2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ119

1 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:28:47.47 ID:/8HNmPUw.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1692410069/

2 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:29:06.94 ID:/8HNmPUw.net
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:29:18.03 ID:/8HNmPUw.net
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。

4 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:29:32.40 ID:/8HNmPUw.net
囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな

448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png

5 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:29:43.85 ID:/8HNmPUw.net
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。

6 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:29:56.32 ID:/8HNmPUw.net
クラウドファンディング実施中

全日本囲碁連合は「日本の囲碁を世界へ!」を掛け声に
国際大会への費用等を調達する目的でクラウドファンディングを始めました

プロジェクト第1弾
https://readyfor.jp/projects/jgof
第一目標金額:1000万円

7 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:30:20.78 ID:/8HNmPUw.net
囲碁界のトレンド

■囲碁アート
世界の中心で囲碁アートの商標を叫んだが失敗、世界の中心でこっそりと囲碁アート展の延期を決定
自らの主張を押し通すための方便でGoogle検索のスキルがないと告白してしまった

8 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:30:31.96 ID:/8HNmPUw.net
■1th1 hours
世界の囲碁の英語力

第1回岩本薫記念益田杯
1th Iwamoto Kaoru Memorial Masuda Cup

持時間各1時間、秒読み60秒5回
1 hours(*60 seconds byo-yomi) will start from when the remaining time becomes 5 minutes.

9 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:30:54.25 ID:/8HNmPUw.net
■ら
国民栄誉賞受賞者井山文裕先生のこと

「将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞」
藤井聡太七冠ら
      ↑
      これが井山

10 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:31:47.62 ID:/8HNmPUw.net
囲碁普及について真面目に考えるスレでスレを伸ばすための悲しくなる連投&自演策

https://i.imgur.com/EC182ph.jpg
https://i.imgur.com/LgJsOnb.jpg
https://i.imgur.com/5nwXYCN.jpg
https://i.imgur.com/4J3Ke4t.jpg

11 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:32:21.65 ID:/8HNmPUw.net
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、

12 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:32:31.28 ID:/8HNmPUw.net
議論、叩き、格、棋士個人、将棋
なんでもありで懐の深い囲碁界最強スレです
仲良くつかってね

13 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:50:06.27 ID:VpF6Wjiq.net
>>1


14 :名無し名人:2023/08/26(土) 11:02:19.60 ID:Hpq5976p.net
井山=「ら」
の概念を提示した京都新聞は素晴らしい

15 :名無し名人:2023/08/26(土) 11:05:30.91 ID:BXMKtnl1.net
>>10
普及スレ監視してるの草w

16 :名無し名人:2023/08/26(土) 11:31:39.93 ID:WDpQyLja.net
前スレ終わり

17 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:02:54.65 ID:nehVp27y.net
第2局は9月2、3日
お前らちゃんと前夜祭参加しろよ
こんどはスカスカにするなよ
https://www.city-kirishima.jp/gakusyu/kyoiku/kominkan/tekikoza/documents/igoomote.pdf

18 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:15:13.04 ID:HitiQqf2.net
>>17
椿山荘で集まらず、どうやって10000円の参加費で100人集めるんだ?食事付き記念品付きだと事前準備の問題もあるし、爆死したときのだめーじがさらにでかいぞ。

19 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:20:13.04 ID:eIu2Ow+n.net
地方はイベントに飢えてるから不人気イベントの場合は東京より埋まるだろ
役所だったり商工会とか観光協会とかその辺の人間も駆り出されたりする

20 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:33:40.69 ID:GiVNvBZd.net
>>18
そんなリスクは誰だって理解してる
そんな爆死を起こさないための1ヶ月前締め切り
8月2日締め切りでとっくに締め切られてる

21 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:35:13.11 ID:vwjPd/o2.net
らで加速する囲碁民

22 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:47:50.71 ID:GiVNvBZd.net
ら・囲碁民

23 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:55:19.13 ID:2Gvvk9Zn.net
>>20
その締切を1週間のばして8月10日にしたのはどう読み取る?

2度目の延長は出来ないと腹を括って少人数開催に踏み切るのか、盆前にサクラを募ったのか、1週間で集客が進んだのか。

24 :名無し名人:2023/08/26(土) 12:56:40.68 ID:GiVNvBZd.net
読み取るも何も
そのいずれかだったとして何が問題なのか

25 :名無し名人:2023/08/26(土) 13:07:17.73 ID:KyjMgysr.net
>>23
厨二病っぽい

26 :名無し名人:2023/08/26(土) 13:11:44.55 ID:xULY3zVi.net
>>23
実際は2度目の〆切延長もあったんだよな
さすがにそこで腹をくくったとは思うが

朝日新聞デジタル記事
9月に霧島神宮で囲碁名人戦 大盤解説・指導碁などの参加者募集

大盤解説会の参加は3日午後1時から神楽殿で受け付ける。前夜祭・囲碁大会・指導碁は、今月12日までに申し込みが必要。問い合わせは日本棋院県連へ。

27 :名無し名人:2023/08/26(土) 13:23:57.79 ID:B8DwaW/x.net
修らの道を行くモンユー

28 :名無し名人:2023/08/26(土) 13:58:22.15 ID:vwjPd/o2.net
らの鏡

29 :名無し名人:2023/08/26(土) 14:14:34.99 ID:+6HUxdYD.net
爺だらけなので申込みから支払いまでの間に死ぬ人もかなりの割合でいるだろう
とかく囲碁界は厳しい

30 :名無し名人:2023/08/26(土) 14:35:27.81 ID:hhImPYdp.net
死ぬなら支払ってから死ね

31 :名無し名人:2023/08/26(土) 15:38:48.64 ID:XulA7siH.net
我らがモンユーここにあり

32 :名無し名人:2023/08/26(土) 15:41:00.63 ID:Zk37jnbP.net
ら・囲碁民
やだフランス語みたい

33 :名無し名人:2023/08/26(土) 15:44:56.61 ID:7IpWZoY6.net
>>31
我らがモンユーここにあり
  ↑
  ここにモンユーあるんだね、わかるよ

34 :名無し名人:2023/08/26(土) 15:54:57.51 ID:AaBuOjw8.net
ラ・モンユー

35 :名無し名人:2023/08/26(土) 15:55:30.49 ID:XulA7siH.net
囲碁アート
1th


今年の流行語大賞は囲碁が独占
藤井八冠なんて目じゃない!

36 :名無し名人:2023/08/26(土) 16:03:01.65 ID:ykFqDnhL.net
>>10
全部とは言わないが半分以上、1000レス中500~600、は一人が書いていそうだな
1日平均20数レスだから、1日朝から晩まで貼り付いていたら、十分に書き込めるレス量

37 :名無し名人:2023/08/26(土) 16:18:11.21 ID:XulA7siH.net
囲碁民は数が少ないんだ
スレを伸ばすために必死なんだ
一騎当千で頑張ってるんだよ

38 :名無し名人:2023/08/26(土) 16:26:31.79 ID:cQ4mC8Zh.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に友人にも紹介して、加えて3500円分を入手可能!
https://i.imgur.com/3L0FPEy.jpg

39 :名無し名人:2023/08/26(土) 16:50:33.47 ID:auwPXN1x.net
>>37
スレを伸ばすために必死なんだ

そんなことに必死になっても何も変わらんやろ
まだYouTubeポチポチの方が意味あるぞ

40 :名無し名人:2023/08/26(土) 16:58:31.03 ID:7IpWZoY6.net
囲碁民らは一騎当千の猛者たち

41 :名無し名人:2023/08/26(土) 17:06:04.36 ID:sqrCXsan.net
羽生の春巻き効果はまだ続いている

https://imgur.com/6xw2T0v

ら効果はまだか?

42 :名無し名人:2023/08/26(土) 17:09:03.57 ID:XeB/8wPh.net
井山ラ王

43 :名無し名人:2023/08/26(土) 17:09:08.64 ID:7IpWZoY6.net
このスレでまだ続いている

44 :名無し名人:2023/08/26(土) 17:11:31.91 ID:XeB/8wPh.net
囲碁記事は「井山」を「ら」に置換しろ

45 :名無し名人:2023/08/26(土) 17:43:26.50 ID:3uZygXRD.net
将棋界には魔王がいるかもしれないが
囲碁界にも羅王がいることを忘れちゃいかんよ

46 :名無し名人:2023/08/26(土) 17:53:19.16 ID:SwefxfuH.net
将棋王座戦の特別ビジュアルすげえな
こういうインパクト与えるポスターとかは
真似したっていいんじゃないかね

47 :名無し名人:2023/08/26(土) 17:56:15.94 ID:+2I6BtlA.net
大西竜平七段どういう経緯で
碧恋のトウループとかいう映画に
でることになったんだ?

48 :名無し名人:2023/08/26(土) 18:06:23.29 ID:QDOEoD5+.net
>>38
挑戦してみる価値ありそう

49 :名無し名人:2023/08/26(土) 18:15:24.21 ID:XulA7siH.net
>>46
あのまっかなやつ?
あれだったら普通にダサいと思う

50 :名無し名人:2023/08/26(土) 19:11:57.00 ID:SwefxfuH.net
赤がいいんじゃなくて
ああいう変わった構図って意味

51 :名無し名人:2023/08/26(土) 19:12:03.03 ID:Z7v5+Aby.net
そのうち囲碁全体がら扱いになるんだろうな
将棋囲碁大会が開かれた

将棋らの大会が開かれた

みたいな

52 :名無し名人:2023/08/26(土) 19:24:44.22 ID:A+QNoofB.net
https://i.imgur.com/8jOngYA.jpg

変わった構図?

53 :名無し名人:2023/08/26(土) 19:36:32.24 ID:qjuuMU6j.net
>>52
インパクト云々言うんだったらこの赤のおかげ
構図はなんら特筆すべきものではないと思う

54 :名無し名人:2023/08/26(土) 20:18:57.91 ID:aavfPWKh.net
格闘技か極道映画のポスターみたい

55 :名無し名人:2023/08/26(土) 20:23:27.32 ID:B9UoO4iH.net
藤井が精いっぱい悪い目つきをしてるな。なお永瀬は素の模様。

56 :名無し名人:2023/08/26(土) 20:29:02.48 ID:HNRJL1wH.net
ポスターいかにも頂上決戦という形にしたね
兎にも角にも陣屋へメディアが殺到するな
ミヤネ屋辺りがまた藤井の師匠に媚び売りそう

57 :名無し名人:2023/08/26(土) 20:32:09.31 ID:jk+SnINb.net
>>52
これを凄いと思ったり盛り上がると思ってる奴ってメディアに毒されてそう

58 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:00:54.39 ID:Azcg1kCM.net
藤井くんを始めとした将棋界の和装正座対局は頗る世間に好評なのに
将棋をベンチマーキング()するのが好きな日本囲碁村はどうして和装正座での試合を頑に嫌がるの?
日本囲碁村にとって何かアイデンティティに関わる問題でもあるのかなぁ?w

59 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:28:10.84 ID:WnHkT/c6.net
別に和服じゃなくても余や許は台湾の民族衣裳でいいんじゃない?
治勲は韓服で出ればいい

60 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:31:40.85 ID:Yyn46pne.net
中国発祥だから和服正座に似合わないってことだろう

61 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:32:51.55 ID:Ibm6SCyt.net
永瀬は和服を着るようになったのか?
以前は強制されない限りスーツで対局していたはずだが

62 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:33:00.44 ID:Yyn46pne.net
盤のでかさと白黒の石は和服に合わない
大陸風なんだよ

63 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:36:02.39 ID:EqqVUhm1.net
>>61
合成写真だね
相変わらず強制されなければ着ない

64 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:39:54.61 ID:Yyn46pne.net
不良永瀬が優等生の藤井の8冠を阻止するストーリーが面白いんだけどな

65 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:49:33.74 ID:Azcg1kCM.net
永瀬氏の人気がイマイチの理由の一つは和装をしない事にあると思われるが
そうなると露骨に和装などの日本伝統様式を忌避している日本囲碁村に将棋ファンが目を向けてくれる可能性は万に一つも無いよなぁw

66 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:50:19.22 ID:X4tzNB9+.net
>>38
お得な機会は逃せないよね。

67 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:55:32.13 ID:Yyn46pne.net
野球やサッカーを和服でやらないのと同じだからそれでいいだよ

68 :名無し名人:2023/08/26(土) 21:57:04.61 ID:7zWONibs.net
永瀬は普通に人気あるでしょ
ごく一部のアンチの声が大きいだけで


2023/8/25 15:00 中間発表
https://allstartouzaitaikou.shogi.or.jp/midterm-report
東日本地区
01渡辺 明 九段 6,448票
02永瀬拓矢 王座 6,086票
03羽生善治 九段 5,072票
04佐藤天彦 九段 4,837票
05伊藤 匠 七段 4,312票
06木村一基 九段 3,624票
07高見泰地 七段 1,754票
08佐々木大地七段 1,701票
09佐々木勇気八段 1,359票
10佐藤康光 九段 1,169票

西日本地区
01藤井聡太 竜名 17,230票
02豊島将之 九段 7,346票
03菅井竜也 八段 4,011票
04山崎隆之 八段 2,000票
05澤田真吾 七段 1,671票
06糸谷哲郎 八段 1,584票
07藤本 渚 四段 1,315票
08斎藤慎太郎八段 1,282票
09高田明浩 八段 917票
10古賀悠聖 五段 811票

69 :名無し名人:2023/08/26(土) 22:59:06.69 ID:0VgdyF9u.net
囲碁民が 囲碁戦見ないで 将棋見る!

70 :名無し名人:2023/08/26(土) 23:53:41.70 ID:L7GmD9Wg.net
>>68
…これ丸々同じシステムで棋院で投票募ったら1位誰?
一力135票、虎丸110、ラモーンユ175位?
案外菫が210票位稼ぐかもね

71 :名無し名人:2023/08/26(土) 23:58:21.62 ID:Ibm6SCyt.net
>>67
野球やサッカーと何が同じなの?
野球やサッカーが和服でやらないから囲碁も同じでいいという話?
日本棋院によると囲碁って日本の伝統文化で国技だよな?

72 :名無し名人:2023/08/27(日) 00:01:20.11 ID:CYLfd0Fo.net
>>67
囲碁は脳内運動だから、和服でパフォーマンスが「極端に」落ちないから、野球やサッカーとは違う「忌避理由」があるんだろうね。

73 :名無し名人:2023/08/27(日) 00:38:12.83 ID:d+HjMJG/.net
>>69
あらあら探検隊!

74 :名無し名人:2023/08/27(日) 01:32:57.10 ID:gzooP55Q.net
>>73
あ井山あ井山探検隊ってなに?

75 :名無し名人:2023/08/27(日) 02:27:19.94 ID:JhIEEE0j.net
>>72
マインドスポーツ、な
誉れ高きアジア大会での種目名を忘れちゃいかんよ

76 :名無し名人:2023/08/27(日) 02:46:49.11 ID:nXHrTcwn.net
永瀬はアンチが多い
囲碁棋士はアンチが少ない
なぜなら興味を持たれてないから

77 :名無し名人:2023/08/27(日) 02:57:04.00 ID:JhIEEE0j.net
好きの反対は無関心だからね

78 :名無し名人:2023/08/27(日) 03:05:33.23 ID:Wn72bElP.net
囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠
なので和服は着ない

79 :名無し名人:2023/08/27(日) 03:48:48.10 ID:e9IF8sFB.net
服装とか関係ないよ
何着ても人気出ないよ
囲碁だから

80 :名無し名人:2023/08/27(日) 03:49:36.42 ID:dnz71vvr.net
レイザーらモンユーHG(ハード芸碁)

81 :名無し名人:2023/08/27(日) 05:05:45.01 ID:7Zp/qGtD.net
>>78
こ、こくぎはどこへいったの?

82 :名無し名人:2023/08/27(日) 05:53:16.58 ID:7Zp/qGtD.net
中国からの嫌がらせ電話殺到の中
世界戦(東アジア限定)のためクラファンで恵んで!の囲碁界
タイミング悪すぎて笑う

83 :名無し名人:2023/08/27(日) 06:15:26.81 ID:HlXkdnRc.net
トップ5クラス以外の人がうっかりタイトル戦に出てしまって和服を着ないといけないとなると金銭的に苦しい人はいるだろな。
貧困と不人気の負の連鎖。

84 :名無し名人:2023/08/27(日) 06:29:43.18 ID:Wn72bElP.net
国技たからといって和服ではない

85 :名無し名人:2023/08/27(日) 08:18:46.60 ID:yjnDVbQP.net
>>81
囲碁は韓国か中国の国技だから

86 :名無し名人:2023/08/27(日) 08:24:56.60 ID:ZrMQZg85.net
>>83
レンタルするって手もあるよ

87 :名無し名人:2023/08/27(日) 08:34:07.63 ID:CGniBO+v.net
>>78
囲碁はラグビー、将棋はサッカー、のほうが実態に近そう。

88 :名無し名人:2023/08/27(日) 08:53:50.90 ID:pZyXMpuh.net
とはいえラグビーが高齢者スポーツというわけでは勿論ない

89 :名無し名人:2023/08/27(日) 08:56:16.63 ID:BWdut2ww.net
囲碁は囲碁
他のものに例えられない唯一無二の存在

90 :名無し名人:2023/08/27(日) 08:58:11.83 ID:BWdut2ww.net
ナンバー1にしてオンリーワン
それが囲碁

91 :名無し名人:2023/08/27(日) 09:11:14.40 ID:ye+J5Q3d.net
クラファン残り20日を切った
残り355万
お前ら早く支援しろ!

92 :名無し名人:2023/08/27(日) 09:33:18.38 ID:qmgkHke1.net
将棋程度でクラファン最終日に1千万稼いだんだ
囲碁なら余裕だろ

93 :名無し名人:2023/08/27(日) 10:08:03.71 ID:9bDAXdyO.net
タイトル戦で謝ちゃんがスリット深いチャイナドレスとか着てたら最高だったろうね
でも台湾は違うのかな

94 :名無し名人:2023/08/27(日) 10:16:39.16 ID:Wn72bElP.net
まじめなところ、中国発祥だから和風が似合わない
和室もやめたほうがいい

95 :名無し名人:2023/08/27(日) 10:30:00.12 ID:JhIEEE0j.net
じゃあ何がいい?

96 :名無し名人:2023/08/27(日) 10:34:44.30 ID:Wn72bElP.net
チャイナ服だろ

97 :名無し名人:2023/08/27(日) 10:47:32.08 ID:JhIEEE0j.net
菫ちゃんのチャイナ服見たいか?

98 :名無し名人:2023/08/27(日) 10:58:23.02 ID:Wn72bElP.net
韓国リーグの戦闘服みたいなのよりはいいだろ

99 :名無し名人:2023/08/27(日) 11:00:31.87 ID:l4z/zgCr.net
>>83
当然太客()があつらえてくれるんだろ
余裕。

100 :名無し名人:2023/08/27(日) 11:29:28.95 ID:9bDAXdyO.net
囲碁は政財界に強いからな

101 :名無し名人:2023/08/27(日) 11:32:54.14 ID:gzooP55Q.net
>>94
中華街の飯店でやりゃいいのに
土日じゃなけりゃ個室提供してくれるとこあるだろ

102 :名無し名人:2023/08/27(日) 12:16:51.26 ID:OTLBBVV2.net
>>101
対中感情が悪化してる中厳しいだろ。

103 :名無し名人:2023/08/27(日) 12:22:52.58 ID:PDlCLXZ2.net
これまで散々中韓が幅を利かせてきた囲碁界で今更対中感情とか言われても

104 :名無し名人:2023/08/27(日) 12:50:12.81 ID:Wn72bElP.net
飯店でチャイナ服でやるのがいいよ
中華のBGMなんかを流しながら打てばさらに雰囲気がでる

105 :名無し名人:2023/08/27(日) 12:52:07.62 ID:pAAdN9uU.net
棋士のタイトル獲得数歴代最多 趙治勲
女流棋士のタイトル獲得数歴代最多 謝依旻

106 :名無し名人:2023/08/27(日) 13:16:03.60 ID:Pfw1Cg2S.net
>>105
韓国人・台湾人が歴代最強の囲碁
流石は国技

107 :名無し名人:2023/08/27(日) 13:33:02.03 ID:IXiM5vpZ.net
>>68
東日本地区側の唯一のタイトル保持者だから票を入れている人が多いだけで
永瀬本人の人気はかなり低いんじゃないか
タイトル失冠した来年以降は票数を大きく減らすだろう

108 :名無し名人:2023/08/27(日) 13:41:34.25 ID:d+HjMJG/.net
ら〜は井上のら〜♪

109 :名無し名人:2023/08/27(日) 13:45:10.87 ID:MDVFjUkv.net
これは一般論で特定の誰かを指している訳ではないのだが
台湾人で囲碁をやる人は圧倒的に中国本土系(外省人)が多いんだってね

逆に台湾で野球をやる人は生粋の台湾人(本省人)が大半らしいね
日本でも知られている二郭一荘は全員本省人

110 :名無し名人:2023/08/27(日) 13:51:38.16 ID:IXiM5vpZ.net
>日本でも知られている二郭一荘
知らない
検索してみたら、30数年前の話
囲碁板爺さんしかいないのか

111 :名無し名人:2023/08/27(日) 14:15:30.44 ID:gzooP55Q.net
>>110
囲碁らしい話だな

112 :名無し名人:2023/08/27(日) 14:17:09.57 ID:R5uwI0ye.net
囲碁はジジイの嗜み

113 :名無し名人:2023/08/27(日) 15:18:23.45 ID:EbfKzU9l.net
>>107
アンチ乙
そんな事言ったらどいつもこいつもタイトル挑戦やA級やらの実績込みでの人気だろ
藤井だって29連勝して七冠だからトップなだけで未だにC2ならせいぜい高田と同レベルの票数だったはず

114 :名無し名人:2023/08/27(日) 15:36:36.32 ID:l+QKWIPq.net
将棋のために争わないで!

115 :名無し名人:2023/08/27(日) 15:43:46.19 ID:MDVFjUkv.net
和装などの日本伝統様式に対する拘りを見ても
将棋ファンは保守派が多く、囲碁ハァンはリベラルが大半を占めているというのが判るね

116 :名無し名人:2023/08/27(日) 16:21:27.06 ID:ZrMQZg85.net
どうして将棋”ファン”と囲碁”ハァン”と使い分けるの?

117 :名無し名人:2023/08/27(日) 16:22:21.97 ID:2jRsaeMU.net
我々が



を使い分けてるようなもんやろね

118 :名無し名人:2023/08/27(日) 16:25:59.71 ID:/8YSftec.net
本人は面白いつもりで言ってんだろ
寒いだけだが底辺老人の感覚が理解できるようじゃ人間終わりだ

119 :名無し名人:2023/08/27(日) 16:27:55.50 ID:5n3spPno.net
国旗をプリントしたジャージでいいよもう

120 :名無し名人:2023/08/27(日) 16:29:32.44 ID:MDVFjUkv.net
それやったら色々と可視化されちゃって囲碁界隈が混乱しちゃうw

121 :名無し名人:2023/08/27(日) 16:30:00.52 ID:TEjx1sII.net
>>119
お前の話はつまらん

122 :名無し名人:2023/08/27(日) 17:17:53.10 ID:5n3spPno.net
>>121が面白い話をしてくれるそうです

123 :名無し名人:2023/08/27(日) 17:32:18.82 ID:jjcMfhOS.net
>>88
来月〜再来月は、フランスでワールドカップ。

124 :名無し名人:2023/08/27(日) 17:33:17.87 ID:diRSGnoM.net
終末期:

面白くない人が面白くないものを書き始める

125 :名無し名人:2023/08/27(日) 17:57:37.10 ID:gy3PB63U.net
囲碁はずっと終末期

126 :名無し名人:2023/08/27(日) 18:05:15.39 ID:MDVFjUkv.net
モルヒネ=格&セカイ

127 :名無し名人:2023/08/27(日) 18:20:09.38 ID:gy3PB63U.net
終末期:

面白くない棋士が面白くない囲碁を打ち続ける

128 :名無し名人:2023/08/27(日) 18:27:43.30 ID:svGIJebH.net
面白くない人が将棋の話ばかりの自演を続ける

129 :名無し名人:2023/08/27(日) 18:38:29.17 ID:XrZVYRiN.net
面白い人などいない

130 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:18:58.50 ID:XGLuMfwd.net
囲碁が面白くないから囲碁民も面白くない

131 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:28:38.96 ID:7Zp/qGtD.net
>>103
中国で日本人学校への投石もあったぞ。一線を越えつつある。

132 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:43:46.82 ID:JhIEEE0j.net
ここ日本じゃん

133 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:45:19.68 ID:4M6bpJQz.net
純日本人以外の棋士を国内から排除しよう

134 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:46:08.20 ID:wCZv2JVq.net
>>133
それやるとスカスカになるのが囲碁界の現状

135 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:48:06.54 ID:T2KIx/03.net
投石を碁石に
一線を19路に
井山を ら に

136 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:49:00.04 ID:Wn72bElP.net
>>131
中国に反日感情はあるが、日本人は中国様々。機嫌直してくれよー、と懇願している立場

137 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:50:17.00 ID:MDVFjUkv.net
日本を代表するパヨクメディアの共同通信・毎日新聞・朝日新聞が
これだけ超絶不人気大赤字な囲碁に御執心な理由はつまり・・

138 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:50:35.13 ID:4U2OQciV.net
日本人以外がいなくなってスカスカ上等
立て直しのためには必要なこと

139 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:51:59.86 ID:4U2OQciV.net
趙だの張だの孫だの
こんなのが大量にいる業界は大多数の日本人には好かれないよ

140 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:52:44.27 ID:Wn72bElP.net
>>137
全然ご執心じゃない
早く切りたい

141 :名無し名人:2023/08/27(日) 19:54:54.72 ID:MDVFjUkv.net
>>140
でもパヨクの巣窟として悪名高き共同通信なんてツイッターに囲碁垢はあっても将棋垢は無いんだぜ

142 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:01:39.35 ID:7gVtjtSx.net
頭悪い人って本当にウヨパヨの話好きね

143 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:06:04.65 ID:EDyHgv8z.net
頭悪すぎてゼロサム思考でしか考えられない人なんだろ
スポーツ板やニュース板によくいる輩
まあ社会の最底辺だろうよ

144 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:12:18.23 ID:zJ1Au45y.net
囲碁棋士は社会のどの辺の位置にいますか?

145 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:19:01.24 ID:4J3buskN.net
国技の戦士たる囲碁棋士は日本の最高峰に決まっているだろ

146 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:27:48.31 ID:MDVFjUkv.net
日本で囲碁やっている人ってその殆どが在日含むリベラル派だよね
囲碁好きという現総理も自民党のサヨク派閥宏池会のトップな訳だしな

保守派の囲碁愛好家なんて保守を自称する某作家くらいだろ?
その某作家は囲碁の他に韓流も大好きだからビジネス保守を疑われているけどねw

147 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:33:56.43 ID:d+HjMJG/.net
>>144
トップオブトップやろね

148 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:48:26.41 ID:4J3buskN.net
国技の戦士たる囲碁棋士は国の宝
国はもっと手厚い待遇を与えるべきである

149 :名無し名人:2023/08/27(日) 20:57:00.90 ID:6E5c1VVd.net
>>146
小沢は?
反自民という立場で今は立憲にいるだけで
左翼じゃないだろう

150 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:03:00.56 ID:MDVFjUkv.net
>>149
小沢は自民党サヨク派閥経世会の実力者だったし、
現在も日共と水面下で連携工作している訳だからバリバリの左だろ

151 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:08:36.36 ID:iYpFeT8w.net
>>148
モンユーは国宝認定されるべきだな

152 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:19:41.91 ID:sTO59FqZ.net
>>148
国なんかに頼るようでは底辺だぞ
タニマチが勝手に寄付するようでなくては
月5億程度なら格がある棋士と言える

153 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:23:02.12 ID:HlXkdnRc.net
>>144
囲碁棋士より低収入の職業は何があるんだろうね・・?
ぱっとは思いつかない。

154 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:23:31.61 ID:yjnDVbQP.net
>>147
そのトップオブトップとやらがメディアから何の相手にもされてないのが不思議

155 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:27:23.21 ID:7Zp/qGtD.net
ラ・モンユーが、メディアの扱いそのものだからね。

156 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:35:34.94 ID:xN4wj4OT.net
一つぐらい名人戦に分けろや

王座戦第1局
立会人     佐藤康光
新聞解説    森内俊之
ABEMA解説   渡辺明、戸辺誠、渡辺和史
囲碁将棋ch解説  木村一基、伊藤匠
関西将棋会館大盤解説  菅井竜也、冨田誠也
日経本社大盤解説  佐藤天彦

157 :名無し名人:2023/08/27(日) 21:58:27.03 ID:BoIAyr09.net
>>151
国宝ら

158 :名無し名人:2023/08/27(日) 22:17:28.75 ID:XYbpeXQM.net
>>156
ショボすぎて草

159 :名無し名人:2023/08/27(日) 22:59:25.20 ID:JhIEEE0j.net
>>156
愛される将棋
愛されない囲碁

160 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:05:53.34 ID:kjZ1BxXP.net
中国・少林寺で囲碁大会 日本から棋士、書家が参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1aeb2ffa989cf94ec7b9977ab17c1ccc897a5d0

161 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:09:52.49 ID:mpuJ3DHB.net
>>160
対中関係の架け橋
凄いぞ囲碁

162 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:13:25.69 ID:gL0HjLlR.net
輸入禁止措置前の出来事か
それ以降だったらどうなってんたんだろうな

163 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:28:36.26 ID:pyYFE3Cm.net
中韓と付き合っている限り囲碁の人気回復は永遠にない

164 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:34:37.34 ID:7Zp/qGtD.net
チョンゲが韓韓言ってるけど、韓より中がヤバいからね。

165 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:37:22.41 ID:JhIEEE0j.net
中韓との付き合い辞めたところで人気回復しないんですけどね

166 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:46:26.37 ID:pyYFE3Cm.net
やめたからと言ってそれだけで人気回復するわけではないけど、付き合いある限りは他になにやっても無駄

167 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:47:22.78 ID:pyYFE3Cm.net
中国人や韓国人丸出しの人間が活躍してる国内競技を応援できますかって話よ

168 :名無し名人:2023/08/27(日) 23:56:24.77 ID:d+HjMJG/.net
そろそろ首相や東電が棋院に中国への架け橋になってくれませんかと手土産持参して頭を下げにくる頃やろね

169 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:04:31.92 ID:o4m3014Q.net
世界の懸け橋囲碁

170 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:17:04.17 ID:L4kQqnqU.net
囲碁愛好家の大半を在日含むリベラル派が占めているのも納得だよなw

171 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:20:51.24 ID:3751evOV.net
囲碁は将棋と違って世界だからなあ

172 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:24:29.67 ID:UloVToCR.net
和服和服言ってたけどさあ、日本人以外がタイトル戦に出てきたらどうするの?
和服強要するの?

173 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:26:31.05 ID:UloVToCR.net
そもそも日本人以外の和服着てタイトル戦出てくるの見たいか?

174 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:28:12.19 ID:Tw+zexjI.net
郷に入っては郷に従え
嫌なら日本で棋士をやるのをやめたまえ

175 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:29:23.50 ID:D2wWDnvM.net
>>172
和服規定のある棋戦は嫌がる中韓国人も和服を着用せざるを得ないね
まあ在日棋士にとっては悪魔外道ともいえる規定だね

176 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:29:30.00 ID:L4kQqnqU.net
>>172
別に将棋に限らない話で、相撲には在日の横綱もいたけど例外なく日本伝統の神道様式を遵守させてるよ

まぁ囲碁は中国発祥の中国文化で韓国が本場のコリアン産業だから
日本固有伝統文化の将棋や相撲とは立ち位置が違うのは解るよw

177 :名無し名人:2023/08/28(月) 00:32:05.76 ID:D2wWDnvM.net
和服規定は純日本人を証明する踏み絵ともいえる。この悪魔的所業が罷り通っているのが恐ろしい。

178 :名無し名人:2023/08/28(月) 01:10:04.69 ID:6Tkxd3vr.net
永瀬のように同調圧力に屈せずスーツを貫く男気のある囲碁棋士がいてほしいね

179 :名無し名人:2023/08/28(月) 04:15:32.32 ID:4k+JS/rp.net
中国発祥の囲碁で和服というのはわけわからん
ただ、本因坊戦だけは坊主で対局しろ、もいう規定があってもいいとは思う。女流本因坊戦もね。

180 :名無し名人:2023/08/28(月) 06:35:36.57 ID:HhYZtxxQ.net
>>148
囲碁棋士=生活保護受給者

181 :名無し名人:2023/08/28(月) 06:39:14.06 ID:HhYZtxxQ.net
>>179
くだらねぇw

182 :名無し名人:2023/08/28(月) 07:32:22.70 ID:JXKukwXS.net
スーツに拘らず自由でいいよ
天彦みたいなファッションリーダーが生まれるかもしれない

183 :名無し名人:2023/08/28(月) 07:38:31.66 ID:4k+JS/rp.net
自由だからトレーナーで対局というファッションリーダーが存在する

184 :名無し名人:2023/08/28(月) 07:45:43.28 ID:bqZ9h3oJ.net
ジャージ対局は絶対出てくる

185 :名無し名人:2023/08/28(月) 08:02:23.35 ID:liQZQjRH.net
>>171
例え世界があってもズタボロの負け続きで国内人気無しじゃ仕方がないんだよ

186 :名無し名人:2023/08/28(月) 08:19:15.41 ID:4k+JS/rp.net
>>185
世界なんだから国内人気なんか気にしないんだよ
世界でジンソやチェジョンを応援するスタイル

187 :名無し名人:2023/08/28(月) 09:26:45.42 ID:I++1spBF.net
アジア大会はジャージで対局するんだから
日ごろからジャージで対局しても大丈夫。

188 :名無し名人:2023/08/28(月) 10:21:55.08 ID:X/slvrbm.net
世界って グローバルって こういうことじゃねーの?
格爺はリサ=スーなんか知らねーだろうけどw
https://i.imgur.com/datAuqr.png

189 :名無し名人:2023/08/28(月) 11:02:14.75 ID:qEAI+s9R.net
もうすぐアジア大会
そこから囲碁のターン

190 :名無し名人:2023/08/28(月) 11:04:44.54 ID:8d7HKzMj.net
世界の囲碁ってことは世界ランク上位の中韓トップ棋士は世界的スターってこと?

191 :名無し名人:2023/08/28(月) 11:34:07.11 ID:jzI7JPAp.net
>>190
囲碁界では棋力が高いことが必ずしもスターではないからな
やはり国技を極めた覚先生くらいの格がないとな

192 :名無し名人:2023/08/28(月) 11:43:09.63 ID:mr58HX+I.net
>>190
当然だろ
日本の大谷、韓国のシン・ジンソ
アジアの誇り

193 :名無し名人:2023/08/28(月) 11:43:42.97 ID:DhaQ7SAD.net
将棋民って、てめぇ等の事は棚にあげて囲碁格民はみな爺だと思ってて草

194 :名無し名人:2023/08/28(月) 11:55:41.20 ID:4k+JS/rp.net
国際的な囲碁では自国棋士だけを応援するというような了見の狭い考えがない
日本人も世界的スターのジンソやチェジョンを応援する
一方韓国人は菫を応援する

195 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:04:44.54 ID:arniTN8j.net
世界の菫
韓国の誇り

196 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:07:01.62 ID:l2280EYn.net
>一方韓国人は菫を応援する
卓球の福原愛が中国で大人気だったのと同じだな

197 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:11:44.02 ID:l2280EYn.net
https://i.imgur.com/rHLwTvJ.jpg

アジア大会の目標はメダル2つだそうです

198 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:12:44.55 ID:l2280EYn.net
個人単位では中韓には飛び抜けて強いという人はいないらしく、手が届かない存在ではないそうです

199 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:14:11.86 ID:jzI7JPAp.net
>>195
凄いぞ菫ちゃん

200 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:16:32.34 ID:9P1ORfdq.net
世界ランク上位独占されてる中で個人ではあまり差がないとかよう言えるわ

201 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:19:39.89 ID:qfnUE0V6.net
週刊碁も終わりか

202 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:27:33.67 ID:KLGrurpK.net
一力「個人の単位で見ると、そこまで飛び抜けて強いと思う人はいない」

夢百合杯2回戦全滅

現実を見ろ一力

203 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:34:35.88 ID:BcEm1c+1.net
https://i.imgur.com/AmWilyZ.png

204 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:36:11.00 ID:BcEm1c+1.net
https://i.imgur.com/a6Io4zO.jpg

このデータを見ると囲碁民の人数は少ない
だが活動回数やかける費用は囲碁が圧勝している
つまり囲碁民は一騎当千であることが証明された

205 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:46:13.51 ID:sBetjyUq.net
>>204
一人あたりの費用は囲碁が倍多くても人数が将棋の方が3倍以上多いんですけどね

206 :名無し名人:2023/08/28(月) 12:58:07.90 ID:IIIuhiY7.net
>>204
千に全然足らないじゃん

207 :名無し名人:2023/08/28(月) 13:23:07.58 ID:GU7EXzxe.net
>>204
囲碁民頭悪いアピール要らない
知ってるし

208 :名無し名人:2023/08/28(月) 13:49:21.43 ID:liQZQjRH.net
>>204
それってむしり取られているだけじゃ…

209 :名無し名人:2023/08/28(月) 13:55:01.27 ID:n5tL4cdN.net
>>208
それは商売側としては当然じゃね
娯楽なんていかに消費者からむしり取るかだろ

210 :名無し名人:2023/08/28(月) 14:07:18.70 ID:37gmP+AC.net
囲碁民はポンと金を出すのよポンと
しみったれた将棋民とは一枚も二枚も違う

211 :名無し名人:2023/08/28(月) 14:07:35.71 ID:TrAuOgyM.net
碁ワールドだの幽玄の間だのに金を払うのはやめよう。
週刊碁が消えた今、囲碁書籍も日本棋院から出る点数はぐっと減るだろう。他社のみで十分。
日本棋院を兵糧攻めすることが、明日の日本囲碁界の未来に繋がる。

212 :名無し名人:2023/08/28(月) 14:29:54.22 ID:9W3f4096.net
週刊碁って休刊発表時点で2万部発行って信じられんな
そんなに読まれてるのか

213 :名無し名人:2023/08/28(月) 15:20:38.00 ID:YS2LldcG.net
>>212
発行部数と販売部数の違いはわかるよな

214 :名無し名人:2023/08/28(月) 15:37:05.57 ID:WpE0exiZ.net
発行部数と売上は似て非なるもの
あとは碁会所とかが複数購入してるだろう

215 :名無し名人:2023/08/28(月) 16:04:18.78 ID:I++1spBF.net
高齢者は紙媒体に依存してるから2万部というのはありうる
高齢者向け通販はいまだに郵送カタログつかってるし

216 :名無し名人:2023/08/28(月) 16:14:23.82 ID:PgIvzTif.net
>>197
もちろんメダルを目指すって言わざるを得ないのはわかるるけどさ、近年中国や韓国にリードされてるけど彼らに勝ってメダルを獲れるように頑張ります、くらいでいいんじゃないの
実績考えたときに大きな差がないとか言っちゃうかね普通

217 :名無し名人:2023/08/28(月) 16:34:05.57 ID:4dG23Ukf.net
叡王就位式

https://imgur.com/WvQi05a

218 :名無し名人:2023/08/28(月) 16:38:24.90 ID:4k+JS/rp.net
>>217
ワビサビに乏しい

219 :名無し名人:2023/08/28(月) 16:42:20.28 ID:C1PUjhzi.net
リサスーとかもぐらとか話題に事欠かないな。
囲碁も虎丸を売り出して欲しいわ

220 :名無し名人:2023/08/28(月) 17:12:06.28 ID:3whOYZkW.net
話題になど一切ならないことこそ、囲碁の格だといえよう

221 :名無し名人:2023/08/28(月) 17:14:44.79 ID:ou3Efkc3.net
なんだよこのヘンテコなモザイクの画像!
こんなのリポストできないよ!!
https://twitter.com/kagoshimakiin/status/1696044087240184128?s=46&t=mbEWwHp2AjLNmey81PPM6Q
(deleted an unsolicited ad)

222 :名無し名人:2023/08/28(月) 17:24:53.44 ID:L4kQqnqU.net
囲碁は中国発祥の中国文化にして
韓国が本場のコリアン産業だからなぁ

この日本で人気になる要素が無い

223 :名無し名人:2023/08/28(月) 17:54:45.28 ID:XsWRRsUM.net
>>217
叡王戦て囲碁民が廃止間違いなしと騒いでたやつじゃん
また嘘吐いてたのか

224 :名無し名人:2023/08/28(月) 17:59:36.43 ID:PgIvzTif.net
>>223
爺さんいつの話してるんだよ

225 :名無し名人:2023/08/28(月) 18:39:15.09 ID:id44sqZm.net
藤井聡太七冠 3連覇の“叡王”就位式 途中ハプニングで会場笑いに包まれる場面も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a27ee57c6979b8a7fc9c46a9d3c08cf194c47c1

記事文面だけだとイミフだけど挨拶のタイミングでのリボンが落ちたんだってよ
囲碁もタイトル戦、離席で立ち上がったときにズボンが落ちるとか仕込んどけよ

226 :名無し名人:2023/08/28(月) 18:40:59.32 ID:L4kQqnqU.net
事実上、韓国と中国しか無い囲碁のセカイ()を誇っても世間的には逆効果にしかならんよなぁw

227 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:06:56.71 ID:d8XiUCDi.net
>>219
虎は藤井と対談したとき( 「このままじゃ囲碁界終わります」 発言後)
「攻めたいから僕囲碁より将棋が向いてるかも」云うてたよなw

228 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:15:37.14 ID:eWhaO6g4.net
>>225
あからさますぎて白けるだろ
離席して戻ってきたらチャックが開いてるくらいにしておけ

229 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:16:37.24 ID:eWhaO6g4.net
>>227
このままじゃ終わりますと思ってるならもっと何か考えろよ
兄貴とくだらない配信なんかやらずによ

230 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:17:35.94 ID:hgYv1UbN.net
【処理水放出】中国からの迷惑電話問題 中国外務省、定例会見で「状況を把握していない」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473627

231 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:19:40.03 ID:S4xoQNgm.net
韓国のバランスチャート
https://n.sinaimg.cn/sports/transform/149/w530h419/20200612/514e-iuvaazp5458994.png

232 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:22:27.59 ID:id44sqZm.net
>>228
気づかれなかったら虚しい

233 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:23:11.80 ID:hgYv1UbN.net
自民・小野寺氏「中国とつきあえば理不尽と肝に銘じる」 処理水めぐる嫌がらせ被害に
https://news.yahoo.co.jp/articles/17dd63edfb1a4d0212bd9a0ac06403fec399319e

234 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:27:29.26 ID:2ML0i/4X.net
国際棋戦をボイコットすることで中国への抗議の意思を示さねば
それでこそ国技だろう

235 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:28:35.28 ID:eWhaO6g4.net
>>232
配信で「名人チャック空いてないですか」ってサクラコメントさせればOK

236 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:36:14.86 ID:id44sqZm.net
>>234
どうせ参加しても負けるだけだしな

>>235
指摘するより本人にさりげなく直させる動作をさせるべき

237 :名無し名人:2023/08/28(月) 19:42:00.22 ID:50PR0JN/.net
>>234
クラファンも中止して、これからのタイトル戦の食事は福島産の海産物をメインにすれば注目されるぞ。

238 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:17:17.44 ID:rxnF49+5.net
名人戦の2局目が今週中なわけだが霧島市は歓迎の準備は出来ているのかね
勝負飯の話題などが全く聞こえてこないが
格高き名人戦に相応しい食事を用意しとるんだろうね

239 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:18:30.62 ID:L4kQqnqU.net
>>234
ムンジェインでお馴染み「共に民主党」の関係者と一緒に竹島に不法上陸して反日囲碁イベントを催した韓国囲碁プロ「イセドル」を
その直後に日本に招き入れあまつさえボディガードまでつけてやったのが日本囲碁業界なんだよなぁ

240 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:20:31.74 ID:Q0Fw9CR/.net
>>238
また近所のそば屋の出前でも食わせとけ

241 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:23:15.49 ID:id44sqZm.net
将棋のおこぼれに与れない会場なのがキツいな

242 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:26:19.06 ID:Q0Fw9CR/.net
囲碁棋士に食わせる飯はねえ!

243 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:30:51.82 ID:iEbJeR6s.net
>>210
でもクラファンには金出さないんですね
いつになったら一千万集まるんだろう

244 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:31:54.05 ID:/GxY9fyH.net
>>188
囲碁同様に「地域スポーツ」の野球

イチローは、ブッシュjr・オバマの議会演説や日米共同声明でも取り上げられ、
大谷翔平は、共和党の大統領選有力候補がトークショーで褒め称える。

世界、世界、連呼しても、
中国・韓国・台湾の首脳は囲碁に目もくれない。

ひょっとしたら、キンペーは柯潔すら知らないかもね。

245 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:34:06.54 ID:Q0Fw9CR/.net
>>243
囲碁に金落とすの爺さんたちだろ
クラファンで金入れるなんて無理
存在すら知らないだろうよ

246 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:34:30.64 ID:50PR0JN/.net
クラファンで福島沿岸タイトル戦開催資金を募ったら。いわき、原町、相馬辺りで。国際棋戦なんかより真面目にそっちの方がいいぞ。

247 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:35:54.68 ID:/GxY9fyH.net
野球やラグビーも地域スポーツ、
アメフトに至っては一国スポーツ。

しかし、バドミントンもラクロスも
ハンドボールも、決して世界を連呼して
野球やラグビーを下げたりしない。

囲碁がそんな精神構造なのは、
サッカーのブラジルや野球の日本に当たる
「王国」の国民性が影響しているのかな?

248 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:37:53.53 ID:L4kQqnqU.net
囲碁村はパヨク高齢者がライフラインなんだろうが
ネットの普及で高齢者もどんどん保守化しているのがリベラル特亜ゲー囲碁には厳しいよなw

249 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:38:51.86 ID:8dUhnO0Q.net
>>204のデータで一人あたり将棋より金使うっていっても結局老人ばかりだからそいつらが死んだら終わりなんだよね

250 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:38:55.00 ID:/GxY9fyH.net
>>246
いわきは40万人都市だぞ。失礼な。

楢葉町、双葉町、富岡町、浪江町、
このあたりでカップ戦をするといいよ。
町おこしになるだろう。

俺も、原町や相馬にふるさと納税じゃない
ガチもんの寄付をしたことがあって、
現地に行ってみたら住民に感謝されたよ。

251 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:50:26.92 ID:Q0Fw9CR/.net
死にかけの爺さんたちに命綱握られてる囲碁

252 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:51:38.40 ID:cmcaf8w4.net
https://i.imgur.com/YUUG8HY.jpg
https://i.imgur.com/keQI7Au.jpg
https://i.imgur.com/OI2Zify.jpg
https://i.imgur.com/Qag0Pti.jpg
https://i.imgur.com/UefBP18.jpg

253 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:55:28.47 ID:iEbJeR6s.net
そういえば囲碁アート問題なんてあったね
遠い過去のようだ

254 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:56:59.06 ID:Q0Fw9CR/.net
>>252
発明に夢中だったから検索もしなかったですー、だから関翔一を知らなかったですー
なんだこの馬鹿みたいな言い訳は

255 :名無し名人:2023/08/28(月) 20:59:41.20 ID:50PR0JN/.net
>>250
いわきは40万言うても合併しまくりで中心街は郡山や福島と比べて大したことないでしょ。町レベルでは宿泊施設の問題もあるから、市でということだ。

256 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:07:23.61 ID:QrrfVXKh.net
>>252
今更こんな声明出してるのかよ
商標取り下げや囲碁アート展延期発表から何日経ってんだよ

257 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:14:30.32 ID:rxnF49+5.net
>>252
特許プラットフォームを検索することが日常的になってるのに商標に関連したことを検索する癖はないのか
言ってること滅茶苦茶だな

258 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:16:53.11 ID:anlBuJtG.net
名人戦が来るぞということで間違えてる地元民が多いと思うので虎丸は藤井のお面をつけて登場したほうがいい

259 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:20:22.28 ID:Ql+o7dBy.net
>>253
次々に流行を生み出していく囲碁界
らも遠い過去よ

260 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:31:12.09 ID:BAVjG8pi.net
囲碁アート展、開催日とタイトルを変えるのは理解できるんだけど会場変える意味はなんだ
元々は東京本院だったはずだけどこのままだと石投げられるから外部の会場借りるのか?

261 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:34:39.92 ID:3whOYZkW.net
最初の予定はどっかのデパートじゃなかったっけ?
期間が変わったから、また場所の選定をやり直すだけかと思う

262 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:35:01.89 ID:QrrfVXKh.net
棋院が更にイメージダウンしたから場所も棋院と離したんだろうよ

263 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:37:07.36 ID:BAVjG8pi.net
>>261
調べたけど本院だったよ

264 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:39:06.39 ID:3whOYZkW.net
そうか
それなら本院以外にする理由はなさそうなのにね

265 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:41:30.65 ID:AmLelIKa.net
まさかこの問題からとんずらするために後援から降りるつもりなのではあるまいな

266 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:44:15.60 ID:7OydhW/b.net
しかしまあ出展者がここまでだんまりなのはよほど強い箝口令を敷いてるんだろうな

267 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:46:18.56 ID:GCW3Dsmu.net
世界の中心((笑)から場所変えちゃっていいのかねえ

268 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:48:51.74 ID:0JCgyFA0.net
隠蔽は棋院の十八番だな

269 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:49:57.68 ID:GCW3Dsmu.net
誤魔化しも

270 :名無し名人:2023/08/28(月) 21:53:05.57 ID:QrrfVXKh.net
金ねだりも得意だぞ

271 :名無し名人:2023/08/28(月) 22:10:39.21 ID:UQW6DH28.net
ゆたぼんじゃん

272 :名無し名人:2023/08/28(月) 22:21:04.12 ID:4zdLUsrK.net
CHIBAアートなんだから千葉でやるんじゃないのか

273 :名無し名人:2023/08/28(月) 22:38:11.35 ID:Ql+o7dBy.net
>>268
格の高い世界ではよくあること

274 :名無し名人:2023/08/28(月) 22:40:05.23 ID:anlBuJtG.net
虎丸のチャンネルなんだよあれ
自称囲碁名人が適当なこと言ってるようにしか見えない安っぽさ

275 :名無し名人:2023/08/29(火) 00:36:12.04 ID:YE0BtLjv.net
やはり謝ちゃんは可愛いなあ
https://twitter.com/i/status/1696115760631087288
(deleted an unsolicited ad)

276 :名無し名人:2023/08/29(火) 00:42:15.14 ID:Xpk+ELwF.net
創立100周年事業も延々この棋士動画ばっかりやってるなあ
女子団体戦リーグはどうなった

277 :名無し名人:2023/08/29(火) 00:47:34.70 ID:YE0BtLjv.net
女子プロリーグの創設は意味が分からんよね

278 :名無し名人:2023/08/29(火) 00:52:29.81 ID:EM7gAz6+.net
100周年記念募金始めてから1年以上経過してるが果たしてどれほど集まったのか

279 :名無し名人:2023/08/29(火) 00:56:01.44 ID:XMZOcOWb.net
クラファン見ればお察しよ

280 :名無し名人:2023/08/29(火) 00:57:40.35 ID:Xpk+ELwF.net
100周年サイトも全然PRしてないし
完全にやる気ない

281 :名無し名人:2023/08/29(火) 01:23:08.14 ID:ACWUNqc0.net
>>275
エロい

282 :名無し名人:2023/08/29(火) 01:27:44.13 ID:rmtb20Jl.net
棋院は募金よりヘイトを集めるほうが得意だからな

283 :名無し名人:2023/08/29(火) 01:37:43.23 ID:KV/1bidt.net
ヘイトと格の高さ故

284 :名無し名人:2023/08/29(火) 03:37:11.06 ID:Hp9PGEeG.net
>>1
囲碁は中国発祥の中国文化にして
韓国が本場のコリアン産業だからねぇ

このご時世で囲碁なんぞやっている人は世間の空気も読めないようだね

285 :名無し名人:2023/08/29(火) 06:21:01.65 ID:G7xX5ayF.net
新将棋会館のオールオンワンフロアってのは贅沢な感じでいいね

286 :名無し名人:2023/08/29(火) 07:14:26.15 ID:v+FtTHp0.net
>>285
東西どちらの将棋会館にもネット対応スタジオを完備
将来を見据えての戦略着々と。囲碁の100周年プロジェクトはどうだ?

287 :名無し名人:2023/08/29(火) 07:24:00.25 ID:KV/1bidt.net
3.募金の主旨
囲碁オンラインサービス・デジタル化対応プラン
YouTube(日本棋院囲碁チャンネル)拡充支援
囲碁アプリ開発支援
オンライン講座・指導碁の環境支援
囲碁コンテンツデジタル化対応

288 :名無し名人:2023/08/29(火) 07:27:51.83 ID:viIsfVxw.net
太客が全然金を出さない囲碁界
ビル建て替えの資金なんかあっという間に貯まるはずなのに…
不思議だねえ

289 :名無し名人:2023/08/29(火) 07:33:27.76 ID:KV/1bidt.net
募金の主旨
 囲碁人口の増加と日本のプロ棋士強化を最優先の目標とし、伝統と文化を継承しつつ、生活様式の変化にともなう新たなニーズに対応したサービスを提供できる体制を構築します。そしてこれまで以上に囲碁ファンにとって身近で親しまれる魅力的な日本棋院を目指します。

募金の使途
日本囲碁界強化プラン
女子プロリーグ創設
ナショナルチーム強化活動支援
院生の育成と強化支援
囲碁人口増加プラン
未就学児への囲碁普及
学校教育機関の囲碁授業・講座(正課・非正課授業等)支援
入門、初級者、子ども大会、女性大会の拡充
海外との囲碁交流支援
囲碁オンラインサービス・デジタル化対応プラン
YouTube(日本棋院囲碁チャンネル)拡充支援
囲碁アプリ開発支援
オンライン講座・指導碁の環境支援
囲碁コンテンツデジタル化対応
※ その他囲碁普及にかかわる事業

290 :名無し名人:2023/08/29(火) 07:45:28.70 ID:cApYXcl+.net
>>289
女子プロリーグ創設以外は極々普通というか、普段からやってて当たり前のことでわざわざ100周年募金で謳うことに見えない

291 :名無し名人:2023/08/29(火) 08:06:05.59 ID:O2XViPLF.net
これに騙される高齢者やスポンサーは居るのかねえ

292 :名無し名人:2023/08/29(火) 08:15:20.22 ID:DQJ2xLU8.net
まるで彼らが騙されてるみたいな言い方はやめなさい
https://i.imgur.com/19H2spZ.jpg

293 :名無し名人:2023/08/29(火) 08:18:11.26 ID:DQJ2xLU8.net
ちなみに将棋
https://i.imgur.com/prmArmR.png

294 :名無し名人:2023/08/29(火) 08:37:13.78 ID:seSIxmyj.net
>>292
大和ハウスや明治はワンマン経営者が居るのかと勘繰るようになったかもね
投資対効果を考えないゆるい企業体質

295 :名無し名人:2023/08/29(火) 09:57:27.54 ID:UIuRTGuT.net
大和ハウスは昔から関西の太客やで。
関西棋院の理事には大和ハウスの役員が常に入ってるぐらいの。
創業家の石橋信夫が囲碁シンパだった流れだから、
ワンマンの名残ともいえるし、惰性ともいえるし、流れのまま公益事業に組み込んでるともいえる。

296 :名無し名人:2023/08/29(火) 10:42:35.61 ID:UIuRTGuT.net
週刊碁の後釜になる棋道webのページが立ち上がってるけど、noteでの運用になるみたいね。
https://nihonkiin.net/

note上で棋譜再生できるのかわからんのだけど可能なのか?

297 :名無し名人:2023/08/29(火) 10:48:32.46 ID:Fx2jDd+U.net
囲碁の大スポンサーだとちょっと住宅は頼みにくいよな

298 :名無し名人:2023/08/29(火) 11:01:22.62 ID:ha5gtk5T.net
>>292
>>293
格差…

299 :名無し名人:2023/08/29(火) 11:26:51.97 ID:dUNJtcSs.net
ある意味凄い

飛田早紀(トビサキ)
@Saki_Tobita15
8月26日〜28日、浜名湖囲碁まつりに行ってきました!
今回は50人以上のご参加✨
https://twitter.com/Saki_Tobita15/status/1696319444707070273/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

300 :名無し名人:2023/08/29(火) 11:58:26.80 ID:b+JEeJqy.net
なにこれ老人が50人集結して囲碁合宿するのかよ
これは「番外編」のほうで定員50人だからちゃんと定員満たしてると思われる

301 :名無し名人:2023/08/29(火) 12:01:12.69 ID:ha5gtk5T.net
安田はどこのイベントにも出てくるな

302 :名無し名人:2023/08/29(火) 12:10:40.49 ID:vu6WW7ju.net
>>292-293
これ将棋のはあくまで賛同であってスポンサーではないよね
囲碁将棋チャンネルや新聞社が将棋100周年事業のみのスポンサーになるってありえない

303 :名無し名人:2023/08/29(火) 12:18:36.90 ID:dbjWzZq0.net
>>301
安田ちゃんさんは囲碁コンパニオン筆頭だからな
将棋コンパニオン筆頭は武富

304 :名無し名人:2023/08/29(火) 12:24:14.56 ID:b+JEeJqy.net
えっ子供じゃないんだから「賛同してまーす」だけで終わるはずないじゃん

竜王戦の特別協賛やってるけどそこに名前がない野村証券は
思うところがあって100周年事業に賛成できないから
そこに名前が載ってないといいたいのかな

305 :名無し名人:2023/08/29(火) 12:24:15.71 ID:S0mO5aUb.net
>>295
そんな不動産業で太客なら、ヒューリックに対抗して建て替えで協力してくれてもいいのにね。

306 :名無し名人:2023/08/29(火) 12:34:34.99 ID:UoR3jqkO.net
>>304
賛同で名前載るケースはあるよ
>>293は自治体も名を連ねてるから単なるスポンサーというわけではないだろうね

307 :名無し名人:2023/08/29(火) 12:42:05.26 ID:QrkCteyt.net
加古川市や倉敷市は棋戦の主催者なんで普段から将棋に金出してる

308 :名無し名人:2023/08/29(火) 13:55:45.88 ID:Bgrmyt3e.net
きょうび囲碁なんぞにカネ出してる企業には投資する価値が無いから銘柄選定のよい材料になるわ

まぁ囲碁のスポンサーに非公開・非上場企業が多いのはそういう事なんだろうけどなw

309 :名無し名人:2023/08/29(火) 14:13:26.96 ID:ZieQ6sE3.net
>>302
今、囲碁のスポンサードするほうがどうかしてると思う

310 :名無し名人:2023/08/29(火) 14:17:45.70 ID:37wLcueZ.net
圧倒的な囲碁の格の高さよ

311 :名無し名人:2023/08/29(火) 15:17:26.54 ID:O2XViPLF.net
大和ハウスは大成建設を見習ってタダで新会館を立ててやるべきよな。
資格不正取得で貼られた二流のレッテルは囲碁格で拭い去るしか無い。

312 :名無し名人:2023/08/29(火) 15:41:40.31 ID:XxwZ3SQq.net
藤井八冠達成後の将棋はオワコンになるのに
それなのに将棋に金出す企業は先が見えている

313 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:11:56.36 ID:gVHeaMJt.net
アマの意見は要らないなら身内のラインでやれよw
https://i.imgur.com/Jg3iXwM.jpg

314 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:15:31.13 ID:rqFg1PtX.net
孤高の存在の囲碁棋士は、他の棋士の連絡先など知らない

315 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:29:10.63 ID:yFRShz/R.net
>>313
誰だよと思ったらプロかよ
知らねーよ

316 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:31:44.10 ID:ghXvxX4C.net
プロじゃなきゃ囲碁を打つ方ではないということかな

317 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:38:41.22 ID:Hp9PGEeG.net
>>313
この人、ツイッターで羽生善治さんの対局姿勢をボロクソに批判してたよね
他所様を批判する前に身内である趙治勲の対局姿勢を先ず批判しろよw

318 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:45:19.01 ID:JbCh4Sld.net
将棋の佐藤天彦が頬に冷えピタを貼ってるわ
(笑)
さすがにどうよ

319 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:53:05.07 ID:f5wk83Jo.net
https://i.imgur.com/7FXHpAc.jpg
これかw
肘をつくなんて行儀が悪くてとんでもない事だよなー
ちっぽけな島国の大衆芸能とセカイの囲碁とは違うんスよ

320 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:55:51.78 ID:pxPILtGA.net
https://i.imgur.com/zCtTFZ0.jpg
大衆娯楽の所作なんて良い子はマネしてはいけないよな
セカイ基準では肘つくなんてありえない
島国の大衆芸能の野蛮な振る舞いは世界の囲碁からしたら考えられないわな

321 :名無し名人:2023/08/29(火) 16:56:59.54 ID:qDqD8rKR.net
https://i.imgur.com/gXfUKB9.jpg
https://i.imgur.com/69VmGIt.jpg
https://i.imgur.com/BbUjRdP.jpg
https://i.imgur.com/aU5ic9L.jpg

セカイの囲碁からしたらあり得ない!!

322 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:01:45.40 ID:8ybtaOfW.net
>>320
これぞ世界の囲碁主張

323 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:02:21.91 ID:eO+ObL6O.net
>>319
これが行儀悪いってが?
https://i.imgur.com/soOGV8j.jpg
アホ草

324 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:05:59.71 ID:Hp9PGEeG.net
囲碁は試合中に奇声を発したり、自分の顔を殴ったり、マッチ棒をポキポキ折ったり、石を盤に叩きつけたり、
ろくに挨拶もしなかったり、記録係のお茶奪ったりと実に態度が良いよねw

さすが中国発祥で韓国が本場の囲碁だわw

325 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:11:29.66 ID:G7xX5ayF.net
あたりにつっこんだ中野は有名棋士だろ

326 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:12:38.30 ID:eO+ObL6O.net
囲碁NHK杯の対局のテーブルは低いから肘が付かないだけだな
https://i.imgur.com/cy9giDM.jpg
これで「将棋棋士は行儀が悪いが、囲碁棋士は行儀が良い」かよ

327 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:16:55.72 ID:imDUYq30.net
チェスなんか碁と比べるとマイナー競技だしな
ボビーフィッシャーだかなんだか知らないけど世界のモンユーの方が立派だし人気あるだろ?多分。

328 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:20:13.86 ID:gBQ3eYGh.net
天彦中村のA級順位戦が夕方なのに2000人とは。
これから夜になると増えるんよな

329 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:27:05.10 ID:rqFg1PtX.net
まぁ、一般的に囲碁棋士には人格識見共に優れた尊敬できる素晴らしい人材しか見たことがないが、将棋指しと言えばガラの悪い犯罪や賭博を生業としてそうな悪人しかいないもんな
これは仕方がない

330 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:35:30.08 ID:xPVT8ccT.net
囲碁は格が違う。これに尽きる

331 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:36:17.84 ID:38MlC5jw.net
>>316
素直に読むとそうなってしまうツイートをしてしまう、地味にやべーな

332 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:49:04.02 ID:Ghq01veS.net
>>321
囲碁も世界ではあり得る
肘付きが行儀悪いのは囲碁でも日本だけのマナー
中野だけが一人で騒いでた

333 :名無し名人:2023/08/29(火) 17:56:30.72 ID:82wuC7lN.net
>>329
てめえの大好物の菫のNHK杯画像を今すぐ貼れよw

334 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:02:30.53 ID:dbp5FHnA.net
>>332
あぐら投了はOKなんだっけ?
中野に聞いてみたい

335 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:08:46.99 ID:G7xX5ayF.net
あぐら投了は正式なマナーだね
武士があぐらでお辞儀してるじゃん

336 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:17:54.90 ID:gVHeaMJt.net
「ら」感が満載やねん
https://i.imgur.com/rHnfDWD.png

337 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:28:45.95 ID:rqFg1PtX.net
カオナシか

338 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:33:36.37 ID:PwF71RGC.net
井山裕太二冠に関西囲碁将棋記者クラブ賞 3年連続15回目
https://www.sankei.com/article/20230829-POHQ44IGMZM53KWEM4FBE4RQWU/

囲碁・井山裕太二冠 将棋の全8冠挑戦の藤井聡太七冠に「人類がどこまでいけるのか証明していく」と期待 関西囲碁将棋記者クラブ賞表彰式
https://www.sanspo.com/article/20230829-OUV7D53YQVJIDNQL25KC4KPJII/

関西記者クラブ賞受賞の囲碁・井山裕太二冠、将棋の藤井聡太七冠の八冠制覇は「当然のようにサラッと…な雰囲気」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/hochi/20230829064-OHT1T51104/

関西記者クラブ賞受賞の囲碁・井山裕太二冠、将棋の藤井聡太七冠の八冠制覇は「当然のようにサラッと…な雰囲気」
https://hochi.news/articles/20230829-OHT1T51104.html?page=1

井山裕太王座、世界に挑戦「やりがい」 関西囲碁将棋記者クラブ賞
https://mainichi.jp/articles/20230829/k00/00m/040/171000c

339 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:37:03.18 ID:M4c239bm.net
藤井の表彰式の時は井山のことなんて聞いてなかったのに、藤井のことを聞かれまくる井山

340 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:42:40.23 ID:rqFg1PtX.net
まあ、囲碁界ただ一人の全冠制覇者だから、先輩として聞いてると考えて欲しい

341 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:43:54.61 ID:G7xX5ayF.net
藤井に聞くのは酷だ
「い、い?ら?さん?よく知りません」

342 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:45:34.75 ID:rqFg1PtX.net
>>341
いや、姉弟子の元旦那だから知らないことはないよ

343 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:49:22.32 ID:G5V1yd2H.net
>>342
でも、「ら」って言われたら?

344 :名無し名人:2023/08/29(火) 18:50:42.61 ID:M4c239bm.net
米大リーグの大谷翔平選手についても「むしろメジャーの方がよく見ている。誰もやっていないことにチャレンジする姿勢は同じプロとして尊敬する」と話していた。

345 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:01:32.44 ID:/7cCn263.net
>>329
断定しなくなっただけ成長したな。過去の断定書き込みはアウトやから。

346 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:06:03.53 ID:/AZwlJ11.net
>>344
大谷の育成急げよ池坊

347 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:06:36.75 ID:G5V1yd2H.net
確かに大谷も囲碁棋士も同じプロ
同じプロだけど…

348 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:16:14.79 ID:KCSjITAu.net
>大谷翔平選手についても「むしろメジャーの方がよく見ている。誰もやっていないことにチャレンジする姿勢は同じプロとして尊敬する」と話していた。

やはり世界で活躍する者同士、通ずるものがあるんだろうな

349 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:19:17.28 ID:G5V1yd2H.net
>>348
言ってる意味が分からない

350 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:27:49.75 ID:Ghq01veS.net
世界戦という名のアジア大会に出てるだけの井山

351 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:29:54.99 ID:w7yp7WeJ.net
さすがセカイ30位

352 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:35:38.18 ID:pPIsA43G.net
>>348
者同士通ずるじゃなくて井山が一方的に言ってるだけなんですけど

353 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:38:05.20 ID:ZIVEyhav.net
>>313
プロじゃないのにアンケートに答えてやったわw
ちなみに91票もあったけど果たしてどれだけプロが答えてるのか

354 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:51:07.69 ID:G5V1yd2H.net
プロキシに限定してしまったから井山垢管理人が絡みに行けない
まあそうでもなくても絡みに行かないだろうけど

355 :名無し名人:2023/08/29(火) 19:59:02.52 ID:sGtXzy1F.net
将棋・A級プロ棋士 中村太地がオセロに挑戦!「プロ棋士なら最強オセロロボットに勝てる説」配信中
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0829/prt_230829_6986349248.html


オセロまで囲碁を捨てて将棋にすり寄っていく

356 :名無し名人:2023/08/29(火) 20:01:08.96 ID:7HCWsW+q.net
格上の囲碁が格下オセロの相手をする必要はない。
将棋さしで十分や。

357 :名無し名人:2023/08/29(火) 20:05:52.20 ID:ENA8PfnI.net
オセロのルーツは囲碁にあるかもしれんが業界として関りがあるわけでもないからな
将棋と組んだ方がいいに決まってる

358 :名無し名人:2023/08/29(火) 20:13:01.82 ID:Ghq01veS.net
囲碁棋士がオセロやっても話題にならんからな

359 :名無し名人:2023/08/29(火) 20:16:05.80 ID:w+uePISo.net
オセロが仲良くできる可能性があるのは華道だけ

360 :名無し名人:2023/08/29(火) 20:49:20.65 ID:Hp9PGEeG.net
囲碁はバ韓流やテコンドーにパチンコ、韓国ロッテ、韓国サムスン、中国テンセントと仲良くできるのが強みだなw

361 :名無し名人:2023/08/29(火) 20:50:51.15 ID:sSb+DVPi.net
藤井七冠"勝負おやつ"は? 秦野市「陣屋」でタイトル制覇に挑む王座戦
https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-12972.php

名人戦の方はこの手の話題が聞こえてこないのはなぜですか

362 :名無し名人:2023/08/29(火) 20:59:29.09 ID:XMZOcOWb.net
囲碁棋士が食うものに誰も興味ないから

363 :名無し名人:2023/08/29(火) 21:00:49.00 ID:5RBhFtSt.net
藤井が陣屋カレー食べたらそれがまた話題になるんだろうなあ

364 :名無し名人:2023/08/29(火) 21:04:35.25 ID:Ghq01veS.net
>>362
正確には囲碁棋士に誰も興味がない

365 :名無し名人:2023/08/29(火) 21:34:55.12 ID:S9kkHyVZ.net
もっと正確に言えば囲碁に興味がない

366 :名無し名人:2023/08/29(火) 21:50:11.51 ID:KgIoWhKi.net
世界一囲碁に関心がある人間の集まり
それがこのスレ

367 :名無し名人:2023/08/29(火) 21:55:59.90 ID:gBQ3eYGh.net
将棋の順位戦は同時接続が6000超えるんやな。
囲碁も安定して5000は欲しいわ

368 :名無し名人:2023/08/29(火) 22:03:00.23 ID:Ghq01veS.net
高齢者は配信興味ないし見れない

369 :名無し名人:2023/08/29(火) 22:07:11.65 ID:G7xX5ayF.net
タイトル戦に興味持ってる棋士は30人程度だと思う
日頃から囲碁の勉強をしている棋士の数もそんなもんだと思う

370 :名無し名人:2023/08/29(火) 22:38:44.77 ID:d6EMpRjD.net
そりゃ強制引退制度なければ勉強しないよね

371 :名無し名人:2023/08/29(火) 22:51:29.90 ID:gxNMGKdJ.net
ゆとり教育の囲碁

372 :名無し名人:2023/08/29(火) 22:55:51.31 ID:KgIoWhKi.net
勉強しないでも生涯プロでいられる素晴らしき世界

373 :名無し名人:2023/08/29(火) 22:57:36.40 ID:gBQ3eYGh.net
同接が8000人超えたわ
凄いな

374 :名無し名人:2023/08/29(火) 23:00:42.47 ID:6SLRE1PD.net
>>373
囲碁的にはたったの8人

375 :名無し名人:2023/08/29(火) 23:42:13.91 ID:qZpv63Yy.net
>>374
囲碁は千倍して将棋は千分の一にするのかよ
お前の格係数とやらは百万なのかw

376 :名無し名人:2023/08/29(火) 23:57:07.66 ID:hbYJa/po.net
自分は2年前あたりに将棋板のあちこちに普及スレが貼られていて
「囲碁民が藤井を酷く中傷しているし意見してやってくれ」とあったので面白がって来たんだが
将棋も明日は我が身と参考に見ていた

将棋板にも普及スレを立てて考えていくべきだね
八冠ブームも何年続くか怪しい
Abemaや新聞社が数年後どうなっているか
囲碁を叩いて喜んでいる場合ではない

377 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:06:19.18 ID:Kd63Eue5.net
今日は何の日ですか
はい、八冠がかかった王座戦の開幕前日です
皆で盛り上がりましょう

378 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:09:40.99 ID:LKVZW86l.net
>>376
普及スレをいち早く立てて囲碁民の先見の明は素晴らしい

379 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:13:35.77 ID:sJtnRKy1.net
王座戦なんてその直後の名人戦に吹き飛ばされるんですけどねw

380 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:21:24.40 ID:26ROOd24.net
日本中が王位戦で盛り上がる裏でひっそりと行われる名人戦

381 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:24:58.79 ID:sJtnRKy1.net
王座戦は名人戦の前座w

382 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:31:10.84 ID:LKVZW86l.net
王座戦開幕は藤井フィーバー最後の時が開幕するのと同じである

383 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:31:58.43 ID:LKVZW86l.net
また同時に囲碁のターンが開幕するのと同じであると言える

384 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:43:09.88 ID:FkQUVWiA.net
王座戦で囲碁民も盛り上がろうぜ

385 :名無し名人:2023/08/30(水) 00:54:24.80 ID:ZSO1jZxj.net
>>380
侘び寂びを感じずにはいられない
もはや存在自体が侘び寂び

386 :名無し名人:2023/08/30(水) 01:16:29.95 ID:ILY7GeTt.net
>>377
もってるなあ、将棋界
囲碁民は888人この中に居るんかも怪しい
https://i.imgur.com/R1j24Vx.png

387 :名無し名人:2023/08/30(水) 01:21:47.55 ID:ZSO1jZxj.net
>>386
囲碁的には88人やから888人もいなくても何の問題もない

388 :名無し名人:2023/08/30(水) 01:28:09.21 ID:hNf0tr+z.net
>>384
囲碁民って和装や正座への苛烈な拒否反応を見ても判るけど
何故か日本文化(コリアンの言うところの倭色)を激しく嫌っているからねぇ

何故なんだろうねぇ?

389 :名無し名人:2023/08/30(水) 03:27:00.82 ID:hNpI18Is.net
韓国に空恐ろしい程の興味を抱いて頭から離れないのがチョンゲ

390 :名無し名人:2023/08/30(水) 04:22:03.72 ID:SPqP2LNT.net
今日も囲碁格は最高だ

391 :名無し名人:2023/08/30(水) 04:31:59.30 ID:hNf0tr+z.net
日本共産党系の「総がかり行動」に賛同したレジェンド囲碁プロがいると聞いて

392 :名無し名人:2023/08/30(水) 04:54:36.84 ID:hNf0tr+z.net
>>1

下記の韓国左派系新聞ハンギョレによると反日でお馴染ムン・ジェインが
碁リアンの埃である韓国囲碁プロ「シンジンソ」を祝福したそうだ

さすが韓国を本場とするコリアン産業スミダゲー囲碁だなw
囲碁は>>389みたいな在日パヨクが支えているんだねw


ムン・ジェイン「日本の汚染水放出反対…韓国政府の対応は非常に間違っている」 ※ハンギョレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47bf852109740da55b93ce9e779bfc9cf0270fc

393 :名無し名人:2023/08/30(水) 05:31:31.32 ID:1kC4Gb5b.net
再生数は残酷だ。

名人戦第1局 4日前8.4万回視聴
昨日の順位戦 5時間前 13万回視聴

394 :名無し名人:2023/08/30(水) 05:49:11.87 ID:hNf0tr+z.net
>>1
バ韓国での囲碁は特にムン・ジェインの韓国左派「共に民主党」が強いエリアで盛んなんだよね
竹島で反日イベントを催した朝鮮人囲碁プロ「イ・セドル」は熱心な共に民主党支持者として悪名高いし
ムン・ジェインが祝福した「シンジンソ」とかいう朝鮮人囲碁プロも共に民主党支持者だろうね

その韓国囲碁業界とズブズブなのが日本囲碁村
そらしばき隊や共同・毎日・朝日らの在日パヨクにだけは大人気なのも解るわなw

395 :名無し名人:2023/08/30(水) 05:56:36.79 ID:1kC4Gb5b.net
今与党が比較的マトモな対応してる韓国のことを叩き、中国を叩かないチョンゲってこういうときダメさが浮き彫りになる。
前政権時に叩くのはまだしもね。

396 :名無し名人:2023/08/30(水) 06:00:17.87 ID:hNf0tr+z.net
>>395

ほいこれ、囲碁の話題もしっかり含まれているからスレチじゃないよw

ムン・ジェイン「日本の汚染水放出反対…韓国政府の対応は非常に間違っている」 ※ハンギョレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47bf852109740da55b93ce9e779bfc9cf0270fc

397 :名無し名人:2023/08/30(水) 06:10:52.52 ID:ZSO1jZxj.net
>>393
完全に囲碁のターン!

398 :名無し名人:2023/08/30(水) 06:16:03.29 ID:MNTOYixE.net
>>396
韓国与党、政府の発言に問題あるところでもあったのか?
中国が政府あげて日本へのネガティブキャンペーンをやっている中で、今はたかが野党議員の発言を取り出してどうするということだ。

399 :名無し名人:2023/08/30(水) 06:27:29.60 ID:hNf0tr+z.net
>>398
そう火病るなよ碁リアンw
ムン・ジェインの「共に民主党」が立憲共産党らと一緒に「汚染水」連呼していたのはつい最近の出来事だぞ

400 :名無し名人:2023/08/30(水) 07:22:47.42 ID:Cwx0HiK8.net
囲碁を知らない一般の人は、囲碁は韓国よりも中国のイメージなんだよね

401 :名無し名人:2023/08/30(水) 07:25:34.15 ID:Cwx0HiK8.net
治勲のこと、囲碁ファン以外存在自体知らないもの
もちろん、日本人囲碁棋士は誰も知らない

402 :名無し名人:2023/08/30(水) 07:30:08.76 ID:Cwx0HiK8.net
若者の失業率40%
年金原資消滅
終わってるわ中国
アジア大会やってる場合じゃない

403 :名無し名人:2023/08/30(水) 07:32:27.78 ID:hNf0tr+z.net
囲碁は中国発祥の中国文化にして
韓国が本場のパチンコ類似コリアン産業だからね

404 :名無し名人:2023/08/30(水) 07:32:33.74 ID:FrfMPo24.net
終わってるのは日本囲碁

405 :名無し名人:2023/08/30(水) 07:35:37.05 ID:hNf0tr+z.net
敵国である中韓と大の仲良しの日本囲碁村w

406 :名無し名人:2023/08/30(水) 09:21:19.80 ID:nNSVkFj4.net
本因坊戦の次の減額or廃止棋戦はどこだ?
名人戦か天元戦か碁聖戦か?

407 :名無し名人:2023/08/30(水) 09:29:10.57 ID:WpgAGR4v.net
名人戦はすでに減額してるよ
そのせいで落ちるはずなかった張うさんがひどい目にあった

408 :名無し名人:2023/08/30(水) 10:14:34.72 ID:h6YQst6U.net
将棋のバーターになれない碁聖戦がヤバいと思う

409 :名無し名人:2023/08/30(水) 10:54:05.77 ID:5/I8E6qm.net
>>408
囲碁の格の高さを維持していけば問題無かろう

410 :名無し名人:2023/08/30(水) 11:10:26.56 ID:ZBhpoBri.net
碁聖戦は伝統ある棋院で対局するというまさに囲碁を大限した格式高いタイトル戦
大事にしていかないといけない

411 :名無し名人:2023/08/30(水) 11:55:45.45 ID:GJcBoQ7j.net
チョンゲまた失業したのか
さっさと祖国に帰れや

412 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:04:51.20 ID:YhPiZzkc.net
危うそうな碁聖が案外しぶといと思う
河北新報が絡んでるから、という理由だけだけど

413 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:07:08.18 ID:Z7Di5UfW.net
将棋界初の八冠を目指す藤井聡太七冠 かつて「反則負け疑惑」が浮上も
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-2526355/

414 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:17:03.39 ID:mA8wWMCS.net
>>407
減額じゃないにせよ大盤解説がないとか
棋戦縮小に向けまっしぐらって感じでやばい

415 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:19:30.76 ID:MNTOYixE.net
将棋板の藤井スレで、インタビュー受ける井山の奥のブラインドがディスられてるぞ。

416 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:19:57.06 ID:cEdrXZH+.net
大盤解説会の開催有無は開催地の裁量だから関係ない

417 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:21:33.62 ID:xrND98dF.net
>>415
見てきたけど一人がディスってるだけじゃん
どうせお前が書いて自分でここに報告してるんだろ

418 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:22:45.96 ID:jhEQ8HqM.net
一番ヤバいのは棋聖戦じゃない。
屈辱的な200万減額でなんとかお茶を濁してきたが本因坊の前例で手ぐすね引いて待っていると思う。

419 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:33:54.66 ID:QSBRmmaL.net
>>416
そんなやる気のない開催地しかないことがやばいってことだろ

420 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:36:50.15 ID:YpUOLxo/.net
開催地がやる気ないことが縮小の理由にはならんからね

421 :名無し名人:2023/08/30(水) 12:41:50.09 ID:YhPiZzkc.net
>>418
でかいから削りやすいってのは確かにあるな
名称もSEO的にクソ過ぎるし、改称とセットで縮小とかね

422 :名無し名人:2023/08/30(水) 13:57:36.16 ID:WpgAGR4v.net
>>416
すでにいくらかは知らんがサントリーの協賛金程度減額してるでしょ
してなきゃ賞金上がってるはずだからね

423 :名無し名人:2023/08/30(水) 13:58:47.72 ID:W6K+w5to.net
どれどれっと見に行ったら2500超えてたわ

424 :名無し名人:2023/08/30(水) 13:59:56.34 ID:IIAOqPUJ.net
あっスレ違いスマソ

425 :名無し名人:2023/08/30(水) 14:08:45.03 ID:WpgAGR4v.net
>>422
416じゃなくて>>418だった
棋聖名人本因坊の上3つが減額はきついね
今だと3つ目は王座に変わったか

426 :名無し名人:2023/08/30(水) 14:15:51.40 ID:JhFtXs+D.net
>>416
普通は大盤解説会くらい開催してくれるものだよ
それともやる気がないのかやっても無駄と思われているのか

427 :名無し名人:2023/08/30(水) 14:22:32.95 ID:WpgAGR4v.net
解説会しても赤字だろうから協賛社とかが集まらなければ地元負担でムリゲー

428 :名無し名人:2023/08/30(水) 14:24:45.37 ID:p7iis7j7.net
>>425
囲碁なんかに数億円の維持費を払って棋譜を載せる価値は全く無い。
読売はナベツネ存命時から徐々に削ってるから一気に決壊する日も近いかもな。

429 :名無し名人:2023/08/30(水) 14:26:37.65 ID:hNf0tr+z.net
敵国中韓と大の仲良しの日本囲碁村を後援している自治体や企業は正直アレだよね

日本囲碁村を後援している自治体首長の出身政党を調べ上げないとな、税金が原資な訳だし

430 :名無し名人:2023/08/30(水) 14:27:49.88 ID:ILY7GeTt.net
この1000万の原資はなんや
https://i.imgur.com/PvCe2FK.jpg

431 :名無し名人:2023/08/30(水) 14:29:19.47 ID:w95a4cZX.net
王座戦は豪華な解説の陣容で盛り上がりが凄いな
井山ゲストで行きゃいいのに

432 :名無し名人:2023/08/30(水) 15:33:53.01 ID:m+3Vz/TW.net
X フォロワー数

羽生理恵 13.4万
伊奈めぐみ 1.2万
羽生善治 27.9万
渡辺明 8万
モンユー 5千4百

433 :名無し名人:2023/08/30(水) 15:39:35.47 ID:kDiSXuE7.net
>>431
らとか書かれれだけだぞ

434 :名無し名人:2023/08/30(水) 15:43:46.67 ID:i1J6FlbJ.net
>>432
夫婦でまとめるなら元ら嫁を追加しないと

435 :名無し名人:2023/08/30(水) 15:53:37.07 ID:Cuh4hptY.net
>>434
元ら嫁 37700

436 :名無し名人:2023/08/30(水) 16:04:48.27 ID:cfAf+pdA.net
>>430
太客でしょ

437 :名無し名人:2023/08/30(水) 16:05:46.20 ID:g+UDNVSt.net
ざっくりまとめると

羽生28万>>>羽生嫁13万
ナベ8万>>>ナベ嫁1万
ら元嫁4万>>>ら万未達

438 :名無し名人:2023/08/30(水) 16:55:25.27 ID:ILY7GeTt.net
カメラテストのオッサンを1000人超が見守るw
祭りだな
https://i.imgur.com/TGSKpuI.png

439 :名無し名人:2023/08/30(水) 17:32:05.37 ID:M78dZ7Vx.net
>>438
カメラテストくらい囲碁でもやるやろ

440 :名無し名人:2023/08/30(水) 18:18:17.87 ID:WvO6yV54.net
>>435
これマジ?

441 :名無し名人:2023/08/30(水) 18:44:36.84 ID:LKVZW86l.net
王座戦開幕
将棋の終わり

442 :名無し名人:2023/08/30(水) 18:52:02.95 ID:pKiB1SxU.net
【対局開始の様子】第48期新人王戦準決勝(上野愛咲美五段‐福岡航太朗四段)
https://www.youtube.com/watch?v=CWncOpuuYOo

対局開始から10分程度の動画だが相変わらず福岡は落ち着きがないな

443 :名無し名人:2023/08/30(水) 18:53:30.49 ID:sUSGBqDW.net
東海地方は各局明日の王座戦の話題で盛り上がっております

444 :名無し名人:2023/08/30(水) 18:55:44.12 ID:Kd63Eue5.net
>>442
上野のおっぱいにしか目がいかない
前から思ってたけど結構大きいよね

445 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:01:22.28 ID:qnCpv2DM.net
日本中が藤井八冠に注目する中、囲碁のタイトル戦開催準備をする霧島市の心中やいかに

446 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:02:54.56 ID:Kd63Eue5.net
>>445
霧島市「なんでこんな馬鹿なことしてるんだろう…」

447 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:03:49.99 ID:IYml7/1N.net
囲碁の名人戦開催とかこの上なく誉れ高きことだろ
王座戦なんて眼中にないよ

448 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:09:54.27 ID:XFV9oJT2.net
ハンマーオッパイ!!

449 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:12:02.74 ID:4TRdMMOx.net
王座戦を見る暇もなく名人戦準備に追われてるかと思うと気の毒

450 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:15:44.33 ID:qnCpv2DM.net
名人戦で藤井が来ると勘違いしている市民がいるかもしれないと思うとさらに気の毒

451 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:18:29.54 ID:4TRdMMOx.net
棋聖戦
名人戦
王座戦

同じタイトル名でも将棋と囲碁では天地の差なんだから残酷

452 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:20:51.66 ID:hNf0tr+z.net
数年後、敵国中韓のゲーム囲碁は敵性ゲームとして完全に廃れているだろうね

453 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:22:50.21 ID:Cwx0HiK8.net
霧島市長の挨拶「ええ、まだ藤井名人は到着されてないようですが、大熱戦を期待しております」

454 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:24:27.78 ID:goq1N35s.net
>>447
でも人が集まらないらしい

455 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:27:34.44 ID:IYml7/1N.net
>>451
囲碁 天
将棋 地

>>454
囲碁は大人の嗜みだからミーハーなイベントには興味がない
粛々と対局を見守るだけ

456 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:31:33.07 ID:1p3IyHFH.net
日本で囲碁消滅しても 韓国囲碁見てればいんじゃね

457 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:31:47.47 ID:2QiAgZve.net
>>440

https://i.imgur.com/QHkn5Ht.jpg

458 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:33:48.78 ID:Poj0SNso.net
>>440
https://i.imgur.com/5eaHAl1.png

459 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:35:25.71 ID:4TRdMMOx.net
囲碁のタイトル戦は韓国でやればいいんじゃないかな

460 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:40:05.29 ID:hNf0tr+z.net
将棋の和装正座対局に対抗して、
囲碁は韓服立膝で試合すればいいんじゃないかな?

461 :名無し名人:2023/08/30(水) 19:43:25.79 ID:7jM7X5jn.net
>>459
名案!その方が視聴数も取れそうだな

変な英訳付けるのやめて韓国語つければいいんだよ

462 :名無し名人:2023/08/30(水) 20:09:45.61 ID:2weZg1kD.net
囲碁は日韓、日中友好の架け橋

463 :名無し名人:2023/08/30(水) 20:17:37.37 ID:jhEQ8HqM.net
「囲碁名人戦」ではなく「名人戦」で集客すれば田舎の高齢者を騙せるのでは?
藤井のネームバリューを活かせばオレオレ詐欺紛いのことも容易にできる。

464 :名無し名人:2023/08/30(水) 20:38:54.87 ID:1XUXuYlO.net
来年の24時間TVはマラソンでなくて
井山VS虎丸で

番組終了間際に
では対局の方はどうなっているでしょうか?
盛り上がらないのでサライを大音響で流して誤魔化す

そこに藤井サプライズ登場「僕も一千万円寄付しますので皆さんも宜しくお願いします」
→大盛り上がり

465 :名無し名人:2023/08/30(水) 21:57:30.79 ID:v2O3mMrD.net
将棋のスポンサー増えてるけど、賞金額は増えてないみたいだから、実質新聞社からの契約金は減ってるってこと?囲碁と変わらんやん!

466 :名無し名人:2023/08/30(水) 22:40:40.96 ID:GJcBoQ7j.net
>>465
苦しい
いや、マジでそう思ってるならそれはそれで頭大丈夫?案件だが

467 :名無し名人:2023/08/30(水) 23:09:31.49 ID:ZSO1jZxj.net
>>465
将棋は囲碁よりも苦しいよ

468 :名無し名人:2023/08/30(水) 23:28:09.80 ID:D5GBAWma.net
将棋は、ヒューリックに身売りしたようなものだから、会長が変わったら終わりじゃないか
新会館も追い出されて流浪の旅に出るだろうし、どうせ藤井聡太が勝つのに見る奴もいない
囲碁のような宇宙を感じさせる壮大な競技と違って、暗記だけでいい子供向けのゲームだと、有識者にはわかってるしね

469 :名無し名人:2023/08/31(木) 00:32:09.42 ID:ZVxy8WLW.net
今日は何の日ですか
はい、将棋の王位戦です
皆で盛り上がりましょう

470 :名無し名人:2023/08/31(木) 00:35:44.33 ID:C9i3aC6Y.net
歴史的な一日が幕を開けたな

471 :名無し名人:2023/08/31(木) 00:40:01.42 ID:y6eCmF+M.net
囲碁民が育てた聡太の八冠ロード

472 :名無し名人:2023/08/31(木) 00:52:50.90 ID:VktQIAIT.net
>>463
(記録係で)藤井が来ると謳えば効果倍増
https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000497.html

473 :名無し名人:2023/08/31(木) 00:55:25.53 ID:C9i3aC6Y.net
>>472
同学年か
年齢付きならよけいに騙せるな

474 :名無し名人:2023/08/31(木) 01:01:11.14 ID:VktQIAIT.net
>>473
誕生日も一週間違いだから実質藤井聡太

475 :名無し名人:2023/08/31(木) 01:08:27.59 ID:5eQSo2Jg.net
あと少しの辛抱
数年もすれば藤田怜央フィーバーが起こる

476 :名無し名人:2023/08/31(木) 01:15:08.75 ID:DW2mkr39.net
>>472
パーマを掛けて絶食させたら見た目も藤井聡太になれるんじゃないか?
実質藤井聡太が霧島の救世主になれるかも

477 :名無し名人:2023/08/31(木) 01:24:12.19 ID:+9dMwjd1.net
>>475
痴呆爺さんの妄想

478 :名無し名人:2023/08/31(木) 01:44:35.27 ID:C9i3aC6Y.net
仮に藤田怜央が全冠独占の時が来たとしてその時には五冠くらいになってそう

479 :名無し名人:2023/08/31(木) 02:50:59.00 ID:pngeXBlx.net
>>469
はい、将棋の王位戦です

まあ知っててもその程度の認識だよね

480 :名無し名人:2023/08/31(木) 05:31:53.68 ID:XK1EenmJ.net
霧島市では「名人戦が来るぞ」と聞いて勘違いして誘致資金を寄付した関係者が多いでしょう
記録の藤井にパーマをかけて名人だといい、虎丸を豊島だといってごまかすしかない

481 :名無し名人:2023/08/31(木) 06:12:15.81 ID:NQV65RRS.net
藤田怜央に頼ろうということは菫ちゃんはもう見限ったということか。
今年の成績はほんと平凡だしな。上野藤沢を上回れるかも怪しい。

482 :名無し名人:2023/08/31(木) 07:39:23.84 ID:DW2mkr39.net
将棋と被っている新大三冠(棋聖、名人、王座)には無限の可能性がある
囲碁将棋チャンネルで「王座戦開催地募集、(記録係)藤井、藤井(の同級生加藤さん)」とすれば一般人には見分けがつかない

483 :名無し名人:2023/08/31(木) 07:48:04.23 ID:yPfDWwkl.net
成長した菫ちゃんは国内は眼中にないだろう
中韓の各リーグで無双するよ

484 :名無し名人:2023/08/31(木) 07:55:58.07 ID:uyLps2SN.net
碁聖が一番救いのないネーミングだよな、どうあがいても囲碁のタイトルとしか見られないしみっともない

485 :名無し名人:2023/08/31(木) 08:13:10.28 ID:4vwojLrE.net
>>483
凄いぞ菫ちゃん

486 :名無し名人:2023/08/31(木) 08:37:02.24 ID:/G3reLPK.net
将棋の王座戦が和服の着用義務を要請したららしいな
これでスーツだった永瀬が和服を着ることになったわ。
外国人にも義務規定にするんかな

487 :名無し名人:2023/08/31(木) 08:41:19.15 ID:bNgzMcRV.net
対抗して囲碁はチャイナ服を義務化すべきだ
差別化は重要

488 :名無し名人:2023/08/31(木) 08:56:02.24 ID:W4fK4ZAo.net
>>483
今年初っぱなから韓国に連敗してるよ
ここ最近も連敗だし、これで無双とは笑わせる
夢想か妄想の間違いじゃないのか?

489 :名無し名人:2023/08/31(木) 08:57:03.76 ID:8i7DPxWx.net
対局前なのにABEMA視聴数10万超えてる

490 :名無し名人:2023/08/31(木) 09:06:52.22 ID:YABxw5nw.net
>>487
人民服でいいよ

491 :名無し名人:2023/08/31(木) 09:14:16.40 ID:/G3reLPK.net
囲碁将棋プレミアムの同時接続が朝なのにもう5000を超えているんやな。
ちょっと気がはやりすぎやろ

492 :名無し名人:2023/08/31(木) 10:21:14.72 ID:cInagPfY.net
平日の日中なのに
将棋民は暇人が多い

493 :名無し名人:2023/08/31(木) 10:27:33.25 ID:mn7GeKFA.net
日本に暇を持て余したお荷物がいかに多いかを白日の下に晒すだけだな…碁を嗜む教養を求める事が誤りだと身にしみる

494 :名無し名人:2023/08/31(木) 10:48:52.65 ID:4vwojLrE.net
>>492
老人や主婦ばかりなんやろな

495 :名無し名人:2023/08/31(木) 11:03:00.01 ID:vtUwDX4p.net
囲碁はリタイア世代の高齢者ばかりのはずなのに視聴数伸びないしイベントも人が集まらない

496 :名無し名人:2023/08/31(木) 11:10:33.48 ID:bNgzMcRV.net
囲碁にはプロの碁を観戦する文化がないのでそんなもの

497 :名無し名人:2023/08/31(木) 11:41:43.91 ID:581fZRhy.net
>>494
死臭漂う格爺シッシッ

498 :名無し名人:2023/08/31(木) 11:45:09.17 ID:KVQV8Oir.net
>>491
対局場に羽生善治 佐藤康光 森内俊之揃い踏みだぞ
各解説に渡辺明 佐藤天彦 木村一基 菅井竜也… 盛り上げ方を知ってるんだよ

499 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:02:47.66 ID:6rVbtojN.net
囲碁中継なんて解説してない時間の方が長いんじゃないかってくらいだからな
そもそも盛り上がる気がない

500 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:07:28.18 ID:dPaE9P5t.net
そもそも囲碁中継に今みたいな解説はいらない
身内でニヤニヤしながらカチカチうるさい

501 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:10:09.89 ID:8Sn1cGlX.net
そもそも曜日や時間が悪い&長すぎるんだよ
将棋が人集められてるのが異常なくらいで、普通の人は平日の昼間にこんな長い配信は観ない

502 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:14:07.01 ID:dPaE9P5t.net
藤井聡太のタイトル戦だから仕事休み取るかっていう人間はいるかもしれない
囲碁のタイトル戦だから仕事休み取るかっていう人間はいないだろう

503 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:34:49.48 ID:gdDZRbdW.net
https://i.imgur.com/6ybcx9U.jpg
おいお前ら昼飯だ

504 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:35:16.55 ID:dPaE9P5t.net
囲碁中継はとにかく画面が見辛い
Abemaを参考にしたほうがいい

上に大きく評価値と残り時間
盤面の横に最善手含めた幾つかの候補手とそれによる評価値の変動
盤面を見せつつ必要な情報を見やすく掲載していてぱっと見で状況がすぐわかる
解説が入る時は解説部屋に切り替えて中途半端にしない

505 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:38:24.29 ID:dPaE9P5t.net
https://i.imgur.com/wqLHtm2.jpg
囲碁はとにかく画面がゴチャゴチャして見辛い

506 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:39:33.97 ID:dPaE9P5t.net
永瀬王座:陣屋カレー(ビーフ&伊勢海老シーフード)烏龍茶、抹茶、ショートケーキ、シャインマスカット大福
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/08/31/img_3731.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/08/31/img_3734.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/08/31/img_3736.jpg

藤井竜王名人:陣屋カレー(ビーフ&伊勢海老シーフード)、烏龍茶
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/08/31/img_3740.jpg

507 :名無し名人:2023/08/31(木) 12:55:53.04 ID:uJMHTs0j.net
昼休み中にABEMA100万超えた

508 :名無し名人:2023/08/31(木) 13:47:43.73 ID:tN6OSPla.net
NIKKEI写真映像ニュースX(旧Twitter)より
検討を行う羽生善治会長と立会の佐藤康光九段
https://pbs.twimg.com/media/F41GYmybQAA_DvG.jpg


肘をついて行儀が悪い!
セカイの囲碁基準だと考えられない!!

509 :名無し名人:2023/08/31(木) 13:55:15.61 ID:bhk4AYMg.net
>>508
「中野泰宏」囲碁九段ですね(>>319参照)」

510 :名無し名人:2023/08/31(木) 14:40:58.28 ID:KvjzXTXY.net
ミヤネ屋でCMの後、王座戦始まるよ〜

511 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:04:18.74 ID:ZUBLwP2N.net
将棋囲碁なんてNHKでやるくらいで廃れてただろうに
ネットはすごいもんだよよくやるよ
ストリートファイターみたいだよ全く

512 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:15:13.28 ID:y3pLJKLj.net
お前ら天元戦挑戦者決定戦見てるか?
いいちりき棋聖と富士田の激闘やで

Match: 49th Tengen Title
Host: The Newspaper three-company alliance, The Nihon ki-in, The Kansai ki-in
Players: IICHIRIKI Ryo - FUJITA Akihiko

513 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:18:16.43 ID:M3a6It1n.net
>>511
囲碁は廃れたままですけど

514 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:19:01.11 ID:oqIbfR82.net
>>512
囲碁なんて見るわけねーだろ!

515 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:22:27.10 ID:y3pLJKLj.net
> Match: 42th Woman Honinbou Title
> Host: Kyodo news , The Nihon ki-in
> Players: UENO Risa−Takao Mari

42th
TAKAOだけなぜかTakao

516 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:23:22.78 ID:/G3reLPK.net
ユーチューブの将棋チャンネルの視聴者数が2つ合わせてもう9000人超えているわ。
これから夜になるにつれてどれくらい増えるんやろ。

517 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:30:01.21 ID:y3pLJKLj.net
将棋
王座戦 590人
王座戦 天井カメラ 3000人
素人の評価値中継 1700人

囲碁
天元挑戦者決定戦 1000人
女流本因坊挑戦者決定戦 600人

518 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:42:52.62 ID:bhk4AYMg.net
敵国中韓と懇ろの日本囲碁を見る輩はアッチだけだろ?w

519 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:44:45.78 ID:y3pLJKLj.net
abemaの解説渡辺九段は反則だろ…

520 :名無し名人:2023/08/31(木) 15:54:23.49 ID:juBqWHkA.net
>>512
囲碁は見るものではない
囲碁は打つものでもない

囲碁は叩くものである

521 :名無し名人:2023/08/31(木) 16:09:45.14 ID:TziIVgzx.net
>>517
王座戦590てなんやねんw

さっき見たら王座戦メイン7847人
天カメ3303人やったわ

522 :名無し名人:2023/08/31(木) 16:39:07.42 ID:bAfed1qu.net
YouTubeの囲碁将棋チャンネルのメイン放送が9000を超えているな。
天井カメラですら3000超えとか。
Abemaの同時接続も凄いんやろ

523 :名無し名人:2023/08/31(木) 16:49:19.45 ID:4vwojLrE.net
>>517
囲碁の圧勝やな

524 :名無し名人:2023/08/31(木) 16:55:15.66 ID:HFp80/Dc.net
おう今回も俺ら囲碁の勝ちだな…無敵や


         ,彡⌒ ミ
         (´・ω・)
         /    ヽ
         | | ・  ・ .| |
         | |  .,,;,. | |
         {ii| .i.uj |リ
         j  / |  |
         |  | | |
         (_/´ .ヽ_)

525 :名無し名人:2023/08/31(木) 16:55:58.02 ID:y3pLJKLj.net
天元挑戦はいいちこ棋聖に決定

526 :名無し名人:2023/08/31(木) 16:58:46.90 ID:y3pLJKLj.net
女流本因坊はジョジョ立ちするチクンがピークやったな
70目差で上野勝ちやろ

527 :名無し名人:2023/08/31(木) 18:23:15.12 ID:2HQAAXZ0.net
王座戦あっさり同接1万超え

528 :名無し名人:2023/08/31(木) 18:36:43.31 ID:Fu5YxtVF.net
ここからどんどん同接が増えるのが将棋

529 :名無し名人:2023/08/31(木) 18:39:26.33 ID:bAfed1qu.net
同時接続が合計で15000を超えたな。
これに加えてabemaの放送があるんよな

530 :名無し名人:2023/08/31(木) 18:47:36.67 ID:E8yrpDXd.net
>>525
関天元もこれまでか

531 :名無し名人:2023/08/31(木) 18:49:52.29 ID:NFB8rZHy.net
>>530
防衛確率2%ぐらいあるからNHK杯連覇より期待値は高い

532 :名無し名人:2023/08/31(木) 18:51:31.49 ID:dXCDRRr8.net
そろそろ囲碁のターンやから、久々にきたけど変わらないな囲碁格スレ

533 :名無し名人:2023/08/31(木) 19:02:23.61 ID:4vwojLrE.net
>>528
囲碁民はもう寝る時間やから差は開く一方やな

534 :名無し名人:2023/08/31(木) 19:09:15.20 ID:bhk4AYMg.net
囲碁ハァンの中心は80代以上のパヨク老人(と在日)だからなぁ

数年前に60代の将棋囲碁競技人口に圧倒的な差がついてるのが判る
年齢層別競技人口グラフがアップされていたが、当時の60代の多くは今や70代だしなw

535 :名無し名人:2023/08/31(木) 19:28:05.44 ID:tsqznebP.net
将棋将棋うるせえよクズども

536 :名無し名人:2023/08/31(木) 19:31:10.64 ID:fwCe/U2X.net
ABEMA400万

537 :名無し名人:2023/08/31(木) 19:39:53.59 ID:tsqznebP.net
>>536
そんなカウントはいりません

538 :名無し名人:2023/08/31(木) 19:42:17.24 ID:AaKfNXvm.net
囲碁将棋プラス
メイン13500、天カメ5500

539 :名無し名人:2023/08/31(木) 19:51:58.94 ID:FpkfMWFo.net
【朗報】藤井が緩手で形勢逆転
永瀬の微有利に!!

540 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:08:10.95 ID:bAfed1qu.net
囲碁将棋チャンネルの同時接続者数が合計で23000人を超えたな

541 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:10:14.48 ID:PL9omh5k.net
あらあら、あっという間に17千超えてるよ

542 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:16:02.26 ID:TkmMWFl/.net
Abemaは450万

543 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:16:25.63 ID:hF7zimLD.net
藤井不調w

544 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:17:57.97 ID:+KsRaTAZ.net
後藤先生が理事を退任したあたりから囲碁の下り坂は始まったよな
後藤先生の再任が待たれる
やはり覚後藤のタッグでないと今の危機を乗り越えることは出来へんやろな

545 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:22:48.32 ID:q+hOIxTo.net
すげー面白い!

バスケがw

546 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:26:04.75 ID:wy85b+zk.net
帰ってきたら藤井逝きそうじゃん
将棋オワコンだな

547 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:29:13.38 ID:UdnVvzPR.net
将棋民の希望藤井八冠ならず!
将棋ブーム終焉へ!!!

548 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:32:15.26 ID:7WO4ManR.net
ひとつだけお願いがあります 囲碁のタイトル挑決戦たちのこと、時々でいいから…… 思い出してください.

549 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:33:40.26 ID:UdnVvzPR.net
>>548
そっちも面白かったな!
見てないけど

550 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:35:06.30 ID:bhk4AYMg.net
>>548
きょうび囲碁に興味がある人ってアッチでしょ

551 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:35:57.46 ID:Uz8a+D5j.net
庶民「藤井すげー」
マスコミ「藤井すげー」
政財界「藤井すげー」
上級国民「藤井すげー」
日本棋院「藤井すげー」
そこらじゅうで将棋ブームだな

552 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:36:28.86 ID:dXCDRRr8.net
囲碁民「藤井気になる」

553 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:36:31.07 ID:wy85b+zk.net
藤井の命、風前の灯火
すなわち将棋の命、風前の灯

554 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:37:21.96 ID:bqNLqld4.net
囲碁民も夢中にさせる将棋

555 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:38:14.93 ID:xaZ93DYS.net
おやおや…評価値が…

556 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:38:56.15 ID:bqNLqld4.net
逆神たちのおかけで藤井が盛り返してきましたよ

557 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:39:47.15 ID:7WO4ManR.net
これだから将棋は面白い

558 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:40:51.15 ID:bqNLqld4.net
>>556
>>548とか言ってたくせにもう囲碁のこと忘れてそうw

559 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:41:08.26 ID:bqNLqld4.net
>>557の間違い

560 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:42:52.54 ID:7WO4ManR.net
>>559
将棋面白いからね、仕方ないね

561 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:43:10.80 ID:4vwojLrE.net
だから逆神様を呼ぶなっていつも言ってるやろ

562 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:43:45.63 ID:xaZ93DYS.net
粘る粘る

563 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:44:59.00 ID:hG/lm1yB.net
天元挑決は一力が順当に勝ちすぎてつまらん
やる前から分かりきってた

564 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:46:17.44 ID:wy85b+zk.net
盛り返したって言ってもまだまだ永瀬が優勢
藤井の投了は時間の問題

565 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:50:09.73 ID:bqNLqld4.net
互いに一分将棋は目が離せない

566 :名無し名人:2023/08/31(木) 20:53:50.99 ID:JR7iRnF2.net
藤井よ
さっさと投了せい

567 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:00:47.16 ID:kFK5aRSV.net
藤井聡太って弱かったんだな…
これからは井山を応援します

568 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:01:32.31 ID:JR7iRnF2.net
>>567
所詮藤井なんてこんなもんよ

569 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:08:47.86 ID:JR7iRnF2.net
将棋民曰く今日の王座戦は日本中が注目してたんだってね

その中で無様に敗北を晒す藤井くんwww

570 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:10:35.47 ID:dXCDRRr8.net
完全に囲碁のターンだな

571 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:12:22.50 ID:dXCDRRr8.net
藤井負けた

572 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:12:41.73 ID:JR7iRnF2.net
藤井逝ったあああああああああああああ」

573 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:13:10.92 ID:kFK5aRSV.net
藤井聡太に失望しました…
これからは一力を応援します

574 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:13:20.73 ID:bAfed1qu.net
同時接続合計が3万を超えても藤井負ではな。
完全に囲碁のターン

575 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:16:18.30 ID:nubhBx04.net
藤井逝ったか

576 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:16:46.23 ID:JR7iRnF2.net
藤井が逝って将棋も逝く
ざまあ

577 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:19:17.00 ID:kFK5aRSV.net
藤井聡太に幻滅しました…
これからは虎丸を応援します

578 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:20:25.22 ID:JFVTLnhz.net
ついに囲碁のターンが来てしまうか

579 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:20:51.72 ID:JR7iRnF2.net
藤井王座奪取失敗へまっしぐら

580 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:31:00.05 ID:S3YYT3rf.net
藤井負けたかぁ

581 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:34:34.63 ID:T99ZvzTx.net
ここは将棋板ですか?

582 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:35:34.02 ID:1m2P5APu.net
>>581
囲碁板の中の囲碁界最強スレです

583 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:36:18.01 ID:JR7iRnF2.net
藤井が逝って酒が美味い!

584 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:36:54.79 ID:JFVTLnhz.net
囲碁の夜明けか

585 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:37:43.80 ID:qeDm6sO3.net
510万視聴

586 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:39:41.63 ID:bhk4AYMg.net
そういやAbemaで放送された囲碁特番の視聴数が14万程度だったよな
Abema公式トップやツイッター本垢、将棋垢まで使って大宣伝したのにw

587 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:41:13.56 ID:S3YYT3rf.net
天元戦挑戦決定戦
忘却の彼方へ

588 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:54:52.21 ID:JFVTLnhz.net
天元戦が開始されれば異次元の盛り上がりだよ

589 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:56:05.41 ID:JR7iRnF2.net
藤井敗北で盛り下がる将棋
そこにとどめを刺すかのように土日に名人戦
将棋はおしまいDEATH!!

590 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:57:08.08 ID:Zb75pRBP.net
いいちこ棋聖・本貧乏が天元奪取したらタイトル3人で寡占か
ますます過疎るわ

591 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:57:34.62 ID:AeiqbF1u.net
盛り上がってるね



将棋の話題で

592 :名無し名人:2023/08/31(木) 21:58:13.55 ID:JR7iRnF2.net
>>590
藤井独占で過疎る将棋

593 :名無し名人:2023/08/31(木) 22:00:28.22 ID:S3YYT3rf.net
一力天元戦挑戦へ、より藤井敗北!の方が盛り上がる囲碁スレ

594 :名無し名人:2023/08/31(木) 22:08:37.12 ID:AeiqbF1u.net
みんな大好き将棋

595 :名無し名人:2023/08/31(木) 22:10:00.56 ID:7WO4ManR.net
世界とまではいわなくとも日本の中心で盛り上がる将棋
世界のはずが日本の片隅に追いやられる囲碁

596 :名無し名人:2023/08/31(木) 22:11:21.88 ID:AeiqbF1u.net
果たして名人戦でこのスレはどれほど盛り上がるのか
要注目

597 :名無し名人:2023/08/31(木) 22:29:56.72 ID:Uz8a+D5j.net
>>596
来年の3月に挑戦者決まって、4月から開幕だから半年後には盛り上がるだろうな

598 :名無し名人:2023/08/31(木) 23:01:03.85 ID:MHZ9Bfr/.net
>>592
おじいちゃん、連投はいいからお薬飲んで寝ましょうね
目覚めたら そこは誰もいない白夜よ
さようなら

599 :名無し名人:2023/08/31(木) 23:54:10.02 ID:4vwojLrE.net
完全に囲碁のターン!

600 :名無し名人:2023/09/01(金) 00:54:53.54 ID:3uqZzHIL.net
囲碁アートよりも、「ら」よりも、みんな将棋が好きなんだなあ

601 :名無し名人:2023/09/01(金) 00:59:16.72 ID:WIyM+jiH.net
今日は何の日ですか
はい、名人戦の前日です
前夜祭で盛り上がりましょう

602 :名無し名人:2023/09/01(金) 01:04:59.28 ID:w4zp5Rx0.net
囲碁は一力が天元戦の挑戦者となった
2年前に天元を奪われた関へのリベンジマッチとなり大いに盛り上がるだろう

603 :名無し名人:2023/09/01(金) 01:08:46.67 ID:w4zp5Rx0.net
また女流本因坊戦は上野妹が挑戦者となった
藤沢を破れば姉妹で(女流)名人・本因坊を分け合う快挙となる
また昨年の姉のリベンジマッチの側面もある

604 :名無し名人:2023/09/01(金) 01:09:40.38 ID:w4zp5Rx0.net
名人戦も激闘が続いている
藤井敗戦で盛り下がる将棋と違い、囲碁は盛り上がりを増していく
これからは囲碁の時代と言えるであろう

605 :名無し名人:2023/09/01(金) 01:17:42.19 ID:3uqZzHIL.net
姉妹で炊いとる分け合うとか確かに盛り上がる要素だね

囲碁じゃなければ

606 :名無し名人:2023/09/01(金) 01:18:10.39 ID:3uqZzHIL.net
炊いとるじゃなくてタイトル

607 :名無し名人:2023/09/01(金) 06:33:00.82 ID:p/QBqfNR.net
内輪でリベンジマッチしてないで中韓にリベンジ決めろボケ

608 :名無し名人:2023/09/01(金) 06:58:06.82 ID:EbG1VMK4.net
姉妹でタイトルを争うとか、どんだけ人材難の狭い世界よ

609 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:13:47.82 ID:Q71RWu7N.net
まあでも血筋は才能でもあるからな
室伏兄妹、伊調姉妹、若貴兄妹とみんなトップレベルまで行ってる

610 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:24:30.11 ID:EbG1VMK4.net
投擲、レスリング、相撲も競技人口の少ない狭い世界
室伏、イチョウを見れば世界で活躍すれば競技人口が増えるというのは妄想なのがわかる

611 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:26:38.78 ID:dfF6BSW6.net
名人戦スレも最後の書き込みが29日15時
盛り上がってるなあ

612 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:30:23.62 ID:+cbZj7ua.net
将棋の西山はタイトル持ってるのに囲碁の西山はパッとしないよね

613 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:30:31.84 ID:7YTasYxP.net
>>611
落ち目の5chには若者は来ないからね。
SNSでは盛り上がってるよ。

614 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:39:31.71 ID:jtla95sR.net
囲碁板は全棋戦合同スレでもいいくらい
それでも大した書き込みはない

615 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:46:27.64 ID:ELMbofM1.net
>>612
将棋は層が薄い
囲碁は層が厚い

616 :名無し名人:2023/09/01(金) 07:57:46.62 ID:roO8XRHW.net
将棋板のタイトル戦スレ番は年度別、囲碁板は全期通算って時点で過疎具合がわかる

617 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:03:59.65 ID:syaHSFbT.net
将棋 王座戦スレ 五番勝負第1局だけで10スレ(今期46スレ目)

囲碁 王座戦スレ 過去通算で12スレ目

618 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:11:04.49 ID:EbG1VMK4.net
7大タイトル戦、その他棋戦(国際戦含む)、女流棋戦の3つだけでいいな
あと、棋士も男性棋士、女性棋士の2スレにまとめて良い

619 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:18:52.86 ID:syaHSFbT.net
将棋みたいに予選の対局で盛り上がるとかないもんな
本戦・挑戦者決定戦もベスト8ぐらいだと空気、準決勝・決勝でもいつもの顔ぶれ
番勝負にいたってはデジャブしかない(棋戦によっては部屋すら同じw)

620 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:20:15.66 ID:syaHSFbT.net
リベンジマッチの待ち時間に流した再放送がそのまま流れ続けても誰も気づかなそうである

621 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:28:53.33 ID:lrG+K5u1.net
>>615

一力も芝野も、将棋みたいに層が薄ければ今ごろ七冠

622 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:40:01.45 ID:LfSvcSVz.net
半分九段でそのほとんどが高齢か実力に見合わない業界がよくいうわwww
それに、層とやらが厚いか知らんが無名じゃな

623 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:51:37.32 ID:ARfUiDnp.net
厚いのは面の皮だけ

624 :名無し名人:2023/09/01(金) 08:51:38.10 ID:ARfUiDnp.net
厚いのは面の皮だけ

625 :名無し名人:2023/09/01(金) 10:02:23.53 ID:2aqee+u4.net
>>614
ここは全棋戦合同スレも兼ねた総合スレなんだが

だから棋戦スレにはみんな書き込まないよ

626 :名無し名人:2023/09/01(金) 10:19:38.34 ID:J19uvclC.net
将棋の棋戦の話も含めた総合スレ

627 :名無し名人:2023/09/01(金) 10:47:10.69 ID:cZ3nXLGe.net
九段になってどのタイトルのトップリーグや最終トーナメントにも残らなかった先生は一律卒業、引退ってことでいいんじゃね?わりと公平な気がするんだが。

628 :名無し名人:2023/09/01(金) 11:39:21.11 ID:dcVytMvI.net
それだと9割くらい該当するだろうから残り50人くらいになっていいかもね

629 :名無し名人:2023/09/01(金) 12:15:47.85 ID:RC/MaqZ+.net
>>615
囲碁関係者は面の皮は厚い

630 :名無し名人:2023/09/01(金) 12:32:53.86 ID:xRsVF7a9.net
国技の戦士たる囲碁棋士は国の宝
引退なんてとんでもない

631 :名無し名人:2023/09/01(金) 14:40:37.72 ID:5K+u/Qch.net
原則定年65、9段になれば10年延長、タイトルホルダーになればもう10年延長、くらいでよさそう。

632 :名無し名人:2023/09/01(金) 14:56:11.40 ID:h2HGPK5c.net
大盤解説1000円って
100人集まってもキツくね?
さすが庶民にも優しい囲碁だな!

633 :名無し名人:2023/09/01(金) 14:59:03.15 ID:dcVytMvI.net
囲碁の解説会の悪いとこはしょっちゅう無料でやってること
だから優料だと高額は取れない

634 :名無し名人:2023/09/01(金) 15:32:40.97 ID:LPYIBRqd.net
>>631
無能九段が多すぎるのにそれじゃ引退まで長過ぎる

635 :名無し名人:2023/09/01(金) 15:45:02.79 ID:s5fABtra.net
>>631
20年後に日本囲碁村が廃村になってなきゃいいけどw

636 :名無し名人:2023/09/01(金) 16:57:55.61 ID:kp7zdcfb.net
日本囲碁村があと20年持つなんて
凄く楽観的だな

637 :名無し名人:2023/09/01(金) 17:01:39.04 ID:KCyMfdgE.net
日本を支配する富裕層は、間違いなく囲碁愛好家だからな
囲碁界は不滅だろう
政治や経済を動かすためには、囲碁の感覚を持つことは不可欠だよ
将棋みたいな博打感覚では、安定した政局運営や会社経営はできない

638 :名無し名人:2023/09/01(金) 17:54:40.71 ID:WGGe1SC1.net
>>637
全く同感だね、野村農相の様な優れた政治家を育成するのは囲碁の務め

639 :名無し名人:2023/09/01(金) 18:12:48.97 ID:LPYIBRqd.net
富裕層だろうと庶民だろうと囲碁を打つ年齢層はジジイばかりだからそいつらが死んだら終わりなんだけどね

640 :名無し名人:2023/09/01(金) 18:21:05.97 ID:rmPTKi6n.net
囲碁愛好家も囲碁格の変態戦士もヨボヨボの爺さんしかいない。

641 :名無し名人:2023/09/01(金) 18:54:10.66 ID:lpHT+Gv7.net
積み重ねた年齢は得と格の高さ

642 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:09:20.49 ID:2BZtnQqI.net
こんなふうな囲碁叩きしてる将棋民もヨボヨボ爺さんじゃん

643 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:12:50.59 ID:V81c2Oow.net
うおおおおおおおおおおおおおおおお
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/post_1219.html

644 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:14:19.21 ID:V81c2Oow.net
「囲碁を巡るアート展」は囲碁をテーマにした作品の展覧会です。
絵画やイラストあり、クラフトあり、書作品あり、さまざまなジャンルの魅力的なアート作品が集合します。
囲碁ファンにもアートファンにも楽しんでいただける展覧会です。
ぜひご高覧ください。

開催日時
2023年11月22日(水)〜26日(日)
(10:30〜18:30 最終日のみ15時まで)

会場
HikoHiko Gallery (ヒコヒコギャラリー)
104-0061東京都中央区銀座4-13-11 太田興産銀座M&Sビル2階
Tel:03-6264-3355
東銀座駅5番出口すぐ。歌舞伎座の並び
銀座駅徒歩5分
※ 入場無料
※ 展示販売の作品と非売品の作品がございます

主催
合同会社 ウィズ工房 代表 岡田結美子(公財 日本棋院棋士)
後援
公益財団法人 日本棋院

645 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:19:38.75 ID:lpHT+Gv7.net
適当に名前変えてお茶を濁してきたか

646 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:20:10.51 ID:aLtyqoUY.net
囲碁をめぐるアートってなんだよw

647 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:22:30.17 ID:7nHENwDc.net
「囲碁を巡るアート展」は囲碁をテーマにした作品の展覧会です。
絵画やイラストあり、クラフトあり、書作品あり、さまざまなジャンルの魅力的なアート作品が集合します。
囲碁ファンにもアートファンにも楽しんでいただける展覧会です。
ぜひご高覧ください。

開催日時
2023年11月22日(水)~26日(日)
(10:30~18:30 最終日のみ15時まで)

会場
HikoHiko Gallery (ヒコヒコギャラリー)
104-0061東京都中央区銀座4-13-11 太田興産銀座M&Sビル2階
Tel:03-6264-3355
東銀座駅5番出口すぐ。歌舞伎座の並び
銀座駅徒歩5分
※ 入場無料
※ 展示販売の作品と非売品の作品がございます

主催
合同会社 ウィズ工房 代表 岡田結美子(公財 日本棋院棋士)
後援
公益財団法人 日本棋院

648 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:23:39.97 ID:W+t7JAT7.net
囲碁(アート問題を)巡るアート展

649 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:24:19.29 ID:aLtyqoUY.net
ってか結局棋院からはなんの謝罪も表明もなしかし
とことん腐ってるな

650 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:28:43.96 ID:s5fABtra.net
囲碁組織と学術会議はよく似ている

アレ利権だからかサヨク系メディアからひたすらに擁護され、
加えて報道しない自由も駆使され世間の矢面に立たないよう配慮されているね

651 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:31:27.22 ID:LBdYdc3L.net
やっぱり場所を会場を棋院から変えた
どこまでも責任から逃げる気

652 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:39:36.32 ID:v7S0P1LT.net
羊をめぐる冒険
ってあったなあ

653 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:40:57.87 ID:aLtyqoUY.net
ウィズ工房も岡田も名前を変えた展示会のことをなにも告知していない
棋院もHPトップのピックアップニュースには載せず大会・イベントのところにだけひっそりと告知

654 :名無し名人:2023/09/01(金) 19:42:44.86 ID:mRmJ3uVr.net
>>631
公式戦(女流棋戦除く)年間10勝できなかったら1段ずつ落として、初段で10勝できなかったら引退。
10年後には今の棋士の半分、女流の8割は引退だな。

655 :名無し名人:2023/09/01(金) 20:05:04.24 ID:s5fABtra.net
これは俺個人の感想だけれど
真面目な話、この1~2年のうちに最低8割ほどリストラしないと囲碁村は終わるんじゃないかな?

656 :名無し名人:2023/09/01(金) 20:11:38.65 ID:/4uGLxU5.net
それでもモンユーなら、モンユーならなんとかしてくれる

657 :名無し名人:2023/09/01(金) 20:14:49.79 ID:SzAvzDqc.net
井山じゃなんともならないから囲碁の今があると思うんですけど

658 :名無し名人:2023/09/01(金) 20:51:11.09 ID:2aqee+u4.net
>>655
ここは真面目な話をするスレではないのだよ

659 :名無し名人:2023/09/01(金) 20:55:58.92 ID:s5fABtra.net
>>658
先ずできないと思っているから揶揄する意味で書いたんだよw

660 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:01:50.42 ID:2aqee+u4.net
>>659
真面目な話と自分で書いとるやないか

661 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:04:19.40 ID:hp6PHOXS.net
8割ってなあ、勝ち越してる棋士まで辞めさせることになるぞ

662 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:13:18.78 ID:7WMAdrJH.net
https://i.imgur.com/pz5lHrD.jpg
https://i.imgur.com/gFG1Q0k.jpg

国が働きたい人間は生涯現役の社会を作ろうとしているのに引退制度だのリストラだの
馬鹿なのかな

663 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:31:31.22 ID:IyXrQFY+.net
高齢者が輝ける囲碁

664 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:31:55.83 ID:vy880lku.net
いずれ棋士から手数料や登録料を徴収する方向になると思う
そうなると頭数の多さは武器

665 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:37:17.89 ID:KCyMfdgE.net
一律、月5万円取れば、自主的に引退する棋士が出てきそうだし、棋院も財務が良くなるだろう

666 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:39:14.02 ID:s5fABtra.net
>>661
囲碁村は大赤字だし、プロを8割減らしても尚100名も残り、加えて無駄に職員も抱えているからな
さらには老朽化した施設の問題も立ち塞がるし、プロモーション施策にもカネが必要となる

しかも囲碁の場合は団塊世代が全て後期高齢者となる2025年問題以降は
加速度的に収益減少するのが確実だから8割カットは至極現実的なラインだと思うけどね

勝ち越していようが客を呼べない人間はプロとして失格だろw

667 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:39:24.16 ID:zsBA0YNs.net
>>662
>>663
輝いてないし、特にやる気もないのにしがみついてる連中がほとんどだろ

668 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:40:39.50 ID:zsBA0YNs.net
>>666
>勝ち越していようが客を呼べない人間はプロとして失格だろw
じゃあ囲碁棋士全員失格だろ
タイトルホルダーでも客を呼べないし

669 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:42:20.98 ID:s5fABtra.net
>>668
確かにw

670 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:54:22.38 ID:hp6PHOXS.net
>>665
棋戦参加費を取ればかなり効果あるだろう

671 :名無し名人:2023/09/01(金) 21:55:45.00 ID:am5F4IJt.net
>>663
輝いてるのは禿げ上がった額

672 :名無し名人:2023/09/01(金) 22:01:33.55 ID:mSJDntm5.net
>>644
アート()展がどうなろうが知ったこっちゃないが

日本棋院はこれまでも/これからも糞ofウンコで在ることに変わりなし

673 :名無し名人:2023/09/01(金) 22:17:19.73 ID:IyXrQFY+.net
菫ちゃんが韓国リーグで対局中です
お前ら見なさい

674 :名無し名人:2023/09/01(金) 22:20:28.08 ID:cOY5P9yN.net
>>673
流石の注目度だな
https://i.imgur.com/FK44Pbj.jpg

675 :名無し名人:2023/09/01(金) 22:24:49.28 ID:2aqee+u4.net
>>673
頑張れ菫ちゃん

676 :名無し名人:2023/09/01(金) 22:42:13.95 ID:zsBA0YNs.net
>>674
これが囲碁界が目指した藤井聡太の成れの果てかと思うと泣けてくるね

677 :名無し名人:2023/09/01(金) 22:53:53.21 ID:XkClh9yZ.net
菫ちゃん大勝利!

678 :名無し名人:2023/09/01(金) 22:59:25.58 ID:s5fABtra.net
日本囲碁村は常々「セカイ」を誇っているのに
どうして菫ちゃんの韓国遠征を大々的にアピールしないの?

韓国と言えば囲碁の本場だよね
日本囲碁プロの師匠筋はコリアン囲碁プロが異常に多いし
日本囲碁村の囲碁インフラもコリアン資本が多くを占めている程なのに

679 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:01:39.19 ID:6XnuHE40.net
>>677
凄いぞ菫ちゃん

680 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:01:55.24 ID:6XnuHE40.net
>>677
頑張ったぞ菫ちゃん

681 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:02:03.42 ID:6XnuHE40.net
>>677
可愛いよ菫ちゃん

682 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:05:45.00 ID:OR3KRqEv.net
>>678
韓国というだけで色眼鏡で見て菫ちゃんの活躍を正当に評価しない輩がたくさんいるから

683 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:08:11.62 ID:2aqee+u4.net
>>677
凄いぞ菫ちゃん

684 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:09:12.49 ID:tZKKdDmL.net
世界で戦う菫
韓国の誇り

685 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:13:01.50 ID:w20R82mb.net
いつも思うけど大出って何やって生きてるの?
現地で鼻糞つまみに焼酎飲んでるだけ?
https://i.imgur.com/DFqvJKB.png

686 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:15:41.24 ID:OR3KRqEv.net
八冠だなんだと散々周りが煽っておいて無様に敗北する藤井
世界で戦い見事に勝利する菫ちゃん

687 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:20:31.95 ID:Y2g0Usec.net
そういえば今日は名人戦の前夜祭だったんだな

688 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:21:58.54 ID:6XnuHE40.net
>>684
凄いぞ菫ちゃん

689 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:35:50.39 ID:7nHENwDc.net
前夜祭
https://i.imgur.com/6SoyR2n.jpg

690 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:40:47.64 ID:98cbIyLO.net
結構人いるじゃん

691 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:47:45.34 ID:Y2g0Usec.net
確か定員100名
6〜7割は埋まってるか

692 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:47:46.64 ID:s5fABtra.net
>>682
だったらセカイ()を誇るのは悪手では?
囲碁の本場は韓国で発祥地は中国なのだから

経営に役立つ囲碁(元囲碁組織役員の某ビジネススクール経営者談)の筈なのに
その辺まったく考慮されていなかったとしたら驚きだね

693 :名無し名人:2023/09/01(金) 23:50:51.10 ID:7nHENwDc.net
https://i.imgur.com/9AUo3UQ.jpg
https://i.imgur.com/iEOB16Y.jpg

694 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:07:54.24 ID:fYm/ZORq.net
>>686
半島に帰れ

695 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:17:20.25 ID:lm70V+3i.net
今日は何の日ですか
はい、名人戦の第2局です
皆でも盛り上がりましょう

696 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:20:25.30 ID:7vtOpyzI.net
>>689
やっぱ地方だとつまらんイベントでも人が入るな
第1局の前夜祭より遥かにマシじゃないか

697 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:28:17.05 ID:llcS8rvQ.net
関係団体の人間やその家族がどれだけ動員されたのか

698 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:38:39.51 ID:5bCbnKYo.net
>>697
2回も〆切延長してたくらいだから全然集まらなかったんだろ
しょうがないよ

699 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:38:41.23 ID:OPafD6Rf.net
日本中が囲碁に熱狂する今日明日の2日間

700 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:44:56.14 ID:OPafD6Rf.net
>>697
>>698
客が入っている
その現実を認めなさい

701 :名無し名人:2023/09/02(土) 00:57:15.06 ID:llcS8rvQ.net
全部埋まっていないであろう現実

702 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:04:46.84 ID:9TVtHd29.net
やはり菫ちゃんだけが唯一の囲碁の希望

703 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:08:54.05 ID:Ae4ZFw8d.net
>>702
凄いぞ菫ちゃん
日本の誇り

704 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:14:43.98 ID:llcS8rvQ.net
英才枠なのに優秀な女流レベルで終わりそうな仲邑菫

705 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:24:39.67 ID:BZYizR9a.net
国内の藤井聡太
世界の仲邑菫

706 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:25:22.00 ID:BZYizR9a.net
頭打ちの藤井聡太
伸びしろの仲邑菫

707 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:30:05.78 ID:Ae4ZFw8d.net
>>705
凄いぞ菫ちゃん

708 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:35:23.75 ID:SPggah7S.net
>>700
そりゃあさすがに客がゼロってことはないだろw

でも画像見る感じでは8人席のテーブルが10卓で80人
内、関係者が30人とすると客は残り50人
定員100の半分しか埋まってない

709 :名無し名人:2023/09/02(土) 01:35:28.27 ID:BZYizR9a.net
話題性の藤井聡太
実力の仲邑菫

710 :名無し名人:2023/09/02(土) 02:30:25.17 ID:d6iGilBd.net
そのうち、将棋名人戦と間違えて参加した人数

711 :名無し名人:2023/09/02(土) 02:32:35.25 ID:d6iGilBd.net
誘致に関係した市や商工会の人々のみで一般客はいないんだろう

712 :名無し名人:2023/09/02(土) 02:37:29.44 ID:d6iGilBd.net
棋院の支部でも客に声かけたんだろうが、碁打ちはこういう社交イベントを楽しむ連中ではないし年金生活の貧乏人だから参加してないだろう

713 :名無し名人:2023/09/02(土) 03:17:09.25 ID:kwfz6jaj.net
>>708
それ貴方の妄想ですよね

714 :名無し名人:2023/09/02(土) 05:05:46.14 ID:dKlmGM1d.net
写真だけで判断出来ないけど、もう少し詰めて円卓配置はできそうだから、最大一般客100名としたキャパより余裕あるんだろう。

715 :名無し名人:2023/09/02(土) 06:01:44.21 ID:zyCrJtVh.net
巫女さんの出し物はいいなぁ(バチ当たり)料理はちょっとかなしいなあ

716 :名無し名人:2023/09/02(土) 06:28:57.50 ID:4U4e4Rv9.net
結構入ってるんじゃない
名人戦で藤井(記録係)らが来るからインパクトはあったのかも

717 :名無し名人:2023/09/02(土) 08:32:07.29 ID:jo7nONWM.net
>>662
プロを引退しても働けるぞ
解説、道場の経営、タイトル戦の立会人、イベントの運営、地元と連携してタイトル戦を誘致、YouTuberとして普及活動
将棋の石田九段はこれ全部やってる

718 :名無し名人:2023/09/02(土) 08:58:08.83 ID:d6iGilBd.net
>>717
棋戦からは引退したけど、プロは引退してないんじゃない?

719 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:02:30.29 ID:DWoGGCBo.net
https://www.youtube.com/live/XqmrAiYQoso?si=hiJjpQgMegUcgEWp
https://i.imgur.com/fywh9Mt.jpg

お前ら見ろよ

720 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:03:56.93 ID:p0ZZ3Yxp.net
もう一つのスレはまたわかりやすい連投が始まってるなあ

721 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:09:35.42 ID:3VB96mYI.net
>>719
王座戦は開始直前、囲碁将棋プレミアムの同接が5,000超えてた
桁が違う…

722 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:13:00.62 ID:F5/CqtHI.net
https://i.imgur.com/c1qEZUL.jpg
https://i.imgur.com/gryfMkH.jpg

女流に負けてるぞ

723 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:14:47.15 ID:d6iGilBd.net
>>720
こっちのスレ伸ばしたいのか
伸ばしてやる
これでいいか

724 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:19:31.16 ID:wTle4Ev+.net
将棋プロ>>>>将棋女流>>囲碁プロ>>囲碁女流

725 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:19:31.46 ID:wTle4Ev+.net
将棋プロ>>>>将棋女流>>囲碁プロ>>囲碁女流

726 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:20:32.83 ID:TH9nEzoG.net
https://i.imgur.com/SICMW0Z.jpg

特定のIDだけが秒読みで息のあった貝輪を展開

727 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:24:04.14 ID:3VB96mYI.net
>>722
囲碁は序列2位の名人戦
白令戦は女流序列1位だから仕方ない…

728 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:24:53.36 ID:TH9nEzoG.net
こっちで自演指摘されるとまた向こうで次々とIDが変わりながら監視がー、と発狂してるいつもの流れ

729 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:25:12.69 ID:TH9nEzoG.net
いつも同じことしか言わない

730 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:26:07.33 ID:3VB96mYI.net
>>728
普及スレが自演しかいないのは分かってるんだから毎回毎回発狂しなくていいよ
名人戦を見なさい

731 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:27:01.12 ID:ItO012tQ.net
将棋でも2日制の1日目はつまらないのに囲碁の2日制1日目を見るとか地獄の所業

732 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:27:34.12 ID:TH9nEzoG.net
次々とIDが変わっております

733 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:29:30.44 ID:HViw1OFI.net
>>729
ブーメランすぎるw

734 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:31:11.76 ID:0mROKFJm.net
選ばれしものしか視聴に耐えられない囲碁タイトル戦

735 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:32:20.40 ID:zyCrJtVh.net
白玲戦のお二人の着物姿、美しすぎる

736 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:32:24.25 ID:TH9nEzoG.net
https://i.imgur.com/SHMxkmw.jpg
https://i.imgur.com/TOs7gmk.jpg
さっきまで熱く議論を交わしていたのに自演を指摘されると全員が一斉にそのことに対する反乱しか喋らなくなる
まるで機械のように意思統一されている

737 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:33:07.39 ID:3VB96mYI.net
>>735
やはり華やかさが違うよなあ

738 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:36:31.69 ID:ChIXbUB8.net
>>734
格が高いからしゃあない

739 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:36:44.26 ID:QrB894Bu.net
和服の将棋に対抗してセカイ()の囲碁は韓服で試合すればいいのにw

740 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:37:37.92 ID:wTle4Ev+.net
国内の将棋>>>超えられない壁>>>世界の囲碁

741 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:41:00.50 ID:TH9nEzoG.net
https://i.imgur.com/XX1CkxB.jpg

焦っているのか会話を放棄して同じIDの連投に徹し始めました

742 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:42:17.58 ID:ItO012tQ.net
タイトル戦がつまらないからってもう一つのスレの局面を解説しなくてもよろしい

743 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:44:47.07 ID:zyCrJtVh.net
>>739
体操服のほうがマシ 。ジャージは禁止

744 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:45:49.61 ID:lD+hojvg.net
>>743
アジア大会はジャージ
世界の囲碁なんだから国際大会に倣うべき

745 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:48:38.86 ID:wTle4Ev+.net
和装>ジャージ>韓服

746 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:49:37.55 ID:TH9nEzoG.net
突然の沈黙の後の長文
一人しかいないからその間の書き込みが出来なくてスレが進まないんだろうなあ

747 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:51:49.78 ID:+Hlhqvqs.net
一人で普及スレの解説してて草
そして誰にも相手にされてなくて草

748 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:52:50.46 ID:d6iGilBd.net
ジャージかチャイナ服
発祥の地を偽る和服、韓服はだめ

749 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:53:49.47 ID:TH9nEzoG.net
>>747
そう言いながら反応しちゃったねえ

750 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:56:42.60 ID:+Hlhqvqs.net
>>749
確かにw
まあ君の解説、結構的を得てると思ってるからまあ頑張ってw

751 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:57:29.79 ID:3VB96mYI.net
視聴者1000人突破

752 :名無し名人:2023/09/02(土) 09:58:42.55 ID:TH9nEzoG.net
>>736を指摘されて一斉に反論が止む
>>746の後の連投

わかりやすい

753 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:00:28.09 ID:5TWYX+XD.net
>>747
普及スレを叩くスレ立てて引きこもっててほしいんだが

754 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:15:45.70 ID:TH9nEzoG.net
都合が悪いのか

755 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:23:25.03 ID:TH9nEzoG.net
https://i.imgur.com/xFOprbF.jpg

www

756 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:28:22.23 ID:/s6suiL+.net
白令戦を逆転して突き放しにかかった
流石の囲碁格

757 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:30:02.38 ID:Cu3i765Z.net
響効果

758 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:30:40.79 ID:9TVtHd29.net
>>721
3桁違いまでなら許容範囲

759 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:32:13.07 ID:Cu3i765Z.net
>>758
凄いぞ格係数

760 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:33:48.69 ID:7qem9ts8.net
ルールがあやふや

761 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:37:03.65 ID:Cu3i765Z.net
なんのルールのことを言ってるのか

762 :名無し名人:2023/09/02(土) 10:43:45.78 ID:rcv+ExLl.net
囲碁は選ばれしものしか理解できない高尚な遊戯である

763 :名無し名人:2023/09/02(土) 11:21:41.38 ID:uoXP6AUF.net
だから滅んだ

764 :名無し名人:2023/09/02(土) 11:54:25.16 ID:5JT0tB1u.net
滅んでないだろ
滅びに向かってる最中

765 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:00:30.86 ID:uoXP6AUF.net
名人戦挑戦手合第1局2日目
おやつメニュー
芝野名人:雲海プリン(抹茶ソース)&緑茶(冷)
井山王座:フルーツ盛合せ&ホットコーヒー
https://i.imgur.com/XAeXCKa.jpg
https://i.imgur.com/kuuRXch.jpg

766 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:01:41.89 ID:2y7ZmKqy.net
誰も興味ない名人戦のおやつ

767 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:02:09.02 ID:zTevLnAb.net
写真下手すぎてなぁ

768 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:03:43.39 ID:zTevLnAb.net
協賛?だかの明治さんのおやつもピント合ってないしスポンサーも離れるわ
”めいじ”んせんっていうギャグなのかな?

769 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:04:37.58 ID:2y7ZmKqy.net
誰も興味ないから写真に力も入らない

770 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:10:14.58 ID:SB2dFWfx.net
( ^ω^)∩ お久しぶりお!格の戦士たち!!!

こんにちお!チョンゲ!
こんにちお!真似コキ!

モンユー無理矢理流行らせようとしてる奴も!

771 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:10:27.13 ID:YFDuwBkZ.net
明治の社内の大半は囲碁じゃなくて将棋の名人戦に協賛しろよと思ってるだろう

772 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:10:43.00 ID:YFDuwBkZ.net
>>770
本物?生きてたの?

773 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:11:00.91 ID:SB2dFWfx.net
やはり囲碁の格の高さよ

774 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:11:28.43 ID:SB2dFWfx.net
>>772
勝手に殺すんじゃねぇ~よ

775 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:38:34.25 ID:Ne5YXUcq.net
囲碁民は高齢者が多いからいつ死を疑われてもおかしくない

776 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:39:08.47 ID:dKlmGM1d.net
>>768
他がぶれてもスポンサーのピントを合わせるなら、下手なりにまだわかるのにね。

777 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:42:26.49 ID:3VB96mYI.net
昼休憩に視聴者1000人を切ってしまう名人戦

778 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:43:01.22 ID:Ne5YXUcq.net
>>777
囲碁民も腹は減るから仕方がない

779 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:43:07.97 ID:RjDQQ4I4.net
名人戦スレがあるんだから、名人戦の事は名人戦スレにも書いてよ

780 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:44:03.45 ID:I5VYtxrN.net
>>770
うわあああ
勃起だ!勃起キチガイが出たぞ!

781 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:44:42.41 ID:ItO012tQ.net
>>779
ここは囲碁総合スレだからね
仕方ないね

782 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:46:30.35 ID:0DI92ZPZ.net
雑談の一環として名人戦に触れてるだけのスレだからね
名人戦の話がしたいわけではない

783 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:48:38.40 ID:3VB96mYI.net
名人戦スレの今日の書き込み数4レス

784 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:49:54.07 ID:ItO012tQ.net
>>783
2日制の1日目はつまらないから仕方ないね
明日は大いに盛り上がるよ



多分

785 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:50:50.15 ID:0DI92ZPZ.net
>>783
流石に草

786 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:51:52.06 ID:wTle4Ev+.net
叩くスレ>>>超えられない壁>>>普及スレ>>>超えられない壁>>>名人戦スレ

787 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:52:57.18 ID:3Qke7krj.net
午前中で4レスか
格係数をもってしても将棋名人スレの対局日の盛り上がりに及ばない

788 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:54:38.34 ID:9TVtHd29.net
>>787
さらに格を高めていく必要があるな

789 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:55:25.51 ID:cikWDCe8.net
>>783
流石に嘘でしょ
嘘だと言ってよモンユー

790 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:55:50.92 ID:RjDQQ4I4.net
>>788
格を高めるよりも何か名人戦スレに書き込んでくださいよ

791 :名無し名人:2023/09/02(土) 12:57:41.52 ID:3VB96mYI.net
>>789
今日の4レスのうち、3レスがこのスレに来ているID:RjDQQ4I4によるもの
これが現実

792 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:00:03.76 ID:N2vpxk25.net
>>787
格はますます高まったと言える

793 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:01:04.72 ID:sK2gzD8v.net
誰も興味ないと思うが昼飯を貼っておく

第48期名人戦挑戦手合第2局1日目
昼食メニュー
芝野:牛タンうなぎ弁当、蛤のお吸い物、霧島の紅茶
井山:牛タンうなぎ弁当、素麺のお吸い物、霧島茶
https://i.imgur.com/jhU99Dg.jpg
https://i.imgur.com/Pu3oT2I.jpg

794 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:02:31.56 ID:I2VcKigc.net
もしかして囲碁って無意味なのでは?

795 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:03:41.48 ID:odvFUvjJ.net
>>793
間違いなく誰も興味ないな

796 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:04:05.18 ID:dBS7XgTf.net
将棋の鰻重の方が美味しそうだ

797 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:05:51.31 ID:N2vpxk25.net
税込み2808円

https://delivery-ashibi.jp/products/2850.html

798 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:05:59.40 ID:sK2gzD8v.net
>>795
https://i.imgur.com/s8h1Ad2.jpg

まあこの反応の薄さだからな
誰も期待していないのがよく分かる

799 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:07:33.81 ID:cEMV8nAB.net
>>797
内容はともかく値段的に囲碁棋士に喰わせるには勿体ないな

800 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:09:09.98 ID:4ap8QMOA.net
名人戦の盛り上がらなさで盛り上がるこのスレ

801 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:09:09.98 ID:4ap8QMOA.net
名人戦の盛り上がらなさで盛り上がるこのスレ

802 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:09:46.61 ID:4ap8QMOA.net
全く同じ書き込み時間で二重投稿になった
なんじゃこりゃ

803 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:10:07.59 ID:N2vpxk25.net
寂光寺対決の大衆食堂の出前からは大幅なグレードアップ

804 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:10:58.93 ID:9TVtHd29.net
>>790
書き込まなくても格係数を高めていけば問題ない

805 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:11:30.84 ID:3Qke7krj.net
>>800
叩くスレだからな
盛り上がらないタイトル戦を嘲笑う、叩くことは本分といえる

806 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:11:50.12 ID:N2vpxk25.net
本貧乏戦とは格の違いを見せる朝日新聞

807 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:12:09.32 ID:cEMV8nAB.net
囲碁棋士にはコンビニ弁当でも喰わせとけ

808 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:13:52.13 ID:vsxtOayR.net
コンビニ弁当も最近は値上がってるからな

809 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:14:21.72 ID:t5KTYi/D.net
>>797
やっすw

将棋の伊勢エビカレーは18000円

810 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:15:25.64 ID:3VB96mYI.net
対局再開
視聴者およそ1300人

811 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:15:54.25 ID:N2vpxk25.net
この店から対局場まで遠い
料金の大部分は出前料金

812 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:17:39.47 ID:sK2gzD8v.net
幽玄の間アカウントは前局から「魔王飯」とかいうタグを付け始めたがバズりの欠片もない

813 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:18:50.83 ID:4ap8QMOA.net
>>812
囲碁の浅知恵

814 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:21:27.08 ID:o44BzQU9.net
魔王飯って
今さらそんなの名付けても

815 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:23:56.76 ID:vsxtOayR.net
井山の食事に名前なんて付けるなら国民栄誉賞受賞時にやれよ
最低でも藤井効果で将棋飯が一層注目浴びてるときに乗るべきだった
もう井山が下降線に入ってる時期に名付けてどうする

816 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:27:09.07 ID:ItO012tQ.net
やることなすこと10年遅いのが囲碁

817 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:30:14.93 ID:lD+hojvg.net
お前らもちろん参加するよな!

【東京】第78期本因坊就位式 参加者募集
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/post_1220.html

第78期本因坊就位式 概要
日時
9月20日(水)午後6時開会(午後5時30分開場)

場所
ホテル椿山荘東京(東京都文京区関口2-10-8)ボールルーム

定員
20名限定(先着順)

会費
20,000円(飲食(立食形式)、とツーショットで写真撮影、サイン入りポスター、記念扇子付)

申し込み
申込みページから。締め切り9月19日正午

818 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:32:27.11 ID:vsxtOayR.net
>>817
1人2万で20人限定か
単価絞ってきたな

819 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:34:30.80 ID:sK2gzD8v.net
定員多くしても集まらないのは目に見えてるから数少ないファンから毟り取る方向へ舵を切った

820 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:35:19.35 ID:9TVtHd29.net
>>814
ら王飯ならバズりまくりやったろなぁ
惜しい

821 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:36:07.52 ID:N2vpxk25.net
>>819
太客モデルの囲碁らしい

822 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:39:15.82 ID:3Qke7krj.net
>>817
というか
「とツーショットで写真撮影」ってなんだよと思ったら棋院のホームページで実際そうなってるのな

「一力遼棋聖とツーショットで写真撮影」が書きたかったんだろうがどれだけ仕事が杜撰なんだよ

823 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:40:41.94 ID:njR51xJE.net
午前中あれだけ連投されてたのにパタリと書き込みが止まってしまった普及スレw

824 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:41:33.79 ID:ItO012tQ.net
>>822
適当な仕事は棋院の十八番だからね
仕方ないね

825 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:42:13.89 ID:njR51xJE.net
普及スレは神隠しにでもあってしまったのでしょうかw

826 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:46:58.97 ID:3VB96mYI.net
名人戦 約1500人
白玲戦 約1200人

激闘が続く

827 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:51:39.08 ID:vsxtOayR.net
名人戦スレに人が増えたぞと思ったら対局内容話してるの一人しかいなくて草

828 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:54:13.00 ID:3VB96mYI.net
タイトル戦なのに中継が乱れる
囲碁らしいね

829 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:56:37.01 ID:o44BzQU9.net
だからタイトル戦スレは個別じゃなくて総合スレとしてまとめていいんだよ
なんだったら全棋戦総合でもいいくらいだ

830 :名無し名人:2023/09/02(土) 13:57:41.65 ID:njR51xJE.net
全員が同じ議論をしている
このスレで自演を指定されると議論が完全に止まり全員が一斉に反論を始める
長文が書き込まれる前は書き込みがパタリと止まる
全員が一斉に消えて書き込みが途絶える

まるで全てが機械、あるいは一人の人間であるかのように意思統一された存在
それが普及スレ

831 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:01:09.66 ID:3CdEASJ0.net
一昨日は天元戦と女流本因坊戦の挑戦者決定戦
昨日は仲邑菫の韓国リーグ対局(しかも勝利)
そして今日明日と名人戦

これだけ話題になるはずの要素が続いているのにまるで盛り上がらないのが実に囲碁らしい

832 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:04:35.46 ID:vsxtOayR.net
>これだけ話題になるはずの要素が続いている

盛り上がらないってことは話題になる要素ではないってことだ

833 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:08:28.03 ID:0Ynv1HYk.net
>>827
たっか
河北の関係者が動員されるのを見込んでるのか

834 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:10:01.59 ID:wTle4Ev+.net
王座戦>>>>次元の壁>>>>天元戦挑決戦&女流本因坊戦挑決戦&菫の韓国リーグ&名人戦

835 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:12:04.76 ID:fYm/ZORq.net
>>822
らモンユー
とイチリーキ

836 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:17:02.62 ID:ChIXbUB8.net
一力棋聖就位式
内容 飲食(立食形式)、ツーショットで写真撮影、サイン入りポスター、記念扇子付
会費 20,000円
定員 20名限定(先着順)

藤井名人就位式
内容 飲食(立食形式)、お土産(記念扇子)、抽選会参加
会費・定員 特別テーブル25,000円(45人)  一般テーブル20,000円(75人) 


藤井名人就位式と同等以下の値段で1/6の人数しか見込まない弱気の囲碁

837 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:19:40.56 ID:ChIXbUB8.net
>>836
棋聖じゃなかった
本因坊

838 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:21:25.34 ID:vsxtOayR.net
定員20人でも囲碁にしては強気

839 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:31:02.07 ID:w6ba/xLz.net
この中だるみ感見てるとやっぱ2日制の対局っていらないと思うわ

840 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:32:18.71 ID:QrB894Bu.net
一力囲碁プロの師匠「宋光復」囲碁プロは河北グループ総帥である一力囲碁プロの父親とコネがあったんだよね

河北グループにはあの「岡崎トミ子」元立憲議員も在籍していた訳だし、
点と点が繋がるというか色々と気付かされるよね

841 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:33:53.77 ID:0Ynv1HYk.net
賞金はそのままで一日制に出来ないのかね
一日制ならみんなの負担が減るのに

842 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:36:32.03 ID:6lRWHM8k.net
>>841
格とやらが落ちてしまうんだろう

843 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:42:05.00 ID:I2VcKigc.net
クラファン残り2週間切ったけどまだ320万ほど足らないよー

844 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:43:53.65 ID:8mMinDb/.net
囲碁お得意の世界基準で1日制にすべき

845 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:44:26.61 ID:QrB894Bu.net
囲碁は中国発祥の中国文化にして、韓国が本場のコリアン産業

それとコネがあり、岡崎トミ子氏の出身組織でもある河北グループ(一力囲碁本因坊の実家の生業)がどういうメディア企業なのかよく解るよね

846 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:46:18.32 ID:6lRWHM8k.net
>>843
最早クラファンとか心底どうでもいいな

847 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:52:26.39 ID:I2VcKigc.net
やっぱ囲碁って無意味だなあ

848 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:56:05.58 ID:V/cYKdFw.net
>>843
虎丸&リーナで+200は見込めるから
あと100万ちょい

849 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:56:38.09 ID:MQ4Y1AdE.net
クラファンで売れ残り続ける虎丸名人の指導碁

850 :名無し名人:2023/09/02(土) 14:58:03.65 ID:I2VcKigc.net
>>848
>>849
見込めるのか売れ残り続けるのか

851 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:01:15.77 ID:8KyBcH8D.net
売れないよ
名人戦が開幕してもご祝儀買いもない

852 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:03:54.73 ID:0Ynv1HYk.net
開幕で御祝儀買いって言っても名人失冠の可能性もあるわけだし
せめて名人防衛決定後ならな

853 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:08:05.48 ID:sO9QsgMu.net
100万指導が3つも売れただけで奇跡だよ

854 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:09:18.02 ID:knYCZDDH.net
安田と三島が同時に登場しても伸びない視聴数

855 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:11:01.63 ID:0Ynv1HYk.net
響可愛いのう

856 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:14:37.62 ID:9TVtHd29.net
>>843
侘び寂びが大切やからな

857 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:15:29.96 ID:8mMinDb/.net
新会館クラファン【第一期】
藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット
10,000円×713人
2名まで指名可!台紙付き色紙
(現タイトルホルダー指名不可)
100,000円×128人

がんばれよ囲碁…

858 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:15:51.26 ID:M8AO2Y5K.net
クラファンは最終日に追い込みで伸びるよ
将棋は1,000万も稼いだんだから
今回の囲碁の目標と同じ1,000万をね

859 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:17:27.12 ID:f67QhVNW.net
安田明夏ちゃんと三島響ちゃんと3Pしたいねえ

860 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:17:31.97 ID:zXlr0HVt.net
囲碁おもろないわあ 打てば打つほどおもろない 
どこまで行っても不愉快な底なし地獄を味わいたければ囲碁をやろうという宣伝標語どうよ

861 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:19:05.22 ID:4j+hRsBe.net
安田は顔が歪んでいるのが気になる。
矯正したら見れる顔になるんだけどなあ

862 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:19:32.91 ID:w6ba/xLz.net
若い人間が見ないから綺麗どころの若手女流を出演させても視聴が伸びない

863 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:23:12.54 ID:0Ynv1HYk.net
そもそも見てないんだから誰が出てきても何が起こっても視聴数が伸びるわけはないんだよね

864 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:25:14.66 ID:knYCZDDH.net
三島・安田の同時退場で一瞬で40人ほど減った
この程度の効果が限界ってことか

865 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:26:04.29 ID:69sov3o5.net
>>861
人様の顔をどうこう言えるのかお前は

866 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:27:43.86 ID:knYCZDDH.net
一瞬減ったがすぐに三島・安田出演時より増えた

867 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:29:56.65 ID:sO9QsgMu.net
同接1900人超えた
平田効果か

868 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:38:07.15 ID:mNtNaSrz.net
つまらんね
もう井山の勝ちで今日終わっていいだろ

869 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:39:14.11 ID:M8AO2Y5K.net
名人戦スレは午後になって盛り上がってるぞ
10レスくらいある

870 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:42:04.12 ID:CjshUdIh.net
>>869
悲しいから数字で出さないで

871 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:43:55.02 ID:w6ba/xLz.net
名人戦スレも対局内容を語ってるのは午前中もこのスレに来たID:RjDQQ4I4しかいない悲しい現実

872 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:46:06.30 ID:unnUz7NA.net
おやつの情報がニュースは勿論のこと、SNS上にすらないんですがなぜですか

873 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:47:23.84 ID:sO9QsgMu.net
誰も興味がないからです

874 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:50:03.01 ID:I2VcKigc.net
無意味な囲碁の無意味なおやつ

875 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:51:42.37 ID:8KyBcH8D.net
いくらおやつや昼食にファンの興味が薄いからって主催社すらほぼ報道しようという気が無いのが囲碁の凄いところ

876 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:52:52.11 ID:6lRWHM8k.net
>>875
人はそれを「実に囲碁らしい」と呼ぶ

877 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:54:47.82 ID:QrB894Bu.net
そもそも囲碁飯って将棋関係者・ファンが育ててきた将棋飯文化のパクリだし

囲碁のメンタリティは日本文化をパクって起源を主張する韓国とそっくり

878 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:54:54.86 ID:cIZJIDi1.net
囲碁名人戦の会場提供の目的って、将来藤井が来てくれるためのコネ作りだろ
藤井効果を有難く利用するさすが囲碁だな

879 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:56:15.19 ID:SB2dFWfx.net
>>860
囲碁は鬱陶しいゲーム兄貴キタ~

880 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:56:45.89 ID:KQUatJ4h.net
今の将棋と違っておやつを対局場で食べてる様子が分かるのに盛り上がらない

881 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:57:25.93 ID:SB2dFWfx.net
ま~たチョンゲが躍動してて草

882 :名無し名人:2023/09/02(土) 15:57:39.89 ID:zFYcJWg3.net
まーた勃起が来たよ

883 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:01:32.48 ID:w6ba/xLz.net
第1局で幽玄の間が>>765を紹介してるけど、他のおやつタイム時のメニューは紹介してない
午前・午後×2日の4回の内、1回しか紹介しないとか仕事が中途半端すぎるんだよ

884 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:03:52.92 ID:jQZ+/o76.net
撮影用のおやつを用意する金もないんだろう

885 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:10:01.76 ID:OsFNiV1S.net
本貧坊じゃあるまいし

886 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:15:54.80 ID:8C2e0RrM.net
藤井聡太七冠と永瀬拓矢王座 勝負めしに名物「陣屋カレー」注文
https://news.yahoo.co.jp/articles/df6c431243e728ec9910b1cfd9de2fc8c121dff1

王座戦第1局 藤井聡太七冠の勝負メシは名物「陣屋カレー」 永瀬拓矢王座はデザートもがっつり
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed0940a30cb901ef569d3a5924809126d52ea70

永瀬拓矢王座&藤井聡太竜王・名人、"聖地"の名物カレーでパワーチャージ 女流棋士「えっ…」と絶句の超ボリュームにファンもザワザワ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6849dde3db2d53339fe20d5ffebc582681d30c0a

全8冠独占挑戦の藤井七冠、昼食は名物「陣屋カレー」 王座戦第1局/将棋
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eaafa31224206c4e2324831dc7f2bc5285356d2

【王座戦】藤井聡太竜王と永瀬拓矢王座、勝負メシ「陣屋カレー(ビーフ&伊勢海老シーフード)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f696f1a52845625daaba005e6476effea83acfa

これでもほんの一部
将棋飯は文化です

887 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:18:16.05 ID:knYCZDDH.net
囲碁も「魔王飯」という文化を根付かせようとしてるらしいぞ

888 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:23:32.96 ID:Q5F3Bhkq.net
祝!同接2000人超え

889 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:24:34.73 ID:FJVQ04oc.net
>>888
完全に囲碁のターンだな

890 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:24:51.06 ID:nriG55kQ.net
ラ・モンユーが全盛期を過ぎてから魔王扱いしても寒いよなあ。

891 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:27:17.50 ID:FJVQ04oc.net
時代はト・一力

892 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:36:14.34 ID:QJ/RGOWl.net
虎丸にも、一文字の異名を付けて上げて欲しい

893 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:37:15.42 ID:6lRWHM8k.net
魔王飯だけじゃなくて虎飯とかいうタグも付けてるな

894 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:40:24.43 ID:I2VcKigc.net
一力のタイトル戦だと力飯とか付けるのかね

895 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:43:27.49 ID:HMxRTJuk.net
このアカウントが毎日のように「虎飯」ってタグをつけてXで投稿してるわけだがまた勝手にパクっちゃうの?

https://i.imgur.com/vVKkg6F.png
https://i.imgur.com/Wxjx2kp.png
https://i.imgur.com/mKi8bHl.png
https://i.imgur.com/wxPv3Gt.png
https://i.imgur.com/YDWcDy0.jpg

896 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:46:39.51 ID:HMxRTJuk.net
魔王飯
https://i.imgur.com/XWuDFE0.jpg
https://i.imgur.com/JUShBat.jpg
https://i.imgur.com/ZHHrNRZ.jpg
https://i.imgur.com/rlqw5IG.jpg
https://i.imgur.com/GCxdKZu.png

897 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:46:56.17 ID:N2vpxk25.net
芝野だから、シ・虎丸でいいよ

898 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:50:56.18 ID:nzApLQ4s.net
>>895
囲碁の世界の中心たる棋院はそんな一般人を知らないから問題ない

899 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:53:02.51 ID:7qem9ts8.net
ズル出来るのは囲碁で将棋では難しい

900 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:53:15.19 ID:A40jOj0Q.net
パクリ、強奪は囲碁のお家芸

901 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:54:21.02 ID:0TwLckms.net
菫飯

902 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:55:38.35 ID:w6ba/xLz.net
>>894
棋院「その案いただきました」

903 :名無し名人:2023/09/02(土) 16:57:32.64 ID:knYCZDDH.net
世界の中心で飯ネタをパクる

904 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:00:39.77 ID:6lRWHM8k.net
牛飯

905 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:04:54.83 ID:MQ4Y1AdE.net
自力では何も生みだせない囲碁

906 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:06:13.11 ID:bG4Y+6Mw.net
囲碁アート展が囲碁を巡るアート展になったように囲碁虎飯とかお茶を濁してくるよ

907 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:11:16.76 ID:nUjm30x/.net
みんな名人戦見てるの?

908 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:12:49.81 ID:I9qdyGvE.net
見てるわけないだろ
あんなつまらんもの

909 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:14:39.26 ID:w6ba/xLz.net
見てはいるよ
一応
他のことやりながらの流し見だけど

910 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:16:18.26 ID:bG4Y+6Mw.net
囲碁板でつまらんと一蹴されるタイトル戦

911 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:17:49.75 ID:knYCZDDH.net
>>907
三島・安田が出てきた時は注目して見てた

912 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:19:28.98 ID:8KyBcH8D.net
>>910
事実だから仕方ない

913 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:20:35.63 ID:8KyBcH8D.net
でに言えば叩くスレだからつまらんものをつまらんと切り捨てられるのも仕方ない

914 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:34:05.38 ID:Q9H7jCFz.net
つまらない囲碁のつまらないタイトル戦のつまらない2日制1日目

915 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:46:08.97 ID:knYCZDDH.net
響可愛い

916 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:47:20.64 ID:w6ba/xLz.net
もう一日お付き合いください

917 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:54:18.42 ID:Sud7jVAW.net
午後のおやつ
https://i.imgur.com/il7yCpZ.jpg

918 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:57:21.40 ID:mfTGhzTq.net
>>917
新聞社とは思えない写真の雑さ
ピントも光加減も酷い

919 :名無し名人:2023/09/02(土) 17:58:37.58 ID:IZXIjDj2.net
>>906
格の高い世界ではよくあること

920 :名無し名人:2023/09/02(土) 18:28:02.64 ID:t0LfQhoU.net
次スレどうぞ

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1693646774/

921 :名無し名人:2023/09/02(土) 18:45:34.26 ID:w6ba/xLz.net
>>917
なんで午後のおやつしか紹介しないんだろう
幽玄の間は昼食だけ
本当に何もかも仕事が中途半端

922 :名無し名人:2023/09/02(土) 18:52:47.91 ID:Sud7jVAW.net
>>920
実際のスレ番はこのスレと同じ119で立ててるし
勢い分散させたいの?

923 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:00:45.42 ID:PKfZjZmX.net
普及スレ
7時から13時までの書き込み78
13時1秒から19時までの書き込み21

そ、そんな馬鹿な
こんなにも一斉に人がいなくなったというのか

924 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:02:11.26 ID:PKfZjZmX.net
こんなにも人が消えるなんてこれは事件ではないのか!
あの意思統一された勢いはどこに行ってしまったのか!

925 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:06:28.91 ID:yB0FkXUj.net
今日の見どころは朝一でお茶を運んできたお姉さん
おっぱい大きめで可愛かった

926 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:13:51.10 ID:PKfZjZmX.net
https://i.imgur.com/7neTUQs.jpg
https://i.imgur.com/jtxrNq5.jpg
https://i.imgur.com/206su4p.jpg
https://i.imgur.com/L2Z5okq.jpg


定期的に2、3のIDだけが連投を続けるこの勢いはどこに行ってしまったんだ!

927 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:22:10.13 ID:koEb1Wu6.net
>>920
次スレには早いし、スレ番違うし、テンプレ貼ってないし
削除依頼だしとけよ

928 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:23:06.30 ID:AAD2JVIM.net
>>923
普及スレは、一人が複数回線でIDを変えながらずっと独り言を書き込んでいるスレだな
その独り言に自分でレスしたり、第3者が釣られてレスしてるから複数の人がいるように見えるだけで

929 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:27:33.07 ID:0L3hd9ry.net
ウニメーターとかひらめいたーとか囲碁棋士のやることなすことくっそ寒い
キモイ

930 :名無し名人:2023/09/02(土) 19:33:14.55 ID:PKfZjZmX.net
>>928
独り言とか言ってやるなよ!
頑張ってるんだよ!
彼も

931 :名無し名人:2023/09/02(土) 20:02:04.93 ID:Yb5x7GqS.net
49期天元戦 日程・開催地
10月10日(火) 愛知県岡崎市「龍城神社」
10月17日(火) 北海道札幌市「ホテルエミシア札幌」
11月22日(水) 福岡県福岡市「大濠公園能楽堂」
12月6日(水)  兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
12月19日(火) 徳島県徳島市「徳島グランヴィリオホテル」

932 :名無し名人:2023/09/02(土) 20:07:10.88 ID:ciumMK0d.net
天元戦はなあ
関航太郎は見たくないんだよなあ
キモくて

933 :名無し名人:2023/09/02(土) 20:19:14.31 ID:VfLhvRA7.net
分かる
福岡と同類

934 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:04:02.69 ID:ciumMK0d.net
揺れすぎ
頭盤上に出し過ぎ
とにかくキモイ

935 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:15:23.47 ID:AB6vVK7n.net
関 航太郎
福岡航太朗

対局中の動作の激しいWコータロー

936 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:22:25.36 ID:ciumMK0d.net
生理的に無理

937 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:24:36.52 ID:h0jozw5b.net
確かにああいうのが嫌いな人間は多いだろうな
虎丸や一力とかは大人しいから尚更

938 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:31:37.69 ID:2V36qnBx.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ

939 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:32:38.45 ID:58axa9Ko.net
多動性なんたらってやつなのかもね

940 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:34:57.14 ID:AB6vVK7n.net
苦手な人が多いかもしれないが、でも関・福岡時代がやってくる可能性がある

941 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:39:33.58 ID:VfLhvRA7.net
>>940
そうなったら本格的に配信見なくなるわ

942 :名無し名人:2023/09/02(土) 21:52:12.22 ID:J+rO3eEV.net
安心しろ
これからやってくるのは菫時代だ

943 :名無し名人:2023/09/02(土) 22:23:38.73 ID:+MCgj4Qe.net
>>942
囲碁界の未来は明るい

944 :名無し名人:2023/09/02(土) 22:58:19.74 ID:Ae4ZFw8d.net
>>942
凄いぞ菫ちゃん

945 :名無し名人:2023/09/02(土) 22:58:59.54 ID:Ae4ZFw8d.net
>>942
頑張れ菫ちゃん

946 :名無し名人:2023/09/02(土) 22:59:12.77 ID:Ae4ZFw8d.net
>>942
可愛いぞ菫ちゃん

947 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:09:57.51 ID:8vVrgHDn.net
今の若手の時代が来るまでにいくつの棋戦が残ってるか

948 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:15:09.01 ID:HJBW0dgB.net
つい先日も岩本薫記念益田杯という格高い新棋戦が誕生したばかりだから安泰だよ

949 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:17:26.44 ID:GHrN8MN0.net
1th益田杯な

950 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:24:14.97 ID:9TVtHd29.net
>>940
菫ちゃんだけが唯一の希望

951 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:34:10.94 ID:dKlmGM1d.net
菫すら参加資格のない大会が格式高い?

952 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:35:54.54 ID:8vVrgHDn.net
有望な若手を発掘する格の高い棋戦

953 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:36:25.10 ID:8vVrgHDn.net
なのかもしれない

954 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:39:34.20 ID:J7OLIssf.net
今年度中に10歳以下が参加資格の新棋戦を立ち上げよう
藤田玲央が自動優勝で最年少棋戦優勝記録樹立で話題沸騰だ

955 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:41:34.88 ID:9TVtHd29.net
>>954
囲碁のターンはまだまだ続きそうやな

956 :名無し名人:2023/09/02(土) 23:47:07.73 ID:Ae4ZFw8d.net
>>954
凄いぞ怜央君

957 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:01:40.43 ID:d63xzkFr.net
日が変わりました
今日は何の日ですか
はい、名人戦の第2局2日目です
皆で盛り上がりましょう

958 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:13:11.85 ID:fUF3oTN1.net
>>954
90歳以上が参加できる超達人戦も作って杉内先生による最年長棋戦優勝記録も新たに作るべきだな

959 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:22:21.69 ID:ua53Crey.net
>>954の少年少女戦(仮)と>>958の超達人戦の優勝者による特別対局も組むべき
こうすれば所属の違う杉内・藤田の対局が組めるから年齢差対局の記録も更新できる

960 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:24:43.10 ID:KvKeEox0.net
明るい材料目白押しだな
囲碁の未来はどこまでも明るい

961 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:32:21.27 ID:mPeUF502.net
完全に囲碁のターン!

962 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:40:08.38 ID:KvKeEox0.net
囲碁民で良かった

963 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:46:27.19 ID:ua53Crey.net
囲碁の可能性は無限大
藤井頼みの将棋とは地力が違う

964 :名無し名人:2023/09/03(日) 00:56:12.13 ID:9sDemjM8.net
今日も哀しい妄想に縋る囲碁民

965 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:00:12.21 ID:JEz2O+9Z.net
忌々しい囲碁 ほんま最悪の糞ゲー

966 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:13:55.55 ID:ua53Crey.net
>>965
囲碁棋士に彼女をNTRでもしたか?

967 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:17:59.16 ID:DlLTketh.net
クソゲーは先手番ゲーの将棋
囲碁は柔軟で洗練されているよ

968 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:24:20.41 ID:9sDemjM8.net
確かに囲碁は競技として洗練されてはいる
ただそれが面白いかは別問題

969 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:32:38.99 ID:JEz2O+9Z.net
目算の仕方にコツはなんかないか
目分量でこれは負けたかなと思ってたら20目勝ってたり
終局図がしっかり数えないと分からねえんだからどの形目指すもくそもない

実際丹念に数えるしかないんだろ どんだけくだらねえ作業だよ 糞ゲーが

970 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:33:57.60 ID:Y6yeAVPW.net
単なる八つ当たりで草

971 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:35:55.60 ID:JEz2O+9Z.net
将棋でも持将棋模様になると点数かぞえる作業になってうんざりされる
それが通常なんだよ それも何百 なにもかもが糞

972 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:45:28.59 ID:0GjFLYNd.net
怒るほど一生懸命になれるのはいいことだ

973 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:49:25.84 ID:VtaJrdZS.net
ネット碁なら形勢判断ボタン押せばいい

974 :名無し名人:2023/09/03(日) 01:56:45.76 ID:9sDemjM8.net
>>972
問題は>>971の年齢だな
熱い若者なのかすぐキレる爺さんなのか

975 :名無し名人:2023/09/03(日) 02:18:06.12 ID:d63xzkFr.net
若者が囲碁を打つはずがない(偏見)

976 :名無し名人:2023/09/03(日) 02:35:24.40 ID:G9Cy8pJe.net
囲碁はナウなヤングにバカウケだよ

977 :名無し名人:2023/09/03(日) 02:42:46.73 ID:ZQVkOpVm.net
碁会所で囲碁打ってるナウ

978 :名無し名人:2023/09/03(日) 02:48:30.59 ID:G9Cy8pJe.net
MI5(マジで囲碁打つ5秒前)

979 :名無し名人:2023/09/03(日) 02:52:30.95 ID:QfrLdRCf.net
加齢臭漂うスレ
流石囲碁

980 :名無し名人:2023/09/03(日) 03:14:35.15 ID:ZQVkOpVm.net
加齢臭ではなく風格といいなさい

981 :名無し名人:2023/09/03(日) 03:27:41.17 ID:8ARn6Nmh.net
井山判定勝ちで二日目やる必要ない
終盤ほど盛り下がる囲碁は後半は不要

982 :名無し名人:2023/09/03(日) 03:49:37.41 ID:3cl1SA4U.net
だから2日制廃止でいいんだってばよ

983 :名無し名人:2023/09/03(日) 08:02:40.44 ID:94OcYPxt.net
世界最糞ゲーと確定してる 忌々しい思いをしたければ囲碁をやろうと呼びかけ
スカトロ趣味みたいなものとして愛好する者を集めることだな

984 :名無し名人:2023/09/03(日) 08:09:06.23 ID:94OcYPxt.net
世界最糞ゲーでギネス申請したら 面白さが一切なく忌々しさしか持たないゲームとして
申請通るんじゃないか
何でも一番ならありがたいことじゃないですか

985 :名無し名人:2023/09/03(日) 08:09:17.76 ID:XHVoB4Uk.net
次スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1693695948/

986 :名無し名人:2023/09/03(日) 08:20:29.87 ID:UeR4GndL.net
お前ら見ろよ
https://www.youtube.com/live/-eFgZHnEIPA?si=PgzOjqFRrsiWoNM-

987 :名無し名人:2023/09/03(日) 08:53:27.23 ID:ToEOBRzk.net
文字もロクにない時代の遺物

988 :名無し名人:2023/09/03(日) 08:58:16.67 ID:Oxc4WFhG.net
>>984
それはさすがに糞ゲー界をなめすぎ。理不尽な糞ゲーで溢れている世の中で、少なくとも完全情報情報ゲームであり理不尽ではない。面白いかはまた別。

989 :名無し名人:2023/09/03(日) 09:11:40.07 ID:94OcYPxt.net
クエストでしか打ってないので普段中国ルールで数えてるが
日本ルールだと便利な所あるのかと日ルの数え方との比較を見なおして
改めてルールがよくわからなくなる

ルールが定まってないという糞さはなかなかないぞ

990 :名無し名人:2023/09/03(日) 09:39:20.80 ID:8ARn6Nmh.net
ローカルルールぐらいいろんな競技である

991 :名無し名人:2023/09/03(日) 09:53:31.01 ID:94OcYPxt.net
何故か思ってるルール間の数え方の数が合わず、手番分の1がずれることにあらためて気付く
いちいちこういうことを検討しなければならない糞さ
底なし

打ち込むと日ルでは損というのも相手陣に3手無駄手打っても
相手も3手かけて取れば損得はなく、パスした回数分だけ損するわけだな

ムカムカする 改めて 底なしの糞ゲ

日ルで数えると便利というところは特にないかね

992 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:04:55.49 ID:UeR4GndL.net
https://i.imgur.com/GHGYbbk.jpg  

流石は2日目
朝から凄い人気だ

993 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:11:14.53 ID:94OcYPxt.net
ルールぐらい統一しろ 中ルでいいだろ
何のためにひねくれて別のルールで日本ルールなんか作ってるんだ 馬鹿か

994 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:21:52.81 ID:c4/gd0qD.net
次スレに移行しましょうかー

995 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:22:17.02 ID:c4/gd0qD.net
今日は名人戦を見ましょう

996 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:22:32.87 ID:c4/gd0qD.net
名人戦おもすれー

997 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:22:47.70 ID:9K6brBH1.net
>>992
200万囲碁パワー!

998 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:23:01.00 ID:c4/gd0qD.net
次スレはここです
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1693695948/

999 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:23:43.03 ID:c4/gd0qD.net
行きましょ行きましょ次スレへ

1000 :名無し名人:2023/09/03(日) 10:23:57.96 ID:c4/gd0qD.net
終わりですよー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200