し名人:2020/06/28(日) 11:01:25 ID:DD2CCTCg.net
それはどうか
1回勝てば同時に○勝分ついてくるって意味では逆に燃えるかもしれない

825 :名無し名人:2020/06/28(日) 11:09:44 ID:DD2CCTCg.net
上位同士をバラけさせる客観的理由は、>>822のいうトーナメントの性質により番狂わせが起きやすくなるのを避けるためだな

826 :名無し名人:2020/06/29(月) 18:33:19 ID:AAtzru+r.net
明日か。すんごいペースだな。
虎丸4連敗間違いナシやろな。

827 :名無し名人:2020/06/29(月) 18:55:53 ID:JJZJLk/4.net
いや8連敗の間違いやろ

828 :名無し名人:2020/06/30(火) 01:03:44 ID:5Rbf62QG.net
マスクの通気性の勝負。

829 :名無し名人:2020/06/30(火) 04:00:34.65 ID:Js6gZA4I.net
虎丸がハイペースすぎる
井山がタイトルを取ったときは複数タイトル持ちのようなラスボスがいなかったが
虎丸は常時ラスボスの井山との対戦だから現状のほうがきつい

830 :名無し名人:2020/06/30(火) 06:49:37.36 ID:97TR778I.net
井山がタイトル戦に出てきた頃って、張栩が5冠だったときじゃん。複数タイトル持ちがいないって…

831 :名無し名人:2020/06/30(火) 07:30:15 ID:Js6gZA4I.net
そうだったか
あまりに印象に残ってなかったわ

832 :名無し名人:2020/06/30(火) 07:34:17 ID:TtN+cRCO.net
適当なこと言っててワロタ

833 :名無し名人:2020/06/30(火) 07:43:04 ID:oMioEl4Y.net
当時囲碁やってなかった俺でも新聞で見て知ってたのに適当すぎだろw

834 :名無し名人:2020/06/30(火) 08:57:16 ID:ofXz7R8N.net
今日か、第4局
https://www.youtube.com/watch?v=mLQkgQzQc5Y

835 :名無し名人:2020/06/30(火) 09:47:58 ID:ptKq57Mu.net
16-6が天王山のはずだが
両者打たないな

836 :名無し名人:2020/06/30(火) 09:48:27 ID:ptKq57Mu.net
6-16の間違い

837 :名無し名人:2020/06/30(火) 10:04:17.17 ID:mW6lRHxU.net
黒31までは変なとこは無いように感じるな。
黒が主導的に打ってて、白は最善の応手という感じ。たぶん

838 :名無し名人:2020/06/30(火) 10:25:49.95 ID:MdqyGomX.net
あれは cpボードかな? 軽そう

839 :名無し名人:2020/06/30(火) 10:34:57.73 ID:TjhFsHZj.net
今日は石とマスクの色が合ってるな

840 :名無し名人:2020/06/30(火) 10:50:58.04 ID:W27DbRTx.net
今までの感じだと早い段階で上辺左に白が打ちこんで不利になってく印象だけど今局は持久戦になりそうだな

841 :名無し名人:2020/06/30(火) 11:00:05.82 ID:NeIkMFRc.net
メイエンの眠そうな顔ww

842 :名無し名人:2020/06/30(火) 11:23:20.94 ID:W27DbRTx.net
白下辺治まるのに手数かけて後手引きそうで黒また有利な戦いになるのかな

843 :名無し名人:2020/06/30(火) 11:42:10.34 ID:myofh361.net
どちらもゴツい手を打つなあ
黒のこのナラビなんて、読み切ってないと打てないぞ

844 :名無し名人:2020/06/30(火) 11:58:57.91 ID:QQJHUIAv.net
youtubeの※欄名人を曲芸扱いってどんだけ強いんだろ

845 :名無し名人:2020/06/30(火) 12:19:09 ID:ol7Ed3uz.net
黒の並びすごいな
白は反発する手あるか?

846 :名無し名人:2020/06/30(火) 12:26:40 ID:VreWBlzz.net
十段も本因坊も虎丸の布石の下手さが目立つ


名人の時もこんな感じだっけ

混乱すれば虎丸は強いんだが。十段は村川が自分で混乱の碁に持ち込んだだけで虎丸の圧倒的な強さとは別だった

847 :名無し名人:2020/06/30(火) 12:28:26 ID:mW6lRHxU.net
冷静に切り取ってるぐらいで
打てるらしい。虎丸にそれが打てるかどうか。
短気起こしてたら浮かばない発想かもね。

848 :名無し名人:2020/06/30(火) 12:39:59 ID:yucDMjZ6.net
>>847
なるほど、黒から切るのは形が悪いし白は一子噛みとっておけばヨセも効いてくるんだな

849 :名無し名人:2020/06/30(火) 12:56:42 ID:m2/UZxo+.net
噛み取りは言われてみればでかくていやらしい冷静な手だな
星へのアタリが利かなくなるから中央の隙間も気になるし
俺なんてコスミ付けたところ下ハネで抑えたら伸びて利かせるかなーくらいしか分からん

850 :名無し名人:2020/06/30(火) 12:59:21 ID:yzGOP3Er.net
今北
すごい座布団だな

851 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:07:50 ID:yVVGSKCK.net
黒並び!初めてこんな手見たわ
煮込みの達人さんもビックリしたかも

852 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:14:12 ID:m2/UZxo+.net
切ってくださいって手だから切らないとは思ったけどナラビはゴツいよね
俺だったらケイマして軟弱に打ってる

853 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:38:02 ID:3L1k5KRi.net
白もまだまだ弱いが黒も色々味が悪くて難しいね

854 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:38:59 ID:m2/UZxo+.net
噛み取ったね
名人冷静だ

855 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:42:33 ID:m2/UZxo+.net
黒永遠に切らなさそうな形だし白も手抜きで他行くのかな
白ハサミツケればほぼ生きてるようなもんだし

856 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:48:46 ID:VreWBlzz.net
下辺2目の頭ハネがシチョウに取るいいコウダテ

857 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:52:40 ID:pOGSRURT.net
このオデンマスターって人、AIの最善手を毎回言うから
プロや他のリスナーの人が黙りこんでしまう。

喋りたいのはわかるが
黙っとくのが大人ってもんだろう

858 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:54:02 ID:m2/UZxo+.net
渡りは小さそうだったけどなあ

859 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:54:19 ID:Js6gZA4I.net
1線を這うことになるが・・・
部分的には白つらいんだが

860 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:55:47 ID:pOGSRURT.net
最初っからカンニングせず
自分の頭で考えた発言がなくなるのは味気ない

861 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:57:27 ID:pOGSRURT.net
このオデンマスターって人、AIの最善手を毎回言うから
プロや他のリスナーの人が黙りこんでしまう。

喋りたいのはわかるが
黙っとくのが大人ってもんだろう

最初っからカンニングせず、
自分で考えた発言がなくなるのは味気ない

862 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:58:50 ID:pOGSRURT.net
このオデンマスターって人、AIの最善手を毎回言うから
プロや他のリスナーの人が黙りこんでしまう。

喋りたいのはわかるが
黙っとくのが大人ってもんだろう

最初っからカンニングせず、
自分で考えた発言がなくなるのは味気ない

863 :名無し名人:2020/06/30(火) 13:59:21 ID:pOGSRURT.net
このオデンマスターって人、AIの最善手を毎回言うから
プロや他のリスナーの人が黙りこんでしまう。

喋りたいのはわかるが
黙っとくのが大人ってもんだろう

最初っからカンニングせず、
自分で考えた発言がなくなるのは味気ない

864 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:01:23 ID:pOGSRURT.net
オデンマスターの立ち振舞いの評価値が低い件(´・ω・`)

865 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:04:01 ID:Js6gZA4I.net
AIの評価値高い手にくわえて変化を示すなら意味あるけど
どう変化するかわからんのじゃAIの手を言っても意味ないんだよな
ブランド物は絶対だって思い込んでる典型的な日本人

866 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:05:56 ID:ofXz7R8N.net
買い物行こうとしたところでメーエンがつべに

867 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:10:36 ID:TLYS++7/.net
メイエンの音質酷くないか?
俺のPCが300万の安物だからかな

868 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:12:40 ID:avtbSGWf.net
300円とは安いな
この碁はなんか虎ペースで進みそうで楽しみだ

869 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:12:49 ID:VreWBlzz.net
Masaウザイな

弱いくせにカンニングしてるから予想当てるけど、並びを切ってしまいそうとか石取りゲーム45級の発言したりする

870 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:15:29 ID:TLYS++7/.net
何十年も日本にいるのに日本語がいつまでもカタコトな奴はどうしてなんだろう
呉清源もそうだったけどメイエンもずっと発音が変だよな

871 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:17:47 ID:TtN+cRCO.net
カオスなつべのコメント欄なんかよく見てられるな

872 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:19:00 ID:KW7DPN7V.net
林漢傑とか柳時熏がきれいなだけ

873 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:20:54 ID:TLYS++7/.net
対局場のこの風の音みたいのなんだ?
棋院の中継毎回のようにトラブルあるな 中学校の放送部レベル

874 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:21:08 ID:MS2bl6CQ.net
日本人が必ずしも日本語上手いわけでもないし

875 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:23:56 ID:pOGSRURT.net
モデレーターがマナー知らずのオデンマスターをブロックした方が
日本棋院囲碁チャンネルの今後のためだとおもう

876 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:24:17 ID:ofXz7R8N.net
河野臨の悪口はそれまでだ

877 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:26:04 ID:Js6gZA4I.net
小さいころに覚えた発音がベースとなるからだろうな
ある程度成長して脳の発達がゆっくりになるころには母国語として覚えた発音に引きずられるんだと思う

878 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:37:13.34 ID:TLYS++7/.net
何かのバラエティ番組でアグネス・チャンが自分の曲を歌マネする連中がほぼ全員本人より上手いと評価されるとこぼしてたw

879 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:42:20.61 ID:mW6lRHxU.net
生まれたときは自分の中に言語がないから
外の音を一生懸命聞くけど、いつからか
自分の中にあるもので何とかしようとするのな。
外国語は外のもんなんだから聞いてマネしないと
うまくならんのに、自分の中にある音で何とかしようとするからなまる。

880 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:44:24.28 ID:TLYS++7/.net
超二日酔いで三手先も読めない どーせ井山が勝つだろうけどな
神様・仏様どーか三峡ダムが決壊しますように 根性無しのバッタは山を越えられずインドへUターンだもんな

881 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:45:41.23 ID:pOGSRURT.net
オデンマスターが毎回AIの最善手をコメントすることによって
新規のリスナーが定着しない悪循環

882 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:49:22.99 ID:TLYS++7/.net
>>879
海外旅行すると子供の頃からさんざん聞かされてきた和製英語がまるで通じないどころかとんでもなく違う意味でケンカになりそうなこともあるってなw

883 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:52:17.94 ID:myofh361.net
下辺、白が上手くやったように見えるが
AI的には違うのか…?

884 :名無し名人:2020/06/30(火) 14:59:41.75 ID:mW6lRHxU.net
外国語を使おうと思ったら敬意というのかな
真剣にやらんといかんとは思うな。

ところで、白打つたびに悪くしてねーか。
もうガタガタいってる気がする。どっかで動揺したんか知らんけど

885 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:04:20.22 ID:FFOu4QmC.net
いや万の時計ロレックスですか?
何か前は皮のやつだったよな気が済んだけど。

886 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:07:33.47 ID:W27DbRTx.net
下辺は黒も左の石サガれたのと先手取れたのでまあ不満ってことないのか
これからの戦いで井山なら上辺左打ち込み緩和の中央トビとシチョウあたりのどさくさで左下の接点両方打っちゃいそうだ

887 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:11:28.90 ID:Js6gZA4I.net
下辺は黒にそれなりの地をもって収まられた上に1目にもならない1線渡りを強いられてるので白がつらい
右下左下に確定地もってるからまだまだこれからだけど
上辺で攻められてまたまた白つらい
いまのところは黒のターンで白は我慢の連続

888 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:13:09.87 ID:FFOu4QmC.net
おやつタイムって時間進んどるの?

889 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:14:58.60 ID:5Rfdu12V.net
4-0とか勘弁

890 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:15:33.00 ID:QQJHUIAv.net
別にAIの候補手を言うのはいいけど虎丸名人好きなので曲芸は通用しないとか言われたのはいらっとした
この前もプロ棋士の人がせっかく解説に来てくれてるのに
すいません質問いいですか?って聞いておいてこれはこういう変化だと辛いんじゃない?みたいに言われた後AIの候補手でしたwみたいなのも正直失礼だと思った

891 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:20:56.83 ID:FFOu4QmC.net
ホントキレイな右上がりの線だよね。
大ちゃんみたいに上下してくれんと楽しくないわ〜
まったくミスしないよな。

今はAIが最強だから名人3子置けば勝てるゆうてたような。

892 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:30:22.65 ID:UDHxuEqZ.net
明日で今季の本因坊挑戦シリーズが終わりそうだ
全く歯が立たないので、名人も取られて
今秋の井山大三冠復帰濃厚だね

893 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:44:54 ID:Js6gZA4I.net
虎丸吹っ切れたのかタイトル奪取が効いたのか
ここまででどっちとも言えない展開だね

894 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:46:46 ID:Js6gZA4I.net
この分だと時間までは無難に分かれて山場は明日にならんとこないかな?
白コウに弱いから流れとしては黒ペースってところかな

895 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:47:18 ID:MS2bl6CQ.net
ええ、左辺囲って白満足じゃね?

896 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:53:40 ID:Js6gZA4I.net
単純に左辺かこってもはいってくるし中央が黒だからおさえつけられて中央まとめられるかもしれん
まだまだこれから
今日は虎丸が取り返すような気がする

897 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:53:59 ID:FFOu4QmC.net
黒先手で左辺割打たれて大きくまとまらないとゆうてますけど。

898 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:59:03 ID:myofh361.net
ヘボアマとしては白の方が打ち易いように見えるから困る

899 :名無し名人:2020/06/30(火) 15:59:50 ID:e/TMiCD9.net
また虎丸が序盤で勝手に悪くなる展開か
井山が普通に打ってるだけで自然に優勢になっちゃうんだから勝ち目ないな

900 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:30:13.21 ID:4C/fnSnZ.net
ヘボアマから見ると白に将来性を感じない

901 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:34:54.66 ID:5Rfdu12V.net
天元王座棋聖で10連敗した時の一力のように勢いを殺されてしまった感

902 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:37:05.66 ID:myofh361.net
>>901
十段取って史上最年少三冠なのに無理がある

903 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:38:53.41 ID:FFOu4QmC.net
でも本因坊名人王座11連敗一力越えありそう。
左辺上げるよ言われてるし。

904 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:39:03.09 ID:TLYS++7/.net
一力やっとタイトル取れそうだな 井山が取り返しに来るまでタイトル保持者w

905 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:40:08.18 ID:W27DbRTx.net
左辺打ってる間に黒が下辺浮いた1子の切りに回れば黒弱石無くなって負けない感じ

906 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:40:10.92 ID:VreWBlzz.net
三村も言ってたけど、とにかく虎丸布石が下手すぎる

名人のときもそうだったかな

907 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:40:15.82 ID:FFOu4QmC.net
井山さん強すぎなのかテレビアジア今すぐやってほしいわ。
まぁ今年は中止なんかな。

908 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:41:14.93 ID:FFOu4QmC.net
初日で完勝ペースのときは唯一負けてたやん。
名人戦の虎丸。

909 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:43:06.78 ID:Js6gZA4I.net
中央が真っ黒になってきたな

910 :名無し名人:2020/06/30(火) 16:58:40.25 ID:FFOu4QmC.net
なんか毎回井山さん封じてるイメージ。

911 :名無し名人:2020/06/30(火) 17:02:56.40 ID:FFOu4QmC.net
武宮一番死にそうなのにマスクなしかよ。

912 :名無し名人:2020/06/30(火) 17:08:45.23 ID:TLYS++7/.net
こんな模様っぽい碁はよってたかってAIが推奨する人間に理解出来ない着点の封じ手予想が並ぶこったろ
こんな場面だと自分の打ちたい手を言うだけで予想なんて無理だわ

913 :名無し名人:2020/06/30(火) 17:23:03.43 ID:FFOu4QmC.net
村川山ピーに負けとるやん。
限界ぎりぎり残留のプロの技が今年も見れそうだな。

絶芸先生は右辺回るゆうとる。
うちの先生は左辺桂馬ゆうとるな。

914 :名無し名人:2020/06/30(火) 17:32:09.45 ID:Js6gZA4I.net
一日目は比較的順当なやり取りに終始した感
黒の封じ手に白反発してやっと戦い勃発か?って予想

915 :名無し名人:2020/06/30(火) 17:47:33 ID:16uqKSIb.net
井山は再婚した相手が上げマンだったみたいだな

916 :名無し名人:2020/06/30(火) 17:52:11 ID:mW6lRHxU.net
前のが酷過ぎたろあれは
ゆうてはいかん事かもしれんけど。

917 :名無し名人:2020/06/30(火) 18:00:13 ID:TLYS++7/.net
白が下辺コスんで黒にサガリを打たれたとこがいくら考えても意味がわからん何が何でもまず黒サガリのところへハネしか思いつかん
絶芸は右辺だと? ここで右辺に廻る気にはならんわ
さりとて左辺も誰もが打ちそうなケイマくらいしか浮かばん したがって今回は予想なしだな
俺は誰かが予想してる着点は死んでも嫌だ

お前ら、封じ手のまとめ やれよ いつもいつも俺にやらせやがって

918 :名無し名人:2020/06/30(火) 18:14:13 ID:TLYS++7/.net
白が下辺でわけのわからんコスミで黒サガリを打てたのに何で左下3子にしないでハネたのかもわからん
3子にしてれば左辺経営も違ってきただろうに

919 :名無し名人:2020/06/30(火) 18:16:21.84 ID:TLYS++7/.net
模様バカは左辺ケイマじゃなく左辺押しを予想する奴も出て来そうだw

920 :名無し名人:2020/06/30(火) 18:19:04.68 ID:TLYS++7/.net
ほれ、お前ら予想しまくれ 俺は出かけるから誰かまとめ(盤面+予想箇所番号 盤外に番号と予想者注記)よろ

921 :名無し名人:2020/06/30(火) 18:21:25.68 ID:ptKq57Mu.net
いつも酒を言い訳にして暴言吐く小心者

NG
ID:TLYS++7/

922 :名無し名人:2020/06/30(火) 19:17:52.56 ID:KKQmpHgv.net
>>913
今回はちょっとヤバそう再開してからまだ勝ってないレベルで
不調らしいし

923 :名無し名人:2020/06/30(火) 19:52:30 ID:oM2GeGnI.net
天頂の囲碁7で検討させてみると,4-10の押し
評価値黒65くらい
俺は10-6と止める手を打ってみたい

924 :名無し名人:2020/06/30(火) 19:54:46 ID:eKdDtu8R.net
白地は一切減らないし白打ちやすい

925 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:05:54 ID:azJhOHHZ.net
封じ手予想はキリ

926 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:07:46 ID:oM2GeGnI.net
>>925
11-15のことね
確かにいいところだと思ったけど,愚形なのが気になった

927 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:10:40 ID:FFOu4QmC.net
ツべの寺山&イーミンは4-9カケだって。

928 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:15:27 ID:WcN8gRh7.net
俺は左辺ケイマにするわ

929 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:21:36 ID:Bk+I7mwK.net
右上ハネで

930 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:35:28 ID:3L1k5KRi.net
不調の井山と好調の虎丸の対局が基本半目勝負の接戦だったから
好調の井山と不調の虎丸だとだいぶ差があるな
まあでもこれからだ

931 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:42:34 ID:FFOu4QmC.net
右下の継ぎもそこそこいい評価値。
13-18

932 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:45:29 ID:OecLLy9Y.net
AIセンセイは黒推しなのか
それじゃあ黒が勝つんだろうな?

933 :名無し名人:2020/06/30(火) 20:49:51 ID:FFOu4QmC.net
白のほうが地合い先行してるから打ちやすい。
人間的には白もそんなに悪くないとゆうてたよ。
中央50目ないと間に合わないらしい。
まぁこの碁もう終わってますとは言わんでしょうけど。

934 :名無し名人:2020/06/30(火) 21:04:51 ID:3L1k5KRi.net
まあこういうフワッとした碁形での形成判断が一番人間とAIで差が出る所だからな
前2局とかはAIの数値以上に人間の碁では差がありそうだったのと比べればまだまだ分からない

935 :名無し名人:2020/06/30(火) 21:15:05 ID:oM2GeGnI.net
この対局も,AIの影響が強いな

936 :名無し名人:2020/06/30(火) 22:02:27.22 ID:W27DbRTx.net
>>913
絶芸は黒2目並んだ右からの白のツケギリでも見てんだろうか
それでも左辺からのトビ出しをケイマで止めたいな

937 :名無し名人:2020/06/30(火) 22:20:06.76 ID:oM2GeGnI.net
白石七段は5-11のケイマを推していたな

938 :名無し名人:2020/07/01(水) 00:57:37 ID:QQPYAXrd.net
高尾さんは右上ハネツギ
https://blog.goo.ne.jp/s-takao-san/e/38bfca2907b7b995c9adf99e70fdef1d

おらは4-10押し

939 :名無し名人:2020/07/01(水) 01:14:57 ID:7jualbGO.net
ほら、見ろ やはり人格者の俺がいなければ誰も封じ手予想をまとめていない
今回は誰も予想してない手を予想できなかったから知らんわ
どいつもこいつもAIの高評価値群の着手だけだろ

940 :名無し名人:2020/07/01(水) 04:56:46 ID:lQd7qKNC.net
誰も頼んでないし

941 :名無し名人:2020/07/01(水) 06:42:53.29 ID:PfD8tuI2.net
AIの評価値を見る前に棋譜を見たけど
白の碁形が相変わらず惨いなと思った
少しやられたと感じるとすぐ無理をして余計悪くした
それがこのシリーズの全局の序盤からの流れだね

二日制はお互いに我慢の連続で相手のミスを待つ
究極の二日制の展開は終始僅差の半目勝負だってことを
虎丸はまだ分かっていないように見える

942 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:07:54 ID:n0T/bSra.net
中央が真っ黒になってきた

943 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:14:12 ID:+CIhSreD.net
白上辺中央から出てこざるを得ないな

944 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:22:48 ID:vAnJ5dLe.net
井山の宇宙流

945 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:28:42 ID:d8YNNamb.net
黒模様まとめきったらすごいな

946 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:41:58 ID:K7extxS3.net
今日はオデンマスターさんがパソコンでAI使っていないらしく
すぐにAIの最善手がコメントに流れない

それによっていろんな棋力の方が楽しそうにコメントしてる

947 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:42:45 ID:K7extxS3.net
今日はオデンマスターさんがパソコンでAI使っていないらしく
すぐにAIの最善手がコメントに流れない

それによっていろんな棋力の方が楽しそうにコメントしてる

948 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:43:02 ID:K7extxS3.net
今日はオデンマスターさんがパソコンでAI使っていないらしく
すぐにAIの最善手がコメントに流れない

それによっていろんな棋力の方が楽しそうにコメントしてる

949 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:43:36 ID:hNHyrThN.net
これで井山の要望通りに中央に黒地が大きく出来るようなら実力差が大きいと言わざる得ない
流石に白が大きく荒らせると思うけど

950 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:43:48 ID:K7extxS3.net
今日はオデンマスターさんがパソコンでAI使っていないらしく
すぐにAIの最善手がコメントに流れない

それによっていろんな棋力の方が楽しそうにコメントしてる

951 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:47:59 ID:SfHiEMmC.net
黒模様広すぎて風穴も空いてるし
結構頭痛いのかも

952 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:50:29 ID:qDEC5GpV.net
空き三角に曲がって
出てこいやーとゆうているのですね。
評価値急落しましたが。

953 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:53:59 ID:vAnJ5dLe.net
黒11-10あたりに芯を入れてお腹いっぱいかと思ったが
打ち込んでくるならこいの切りか

954 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:56:42 ID:K7extxS3.net
今日はオデンマスターさんがパソコンでAI使っていないらしく
すぐにAIの最善手がコメントに流れない

それによっていろんな棋力の方が楽しそうにコメントしてる。

955 :名無し名人:2020/07/01(水) 09:59:09 ID:tseF9BX6.net
絶芸の封じ手予想の周辺はお互い見向きもせんな
やはり人間には思い浮かばない発想のようだ

956 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:03:15 ID:QQPYAXrd.net
宇宙禿北
宇宙禿好きそうな展開かしら

957 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:07:36 ID:XGtH2wWP.net
この場面で武宮が断言するなら黒なんだろうな

958 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:18:30 ID:XGtH2wWP.net
シャーミンのパスワードバレてて草

959 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:18:47 ID:JjoNfkNY.net
白思い切って飛び込んだな 面白くなってきた

960 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:22:15 ID:qDEC5GpV.net
コロしますと。
しのぎ勝負ですね。
これは何とかなりそうな気もするけど。

961 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:26:00 ID:DMwGXTvv.net
940みたいなのはAIに任せて人と人の碁は即興劇だから感情の乗ったがんばった手って言うのもおもしろいと思う自分
お互いミスなく最善手を打ち尽くして半目勝負が実現したらゲームとして終わってしまう

962 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:28:00 ID:U34zmQgZ.net
チャットに柳先生参戦してるー

963 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:29:18 ID:U34zmQgZ.net
狐の顔みたいに打っておいてもなかなか死ななそうだけどどうなんすかね

964 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:36:02 ID:vAnJ5dLe.net
中央取れても代償に左辺が破れそう

965 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:41:12.85 ID:JjoNfkNY.net
この石取って勝ったら
完全に格の違いを見せつけることができるな

966 :名無し名人:2020/07/01(水) 10:45:19.34 ID:aJLAos3X.net
じっと3-8に戻したらかっこいいんだけどな

967 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:06:31.11 ID:7jualbGO.net
押してからケイマして下辺ブツ切り
普通同じ棋力同士なら完全に打ちすぎのパターンだぜ
こりゃ魔神井山が完全に猫丸を舐めプしてるw

しかし猫化した虎だから通じるか

968 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:15:52.47 ID:RGQHayRA.net
わかりやすい展開面白くていいぞ〜

969 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:16:32.67 ID:aJLAos3X.net
ごついなあ
これがAI流なんか・・・

970 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:18:03.02 ID:XGtH2wWP.net
地上波と違って本当に楽しそうに解説するなぁ

971 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:19:53.43 ID:y+94bJzc.net
将棋王位戦初日との盛り上がりの差が酷過ぎてワロタ
囲碁本因坊戦は決着日なのにw

972 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:22:44.55 ID:6XCAsaEH.net
黒地を大きくさせずにこの白石を生還させるって出来るんか?

973 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:24:19.14 ID:vAnJ5dLe.net
NG
ID:y+94bJzc

974 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:29:57 ID:O1sL8Oqe.net
評価値どうなってますか?

975 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:30:18 ID:y+94bJzc.net
おやおや、何かお気に触りましたか?w

976 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:35:56 ID:DMwGXTvv.net
この二人はこれから何十回とタイトル戦を戦っていくんだろうな
育っていく虎と落ちていく井山の戦いになる

977 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:38:53 ID:WhbNlp6d.net
黒は左半分貰えば十分という形勢判断かな

978 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:39:31 ID:tnpiQwzC.net
寺山の老け顔安定

979 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:49:35 ID:5pIgoxrj.net
>>976
虎にどれだけ伸びしろがあるんだろう
井山の自己管理はさすがだね

980 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:56:05 ID:7jualbGO.net
虎は発言内容がヤバイ 愚兄の影響か ピークアウト観出まくり 転げ落ちそう

981 :名無し名人:2020/07/01(水) 11:58:27 ID:7jualbGO.net
イミンのFace Appの男顔をみんなでヨイショしてあちこち出回ってるがひたすらキモイわ

982 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:08:31 ID:7jualbGO.net
なんか薄暗い浜辺だな 全然行きたくなくなる風景

983 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:10:18 ID:+Pd2dlw9.net
白の勝負手の打ち込みが上手くかわされた印象だな
半分凌いで黒が残るみたいな展開になりそう

984 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:10:32 ID:P+bAZSpA.net
囲碁と将棋逆だったらよかったのにな
聡太には井山ぐらいのラスボスがいた方が長く盛り上がっただろうし
虎丸は周りを圧倒するぐらいじゃなきゃ世界戦は厳しいし

985 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:18:20 ID:Ca1JwLUM.net
虎は兄と違って囲碁にひたむきで
余計な事は言わないとおもっていたが

986 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:31:43.53 ID:ljoZpbI/.net
リアルタイム視聴の人裏山

987 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:32:55.88 ID:WhbNlp6d.net
右半分は助かったとしても
わざわざつないで大きくした白三子を有効利用できないと白負けだよね

988 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:33:50.31 ID:Ksyp9kGs.net
片方生きただけだと、黒勝ちな気が
両方生きるのは、ミラクルに見える
両方死んでも、不思議でない感じ

989 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:37:46.07 ID:ebEq7K2f.net
>>985
余計な事を言い過ぎで史上最年少三冠
既にヒールかつラスボスの風格があるぞ

990 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:38:58.40 ID:y+94bJzc.net
芝野のツイートによって碁リアンの面目丸潰れだもんなw

991 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:39:23.39 ID:7jualbGO.net
>>984
糞うぜーぞ ごみカス 役に立つ情報を書き込め ぼけぇ

物は試しでiPhoneSE2を買ったが予想外に快適 高速でドゥカの片手運転中に楽々操作 ← 役に立つ情報 

992 :名無し名人:2020/07/01(水) 12:44:18.54 ID:7jualbGO.net
>>971
将棋厨が970踏みやがって さっさと次スレ立てろ

993 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:04:54 ID:7jualbGO.net
随分前だが自作ネットワークモニタで見てたらスレ立てでとんでもないパケットが飛んで来やがった
今もそうなのかは知らない

お前らは見られて困るのはエロ動画くらいだろ さっさと立てろや

994 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:06:03 ID:Ksyp9kGs.net
持ち時間表示してくれないかなー

995 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:12:41.47 ID:7jualbGO.net
俺は挑戦手合は2日目終局までAIは見ないがSNSで封じ手の予想でやっためたら右辺大ゲイマが多いと思ったら絶芸の予想らしいな
ゴミどもめが
この碁の1日目終了時点でこの形なら自分の打ちたい手を考えないでどうする?
評価値高い手だけ見て観戦して面白ぇーのかよ? 到底理解出来んわ

996 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:12:59.10 ID:qDEC5GpV.net
まだ打たないということは昼飯の間中考えてたんかな。

997 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:14:30.94 ID:qDEC5GpV.net
おじいちゃんだからもう起たないよ。。。

998 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:16:14.49 ID:7jualbGO.net
AI同士対戦させて眺めてたら井山vs虎よりはるかにレベルの高い対局を観戦出来るじゃねぇか
こんなの見てないでAI対局見てろよw

999 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:19:22.55 ID:WHabsQsr.net


1000 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:32:47.86 ID:Ksyp9kGs.net
井山被害者の会になぜリンリンが
入れてもらえないのだ

1001 :名無し名人:2020/07/01(水) 13:35:58.96 ID:QQPYAXrd.net
埋める前にたてようよ

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart54(第75期〜)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1593578124/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200