2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ112

1 :名無し名人:2023/06/30(金) 01:12:51.16 ID:+yBBLzMW.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1687187998/

2 :名無し名人:2023/06/30(金) 01:13:15.82 ID:+yBBLzMW.net
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し名人:2023/06/30(金) 01:13:34.86 ID:+yBBLzMW.net
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。

4 :名無し名人:2023/06/30(金) 01:13:54.29 ID:+yBBLzMW.net
囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな

448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png

5 :名無し名人:2023/06/30(金) 01:14:11.09 ID:+yBBLzMW.net
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。

6 :名無し名人:2023/06/30(金) 01:14:27.32 ID:+yBBLzMW.net
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、

7 :名無し名人:2023/06/30(金) 01:23:23.06 ID:t82FxmgR.net
格高きスレ立て乙

8 :名無し名人:2023/06/30(金) 06:03:02.63 ID:X3ZTxXUJ.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!
モンユー無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

9 :名無し名人:2023/06/30(金) 07:45:12.40 ID:pnPtT2TE.net
前スレ終了

10 :名無し名人:2023/06/30(金) 08:14:38.29 ID:NN1ydgPX.net
囲碁界No. 1スレへようこそ

11 :名無し名人:2023/06/30(金) 08:21:46.74 ID:A1UMUt5Z.net
今日は将棋のクラファン最終日だが未達必至
羽生会長の謝罪が楽しみだ

12 :名無し名人:2023/06/30(金) 08:29:18.66 ID:NN1ydgPX.net
>>11
辞任くるな

13 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:07:44.08 ID:G56l53qH.net
藤井聡太が八冠になれば国民栄誉賞の話が挙がると思うけどそうすれば当然囲碁にも話しが来るよね
そうなった場合は誰が受賞するのが妥当かな

14 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:12:32.23 ID:G56l53qH.net
当時最年少プロ入りで話題になり、最年少タイトルを達成した菫ちゃんが再有力候補かな
でも藤井聡太より凄い最年少名人の虎丸も資格は充分だよね

もしかしたら前回のW受賞を超えるために藤井、菫、虎丸のトリプル受賞もあるかな
そうなると将棋が可哀想になっちゃうけどw

15 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:16:18.93 ID:G56l53qH.net
でも一力が最後の大三冠獲得を達成すれば候補に挙がってくるか
大三冠は将棋の八冠と同じくらいの格があるし
最年少プロ、最年少勝利を更新してこれからも数々の記録に期待がかかる藤田怜央もいる

これだけ国民栄誉賞受賞者の格を備えた人材豊富な囲碁の未来は明るいな
それに比べて将棋は藤井一強で層がスカスカw

16 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:18:07.52 ID:6bF8PBnh.net
杉内先生も有力候補でしょ
虎丸、仲邑、杉内のトリプル受賞もありえる

17 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:19:08.67 ID:A1UMUt5Z.net
>>12
羽生会長早速の謝罪・辞任会見は注目度抜群だろうな
将棋が羨ましいぜ

18 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:19:23.87 ID:NN1ydgPX.net
>>16
国技であることを考慮すれば当然やな

19 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:21:49.72 ID:A1UMUt5Z.net
>>16
確かに年の差受賞もインパクト抜群だね
話題性がほしい内閣からすれば喉から手が出る顔ぶれだ

20 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:26:24.79 ID:b8y+6t0G.net
羽生「クラウドファンディングが2期連続で目標未達となりました」
新聞社「なにい?やっぱり将棋は人気も格もないな。タイトル戦は大幅縮小だ!」

これが現実

21 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:31:35.10 ID:RefrdMWr.net
スレタイ間違ってるじゃん
「囲碁普及は無理なのでとりあえず妄想で将棋を叩くスレ」に訂正しとけよ

22 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:33:49.30 ID:0Nf6h4AF.net
森光子が受賞しててなんで黒柳徹子は受賞しないんかな
本人が断ってるのか、権力者側になにか受賞させたくない理由でもあるのか

23 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:39:32.28 ID:OD43zGqx.net
>>21
じゃあお前がそのスレタイで新しいスレを立てればいいんじゃね
このスレも真面目に考えるスレから派生したんだし

24 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:43:30.39 ID:P/l0UdyE.net
>>8
Mont-you(モンチュー)
1RR(ワンアールツー)
TigerCircle(タイガーサークル)
を流行らせたい

25 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:47:18.41 ID:3T3i365o.net
流行られせたいなら行動あるべし
毎日スレに書き込んで浸透させる

26 :名無し名人:2023/06/30(金) 12:54:24.37 ID:G56l53qH.net
脱サラで囲碁教室 アマ囲碁名人戦全国大会に初出場の山本広斉さん
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6Y6Q58R6SUUHB006.html
脱サラで囲碁教室を開いて2年目。新たな人生を歩みながら大舞台に臨む

格高き人生に幸あれ

27 :名無し名人:2023/06/30(金) 13:18:07.08 ID:F+7UWrf+.net
>>26
貴様、基地害の割にはいい話持ってくるじゃないか
基地害の割に、な

28 :名無し名人:2023/06/30(金) 13:23:16.53 ID:6bF8PBnh.net
黒柳徹子が受賞するとしたら徹子の部屋の実績?
文化功労者は受賞してるんだね

29 :名無し名人:2023/06/30(金) 13:31:19.98 ID:P/l0UdyE.net
>>26
この記事の最注目ポイントは、この人が囲碁教室を開いて生計を立てていること、だろう
囲碁は儲かるんだな、やはり
プロ囲碁棋士全員が囲碁だけで生活できると言われているだけある

30 :名無し名人:2023/06/30(金) 13:34:18.76 ID:P/l0UdyE.net
Friendlyvillage(14)が最近調子を上げているらしい

31 :名無し名人:2023/06/30(金) 13:59:46.89 ID:F+7UWrf+.net
シクンがやっと?ここに触れた
https://i.imgur.com/eFlxYUw.png

要は「格爺、今すぐ死ね」である

32 :名無し名人:2023/06/30(金) 14:12:20.70 ID:jW0bGjP7.net
>>31
なんでここで話が終わっとるんやw
誰でも知ってる事を復習してるだけでじゃあ何すんのって話しなきゃ意味ないやん

33 :名無し名人:2023/06/30(金) 14:18:21.57 ID:SiZZL2ac.net
>>26
小学生だった2人の兄妹をボランティアで教え始めた。
「もともと人に教えたいという気持ちがあった」。3、4時間にも及ぶ熱心な指導が評判を呼んで他からも声がかかるようになり、子どもたちは約50人にまで増えた。


こういう人を棋院に迎えて普及のために活動してもらえばいいのに
口だけで何も動かない糞ジジイどもなんていらないんだからさ

34 :名無し名人:2023/06/30(金) 14:28:01.47 ID:F+7UWrf+.net
>>32
阿呆が死に絶えないからだろw
右みて覚、左みて後藤チクン
下見たら阿鼻叫喚地獄の囲碁所格爺
上見たら棋譜も提出しないごめんなさいませ格爺婆棋士

頭金の一手詰

35 :名無し名人:2023/06/30(金) 14:50:03.64 ID:NN1ydgPX.net
>>31
逆だろ
引退制度のような格の低い制度を持つ将棋を批判しているのだよ

36 :名無し名人:2023/06/30(金) 15:01:26.66 ID:P/l0UdyE.net
>>31
私も、この韓国人は
「終生現役でいられる囲碁界の現制度は素晴らしい、我々囲碁棋士は恵まれている それに比べて将棋界には強制引退制度が有り、将棋棋士は哀れだ、可哀想だ」
と言いたくてこのツイートを書いた
と読み取った

37 :名無し名人:2023/06/30(金) 15:17:10.06 ID:BP9CsPMv.net
人間も生き物だから弱肉強食からは逃げられない。
根本的に強い人、強い物がカッコイイし、弱い人、弱い物はダサイ。

中国や韓国の棋士に太刀打ち出来ない状態では人気は出ないよ。

しかも中国や韓国の棋士には勝てないのに国内では無双してタイトルを独占する人がいるとなると日本の囲碁界はどんだけレベルが低いんだよ

とみんなが思ってしまう。

38 :名無し名人:2023/06/30(金) 15:17:15.96 ID:bihz+djo.net
囲碁棋士は国の宝
引退なんてとんでもない

39 :名無し名人:2023/06/30(金) 15:48:18.21 ID:F76V/1Ir.net
日本の縮図だな。社会保障のしわ寄せで沈没しかけてる

40 :名無し名人:2023/06/30(金) 15:57:21.59 ID:0Nf6h4AF.net
>>36
俺も同じように読んだ
囲碁YouTuberが現役400人のうち副業せず
食えるのは1割の40人と言ってたけどこの柳時熏は
食える40人の中に入ってる?
誰が強くて誰が弱いのか判断の仕方がわからん

41 :名無し名人:2023/06/30(金) 16:22:23.83 ID:F76V/1Ir.net
強さだけ40番みたいならレーティングの表でみればいいじゃん

42 :名無し名人:2023/06/30(金) 16:42:58.40 ID:oUiSxIBE.net
おいおい毎日の野郎、本因坊縮小しといて将棋に寄付なんてしてるやん、ふざけてんな

藤井名人と渡辺九段の直筆電照布の売上金、毎日新聞社などが寄付
毎日新聞 2023/6/29 14:55(最終更新 6/29 17:34)

 毎日新聞社と朝日新聞社は29日、将棋の藤井聡太名人(20)と渡辺明九段(39)の直筆署名入りの電照布2枚のオークション売上金から手数料や製作費を差し引いた100万6315円を日本将棋連盟に寄付した。

43 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:14:59.32 ID:L0Xy/oWJ.net
>>42
そのネタはもう前スレで終わってますよ
自分で新しいネタを考えましょう

44 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:17:59.68 ID:eXGRLOkk.net
>>43
昨日出たばかりのニュースじゃね?

45 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:19:50.26 ID:7c69NtRf.net
コナンの青山先生との対談だよー
https://blog.www.sunday-webry.com/entry/20230628

46 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:41:59.39 ID:L0Xy/oWJ.net
>>44
オークションで落札された時点でそれが寄付されることは報じられてる

47 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:47:40.82 ID:B/DaYwHf.net
言われた通りレイテイング見てきた
1 一力遼
2 井山裕太
3 芝野虎丸
26 依田紀基
28 藤沢里菜(女性)
49 趙治勲
64 柳時熏
82 小林覚
94 小林光一
96 仲邑菫
151 武宮正樹
168 石田芳夫
289~293くらいか 藤田怜央
367 林海峯
403 杉内寿子
454 伊藤加代子(85歳)男女合わせて454人

48 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:52:38.95 ID:mxf9CNwl.net
前スレどころか前々スレの話題だな


921 名無し名人 sage 2023/06/19(月) 11:34:36.26 ID:JHF+1rMf
藤井聡太新名人らのサイン入り電照布、計100万円超で落札
6/19(月) 8:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c65f347956984bbcc9c760b74c69b002e5aed2

格係数掛けたら10億円やなw

926 名無し名人 sage 2023/06/19(月) 12:21:04.76 ID:DwDqPAIE
オークションは毎日と朝日が共同出品
実費除いた収益を将棋連盟に寄附

本因坊戦縮小しておいて将棋には寄附だと?おかしいだろ
囲碁なめてんのか

49 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:53:30.00 ID:mxf9CNwl.net
囲碁民たるもの将棋の話題には常にアンテナを張り巡らせろ
隙あれば将棋を叩くために

50 :名無し名人:2023/06/30(金) 18:58:18.56 ID:HrJGzKMw.net
>>47
頭悪そうな書き方をするな

51 :名無し名人:2023/06/30(金) 19:03:15.34 ID:eXGRLOkk.net
寄付する予定だニュースと
寄付したニュースは違うな
寄付が中止されることもある

52 :名無し名人:2023/06/30(金) 19:05:25.07 ID:1D3ulye3.net
関西棋院の決算が出ました
2019年より損益計算書の発表はしてませんが、前期貸借の比較で9百万の赤字
一般正味財産(たぶん自由に使える金?)が43百万
今期、副理事長より10百万の寄付があったので、5年位は持つかも

53 :名無し名人:2023/06/30(金) 19:06:55.37 ID:WC5LWK3K.net
>>51
ガイジ

54 :名無し名人:2023/06/30(金) 19:07:15.86 ID:682sCCPI.net
柳時熏の前段のツイートで囲碁は世界戦に対応するためにイス対局を取り入れたとか言ってるのは本当なんだろうか?
棋道とか碁ワールドを読んでいたけど椅子対局切り替え当時からそんな話あったかなぁというのは疑問
もっと疑問なのは名人リーグとか世界戦出る棋士はいまだに床に座って打ってるのに世界戦に一生無縁な棋士が椅子に座ってること
高齢棋士が増えていす対局を要望してくるから取り入れたのを後付けで世界戦に対応するためとか言い繕ってる気がするんだが

55 :名無し名人:2023/06/30(金) 19:23:17.79 ID:B/DaYwHf.net
ドラフト会議で7選手がMリーガーへ 元乃木坂46・中田花奈、将棋棋士・鈴木大介九段らも指名/麻雀・Mリーグ
元乃木坂46中田花奈「整理がつきましたら…」Mリーグ新規参入チームから指名受け心境吐露

麻雀・Mリーグに興味が出た。ファンになろ。用具買お。課金しよ

56 :名無し名人:2023/06/30(金) 19:40:14.58 ID:X3ZTxXUJ.net
>>55
んなこたぁ囲碁板に来てわざわざ書くことかよ

とっとと失せやがるがいいゼッ!!!

分かったナッ!!!

57 :名無し名人:2023/06/30(金) 19:44:32.78 ID:P/l0UdyE.net
【今週の碁界情報をお届け!】ポン抜き情報局 season 2 2023/6/30 19:00【第41回】
日本棋院囲碁チャンネル【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=InjHJHuFxQ8

こういうライブ番組をせっかく放送しているのに、ちゃんと宣伝しないからか、誰も見ていないじゃん
バカよな、日本棋院

58 :名無し名人:2023/06/30(金) 20:27:45.86 ID:S34Eqe4z.net
>>57
宣伝したところで誰も彼も見ない現実

59 :名無し名人:2023/06/30(金) 20:30:35.20 ID:e/mF9zSw.net
【新 将棋会館建設プロジェクト|第四期】
目標金額 100,000,000円
現在金額80,846,000円
残り2時間 29分 59秒

もう駄目だ!
将棋はおしまいだ!

60 :名無し名人:2023/06/30(金) 20:52:08.95 ID:YVLvugqX.net
藤井フィーバーとはなんだったのか…

61 :名無し名人:2023/06/30(金) 20:57:56.59 ID:P/l0UdyE.net
Youtubeを使った囲碁の情報発信?やってますけど?
なんだよな
やってる感を出すために、それが誰も見ていなくても、ほとんど効果がなくても、赤字でも一応続けてやっておく
ただそれだけ
ダメな組織の典型だよ、日本棋院は

こういう番組が有ることぐらいは知っていたが、不定期金曜日の19:00~でライブでやっているなんてほとんど記憶に無いわな
ちゃんと宣伝したら視聴者も増えて、毎週放送できるようになるだろうし、スポンサーも付いて、スパチャも貰えて、などいろいろ好循環になるだろうに

62 :名無し名人:2023/06/30(金) 20:59:29.32 ID:HmJoeHFz.net
棋院もクラファンやるべき
破れた壁紙とか折れたブラインドとか壊れた空調とか直せばいいのに

63 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:06:29.54 ID:P/l0UdyE.net
8000万円以上を達成しているんだったら逆にスゴイじゃん
未達成だからって騒ぐことでもない
誰だバカみたいに煽ってるヤツは
アホくさ

64 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:07:50.96 ID:mKeyeY/u.net
藤井がやれ最年少名人だ、最年少七冠だ、八冠目前だと大騒ぎして、羽生が会長になって
それで1億円すら集まらないとは…もしかしなくても将棋ってオワコンなのでは?

65 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:09:06.52 ID:mKeyeY/u.net
>>63
最終日に目指せ8,500万という目標下方修正のバナー作ってるのにそれすら達成できそうになくて草

66 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:10:21.12 ID:e/mF9zSw.net
>>63
早く寄付してこい!
将棋を助けてやれ!

67 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:12:33.44 ID:P/l0UdyE.net
いつもはふざけているばかりの俺の方がまともである瞬間

68 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:13:52.42 ID:mByzMwJG.net
自分でまともだという奴は大抵まともじゃないから安心しろ

69 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:14:20.54 ID:mKeyeY/u.net
>>67
負け惜しみで草

70 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:14:25.43 ID:s+uVAMYn.net
名人と棋聖から少し摘んでクラファンに当てればええ
囲碁界としても恩を着せられるし大三冠を維持できて格も据え置きだしウィンウィンやろ

71 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:18:27.14 ID:7vg7uhrT.net
>>67
このスレでまともということは負けているということだぞ
もっと馬鹿になれ

72 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:22:13.47 ID:P/l0UdyE.net
囲碁界が同じようなクラファンやったらどんなに悲惨な結果になるか
1000万円もいくだろうか?

4回目のクラファンで8000万円も集めたなら勝ったようなものだろ
それがなぜ将棋界が負けたことになるのか?
不思議だ
そもそも将棋板ではま~ったく誰も話題にさえしていないことなのによ
アホくさ

73 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:26:01.94 ID:mKeyeY/u.net
1億円目標で始めたのに未達なら負けだろ馬鹿
囲碁どうこう関係ないわアホ

74 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:28:30.94 ID:mByzMwJG.net
>>72
何回目だろうと目標1億円のプロジェクトに8千万しか集まらなかったら負けだろ
それがなぜ勝ったようなものだということになるのか?
不思議だ

75 :名無し名人:2023/06/30(金) 21:33:17.73 ID:e/mF9zSw.net
>>72
お前があと2000万寄付すれば本当の意味での勝利だ!
急げ!

76 :名無し名人:2023/06/30(金) 22:08:11.76 ID:2d0oVK4K.net
問題は将棋クラファンの成否と囲碁の将来に全く相関がないことである。

77 :名無し名人:2023/06/30(金) 22:48:04.56 ID:nb3+ZiW4.net
>>73
囲碁どうこうは関係ないわな
おまえが糞蛆虫ってだけで
…糞でも蛆虫でもない奴が此処に居るのかは知らないけど😘

78 :名無し名人:2023/06/30(金) 22:54:06.26 ID:cvGXOWe/.net
単発IDや一定時間レスするといなくなるIDが急に増えたなw
囲碁板、こんなに人いたのか?w

79 :名無し名人:2023/07/01(土) 00:28:21.02 ID:EJzuAI48.net
>>78
と単発が申しております

80 :名無し名人:2023/07/01(土) 00:31:30.24 ID:+YosIg+A.net
>>77
うわあ…絵に描いたような負け惜しみ
ダサすぎ…

81 :名無し名人:2023/07/01(土) 00:35:58.10 ID:EJzuAI48.net
>>77
最後の顔文字が余計に惨めさを演出してるね

82 :名無し名人:2023/07/01(土) 00:53:06.32 ID:5LRDwbN9.net
囲碁格嫉妬民か
格低き見苦しい輩だ

83 :名無し名人:2023/07/01(土) 00:54:15.12 ID:KyZF7Sb4.net
将棋クラファン監視ネタを3か月間もの期間ずっと書いてきた人にとっては最後だから意地でも盛り上がっているように見せたかったのだろうけど
そもそもが将棋ファン囲碁ファンどちらにとっても、短期的かもしれないが将棋界の輝ける未来は確定している訳で、つまりどうでも良いことなのであって
実際、5ch将棋ファンにとってはクラファンなんてやってたのか?レベルのことであって

意地で3ヶ月間書き込み続けていた人はちょっと考え直した方が良いよ
その意地は理解できなくもないが
1mmも面白くないし、逆にすべっているレベルのつまらない、くだらなさいネタを書き続けていたことを自覚された方が良いね

84 :名無し名人:2023/07/01(土) 00:56:27.15 ID:+YosIg+A.net
>>83
早くごめんなさいしろよゴミ

85 :名無し名人:2023/07/01(土) 01:02:06.79 ID:v3sKZyYr.net
国技囲碁を掲げてクラファンやれば軽く10億は超えてくるやろうけどクラファンをやると格が下がるのが悩ましい

86 :名無し名人:2023/07/01(土) 01:19:23.53 ID:7mKoLX4b.net
金より格が大事

87 :名無し名人:2023/07/01(土) 01:23:18.21 ID:/KTrxOZd.net
もう新会館2つ建つ事は確定だからな
金もらっておいて今から目標金額に届かないのでやめますってなったら集めた金を返さないといけない
がそんなことできるわけがない

88 :名無し名人:2023/07/01(土) 01:47:07.81 ID:+YosIg+A.net
国民的漫画コナンとコラボしてなおあの結果w

89 :名無し名人:2023/07/01(土) 01:53:38.96 ID:R11/2eG4.net
>>83
もう一つのスレとこのスレ
両方に同じこと書き込んじゃうほど悔しかったの?

90 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:06:06.47 ID:EJzuAI48.net
クラファン未達とスレで馬鹿にされたこと
どちらも悔しかったんだろうね
これが将棋脳の末路です

91 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:24:19.43 ID:Zwhvd9+p.net
そんな歴史ある会館の移転を決意したのには、いくつか理由があります。
②対局室の不足
さまざまな企業や自治体の皆様方から将棋界を応援していただけるようになったため、
棋戦数も増加し、それに伴い対局数が増えたことから、現在の会館の対局室だけでは不足しています。

さまざまな企業や自治体の皆様方から応援していただけなくなった
業界から対局室借りたらどうかな。どこかにいい業界ない?

92 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:25:37.76 ID:R11/2eG4.net
>>85
菫ちゃんとの握手券、菫ちゃんとの2ショットチェキ、菫ちゃんとのハグ券

これらをリターン品として用意すれば10億なんて容易いね

93 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:26:59.17 ID:EJzuAI48.net
>>91
まだ悔しさ晴れないの?

94 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:32:33.29 ID:Y5IHB/bE.net
>>91
土下座して他の業界から借りたらいいんじゃないですかね。

95 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:39:06.78 ID:Zwhvd9+p.net
>>93
いや、いや。どこの何を悔しがればいいのかわからないけど
クラファンの話書いたのはこれが初めて
もしクラファンネタに興味ある人いたらキンコン西野の
プペル美術館建設の話とか面白いかもよ。俺は興味ないけど

96 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:41:55.55 ID:EJzuAI48.net
もういいよ
つまらん

97 :名無し名人:2023/07/01(土) 02:55:20.65 ID:R11/2eG4.net
クラファン失敗の将棋民にとっては眠れない夜だろう。
仕方ない。

98 :名無し名人:2023/07/01(土) 03:21:23.70 ID:Q4xTDmss.net
弟分の将棋の失敗を温かく見守ろう

99 :名無し名人:2023/07/01(土) 03:34:06.25 ID:7mKoLX4b.net
まだまだ将棋は格が足りない

100 :名無し名人:2023/07/01(土) 04:05:52.59 ID:EJzuAI48.net
身の程を知らないとね

101 :名無し名人:2023/07/01(土) 04:26:55.37 ID:Zwhvd9+p.net
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、
目標金額分を自己負担するなどして、必ず上記の実施内容の通り実行いたします。

102 :名無し名人:2023/07/01(土) 05:01:15.49 ID:aZ0RiEGD.net
誰かが何かのトーナメントで勝ってベストいくつになったとか
誰かが昇段しておめでとうとか
そういう話題ないんですか?

103 :名無し名人:2023/07/01(土) 05:03:03.72 ID:aZ0RiEGD.net
品格があるとか格調高いとか
そういう表現は聞いたことあるけど
ただそのままの格ってどういう意味なんですか?

104 :名無し名人:2023/07/01(土) 05:39:38.91 ID:wFmDuBfM.net
>>102
スレタイちゃんと読もうね

105 :名無し名人:2023/07/01(土) 06:11:01.63 ID:S5HXMRJ7.net
本因坊の賞金もクラファンで解決しちゃおう

106 :名無し名人:2023/07/01(土) 06:28:26.35 ID:50B3KW5b.net
>>105
解決できなかった結果、大幅減になっているんですが

107 :名無し名人:2023/07/01(土) 07:01:48.11 ID:eO+eqlEJ.net
あれは酷かったな
さすがにもっと宣伝すればもちっといけたと思うんだが

108 :名無し名人:2023/07/01(土) 08:40:58.30 ID:v3sKZyYr.net
>>107
宣伝するようでは格が下がるのが悩ましいところ

109 :名無し名人:2023/07/01(土) 10:06:52.16 ID:N/OUWzff.net
宣伝はしてただろう。日本棋院なりに。囲碁界なりに。その結果がアレよ
宣伝するという行為とそれがどこまで広まるという結果は別。どんなに宣伝しようと社民党の主張が広まると思うか?支援者の少ない団体の宣伝とはそういうもん

110 :名無し名人:2023/07/01(土) 10:21:57.62 ID:zkp1eKmt.net
>>109
まだいるのかガイジ

111 :名無し名人:2023/07/01(土) 10:32:55.38 ID:Q4xTDmss.net
>>103
格は格だよ
それ以上でもそれ以下でもない

112 :名無し名人:2023/07/01(土) 10:39:18.31 ID:J+KVSFiD.net
格に意味を求めるようではまだ格が足りていないな

113 :名無し名人:2023/07/01(土) 10:47:07.68 ID:7tkuNkk3.net
【囲碁】小・中学生山口県ナンバーワン棋士決定!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3490d518a45864af521124834c1baaf835aca14d

ことしで44回目を迎えた少年少女囲碁大会には小学生の部に4人、中学生の部に7人が参加した。


囲碁大人気!!
大盛況!!

114 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:00:07.93 ID:EJzuAI48.net
囲碁民は一騎当千の少数精鋭
何の問題もないな

115 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:06:18.42 ID:7tkuNkk3.net
>>113
>小・中学生の部、それぞれ上位2人は全国大会に出場できる。

小学生はたった1回勝てば全国www
格が高いっすねwww

116 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:10:19.18 ID:5FGK7BLy.net
本因坊クラファンについては以前のこの議論が腹落ちした
後の本因坊の末路も含めて


488 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/01/05(木) 14:37:44.60 ID:iNSq9mXm
本因坊クラファンで気になったのは、品物に対する値段が見合ってないんだよな。
井山や一力の色紙が3万で出てた気がするけど、ふるさと納税の方が安いし、扇子も大盤解説会付きで3kで配ってるのに、クラファンだと5kになってた記憶がある。
囲碁ファンだって馬鹿じゃないからそんなのに出さないし、そうやって本因坊戦開催が危ぶまれる結果になるという今の状況が誰も読めなかったのかと思う。

492 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/01/05(木) 17:39:41.12 ID:/50zx7jG
>>488
どうかなあ。全て計算づくのような気もするが
どのみち開催が危ぶまれるけど一応頑張ったという姿勢は見せないといけないしちゃんと努力したけど金は集まりませんでしたという結果を見せることで関係者と囲碁ファンが納得して契約金減額とか2日制廃止とか次のステップにいけるって話なんじゃ
さすがに今の囲碁界の状況で大金集まると思ってやってる人なんかそうそういないと思う

494 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/01/05(木) 17:58:57.38 ID:teeYPC0m
>>492
なるほどな
あんなので出資集まると本気で思ってんのか?と思ってたけど
下手に集まったら困るからこそああいう陣容だったんだとすると色々納得がいく

540 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:30:10.81 ID:4naCLYHS
>>494
まあどこまでが計算でどこからが計算外なのかは当人たち以外永久にわからんけどな
22年クラファンは棋士や棋院が明らかに非協力的な体制になってるけど毎日側は「全然協力してくれなかったじゃないですか!契約金減額やむなし!」というカードを取りに行ったのかも知れんし
毎日側が契約金減額に踏み切ることを知った日本棋院が対抗措置として「あんなクラファンは協力せんでよし」という態度に出たのかも知れん
いずれにせよ22年は前年に比べれば明らかに毎日も本気ではなかったし棋院も全く無視するが如くほぼ宣伝しなかった。「恥晒しすぎてやらん方がマシ」「クラファンやるだけの経費すら回収できてない」という不思議なクラファンに何かしら裏事情があったのは間違いないだろう

117 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:10:25.54 ID:gjkkylHb.net
ここは後藤午みたいた基地害爺しかいねーのかよ

118 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:12:36.09 ID:EJzuAI48.net
>>115
つまらん対局を何局も繰り返すより、選ばれし者同士の1局の方が遥かに価値がある

119 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:14:43.17 ID:S5HXMRJ7.net
毎日は飼い主で界隈は犬みたいなもんだろ。対等ではない

120 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:16:13.84 ID:J+KVSFiD.net
>>113
この子らが将来の囲碁界を、ひいては将来の日本を背負っていくことになるわけだ
格高き道を歩んでい国の宝

121 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:18:44.71 ID:7tkuNkk3.net
先細りを認めないジジイ達

122 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:24:47.99 ID:EJzuAI48.net
人数ではなく格の問題だというのに

123 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:56:20.02 ID:J+KVSFiD.net
格を確かに持てばどこまでも広く明るい道を歩んでいけるよ

124 :名無し名人:2023/07/01(土) 11:56:51.91 ID:J+KVSFiD.net
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、

125 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:01:11.29 ID:haTurbTD.net
クラファン失敗
  羽生会長の謝罪会見まだー??

   ☆ チン  マチクタビレタ~
             マチクタビレタ~
☆ チン  〃  ∧_∧
 ヽ_____\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | 囲碁格最高 |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

126 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:09:15.52 ID:Ze2jH2nY.net
>>117
今頃気が付いたのかよw

127 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:23:00.93 ID:KyZF7Sb4.net
>>113
中学生の部
2位・藤井秀太さん(山陽小野田・高千帆中学校1年)

小学生の部
優勝・藤井春貴さん(山陽小野田・有帆小学校5年)

藤井家ありがとう

128 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:25:14.14 ID:haTurbTD.net
羽生は「格が足りませんでした」と言え!

129 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:26:25.35 ID:haTurbTD.net
>>127
格の高い藤井家最高

130 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:31:24.37 ID:EJzuAI48.net
>>127
さぞかしご両親が立派な方で素晴らしい教育をされてきたのだろうな
見事だ

131 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:38:27.14 ID:bMQmdSxS.net
北海道大会も6人、4人なのか
大阪は両方足して44人だからマズマズ

132 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:41:54.93 ID:WkQl6ILD.net
>>113
2019年の第40回県大会では80人参加とある
わずか4年で11人に激減?

133 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:43:12.55 ID:ieiaLhW9.net
>>127
日本国民の模範となる格高き家庭

134 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:43:48.68 ID:8oEwvsX3.net
21年の大会だが

少年少女山口県囲碁大会開催
実行委員長 藤井 俊彦(日本棋院山口県支部連合会会長)
https://nihonkiin-ube.com/1542/


ふむ…

135 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:45:50.19 ID:ieiaLhW9.net
>>134
仮にご家族だとすれば素晴らしき格

136 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:48:31.86 ID:ZOr3NF//.net
>>116
ちゃんとこの日付で2日制廃止と減額を的中させているw

137 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:54:44.53 ID:gWO9l3vN.net
>>134
お得意の英才教育でしたか

138 :名無し名人:2023/07/01(土) 12:55:23.70 ID:gWO9l3vN.net
結局身内しかやらんということだな

139 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:02:36.18 ID:KyZF7Sb4.net
千トンの格も身内から

140 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:04:22.03 ID:gWO9l3vN.net
身内で留まるのが現実

141 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:08:20.01 ID:mvobdb1l.net
>>128
羽生は仙台で対局と将棋の日イベントアピールで多忙

142 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:21:05.08 ID:YA50nbWp.net
>>128
格が足りないのは 河北と一力

960 名無し名人 sage 2023/07/01(土) 11:46:01.87 ID:gjkkylHb
河北は坊ちゃんの記事より遙かにインプレッション数稼いじゃって さぞかしお嘆きだろう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/tvu0c7G.png

143 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:23:03.73 ID:YA50nbWp.net
ざまあw としか言いようが無い

144 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:38:06.99 ID:KyZF7Sb4.net
>>132
これか
>今年は82名の子どもたちが参加し、
https://www.facebook.com/official.kry/posts/2387125034862652

2021年
>中学生7名、小学生12名が参加
https://twitter.com/kakuzuni/status/1414112718638878721

今時囲碁を始める少年少女はかなり奇特な存在だ
親が強制してやらせない限り、囲碁など始めない・・・
(deleted an unsolicited ad)

145 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:40:15.58 ID:KyZF7Sb4.net
「奇特」の誤用していた

146 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:40:27.31 ID:+a4ezsHu.net
7月1日(土)NHK Eテレ
午後2:00〜午後3:30
“プロ棋士への登竜門”と言われる小学生名人戦。決勝大会に進出した4人の対局、日常、大会にかける思いを紹介する。案内人は、熱烈な観る将、サバンナ高橋!お楽しみに!

147 :名無し名人:2023/07/01(土) 13:46:56.72 ID:75jQX9sh.net
2019年82名が2023年11名になったってこと!?
本貧坊以上の縮小じゃん

囲碁界やばいよやばいよ〜

148 :名無し名人:2023/07/01(土) 14:39:15.89 ID:qU4/eSn9.net
武宮、内藤、大出の普及三羽烏を将棋大会に派遣してプレイヤーを奪うしか無い

武宮→囲碁の方が面白いですよ~
内藤→囲碁で東大脳!、東大脳!!
大出→正直囲碁の方が格上だと思ってます

入口は将棋でもいいが出口は囲碁

149 :名無し名人:2023/07/01(土) 14:48:05.47 ID:HzWhcR4B.net
>>147
全国的に大幅減少しているはず
コロナ禍だから~、と言って誤魔化せるような減少状況ではもうなくなっている

コロナ禍によって囲碁界の衰退がさらに加速したな

150 :名無し名人:2023/07/01(土) 14:50:46.94 ID:HzWhcR4B.net
囲碁が出口なら、囲碁もやめていることになる

151 :名無し名人:2023/07/01(土) 14:55:58.50 ID:IUHnzkY0.net
歌舞伎みたいに囲碁は親戚関係者限定の超マイナーになりそう
無理やり最年少棋士の話題つくりも一過性だったね
真面目な院生が可哀そうだわ

152 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:07:28.33 ID:ieiaLhW9.net
今日も格への嫉妬の一日か

153 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:08:12.10 ID:BzRuK8vN.net
>>148
どいつもこいつもww

154 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:15:09.25 ID:IUHnzkY0.net
今年は大企業の業績好調(とくに総合商社やトヨタ)だが、囲碁に協賛スポンサーが全く増えないのがねえ

155 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:17:14.51 ID:gWO9l3vN.net
格とやらが高くいから恐れ多くて近づけないのだろうよ
囲碁民も格高い格高いとそれで喜んでるから問題なし

156 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:17:32.49 ID:BzRuK8vN.net
太刀打ち出来ねええ
一力坊ちゃんの河北も乗るしかねええ
死ね格爺いい
https://i.imgur.com/3bI3phI.png

157 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:28:28.47 ID:qh4QGVWt.net
>>136
詰碁で言えば10分で3級レベルの難易度で別に当ててもすごくないわけだが

158 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:36:27.64 ID:KyZF7Sb4.net
>>156
生羽生

159 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:42:04.69 ID:iJg+4Eur.net
令和の現代はコスパ、タイパの時代

大企業
「それでうちの会社にどういうメリットがあるの?」

格爺
「格!!!!!!!!」

大企業
「帰れ」

160 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:48:19.69 ID:ieiaLhW9.net
>>159
格を理解できない企業は先がないよ

161 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:48:28.80 ID:KyZF7Sb4.net
令和の現代こそカクパの時代

格パフォーマンス:
格の高さに対してどのくらいの効果や、価値があったのかを指す格対効果のこと

162 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:49:54.24 ID:Qj8ykoIC.net
一力の仙台凱旋対局は一度で終り
翌年以降はお呼びがかからず
それなのに今仙台は羽生で大盛り上がり
哀れ

163 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:51:30.69 ID:gWO9l3vN.net
一力が悪いのではない
囲碁が悪いのだ

164 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:53:40.43 ID:KyZF7Sb4.net
仙台で生羽生祭り
https://www.sendaitanabata.com/founding

165 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:54:27.73 ID:ieiaLhW9.net
一力も囲碁も悪くない
格を理解できない仙台市が悪い

166 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:57:39.11 ID:Qj8ykoIC.net
一力も家族に影響されず将棋の道を歩んでいれば本人も会社も幸せだっただろう

167 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:57:50.42 ID:KyZF7Sb4.net
一力も囲碁も仙台市も悪くない
格が難解過ぎるのが悪いんだ

168 :名無し名人:2023/07/01(土) 15:59:38.23 ID:S5HXMRJ7.net
仙台といえば中原名人の育ったとこだからね。一力じゃまだまだ

169 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:17:25.24 ID:Qj8ykoIC.net
戦犯一力の祖父さん=河北の元社主

170 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:24:12.96 ID:WnIyj/1o.net
羽生が負けて冷えっ冷えっになる仙台市民が見たい!

171 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:27:42.36 ID:BzRuK8vN.net
>>165
深夜徘徊で精々轢かれて死ぬなよ爺w

172 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:29:42.30 ID:WnIyj/1o.net
>>171
あ~あ
この発言は通報ものだ

173 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:34:20.60 ID:gWO9l3vN.net
>>170
将棋の不幸でしか喜べない囲碁脳

174 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:39:57.42 ID:WnIyj/1o.net
>>173
バーロー
将棋の不幸は蜜の味って言うだろうがよ

175 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:41:28.05 ID:WnIyj/1o.net
藤井が棋聖あたりを落として八冠ムード冷え冷えになるのが見たい!
将棋会館クラファンがこの後も失敗続きになるのが見たい!

176 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:41:50.32 ID:WnIyj/1o.net
>>173
大体貴様も囲碁を馬鹿にしてるだろうが

177 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:45:04.06 ID:+KlaG3Du.net
将棋に不幸が起こっても囲碁はその数倍のスピードで不幸が起こってるだろうけどw

178 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:46:58.27 ID:+XVRFLGM.net
浮いた話もスターの証。
サッカーの久保建英選手、サウジから4年240億円オファーも欧州キャリア優先で固辞。
まあ、大方フェイクでも、こうやって噂になるのが業界への貢献のひとつなんだよなぁ。

リアリティのある浮いた話だと、
大谷翔平選手が10年850億円〜1000億円、
八村塁選手が3年55億円〜72億円、
藤井名人も外資系一流メーカーのCM出演や
海外棋戦などマイナーなりに浮いた話はある。

菫さんにも、タイトルホルダーなんだし、
そんな浮いた話のひとつも欲しいよね。

デビュー時は、始球式に一日署長に、、、
焼肉のタレと、浮いた話いっぱいだったけど。

179 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:49:19.86 ID:WnIyj/1o.net
(‐人‐)南無 >>177に不幸が訪れますように

180 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:49:20.34 ID:gWO9l3vN.net
>>176
事実を書いたら馬鹿にされたことになってしまうのが問題では

181 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:51:02.07 ID:WnIyj/1o.net
>>180
黙れ

(‐人‐)南無 >>180にも天罰がくだりますように

182 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:52:07.22 ID:HJhBzCUp.net
>>174
それそれ、本貧坊はマジ蜜の味がした
興奮して眠れなかったwww

183 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:54:02.44 ID:S5HXMRJ7.net
菫さんも韓国の催精みたいに育つの?

184 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:54:22.49 ID:WnIyj/1o.net
>>178
韓国リーグ参戦を知らないのか馬鹿
藤井と違ってただ海外を対局場にしてるのではなくて海外を相手に戦うんだ
日本の誇りだ

185 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:54:53.18 ID:WnIyj/1o.net
>>178
焼肉のたれを馬鹿にするお前は馬鹿じゃなくてバカタレだ

186 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:57:14.17 ID:WnIyj/1o.net
>>182
本因坊の格を貶めた毎日にはいつか天罰が下るだろう

187 :名無し名人:2023/07/01(土) 16:59:09.35 ID:+KlaG3Du.net
仮に羽生さんが負けても羽生さんが来てニュース担ってる時点で仙台的には勝ちだからな
囲碁棋士じゃあマスコミもファンも呼べないもんなw

188 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:05:24.64 ID:KyZF7Sb4.net
Mont-you(モンチュー)
1RR(ワンアールツー)
TigerCircle(タイガーサークル)
蘇秘蕾(Su milei、14)
の4人を呼べれば仙台でも100人は集まる!

189 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:08:47.33 ID:+KlaG3Du.net
つまんね

190 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:09:03.89 ID:1IiD8ZGb.net
早く名人と棋聖も爆下げしてほしいわ
参加者16人トーナメント制、番勝負なし賞金50万とかでいいだろ

191 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:10:21.25 ID:WnIyj/1o.net
>>188
貴様はクラファンの負けを認めてさっさと消えろ

192 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:10:51.32 ID:WnIyj/1o.net
>>190
うむ
将棋にはその程度が相応しいな

193 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:11:40.93 ID:S5HXMRJ7.net
国内レベルが低いままだと英才枠作っても育たない?ずっと留学してもらうしかない

194 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:14:54.78 ID:KyZF7Sb4.net
>>191
クラファンの件まだやるのか?
ちっとも面白くないんだけど

195 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:16:17.99 ID:KyZF7Sb4.net
と言うか、目指せ8500万円!で8500万円到達したんだから、将棋界実質勝ってね?

196 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:20:31.43 ID:WnIyj/1o.net
>>194
だから消えろ
出てくるなガイジ

197 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:28:35.31 ID:M8IEQP/q.net
ここは囲碁を叩くスレだから
将棋を叩くのはスレ違い

198 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:32:01.60 ID:EJzuAI48.net
>>194
こいつクラファンガイジか
さっさとしねばいいのに

199 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:35:34.14 ID:+KlaG3Du.net
ガイジがガイジを呼ぶ地獄スレ

200 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:39:05.27 ID:WnIyj/1o.net
羽生頓死で大爆笑
これだよこれ

201 :名無し名人:2023/07/01(土) 17:44:13.05 ID:gWO9l3vN.net
>>199
やはりこれは囲碁が悪いな

202 :名無し名人:2023/07/01(土) 18:04:48.20 ID:/M/KlFmg.net
タイトル戦に棋戦公開対局に引っ張りだこの将棋に比べて囲碁と来たら…

203 :名無し名人:2023/07/01(土) 18:36:27.67 ID:+KlaG3Du.net
囲碁のタイトル戦も棋院施設から引っ張りだこだから安心だよ

204 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:12:00.13 ID:OvMDPiSf.net
第48期 碁聖戦

第1局 日本棋院関西総本部
第2局 北國新聞会館
第3局 日本棋院東京本院
第4局 日本棋院関西総本部
第5局 日本棋院東京本院

205 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:13:00.52 ID:SE89MA0I.net
おいお前ら!クソボケども
アベマトーナメント始まったぞ
面白いぞ!
見ろ!!!!!

206 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:16:39.67 ID:WnIyj/1o.net
黙れクソボケ

207 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:17:09.21 ID:KyZF7Sb4.net
>>204
ゴセイセン
外部で開催
ございません

208 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:19:33.88 ID:EJzuAI48.net
>>207
はよしね

209 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:19:56.33 ID:qsRD0QBy.net
>>184
囲碁って韓国がメジャーリーグなの?
そりゃ人気出ませんわ

210 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:20:23.63 ID:OvMDPiSf.net
「命をかけたいくらい好き」仙台市で小学生以下参加の将棋大会<宮城>
https://news.yahoo.co.jp/articles/37178569190b1149df7a6ae39db6b570b46b4a27
宮城野区で開かれた大会には、5歳から12歳までの244人が参加しました。

大盛況

211 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:20:58.48 ID:5FGK7BLy.net
タイトル戦って本当は普及のための地方巡業でもあるはずなんだけどな…

212 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:21:23.40 ID:KyZF7Sb4.net
口が悪いのが多いな
心に格が足らないのではないか?

213 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:21:24.87 ID:WnIyj/1o.net
>>209
何を言ってるんだお前は
囲碁の凄さを知らない馬鹿は消えろ

214 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:22:58.61 ID:EJzuAI48.net
>>210
命をかけたいくらい将棋が好きって…
親の教育がなってないな
今からでも囲碁に命をかけたい子供に育てなさい

215 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:26:21.72 ID:KyZF7Sb4.net
>>213>>214
まあまあ、お二人とも落ち着いて
囲碁はツマラナイのは事実だし、スゴくないし、実際どうしようもない

216 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:28:15.47 ID:vCYZrRki.net
囲碁がつまらないと思うなら、囲碁板なんていない方がいいよ

217 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:29:16.03 ID:+KlaG3Du.net
>>215
でもこのスレだけじゃなく他のスレでも滑ってる君もつまらないよね

738 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 17:01:07.33 ID:KyZF7Sb4 [2/2]
「くだらねえよ、バーカ」とか罵倒されることさえなく
普通にレスされていて
蘇秘蕾(Su milei、14)
がスルーされているのが悲しい

218 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:30:10.04 ID:EJzuAI48.net
>>215
いいからしね

219 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:33:08.53 ID:KyZF7Sb4.net
>>217>>218
まあまあ、、お二人とも落ち着いて
俺がツマラナイのは事実だし、囲碁がツマラナイのも事実だし、こればっかりはどうしようもない・・・
残念ながら

220 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:35:29.90 ID:EJzuAI48.net
クラファンの件と言い意固芸はつまらん
バイバイ

221 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:37:09.01 ID:+KlaG3Du.net
棋聖戦グッズと盛り上がる 沼津で3日 将棋第3局 歓迎ムード
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1269049.html

囲碁界隈との温度差が悲しいなあ

222 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:42:03.03 ID:EJzuAI48.net
>>221
.>市が開催を記念して製作したグッズの売れ行きは「おおむね好調」(文化振興課)

囲碁ならおおむねじゃなくて爆売れ間違いなし

223 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:42:23.80 ID:KyZF7Sb4.net
>>221
黙れクソボケ
ここで将棋の話なんてしてんじゃねえよ
はよしね

224 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:46:06.99 ID:+KlaG3Du.net
羽生善治九段が開幕戦で敗れる「ひどかったです。あきれました」将棋JT杯
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc6cd8f10e6a0a7a4f3a916329cfb62f245129d

勝っても負けても話題になる羽生さん
やはりその時点で仙台は成功
スターの跡には道が出来る

225 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:49:08.42 ID:8zxZ8ITj.net
囲碁タイトル戦ですら淡々とした報道だからな
〇〇が先勝とか〇〇が防衛に王手とか

226 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:49:12.31 ID:KyZF7Sb4.net
>>224
うるせーな
ここで将棋の話なんてしてんじゃねえよ
さっさと死ね

羽生さんは惜しかった、ドンマイです

227 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:54:01.68 ID:qU4/eSn9.net
>>210
武宮、内藤、大出の普及三羽烏を将棋大会に派遣して改心させるしかない

武宮→囲碁の方が面白いですよ~
内藤→囲碁で東大脳!東大脳!!
大出→正直囲碁の方が格上だと思ってます

228 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:54:32.03 ID:WnIyj/1o.net
>>224
会場は微妙な空気だったけどな
ざまあ

229 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:59:57.47 ID:rgmIloUa.net
糞みたいな大衆芸能の将棋なんか見て何が面白いんだ?
もしかしてお前らって庶民なの?
大衆なのか?
このスレには俺みたいな「格上」っていないの?

230 :名無し名人:2023/07/01(土) 19:59:59.79 ID:X/NVHiS+.net
>>225
スレチだけど
囲碁の報道でも「王手」て言葉使うんだな

231 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:02:54.00 ID:KyZF7Sb4.net
山ちゃんも人気棋士ではあるけど、羽生さんに比べたらネームバリューはガタ落ちだ
羽生さん、いや羽生先生は今昔も将棋界の大看板、大スター
今後の将棋JT杯のことを考えたらやはり主催者もファンも皆羽生先生に勝ち残って欲しかったからな
それは微妙な空気にもなるだろ
「あ~あ、山ちゃんが勝っちゃったよ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ」ってな

232 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:03:42.87 ID:+KlaG3Du.net
>>225
タイトル戦のおやつや食事の記事もタイトルが適当だし
報道も力が入らないのが現実

233 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:05:49.18 ID:OvMDPiSf.net
>>230
逆もまた然り
将棋も囲碁も一般に浸透した用語は沢山ある

234 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:13:47.06 ID:8zxZ8ITj.net
>>232
注目する人間もいないからしゃあない

235 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:19:21.35 ID:hpf1H/nK.net
チーム井山(日本の宝)vsチーム武宮(輝く未来)放送日いつだよ!

236 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:21:16.68 ID:X/NVHiS+.net
>>233
確かにそうですね スレチ失礼しました

237 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:31:57.95 ID:EJzuAI48.net
第38回ファーストロジック杯 全国オール学生将棋選手権戦(団体戦)開催!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000441.000001240&g=prt

・日本将棋連盟が主催する「ファーストロジック杯 全国オール学生将棋選手権戦(団体戦)」が2023年8月に東京都で開催
・ファーストロジックは2017年から大会に協賛。大会を通じて多くの素晴らしい選手に出会ったことから、2023年1月には採用選考過程に将棋を取り入れる「将棋選考」を実施
・本大会の優勝チームには当社の採用選考の一部をショートカットできる「ファーストロジック特別選考パス」などを授与

238 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:32:48.13 ID:EJzuAI48.net
選考に将棋を取り入れるとか実にくだらん

239 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:36:12.58 ID:OvMDPiSf.net
政財界に好かれてるはずの囲碁が本来こういうのがあるべきだけどね

240 :名無し名人:2023/07/01(土) 20:58:57.03 ID:AFlPjmBZ.net
山ちゃんだってイケメン実力派でならした有名棋士だろ
羽生を倒して残念という格ではない

241 :名無し名人:2023/07/01(土) 21:08:11.23 ID:hpf1H/nK.net
政財界に好かれてたの昔の話みたいよ
昔は一泊二日熱海に10万で呼んでもらえてたのが
今はレッスン1万2000円とかだとさ

242 :名無し名人:2023/07/01(土) 22:19:00.15 ID:KyZF7Sb4.net
この急に人がいなくなるのはなぜなんだろう・・・

243 :名無し名人:2023/07/01(土) 22:20:40.75 ID:hpf1H/nK.net
チーム井山(日本の宝)vsチーム武宮(輝く未来)
の放送が始まったから

244 :名無し名人:2023/07/01(土) 22:27:42.43 ID:fufz5rTY.net
>>204
これマ?
ショボ杉w

245 :名無し名人:2023/07/01(土) 22:36:12.26 ID:S5HXMRJ7.net
もう爺さんは寝る時間なんだよ

246 :名無し名人:2023/07/01(土) 22:38:43.32 ID:J8HdYrzQ.net
>>204
さすがにと思って自分で調べたけどこれマジなのか…徐々になんだろうけどここ最近で一気に囲碁だけガタっと崩れた気がする

247 :名無し名人:2023/07/01(土) 22:45:11.30 ID:KyZF7Sb4.net
>>244>>246
ゴセイセン
外部で開催
ございません

248 :名無し名人:2023/07/01(土) 23:10:55.74 ID:PuYqETyw.net
伝統ある旅館などもいいがやはり棋院の建物が一番格が高いからな
将棋と違って軽々に建て替えないのも歴史と格を重んじる姿勢の表れ

249 :名無し名人:2023/07/01(土) 23:21:51.39 ID:v3sKZyYr.net
>>248
棋院の格調の高さは
流石国技と思わずにはいられない

250 :名無し名人:2023/07/01(土) 23:31:09.29 ID:L+KHoy8L.net
「壁紙とブラインドの間」を創設して一番格が高い対局で使用すればいい

251 :名無し名人:2023/07/01(土) 23:35:17.12 ID:KyZF7Sb4.net
壁紙とブラインドと私

252 :名無し名人:2023/07/01(土) 23:41:31.24 ID:hpf1H/nK.net
囲碁に「村正の妖刀」っていう武器出てくるの?ちょーかっこいい

253 :名無し名人:2023/07/01(土) 23:46:33.55 ID:S5HXMRJ7.net
ブラインドがないと盛り上がらない

254 :名無し名人:2023/07/02(日) 00:00:24.54 ID:DA1xXIcm.net
壁紙、ブラインド、椅子、机
全てが完成形に近い

255 :名無し名人:2023/07/02(日) 00:22:04.21 ID:F7s6EZRK.net
格の高いゴキブリと真冬に切れる暖房も入れないと完成形にならないだろ

256 :名無し名人:2023/07/02(日) 00:28:22.09 ID:AcBvR0l9.net
何と主催スポンサーから超高級ホッカイロが贅沢にも3ケ支給される

257 :名無し名人:2023/07/02(日) 00:43:03.38 ID:o6ezM5i4.net
完成形?
ブラインドや壁紙を直す金もないのに、この程度で終わるわけないだろ
その内また何かやらかすぞw

258 :名無し名人:2023/07/02(日) 03:13:53.72 ID:U8neI2ba.net
ようやく復旧か
この障害の中でもスレが進んでたのは環境的にやはりジジイが多いんだな

259 :名無し名人:2023/07/02(日) 03:16:26.69 ID:U8neI2ba.net
もう一つのスレなんか障害の中で単発が連続で湧くとか自演丸出しだったな

260 :名無し名人:2023/07/02(日) 06:49:05.28 ID:nNPGWNTw.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!
モンユー無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

261 :名無し名人:2023/07/02(日) 07:01:39.54 ID:pYdjL6bu.net
格(笑)
さっさと死ね

262 :名無し名人:2023/07/02(日) 09:29:46.56 ID:kh0Rzy3u.net
お前が死ぬんだよ

263 :名無し名人:2023/07/02(日) 09:37:54.69 ID:8YXp0R1D.net
>>260
勃起君、Mont-you!

264 :名無し名人:2023/07/02(日) 09:43:43.74 ID:kh0Rzy3u.net
ゴミは早くしね

265 :名無し名人:2023/07/02(日) 09:45:59.52 ID:8YXp0R1D.net
>>261>>262
まあまあ二人とも落ち着いて
そんなに死ね死ね言い合って、口が悪いな
格はネタでもあり真理でもある
そう考えるとスッキリして落ち着くでしょ?

そう考えても落ち着かんのか?
なら死ね

266 :名無し名人:2023/07/02(日) 09:49:07.02 ID:L55A4EGB.net
国際棋戦の思い出披露 囲碁・結城聡九段が講演
https://www.kobe-np.co.jp/news/paper/morning/202307/0016538683.shtml

会員記事のため全文が読めないが40人ものファンが集まったそうだな
七大タイトル経験者で数々の棋戦を制したこともある一流棋士
流石囲碁の力だ

267 :名無し名人:2023/07/02(日) 09:54:12.33 ID:8YXp0R1D.net
一人10万円としても、400万円の収入か
まあまあの小遣いになるな

268 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:11:01.21 ID:5j3AOQr9.net
40人って

269 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:22:48.61 ID:5j3AOQr9.net
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1039714
人材育成のヒントに藤井棋士の師匠講演 千葉西法人会

でもあの藤井聡太の師匠でも110人だと考えると検討してるか

270 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:41:41.00 ID:Yefxv7i+.net
囲碁でニュース探そうと思ってもお笑いコンビの記事ばかり出てくるんだよね
将棋はそんなことないのに
どれだけ話題に乏しいのか

271 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:46:11.59 ID:/WuQNPyL.net
ある時期から菫ちゃんの記事がパタリと無くなったからね
特に日刊スポーツの女性記者が毎回菫ちゃんの記事を書いていたけど何で止めたんだろ?

272 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:51:50.34 ID:DA1xXIcm.net
>>266
実質四万人
ドームが満員やな

273 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:52:30.37 ID:L55A4EGB.net
>>270
すぐに検索できるようでは格が低いからな

274 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:54:01.24 ID:muxVY7p1.net
いくら記事を書いても読者も世間も何の反応が無いから
もう推しても無駄だと判断したんだろ
最年少タイトルを取っても世間の反応があれほど無ければ
さすがにダメだと気付く

275 :名無し名人:2023/07/02(日) 10:58:23.24 ID:muxVY7p1.net
>>272
そのキチガイ係数とやらはあっちのスレでやれよ

276 :名無し名人:2023/07/02(日) 11:00:05.53 ID:8X1S3Zzg.net
レッサーパンダ帽男殺人事件
2001年(平成13年)4月に東京都台東区浅草で発生した殺人事件。
事件直後から「レッサーパンダのぬいぐるみ帽子を被った成人男性による犯行」
という異様さに注目したマスコミ、特に週刊誌は、この事件を大々的に
取り上げようとしていたが、容疑者が軽度の知的障害者と判明した後は
報道が鎮静化した。

277 :名無し名人:2023/07/02(日) 11:01:25.08 ID:Ebc25y9S.net
絶対王者スミレのピークは10年後だ
それまでに囲碁人気を回復基調にできていれば
一気に囲碁が覇権を取れる

278 :名無し名人:2023/07/02(日) 11:03:47.37 ID:8X1S3Zzg.net
天才女子中学生ランナーとして陸上界に衝撃を与えたドルーリー朱瑛里
(15、岡山津山・鶴山中)が3日、出場を予定していた「BIWAKOクロカン2023」
(5日・滋賀県野洲市)の欠場を発表した。
ドルーリーが代理人弁護士を通じて声明を発表したもので、加熱する報道や
ファンからの常識に欠けた声かけや写真、動画撮影などに不安を感じたもの。
プロでも芸能人でもない未成年のアマチュアアスリートのプライバシーや人権、
そして練習環境などをどう守ればいいのか。一石を投じる出場辞退となった。

279 :名無し名人:2023/07/02(日) 11:41:29.91 ID:5j3AOQr9.net
>>277
959 名無し名人 2023/06/29(木) 19:23:10.32 ID:zl14qwLY
10年後には菫ちゃんの女性初の七大タイトル獲得が話題となり囲碁ブーム到来、その流れに乗って本因坊戦が大三冠に返り咲き
更に10年後には井山が棋院理事長に就任して話題沸騰
そして[藤田怜央が井山も成しえなかった名誉七冠&世界ランク1位を達成して藤田フィーバーを巻き起こし囲碁格最高潮に

囲碁が日本中を熱狂させるのはそう遠いことではない
もう少しの辛抱だ

280 :名無し名人:2023/07/02(日) 11:46:19.56 ID:4WBuqHEm.net
>>276
> 軽度の知的障害
正に囲碁界隈と格爺 そりゃあ報道規制かかるわ(´・ω・`)

281 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:17:11.82 ID:ZH7WUB/o.net
タイトルホルダーに、
浮いた話のひとつも無い。
これで流行るワケ無い。

厚底メガネでお母さんが
ジャスコやヨーカ堂で買った服を着て
何を言われてもハニカミ愛想笑い。

そんな昭和の受験秀才を引きずってる
人材育成しかできない遅れた業界。

プライベートジェットで会場に乗り込み
優勝したら碁盤投げろとは言わない。
現地のおやつタイムで盛り上がったり、
僥倖とか森林限界とか上手い受け答えとか、
その程度でいい、浮いた話が欲しいよね。

282 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:28:16.03 ID:DA1xXIcm.net
>>281
そんな格の低い話はいらぬわ

283 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:28:58.16 ID:4WBuqHEm.net
ホント大出とかの格脳な糞より
将棋兼任の人達がアピールする
死ねよ格
https://i.imgur.com/6H9QdzX.png

284 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:30:54.99 ID:xazlG8le.net
囲碁の9路とオセロだったらどっちが面白い?

285 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:34:57.15 ID:5j3AOQr9.net
>>281
毎回毎回つまらんから消えろよアスペ

286 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:45:10.21 ID:YZxfFc2G.net
>>284
オセロ

287 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:47:26.02 ID:DA1xXIcm.net
>>284
面白さはオセロやな
囲碁は格よ

288 :名無し名人:2023/07/02(日) 12:59:42.92 ID:6qLPJqFd.net
最初楽しいのはオセロ
でもすぐに飽きる

289 :名無し名人:2023/07/02(日) 13:40:21.07 ID:nNPGWNTw.net
ほんと将棋民って呆れるわ
囲碁板来て死ねだのなんだの

テメーが死ねば囲碁板も平和になる
>>261
だろうゼッ!!!

分かったナッ!!!

290 :名無し名人:2023/07/02(日) 13:47:25.78 ID:dSkVKyTM.net
分ったからしね

291 :名無し名人:2023/07/02(日) 14:07:40.63 ID:FfyHaR4g.net
囲碁の人気は?競技人口が減ってるって本当?普及の方法は?

囲碁とは、盤上に黒と白の石を置いて石で囲んだ領域の広さを競う、2人で行うボードゲームです。
漫画ヒカルの碁が人気となり注目を集めましたね。
そんな囲碁ですが近年人気が下降していると噂されていることが分かりました。
そこで今回は囲碁が普及するためにはどうすればいいかを調査してみました!
最後までお付き合いください。

(中略)

囲碁が普及するためにはどうすればいいかを調査してみましたが見つかりませんでした。
今後囲碁が普及する方法が見つかることを望んでいます。

いかがでしたか。
囲碁が普及するためにはどうすればいいかを調査してみました。
今後囲碁が盛り上がりを見せるといいですね!

292 :名無し名人:2023/07/02(日) 14:10:44.94 ID:HpwI53Cm.net
>>291
内容が何もないクソまとめサイト構文やめて😡

293 :名無し名人:2023/07/02(日) 14:15:53.60 ID:ZXB/jPtV.net
今日の囲碁フォーカスで小学生の東京都大会60人って言ってたな

294 :名無し名人:2023/07/02(日) 14:17:34.22 ID:9bZdS0ym.net
>>291
フ ザ ケ ン ナ ヴォ ケ

295 :名無し名人:2023/07/02(日) 14:48:17.05 ID:kmJc02nI.net
>>293
なんだ
まだまだ大人気じゃないか

296 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:01:23.05 ID:3SW9YpCI.net
424 名無し名人 sage 2023/06/25(日) 12:45:16.27 ID:y9Owhrvr
国民栄誉賞受賞者井山裕太先生(本因坊文裕)のTwitter開設から丸2ヶ月が経ちました

井山先生の現在のフォロワー数は4,912 フォロワーであることをお知らせいたします


現在4938フォロワー
一週間で27人しか増えてない
この間にタイトル戦とか名人戦挑決の大一番とかあったのに
どうなってんだ

297 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:11:14.96 ID:o4NZip59.net
囲碁界にスターはいる?

どんな業界でも人気向上のためにスーパースターの存在は欠かせません。
将棋界のスターと言えば羽生さんと藤井聡太さんですよね。
羽生さんは若いころから数々のタイトルを獲得、史上初の七冠を達成して国民栄誉賞を受賞するなど大きな話題となりました。
現在は藤井聡太さんが最年少プロとなり数々の記録を作るなど藤井フィーバーを巻き起こしています。

それでは囲碁界はと言うと、井山裕太さんが若いころから活躍、2016年に羽生さんと同じ七冠を達成して話題となりました。
羽生さんとの国民栄誉賞W受賞を覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そんな囲碁界のスーパースタとも言える井山さんですが最近Twitterを開設したもののフォロワーが伸び悩むなど苦戦しているようです。
今後井山さんのTwitterの呟きに注目したいですね。

298 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:20:03.76 ID:P/Cysgw4.net
>>296
1日4人ずつしか増えていない
このペースで行くと10,000人超えには後3年半かかるな

299 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:28:23.65 ID:3SW9YpCI.net
>>298
いくらなんでもここまで増えないのはおかしくないか

300 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:31:36.53 ID:P/Cysgw4.net
おかしくはないな
元々囲碁も井山も注目度なし
何の変哲もない呟き

これでフォロワーが増えるほうがむしろおかしい

301 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:32:24.77 ID:P/Cysgw4.net
というか何も考えずにTwitter始めたのがおかしい

302 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:40:52.34 ID:FV2y2j6J.net
本因坊縮小に焦って始めたことだろうがこの期に及んでやってる感出せばいいやと思ってるのがおかしい

303 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:42:12.01 ID:1ujMhaGa.net
>>299
本人ほとんど出てこないのに5千人近くもよくフォローしてくれてるやん

304 :名無し名人:2023/07/02(日) 15:59:36.32 ID:P/Cysgw4.net
やる気のなさの再確認
計画性の無さの再確認
囲碁の不人気の再確認

何もかもマイナスに働いただけに終わった

305 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:05:37.25 ID:FV2y2j6J.net
囲碁界の姿勢・現状を効率よく新聞社に見せつけた

306 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:09:08.18 ID:S6aLXjHZ.net
数年前に始めた虎丸が7千人なことからも
始めたばっかの井山5千人は妥当やろ
むしろ健闘してるかも

307 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:12:26.20 ID:kH9pw1Og.net
>>306
国民栄誉賞様だぞ

308 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:22:42.52 ID:o/gvdTRn.net
井山の魅力がよく分からない

309 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:28:24.26 ID:hmNFHKEM.net
>>307
羽生は国民栄誉賞取ったから人気あるわけじゃないぞ
大谷や藤井は取ってなくても人気あるぞ

310 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:30:05.05 ID:DA1xXIcm.net
>>298
囲碁が目指しているのは次の1000年
1000年後には軽く200万を超える
何の問題もない

311 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:31:21.86 ID:xNn2LnSa.net
羽生26万8000
元嫁3万7000

逆に何であの実績で井山が5000もいかないのか…人気がないにしても不思議だよ

312 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:32:32.26 ID:3GHtaL73.net
囲碁の実績なんて世間は99.9999%無関心だから

313 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:34:49.45 ID:aMR0eTQT.net
「将棋子供教室」 約3,330,000件
「将棋子供教室 楽しい」 約2,980,000件
「囲碁子供教室」 約1,440,000件
「囲碁子供教室 楽しい」 約1,080,000件

将棋教室楽しい子供89.4%
囲碁教室楽しい子供75.0%

314 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:40:22.40 ID:9bZdS0ym.net
あんま差がないんだな

315 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:41:29.16 ID:5j3AOQr9.net
>>309
国民栄誉賞様を未受賞で人気のない虎丸と比較するなと言っているのだ

316 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:43:15.42 ID:PThfXjoq.net
お前ら井山大先生の御心が分らんのか

もう囲碁は終わりだ、もう囲碁はやめよう、そうすれば皆幸せだと

井山大先生は自らのプライドと格を傷つけてそれを世間に知らしめに行ったのだよ

317 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:44:49.68 ID:3GHtaL73.net
850万の次は、いよいよ無期延期かなあ

318 :名無し名人:2023/07/02(日) 16:51:07.66 ID:uQ+AnGt3.net
業界がどうなろうと井山はもう完全逃げ切りだしな
割を食うのは一力や虎丸

319 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:05:40.46 ID:3GHtaL73.net
本因坊戦消滅の日・・・2027年吉日を予想してみた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新聞発行部数予測(2042年までに完全に消滅)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://i.imgur.com/PH3uAP3.png

「ナイアガラの滝」状態で、近年の減少ペースはむしろ加速。
最初に倒れるのは全国紙のどれかか、共同通信。
※共同通信は各社夕刊廃止続出で配信収入が激減
地方紙は、地域密着の生活情報で全国紙より若干延命する。

■朝日新聞消滅は、2029年頃と早いペースを予測(WiLL)
団塊世代の大量死、親中、左巻き、捏造、大学生の新聞購読1%
電子版の有料購読者は、日経とは桁違いの少なさ。「朝日なんて金払って読むものじゃない」

■毎日新聞は、多額の借金問題があり、突然死もありうる。
毎日新聞社、あと10億円少々の赤字で債務超過状態か
ttps://shinjukuacc.com/20210222-02/
「経営は火の車だが、新聞協会賞を最多受賞してきた“毎日ジャーナリズム”の火を絶やしてはならない」

320 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:06:16.51 ID:aMR0eTQT.net
大昔、拉致かミサイルが大きな社会問題になってた時
大竹英雄と趙治勲が公開対局して趙治勲が勝ったんだけど
その時会場から「朝鮮人が勝った」というヤジが飛び、趙治勲は
「俺なんかもう日本に30年住んでるよ」と答えた
ヤジを飛ばした人は退場させられた
実際日本の中韓に対する好感度は統計上よくはない
日本棋院に中韓台の棋士が多く所属してることは
人気にマイナス作用はしてない?
いい碁打ってるからファンになろうとしてプロフィール調べたら
なんだ韓国人かよ、ガックシ、じゃあやめたとかない?

321 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:10:54.11 ID:l4j4LifL.net
棋士一覧を見たときガックシするだろ
え、なんでこんな名前の人ばかりなの?なんで日本人以外がこんなに多いの?って

322 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:16:45.05 ID:tXWP17UI.net
国民栄誉賞を受けたら人気がでるわけじゃない
国民栄誉賞の趣旨からして人気があるからもらえる
tyまり井山は受賞条件を満たしてないのにもらった

323 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:16:49.38 ID:Ebc25y9S.net
アメリカの野球ファンも大谷に微妙な感情を抱いてるだろうな
表立っては言えないが

324 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:20:29.54 ID:l4j4LifL.net
>>322
>国民栄誉賞の趣旨からして人気があるからもらえる

じゃあなんで井山は人気ないの
人気あるから貰ったんでしょ

325 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:23:22.46 ID:HMRP02V7.net
>>323
大谷翔平の30発が“ネット炎上”誘発…「63発で昨季のジャッジを抜けば、その記録は永遠に汚れたものになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c51c4d80951a4c1a4b5fd017f00a0246f252d5

日本人の中韓に関する感情とアメリカ人の日本に対する感情の差などあれど実際に複雑な心境のファンは多いだろ
相撲での外国人力士がどうこう言われるのも同じ

326 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:27:33.68 ID:aMR0eTQT.net
小学生が趙治勲の名前見て、話す日本語聞いて外国人だとは気づかない
日本棋院に中韓台棋士が多いことを知ってる大人は一力遼が日本人ではない
のではないかと思う

植村直己って国民的人気あった?
1970年に世界最高峰エベレストに日本人で初めて登頂した。
同年、世界初の五大陸最高峰登頂者となる。
1978年に犬ぞり単独行としては世界で初めて北極点に到達した。
1984年、冬期のマッキンリー(現:デナリ)に世界で初めて単独登頂したが、
下山中に消息不明となった。1984年、国民栄誉賞を受賞した。

327 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:28:26.51 ID:tXWP17UI.net
>>324
羽生に国民栄誉賞という話になったとき、
担当のる役人に囲碁ファンがいて「囲碁でも7冠がいるんですけど」と
余計な進言をする奴がいた
「そんな奴知らねえど、囲碁将棋セット受賞ってことで話題になるならま、いいか」
ってことになった

328 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:31:20.56 ID:nv5P21ut.net
>>326
>小学生が趙治勲の名前見て、話す日本語聞いて外国人だとは気づかない

いや名前見れば日本人ではないと気付くだろ

329 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:32:04.52 ID:tXWP17UI.net
>>326
日本人初のエベレスト単独登頂とか、北極横断とかしょっちゅうニュースになったし、
冒険家と言えば植村。子供でも知ってった

330 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:36:41.41 ID:tXWP17UI.net
植村の北極横断は、ヘリで追尾して食料を投下してやるという茶番だけどもな

331 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:37:03.92 ID:nNPGWNTw.net
>>290死ねよクソが

分かったナッ!!!!

332 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:37:49.90 ID:tXWP17UI.net
下山はヘリというイモト的な

333 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:38:42.42 ID:nv5P21ut.net
業界において活躍する外国人が珍しいうちはいいんだよ
増えすぎて業界を席巻するようになったり、過去に日本人が作った大記録を更新するようになると疎ましがられる

野球のバレンティン然り相撲のモンゴル勢然り

それでも白鵬は運が良かった
同じモンゴル勢で問題扱いだった朝青龍と比較して当時は優等生扱いされていたこと
八百問題で揺れていた角界を長らく一人横綱で引っ張ったこと
日本語堪能、日本文化に造詣深く、顔立ち的にも、まあた力士はしこ名で呼ばれることもあり外国人感が薄かったこと
こういった要素から日本人に受け入れられた

334 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:42:37.34 ID:nv5P21ut.net
そういう意味では趙を始めとする日本囲碁界の外国人たちも恵まれている
業界自体が注目されておらずあまり邪険な扱いを受けない

これが将棋だったらこうはいかないだろう
藤井聡太が中韓の人間だったら、日本人棋士から次々とタイトルを奪い、羽生の記録を次々塗り替える様は猛烈なバッシングを浴びただろう

335 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:44:05.46 ID:aMR0eTQT.net
和泉雅子は南極でピザ注文したらしい

実は俺が趙治勲を外国人だと気づけなかった
当時、外国人はアメリカ白人とアフリカ黒人だけとでも
思ってたんかな

336 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:44:19.28 ID:3GHtaL73.net
韓国ドラマのチャンネルが多いスカパーは、加入者激減中
似たチャンネル構成のケーブルテレビも危ない
スターチャンネルは洋画中心だったのに近年は韓国ドラマが増えて加入者激減。
(ゲーム・オブ・スローンズ終了の影響もあるけどね、新作がことごとくつまらない)

337 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:49:32.27 ID:tXWP17UI.net
藤井が中韓ではなくて日本人っていうのは確かなの?

338 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:50:47.52 ID:nv5P21ut.net
そして囲碁は身内しかやらんから純日本人比率は更に低くなっていく

ついでに言うと国内でも特定の出身地や名前の漢字から日本人であることを疑われることも多く出てくるだろう

339 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:54:17.36 ID:nv5P21ut.net
>>337
本人や両親の名前や出身地から向こうの匂いがしない
100%日本人出ないという証拠が出ない以上それだけで充分すぎる
ネットでも藤井が在日だとか疑うようなサイトは極めて少ない

逆に囲碁はその手の疑いが極めて多い

340 :名無し名人:2023/07/02(日) 17:54:48.10 ID:tXWP17UI.net
王や張本は帰化してると思ってた人は多いだろう
外人枠にカウントされてないから

341 :名無し名人:2023/07/02(日) 18:02:01.63 ID:9oCiyHC9.net
>>338
「純日本人」って単語を使うとチョンゲーっていう荒らしに間違われるから
使わない方がいいぞ

342 :名無し名人:2023/07/02(日) 18:16:08.49 ID:5fRanCOX.net
菫ちゃんって純日本人?

343 :名無し名人:2023/07/02(日) 18:28:54.26 ID:aMR0eTQT.net
【棋聖戦】第3局前に周辺清掃 静岡・沼津市 
対局場所の沼津御用邸記念公園で地域ボランティアら約150人が参加
https://www.youtube.com/watch?v=JRV5b1kam74
碁聖戦の前に日本棋院関西総本部の便所掃除した?

菫ちゃんのフルネームも読みにくいね

344 :名無し名人:2023/07/02(日) 18:33:45.44 ID:QFV/ZKdN.net
仲邑菫
父親が大阪出身

🤔

345 :名無し名人:2023/07/02(日) 18:40:03.23 ID:shUyOuz1.net
出自なんかどーでもいいわ
純正日本人でも馬鹿は死ぬまで馬鹿

俺は謝ちゃんのややしぼみかけたおっぱいを愛してるぜ

346 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:05:10.63 ID:QFV/ZKdN.net
“キムチチゲ食べたい”囲碁・仲邑菫女流棋聖がソウル到着 “韓国リーグ”参加へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35182b4a4f4b1471a62d846b4641e94782a51b7

🤔

347 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:14:35.25 ID:aMR0eTQT.net
第一回 将棋x囲碁 加藤桃子女流三段、謝依旻七段 コラボイベント!
https://ctoeivent.com/shogiigocolabo-1/
https://twitter.com/yimin1116/status/1672771772662546432
みんなイベント行ってきたんでしょ。どうだった?ややしぼみかけてた?
囲碁の普及に役立ちそう?
(deleted an unsolicited ad)

348 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:14:35.23 ID:8YXp0R1D.net
>>342
蘇秘蕾(Su Milei、14)

349 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:20:17.23 ID:8ktX+QdJ.net
このスレのせいで囲碁棋士が全員アッチの人に思えてきた

350 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:24:50.34 ID:QFV/ZKdN.net
>>346
井山裕太🤔
一力遼🤔
芝野虎丸🤔

351 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:25:02.18 ID:QFV/ZKdN.net
>>349だった

352 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:39:19.70 ID:8YXp0R1D.net
>>349
蒙 悠(34、本因坊・王座・碁聖)
壱 李奇(26、棋聖)
虎 円(23、名人、十段)

353 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:44:02.38 ID:8ktX+QdJ.net
>>350
本当やめて

354 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:45:39.64 ID:shUyOuz1.net
>>347
俺の謝ちゃんもカトモモも いいぞ

https://i.imgur.com/ACJEhnD.png
https://i.imgur.com/ipbI3ze.png
https://i.imgur.com/j1Lsg5A.jpg
https://i.imgur.com/Yd7BYIx.jpg

355 :名無し名人:2023/07/02(日) 19:56:44.31 ID:8YXp0R1D.net
>>354
さすがにこの子はブサイク
君がブサイク好きならコメンなさい

男に1枚目を見せて「もしこの3人からどうしても夜の相手を選ばなければならないとしたら?」と訊いたら、左の男が一番になるかもしれないレベル
(誰だっけコイツ?)

356 :名無し名人:2023/07/02(日) 20:09:28.25 ID:ThNlfdh6.net
俺は真ん中にしゃぶってもらいたい派

357 :名無し名人:2023/07/02(日) 20:15:42.16 ID:shUyOuz1.net
>>355
馬鹿野郎、佐々木勇気は既にホモ枠で満席なんだよ!

358 :名無し名人:2023/07/02(日) 20:20:37.80 ID:DA1xXIcm.net
>>349
それが将棋民の工作目的やで

359 :名無し名人:2023/07/02(日) 20:31:26.25 ID:1H0XkReX.net
ここは叩くスレだから
格がどうとか寒いネタはあっちでやってくれ

360 :名無し名人:2023/07/02(日) 22:07:11.49 ID:DA1xXIcm.net
>>359
ここは囲碁総合スレだぞ

361 :名無し名人:2023/07/02(日) 22:10:51.12 ID:LzzJFQAS.net
囲碁界最強スレ

362 :名無し名人:2023/07/02(日) 22:29:34.18 ID:tXWP17UI.net
加藤桃子ってぐぐってみると太ましいな

363 :名無し名人:2023/07/02(日) 22:30:15.88 ID:rVU+utOi.net
ここはサイパン島
将棋軍による囲碁本土爆撃の橋頭堡

364 :名無し名人:2023/07/02(日) 23:13:43.47 ID:fcsuAPFF.net
>>362
それが売りだから問題なし
よく食べるし

365 :名無し名人:2023/07/02(日) 23:18:24.25 ID:tXWP17UI.net
囲碁で太ましいのは奥田さん

366 :名無し名人:2023/07/02(日) 23:22:25.27 ID:2jF4bROh.net
叩き、議論、将棋
何でも受け入れる懐の深いスレ

367 :名無し名人:2023/07/02(日) 23:27:03.00 ID:DA1xXIcm.net
>>366
格の高さがよく分かるな

368 :名無し名人:2023/07/03(月) 00:02:37.79 ID:JbKVkikC.net
さて日付が変わって格の一日が始まるわけだが…

369 :名無し名人:2023/07/03(月) 00:03:38.19 ID:M4b06x2h.net
今日は将棋棋聖戦第3局目の日である
当然マスコミやミーハーは藤井が何を食べたかで大騒ぎする馬鹿げた日になるだろう
だが案ずることはない

370 :名無し名人:2023/07/03(月) 00:05:37.04 ID:M4b06x2h.net
明日7月4日からは本因坊戦の第5局が始まる
早々に将棋の話題など吹き飛ばしてくれるだろう

371 :名無し名人:2023/07/03(月) 00:06:38.43 ID:M4b06x2h.net
ただでさえ格下である将棋の、それも序列最下位の棋聖戦
対して格高き囲碁の、第三冠の一角である本因坊戦

勝敗は火を見るより明らかである

372 :名無し名人:2023/07/03(月) 00:13:32.80 ID:M4b06x2h.net
しかも棋聖戦はどちらが勝とうと番勝負の決着はつかない
しかし本因坊戦は一力が勝てば新たな、そして三大タイトルとしての最後の本因坊が生まれる
これは2023年7月5日が日本にとって歴史的な一日になる可能性があることを示している

373 :名無し名人:2023/07/03(月) 00:29:40.24 ID:TJzDcIYi.net
各メディアが我先にと藤井のおやつや昼食を報道する将棋タイトル戦
対して毎日だけがやる気なくおやつや昼食を報道する本因坊戦

374 :名無し名人:2023/07/03(月) 00:49:04.18 ID:7TQcxf/+.net
毎日も本因坊戦なんかやめればいいのにな
アホなんじゃないのw

375 :名無し名人:2023/07/03(月) 01:02:05.47 ID:xEQemYj+.net
毎日はやめたくて、さすがにこの提案なら縁切られるやろっと大幅縮小案を提示したところ、あっさり存続に感謝されてしまいやむなく継続となったとのこと

376 :名無し名人:2023/07/03(月) 01:13:55.76 ID:xCXcS1EQ.net
それじゃあ毎日の方が被害者やんwww

377 :名無し名人:2023/07/03(月) 01:46:19.51 ID:WqN2Gg7F.net
囲碁は視聴者数1000人が攻防戦。

378 :名無し名人:2023/07/03(月) 03:03:11.25 ID:ZZ4C4DN1.net
本因坊の格を貶めた毎日は天罰が下だる

379 :名無し名人:2023/07/03(月) 04:29:04.06 ID:Ek6SAMn+.net
>>376
毎日新聞の経営状況をから見て、当然やめたいと思っている
だが何かの力が働いてやめれなかった
実際毎日新聞は被害者

380 :名無し名人:2023/07/03(月) 04:36:12.26 ID:dieYYS7W.net
「やめたいですか。さようなら。棋聖戦を本因坊戦に名称変更します」でよかった

381 :名無し名人:2023/07/03(月) 04:56:10.60 ID:WqN2Gg7F.net
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本棋院 令和2023年度(令和5年度)予算より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
事業収益(主に棋戦の契約金)

■日本棋院(ソース)ttps://www.nihonkiin.or.jp/profile/gaiyou/houkoku.html
日本棋院の事業収益は1億4千万円減少(大幅減は、本因坊戦縮小)※

今のところ他の棋戦は変更ないが来年度はどの棋戦も悪化する可能性が高い。(メインの新聞各社の業績悪化が止まらない)
毎日新聞が撤退した阿含・桐山杯が最有力候補!
主に大企業と疎遠な日本棋院の将来は暗い。

■将棋連盟(ソース)ttps://www.shogi.or.jp/about/information_disclosure.html
令和5年度予算は、「達人戦」の追加などで、約2億3千万円増。(協賛スポンサーが増えた)

経常費用比較で(昨年比で賞金は4000万円増、対局料2000万円増)
→ 達人戦(50歳以上限定)の追加
→ Abemaトーナメントの個人賞追加(優勝チーム1000万円は変更なし)
「Abemaトーナメントって、ギャラがすごくいいじゃないですかあ」(佐々木勇気七段/発言当時)

羽生会長の最大の仕事は、スポンサー探し。(新聞業界は10年後は壊滅が確実)

=========================================
※実は、本因坊戦の縮小はある程度予期されたことではあった。本来ならば昨秋から始まっているべき第79期の予選が、一向に開始されないでいたためだ。
何か契約でもめているらしい、という噂は聞こえてきていた。
 縮小に至った大きな理由は、主催者である毎日新聞の経営状態悪化だろう。
三大紙の中でも毎日新聞は一番部数が落ち込んでおり、最初に無理が来るであろうことは誰にでも予測できることだった。
 斜陽産業の新聞にいつまでも頼らず、他のスポンサーを探すべきだったという声も多く挙がっている。だが、毎日新聞がこの申し入れをしたのは昨年の夏であったという。
おそらくここまで必死のスポンサー探しを行ってきて、結局万策尽きたのだろう。
 なぜスポンサーが見つからなかったかといえば、単純に囲碁のコンテンツ力がないからとしか言いようがない。
藤井聡太ブームが巻き起こり、連日マスコミで華やかに取り上げられる将棋界とは、あまりに大きな差がついてしまった。
 実際、将棋のタイトル戦には数々の一流企業がスポンサーについており、藤井六冠のタイトル戦が報道されるたびにスポンサーロゴが大きく映し出される。
この点、囲碁は寂しい状況が続いている。
 本因坊戦が縮小するだけであるならまだいい。ファンが恐れるのは、この波が他の棋戦に波及することだ。経営が苦しいのは毎日新聞だけではない。
一番の老舗が賞金額を下げるならうちも、と他社が追随し、一挙にタイトル料が減額、あるいはタイトルの統合・廃止といった事態は十分起こりうる。
そうしてプロ棋士はオワコンとなれば、プロ入りを目指す若者などいなくなるだろう。今回の件は、日本囲碁界の終わりの始まりとささやく声は多くなっている。


                                                    (格)

382 :名無し名人:2023/07/03(月) 06:39:56.94 ID:ETgPmXAJ.net
>>92
売春婦じゃん

383 :名無し名人:2023/07/03(月) 07:09:18.16 ID:oQEnNuXQ.net
>>371
そういう下らない事を口走って、何か心の平安が得られるのかね?
850万の棋戦が大三冠?将棋の棋聖戦や王将戦と変わらない賞金で
何を偉そうに喚いているのかね?

384 :名無し名人:2023/07/03(月) 07:23:12.47 ID:WkNDxOZT.net
仙人みたいに対局してるのにかぎってマナー糞悪いな。やればやるほど脳縮んでんのかね

385 :名無し名人:2023/07/03(月) 07:24:07.41 ID:WqN2Gg7F.net
将棋・女流棋戦 
序列1位 白玲戦 優勝1500万円(準優勝は優勝の3割程度)

スポンサーは、ヒューリック(不動産業)
会長は、将棋関連に年間9億円を使うと豪語していた。

386 :名無し名人:2023/07/03(月) 07:32:43.68 ID:1S//////.net
>>377
格が高まっているから900人が攻防戰やないかな

387 :名無し名人:2023/07/03(月) 07:33:30.28 ID:Avdu49rH.net
>>383
今期はまだ大三冠だが

388 :名無し名人:2023/07/03(月) 07:38:12.40 ID:WqN2Gg7F.net
若い子が囲碁を避ける理由

(碁会所の実態より)
https://i.imgur.com/P76P5z9.jpg

389 :名無し名人:2023/07/03(月) 07:56:52.64 ID:oZXnc1Va.net
数えてきたけど70歳以上の現役囲碁棋士男女合計ちょうど50人くらいいた

さかなクン、囲碁棋士の父・宮沢吾朗九段(73・現役)との“酒と暴力”「断絶20年」【下半期スクープ】
週刊女性PRIME [シュージョプライム] によるストーリー ? 2022年12月26日
「言いにくいんですが……お父さんは、ひと言でいえば酒乱です。普段は物静かだけど、
囲碁の対局で負けたりすると、お酒を飲んで、お母さんに当たり散らしていました。
夜中に大声が近所に響いていて、なんだか気の毒でしたね」(近所の住民)

390 :名無し名人:2023/07/03(月) 08:10:46.46 ID:mcamknMt.net
>>384
天人だから

391 :名無し名人:2023/07/03(月) 08:42:25.49 ID:YxNMuaxA.net
負けて暴れるって
素人の筋悪オヤジと変わらんな

392 :名無し名人:2023/07/03(月) 08:43:35.12 ID:IX79AC4k.net
>>389
日本の高齢社会に比べてまだまだ高齢者の割合が少ないな
引退制度はやはり不要やろな

393 :名無し名人:2023/07/03(月) 08:54:30.25 ID:oZXnc1Va.net
藤井が駒箱開けて棋聖戦始まった
囲碁は何て言うの?痰壺開けたっていうの?

394 :名無し名人:2023/07/03(月) 09:40:49.63 ID:WqN2Gg7F.net
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オワコン 囲碁(山口県大会の少年少女は合計11人)

※小学生の部は、1勝すれば全国大会へ・・・

囲碁大会の悲惨な参加人数・・・他の県も似たようなもんだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【囲碁】小・中学生山口県ナンバーワン棋士決定!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3490d518a45864af521124834c1baaf835aca14d

小・中学生の山口県ナンバーワン棋士を決める少年少女囲碁大会が25日、周南市で開かれた。
ことしで44回目を迎えた少年少女囲碁大会には小学生の部に4人、中学生の部に7人が参加した。
小・中学生の部、それぞれ上位2人は全国大会に出場できる。
子どもたちは県代表の座を目指して真剣な表情で対局に臨んでいた。
大会の結果、小学生の部は有帆小学校の藤井春貴さん、中学生の部は岐陽中学校の上村祥子さんが優勝した。

8月1日と2日、東京の日本棋院で行われる全国大会へ出場する。
全国大会に出場するのは、
中学生の部
 優勝・上村祥子さん(周南・岐陽中学校1年)、
 2位・藤井秀太さん(山陽小野田・高千帆中学校1年)。
小学生の部
 優勝・藤井春貴さん(山陽小野田・有帆小学校5年)、
 2位・亀本航汰さん(山口・大殿小学校4年)。

【棋日本シリーズ テーブルマークこども大会 2022年実績】
           参加人数(同伴者除く)
東北大会      149名
北陸大会       97
中国大会      149
静岡大会      216
福岡大会      239
熊本大会      160
四国大会      226
北海道大会     168
大阪大会       503
東海大会       718
関東大会      1292

395 :名無し名人:2023/07/03(月) 09:53:47.99 ID:oZXnc1Va.net
>>392
一瞬正しいこと言ってるように思ってしまったから男女比も調べてきた
確認した名簿488人中女性104人(21.3%)
男女半々社会、男女平等社会でこれはいかがなものか
急に改善するのは無理だろうけどまずは引退制度を導入して
男性100人減らすところから始めるべき

396 :名無し名人:2023/07/03(月) 10:55:11.09 ID:b8cHz8sn.net
とりあえず棋聖戦見ようぜ

397 :名無し名人:2023/07/03(月) 11:32:27.56 ID:bQpphKSt.net
>>395
「涙が止まらない自分に驚いて」囲碁界のエリートが育児を理由に休業届を出した日
https://news.yahoo.co.jp/articles/656cacc2be5aa9a429d4884853f8b18a01cfb28b
「囲碁ほど老若男女平等な世界はない」そう話す棋士・小林泉美さん。

398 :名無し名人:2023/07/03(月) 11:39:55.49 ID:gBuejj4S.net
>>395
逆だろ
女性を200人増やせば良い
男性は今後20年間棋士採用0な

399 :名無し名人:2023/07/03(月) 12:13:25.68 ID:ckdtRCtP.net
男女の人数比など問題ではない
必要なのは男でも女でもなくプロたるに相応しい棋士
大半がリストラされるが

400 :名無し名人:2023/07/03(月) 12:19:49.22 ID:9PnWNz1I.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/656cacc2be5aa9a429d4884853f8b18a01cfb28b?page=3

>橋本さん:いざ将棋から離れると決意した途端、想像していた以上に、つらく寂しい気持ちが押し寄せてきたんです。
>ああ、俺ってこんなに将棋が好きだったんだなと、あらためて思い知りました。
>子どもの頃から当たり前のように将棋のある生活を送ってきたので、その大切さに気づかなかったんですね。

401 :名無し名人:2023/07/03(月) 12:23:49.51 ID:XmbHUPAz.net
それでも杉内先生でもアマ県代表ぐらいには軽く勝てる

402 :名無し名人:2023/07/03(月) 13:06:42.85 ID:oZXnc1Va.net
確認した名簿488人中アジアっぽい名前(レドモンドなど西洋人含む)は57人いた
※現、旧国籍、出身地、現住所、改名などは考慮しない
例えば伊了二段の名前はイ・リョウ / YI, Liaoだが出身は東京。こういう人も入れた
この中にいわゆる純日本人もいるかもしれないし、これ以外に外国人がいるかもしれない
488人中57人は11.6%。これならプロ野球のレギュラーに助っ人外人が1人いる程度
ではなぜ囲碁はアジアっぽい棋士が目立つのか
ランキング100位に限れば21%いるから活躍が目立ちやすいからではないか
逆に言うと弱い層のアジアっぽい棋士は相対的に少ないということになる
弱くなっても引退せず補助金、日本棋院にしがみついているのは純日本人だったのだ
まずは引退制度を導入して日本人男性90人、アジアっぽい棋士10人減らすべき

許家元、余正麒、張栩、孫喆、林漢傑、蘇耀国、洪爽義、呉柏毅、張豊猷、李沂修、
黄翊祖、趙治勲、潘善琪、張瑞傑、柳時熏、王立誠、趙善津、金秀俊、林子淵、
王銘エン、姚智騰、謝依旻、楊嘉源、曽富康、伊了、孔令文、宋光復、楊嘉栄、
陳嘉鋭、徐文燕、熊ホウ、王景怡、金秉民、黄孟正、兆乾、張心澄、林海峯、金艶、
王唯任、張心治、金賢貞、張呂祥、尹春浩、洪清泉、姜ミ侯、蕭鈺洋、金昞俊、
鄭銘琦、蔡祈冕、富紅梅、李楊、黎?、
M.レドモンド、フィトラR.S.、マイヤーフランシス、A.トルマネン、T.カタリン

403 :名無し名人:2023/07/03(月) 13:15:11.42 ID:XmbHUPAz.net
日本の囲碁界が存在する限り引退制度は導入されませんよ
そんなことはくだらないことだもの

404 :名無し名人:2023/07/03(月) 13:28:42.52 ID:oZXnc1Va.net
じゃあデビュー制度廃止しますよ?

405 :名無し名人:2023/07/03(月) 14:43:01.30 ID:mk1IGszy.net
やだイケメンよ(´ω`)
https://i.imgur.com/BM6rFbq.png

406 :名無し名人:2023/07/03(月) 14:50:51.84 ID:/GR/Kdv9.net
何度も書かれてるが、プロを減らすってのは無い
泡沫になればなるほどプロは増えるんだよ
麻雀やボウリングもそう
登録費や年会費を徴収して運営費として充てる必要があるからな

407 :名無し名人:2023/07/03(月) 15:40:45.18 ID:oZXnc1Va.net
この子は囲碁の普及に使えない?
インスタ、Twitter、YouTubeと情報発信積極的だよ
囲碁界の香川、カトモモになれるのではないか

女流棋士・べっきーの電波塔@natsuki_kibeチャンネル登録者数 6890人171 本の動画
日本棋院東京本院所属、囲碁のプロ棋士の木部夏生(きべなつき)と申します。
https://www.youtube.com/watch?v=fwhTxpJgZO0

408 :名無し名人:2023/07/03(月) 16:10:34.84 ID:kiNlCvIL.net
>>394
日本棋院の普及活動(笑)の成果が数字となって現れとるな

409 :名無し名人:2023/07/03(月) 16:41:10.67 ID:NOoQdy4r.net
>>407
>この子は囲碁の普及に使えない?
彼女本人は以前からずっと頑張ってるけど視聴者が一向に増えないんだからしょうがない
最も観られているのが顎変形症の手術動画で、囲碁の動画はあまり観られていないのが、残酷な事実

410 :名無し名人:2023/07/03(月) 18:06:29.93 ID:BmM2XGaN.net
山口県は1勝しただけで代表だったが
秋田県は応募しただけで代表www

2023年5月29日 掲載
 第44回少年少女囲碁県大会(秋田魁新報社主催)が28日、秋田市山王臨海町のさきがけホールで開かれ、段級位認定戦に小中学生6人が参加した。全国大会の予選を兼ねた代表決定戦は、応募がにかほ市の土門真鳳さん(象潟中3年)のみだったため行わなかった。

411 :名無し名人:2023/07/03(月) 18:22:04.27 ID:lcgcAuwR.net
>>410
格の高い世界はそういうもんやろ

412 :名無し名人:2023/07/03(月) 18:46:13.12 ID:fRXnTUPE.net
>>410
実はこの子が全く囲碁を打てなかったとしても全国行きかよ
とんでもねえな

413 :名無し名人:2023/07/03(月) 18:50:50.40 ID:fRXnTUPE.net
109人が真剣勝負 熊本市で少年少女囲碁県大会|熊本日日新聞社
https://kumanichi.com/articles/1095835

こっちは大盛況だぞ
棋院は熊本に本院移転しろ
熊本を囲碁の国にしろ

414 :名無し名人:2023/07/03(月) 18:58:21.65 ID:gj4dWheK.net
あらあら熊本は格が低いって言われちゃうぞ

415 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:00:54.23 ID:kgbNBPon.net
すげえな熊本
どんなカラクリ使ったんだ?

416 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:01:08.63 ID:d8NTYg5c.net
>>413
熊本の格爆上がり

417 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:03:43.16 ID:fRXnTUPE.net
山形さんがA級制す 県アマ囲碁名人戦、大野で奥越地区大会
https://www.chunichi.co.jp/article/721522
A、B級はリーグ戦やトーナメントで上位者を決めた。C級は参加者が一人だったため、行わなかった。

また人がいないくて行われない…

418 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:05:05.24 ID:fRXnTUPE.net
https://i.imgur.com/ZchpJWr.jpg

そして爺さんしかいない…

419 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:08:08.86 ID:d8NTYg5c.net
>>418
格の高そうな御仁ばかりではないか

420 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:12:03.44 ID:9PnWNz1I.net
今日の棋聖戦、佐々木投了早過ぎ
評価値ではかなり差が付いていたし、対局者本人らも大差がついている感覚が有ったのだろうが
まだまだ粘れるだろ、佐々木
これから藤井がどう寄せて行くかを見たかったのだが
まったく分かっていないな
将棋衰退するぞ

421 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:13:53.85 ID:d8NTYg5c.net
NPO法人 熊本子ども囲碁普及会
「第2回 小中学校団体戦」
3人1組でハンディ戦、棋力別に3パートに分かれて3局対戦。参加校は12校でした。
http://www6.plala.or.jp/kumamoto/


熊本を囲碁の国にしろなんて言ってみたけど、冗談抜きで囲碁にしては結構凄いんじゃないか

422 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:14:37.93 ID:jDVhalGs.net
熊本は代表選考以外に段級位認定大会と初心者向け13路大会を開いているようだ。集め方が違えば集まり方も違うということ

423 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:18:14.12 ID:d8NTYg5c.net
ホームページ見てるけどこの団体ガチで凄いわ
毎月の様に子ども大会開いててその度に100人弱集めてる

http://www6.plala.or.jp/kumamoto/index2.html

424 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:26:32.10 ID:o6O/etr4.net
本当の格の高さって言うのはこういう事なんだろうな

425 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:27:37.57 ID:zjtaJych.net
その団体のせいで
まるで棋院が普及活動をやってないみたいじゃないか

426 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:30:04.05 ID:ymOdqSIW.net
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ

427 :名無し名人:2023/07/03(月) 19:36:07.40 ID:c2tclMu0.net
ちゃんと普及活動すれば囲碁もまだまだ子どもを集められるということが証明されたな
棋院は熊本をロールモデルに地方での普及活動を推進するべき

428 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:00:47.87 ID:o6O/etr4.net
>>425
棋院の連中は熊本のこういう団体が頑張ってるのは自分たちの活動の成果だと思ってそう

429 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:07:48.93 ID:mKeamICt.net
囲碁みたいな、こんな人気のない業界を叩く人って、どんだけ惨めな人生を送ってるんだ
何か理由があって、殴り返してこないサンドバッグにしかオラつけなくなってしまったんだぬ…

430 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:08:47.52 ID:GT79iGwT.net
ジャーナリストごっこしてる奴もいそう

431 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:10:02.26 ID:N7OjI0hA.net
叩く人は嫉妬だろう
遥か格上の存在に悪態をつくしかできない下々の人たち

432 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:10:40.15 ID:Yut3Xwmn.net
>>429
よし君はもう一つのスレに行って真面目に議論してくるんだ
ここは君のような人が来るところではないさようなら

433 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:12:14.41 ID:Yut3Xwmn.net
>>430
君はジャーナリストって言いたいだけかな
このスレを見てジャーナリストごっこって意味が分からないぞ

434 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:24:49.56 ID:kEmJxr1u.net
棋院「熊本の囲碁凄い=囲碁凄い=日本囲碁の総本山たる自分たち凄い」

435 :名無し名人:2023/07/03(月) 20:33:49.48 ID:1S//////.net
>>418
格の高さを見せつけたな

436 :名無し名人:2023/07/03(月) 21:16:15.22 ID:XHZ63Z10.net
みちのく弘前城囲碁 宮崎さん最高位
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2023/07/76602.html

大会は弘前市、弘前市教育委員会、日本棋院青森県本部、同弘前支部が後援、弘前建材、お好み焼道とん堀、北斗医理科、仏壇の鎌田が協賛した


記事見ると81や76のジイさんが出てる大会で仏壇販売店が協賛とかギャグのレベルが高すぎるだろ

437 :名無し名人:2023/07/03(月) 21:31:54.17 ID:M6ZRqJpT.net
高齢者相手の商売人にとって囲碁界はお得意さんか…

438 :名無し名人:2023/07/03(月) 21:32:25.43 ID:mk1IGszy.net
😂

チーム康光 @abT00_yasumitsu
20:28 16分前
沼津駅からタクシー「今日棋聖戦やってますね」「はい」「段お持ちですか」「九段です」「(六と聞こえたようで)へぇ~六段ですか凄いですね」「いえいえ」「先日も囲碁の井山さんお乗せして、いは伊東のいですかって聞いちゃいましたよハッハッハッ」陽気な運転手さんでした(気が付かれない😅佐藤)

https://twitter.com/abT00_yasumitsu/status/1675828804953182209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

439 :名無し名人:2023/07/03(月) 21:34:18.84 ID:nGjPIQHP.net
>>436
よし、八戸に習って浅草の仏壇通りに営業かけてみたらいい。

440 :名無し名人:2023/07/03(月) 21:51:40.87 ID:v+1xo7/8.net
学童保育を兼ねたり、おやつオモチャご褒美制とか子供を引き付けるアイデアがある 
プライドとブラインドだけ一流の棋院理事は熊本に行くべき

ぶらり碁会所 熊本県・熊本
http://igo94.blog.jp/archives/21641484.html

441 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:07:44.49 ID:9PnWNz1I.net
>>438
井山が、先日沼津でタクシーに乗ったって、何戦だ?
囲碁のタイトル戦は沼津でやっていないだろ
沼津に何しに来てたんだ?

442 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:20:28.49 ID:lamKISAC.net
>>44
浮月楼でやった後なんか私用で近くに行ったとかじゃないの

443 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:22:39.71 ID:/SNbD5hT.net
そもそも普段から沼津周辺流してるタクシーか分らんから浮月楼の時に静岡市で乗ったのかも分らんし
先日って言うのも本当に最近か分らんから過去の沼津でのタイトル戦の時かも知れん

444 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:22:57.53 ID:lamKISAC.net
アンカちゃうわw >>441

445 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:33:33.48 ID:v3UCeQyf.net
将棋の棋聖戦はもう過去の事
明日からは囲碁の日だ

囲碁・本因坊戦、4日から第5局 文裕と一力が健闘誓う
https://mainichi.jp/articles/20230703/k00/00m/040/277000c

446 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:45:40.94 ID:9PnWNz1I.net
>>442>>443
俺も「浮月楼」というのが有ったからそれかと思って調べたら、「浮月楼」って静岡駅から徒歩0分の目の前に有るから、タクシーなんて乗らないと思うんだが
井山クラスになると徒歩0分のようなところでもタクシーで行くのか?
やはり私用で沼津に行ったのか?

447 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:46:57.35 ID:hF7BJeK8.net
とりあえずと真面目のスレ勢いの差はなんなの

448 :名無し名人:2023/07/03(月) 22:59:02.82 ID:NebYwzu0.net
内容は変わらないが、なんとなく叩くスレの方が、マイナスの書き込みの場合に気が引けない

449 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:13:07.88 ID:A5OdDnrR.net
井山の名前が認知されてないという囲碁界の劣等感を刺激してくるな

450 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:13:08.17 ID:Xmuws4eE.net
>>447
囲碁普及を真面目に考えると言いつつも
結局、書き込まれていることは、囲碁(界)叩き&バカにする揶揄、将棋情報(速報)、そして“格”だからね
スレの内容とスレタイかあまりに不一致過ぎる
自然と多くの人がスレの内容とスレタイが一致するこちらに書き込みに来るのは当たり前のことかと

451 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:13:23.87 ID:/SNbD5hT.net
>>446
誰も駅と浮月楼の移動でタクシー使ったなんて言ってないだろ
それに先に書いた通りその運ちゃんが沼津で乗せたとも限らんだろ

452 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:18:08.25 ID:1S//////.net
>>438
将棋工作員やな

453 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:18:24.34 ID:pv7vH31X.net
>>445
悲しいのはタイトル戦前日の報道がこの毎日しかないこと
今日の棋聖戦なんてどれだけ前日から報道があったことか

454 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:18:46.75 ID:pv7vH31X.net
>>452
そのIDどうやって出してるの

455 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:23:08.85 ID:9PnWNz1I.net
>>451
そもそもどうでもいいことなんで忘れてくれ

456 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:24:17.94 ID:Xmuws4eE.net
>>447
>>450続き
皆、囲碁叩きコメントをする際にも、理性と常識を持ってやっている訳で

当然、まともな理性と常識を持っている人なら古参のキチガイしかいないスレには行かない

457 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:27:18.12 ID:1S//////.net
>>454
格が高くないと出せないようになってるからな

458 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:29:01.98 ID:pv7vH31X.net
将棋
https://i.imgur.com/jfPMRQF.jpg

囲碁
https://i.imgur.com/sJR0OR4.jpg
https://i.imgur.com/vgYihJ0.jpg


この格差
囲碁も悪くないとは思うけど将棋が華やか過ぎて

459 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:31:07.28 ID:ZrU5O8+/.net
選ばれし者の囲碁って感じ

460 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:34:57.87 ID:QMyK8oNT.net
叩き、議論、格ネタ、将棋、ニュース

何でもありの実質囲碁総合スレ

461 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:37:38.15 ID:naM+TU2V.net
将棋成分がもっと少ないほうがバランスはいいだろうけど、現状では仕方ないか
今日の棋聖戦より、明日明後日の本因坊戦の書き込みが多くなるといいな

462 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:43:17.27 ID:QMyK8oNT.net
囲碁将棋
切っても切り離せない縁

463 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:45:14.66 ID:5SbVIEW8.net
最早将棋と比べられてこその囲碁という感じまであるな

464 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:49:01.86 ID:Xmuws4eE.net
そう明後日、皆Youtube中継観ろよ
本因坊文裕が本因坊ではなくなるかもしれんのだよ
もしそうなったら大事件だよ、実は
囲碁やる人間なら、11連覇中だからもう「本因坊と言えば井山」という感覚さえある訳で

465 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:55:34.65 ID:5SbVIEW8.net
最後の七番勝負で井山が12連覇達成、そして獲得数最多タイに並ぶか、一力が初獲得なるか
囲碁界的には盛り上がる要素ではある

466 :名無し名人:2023/07/03(月) 23:58:13.43 ID:QMyK8oNT.net
碁聖戦の時は大盛り上がりだったな
主に会場関連の話題で

467 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:06:36.27 ID:l+ONdnza.net
今までは「本因坊文裕本因坊」だった訳だが、明日からはさらに「本因坊文裕」さえも名乗らなくなる可能性もある訳で
名乗っては良いんだよな?どうするのだろうか?
過去例ではどうだったんだか

468 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:22:07.55 ID:UmWbebHS.net
無冠になったら名乗るんじゃないの、治勲みたいに

469 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:28:17.80 ID:BKDA7Uw8.net
本因坊文裕本因坊とは呼ばれてないだろ

470 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:34:52.89 ID:N3SU7jfj.net
囲碁の日が幕を上げた

471 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:35:51.77 ID:N3SU7jfj.net
今日から2日間、本因坊戦が日本中を熱狂させ将棋を過去のものにする

472 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:36:32.65 ID:l+ONdnza.net
>>469
実際にそう呼ばれていたとかそういうことではなくて、本因坊文裕が本因坊のタイトルを持っていたってこと

473 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:36:47.68 ID:N3SU7jfj.net
最早キセイセンのことなど誰も覚えていない状況となる
囲碁の勝利の2日間だ

474 :名無し名人:2023/07/04(火) 00:42:53.91 ID:l+ONdnza.net
>>468
たぶん本人の意向が尊重されるはず
本因坊を失冠した場合は「本因坊文裕」は名乗らず、全棋戦で「井山裕太王座碁聖」にしそうな恐れが有る

おやすみ、Mont-you!

475 :名無し名人:2023/07/04(火) 01:45:23.31 ID:0SCU/PZA.net
井山は9連覇時点で、失冠後に「26世本因坊文裕」を名乗る権利を
得ているが、他のタイトルを持ってる場合はそっちが優先だな
藤沢秀行が王座を獲った時はそうだった
なので呼び方は「井山二冠」だろうな

476 :名無し名人:2023/07/04(火) 04:11:26.08 ID:urF5kbFl.net
ところで棋聖も9連覇してるが
現役で称号なのる資格はあるのかな?

477 :名無し名人:2023/07/04(火) 06:25:44.96 ID:TUQowP5A.net
>>476
本因坊以外は10連覇が条件

478 :名無し名人:2023/07/04(火) 06:32:11.26 ID:TUQowP5A.net
主催者としては無冠になったときは26世を名乗ってもらいたいだろうな
引退を待っていては一生名乗ってもらえないかもしれないしな

479 :名無し名人:2023/07/04(火) 06:34:17.18 ID:WeSsPcO4.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユー無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

480 :名無し名人:2023/07/04(火) 06:34:18.35 ID:5+wQ0woe.net
無冠となるまで毎日新聞が棋戦を継続してるかなぁ?
それ以前に毎日新聞の経営が持つのか?

481 :名無し名人:2023/07/04(火) 07:37:49.50 ID:N3SU7jfj.net
日本中が注目する本因坊戦が始まるぞ
心して見よ

482 :名無し名人:2023/07/04(火) 09:09:00.02 ID:8CXRl3ly.net
【第5局1日目】第78期本因坊戦挑戦手合七番勝負
【本因坊文裕(井山裕太)- 一力遼棋聖】
https://www.youtube.com/watch?v=gWJLA9PosK8
588 人が視聴中
いいねボタン押してきた。囲碁普及のための地道な努力

483 :名無し名人:2023/07/04(火) 10:51:29.48 ID:Ek6noyke.net
この時間で1,500人も見てるじゃん
間違いなく将棋の半分くらいの人気はあるな

484 :名無し名人:2023/07/04(火) 11:05:10.00 ID:q4xBVCvU.net
わい将棋民、ちょこちょこ本因坊戦の中継覗いて見てる……んだけど、やっぱり用語がなに言ってるかわからんのと局面がさっぱりわからんのがしんどいな……。

485 :名無し名人:2023/07/04(火) 11:26:07.61 ID:G3AsACxv.net
第81期 順位戦 A級 1回戦 藤井聡太竜王 対 佐藤康光九段
ABEMA TV 2022/6/22の再放送中
視聴数6.0 万
コメント数2,865

486 :名無し名人:2023/07/04(火) 11:50:19.48 ID:RBtIbsCI.net
寺で洒落た盛り付けしろなぞ云わぬ

人に見てもらう幾許かの努力位しろ
死ねよ格(帰依)

487 :名無し名人:2023/07/04(火) 11:50:53.09 ID:RBtIbsCI.net
>>486
https://i.imgur.com/7RUTeOf.png

488 :名無し名人:2023/07/04(火) 11:58:27.56 ID:tES4ZU31.net
>>484
格が足らんのよ格が
まずは碁会所で指導碁を受けるといい

489 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:08:59.93 ID:UfA/CCmY.net
相変わらずおやつを写真だけ載せて記事にしない毎日
やる気のなさもいい加減にしろ
最後の七番勝負を盛り上げようという気持ちはないのか

490 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:13:40.41 ID:0OFgJgeT.net
初代本因坊が住職務めた寺、熱戦を食事面からも支え 本因坊戦第5局
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b422cd988bd5dd5ebe6d37c1be57c73094bf36b

ようやく関連した記事が出た

491 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:22:53.52 ID:UT+cb5xa.net
https://i.imgur.com/mycszX4.jpg
https://i.imgur.com/b1uDtKS.jpg

492 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:25:01.01 ID:UT+cb5xa.net
>>490の記事だと対局者を食事面で支えるとか、過去の本因坊戦の経験を活かして準備したとか書いてるけどその結果が>>487ってしょぼすぎ

493 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:26:10.49 ID:UT+cb5xa.net
昼飯も近所の蕎麦屋からの出前
マジでタイトル戦の格式もあったもんじゃない

494 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:33:44.32 ID:G3AsACxv.net
>>491
畳に直置き、箸もない
本因坊戦は昔殿様が犬をかわいがっていたとか
そんなエピソードに因んだ棋戦かな

495 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:47:01.50 ID:YL0OK1mY.net
畳置きは笑う

496 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:47:59.86 ID:UT+cb5xa.net
もう主宰の毎日だけでなく関係者揃ってやる気のないタイトル戦なんか縮小じゃなくて消滅しちまえ

497 :名無し名人:2023/07/04(火) 12:51:30.08 ID:fV+MKHyh.net
将棋は和服で対局して様になってるんだから囲碁も畳で和の文化を推していかないとな

498 :名無し名人:2023/07/04(火) 13:00:12.00 ID:G3AsACxv.net
囲碁は中国から伝わったんでしょ
古い絵巻に出てくる囲碁はどんな場所、どんな格好で
打ってたの?形式的な部分だけでも復古させれば
格も人気も上がるんじゃないの?

499 :名無し名人:2023/07/04(火) 13:55:09.41 ID:zb2DQEYR.net
見栄えは日本だけでなく韓国や中国にも同じ事を思うわ
会場の演出するなら漢服、韓服、和服でやったらええねん

500 :名無し名人:2023/07/04(火) 16:09:33.15 ID:4yAd/pWW.net
毎日新聞大阪写真部もいいねやリツイート少なすぎてビックリしてるんじゃないか?
昼飯写真のツイートがいいね6にリツイート2だぞ

501 :名無し名人:2023/07/04(火) 16:18:28.24 ID:5+wQ0woe.net
想定内じゃないの?
だからやる気が無いのさ

502 :名無し名人:2023/07/04(火) 17:02:27.40 ID:su0epK3J.net
と言う意味では、さっさと一力勝利で終わってくれって担当者は思ってるんだろうな

503 :名無し名人:2023/07/04(火) 17:19:39.93 ID:6xy44Qj+.net
>>494
ゴミ棋戦に相応しい

504 :名無し名人:2023/07/04(火) 17:48:37.09 ID:Lqh7RWJz.net
こんな対局に2日かけるとか関係者にとっては拷問だからな
1日制にした毎日の英断は見事

505 :名無し名人:2023/07/04(火) 18:33:54.49 ID:ShNwYVYQ.net
>>487
囲碁棋士にはこれで充分だろうと言わんばかりの華のなさ

506 :名無し名人:2023/07/04(火) 18:34:32.17 ID:sRTqLrno.net
おい 誰だよ。
藤井の経済効果の記事のヤフコメにモンユーをしれっと紛れ込ませてるのは。

507 :名無し名人:2023/07/04(火) 18:39:43.22 ID:xJlbNtCg.net
昼飯がガチの経費削減感

508 :名無し名人:2023/07/04(火) 18:53:07.25 ID:ShNwYVYQ.net
>>506
どうせお前が自分で書いて自分でここに報告してるんだろ

509 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:06:36.25 ID:Cf82P8C9.net
>>487
将棋のタイトル戦でこんなのが出てきたら批判の嵐と同時にどこの水ようかんだと調べる輩もたくさんいるだろうが囲碁ではそんなことは起こらないのであった

510 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:13:26.17 ID:yulgUYhk.net
スーパーで普通に売ってそう

511 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:15:33.41 ID:Cf82P8C9.net
カップ直出しはまずいですよ!せめて皿に移しましょうよ!と言える人間はいなかったのか

512 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:16:58.89 ID:ZXPw+K4t.net
>>507
昼飯に経費をかけるくらいなら格の高い高齢棋士への手当てを充実させるべきやからな

513 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:20:21.34 ID:ShNwYVYQ.net
>>511
A「水羊羹は皿に盛りましょう」
B「分かった」

でカップを皿に盛ったのかもしれん

514 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:24:08.92 ID:ShNwYVYQ.net
水羊羹見つけた
https://taneya.jp/okashi/season/honnama

https://i.imgur.com/R6B0cYc.jpg
https://i.imgur.com/gUjHKOU.jpg

515 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:28:10.21 ID:AD0pLOTr.net
>>506
スクショとっといてやったぞ(^^)
いいね4人は格爺と後藤辺りかなw
https://i.imgur.com/tJkoI4U.png

516 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:28:34.03 ID:Cf82P8C9.net
>>514
これで明日には馬鹿売れ決定だな

517 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:32:39.37 ID:XoAwmSV1.net
一応毎日が記事にしてるんだからさ、普通だったら〇〇の水ようかんですって店書くよね

518 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:36:18.02 ID:sRTqLrno.net
>>508
こんな格爺文章、どうやっても書けんわ

519 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:38:01.23 ID:Q3VTeBrD.net
>>516
格の世界に常識を求めてはいけない

520 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:40:12.06 ID:Q3VTeBrD.net
https://i.imgur.com/aZbDAVN.jpg

午後のおやつ
午前のおやつも吹き飛ぶ格の高さを感じる

521 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:42:19.11 ID:f7fR3Z1o.net
1個400万円の水ようかんか
さすが囲碁は格が高いな

522 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:45:01.60 ID:Q3VTeBrD.net
>>521
格を馬鹿にするな
格係数で40万円だニワカめ

523 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:45:10.57 ID:Cf82P8C9.net
>>520
藤井の対局でこんなおやつ出したら大騒ぎになって数年はネタにされるだろ
囲碁は一瞬で忘れられるどころか話題にすらなってないが

524 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:51:50.45 ID:RngeruD3.net
囲碁ファンは元々、おやつや食事に興味を持つ人の割合が少ないのだろう

525 :名無し名人:2023/07/04(火) 19:51:53.54 ID:XoAwmSV1.net
>>520
実家で出てくるメロンより酷い

526 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:03:16.94 ID:MMJYTx+W.net
注目度は全くないと言え一応はプロ競技の試合(対局)を迎える立場で、しかも主催が全国紙でその報道も入るのに>>520みたいなのを出すのは常識に欠けてる
凄いものを用意できなくても最低限の盛り付けとかはあるだろ
流石に引くわ

527 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:05:34.72 ID:Q3VTeBrD.net
今更だが>>519>>517宛だった

528 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:07:52.42 ID:x/PczeTl.net
会場選定のミスだろうなあ。
宿でやれば、対局中の食べ物がショボいと宿泊施設の悪評に直結。
寺なら、質素な食べ物出しても影響ないし。

529 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:09:31.41 ID:6U8istPu.net
写真の撮り方に囲碁記者が慣れてないのもありそう
将棋でも昔は食事系の写真撮ると馬鹿にされてる記者がいた
そもそも畳じゃなくて、机の上で撮れよ

530 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:12:03.19 ID:Q3VTeBrD.net
>>526
あまりの格の高さに恐れをなしたか毎日はTwitter上に写真を載せなかった
https://i.imgur.com/2BmRn4f.jpg

流石にサイトには載せてるが

531 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:12:43.93 ID:UmWbebHS.net
食事やおやつは、大盤解説のホテルか近所の料理屋に頼めばいいのに
その金もないか

532 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:15:09.63 ID:UmWbebHS.net
宿坊のある観光寺なら、精進料理は料理人顔負けの坊主が作るんだけどな

533 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:17:23.31 ID:Q3VTeBrD.net
https://i.imgur.com/HLIzmN1.jpg
https://i.imgur.com/byPlaov.jpg

かわいい

534 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:18:40.78 ID:x/PczeTl.net
>>533
目が2人とも死んどるやん、さすがにかわいそう。

535 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:26:38.61 ID:MMJYTx+W.net
周辺に良さげな料理屋はいくつかありそう
が、現実は近所の大衆そば屋の出前という

536 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:27:11.35 ID:MMJYTx+W.net
>>533
藤井聡太がおやつ食べてる画像だったらバズりまくりだろうな

537 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:29:41.51 ID:xSpurz4W.net
>>520
懐かしい気持ちになって涙が出てきた
これがわびさびか…

538 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:35:28.19 ID:P3xgP12b.net
藤井藤井って
よそはよそ、うちはうちなんだから無いものねだりするんじゃありません
井山で我慢しなさい

539 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:40:35.40 ID:UmWbebHS.net
器が普通の家庭にあるレベルのもの
下手するとダイソー商品

540 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:41:12.97 ID:UmWbebHS.net
まあ、お寺だから華美なものは本来おかしいが

541 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:45:07.92 ID:GQHyNLcz.net
>>530
本生羊羹 9個入
価格 3,726円 (本体価格 3,450円)
たねや独自の本生製法で、北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」です。
のどごし良くやわらかく仕上げました。
https://shop.taneya.co.jp/%E6%9C%AC%E7%94%9F%E7%BE%8A%E7%BE%B9%E3%80%809%E5%80%8B%E5%85%A5/i/71635

542 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:48:55.37 ID:1mgnjumy.net
>>541
>>514
とっくにネタは割れている

543 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:49:10.50 ID:C6hu4ng/.net
>>520
盛り付けが最高に侘び寂びを感じさせるな

544 :名無し名人:2023/07/04(火) 20:52:45.40 ID:hOpo6541.net
次回からはおやつももっとしょぼくなるから高級水羊羹やメロンを味わえるのは最後だぞ

545 :名無し名人:2023/07/04(火) 21:05:18.41 ID:C6hu4ng/.net
>>544
侘び寂びを感じられるなら問題無かろう

546 :名無し名人:2023/07/04(火) 21:28:26.10 ID:GQHyNLcz.net
藤井七冠のおやつにまさかの事態?
「究極のガトーショコラ」に翌朝から注文殺到 静岡・沼津市
https://www.youtube.com/watch?v=IOZ0_oR3Ylo

547 :名無し名人:2023/07/04(火) 21:31:46.40 ID:RNbTdpCn.net
えっおやつは寺が自前で出してるの?

誘致してくれたんじゃなくて主催側が依頼してるからとにかくコスト削減ということか
でも解説(申し込み不要)はホテルなんだろ、よくわからん

548 :名無し名人:2023/07/04(火) 21:43:01.56 ID:qZ5KbW79.net
元横綱・武蔵丸が、
藤井聡太の勝負メシにあやかる記事。

記事より
藤井竜王・名人にも「将棋は分からないけど、ジャパニーズチェスだよね。史上初の8冠いくよ。頭の回転が速いし、迷ってるようで迷ってない。壁がないもん」とメッセージを送る。

国技同士、感じるものがあるんだろうな。

549 :名無し名人:2023/07/04(火) 21:57:25.10 ID:87m4cxV8.net
適当に言ってるの丸わかりだろ馬鹿

550 :名無し名人:2023/07/04(火) 21:57:36.71 ID:gG+gA4XC.net
>>533
普通は口に入れる瞬間は撮らないよね
下品だもの

551 :名無し名人:2023/07/04(火) 22:24:01.64 ID:MR2kdbbP.net
親が毎日新聞4000円に値上げで、解約を決断したわ。

552 :名無し名人:2023/07/04(火) 22:36:05.03 ID:GQHyNLcz.net
俺が新聞を解約したきっかけはイチローのマルチヒット
インターネットで1試合3本固め打ちしたことを知り
テレビニュースで1試合3本固め打ちしたという報道に触れ
翌日の新聞読んだら1試合3本固め打ちしたと書いてあった
さてイチローは日本時間未明に一体何本ヒット打ったのか
3本か6本か9本か?よくわからなってムシャクシャして新聞やめた

553 :名無し名人:2023/07/04(火) 22:36:53.48 ID:Ek6noyke.net
>>520
給食ででてきそうなメロン

554 :名無し名人:2023/07/04(火) 23:07:33.13 ID:AjjgVDmV.net
藤井のガトーショコラ滅茶苦茶美味そう、写真の取り方もこなれてる感じ。
なんで囲碁の食い物はあんなにマズそうに取れるんだ?

555 :名無し名人:2023/07/04(火) 23:33:54.33 ID:C6hu4ng/.net
>>554
囲碁の内部に将棋工作員が潜入している可能性が考えられる

556 :名無し名人:2023/07/04(火) 23:35:28.81 ID:l+ONdnza.net
ブラインドと壁紙の件も有る
囲碁界の人間は写真写りとか誰も考えていないんだろう

557 :名無し名人:2023/07/05(水) 00:39:10.74 ID:cw+szhO+.net
>>533
一力が手にしてる皿の大きさ的に相当ショボそう

558 :名無し名人:2023/07/05(水) 00:41:20.96 ID:cDjp8sc6.net
>>552
こいつも相当能悪そう

559 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:24:57.89 ID:6swv6kcZ.net
おやつだとか食事だとか
そんなものは囲碁の価値・格に何の関係もない

560 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:31:14.48 ID:yL4H6/Ac.net
>>559
そうだな
食事は栄養補給が出来ればそれでよし
質実郷家が囲碁の良さ

561 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:31:44.83 ID:yL4H6/Ac.net
本因坊戦4局目の決着がつく良き日

562 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:32:43.89 ID:yL4H6/Ac.net
もし一力が勝ち新たな本因坊誕生なら描くテレビ局緊急テロップを流す必要がある

563 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:33:34.87 ID:yL4H6/Ac.net
当然米日は号外を配る

564 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:33:47.87 ID:yL4H6/Ac.net
それが囲碁に関わるものの使命

565 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:49:56.72 ID:W7/o01ob.net
>>563
毎日?

566 :名無し名人:2023/07/05(水) 01:50:58.15 ID:W7/o01ob.net
実際毎日関係者は今日は一力の勝利を願ってるだろうね
七番勝負はよ終われと

567 :名無し名人:2023/07/05(水) 06:11:57.52 ID:d6mkCs2J.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユー無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

568 :名無し名人:2023/07/05(水) 07:31:31.51 ID:W7/o01ob.net
今日の対局もどんなみすぼらしい食指やおやつが出るか楽しみだ

569 :名無し名人:2023/07/05(水) 08:13:09.18 ID:hANOJ9mk.net
今日はしょぼいカップゼリーとか出てくるか
スイカはまだ早いか

570 :名無し名人:2023/07/05(水) 08:14:03.12 ID:KaZiFYe4.net
>>568
これが国技の侘び寂びよ
世界に発信するぞ!

571 :名無し名人:2023/07/05(水) 08:25:16.66 ID:eHInnDCu.net
三村って、大手合(約20年前に廃止)で九段なんだな。

572 :名無し名人:2023/07/05(水) 08:26:36.40 ID:Z9RGIMPM.net
>>568
食指が出るのか

573 :名無し名人:2023/07/05(水) 08:43:39.02 ID:KaZiFYe4.net
>>572
みすぼらしい食指とはかなり格の高い表現だぞ

みすぼらしいのに食指が出るのが囲碁の侘び寂びよ

574 :名無し名人:2023/07/05(水) 08:57:08.61 ID:o8X6c1cg.net
【第5局2日目】第78期本因坊戦挑戦手合七番勝負
【本因坊文裕(井山裕太)- 一力遼棋聖】
https://www.youtube.com/watch?v=ONNH-mfwUC0
まだ対局始まってないのにもう363人が視聴中

575 :名無し名人:2023/07/05(水) 09:07:55.18 ID:o8X6c1cg.net
速報!封じ手は「ハネ」
囲碁ってマス目多いんだね。番地わからんわ

576 :名無し名人:2023/07/05(水) 10:40:04.28 ID:LiwHg9gj.net
本因坊文裕が文裕(モンユー、モンチュー、Mont-you)ではなくなる日キターーーーーーーーーーー!
ってことにはならんのであった

1RR 2.6%-97.4% Mont-you

底辺棋士だと評価値にこれぐらい差があっても逆転なんて頻繁に起きるが
トップ棋士はね
Mont-youさんはさすがに間違わない
今日はMont-youさんの勝ち

577 :名無し名人:2023/07/05(水) 11:12:13.16 ID:KaZiFYe4.net
>>576
昼飯を待たずに勝敗は決したか
格の高い囲碁らしいな

578 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:02:50.89 ID:SFxBQKeY.net
>>576
一力勝利フラグか

579 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:05:23.98 ID:SFxBQKeY.net
お前ら昨日あれだけおやつで盛り上がってたんだからちゃんとスレで報告しろよ

https://i.imgur.com/hnVJfqL.jpg
https://i.imgur.com/5pdULJ6.jpg

580 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:07:19.31 ID:SFxBQKeY.net
今回はどこのバウムクーヘンか調べる必要もなくたねやの商品だとTwitterでは解説されていた

581 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:08:14.01 ID:SFxBQKeY.net
https://i.imgur.com/qfshGFr.jpg
https://i.imgur.com/5QxXGvk.jpg

582 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:10:48.60 ID:LiwHg9gj.net
今日は家で中継見ながら夕食食って酒飲んでゆっくり過ごそうかと思っていたけど
その時間までやりそうもないな
早く終わりそうだ
ツマラン

583 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:25:04.94 ID:SFxBQKeY.net
この時間になっても昼食の情報が出てこない
毎日め、なんたるやる気のなさ

584 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:32:50.60 ID:8GmdXwWu.net
まさか2日連続、格の高い蕎麦で掲載できないと判断したとか?

585 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:37:57.18 ID:SFxBQKeY.net
出た

井山 冷うどん
https://i.imgur.com/BoW5vSj.jpg

一力 天ざるそば
https://i.imgur.com/2qtPEwd.jpg

586 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:45:51.20 ID:hANOJ9mk.net
天ざるとかはまともな場所でまともに撮影すればそれなりに見栄えはするんだろうな
うどんはどうしようもないが

587 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:47:57.60 ID:hANOJ9mk.net
それとドリンクのコップはなんとかならんもんかね

588 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:56:03.09 ID:4pK7Pilc.net
2日連続たねやの菓子が出るとか将棋だったら宣伝効果抜群でスゴいことになりそう

589 :名無し名人:2023/07/05(水) 12:56:52.68 ID:YwCVFmst.net
これ以上華やかにするのは無理そうだから質素路線で突き抜けて欲しい

590 :名無し名人:2023/07/05(水) 13:30:56.32 ID:QlSH1Ix3.net
いいねが4しか無いやんけ
そういや昨日のおやつ写真ツイートは結局3リツイートの8いいねだった
まあそれは置いといて、いいねしたアカウントを見たら殆どが見る将だったw
どうなってんだよ?囲碁ファン

591 :名無し名人:2023/07/05(水) 13:43:25.34 ID:UJpmSxY8.net
将棋ならたねやじゃなくて
クラブハリエ出してると思う
まあ、囲碁の視聴者層はどっちも知らんだろ

592 :名無し名人:2023/07/05(水) 13:53:52.51 ID:npQfBTi+.net
カビ錆びの世界ですからね

593 :名無し名人:2023/07/05(水) 14:03:12.00 ID:UC2FueUJ.net
>>585
箸が付いたw 進化ww

594 :名無し名人:2023/07/05(水) 14:07:36.93 ID:KaZiFYe4.net
割り箸や畳置きが哀愁漂うな

595 :名無し名人:2023/07/05(水) 16:50:54.36 ID:npQfBTi+.net
本格蕎麦屋ではなく、うどん、そば、丼物の大衆食堂のようだね

596 :名無し名人:2023/07/05(水) 16:55:21.01 ID:TZyH0tV7.net
街の蕎麦屋という印象だね
撮り方工夫すれば、もっと素敵になるはず

597 :名無し名人:2023/07/05(水) 17:27:37.50 ID:SFxBQKeY.net
2年くらい前の情報でほとんどのメニュー1,000円以下の店っぽいし

598 :名無し名人:2023/07/05(水) 17:32:26.55 ID:lhi2GECe.net
旨そうだけど、なんで畳置きやねん

テーブルくらいあるやろ

599 :名無し名人:2023/07/05(水) 17:37:50.10 ID:KaZiFYe4.net
>>598
テーブルがあると侘び寂びを感じられないからな

600 :名無し名人:2023/07/05(水) 17:42:43.59 ID:27+Bgp7h.net
>>585
お盆の上ならまだしもお皿を畳に直置きって何だよ笑

601 :名無し名人:2023/07/05(水) 17:46:32.89 ID:yU39DmUJ.net
若者にアピールするために昼食は完全食とエナジードリンクにしよう
囲碁棋士が摂取すれば宣伝になるしスポンサーも期待できる

602 :名無し名人:2023/07/05(水) 17:46:54.69 ID:LiwHg9gj.net
まだやってた
とっくに1RR投了で終わってるかと思ったわ

Youtube中継がずっと近くのマスゴミ控室?検討会場?の雑音を拾っていてウルサイ
こういうのも囲碁界がダメなところ
なぜこそんなところでやる?
視覚的にも聴覚的にもダメ
Youtube中継もまともにできないんだからな

603 :名無し名人:2023/07/05(水) 17:52:11.54 ID:KaZiFYe4.net
>>602
格の高い囲碁の対局を見ることができることに感謝すべき
文句を言うなんて不敬が過ぎる

604 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:00:02.36 ID:LiwHg9gj.net
今やっているから見てもらえば分かるが、ずっと近くの誰かの喋り声を拾っていてウルサイ
Youtubeの中継への囲碁界人らの配慮がまったく無い
雑談している場所を出来るだけ離す、声を出来るだけ低くする、などなぜ配慮しない

605 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:00:49.15 ID:7IgxjfL7.net
なにやってるの?

606 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:02:07.73 ID:LiwHg9gj.net
将棋界なら絶対にやらないし、こんなことやっていたらフルボッコされる

18:00になって食事にでも行ったのか、話し声が急に聞こえなくなった

607 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:02:41.03 ID:KaZiFYe4.net
>>604
庶民に対してなぜ格の高い囲碁界人が配慮しないといけないのか

608 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:04:45.17 ID:LiwHg9gj.net
>>605
なにやってるってw
今日の囲碁界のことと言えば
【第5局2日目】第78期本因坊戦挑戦手合七番勝負
しかないじゃん

609 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:34:25.20 ID:dVGv2Jdd.net
控室はあらかじめ指定されてるから、そこで話するのは普通だろ

離れた静かな場所を中継用に確保できない棋院側の問題

610 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:39:34.25 ID:hSC3HWf9.net
格高き午後のおやつ
https://i.imgur.com/WGS0O7d.jpg

611 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:39:54.54 ID:hSC3HWf9.net
両対局者とも午後のおやつは、創業1755年の和菓子屋『#俵屋吉富』のお菓子です。

商品名を書かないやる気のなさ

612 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:40:11.31 ID:KaZiFYe4.net
棋院に文句を言う庶民が問題だ

613 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:50:35.45 ID:Yqm8z84E.net
本因坊YouTube中継で「スパチャありがとうございます」って聞こえたんだけど
こういうのは格的にどうなの?霜降り明星粗品とかと同じ格?

614 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:51:23.26 ID:hSC3HWf9.net
今回出されたおやつは店の公式hpやオンラインショッピングには乗ってないみたいだがどうやらこれのようだな
https://i.imgur.com/qDxuQFP.jpg

615 :名無し名人:2023/07/05(水) 18:55:14.46 ID:C/5Xdo3I.net
>>614
店のホームページ見るとゼリーとか葛切りとかわらび餅とか
見栄えもよくて夏にぴったりのお菓子もたくさんあるのになぜこれなんだろうね

616 :名無し名人:2023/07/05(水) 19:27:01.52 ID:hSC3HWf9.net
京都は紫陽花の名所の一つで時期的にも合ってるからだろう

617 :名無し名人:2023/07/05(水) 19:28:42.49 ID:9ZI7m3uh.net
いや格が高い上生菓子出してるのに蕨餅だの葛切りだの
何言ってんだか
京都の老舗の上生菓子、まさに格そのものだろ

618 :名無し名人:2023/07/05(水) 19:31:01.69 ID:aRs7u8ip.net
まあ紫陽花の練り切りは季節物だし そこは勘弁しておくれやす…
これなら畳盆でも似合いますし…

619 :名無し名人:2023/07/05(水) 19:34:39.77 ID:uqQmzBV1.net
囲碁の食事って普段あまり注目してなかったけど2日制で午前・午後の4回のおやつが全て被るってある?
対局者が選んだんじゃなくていつ何を出すか決まってたのかな

620 :名無し名人:2023/07/05(水) 19:57:46.03 ID:57QSj56P.net
でもこの時期なら練り切りよりさっぱりしたもの食べたいよね
昼も蕎麦やうどん選んでるし

621 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:02:36.39 ID:57QSj56P.net
井山勝ち
毎日の罰ゲーム七番勝負は終わらず

622 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:30:07.16 ID:IBACgbvz.net
タイトルの序列付けするときに本因坊が落ちるのって具体的にいつのタイミングになるの?

もう来期の予選は始まってるから今期の勝者が決まったら即落ち?

623 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:39:00.60 ID:npQfBTi+.net
今季きまる本因坊やってるうちは大三冠

624 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:39:44.88 ID:Ojw+PNhk.net
>>612
やぁうさパパ

625 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:40:44.64 ID:IBACgbvz.net
>>623
そんなのは分ってるよ
今期が決まった後の話してるんでしょ

626 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:49:26.30 ID:zE1Og6WY.net
>>624
やっぱりコイツもうさパパなんだ

627 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:57:55.59 ID:zE1Og6WY.net
勃起キチガイはまあ別人だなww
あと何人現れることが出来るかな?

628 :名無し名人:2023/07/05(水) 20:58:01.76 ID:hSC3HWf9.net
第78期までは序列3位なので第78期本因坊は序列3位で79期本因坊が決まった瞬間から序列落ちなのでは

629 :名無し名人:2023/07/05(水) 21:21:43.32 ID:doQvt/fL.net
>>627
みんなに挨拶してくれるいいヤツじゃないか?

630 :名無し名人:2023/07/05(水) 21:43:08.68 ID:5LGYLibS.net
どうでもいいキチガイネタをこちらに持ち込むな
あっちでやってろ

631 :名無し名人:2023/07/05(水) 21:50:17.42 ID:KaZiFYe4.net
>>628
本格坊の格は既に地に堕ちてるよ

632 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:11:46.94 ID:2dNsIatt.net
>>630
うさちゃん、こんばんは(^^)

逃げられると思ったら大間違いよ♪

633 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:13:43.33 ID:hSC3HWf9.net
キチガイとキチガイに粘着するキチガイ
過疎板のあるある

634 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:19:09.17 ID:5LGYLibS.net
>>633
鬱陶しがられてることにも気付かない上、不都合な存在が全て粘着してるキチガイに見えるというおまけ付き

635 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:27:19.03 ID:IBACgbvz.net
囲碁の話をしなさい

636 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:41:31.37 ID:LiwHg9gj.net
この旧囲碁普及スレに異様に執着する感じからして
うさパパ=チョンゲという可能性は無い?
過去スレ探ったら、ミスってうさパパレスでチョンゲレスしていたこと(またはその逆)とか見付からないかな?

637 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:45:20.30 ID:hSC3HWf9.net
そういう格の低い話はもう一つのスレへどうぞ

638 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:47:06.50 ID:LiwHg9gj.net
>>637
申し訳ない

639 :名無し名人:2023/07/05(水) 23:50:58.68 ID:6g7tewKs.net
>>614
別にこの写真だとそこまでひどくないだろ
>>610も包み紙が無ければ結構見栄えは良い
ただ、思ったよりも話題にならないから俵屋吉富さんがかわいそう

640 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:00:36.89 ID:2oNuotiQ.net
思ったより話題にならないって少しでも話題になると思ってたの?

641 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:09:58.30 ID:4W4wO+Iv.net
思ったより話題になってないんじゃなくて全く話題になってないし、話題になるとも思ってないだろ
たねやも俵屋吉富も店のHPやSNSで今回の対局で提供されたことに全く触れてないし、店的にもどうでもいいと思ってる

642 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:16:37.85 ID:2oNuotiQ.net
既製品が提供されただけで特別なものを用意したわけでもなし
寺が買ってきたものをそのまま出してる感じだから関係者が控えてるわけでもなさそうだし
可哀想でもなんでもないな

643 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:21:35.90 ID:4W4wO+Iv.net
寂光寺「今度の囲碁のタイトル戦で貴社の商品をおやつとして提供していいですか」
たねや・俵屋吉富「どうぞ」

こんな程度だろ
将棋だったらホテル厨房が気合い入れて準備してたり、市内の店舗から公募だったりで、選ばれたら大はしゃぎ、選ばれなかったらガックリって感じだろうが

644 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:38:34.01 ID:EdGyc0Ni.net
俵屋吉富さん然り 志な乃さん然り何も悪くないし素敵なお店だし
「藤井くんが食べてくれたらなー」位思ったって それもまた一局ってなもんでしょ

ほんの少しでも盛り上げようとしない(しても意味がない思ってる)連中が なんだかなーってだけ

645 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:39:11.54 ID:odVGVH3e.net
まぁ一力井上戦では話題にならないのは想定通り

やはり寿子先生クラスやないとあかんやろな

646 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:42:21.05 ID:cUFHbrpS.net
>>644
何言ってんだこいつ

647 :名無し名人:2023/07/06(木) 00:46:37.64 ID:ihYr5FZF.net
>>639
>>614の写真がひどいなんて誰も言ってないのに何と戦ってるんだお前は

648 :名無し名人:2023/07/06(木) 03:53:32.68 ID:sGzVoHJZ.net
そりゃ将棋のおやつや食事には力入るわ…

藤井七冠お気に入り 宮古産の“紫の宝石”|NHK 岩手県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230705/6040018193.html
ネット上では、「味が気になる」など多くの反応が寄せられ、対局後には工場に注文が殺到、たった1日で3年分の売り上げになったということです。

649 :名無し名人:2023/07/06(木) 04:55:36.34 ID:6iHwyKmy.net
79期の本因坊が決まった瞬間に小5冠入り

650 :名無し名人:2023/07/06(木) 05:29:04.21 ID:sUtbht/1.net
志な乃は悪くない
タイトル戦の昼飯に採用した人間が悪い

651 :名無し名人:2023/07/06(木) 05:45:46.33 ID:6iHwyKmy.net
本格的な蕎麦は仕出しするものじゃないし、
対局者に選んでもらえるように丼ものもある店にしたんだろうな
まあしかし、あのあたりにはタイトル戦にふさわしい仕出し屋はいくらでもあるだろう

652 :名無し名人:2023/07/06(木) 07:32:39.76 ID:KyMCVLB6.net
安くて近いから
それだけの理由だろ

653 :名無し名人:2023/07/06(木) 08:27:47.82 ID:26SM4/Ga.net
>>651
囲碁の格と釣り合う仕出し屋はそれほど多くは無いよ

654 :名無し名人:2023/07/06(木) 08:49:17.57 ID:PJORp6V3.net
囲碁担当者が面倒くさいから適当にあしらった感が滲み出てるよな、まさに罰ゲーム

655 :名無し名人:2023/07/06(木) 08:50:13.95 ID:6iHwyKmy.net
お寺なので肉や魚は持ち込ませない、というストリーをでっちあげとけばいいのに

656 :名無し名人:2023/07/06(木) 09:10:46.03 ID:xzIFxiXf.net
安くて近いの他に準備に時間かけたくないから地元担当記者か住職の行きつけを選んだ可能性も
誰も注目してないしどこでもいいじゃんてなもんよ。現にごちゃんねら以外誰も関心ない

657 :名無し名人:2023/07/06(木) 09:22:05.14 ID:6iHwyKmy.net
おやつの果物はお寺の奥さんが切って普段使いの皿に盛りつけた感じだな
こんなことなら食事やおやつの紹介なんか一切やらないほうがいいのに

658 :名無し名人:2023/07/06(木) 10:01:46.08 ID:c+R3Gah9.net
【本戦準々決勝】第42期女流本因坊戦
【上野愛咲美女流名人-牛栄子扇興杯】
https://www.youtube.com/watch?v=T2z8dQl_4C0

ライブやってるよ
牛栄子扇興杯・・どこまでが名字で・・

659 :名無し名人:2023/07/06(木) 11:40:11.58 ID:26SM4/Ga.net
>>657
お前らがやれって言うからやったのにな

660 :名無し名人:2023/07/06(木) 12:03:06.96 ID:81GStja1.net
言われたからやればいい
中身は気にしない

それが格ですか

661 :名無し名人:2023/07/06(木) 12:35:57.41 ID:qVRsfAAv.net
センコーは主にBtoBの企業だから一般的な知名度は無いが、優良企業
センコーに土下座して本因坊戦の冠スポンサーになってもらえれば良かったんだが
女流の扇興杯(国内&国際)は廃止して、その協賛金分を回してもらうとかできたはず

662 :名無し名人:2023/07/06(木) 12:48:22.88 ID:qVRsfAAv.net
単純に、扇興杯の優勝賞金800万円を本因坊戦の優勝賞金にプラスすると、1650万円
本因坊戦>王座戦になるからまだギリ大三冠だ
今からでもまだ間に合う、センコーに土下座しに行って、本因坊戦を大三冠に戻してもらえ
囲碁界がどん底から復活した!とアピールもできる、はず

663 :名無し名人:2023/07/06(木) 12:49:59.18 ID:+azL7p2N.net
ホテルでやるってのは場所を借りる以外に料理人を使わせてもらうとか地元の銘菓を知ってるとかいうオモテナシ要素も込みだからな
ラグビー熊谷みたいに将棋誘致を目論んでればホテルじゃなくてもそれなりに気合を入れてくれるし寺でも仁和寺級ならいくらでもコネを持ってるが将棋に縁ない普通の寺に何を求めても酷やろ

664 :名無し名人:2023/07/06(木) 12:52:42.99 ID:vCC9ruCs.net
うさパパが観測気球あげてるな

665 :名無し名人:2023/07/06(木) 12:56:36.17 ID:81GStja1.net
扇興杯って会社の記念事業で始めた棋戦だから他棋戦への鞍替えは無理だろ
そうでなくても会社名を冠した棋戦から本因坊戦への鞍替えはメリットがない

666 :名無し名人:2023/07/06(木) 13:00:40.39 ID:qVRsfAAv.net
>>665
「大変申し訳ありません、そこをなんとか・・・、お願いしますお願いします、オネガイシマス・・・」と
覚え理事長が土下座して歎願する

667 :名無し名人:2023/07/06(木) 13:07:42.68 ID:qVRsfAAv.net
もちろん『扇興杯第79期本因坊戦』にする
今囲碁界に最も理解が有り、すがれるのはセンコーだけ

まだBC予選しかしていない
まだ間に合う
覚え理事長、土下座しに行って

668 :名無し名人:2023/07/06(木) 13:43:50.45 ID:SUT3hzy1.net
協賛が増えても俺たち得しねえじゃん、新棋戦なら契約金増えるのに!とばかりに小棋戦乱立させてでも協賛(新聞社の負担軽減)を増やさなかったのは棋院でしょうに

669 :名無し名人:2023/07/06(木) 14:35:06.97 ID:7YpiB2ho.net
新聞社が苦しいのはどこも同じだし他も一斉に賞金と規模縮小すれば本因坊の序列は相対的に下がらず格は保てるな

670 :名無し名人:2023/07/06(木) 15:23:13.19 ID:kEpYqxP8.net
韓国の囲碁事情わからないのだけど、日本の囲碁棋士だと誰以上ならプロとして生活できるの?

671 :名無し名人:2023/07/06(木) 16:18:40.00 ID:KU5KO1gy.net
藤井八冠が産まれた時が藤井フィーバーの終焉
その後、各新聞社は伸び代のない将棋より囲碁に全力注入するべし
菫、怜央のいる囲碁は伸び代無限大

672 :名無し名人:2023/07/06(木) 16:36:27.89 ID:26SM4/Ga.net
>>671
凄いぞ菫ちゃん

673 :名無し名人:2023/07/06(木) 16:37:42.19 ID:epTSCC2y.net
岡部怜央と小山怜央ですね
分かります
特に奨励会未経験ながらプロ入りした小山怜央の伸び代は無限大

674 :名無し名人:2023/07/06(木) 16:45:51.42 ID:fBd9hRlD.net
>>669
わいもそう思う
王座と天元の賞金が下がれば良い
王座と天元が無くなるのもありw

675 :名無し名人:2023/07/06(木) 17:07:51.83 ID:LNqG8VpS.net
センコーの契約金は女流棋戦だから少ない
それを本因坊戦に持って行っても賞金だけを800万も増やせない

676 :名無し名人:2023/07/06(木) 17:18:52.91 ID:MoVdnvER.net
賞金額の下げ幅からすれば天元王座を同時に失ったレベルの大失態

677 :名無し名人:2023/07/06(木) 18:23:44.61 ID:6Y52Zp77.net
>>648
すうううううううげえええええええええええええええええ!!!!!

678 :名無し名人:2023/07/06(木) 18:36:54.90 ID:e8e5iNdJ.net
>>675 
SENKO CUPも合わせてってことだろ

679 :名無し名人:2023/07/06(木) 18:48:03.52 ID:R4EeXM6h.net
>>648
1日で3年分の売上ってよほど売れてなかったんだな

680 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:19:02.31 ID:26SM4/Ga.net
>>679
1ヶ月に数個しか売れへんのやろな

681 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:20:12.23 ID:dibMQb23.net
https://i.imgur.com/EfNOCYK.jpg
https://i.imgur.com/Tldaa1S.jpg

将棋B級順位戦に無様に敗北する囲碁名人戦リーグ

682 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:24:38.74 ID:ybU+LRhY.net
種目は違えど日本人同士が対局してる方を見たいよね

683 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:35:07.37 ID:1ZATg0PT.net
あっ忘れた!藤井七冠 勝利のウラで“おやつハプニング” 機転のガトーショコラ【静岡発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc633a6fb81b1d29b1fc2c711ba500dd2cb59b8b?page=1

>熱戦から一夜明けた4日、店には「藤井七冠と同じものを食べたい」と、普段の3倍ほどの問い合わせが来ているという。

>来店客:
>将棋はあまり詳しくないけれど、選ばれたので興味をもった。同じもの食べてみたい

>ALBEDO オーナーシェフ・佐野 正汰郎さん:
>きょう(4日)は朝から予約の電話をたくさんもらい、きょうの分はそろそろ完売ですが、あす以降 たくさん仕込んで用意します


将棋でこれなら囲碁で2日連続提供されたたねやはとんでもないことになってるだろうな

684 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:39:01.51 ID:ybU+LRhY.net
とんでもなく平常運転

685 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:53:15.68 ID:dibMQb23.net
全国のたねやのスタッフの内、本因坊戦でたねやの品が出たことを認識してる人間はほとんどいなさそう

686 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:55:25.00 ID:qVRsfAAv.net
去年の将棋王座戦番勝負、永瀬王座×豊島九段
もちろん何かの勝負めし&おやつは提供されていたのだが
まったく話題にはならなかったはず、売上げが上がったということも無い

将棋のタイトル戦だから注目される&売上げが上がる
のではなくて
藤井君が注文して食べたから、注目される&売上げが上がる
であることを間違わないように!

687 :名無し名人:2023/07/06(木) 19:58:15.54 ID:dibMQb23.net
>>686
囲碁は誰が食べれば注目されるのかな?

688 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:00:43.70 ID:qVRsfAAv.net
藤井君が絡まなければ
将棋のタイトル戦番勝負≧囲碁のタイトル戦番勝負
>ではなく≧
将棋の番勝負の方がもちろん注目されるが
大して変わりは無い

689 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:03:14.52 ID:qVRsfAAv.net
>>687
そんな人囲碁界にいる訳nothing

690 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:07:08.69 ID:26SM4/Ga.net
>>687
菫ちゃんやろな

691 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:10:47.36 ID:ybU+LRhY.net
焼肉のタレ馬鹿売れ

692 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:11:21.59 ID:qVRsfAAv.net
>>690
その異常な仲邑菫推し、俺は好きじゃない
ネタだとしても

693 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:11:54.22 ID:1ZATg0PT.net
>>688
藤井が絡まなくてもハッキリ将棋>囲碁だわ

694 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:12:22.81 ID:LNqG8VpS.net
三島響が7冠取れば話題になるよ

695 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:45:44.14 ID:odVGVH3e.net
>>692
君が嫌いだとしても棋院は菫ちゃん推しだよ

696 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:46:16.72 ID:Tvimf3Rq.net
僕は一力きゅんを推します

697 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:47:53.94 ID:Tvimf3Rq.net
一力きゅんは背が高くてイケメン
キリっとしていて、動きもキビキビ、囲碁・将棋棋士にありがちななよっとした感じがない
将棋だったら人気爆発してたと思います

698 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:49:15.36 ID:Tvimf3Rq.net
対局中の姿勢も比較的いいし、離席の際も一礼も適当じゃなくてしっかりとしてしている
対局場の出入りもしっかりと一礼
礼儀を重んじる正に囲碁を体現したような人間

699 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:49:50.76 ID:Tvimf3Rq.net
イケメンは凛々しい顔つきの正統派イケメンだからゲイにも人気出そう

700 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:51:53.68 ID:S8QJGidx.net
>>692
そいつうさパパ

701 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:52:25.68 ID:zxBiinCE.net
藤井くんがいない世界、それはそれで羽生世代が少し延命して面白そうだけどね

702 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:55:27.31 ID:dibMQb23.net
一力坊ちゃんはお家柄幼少時より礼節を厳しく叩き込まれてるだろうからな
バカボンではなくしっかりとした坊ちゃん特有の礼節と品の良さがある

703 :名無し名人:2023/07/06(木) 20:58:07.74 ID:Tvimf3Rq.net
一力きゅんに掘られたい

704 :名無し名人:2023/07/06(木) 21:01:47.50 ID:v/cuFPes.net
>>695
藤井聡太に対抗して無理矢理プロにした手前華がなくても推さないといけなくなってしまった
最も本人が棋士として右肩上がりに成長していても注目度は右肩下がりだが

705 :名無し名人:2023/07/06(木) 21:25:28.35 ID:dibMQb23.net
ょぅι゛ょをプロにすれば受けると思った棋院の浅はかさ

706 :名無し名人:2023/07/06(木) 21:50:43.13 ID:qVRsfAAv.net
>>700
そうなんだ
格係数とかいう1mmも面白くないネタレスしているのが「うさパパ」ってことは分ったが
複数回線&IDコロコロもしているってことか
そこまで意地になってでも続けなければならないことなんかね
不思議だ

707 :名無し名人:2023/07/06(木) 22:07:42.82 ID:B3P3ICBm.net
日本棋院 6年連続経常赤字
年度:経常収益、経常費用、経常損益
2015(H27):35億9980万円、35億9127万円、852万円
2016(H28):37億8507万円、37億7094万円、1413万円
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円

708 :名無し名人:2023/07/06(木) 22:07:57.42 ID:B3P3ICBm.net
日本棋院 シアトル売却により6年ぶりに正味財産増
年度:資産、負債、正味財産、正味財産前年差
2015(H27):44億8811万円、22億7582万円、22億1228万円、▲2659万円
2016(H28):46億3229万円、24億0026万円、22億3202万円、1973万円
2017(H29):45億5951万円、23億5371万円、22億0580万円、▲2621万円
2018(H30):44億0930万円、22億8972万円、21億1958万円、▲8622万円
2019(R01):43億0496万円、22億8812万円、20億3615万円、▲8342万円
2020(R02):43億9843万円、24億0001万円、19億9841万円、▲3773万円
2021(R03):43億1007万円、23億8722万円、19億2285万円、▲7556万円
2022(R04):46億1582万円、25億3445万円、20億8137万円、1億5852万円

709 :名無し名人:2023/07/06(木) 22:08:55.60 ID:B3P3ICBm.net
参考)
将棋連盟 6年連続経常黒字
年度:経常収益、経常費用、経常損益
2022(R04):34億0243万円、32億6760万円、1億3483万円

将棋連盟 東西会館建て替えに向けた寄付等により正味財産爆増
年度:資産、負債、正味財産、正味財産前年差
2022(R04):50億0941万円、8億9559万円、41億1382万円、14億1278万円

710 :名無し名人:2023/07/06(木) 22:58:54.60 ID:DnCUvOSE.net
>>708
あと30年は戦えるな。

711 :名無し名人:2023/07/06(木) 23:14:49.09 ID:odVGVH3e.net
>>708
棋院に任せておけば何の心配もいらんね

712 :名無し名人:2023/07/06(木) 23:34:22.30 ID:Kw2dx3VF.net
そうなのか良かった

713 :名無し名人:2023/07/06(木) 23:37:56.45 ID:3qr2RsVS.net
>>707見るだけでも経常収益が7億円減ってる
今年度はさらに本因坊縮小が反映される
来年度以降も新聞社は部数減り続ける
赤字拡大は必至、やばいよやばいよ〜

714 :名無し名人:2023/07/07(金) 00:16:34.59 ID:lGGhOjbS.net
>>713
赤字じゃないよ

715 :名無し名人:2023/07/07(金) 00:27:32.95 ID:Ud22mGW2.net
日本棋院の黒字赤字なんてのは見通しが悲観的か楽観的かだけで決まる
主要な収入源たる棋戦収入のうち何割を棋士に配分するかは自由な訳で、他の収入、例えば雑誌の購読者や大会参加人数を多く見積もれば棋士に多く配分できるし少なく見積もれば減る
赤字になるのは多く見積もったのに実際には足りなくて棋士に配分し過ぎた時に発生するのだから本因坊戦が減るとわかってればその分棋士への配分を減らすだけなので赤字の要因にはならない

716 :名無し名人:2023/07/07(金) 00:41:44.78 ID:/G4xZp6u.net
日本棋院の経営は安泰。
いざとなれば、トップ棋士の賞金を削って
年配棋士への手当てを厚くすればいい。
支出はいくらでも調整できる。

717 :名無し名人:2023/07/07(金) 00:53:09.99 ID:AfO6wQfl.net
>>708
コレで、藤井聡太級じゃなく大谷翔平級の人材育成とか、どんな脳してるのか?

718 :名無し名人:2023/07/07(金) 01:03:02.44 ID:03noj5Sc.net
金の問題じゃないから問題ない

719 :名無し名人:2023/07/07(金) 01:03:21.83 ID:jeNl4dTw.net
>>708
シアトルの不動産が資産価値よりかなり高く売却できたってことだよな、これ?
日本棋院にもっとこういう海外資産無いのか?

720 :名無し名人:2023/07/07(金) 01:03:36.51 ID:03noj5Sc.net
大事なのは格

721 :名無し名人:2023/07/07(金) 01:11:35.05 ID:03noj5Sc.net
海外で残ってるのはブラジル
オランダは閉鎖されてたっけな

722 :名無し名人:2023/07/07(金) 02:03:26.57 ID:tvgPqCnd.net
ブラジルの景気が良けりゃシアトルみたいに高く売れるんだろうな
誰かブラジルの状況わかる?

723 :名無し名人:2023/07/07(金) 06:03:59.52 ID:xlFdhd37.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユーとか、うさなんちゃら無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

724 :名無し名人:2023/07/07(金) 06:48:28.97 ID:rO+meGJ6.net
囲碁格の戦士ってみんな落武者か敗残兵だろ。社会に迷惑かけるなよ。

725 :名無し名人:2023/07/07(金) 07:43:36.72 ID:+hWy79yJ.net
【日本棋院】
2024年以降の賞金ランキングの発表を中止へ

726 :名無し名人:2023/07/07(金) 08:02:44.04 ID:lGGhOjbS.net
優勝賞金なんて100万くらいで十分なんだよな
優勝賞金よりも予選の手当てを拡充する方が囲碁の発展に役立つよ

727 :名無し名人:2023/07/07(金) 08:03:31.74 ID:xlFdhd37.net
>>724
将棋民に用はねぇ~よ

出てけや

728 :名無し名人:2023/07/07(金) 08:22:36.03 ID:rayGE6El.net
じゃあ協賛金要らないんじゃね?

729 :名無し名人:2023/07/07(金) 09:52:24.64 ID:CwsaJAmn.net
藤井のお膝元とはいえ気合い入り過ぎw(他にパフェも選べる)
https://i.imgur.com/4V8kPRl.png
https://i.imgur.com/9fDGcYW.png

730 :名無し名人:2023/07/07(金) 10:34:23.55 ID:LVet9EEt.net
なぜ囲碁飯がバズらないのかと言えば将棋飯のパクリに過ぎないからだな

731 :名無し名人:2023/07/07(金) 11:14:25.97 ID:smiksPki.net
将棋より遥かに人気がないのに経営収益少ししか差がないって囲碁凄くない?

732 :名無し名人:2023/07/07(金) 11:19:26.93 ID:mSsCKRsu.net
公益法人だからねえ
莫大な利益あげる訳にはいかないし
棋戦収入はあらかじめ年間契約で決まってるし

733 :名無し名人:2023/07/07(金) 11:37:39.26 ID:XiNBPFEM.net
客から金取るビジネスじゃないからね
そのときそのときの人気と収益はあんまり連動しない

734 :名無し名人:2023/07/07(金) 12:08:28.47 ID:C4VVm6vZ.net
うさパパ向こうで死ね言われてるw
https://i.imgur.com/MnlfZzd.jpg

735 :名無し名人:2023/07/07(金) 12:09:35.65 ID:LstU5aMI.net
>>730
芸能人が何食べたかは気になるけど
天皇が何食べたかは気にならない

それと同じこと

736 :名無し名人:2023/07/07(金) 12:41:48.69 ID:k3EpTGg9.net
スポンサーは金を出してくれて当たり前
その意識で一般人気を軽視してきた棋院

737 :名無し名人:2023/07/07(金) 12:46:42.58 ID:86qFjLSE.net
それでいい

738 :名無し名人:2023/07/07(金) 12:56:46.23 ID:lGGhOjbS.net
>>731
格のなせる技よ
国技囲碁は底堅いからな

739 :名無し名人:2023/07/07(金) 13:40:17.06 ID:UqAVpApZ.net
収益が多いと怒られるから基金という形で逃して会館建て替えを選んだわけよ
それも一つずつやるんじゃ金余りが解消できないから同時に二つ
建て替え終わってなお収益が増えたらどうするんやろ

740 :名無し名人:2023/07/07(金) 13:42:30.92 ID:CwsaJAmn.net
>>739
…お前頭悪すぎだろ

741 :名無し名人:2023/07/07(金) 15:22:54.98 ID:zZPzrMya.net
第71期王座戦本戦2回戦(一力遼棋聖ー河野臨九段)
https://www.youtube.com/watch?v=g48laDvIOhM
938人が視聴中 いいねボタン押してね

742 :名無し名人:2023/07/07(金) 16:22:48.11 ID:9fIDaZwm.net
将棋のオヤツは話題になるだけあって
美味しそうだ

743 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:00:23.02 ID:zZPzrMya.net
将棋はひふみんのみかんやチーズ、藤井のルックチョコレートでも話題になるよ

744 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:00:52.33 ID:VZFmk45g.net
おやつ“抹茶のテリーヌ”に早速反響…藤井七冠と佐々木七段のWタイトル戦 棋聖戦に続き『王位戦』始まる #FNNプライムオンライン #東海テレビ

https://twitter.com/fnn_news/status/1677225393915564034?s=46&t=Dqr5drq_G8b-9sTWuP_bGA
(deleted an unsolicited ad)

745 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:30:21.29 ID:jeNl4dTw.net
君ら毎日おやつおやつうるさい
おやつスレ立ててそこでやれば?

746 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:43:35.23 ID:lGGhOjbS.net
>>745
ここは総合スレやから問題無かろう
真面目にやりたい人は真面目スレに行けば良い

747 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:44:25.97 ID:H61XRNU1.net
スレ立てするほどではないな

748 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:52:21.62 ID:jeNl4dTw.net
今は都合が悪いとすぐ「真面目スレの方行け」とか言うのな

749 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:53:56.97 ID:zZPzrMya.net
ロッテにスポンサーついてくれとお願いしに行った?

750 :名無し名人:2023/07/07(金) 17:58:48.09 ID:qBys6iO/.net
>>746
真面目にやりたい人は真面目スレに行けば良い

確かに最近ここが立ってから真面目スレの雑音が明らかに減っている
真面目囲碁民は今がチャンス

751 :名無し名人:2023/07/07(金) 18:10:33.68 ID:fD/knjlt.net
枯れ木も山の賑わいだろ
すぐ出てけとかそんな寂しい事言いなさんな
そんなんだから囲碁は廃れたんだよ

752 :名無し名人:2023/07/07(金) 18:13:44.05 ID:I8skjsvK.net
みんな封じ手の時間だよー

753 :名無し名人:2023/07/07(金) 18:19:33.97 ID:JgCHIuXC.net
ほとんど将棋総合スレだな

754 :名無し名人:2023/07/07(金) 18:42:23.48 ID:jeNl4dTw.net
おやつ情報ってそもそもかなり馬鹿馬鹿しい
誰が何食ったかなんてどうでも良くないか
将棋にも囲碁にも関係無いことだろ
誰だったかおやつ情報報道に苦言を呈していた将棋棋士いたよな

755 :名無し名人:2023/07/07(金) 18:49:45.25 ID:/b1wAsQP.net
>>754
ではこのスレに来なければいい
世の中どころかこのスレは君を中心に回っているわけではない

756 :名無し名人:2023/07/07(金) 19:14:02.97 ID:0dryl1sF.net
馬鹿馬鹿しいのはみんなわかってるし苦言を呈するのもわかるけどそれによって大金が動くからね。だから馬鹿馬鹿しさしかない囲碁では別に報じる必要はない

757 :名無し名人:2023/07/07(金) 20:13:51.16 ID:lUN1nYy7.net
将棋の方が昔からタイトル戦の食事を報道してた
囲碁界も真似た

758 :名無し名人:2023/07/07(金) 20:17:20.84 ID:lj7r0WM6.net
>>754
将棋めしやおやつネタって昭和20年代からやってんだよw

759 :名無し名人:2023/07/07(金) 20:32:52.40 ID:cLWtttWG.net
藤井が食べればまるで空から小判が降ってくるよう
これが格が高いってことか

760 :名無し名人:2023/07/07(金) 20:47:56.84 ID:YEwjec+l.net
>>754
不二家は死んでも叡王戦みたいに囲碁のスポンサーにならないから
安心して総譜だけ眺めてシコってろよw

761 :名無し名人:2023/07/07(金) 22:02:52.50 ID:11Nc0nUq.net
将棋関係者もファンも馬鹿馬鹿しいと思ってるけど話題になっちゃうんだからしょうがないじゃん
悔しかったら囲碁もなんか話題作ればいいのに

762 :名無し名人:2023/07/07(金) 22:39:00.06 ID:MtUwau9S.net
藤井出てないのに同接七千超えてるやん
囲碁のタイトル戦以上やな

763 :名無し名人:2023/07/07(金) 23:02:36.08 ID:eOK+KT+P.net
渡辺前名人と佐々木勇気で9700ちょい
劣勢の渡辺が互角に戻して増えてきてるが
とにかくこの程度では囲碁のターンよ

764 :名無し名人:2023/07/07(金) 23:04:24.34 ID:UP1q7/ax.net
あっさり1万超え
囲碁では滅多に届かないのに

765 :名無し名人:2023/07/07(金) 23:14:57.78 ID:Yl9J2oce.net
囲碁で同接1万超えることなんてあるんですか?

766 :名無し名人:2023/07/07(金) 23:16:16.53 ID:Ct6mY36K.net
囲碁の最高は棋聖戦第7局だっけ?
あの時は1万を少し超えてたと思う

767 :名無し名人:2023/07/07(金) 23:19:28.71 ID:K0p33PII.net
11千超え
囲碁界垂涎の数値

768 :名無し名人:2023/07/07(金) 23:41:03.53 ID:/DHH3Z/S.net
【対局中継】▲渡辺明九段ー△佐々木勇気八段
11,671 人が視聴中 5 時間前にライブ配信開始 #将棋 #順位戦

769 :名無し名人:2023/07/07(金) 23:54:43.37 ID:lGGhOjbS.net
>>767
11千kとは国民の1割は熱狂しとるってことやな

770 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:15:14.95 ID:ANVA97ow.net
13千超えたぞ

771 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:15:26.17 ID:JQ9sPWQg.net
13,451 人が視聴中 5 時間前にライブ配信開始 #将棋 #順位戦

772 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:20:59.64 ID:ZkOq+786.net
>>771
デカいわこの時間にこれ
最終盤にドラマがあるのは デカい
https://i.imgur.com/ywkzo13.png

773 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:25:03.44 ID:vDMRESWf.net
まだやってんのか
14367だって

774 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:27:34.81 ID:Bkyzksg3.net
バカバカしいのをビジネスに昇華させたのが凄いんだぞ
そういうのは容易にはパクれない
様式美みたいなものだからな。

775 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:29:48.59 ID:6KP/urxV.net
こうゆう順位戦のような戦いを囲碁棋士の
ほとんどが経験してないわけで、囲碁棋士に
憧れや尊敬はないよなあ

776 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:49:38.85 ID:ndKPVp6L.net
>>774
それな

前夜祭や大盤解説も囲碁とは桁違いのビジネスになりつつある
その内オヤツも参加料取り始めたりして

777 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:54:42.81 ID:1FBPmrKh.net
将棋会館建て直しのタイミングに乗っかって、囲碁も建て替えしたほうがいいだろ

778 :名無し名人:2023/07/08(土) 00:54:50.60 ID:75w/b7nc.net
15000超え

779 :名無し名人:2023/07/08(土) 01:55:10.30 ID:bWHhXD/n.net
>>776
ビジネスのセンスがないな

780 :名無し名人:2023/07/08(土) 07:23:52.26 ID:tgF5Nrj4.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユーとか、うさなんちゃら無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

781 :名無し名人:2023/07/08(土) 08:34:38.17 ID:T0IUNQtX.net
バカバカしいことをビジネスに昇華させるのは難しい
天井からタライ落として視聴率取れるなんてまず思わない

782 :名無し名人:2023/07/08(土) 08:46:45.01 ID:9M19WgX/.net
馬鹿馬鹿しいことって囲碁のことかと思った

783 :名無し名人:2023/07/08(土) 09:01:43.88 ID:dOPI/dej.net
>>777
まず総本部を一等地に構える必要が無い
日本棋院の関西総本部があるアプローズタワー、超一等地
さらに梅田囲碁サロンのある北阪急ビル、超一等地
毎月の賃貸料いくらかかっているんだか
見栄なのか知らないが、一等地に構える必要は全く無い
新しい関西の将棋会館が高槻市に移るように
関西総本部&関西棋院も郊外に移るべき
そういうところから節約・コストダウンすべき

784 :名無し名人:2023/07/08(土) 09:46:43.52 ID:S3dJGKM1.net
そんな格の低い提案はいらない

785 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:02:08.08 ID:94GfaLnN.net
梅田にあるのは囲碁まつり開いてくれる阪急かどっかの支援があるんだろう
日本棋院が市場の相場を全額自己負担する前提なら梅田なんて候補にすらならんよ

786 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:08:54.16 ID:y8IPYa9q.net
>>776
3桁違いまでなら許容範囲
まだ慌てるような時間じゃない

787 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:10:04.62 ID:FZsWqYu2.net
>>783
郊外は格が落ちるだろ

788 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:28:31.44 ID:DZ9gKxOy.net
>>783
国技に対して失礼な提案だ

789 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:32:30.85 ID:pbj6nCfc.net
食レポまですると鬱陶しい、やめろって思うわな
淡々と「井山はかつ丼 一力は天ぷらそば」っていうふうに書くだけでいい

790 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:37:16.70 ID:W3A94vVs.net
将棋
将棋連盟「対局者のおやつ画像どうぞ」
メディア「対局者のおやつは○○です!」
ファン「うまそー!」「よし買おう!」
店「藤井効果で爆売れです!」
自治体「地域のPR効果抜群です!」
全国「うちでタイトル戦やってください!」

囲碁
棋院「…」
一部メディア「対局者のおやつは○○です…」
ファン「…」
店「…」
自治体「…」
全国「…」
棋院「タイトル戦は棋院でやります」

791 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:37:17.33 ID:y8IPYa9q.net
>>789
格の高い囲碁棋士がカツ丼なんて食べるわけなかろう

792 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:40:34.15 ID:W3A94vVs.net
実際ファンはそれで盛り上がってることをいらない、鬱陶しいで切り捨て何もなくなった囲碁

793 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:40:56.27 ID:W3A94vVs.net
盛り上がってってのは将棋のことね

794 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:42:52.80 ID:FZsWqYu2.net
大阪から高槻への都落ち
苦労して一等地に立てた大山康晴が泣いてるであろう

795 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:45:31.05 ID:pbj6nCfc.net
>>790
「よし私も食べよう!」なんてのは
単なる藤井効果だよ 笑

羽生でもそんなことはできなかった

796 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:47:31.75 ID:FZsWqYu2.net
関西総本部と関西棋院が統合したときには、中の島あたりに自社ビルを立てるべきだな

797 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:49:31.58 ID:W3A94vVs.net
>>795
爆売れは藤井効果
そう書いてるだろ
でも将棋めし自体の露出は昔から

798 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:50:51.18 ID:DZ9gKxOy.net
囲碁棋士は格が高すぎて食事に触れるのも恐れ多い
それを理解しなさい

799 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:52:08.47 ID:I5fAPxzc.net
>>795
国民栄誉賞の羽生も井山も出来なかった
それが将棋は藤井フィーバーを生みだし、囲碁は対抗して菫ちゃんを送り込んだ
焼肉のタレ爆売れだよな

800 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:54:17.18 ID:FZsWqYu2.net
仲邑は日本ではいまいち知名度はないが海外では大人気

801 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:55:30.76 ID:IHX5yz5v.net
>>893
あれっ本因坊戦で親子丼食ってたような

格が高いはずの囲碁棋士がどんぶりものなんて下衆なものたべたらおかしいよね

802 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:56:38.12 ID:r6SNQ3C0.net
海外(韓国)

803 :名無し名人:2023/07/08(土) 10:58:43.21 ID:I5fAPxzc.net
格高い囲碁棋士菫ちゃん「キムチチゲ食いてえ!」

804 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:09:53.63 ID:y8IPYa9q.net
>>801
カツ丼と親子丼の区別もつかんのか
ホンマ将棋民はアホやな

805 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:10:19.04 ID:W3A94vVs.net
食レポもいらないとか言ってるけどそれがまた棋士の露出と個性出しに繋がってるんだよ

806 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:14:29.49 ID:pbj6nCfc.net
対局者自らの食レポなら聞いてもいい
解説者や聞き手がやるからうざい

807 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:15:46.80 ID:Ijq5RlcX.net
韓国が強いので、そこで修行することはやむを得ないが、日本人としての矜持を、国技継承者として持ってほしい
韓国料理など、餓死しても口にしない覚悟を持ってほしい
藤井聡太もたまにキムチを頼んで、大炎上しており、心ある日本人の顰蹙を買っていることは有名だ
韓国を憎み、韓国人を憎み、地球上から殲滅することを誓うのが、日本人としてのあるべき姿だ
在日だけではなく、朝鮮人の穢らわしい血の入った者は、日本の棋界から追放してほしい
それが、普通の日本人の願いだ

808 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:16:44.76 ID:r6SNQ3C0.net
対局者の食レポ
これまたアホな発想が出てきたな

809 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:17:02.83 ID:T0IUNQtX.net
「女にモテようとして対局中に抹茶のテリーヌとミルキーバターサンドを
注文した男がいたんですよ~」
「な~に~、やっちまったな!男は黙ってカツ丼!男は黙ってカツ丼!」

810 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:21:17.38 ID:pbj6nCfc.net
>>808
せんでもいいが解説者がはしゃぐよりはマシということだ

811 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:21:28.62 ID:I5fAPxzc.net
格高き囲碁、その大三冠である本因坊戦の昼食「大衆そば屋の出前」

812 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:22:20.89 ID:r6SNQ3C0.net
>>810
将棋が盛り上がってるのが面白くないんだね
可哀想に

813 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:25:18.37 ID:r6SNQ3C0.net
この前の棋聖戦で大ボリュームのアジフライを前にした青野九段は面白かったな!

814 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:27:05.63 ID:DmbpQEwd.net
>>804
丼という概念がもう底辺。中国人にも笑われる
タイトル戦で出したらダメ

親子丼なら大丈夫と思ってるならお里が、としか言いようがない。

815 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:28:05.47 ID:pbj6nCfc.net
>>812
将棋の配信なんてほとんど見てないから知らんし何とも思わん
囲碁配信で食レポやられると純粋にうざくて
その時だけ切り替えたくなる
あれ見て楽しい視聴者いるのか?

816 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:30:14.77 ID:pbj6nCfc.net
>>813
やっぱり将棋民か どうせ囲碁のこともよく知らんのだろう

817 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:31:19.12 ID:r6SNQ3C0.net
一体なんだいこの差は?


産経新聞・将棋ニュース-棋聖戦速報します
@sankei_shogi
お昼になりました!。藤井棋聖がチョイスした「カツハヤシライス」を勝又七段が、佐々木七段が選んだ「アジフライ定食」を青野九段が召し上がります。なかなかのボリュームですね。
午後0:00 ・ 2023年7月3日 ・10.6万件の表示
138件のリツイート 27件の引用 635件のいいね 6ブックマーク


毎日新聞・囲碁
@mainichi_igo
本因坊第5局2日目、昼食は文裕が冷うどん、一力棋聖は天ざるそばでした。
#囲碁 #本因坊戦
午後0:47 ・ 2023年7月5日 ・1,849件の表示
7件のリツイート 27件のいいね

818 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:32:50.31 ID:r6SNQ3C0.net
>>815‐816
自分だけの感覚で物を語って不要だと思うものを切り捨てるという発想に至る
流石囲碁だなあ

819 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:35:45.28 ID:I5fAPxzc.net
>>817
菫ちゃんが焼肉・キムチ食レポやれば大受けなのに…

820 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:40:42.21 ID:JhkMSbKT.net
最近の解説出てくる世代の棋士というのは各クラスの根暗コミュ障陰キャを選抜してかき集めたようなのばっかりだから食レポで必死に明るく楽しそうに振る舞うほど不自然で客に違和感が増幅していく仕組みになってる
楽しんでるのは同じ属性の連中だけ

821 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:40:58.42 ID:xAKiWDoS.net
>>817
数字の格差がエグイのも笑えるが投稿のテンションが違いすぎるのも笑える

822 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:41:23.59 ID:pbj6nCfc.net
普通に空気読める人間であれば
>大ボリュームのアジフライを前にした青野九段は面白かったな!
などという「この板において一般的に知られた情報でないこと」は書かない。
ここは将棋板ではない

TPOをわきまえられない頭のわるさ、
手前勝手なコミュニケーション作法が将棋民の特徴

823 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:42:14.32 ID:I5fAPxzc.net
>>820
めっちゃ早口で言ってそう
同じ属性の人間かい?

824 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:43:24.42 ID:r6SNQ3C0.net
>>822
囲碁の話の比較で将棋を持ち出されるのがそんなに嫌かな
コンプレックス刺激されちゃうか

825 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:45:42.42 ID:W3A94vVs.net
>>820
どんな属性だろうが実際盛り上がってるのが数字に現れるからスポンサーや誘致側ももそれで喜ぶ
何の問題もないな

826 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:46:29.19 ID:xAKiWDoS.net
将棋の話題は囲碁民でも知っている
囲碁の話題は将棋民は知らない

これが現実

827 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:48:37.96 ID:tgF5Nrj4.net
だからどうしたw

828 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:48:51.60 ID:zQRfoZMP.net
>>822
スレタイ読もうぜ!
ここは囲碁を叩くスレ
そして将棋の囲碁に対する絶好の叩き棒なんだぞ
それを理解できない頭の悪さならもう一つのスレへGO!

829 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:48:54.60 ID:tgF5Nrj4.net
チョンゲ来てねぇ~な

830 :名無し名人:2023/07/08(土) 11:49:56.74 ID:xAKiWDoS.net
>>827
>>822

831 :名無し名人:2023/07/08(土) 12:05:06.92 ID:T0IUNQtX.net
ABEMAさんの中継を取材させていただきました 王位戦第1局
https://www.youtube.com/watch?v=sMZgZNDXopQ
おやつ中継の舞台裏

832 :名無し名人:2023/07/08(土) 12:12:04.79 ID:W3A94vVs.net
https://i.imgur.com/PpuULk4.jpg
https://i.imgur.com/hc3j1RL.jpg
https://i.imgur.com/6fFScCi.jpg
https://i.imgur.com/ymubzOU.jpg

833 :名無し名人:2023/07/08(土) 12:18:07.60 ID:F8MlDyT0.net
畳の上に置いてない

834 :名無し名人:2023/07/08(土) 12:20:48.39 ID:w1MPFV+w.net
畳どこ?

835 :名無し名人:2023/07/08(土) 12:33:49.69 ID:y8IPYa9q.net
>>833
侘び寂びを感じられるからな

836 :名無し名人:2023/07/08(土) 12:53:43.78 ID:dOPI/dej.net
>>785
阪急の家賃支援が有るのかどうかは知らないが、梅田囲碁サロンは元日本棋院関西総本部が有った所
現関西総本部のあるアプローズタワーと梅田囲碁サロンのある北阪急ビルは至近距離にある
関西総本部は2拠点体制
金の無駄遣いではないか?

837 :名無し名人:2023/07/08(土) 12:54:34.21 ID:y8IPYa9q.net
>>836
格の高い世界ではよくあること

838 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:04:57.59 ID:cZ/uZ/L/.net
>>822
ここはお前みたいな基地害うさパパ的爺を叩きまくるスレだw

839 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:06:44.77 ID:LIAhh28g.net
最近はこっちがメインなのか

840 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:20:34.75 ID:xCJ7NzX9.net
>>609
そもそもウソばかり吐いている橋本の過去の発言を根拠に、ああだこうだと決め付けることはできないだろ
橋本の発言はソースになり得ない
すべて推測でしか語れない

元奥さんや弁護士、裁判官らを実名をだして急に罵倒し始めた当時の状況から判断して
俺もあの時、元奥さん側に何らかのお金を差し押さえられたのでは、と推測している
橋本のお金への執着の異常さから見て、発狂するきっかけになり得るかと

841 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:21:21.65 ID:yusVvMuS.net
金の無駄遣いというが日本棋院の財政状況見りゃできるだけのことはせざるを得ないので何かしら理由があってそうなってると考えるべき
タイトル戦もやる対局場と大会やらガキの教室やらができる碁会所機能は別空間であるべきで同じ建物内で借りられる場所が梅田になかったから別建物になったというだけだろう。察するに
井山以外騒々しい碁会所の一角で打ってろというなら一理あるがそれでも二箇所は必要

842 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:21:36.31 ID:xCJ7NzX9.net
また、誤爆した・・・
申し訳ない

843 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:28:44.22 ID:9M19WgX/.net
将棋会館って普通に道場と対局どっちもやってなかったか

844 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:28:52.73 ID:dOPI/dej.net
>>841
>タイトル戦もやる対局場と大会やらガキの教室やらができる碁会所機能は別空間であるべき

それはもちろんそうなんだが
大阪駅(梅田駅)近くの超一等地にその2つの拠点を置く必要が無いないか?
コスト削減のために
まさに高槻市のような郊外に1つにまとめた大きな総本部を置くべきだろ
まずこういうコスト削減からしていれば、本因坊戦は縮小せずに済んだかもしれない

845 :名無し名人:2023/07/08(土) 13:43:45.26 ID:REv0kcCR.net
日本棋院は6年連続経常赤字、赤字を減らせよ、人を減らせよ
年度:経常収益、経常費用、経常損益
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円

846 :名無し名人:2023/07/08(土) 14:04:13.62 ID:y8IPYa9q.net
>>843
なぜ格の高い囲碁と格の低い将棋を同じ土俵で考えるんだ

847 :名無し名人:2023/07/08(土) 14:11:18.01 ID:5ewrpu0i.net
苦し紛れの値上げに踏み切った朝日
(毎日もだが)
次は名人戦縮小か?

848 :名無し名人:2023/07/08(土) 14:17:47.09 ID:/wT6sk3h.net
金沢だかのイオンモールで客が来ないと嘆いてたボードゲームカフェと同じ香りがする

849 :名無し名人:2023/07/08(土) 14:25:24.57 ID:urwEkTjD.net
実際のとこ日本棋院の寿命はどれくらいなんだろう?
半世紀はもたなそう

850 :名無し名人:2023/07/08(土) 14:30:09.39 ID:ITwpqVEq.net
棋院の損益計算書によると年間の賃借料は7750万
しかし梅田の二ヶ所以外に有楽町も含まれている
財産目録によれば敷金として
東京交通会館3900万
阪急不動産1041万
阪急電鉄1590万
とあるので下二つが梅田の物件二ヶ所と仮定し、東京と大阪で敷金同様3:2の割合で賃料を払っていると仮定すると大阪二ヶ所は年間3100万円の賃料=月250万円
面積が不明だがまあお得なんだろうな

851 :名無し名人:2023/07/08(土) 14:31:08.30 ID:7oAv8ygP.net
>>784
うさ公は黙ってろ

852 :名無し名人:2023/07/08(土) 14:43:37.26 ID:5N5fUBaD.net
>>846
俺もそう思う。囲碁が比べるべきは将棋ではなく女子レスリングだよ
国民栄誉賞2個取って日々特訓を重ね世界と戦っている
試合の日は日本全国視聴率20%以上という共通点がある
それに比べ将棋なんて2017/9/3のNHK杯将棋トーナメントの
2回戦、藤井聡太四段(15)と森内俊之九段(46)の対局の
視聴率は名古屋地区3.2%、関西地区2.9%、関東地区1.6%
しかなかったじゃないか。通常は1%前後だよ

853 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:04:09.84 ID:+3jZJb0I.net
欠陥のあるソシャゲはあっという間にサービス終了する
囲碁もかなり欠陥の多いゲームだし、近い将来サービス終了するのは確実

854 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:12:56.53 ID:+3jZJb0I.net
囲碁なんて、親が強制してやらせないと、子供が自発的にやることなど今の世の中有り得ない
観てて楽しい将棋は生き残るだろうが、囲碁は生滅が確定してる

855 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:15:14.21 ID:eQ2hLmVA.net
小学校で将棋やってるって言うと人気者だけど囲碁やってるなんて言ったらイジメられるからな

856 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:28:19.84 ID:Jd8quhn2.net
>>853
そうか?ゲームとしてはハンデつくれる分優れていると思う
将棋はソフト同士だと先手必勝に近く、プロでも藤井7冠の去年の成績は先手33勝2敗(0.943)後手19勝9敗(0.679)と顕著に現れる
サービス終了するとしたらまずは将棋

857 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:33:45.78 ID:jByN2iI7.net
>>849
新聞が潰れて棋戦が無くなっても
それに合わせて棋院の規模を縮小していけば
寿命はいくらでも伸ばせそう

858 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:40:23.31 ID:AP+ywEoz.net
>>853
先手後手の差がありすぎる将棋の方が欠陥

859 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:40:59.10 ID:AP+ywEoz.net
>>855
陰キャらしい発想

860 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:45:09.70 ID:FZsWqYu2.net
今後は先後1セットで一局というルールになるかもな

861 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:47:53.39 ID:QV0V5PCS.net
将棋やってると人気者は草

862 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:48:42.01 ID:AP+ywEoz.net
>>860
勝負がつかないだろ
時間かかりすぎるし

863 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:55:34.53 ID:QV0V5PCS.net
囲碁は地味だけど競技として洗練はされてるよ

864 :名無し名人:2023/07/08(土) 15:56:20.82 ID:aTBgS5Rz.net
>>855
小学校の時いじめられてそう

865 :名無し名人:2023/07/08(土) 16:03:10.08 ID:QV0V5PCS.net
>>853
そもそも言ってることが矛盾してるんだよ

欠陥があるとあっと今に終了する
囲碁はかなり欠陥が多い

じゃあなぜ今まで続いてきてるんだよ
あっという間に終了してるはずじゃないのか

866 :名無し名人:2023/07/08(土) 16:07:54.33 ID:AP+ywEoz.net
馬鹿は思いつきでものを言うから

867 :名無し名人:2023/07/08(土) 16:14:58.91 ID:aTBgS5Rz.net
将棋は囲碁を叩く絶好のツールだけど囲碁も将棋も知らないと>>853みたいな馬鹿を晒すことになるんだな

868 :名無し名人:2023/07/08(土) 16:25:08.05 ID:Rl20d7Mz.net
>>863
そうなんだよ、やっぱ地味なんだよ
地味なのは初心者でもすぐわかる
洗練さはすぐにはわからない
だから不人気なんだよな

869 :名無し名人:2023/07/08(土) 16:39:41.24 ID:5N5fUBaD.net
地味な証明写真からプリクラを作り出すような大胆な発想の転換が必要だ

870 :名無し名人:2023/07/08(土) 17:11:25.18 ID:hFYTvNnu.net
本因坊が縮小できるならうちも縮小させて欲しいって言ってくる新聞社いそうだしこの先数年でどうなるかわからない危機的状況だよな
棋院も棋士も全然危機感なさそうだし、じゃあどうすればいいって言われても本因坊縮小が通った時点でもう手遅れだからどうしようもないが

871 :名無し名人:2023/07/08(土) 17:19:40.26 ID:9M19WgX/.net
地味とかそういうのじゃなくて、やっても見ても面白くないクソゲーなんだよ、他の娯楽に比べると。
その認識から始めないと意味ない

872 :名無し名人:2023/07/08(土) 17:19:53.13 ID:ZVUheY+9.net
真面目スレはまた藤井ネタが始まった
いつまで経っても普及策が進まない

873 :名無し名人:2023/07/08(土) 17:32:49.36 ID:5N5fUBaD.net
石を打つたびにビシッ!バシッ!を効果音を鳴らせばいいけど
それが囲碁を変える普及策とは思わない
効果音ではなく三国志みたいな壮大な効果映像ストーリーを
対局場に同時上映する。石を打つたびストーリーが変わるから目が離せない
陣地取り合ったり、捕虜取られたり、敵陣ノゾいたり、スベったり、
手に汗握る冒険活劇を目の当たりにする。由美かおるも出てくる
大盤解説1万円では安い

874 :名無し名人:2023/07/08(土) 17:43:33.86 ID:dOPI/dej.net
昔は
「契約金を上げないと、てめえの新聞社との契約を打ち切るぞ、ゴラァ」
だったんだろうにねえ・・・
今は逆の立場か

875 :名無し名人:2023/07/08(土) 17:46:20.20 ID:diQ86smn.net
囲碁「ファンサービス?なんでそんなことしなきゃいけねえんだ!」
囲碁「メシ?おやつ?そんなもんどうでもいいわ」

囲碁「藤井聡太?ヤバいヤバイ!囲碁も対抗して最年少プロで話題作りしないと!」
囲碁「本因坊戦縮小?ヤバいヤバイ!井山にTwitterやらせないと!」

876 :名無し名人:2023/07/08(土) 17:51:32.37 ID:diQ86smn.net
毎日「本因坊戦の契約を大幅に縮小したいと思います」
囲碁「待て待て、井山がTwitter始めたんだから元に戻してよ」
毎日「それで反響はどれくらいありましたか?」
囲碁「アカウント開設から2ヶ月半で4,975フォロワーです」
全新聞社「じゃあうちも縮小で」

877 :名無し名人:2023/07/08(土) 18:27:07.79 ID:tgF5Nrj4.net
>>876
こういう会話文って一人遊びで書いてて恥ずかしくならねぇ~の?

878 :名無し名人:2023/07/08(土) 18:53:10.66 ID:qMT8htsu.net
コテ気取りよりは恥ずかしくないと思う

879 :名無し名人:2023/07/08(土) 18:55:56.30 ID:by9pCdJ6.net
短時間に別IDで猛烈に書き込み続けるやつよりはマシw

880 :名無し名人:2023/07/08(土) 18:59:43.99 ID:5N5fUBaD.net
毎日新聞社と日本棋院の会話文を作って

こんにちは、これはBingです。会話文を作るのは楽しいですね。
毎日新聞社と日本棋院の会話文を作ってみました。コードブロックで表示します。

毎日新聞社:日本棋院の皆さん、こんにちは。今日は囲碁の記事についてお話ししたいと思います。
日本棋院:毎日新聞社の皆さん、こんにちは。囲碁の記事に興味を持っていただきありがとうございます。
毎日新聞社:囲碁は日本の伝統的な文化であり、世界中に広がっています。最近では、人工知能が囲碁のプロ棋士に勝ったり、
オリンピックに囲碁が加わる可能性があったりと、注目されていますね。
日本棋院:はい、囲碁は古くから人々の心を魅了してきました。人工知能との対局は、囲碁の新たな可能性を示してくれました。
オリンピックに囲碁が加わることは、囲碁の普及に大きく貢献すると思います。
毎日新聞社:そこで、私たちは毎日新聞社として、囲碁の魅力や歴史、ルールなどを紹介する特集記事を企画しています。
日本棋院の皆さんにもご協力いただければと思います。
日本棋院:特集記事ですか。それは素晴らしいですね。私たちは日本棋院として、囲碁の普及や発展に努めていますので、
ぜひご協力させていただきます。
毎日新聞社:ありがとうございます。では、具体的な内容やスケジュールなどは、後ほどメールでお送りしますね。
日本棋院:はい、よろしくお願いします。今後ともよろしくお願いします。

881 :名無し名人:2023/07/08(土) 19:31:56.30 ID:I4xcMZyo.net
>>879
単発率8割近いもう一つのスレを馬鹿にするな

882 :名無し名人:2023/07/08(土) 21:21:27.89 ID:X0PgArQl.net
普及真面目スレの方で誰かが勘違いして恥をさらしていたので
こちらの住人は勘違いしないようお願いします

http://ikioi-ranking.com/v/abematv
このサイトのランキングの数字を同時接続数と勘違いする人が以前からたまにいるんだけど
この数字は、そのサイトが独自に算出したポイントであって、同時接続数ではないので勘違いしないように
>AbemaTVで放送中のライブから独自方法で算出してランキング形式で一覧表示しています。

http://ikioi-ranking.com/about
https://i.imgur.com/PM1u3Ca.jpg
>ランキングの右横数値について
>同時接続数を公開している配信サイトについては、同時接続数で表示しています。
>ニコ生等、本家の仕様上、同時接続数が取得できない配信者サイトについては独自方法(ポイント制)で集計するようにしております。
>なので、実際の数より大きく前後する可能性があります。
>ポイント制の集計方法については随時調整しており、集計方法については非公開となります。

もちろん、ただ、この数字は同時接続数ではないよ、と言っているだけで
現在の将棋チャンネルの視聴者数の凄まじい多さを否定している訳でないので誤解なきよう

883 :名無し名人:2023/07/08(土) 21:24:20.18 ID:tAFlp8Dp.net
アベトナ面白いぞ、見逃すな!

884 :名無し名人:2023/07/08(土) 21:43:34.67 ID:ANVA97ow.net
>>882
藤井羽生戦のYOUTUBE同時接続13万、今日のikioiランキング藤井佐々木戦12万 大体あっているな

885 :名無し名人:2023/07/08(土) 22:51:30.65 ID:JQ7dNZs7.net
同接ないと、正直、人権ないんで。同接ない囲碁は『囲碁って人権ないんだ』って思いながら、生きていってください」
「同接あったら、人権がちゃんと生まれてくるんで」「ほんま同接ないのに人権あるわけないだろお前、調子のんな囲碁!」

886 :名無し名人:2023/07/08(土) 23:24:30.13 ID:+Hn0JaNv.net
>>885
人ではない囲碁にそもそも人権なんてないと、マジレスしてみる。

887 :名無し名人:2023/07/08(土) 23:30:24.29 ID:dKZoqMEe.net
>>886
そうだよね。
ここは、存在価値、
にパラフレーズすべきだった。

888 :名無し名人:2023/07/09(日) 00:05:03.90 ID:/nCvFb0B.net
すみレモンまた負けたらしい
どこかの誰かさんみたいに勝ちすぎて飽きられるくらい勝ってほしい

889 :名無し名人:2023/07/09(日) 00:58:43.83 ID:gThK9zgo.net
>>878
は?アホめ
何だよコテ気取りってなぁ?
キチガイめ

890 :名無し名人:2023/07/09(日) 01:44:17.05 ID:jNWwnzLI.net
効いてて草

891 :名無し名人:2023/07/09(日) 02:01:52.01 ID:VdwJ9UD+.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユーとか、うさなんちゃら無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

892 :名無し名人:2023/07/09(日) 07:15:14.58 ID:hQTHxjzm.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユーとか、うさなんちゃら無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

893 :名無し名人:2023/07/09(日) 07:26:20.70 ID:gThK9zgo.net
>>892
真似こくんじゃねぇ~よニセモノ

894 :名無し名人:2023/07/09(日) 07:27:33.06 ID:gThK9zgo.net
>>890
なぁ、?教えろや?
お前にとってコテって気取るようないいもんなのか?

895 :名無し名人:2023/07/09(日) 09:18:49.33 ID:hQTHxjzm.net
>>893
真似こくんじゃねぇ~よニセモノ

896 :名無し名人:2023/07/09(日) 09:29:54.19 ID:859BSmQO.net
>>894
お前の態度が答えじゃんw
自己主張したいから毎日同じこと書き込んで、真似する奴がいれば偽物って怒ってるんだろw

897 :名無し名人:2023/07/09(日) 09:38:56.17 ID:hQTHxjzm.net
まあ~まあ~
格高き者同士喧嘩するなよ

今日も格を胸に!

898 :名無し名人:2023/07/09(日) 09:58:19.69 ID:859BSmQO.net
>>897
2人で頑張って流行らせてくれ

899 :名無し名人:2023/07/09(日) 09:59:46.23 ID:7d05a2fd.net
囲碁格最高

900 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:03:21.08 ID:ve/iaFTD.net
叩くスレキチガイどもが夢の跡.

901 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:08:42.85 ID:hQTHxjzm.net
>>900
風情があってイイね!

902 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:14:21.03 ID:0iZzzdg7.net
昨日は菫ちゃんの韓国リーグでの初対局の記念すべき日だった
菫ちゃんの戦いぶりが将棋の王位戦の話題を吹き飛ばした素晴らしい一日だったな

903 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:16:11.43 ID:B62YxRiq.net
↑誰か知ってた?

904 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:18:27.07 ID:7cRvqeI3.net
>>902
相変わらずインタビューが駄目だったな
ボソボソとした喋り、態度もあまりよろしくない
こういうところから教育しないとスターは生まれんな
教育したところで業界的にスターは無理だけど

905 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:20:00.21 ID:0iZzzdg7.net
>>903
菫ちゃんの海外対局を認識してないとかニワカか
どうせ昨日は藤井の対局しか見てなかったんだろ愚か者め

906 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:23:05.28 ID:0iZzzdg7.net
>>904
いいんだよ
もうそういうキャラでいけば
塩対応の菫

907 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:29:15.85 ID:NHD1kMSC.net
一貫して塩ではなくて機嫌いいときと態度が極端

908 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:36:28.77 ID:0iZzzdg7.net
まあ棋士にすら囲碁の教え方の研究をしてこなかったと言われてる囲碁界が人間的教育を出来るわけもないんだけどね

909 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:39:21.17 ID:7cRvqeI3.net
競技に魅力がない
棋士に魅力がない

もう終わりだよこの業界

910 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:41:15.07 ID:aHapZ7eE.net
魅力といえばもうあのハリボテの「格」くらいしかないのかもな
冗談抜きで

911 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:52:37.39 ID:0iZzzdg7.net
まあまあ斜陽産業は斜陽産業なりにやっていけばいいんだよ
ここにいる祖父さんたちが生きている間は縮小を繰り返しながらなんとか続いていけるよ
それまで菫ちゃんやレオ、三羽烏で盛り上がろうぜ

912 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:54:05.68 ID:7d05a2fd.net
>>910
囲碁の格は日々高まっているよ

913 :名無し名人:2023/07/09(日) 10:54:26.92 ID:6arEoKRq.net
囲碁のメジャーリーグは韓国というような報道がなされているけど囲碁ファンはメディアに抗議しないの?

914 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:02:26.36 ID:0iZzzdg7.net
実際世界ランク上位は中韓が独占だから仕方がない
それを認める潔さもまた格

915 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:25:28.34 ID:gThK9zgo.net
真似コキマスターも死んだか

916 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:26:47.88 ID:7d05a2fd.net
>>913
抗議するようでは格が下がるからな

917 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:28:00.89 ID:gThK9zgo.net
>>896
自己主張って程の事書いてねぇ~だほアホが

貴公、余程の愚昧と見える

918 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:28:27.44 ID:gThK9zgo.net
>>916
そうそう

919 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:30:35.51 ID:AgO1QpMe.net
書く内容じゃなくて行為自体のことだろうがね
それが理解できないのは格が低い

920 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:37:38.57 ID:7cRvqeI3.net
実際数少ない囲碁ファンも日本の地位なんてどうでもいいと思ってるのが現実だろ

921 :名無し名人:2023/07/09(日) 11:38:49.98 ID:hQTHxjzm.net
>>915
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユーとか、うさなんちゃら無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

922 :名無し名人:2023/07/09(日) 12:07:18.82 ID:Rcxfgyk1.net
NHK杯、ファンの将棋放浪記・藤森五段が勝って嬉しい
そして売れない乃木坂アイドルみたいな安田ちゃん、こんにちは
そしてまた「昔の囲碁界は素晴らしかった」ですね、分かります

923 :名無し名人:2023/07/09(日) 12:09:32.00 ID:Rcxfgyk1.net
趙だ、謝だ、張だ、出て来る人皆外国人で国際色豊かですね、囲碁界

924 :名無し名人:2023/07/09(日) 12:16:21.13 ID:qSp70h27.net
10歳の少年から96歳の婆さん
日本人だけでなく中韓台の人間

幅広く受け入れる懐の深さが囲碁の魅力
将棋には真似できない

925 :名無し名人:2023/07/09(日) 12:22:13.02 ID:aDGD4U+A.net
棋院は6年連続赤字をまずは解消すべき
黒字続きの将棋に張り合う前に、まずは支出を精査してほしい

926 :名無し名人:2023/07/09(日) 12:35:23.75 ID:NHD1kMSC.net
一文字苗字が非常に多いですね
辻、森、関、など

927 :名無し名人:2023/07/09(日) 12:40:41.18 ID:qSp70h27.net
来るものは拒まず
それが囲碁
それが格

928 :名無し名人:2023/07/09(日) 12:53:03.35 ID:gThK9zgo.net
チョンゲ求職中?

929 :名無し名人:2023/07/09(日) 13:12:37.97 ID:5qS03Wl1.net
>>922
安田もあの年でほうれい線が目立つのは顎が大きくバランスが悪いんだろうね、マスクが無くなったのが痛い

週刊碁の哀愁を感じる思い出話も別の意味でイタイ

930 :名無し名人:2023/07/09(日) 13:17:25.28 ID:7d05a2fd.net
>>925
赤字は既に解消されてるよ

931 :名無し名人:2023/07/09(日) 13:26:25.13 ID:7cRvqeI3.net
囲碁界のアイドル
https://i.imgur.com/TAc01Do.jpg
https://i.imgur.com/0ygfCQe.jpg
https://i.imgur.com/dKWCEEj.jpg

将棋界のアイドル
https://i.imgur.com/wQVsiyU.jpg
https://i.imgur.com/2PqdeVV.jpg
https://i.imgur.com/OuGfvQ5.jpg

932 :名無し名人:2023/07/09(日) 13:35:10.84 ID:qSp70h27.net
安田ちゃんって可愛いんだけど顔の形がそら豆みたい
美礼ちゃんは文句なしの美少女

933 :名無し名人:2023/07/09(日) 14:04:58.87 ID:FpcUzOKr.net
囲碁界の実力派アイドル(14歳)
https://i.imgur.com/rxLNjQo.jpg
https://i.imgur.com/YMMZ1ny.jpg

将棋界のアイドル(15歳)
https://i.imgur.com/HzTNlsN.jpg
https://i.imgur.com/o221vR5.jpg

934 :名無し名人:2023/07/09(日) 14:32:13.38 ID:+VE8DSsK.net
今日時間があったのでNHK杯の将棋も囲碁も両方見た
囲碁の方は途中でかなり地合いに差がついてまぎれるところもなさそうだったから途中から全然つまんなかった
大きな振り替わりでほぼ勝負が決まった感じでそのあとは眠くなるような闘いだったな
白に何か勝負手がないのか?と思っていたがやっぱり何もなかった
将棋はAIでは先手番にかなり傾いていたが一手で逆転する可能性も見えていて最後まで面白かった

935 :名無し名人:2023/07/09(日) 14:37:07.33 ID:FpcUzOKr.net
そうですか

936 :名無し名人:2023/07/09(日) 15:05:11.44 ID:Rcxfgyk1.net
>>931>>932
顎が歪んできているのが心配だな
せっかく可愛い顔しているんだから
安田さんちゃんも今のうちから施術を始めた方が良いかも

937 :名無し名人:2023/07/09(日) 15:11:37.23 ID:qSp70h27.net
>>933
菫ちゃんは棋士として美礼ちゃんとは次元の違うところにいるのでOK

938 :名無し名人:2023/07/09(日) 15:30:08.41 ID:3CmNktQb.net
澤がドリブルが上手いように菫ちゃんは囲碁が強い

939 :名無し名人:2023/07/09(日) 15:37:20.51 ID:S5qZ6Xum.net
菫ちゃんは、女子ゴルフ界往年の絶対女王、不動裕理のような存在を目指すべき

940 :名無し名人:2023/07/09(日) 15:40:13.72 ID:jduY0Dx/.net
安田さんは、かわいいっぽい雰囲気はあるんだが、
よく見ると顔がつぶれた感じでいつも泣き顔でなんか陰気

941 :名無し名人:2023/07/09(日) 15:41:28.83 ID:jduY0Dx/.net
三島さんとか徐さんのほうが美形かつ精彩があると思う

942 :名無し名人:2023/07/09(日) 16:04:20.71 ID:7d05a2fd.net
>>937
既に横綱やからな

943 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:07:46.72 ID:GaoW11Zx.net
>>933
囲碁界と将棋界でトレードしたい
棋力という概念はそのままで構わない

944 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:08:14.64 ID:7cRvqeI3.net
うおおお
https://i.imgur.com/O39t0HI.png

945 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:11:59.88 ID:FpcUzOKr.net
流石は国民栄誉賞の井山先生
100万フォロワーへの通過点を突破

946 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:18:05.22 ID:y04lYd3k.net
>>888
不貞腐れてて見苦しい様が素敵だったぞw

947 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:18:19.95 ID:Yq5KB/T4.net
5000突破おめ!
次は諭吉さん目指せ!
栄一さんかもしれないけど。

948 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:22:03.81 ID:y04lYd3k.net
>>942
鼻からコーヒー噴きそうだったぞ

949 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:22:41.64 ID:3CmNktQb.net
>>944
毎日にこのスクショを送り付けてやれよ
井山はこんなに人気だぞ、本因坊戦を元に戻すなら今のうちだぞって

950 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:23:48.07 ID:3CmNktQb.net
菫ちゃんの雄姿
https://youtu.be/hJP0IlDax5k

951 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:36:42.58 ID:FpcUzOKr.net
>>949
更なる縮小不可避

952 :名無し名人:2023/07/09(日) 17:49:16.73 ID:Vz7x5kor.net
>>950
日本のトップ3も韓国ではこの程度と言われてる報道

953 :名無し名人:2023/07/09(日) 18:33:16.43 ID:QaYSkXxj.net
>>944
うおおおおおお

954 :名無し名人:2023/07/09(日) 18:33:40.63 ID:7d05a2fd.net
>>947
完全に囲碁のターン!

955 :名無し名人:2023/07/09(日) 18:40:58.45 ID:jduY0Dx/.net
大阪府警は我々に「行進を始めてください」などといっていじめをしたのであります

956 :名無し名人:2023/07/09(日) 19:51:27.78 ID:7cRvqeI3.net
>>952
監督も全然興味なさそう

957 :名無し名人:2023/07/09(日) 20:02:45.92 ID:+u4L2ujl.net
「囲碁のヨセは経営者でいうなら人間関係のケア」上野愛咲美×川上量生、“N高対談”! 新たに開学予定のZEN大学の講師に、との声に「ぜひやってみたい」
https://article.auone.jp/detail/1/2/4/339_4_r_20230709_1688871989480477


ドワンゴ囲碁参画の伏線来たな

958 :名無し名人:2023/07/09(日) 20:09:48.28 ID:i4WliSqr.net
これが一般世間から遠く離れた「囲碁の格」です
御唱和下さい
https://i.imgur.com/Ein9PiU.png

959 :名無し名人:2023/07/09(日) 20:12:06.97 ID:+u4L2ujl.net
本来義務教育にあって然るべきだからな
当然のこと

960 :名無し名人:2023/07/09(日) 20:26:19.41 ID:C4gOROe/.net
>>958
たった1000フォロワーではしゃいでる雑魚 井山先生の足元にも及ばない

961 :名無し名人:2023/07/09(日) 20:38:23.75 ID:7cRvqeI3.net
というか囲碁とか関係なしに普段のTweetも大分イタいな

962 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:05:09.05 ID:+u4L2ujl.net
囲碁は俗世間から遥か高みにいるからね
庶民に理解できないのも無理はないんだよ

963 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:06:12.68 ID:+u4L2ujl.net
まあツイートが痛いのは別の話だけどね

964 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:15:43.74 ID:x1+gXrtf.net
毎日「本因坊戦の契約を大幅に縮小したいと思います」
棋院「待て待て、囲碁は俗世間から遥か高みにいるんだからそんなことにはならんだろう」
毎日「そうなんですか、知りませんでした」
棋院「庶民に理解できないのも無理はないんだよ」
毎日「じゃあ7割カットで」

965 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:19:01.57 ID:W55OR7dn.net
>>958
ちょっと調べたら来月26歳になる人間なのか…
ノリ的に学生かと思ったよ

966 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:19:25.96 ID:+u4L2ujl.net
>>964
また一人遊びしてる

967 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:23:13.73 ID:C4gOROe/.net
中野奨也
中野寛也九段は実父
母親は囲碁教室、姉は囲碁講師
根っからの囲碁一家

これが囲碁の世界よ

968 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:24:16.92 ID:qPc8l0NL.net
>>957
川上の棋力どのくらいだろうね
https://shueisha.online/newstopics/145037

969 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:31:42.55 ID:+u4L2ujl.net
>>967
格高き一家
日本の理想

970 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:40:01.66 ID:a59dhKoh.net
囲碁で叡王戦設立か
胸熱だな

971 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:43:55.99 ID:CEW/A0ar.net
>>967
なんか、ここで格格言っている正体のような経歴だなあ。

972 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:52:14.58 ID:7d05a2fd.net
>>967
将来間違いなく理事になる逸材

973 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:53:13.17 ID:y/2vHNYr.net
いまだ親父を超えられず
同級生には実力も兼ね備えた御曹司
格が高いのも大変だなあ

82 中野寛也 54y01m 7.272
188 中野奨也 25y11m 6.309
1 一力遼 26y01m 10.042

974 :名無し名人:2023/07/09(日) 21:58:03.12 ID:a59dhKoh.net
一力坊ちゃんが本物の格を備えてるからねえ

975 :名無し名人:2023/07/09(日) 22:15:13.33 ID:Rxq0cv7c.net
>>973
ずいぶん昔だが中野寛也九段がNHK杯で小林泉二段に負けたのをいまだに覚えているな
中野九段の楽勝だろうと思って見ていたのに負けて衝撃を受けた

976 :名無し名人:2023/07/09(日) 22:34:43.57 ID:gBSl3qbA.net
>>973補足
3年前は菫ちゃんに勝てたけど
今はもう勝てないんだろうな

977 :名無し名人:2023/07/09(日) 22:54:30.85 ID:6r8LCXpq.net
25歳(来月26歳)で2段か

978 :名無し名人:2023/07/09(日) 22:55:47.71 ID:6r8LCXpq.net
まあ囲碁一家なら棋士としては雑魚でも食うには困らんのか

979 :名無し名人:2023/07/09(日) 22:57:03.23 ID:zbtQBO57.net
当時は「若くて有望な男性棋士」とか言われてて草

0659名無し名人
2020/07/20(月) 18:34:52.19ID:bD8SLCYu
『本日、仲邑菫初段は日本棋院関西総本部で行われた第30期竜星戦予選Bで
中野奨也初段と対局し、217手で黒中押し勝ちで中野初段が勝利』

レーティング7点台に勝ったとか、重箱の隅をつつくようなまねをしても、
実態は若くて有望な男性棋士には敵わないレベル。

980 :名無し名人:2023/07/09(日) 22:57:51.05 ID:6r8LCXpq.net
>>979
単なる叩き棒なだけだな

981 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:01:53.95 ID:7cRvqeI3.net
次スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1688911120/

このスレを使い切ってから次スレへGO

982 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:12:10.52 ID:Rcxfgyk1.net
>>981
もう叩かないで、お願い
囲碁
彼はいいヤツだよ
白と黒のコントラストがカッコいい
ちょっと地味だけど
いかしたヤツさ

983 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:14:08.99 ID:6r8LCXpq.net
棋院がッ泣くまで叩くのをやめないッ!

984 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:20:50.03 ID:Rcxfgyk1.net
>>981>>983

https://i.imgur.com/cUIsPyw.jpg

985 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:31:30.11 ID:Ujl1pfKU.net
叩かれる内が華

986 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:38:41.07 ID:7cRvqeI3.net
好きの反対が無関心とはよく言ったもんだ

987 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:42:12.99 ID:Ujl1pfKU.net
うむ
愛ゆえだな

988 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:44:20.09 ID:Rcxfgyk1.net
囲碁は泣いている

君らに良心は無いのか?

989 :名無し名人:2023/07/09(日) 23:53:15.22 ID:7d05a2fd.net
>>988
囲碁には格しかない

990 :名無し名人:2023/07/10(月) 00:14:51.83 ID:H6JnHucP.net
泣いている子を叩くだなんて、趣味悪いぞ
もう泣いているんだぞ
オマエラ変態だな
このスレが終わるまで
俺が代わってオマエラを叩く!
覚悟しろ
オマエラが泣いて謝るまでオマエラを叩く!

>>989
https://i.imgur.com/hpJMzFL.jpg

991 :名無し名人:2023/07/10(月) 01:21:36.80 ID:R1U5lvzu.net
>>3 の将棋の2020年叡王戦を腐すテンプレはもう古く実情に合わないのでいらないのではないか
>>6 の格アピールのテンプレも毎日格の戦士たちに朝の挨拶があるのでいらないのではないか
テンプレをスマートにすることで囲碁の人気が回復し普及が進むものと信じる

992 :名無し名人:2023/07/10(月) 02:48:08.28 ID:6/CNOJ6o.net
正直、前の真面目スレだけの方が面白かった
この板を最近見なくなってきたわ
つまらない人がつまらない事を始めるというコミュニティの一生のアレだな

993 :名無し名人:2023/07/10(月) 06:52:02.02 ID:ik3fkmTn.net
>>992
2度とくるなよな

994 :名無し名人:2023/07/10(月) 06:56:35.66 ID:/aKtFirQ.net
∩ おはよう 格の戦士たち!!!

おはよう!チョンゲ!
おはよう真似コキマスター!

モンユーとか、うさなんちゃら無理矢理流行らせようとしてる奴もおはよう!

今日も格を胸に!

995 :名無し名人:2023/07/10(月) 07:24:13.50 ID:0bVcrD8K.net
>>994
真似こくんじゃねぇ~よニセモノ

996 :名無し名人:2023/07/10(月) 07:55:54.17 ID:my5M5KiM.net
勃起にもニセモノおるんか

997 :名無し名人:2023/07/10(月) 08:04:32.86 ID:LA/AJhAp.net
>>958
出所が内藤というだけで一般世間に浸透しないからNG

998 :名無し名人:2023/07/10(月) 08:06:52.84 ID:nMvDPMjn.net
うめ

999 :名無し名人:2023/07/10(月) 08:07:01.89 ID:nMvDPMjn.net
ウメ

1000 :名無し名人:2023/07/10(月) 08:07:41.15 ID:nMvDPMjn.net
1000なら永遠に囲碁のターン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200