2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

囲碁普及について真面目に考えるスレ116

1 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:46:10.22 ID:qFqqqLEa.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/


※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1695767634/

2 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:47:40.86 ID:qFqqqLEa.net
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:48:07.85 ID:qFqqqLEa.net
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。

4 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:49:01.91 ID:qFqqqLEa.net
囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな

448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png

5 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:49:32.11 ID:qFqqqLEa.net
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。

6 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:50:01.87 ID:qFqqqLEa.net
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、

7 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:24:20.04 ID:fCwKBcvE.net
凄いぞ菫ちゃん

8 :名無し名人:2023/10/22(日) 07:28:13.39 ID:Jpy/REu1.net
囲碁普及のために真剣に議論しましょう。

9 :名無し名人:2023/10/22(日) 10:25:05.95 ID:W/GaMa6b.net
ビッグニュースだぞ!
竜王戦第3局の大盤解説会があと数日なのに売り切れてないらしい
藤井ブームの終焉が如実に露見してしまった、これからは囲碁のターン!

10 :名無し名人:2023/10/22(日) 10:38:23.24 ID:sFMpravt.net
囲碁がこの先生きのこるには

11 :名無し名人:2023/10/22(日) 15:56:23.26 ID:oquYhoHp.net
https://i.imgur.com/l1z4YsY.jpg

12 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:33:09.95 ID:3AaJsB1s.net
>>9
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/20301156.html

13 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:37:29.41 ID:LHk5XXMf.net
>>3
見事なブーメラン
そりゃ自称天才少女も韓国に逃亡しますな
>>9
売り切れだよ

14 :名無し名人:2023/10/22(日) 17:10:33.47 ID:NyOEe/5R.net
>9
ねえねえ今どんな気持ち?

15 :名無し名人:2023/10/22(日) 17:52:46.51 ID:B6XrLpRH.net
>>9
囲碁格最高!

16 :名無し名人:2023/10/22(日) 18:01:43.26 ID:dY1qkCNQ.net
囲碁ジジイは足がカクカク

17 :名無し名人:2023/10/22(日) 19:30:26.10 ID:NyOEe/5R.net
「ビッグニュースだぞ!竜王戦第3局の大盤解説会が売り切れてない!」

ってレスがもう囲碁民の人間の小ささを表しているというか、情けないというか、ダサすぎるというか、囲碁やってるとこうなるんだなあと
囲碁の就位式とか大盤解説会とかどれだけ悲惨なんだよっていう
しかもそれが勘違いでしたっていう
ダサすぎて死ぬの?

北九州市が市制60周年記念として行うし、読売はツアー組んでるし、おやつコンテストもやってるし、将棋ファンは囲碁とケタ違いに多いんだから身の程わきまえなよ

18 :名無し名人:2023/10/22(日) 20:47:44.40 ID:K5jow66d.net
まあ囲碁は国技であるからしてな
ドーンと大きく構えていこう

19 :名無し名人:2023/10/22(日) 21:15:34.29 ID:W/GaMa6b.net
将棋民はITオンチの爺揃いかw
eプラスのリンク先から飛んでみろよ空席ザクザクだぞ
デカい箱を用意して置きながら藤井が終了後に立ち寄らない詐欺案件
自治体もこれで誘致に二の足を踏むこと間違いない! 完全なる囲碁のターン!

20 :名無し名人:2023/10/22(日) 21:25:51.15 ID:slsRs4b5.net
藤沢里菜と上野梨紗の女流本因坊戦を見た
興味のある俺でも8時間51分は長い
時代に合わせるのも難しいところなのは分かるが、実際に付き合ってみると本当にリアルに長い
これを一般の人に見てくださいとは言いにくい

21 :名無し名人:2023/10/22(日) 21:38:01.91 ID:dY1qkCNQ.net
>>19
そうやって嫌なことから目を背けてきた結果が今の惨状

22 :名無し名人:2023/10/22(日) 21:43:04.13 ID:Cw/HSm/8.net
≫20
そうだね。スポーツ感覚で見るなら2時間が限界。昔はプロが考え抜いた究極の一手を見たいというのがあったかもしれないが、今はAIで一瞬だし遥かに正確。結局アマのためのプロになっておらず、プロの自己満足でしかない。

23 :名無し名人:2023/10/22(日) 23:03:52.08 ID:qeHenCem.net
>>19
ばーか(^^)

24 :名無し名人:2023/10/23(月) 00:30:51.56 ID:w+TzTb5B.net
>>22
元々部外者の競技観戦なんて考えてない。最高の棋譜を作る至高の活動なのだ
とか棋院は思ってるんだろうな・・・

25 :名無し名人:2023/10/23(月) 03:18:56.87 ID:7iCBV841.net
棋道は見せ物じゃないのだよ

26 :名無し名人:2023/10/23(月) 07:08:46.07 ID:xsFe1veP.net
長時間対局に引退無し棋士でスポーツとしても楽しくする努力はせず、着物は着ずに伝統としても魅せる努力をしない囲碁は何処に向かうのか。

27 :名無し名人:2023/10/23(月) 07:12:40.17 ID:wO0tJ+ej.net
>>18
国内人気も無いくせによくも国技と詐称できるもんだ
これくらい図々しい精神で無いと韓国への逃亡…じゃなく修業はできないようだな

28 :名無し名人:2023/10/23(月) 11:23:01.72 ID:fM7EinHq.net
【無料LIVE】【メイン映像】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段vs豊島将之九段
3965 人が視聴中

【対局中継】芝野虎丸名人ー井山裕太王座【第48期囲碁名人戦・第5局1日目】
1475 人が視聴中

【午前】第48期棋聖戦挑決トーナメント準決勝【許家元九段‐余正麒八段】
182 人が視聴中

29 :名無し名人:2023/10/23(月) 12:59:21.99 ID:uaMVhkzN.net
https://i.imgur.com/Je2SeJo.jpg
囲碁名人戦は早くも視聴者100万人弱と活況。囲碁界安泰なり

30 :名無し名人:2023/10/23(月) 13:00:42.94 ID:uaMVhkzN.net
https://i.imgur.com/v5QyHVo.jpg
囲碁棋聖戦も視聴者250万人超えとまずまずの盛況ぶり。囲碁平穏なり

31 :名無し名人:2023/10/23(月) 13:06:38.46 ID:+MzECo9y.net
格係数がバグってるな

32 :名無し名人:2023/10/23(月) 13:24:44.21 ID:+BjiIM7g.net
棋聖戦のトーナメントの方が上とか芝野井山だせーな
格の高い台湾様に日本棋院吸収合併してもらおう

33 :名無し名人:2023/10/23(月) 17:35:01.86 ID:fM7EinHq.net
虎丸、石を雑に押し込んで最速で逃亡w

34 :名無し名人:2023/10/23(月) 17:43:47.90 ID:ymUGPcew.net
>>20
それより長い将棋が新たな観る将を獲得しているんだから
囲碁にだってできるはずだろ

35 :名無し名人:2023/10/23(月) 18:00:07.98 ID:fM7EinHq.net
観る将とか、
結局競技をしている選手を勝った負けた今日のおやつは?を眺めて実況してるだけで、将棋の内容とか興味ないんだろ。てか将棋をまともに打てるやつの方が少なそう
それでも興行商売として成り立つのは選手にキャラがあるからだろうな。考えてみればスポーツ中継だって同じことだ

36 :名無し名人:2023/10/23(月) 18:37:56.71 ID:GDWOR4yw.net
将棋は切った張ったの大衆芸能、囲碁は文化学問国技だから

37 :名無し名人:2023/10/23(月) 18:53:06.15 ID:wO0tJ+ej.net
囲碁名人戦と棋聖戦て1000人250人の争いか…
すげぇ低レベルな視聴者数…よく中継できるな…

38 :名無し名人:2023/10/23(月) 19:26:41.14 ID:b7UBLhIp.net
最底辺チューバーが国技を気取る

39 :名無し名人:2023/10/23(月) 19:48:59.61 ID:bDv5rfma.net
囲碁もさあ、中韓や麻雀に倣って男女ミックスの早碁リーグ戦に力入れろよ
貧乏くさい座椅子にスーツのメガネが二日間20時間じっとしてる放送事故級止め画の名人戦とか、今日日もう壊滅的に需要はありません

40 :名無し名人:2023/10/23(月) 20:00:31.79 ID:6x1v5R2v.net
打つ(指す)のは囲碁の方が将棋よりも面白いのだが、見るのは圧倒的に将棋の方が面白い
囲碁はゲームとしてはとても好きなんだけど見ているとどうしても眠くなるんだよな
NHK杯のような早指しでも見ていたらたいてい途中で寝落ちする
将棋は眠くならない

41 :名無し名人:2023/10/23(月) 21:01:55.47 ID:tI5E9EkJ.net
>>39
リーグメンバーに選ばれるのはせいぜい上位50人ぐらいだろうから
それ以外は実質引退みたいなものだな、ちょうどいいじゃん

42 :名無し名人:2023/10/23(月) 21:41:34.44 ID:+Blq3vvP.net
>>40
それは人によるんじゃないかな
囲碁も面白いけど、将棋のように段々手が広くなるゲームと、
最初自由だけど最後は細かい囲碁の違い

43 :名無し名人:2023/10/24(火) 00:44:48.08 ID:KVdQBFG4.net
将棋の藤井八冠はAI超えの国民的英雄
囲碁はAIに完全にボコられ、日本囲碁は中韓より低レベル

将棋と囲碁、どちらが人々に夢や希望を与えているかは言うまでもない

44 :名無し名人:2023/10/24(火) 00:56:42.30 ID:Asoqq9bN.net
昭和平成の名人戦などの超長時間の長碁が許され需要されていたのは、
打っている二人が地上最高の棋士(と目された)の至上の対局だからだよな
今やその棋院の名人他は、中国・韓国の棋士の足元へも寄り付けない三流どころだと囲碁ファンなら痛いほど知ってしまっているし、
更にその中韓最強の棋士の上には人類が遠く及ばなくなったAIというものまで存在する
こんな状況であの長碁に価値を見い出せというのが無理だし、スポンサーも早晩消えるよ

45 :名無し名人:2023/10/24(火) 05:13:18.75 ID:rjgF5ZRX.net
芸スポで他のジャンルの人達に将棋をボロクソに言われたからって、囲碁板に来て彼らと同じことをやらないで下さい

46 :名無し名人:2023/10/24(火) 07:21:47.38 ID:X8RvlZFO.net
囲碁は解説が下手なのもあるんじゃないの
何か小ネタとかないのかね
話術が格段にレベル低いのでそういうの勉強したらどうか

47 :名無し名人:2023/10/24(火) 09:54:59.45 ID:rfOOgmol.net
自分たちのやっている稼業がスポーツだという認識の転換ができるかどうか

48 :名無し名人:2023/10/24(火) 10:08:15.68 ID:O21uY3Oy.net
フツーに考えりゃ平均手数が将棋の2倍あるんだから退屈な時間は少なく楽しめるチャンスは倍あるはずなんだがな
話芸のなさがアドバンテージを消して更につまらない方向に振り切れてるという事

49 :名無し名人:2023/10/24(火) 10:46:43.63 ID:7EbaxSYf.net
つなぐに決まってるだろみたいな手があまりにも多いから
手数の多さの殆どは単なる冗長に過ぎない

50 :名無し名人:2023/10/24(火) 10:48:18.00 ID:O21uY3Oy.net
まるで将棋にはコレしかないがないかのような言い回し

51 :名無し名人:2023/10/24(火) 10:50:53.76 ID:rS2uXkrg.net
少し打てるくらいじゃプロの対局を見てどっちが勝ってるかわからないからだろ
人気のある競技は初心者でもどっちが勝ってるかわかる

52 :名無し名人:2023/10/24(火) 11:44:11.17 ID:4eP03o1/.net
5歳の子供にドラえもんの囲碁将棋買ってあげた。将棋も囲碁もできんくせに、興味もつのは将棋だった

やっぱり飛車つえー、角ななめすげー、が分かりやすい格好良さのよう。王様食べてやるでゲームの目的も分かりやすい。

囲碁は面白く感じるためのキャッチさが足りない。面白く感じるにはどうしたらいいかな?簡単な手筋を見せるのがいいか?

53 :名無し名人:2023/10/24(火) 11:47:41.88 ID:4eP03o1/.net
どこに石を置くのか、生きてるのか死んでいるのか、わからない。終わり方もわからない。やっぱり囲碁は難しいんだなって思いました。

脳科学的にも面白さ的にも囲碁をすすめたいのですが。まあなるようになれですねえ

54 :名無し名人:2023/10/24(火) 11:55:19.98 ID:4eP03o1/.net
簡単な石取りの手筋見せて、ヒカルの碁をおいておく、のが一番良さそうですかね。

小学生になったら、学童で囲碁やってるので友達がいるかどうかですね。

やらないならやらないで全く構わないですけど。国語、算数、運動、コンピュータ、囲碁をやってほしいな。

55 :名無し名人:2023/10/24(火) 12:11:39.78 ID:rS2uXkrg.net
子供にはヒカルの碁が一番効果あるだろうね
当時はそれで囲碁人口増えたくらいだし

56 :名無し名人:2023/10/24(火) 12:28:35.14 ID:cyQKDzlG.net
過去からの将棋漫画の人気を全部足してもヒカルの碁には届かない。
それを活かせてないと見るべきか、十分活かせて棋院がまだかろうじて存続しているのはヒカルの碁のおかげと見るかは評価がわかれるところ。

57 :名無し名人:2023/10/24(火) 12:54:47.35 ID:ull0KINL.net
ヒカルの碁、再アニメ化しかないように思う。
棋院は2億くらい出資しても実現すべき。
老棋士に吸い取られるよりよほどいい金の使い方
どっかのサブスク、できればアマプラで放送を

58 :名無し名人:2023/10/24(火) 12:54:56.92 ID:ull0KINL.net
ヒカルの碁、再アニメ化しかないように思う。
棋院は2億くらい出資しても実現すべき。
老棋士に吸い取られるよりよほどいい金の使い方
どっかのサブスク、できればアマプラで放送を

59 :名無し名人:2023/10/24(火) 13:12:13.30 ID:UuVTjr+b.net
2回も書く必要はないな
また韓国のクレームを受けながらリメイクするメリットは全くない

60 :名無し名人:2023/10/24(火) 13:12:42.03 ID:0KfMkglR.net
https://i.imgur.com/2lWs14t.jpg
囲碁名人戦は圧巻の視聴者200万人超えの大盛況。囲碁界の未来は明るい

61 :名無し名人:2023/10/24(火) 13:24:47.91 ID:CLy35rwb.net
>>59
韓国からクレームってほんとにあったのか?

62 :名無し名人:2023/10/24(火) 13:38:22.23 ID:LMtWvakf.net
>>60
王将戦リーグの半分弱もあるなんて
生意気だな囲碁
https://i.imgur.com/q4yQMFi.png

63 :名無し名人:2023/10/24(火) 13:59:48.79 ID:4eP03o1/.net
>>54
学童で囲碁教室、将棋教室を週一あるそう。

生徒の数は両方同じくらいみたい。女の子は将棋続かないと聞きました。囲碁には少しいるそうです。

仲の良い友達だけではなく、可愛い女の子もいたらいいのですが。可愛い女の子は小学生の時やっても中学生になったらやめてしまいそう(笑)強かったら続けるでしょうけど

64 :名無し名人:2023/10/24(火) 14:17:32.46 ID:CLy35rwb.net
なんで老人って一行ずつ空行挟むの?
そういう作法をどこで学習したの?

65 :名無し名人:2023/10/24(火) 14:36:06.69 ID:nmkjiobE.net
ヒカ碁令和編
SAIはKataGoソフト打ち垢に勝てず成仏

66 :名無し名人:2023/10/24(火) 15:27:01.66 ID:Okzw/2La.net
>>55
ヒカ碁で興味を持ったかつての子供は今アラサー世代だがレジャー白書の数字、囲碁関連のイベントの参加者の年齢層、対局中継の視聴数、囲碁関連のSNSの反応を見る限り一時的に増えた囲碁人口を維持できなかったのが明らか。
入口はあっても長続きできる環境が整えられなかった当時の囲碁界にいた大人達が普及失敗の原因だろうね。団塊ジュニア世代の囲碁人口が壊滅的な状態なのも原因は同じところにある気がする。

67 :名無し名人:2023/10/24(火) 15:40:09.55 ID:4eP03o1/.net
>>64
三十代で老人て。なら年金納めて養ってくれ若者。
空行なんて誰でも使うやろ。

68 :名無し名人:2023/10/24(火) 15:41:24.51 ID:4eP03o1/.net
ヒカ碁持ってないから全巻まとめ買いしようかな

69 :名無し名人:2023/10/24(火) 15:43:29.92 ID:nu4eg0ml.net
ヒカ碁を今やったら、SAIはソフト打ち扱いされて
BANされて終わり。

70 :名無し名人:2023/10/24(火) 16:02:00.78 ID:Asoqq9bN.net
>>69
sai:ネットに潜む正体不明謎の最強の碁打ち
このくだりの意味が今じゃまったく変わっちゃってるのが困るよな。ヒカ碁リメイクするとして

71 :名無し名人:2023/10/24(火) 16:34:42.57 ID:K8Yr+enq.net
saiは塔矢名人よりやや強程度で全盛期井山よりも弱いからなー
棋風が違うだろうしソフトって言うよりは中韓棋士のプライベート垢扱いじゃね

72 :名無し名人:2023/10/24(火) 18:18:59.05 ID:+/CXGcgI.net
名人戦2日目でも王将リーグにダブルスコアで大敗か

73 :名無し名人:2023/10/24(火) 18:31:30.56 ID:BWifQ08m.net
さっき謝がライブ同接5000人凄くないですか!?って沸いてたのに…

74 :名無し名人:2023/10/24(火) 19:02:57.95 ID:ajh6s+p0.net
>>56
そういうこと言うから馬鹿にされる

75 :名無し名人:2023/10/24(火) 19:08:06.67 ID:4eP03o1/.net
>>69
人間レベルではバンされんは。

76 :名無し名人:2023/10/24(火) 20:37:54.83 ID:X8RvlZFO.net
>>65
ものすごくワロタ。座布団100枚あげたい

77 :名無し名人:2023/10/24(火) 21:01:12.71 ID:ajh6s+p0.net
たった一つしか無い囲碁漫画に逃避する囲碁ジジイ

78 :名無し名人:2023/10/24(火) 22:45:17.16 ID:1amIdy7V.net
いっその事、藤井聡太を日本棋院に移籍させたら全てが解決するんじゃね?
日本棋院所属の将棋棋士藤井聡太の扱いで
藤井自身は注意散漫で緩そうだからマネジメント契約もセットにして引き抜けたら面白い

79 :名無し名人:2023/10/24(火) 23:24:39.13 ID:NCdnHbVb.net
などと意味不明な供述をしており

80 :名無し名人:2023/10/24(火) 23:41:20.90 ID:4eP03o1/.net
藤井聡太が小さい頃に興味持ったのが囲碁だったら。

81 :名無し名人:2023/10/24(火) 23:57:50.54 ID:tIZyWimu.net
AI超えといえば藤井聡太八冠
AI怖えといえば囲碁棋士

82 :名無し名人:2023/10/25(水) 01:48:46.05 ID:Oj6S9pWb.net
>>81
そのIFには意味がない。
祖父母は藤井に囲碁と将棋の両方を教えたが、幼い藤井が興味を持ったのは将棋だった。
そして何より将棋を愛したからこそ藤井はここまでの存在になった。
その藤井の情熱を拾い上げたのは板谷先生から情熱を受け継ぐ東海の将棋コミュニティ。
その人生の出会いと選択の全てを経て今の「藤井聡太」に「なった」んだから、「囲碁を選んだ藤井聡太」は「今の藤井聡太」のようには決してならない、また別の人生を歩んでいたはずだ。

83 :名無し名人:2023/10/25(水) 06:55:57.18 ID:RQEM82Nz.net
2つ折りの板将棋盤の台に碁盤が使われたわけで、
囲碁も藤井聡太誕生に寄与した。
囲碁が日本に役立った最後の瞬間

84 :名無し名人:2023/10/25(水) 07:06:01.39 ID:nTJ/Ls3+.net
子供はオセロ→将棋と流れがち
囲碁は小さな子にルールと面白さを伝えるのが難しい

85 :名無し名人:2023/10/25(水) 07:45:46.68 ID:pKUKo/Nz.net
>>80
だから、読書好きの藤井が、囲碁に関係ない本を取り上げる囲碁界になんて絶対行かないから。

86 :名無し名人:2023/10/25(水) 09:26:20.35 ID:O0etnEAw.net
20年前の漫画に未だに頼ろうとしたり藤井聡太が人気だから英才枠とか日本の囲碁界は自分達は何も努力せずに楽して結果だけ欲しいという浅はかな考えが横行してる。
なぜ人口の多い団塊ジュニア世代の囲碁人口が壊滅的な状態になったのか、ヒカ碁の人気で興味持った子供達をほとんど繋ぎ止められなかったのかを真面目に反省しない限り何やっても無駄なのが分かってない。

87 :名無し名人:2023/10/25(水) 10:27:34.31 ID:BML4Wq8R.net
ケネディ「国家が諸君のために何を成し得るかを問わず、諸君が国家のために何を成し得るかを問いたまえ」
底辺棋士「俺が囲碁界に何をしてやるかじゃなくてさあ、囲碁界が俺の(金の)ために何をしてくれんのって話よ」

88 :名無し名人:2023/10/25(水) 11:03:05.71 ID:kuNyHIUK.net
https://i.imgur.com/2aJKhZz.jpg
女流王座戦はなんと視聴者たったの100人と閑古鳥状態。将棋斜陽化は止まらない

89 :名無し名人:2023/10/25(水) 15:17:51.41 ID:lf+iaVAb.net
>>88
それ盤面見えない只のオマケVR配信なだけだろw

90 :名無し名人:2023/10/25(水) 15:33:52.89 ID:skGPrMx7.net
>>87
こういう誰かが言ったわけでもないことをさも言ったかのように書き散らすやつが中傷屋なんだよね

91 :名無し名人:2023/10/25(水) 17:04:11.58 ID:oOMROjQJ.net
ヒカルの碁が流行った時に囲碁界には迷惑って言ってた棋士いたよなぁ

92 :名無し名人:2023/10/25(水) 18:53:12.63 ID:JN3uiHUG.net
誤解してる人が多いがヒカルの碁においてはアニメ化も宣伝力としては強かったが
普及という点において強かったのはゲームの方
あの糞のようなGBAのゲームによって多くの人がルールを覚え普及した
麻雀において東風荘や天鳳などはシンプルで使いやすいツールだが
プレイヤー数では昔のハンゲームや今のじゃんたまには遠く及ばない
それほどまでに入り口が大事

宣伝力という点においては
囲碁棋士が囲碁界の外の人と交流するのをおあまり見ないわけで
知ってもらおうとする努力が圧倒的に足りないと感じる
数字を持ってるところにどんどん出ていかなくてどうするのかと

93 :名無し名人:2023/10/25(水) 19:24:48.49 ID:jXq0IPzA.net
言うても、囲碁棋士がなにをやろうと興味を持つのは囲碁ファンだけの閉じた世界なんだよなあ
井山の国民栄誉賞もまるで世間は無感知だったし
あれここがチャンスと羽生とダブル受賞にねじ込んだのは結果的に大失敗だったろう。元の素材が違うのに羽生にしか焦点合わないのは当然じゃん

94 :名無し名人:2023/10/25(水) 19:54:09.21 ID:xsxGyXpg.net
誰かが異世界で囲碁を広めるなろう系小説を書くしかないな
なんでもありの状態だからな、あそこ

95 :名無し名人:2023/10/25(水) 21:01:08.43 ID:O0etnEAw.net
囲碁界の出来事や囲碁棋士に興味を持つのは囲碁ファンだけなのは普通。野球やサッカーみたいなメジャーなスポーツだって関心を持つ人が囲碁と比べて桁違いに多いだけで業界外で知名度のある選手以外は閉じた世界なのは同じ。
囲碁界の問題は業界外で知名度のある棋士が全くいない事と囲碁ファンや関心を持つ人の数があまりにも少なく高齢者に偏ってる事。大会やイベントの集客に苦戦してる話はしょっちゅう聞くし、ネット関連の数字が低すぎて囲碁界のニュースはいい事も悪い事も全く拡散されない。
数字を持ってるところに出ろというが他業界の人達との接点がなさすぎてろくにアピールできないか身内にしか通じない事しかできないかで逆効果になる可能性が高いのが今の囲碁界の人達。

96 :名無し名人:2023/10/25(水) 22:23:05.87 ID:pbfkwVYe.net
https://camp-fire.jp/projects/view/646811
伝統文化「将棋」をみんなの「チカラ」で次の世代に!関西将棋会館建設プロジェクト

現在の支援総額 23,161,500円
支援者数 411人
募集終了まで残り 67日
現在23%/ 目標金額100,000,000円

まだ23%(´・_・`)
このままでは達成不可能だよね(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

97 :名無し名人:2023/10/25(水) 22:42:58.05 ID:u/Kd3hzT.net
ヒカルの碁の時はまだ囲碁界にも最後の残照ぐらいはあったから、
漫画の方も流行っているようですが、などと客観的かつ上から目
線で「しょせん漫画」と見下していた。
そういう体質って何故か良く知っていて、作者もジャンプ編集部も
あまり近寄らなかったらしいね。
大概の漫画は連盟が協力してる将棋と段違い。
5五の竜なんて将棋連盟全面協力だった。

98 :名無し名人:2023/10/25(水) 23:31:20.75 ID:jXq0IPzA.net
>>96
別口なのかw

99 :名無し名人:2023/10/25(水) 23:49:52.46 ID:BML4Wq8R.net
>>93
上野姉が世界一!新人王取った!すごいニュース!
とか熱心に書いてる人いるけど普段の努力の成果を発揮して内輪でいいね!しあってるだけだしな

100 :名無し名人:2023/10/26(木) 00:20:06.50 ID:k3uH9jjC.net
>>97
最初から梅沢を監修に充てたりちゃんと関わっていたわけだが
梅沢になった理由もおっさんがやるより若い子の方が話題になりやすいという加藤の読みあってだし

101 :名無し名人:2023/10/26(木) 01:46:15.35 ID:ev+ssKG6.net
ヒカルの碁は最初から協力的だった棋士とはじめは漫画なんて…と否定的で大ヒットしても喜ぶどころか迷惑がってた棋士がいて棋院全体が一枚岩ではなかったという話なんだよな。おまけに既存ファンは漫画に親しんでた世代が少なかったせいで否定的な人が多かった。
だからバスケと並んで漫画の大ヒットを実際の競技の普及に活かせなかった失敗例の代表として悪い意味で有名になってしまった訳だ。

102 :名無し名人:2023/10/26(木) 08:18:56.21 ID:TgfwvdUg.net
>>101
こち亀で両津が大原部長のことを「漫画は諸悪の根源だと教えられた世代」と
言っていた話があったが、ある程度以上の年齢だとそういう人が多いだろう

103 :名無し名人:2023/10/26(木) 10:09:24.66 ID:xcZd4wXE.net
>>101
ヒカルの碁は俺の中学のときに大流行してな
碁盤や碁石が学校になくて、黒板に盤と石を書いて遊んだもんだよ
でも、黒板が汚れたり授業前に消し忘れとかが多くてな、学校全体で禁止令が出たのも思い出だな
それからはみんな囲碁もすっかり忘れて、同級は知る限りみんな囲碁をやってない

104 :名無し名人:2023/10/26(木) 10:09:29.71 ID:xcZd4wXE.net
>>101
ヒカルの碁は俺の中学のときに大流行してな
碁盤や碁石が学校になくて、黒板に盤と石を書いて遊んだもんだよ
でも、黒板が汚れたり授業前に消し忘れとかが多くてな、学校全体で禁止令が出たのも思い出だな
それからはみんな囲碁もすっかり忘れて、同級は知る限りみんな囲碁をやってない

105 :名無し名人:2023/10/26(木) 10:48:09.77 ID:MdXgKfI3.net
棋士なんてオレの客が何人いるかだけが大事なわけでガキがどんだけ増えようと知らねえよってなもんだろ
棋院だって雑誌の売り上げと大会参加者くらいしか競技人口を測る手段なんかないからブームに気づくのは遅れるし
みんな後になってあの時はチャンスだったと気づいただけなんじゃないの
閉じてる世界なんてそんなもんよ

106 :名無し名人:2023/10/26(木) 12:36:29.73 ID:jhmEMxNf.net
https://i.imgur.com/ctqbhmW.jpg
王将戦は視聴者たったの560人と閑古鳥状態。将棋人気急速下落中か

107 :名無し名人:2023/10/26(木) 13:21:55.84 ID:ylgz9Eq0.net
>>106
毎回、将棋はオワコンだと言い続けてるわけだから、そこは急落ではなく続落にしておかないと

108 :名無し名人:2023/10/26(木) 13:36:38.06 ID:gmBMKmpG.net
またスクショバカはABEMAで竜王戦やってる上に誰もいない昼休みの時間の同接のスクショしてんのかよ。
この前の天元戦の挑戦手合は対局中で同じぐらいの数字だったのをもう忘れたらしいな
https://imgur.io/66AFhhU?r

109 :名無し名人:2023/10/26(木) 18:29:52.47 ID:bqGg4P/r.net
藤井また勝ったか
これには将棋ファンも呆れ顔
将棋いよいよオワコン化

110 :名無し名人:2023/10/26(木) 19:28:14.96 ID:e9/MWtSJ.net
囲碁から負け犬の遠吠えが聞こえます
くやしいですねーうらやましいですねー
囲碁ファンにはつらい時代ですねー

111 :名無し名人:2023/10/26(木) 19:59:32.35 ID:bqGg4P/r.net
藤井はアスペ顔だから
空気を読んだり忖度したりする能力がない
将棋界は大変なモンスターに寄生されてしまった

112 :名無し名人:2023/10/26(木) 20:40:39.19 ID:uac2E2lG.net
実際は漫画一つが当たったところでそれだけでブームに
できるなんて無理だけどな
特に囲碁界は子どもとのマッチングが悪すぎる
良く張られるあの碁会所の様子も、実際そうだったしなw

自分のことしか考えてない悪い意味の大人ばっかだから、
未来の担い手とかどうでもいいんだよね

113 :名無し名人:2023/10/27(金) 08:08:39.61 ID:2tcYc4F4.net
せっかくの逸材に海外逃亡される業界だからな
囲碁界も厚顔無恥な女によくも蹂躙されたもんだ
韓国移籍が韓国籍移籍になるのも遠い未来では無さそう

114 :名無し名人:2023/10/27(金) 08:48:29.32 ID:/ud0QtSV.net
このご時世に>>111>>113みたいな自分の思惑に合わない若者に誹謗中傷を書ける奴に寄生されてる囲碁の方が地獄だよ。
そもそも菫は韓国棋院に留学してたのに日本棋院のバカな大人達の藤井より若いプロがいれば囲碁が話題になるという思惑で日本に戻らされてプロにさせられたんじゃなかったか?中学生になって本人の自我が出て引退制度がないからろくに勉強してない老害や推薦で入った本来プロにするには微妙な実力の若手女流と打つ時間が無駄だと判断されて戻られただけ。本人は日本にいた数年はマジで無駄だったと思ってそう。

115 :名無し名人:2023/10/27(金) 08:58:44.63 ID:5nKiPt02.net
コロナ明けて渡航okになったらすぐ韓国通い始まってたしずっと前から行きたかったんだろう
お稽古の都合で木曜月曜に対局を入れるとかいう世界で戦う棋士にゃ邪魔でしかない制度のせいで長期滞在もできない

116 :名無し名人:2023/10/27(金) 12:05:45.83 ID:tqJ1GXAc.net
https://i.imgur.com/QXVvt7Q.jpg
囲碁王座戦は早くも視聴者83万人と活況。囲碁界安泰なり

117 :名無し名人:2023/10/27(金) 12:08:18.92 ID:tqJ1GXAc.net
https://i.imgur.com/Q88wuTO.jpg
女流王将戦は視聴者たったの154人ぽっちともはや誰も見ていないに等しい状況。将棋界の凋落は止まらない

118 :名無し名人:2023/10/27(金) 12:18:20.58 ID:59Z1DE8C.net
昨日はエアコンの温度を下げるように頼んだら、エアコンから大きな音がしてしまって、藤井は焦った。
感想戦が終わった後、伊藤に「エアコンの音の件、すみませんでした」と謝っている。
そんか細やかな気遣いができる青年が「空気が読めてない」わけないやろが。

119 :名無し名人:2023/10/27(金) 17:11:57.68 ID:75povCea.net
将棋板:祭り
囲碁板:墓

120 :名無し名人:2023/10/27(金) 17:22:45.74 ID:0yLJf2fF.net
上野姉妹の姉妹タイトルで多少盛り上がるか?

121 :名無し名人:2023/10/27(金) 19:50:55.27 ID:xTABMNjj.net
>>119
碁と墓の字面はよく似てるわ
今後は囲墓と呼ぼうぜ

122 :名無し名人:2023/10/27(金) 20:35:00.44 ID:t0KnhNDS.net
ここに限らず将棋板でも藤井をコミュ障ってことにしたいアンチがよく湧くんだけど、実際にはその正反対ですごく人懐こくてみんなから好かれる性格してるのよね。

123 :名無し名人:2023/10/27(金) 20:37:22.42 ID:0yLJf2fF.net
コミュ障があんな笑いに満ちた記者会見できんだろ

124 :名無し名人:2023/10/27(金) 20:38:03.91 ID:2tcYc4F4.net
>>117
誰が女流王将戦や!女流王位戦だろが
しかも予選だろ、これ
囲碁王座戦はタイトル戦のくせにたった830人とな。猛省しろや!

125 :名無し名人:2023/10/28(土) 01:00:08.05 ID:YBXQ4wrk.net
コミュ障は囲碁ジジイだろ
このスレに限らずめっちゃ多いわ碁会所とかには

藤井なんてまだ年端もいかないうちからマスゴミに追いかけ
回されてても、全く破綻しない滅多にいないレベルの鋼の
メンタルだよ
中2のデビューからずっとそのマスゴミにまで配慮できて
いた
コミュ障は囲碁棋士の大半だろw特に若い棋士でこれはと
言うのほとんどいねーしな
俺は将棋も囲碁もするけど、碁会所の狭量で狷介なジジイ
共は正直未だに好きになれん
金持ちでもマナー最悪な奴も多いし、店の人やインストラ
クター、特に女性だと失礼な奴も多いし、女性蔑視
気に入った相手がいなかったら一人で棋譜並べしてたり、
置き碁は嫌がる馬鹿も多いし
誰のお陰で強くなったのかとかもないんだよw
あんなとこ子供の面倒見れる奴なんてほとんどいない

126 :名無し名人:2023/10/28(土) 01:09:57.76 ID:qm44G6Ot.net
NHK杯の勝者インタビューとか見ると、たいてい酷いものだな

127 :名無し名人:2023/10/28(土) 09:31:58.62 ID:UVFTJq5l.net
NHK杯の勝者インタビューなんて、大体30秒ほどだろう。 話せる事など限られてる

それに「対局の感想」として、井山でも「難しかったです・・・ ラッキーでした・・・」が多いが

相手を「アホだ、取るに足らぬ相手だ!」と、扱き下ろすのは(内心で思っていても)礼儀では無いw

128 :名無し名人:2023/10/28(土) 10:07:19.43 ID:gGWEiCnm.net
マナーといえばだなあ
某大会に出たとき、俺は手空きだったので俺の相手が決まる対局を観戦していたら
対局者両方がハガシをしたんだよw
最低限の礼節は持たないといけないと思った

129 :名無し名人:2023/10/28(土) 11:38:06.61 ID:IuvfvWcC.net
ごめんなさいませ、と言えばいいんだろう、
プロでもやることだしな

130 :名無し名人:2023/10/28(土) 11:38:15.09 ID:IuvfvWcC.net
ごめんなさいませ、と言えばいいんだろう、
プロでもやることだしな

131 :名無し名人:2023/10/28(土) 14:49:03.48 ID:gGWEiCnm.net
叩くスレは異常
将棋のことで盛り上がるんだから

132 :名無し名人:2023/10/28(土) 14:53:43.32 ID:DRgWZhmx.net
藤井は記者たちに好かれてる
移動などで隣に座るとたくさん話してくれる
らしいというのは昨日かおとといかの藤井スレからの受け売り
コミュ障とは思えないエピソードだし
反対にコミュ障らしいエピソードは見たことないな

133 :名無し名人:2023/10/28(土) 15:32:52.70 ID:NHc1uvdB.net
>>132
「隠キャ」「陽キャ」ってのも、人間の複雑な人格を一面的に決めつける雑なレッテルなんだけど、藤井をそのどちらに分類するかって聞かれたら、確実に「陽キャ」の側なんだよな。
藤井は公私の顔をしっかり使い分けてるから普段のインタビューとかからはなかなか見えないけど、同級生のエピソードとか、たまに漏れ聞こえる最近のエピソードなんかからも、プライベートな場面では陽性な人好きのする性格なのがよくわかる。

134 :名無し名人:2023/10/28(土) 15:53:25.49 ID:bzB99Wkv.net
>>132
らしい、ってか竜王戦の解説で藤井戦の立会人よくやる久保九段が言ってたんだよ
記者もカメラマンも皆藤井に堕ちていく

135 :名無し名人:2023/10/28(土) 16:14:38.57 ID:V/eKeYHZ.net
昨日の囲碁の王座戦の累計再生とさっきまでやってた将棋の銀河戦の藤井羽生戦の終盤の同時接続がほぼ同等の数字。
もう囲碁の比較対象として将棋の事をを引き合いに出すのも無意味なレベルの差がついてるのに囲碁ジジイは相変わらず将棋への嫉妬から捏造と悪口を繰り返してるからな。
今の囲碁界が意識すべきはチェス、かるた、連珠辺りだよ。プロ制度はないけど老人世代以外のプレイヤー人口はもうこの辺と大差ないでしょ。

136 :名無し名人:2023/10/28(土) 17:43:35.93 ID:HzEKhd0K.net
>>87
このセリフよく意味履き違えて紹介されるけど
君たち自身が国家そのものなんだから他人事にならず積極的に関わって行こうって意味ね

それを「お前らお国の為に奉仕しろってケネディも言ってるんだ」と履き違えた馬鹿な政治家が嬉々として紹介してくる地獄

137 :名無し名人:2023/10/28(土) 19:38:18.46 ID:IeRhKE2j.net
将棋の話しかできないバカの集まりなんだからそりゃ囲碁の世界は理解できんわな
将棋好きは荒らし気質のクズしかいないんですという宣伝みたいなスレだ

138 :名無し名人:2023/10/28(土) 20:10:47.77 ID:mPj8f//I.net
>>137
囲碁民は何でそんなに イライラしてるのか。禿げるぞ!

てか、年寄りだから毛が無いか~~。w

139 :名無し名人:2023/10/28(土) 20:24:28.35 ID:6g4kXIBI.net
将棋ジジイは叩きスレに籠もってろ!
ここは囲碁普及を真面目に考えるスレだぞ

140 :名無し名人:2023/10/28(土) 21:31:01.94 ID:bKVH3Wdb.net
【将棋俳句に碁は短歌 】

将棋はルールが簡単で覚えやすいので、俳句のように主に庶民の間で遊ばれ、囲碁はルールが複雑で覚えにくい事から、短歌のように僧侶や医者など学のある人の間で遊ばれた事をあらわす

141 :名無し名人:2023/10/28(土) 21:52:27.25 ID:qm44G6Ot.net
つまり囲碁は面白くもなく不完全な遊戯で格だけで食ってきたのに
その格すら現代では無くなってしまって今後どうやって食っていくの?という現状
略してオワコン

142 :名無し名人:2023/10/28(土) 22:07:48.00 ID:WzmDRGge.net
https://camp-fire.jp/projects/view/646811?list=search_result_projects_popular
伝統文化「将棋」をみんなの「チカラ」で次の世代に!関西将棋会館建設プロジェクト

現在の支援総額 24,676,500円
支援者数 437人
募集終了まで残り 64日
現在24%/ 目標金額100,000,000円

進捗なし(´・_・`)
本格的にヤバくなってきた(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

143 :名無し名人:2023/10/28(土) 22:30:30.79 ID:8TV+KoEg.net
今のままだと早晩本当に新規院生など来なくなり始めそう。将来のない世界に可愛い子供を行かせる親などいない。
まして「囲碁ファン」の大人自体が霧消している現在では。

思えば20年前のヒカ碁ですら作中で日本の囲碁界とプロ棋士の将来の暗さを扱っていたのに。
締めはプロ棋士に、「囲碁の将来は明るいと(自分は)信じてる」と語らせてお茶を濁していたが。

144 :名無し名人:2023/10/28(土) 22:43:28.35 ID:7inwwT4K.net
少し前の囲碁アートの問題の棋院の傲慢さ、アジア大会の発熱隠蔽みたいな他者への迷惑も考えてなきゃ時代の変化に対応できない統括団体の非常識さ、それを批判する事なくコピーかと思うレベルの傲慢さと非常識さを隠さないここにいる囲碁ジジイみたいなファン達を改善できない限り日本の囲碁界に未来はないでしょ。

145 :名無し名人:2023/10/28(土) 22:55:25.67 ID:V/eKeYHZ.net
>>143
子ども教室をやってるインストラクター曰く昔ならプロを目指せそうな才能ある子でも囲碁界の将来性に不安があるからと親は積極的じゃないというもう10年以上前から出てるらしい。
実際、全国大会上位に入るような子すら将来の夢は囲碁棋士と答える子がいないなんて事が珍しくなく、新規の院生は地方出身者が減り棋士や関係者の身内の割合が増える一方という話。

146 :名無し名人:2023/10/28(土) 23:45:55.46 ID:YBXQ4wrk.net
棋院に預けても院生からプロが出ない現実ももう
20年来の宿痾だしな
地域で頑張ってる支部からの不信の声もずっと
無視し続けてきた結果、どういうことになってる
のかも全然分かってない

147 :名無し名人:2023/10/29(日) 00:33:11.80 ID:y6JcsUmP.net
>>26
> 長時間対局に引退無し棋士でスポーツとしても楽しくする努力はせず、着物は着ずに伝統としても魅せる努力をしない囲碁は何処に向かうのか。
>



↑持ち時間は早碁以外も20年前に大半の公式手合が3時間へ短縮されて、2日制のタイトル挑戦手合も未だ将棋のほうが囲碁より多いべ?
 

148 :名無し名人:2023/10/29(日) 00:40:52.76 ID:UeWmPdmr.net
育成とか推薦で棋士になれるのは当事者には良いことなんだろうけど
院生の子どもを持つ親からしたらどうなんかね
今の強さじゃなくて将来性とか言われたら何のための勝負か分からんくなりそう

149 :名無し名人:2023/10/29(日) 00:41:09.89 ID:UeWmPdmr.net
育成とか推薦で棋士になれるのは当事者には良いことなんだろうけど
院生の子どもを持つ親からしたらどうなんかね
今の強さじゃなくて将来性とか言われたら何のための勝負か分からんくなりそう

150 :名無し名人:2023/10/29(日) 00:43:08.39 ID:HO+tOEvt.net
>>146
いま実力制採用枠のプロ試験に受かってるのは全て外来の受験者なの?

151 :名無し名人:2023/10/29(日) 07:21:46.16 ID:Oq5RIYi/.net
囲碁の今後は進学のための踏み台って位置でいいんじゃね?
とりあえずの習い事にしてもらえばいいよ

152 :名無し名人:2023/10/29(日) 08:05:45.66 ID:v8NMOi5y.net
まあ色々と対策はあると思うし、このスレでも散々議論されてきたけど、それら具体的な方策を棋院はほとんど
実施していない。
一方で「最年少」という無意味かつ社会的にも問題のある早期プロ化でみんなぶっ飛んだw 斜め上過ぎ。更に関西
棋院が棋院との角逐で小学3年生を無理矢理デビューさせたり。それで院生の意味も半ば吹っ飛んでしまった。

なぜ日本は自分を追い抜いていった中国、韓国に学ぼうとしないのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f30e0a36530a8a9d501154d089591cba510b438b

例えばだが、総収入が激減しているのだから、ハードルを上げるのが改革の第一歩だろう。
どう考えても将棋の2倍以上いるのは維持不可能。昔のようなお稽古がごっそりなくなって、その分がアルバイトになって
しまってるわけで、それでは魅力あるプロとは言えない。
将棋のように四段は無理でも、せめて、2、3段と暫定的に挙げていく必要がある。

153 :名無し名人:2023/10/29(日) 08:54:34.30 ID:eBOQf2l6.net
>>152
講談社ヒュンダイによる反日記事のダシに使われる囲碁
こうなると最早救いようが無いね

154 :名無し名人:2023/10/29(日) 09:37:28.68 ID:fMRFkaxS.net
>>153
くやしいんだ

155 :名無し名人:2023/10/29(日) 09:51:35.48 ID:rA4nR24c.net
あまり詳しくないが、プロ試験って一括でできないの?そこから希望の棋院に所属するような形で
各棋院で採用しているからプロ入りの人数が多くなってしまっているような

156 :名無し名人:2023/10/29(日) 10:23:44.21 ID:0u+bH6ab.net
それを言うなら日本にまず棋院がふたつもいらぬ

157 :名無し名人:2023/10/29(日) 10:40:24.68 ID:/r7x0yuo.net
日本棋院の場合、東京本院の他に中部総本部と関西総本部があるが、

棋士の移動は 東京から中部・関西への移動は自由に出来るが、
中部・関西から東京への移動は制限がある。 菫ちゃんなどは認められたけどね

158 :名無し名人:2023/10/29(日) 10:44:39.16 ID:hJ5gelXR.net
入段基準を厳しくするなら成績不振者の強制引退もセットにしなきゃただでさえ少ないプロ志望者の反発を招いて更に志望者が減るという悪循環になりかねない。
それと関係なく英才枠と女流特別推薦枠みたいな基準が曖昧な推薦制度は速攻廃止でいいと思うけどね。特に後者は女流の平均レベルを下げる愚行としか思えないし。

159 :名無し名人:2023/10/29(日) 10:45:13.84 ID:KbhAjVJe.net
>>152
今は東西合わせて400人台だけど、昔は600人以上居なかったっけ?

まあ未だ減り幅少ないという辛辣な評価もあるかね

元ファン層の囲碁離れは社会の困窮に起因するから、ファンの直接メシ種となるモノを公平に還元出来るプロなら増えてもいいんじゃないかと・・・







>
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1683357366/
>
>
> 27 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/05/09(火) 14:16 ID:
>
> 金欠なのにプロ入り人数が多すぎだわ。
>
>
>
> 28 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 16:46 ID:
>
>> 27
> 日本の人口の1/3の韓国が400人
> 日本が450人
>

160 :名無し名人:2023/10/29(日) 10:53:24.76 ID:vAvJep5y.net
江戸時代みたいな業界だな。
いい年になっては身につかない
という認識が誰も教えない
教わらない狭い世界を醸成した。

161 :名無し名人:2023/10/29(日) 10:55:41.06 ID:FsIxkttZ.net
東西に2つの棋院があって歴史的に仲が悪い。盤上で競い合うならともかく話題作りで競い合うからパンダの価値が暴落。

162 :名無し名人:2023/10/29(日) 11:23:08.59 ID:/r7x0yuo.net
>成績不振者の強制引退もセットにしなきゃ

アホの一つ覚えのようにわめく奴がいるようだがw

「プロ棋士」というのはただの資格で給料が出るわけでは無い(極く少額は出るが) 

日本では「プロゴルファー」というのは、男女とも1500人以上居るが
ツアーに参加できるのは50人余り 

それで良いんじゃ?

成績不振で強制引退なら、病休でも適用されないと不公平だし
万波姉みたいに、外国に滞在していれば資格剥奪になるのか?

163 :名無し名人:2023/10/29(日) 12:13:56.86 ID:hJ5gelXR.net
日本と韓国では囲碁の世間の注目度や認知度が違いすぎて目標にするならいいが、韓国ではこうだからは日本も同じ事をするべきは将棋を引き合いに出して同レベルの対応を求める以上に無意味だよ。

164 :名無し名人:2023/10/29(日) 12:17:35.12 ID:iPd9GmEE.net
じゃあ囲碁も対局料ゼロの予選突破しないと棋戦に出場すらできない
という制度ならいいんだ

165 :名無し名人:2023/10/29(日) 12:40:49.49 ID:HpGQbeq9.net
ま、チェスも世界競技人口のわりには1大会あたりの優勝賞金が少ないと言えるかな

166 :名無し名人:2023/10/29(日) 12:56:03.39 ID:0u+bH6ab.net
チェスの世界チャンピオンの賞金見るとその少なさに驚くよな

167 :名無し名人:2023/10/29(日) 13:08:37.00 ID:Vl4fMY4w.net
500人くらいいなかった?

168 :名無し名人:2023/10/29(日) 13:12:44.19 ID:AtKOcPp+.net
どうしても日本では将棋とセットで比較される傾向にあるから、囲碁は競技人口が少ないのにプロになれる人数が多くて強制引退制度がない(オマケに中韓に歯が立たない)ぬるい業界という印象がある

169 :名無し名人:2023/10/29(日) 14:05:58.08 ID:G0XK1p0o.net
>>168
将棋を仮に比較対象としなかったとしても、今の囲碁棋士の数は多すぎるのは間違いないけどね。
日本の世間一般の考えとして、プロ=その道だけでも飯が食えてる人 アマ=その道だけでは飯が食えない人
という考えがなんとなくあるのは普通に日本で生活してれば感じるだろう。(囲碁の場合なら対局料や指導碁や囲碁書籍など囲碁関連の分野のみの稼ぎで生活出来る人)

囲碁の場合、それが出来ない棋士が大量に居る時点で明らかに日本の囲碁需要に比べて棋士の数が供給過多になってるのは確かだと思う。
まだ需要が少なくとも大枚出して呉れる富裕層の指導碁需要は多いから心配ないなら別に良いが、現代ではそれすら無い。

170 :名無し名人:2023/10/29(日) 14:22:34.17 ID:xpeKlrVW.net
プロの数が多くてもいいけど、全員がトーナメントプロであり続けるのが問題たんじゃないか
ゴルフみたいにトーナメント参加者を絞るべきだろう

171 :名無し名人:2023/10/29(日) 14:39:01.64 ID:0u+bH6ab.net
ゴルフを引き合いに出すなら全棋士参加棋戦は全廃すべきだね
賞金獲得上位棋士以外は、棋戦にエントリーするためには予選を戦ってもらおう
因みにゴルフと同じように予選に対局料は出ず、交通費宿泊費等はすべて棋士の自腹だ。過半数の棋士は赤字になる

172 :名無し名人:2023/10/29(日) 15:11:25.11 ID:lDKW0MIC.net
所属棋士は個人事業主扱いなのに少額とはいえなぜか給料出てる日本棋院と
登録ゴルファーから年会費取ってるプロゴルフ協会じゃまったくシステム違うわけで

173 :名無し名人:2023/10/29(日) 15:18:27.45 ID:DjykCbpA.net
ポイント還元サイトやアフリエイト系でクイズやミニゲームみたいのクリアすれば幾ばくかのインセンティブ入ってくるって案件あるけど、
囲碁系では手筋問題や死活問題に取り組んでもリターンとして得られるのはイイとこ粗品やありふれた景品程度で、EdyやPaypayマネーライトのような電子マネーへ交換出来るような案件も出てこなかったし。
 
まあ、これについては将棋分野も同じだけど

(囲碁将棋とも今から新規にやってもらうとしても、物価も上がってるから多少良いリターンが出ないとモチベーション維持も難しいし)

174 :名無し名人:2023/10/29(日) 15:26:24.64 ID:/r7x0yuo.net
殆どの囲碁棋戦は「勝ち上がりトーナメント」で、1回負ければ対局料はそれまで
全棋士参加棋戦は確か9くらいだっけ?

全棋士参加棋戦を主催したら、少なくとも400×2人分の対局料を払う必要があるから
アホらしくて仕方ないw  優勝しそうなのはせいぜい50人もいないかw

もっとも江戸時代から、「碁を教えて飯を食っていけるが、将棋では食えない」は不変らしいがw

将棋を教わるのに、金を払う層が居ないらしいw

175 :名無し名人:2023/10/29(日) 15:28:29.28 ID:OaBojeHe.net
>>171
まあゴルフの場合は管理の手間が掛かる広大な実戦コースを維持し続けなきゃならないから、200人以内程度の対局場区画で済む屋内盤競技とは同一評価も出来ないけど。

176 :名無し名人:2023/10/29(日) 15:33:21.69 ID:w3ehBOwI.net
プロゴルフ協会がゴルフ場管理してるわけじゃないだろ

177 :名無し名人:2023/10/29(日) 16:09:37.28 ID:/LNC16ja.net
1500名の認定プロ中1000人以上が予選エントリーする仮定だと、ゴルフ場コースに全て無対価で面倒見さすわけ行かないんじゃね?

予選ラウンドを18ホールでなく5〜9ホールで本選進出者決めるなら年会費の縮減等とかは可能かもしれんけど

178 :名無し名人:2023/10/29(日) 16:20:57.14 ID:w3ehBOwI.net
>>177
プロゴルフツアーの予選は、エントリーするゴルファー個々人がエントリーフィーもコースフィーも自腹で払ってる

179 :名無し名人:2023/10/29(日) 16:23:53.33 ID:w3ehBOwI.net
そのためにプロゴルファーが一つの予選参加につき払ってる費用が1回30万円とも言われてる
ツアートーナメントエントリーできなければ壮大な赤字
だからプロゴルフ合格者が何千人いようと実力がない奴は経済的に自然淘汰される
囲碁と比べるのがお門違い

180 :名無し名人:2023/10/29(日) 16:33:08.02 ID:MrzLrbNT.net
棋道web会費払ってるのに有料記事が読めないときがある。
まだ有料会員少ないんだろうけど、しっかりやってほしい。

181 :名無し名人:2023/10/29(日) 19:15:15.43 ID:v8NMOi5y.net
都合のいいところだけゴルフ持ち出す馬鹿囲碁棋士
ゴルフにはリーグ戦も防衛タイトル戦も給与格差もない

>>162
>外国に滞在してたら
当たり前だろ馬鹿
期間限定の休場扱いでいいんだよ
調理師免許や医師免許じゃねえんだから
何処の世界にプロが対局しなくていいなんて特例があるんだよ
病気だと?それも対局不可能なら引退で当然

プロを既得権益かなんかと勘違いしてるんだよ馬鹿

182 :名無し名人:2023/10/29(日) 19:40:35.50 ID:Qmk4lRSC.net
どうしても囲碁をやりたいという人は日本で小金を恵んでもらわずに韓国でも中国でも行けばいいのでは?

183 :名無し名人:2023/10/29(日) 21:49:38.72 ID:AtKOcPp+.net
囲碁のプロ入りの年齢って低すぎるような
有望な子が中学生でプロになるくらいで丁度いい気がしない?

184 :名無し名人:2023/10/29(日) 22:22:35.22 ID:XOiVFJkj.net
マジで今の構造的赤字の状況を打開するには
エントリーフィーを支払う予選対局料を1円も出さないというゴルフ方式しかないよ
>>161 もゴルフ方式の導入に賛成のようだし
それが嫌なら産児制限と強制引退ありの将棋方式なんだけどこれは絶対に嫌みたいだし

185 :184:2023/10/29(日) 22:24:28.97 ID:XOiVFJkj.net
アンカーは
>>161 ではなく
>>162 でした
ごめんなさい

186 :名無し名人:2023/10/29(日) 22:50:19.44 ID:0u+bH6ab.net
ゴルフ方式改革案
・全棋士参加棋戦を全廃
・棋戦は賞金上位シード選手枠以外は、各々エントリーフィー(予選登録料金)とコースフィー(棋院対局質使用料金)1回数万円を支払って予選を突破しなければ棋戦に出場できない
・予選に対局料はつかない。交通宿泊費も自弁
・プロ棋士登録更新料として日本棋院年会費年5万円程度を一律徴収
・給料を撤廃
・英才推薦枠は当然のこと廃止する

これなら将棋方式でなくてもいけるな

187 :名無し名人:2023/10/29(日) 23:55:30.03 ID:nz5+3uv2.net
ざっくり言えば450人居る棋士の中で対局料受け取れるのが10人だけってのがゴルフ方式だよね
プロ棋士を無競争生涯既得権益かなにかだと思ってる囲碁棋士に受け入れられるわけがない

188 :名無し名人:2023/10/29(日) 23:59:31.79 ID:QC4LXpKw.net
名人戦の例だと
毎年予選BC(267対局)+予選A(49対局)+最終予選(21対局)の計337対局ほどやってる予選対局が参加棋士自弁になって
本戦リーグ戦(72対局)とタイトル戦(〜7対局)の対局料・賞金だけを主催が負担すればよくなるわけか
ひとつひとつは少額とは言え無駄な対局料がかなり圧縮されて、主催には歓迎されるだろう

189 :名無し名人:2023/10/30(月) 01:37:10.92 ID:+6VE5wxA.net
プロのタイトル戦がコストカットされるのはともかく、ファンへは糧となるポイント特典とか出ないと普及にならぬな…。

190 :名無し名人:2023/10/30(月) 02:10:14.87 ID:4EWFxaYM.net
多くの人間は多少金払ってでも好きなこと、趣味をやりたいんだって
好きでもないボードゲームをわずかなポイント目的でやる奴なんていないから

碁会所に通う囲碁ジジイにポイントばらまいても何の意味もない

191 :名無し名人:2023/10/30(月) 07:09:10.74 ID:YOoK6UMN.net
棋譜を残さない棋士が相当いたという事実、棋院がそれを黙認していたという事実
予選対局には金銭的価値も記録する価値もないのは自他共に認めているのだから対局料を払う名目すら無い
新聞社は掲載の棋譜だけ買い取るカタチにしたらいい。そうやって棋士は自らの市場価値、適正価値を思い知るべき

192 :名無し名人:2023/10/30(月) 08:16:09.21 ID:2w9dINYX.net
>>186
これ実行したら将来囲碁棋士になりたいと希望する子が一人もいなくなるような…

193 :名無し名人:2023/10/30(月) 08:49:15.77 ID:YOoK6UMN.net
そうやって将来のガキを盾に引退制度も回避して対局料を出来るだけ多くふんだくってきたのが棋士の正体なんだろうな

194 :名無し名人:2023/10/30(月) 09:04:12.55 ID:f5iD1hMn.net
今期の棋聖戦にサントリーが特別協賛に入ってるが協賛の範囲はSリーグと挑戦者決定トーナメントと番勝負だけと発表されてる。これサントリーから500人近くいる囲碁棋士のうちトップ10数人以外に金は出さないと判断されたようなもんだが、現在の囲碁の市場価値は高く見積もってもこの程度しかないのが現実なんだろう。

195 :名無し名人:2023/10/30(月) 09:16:04.20 ID:2w9dINYX.net
>>194
何てシブチンな戦略。さすがサントリーと言うべきか
足元見られたもんだね、囲碁は

196 :名無し名人:2023/10/30(月) 09:18:35.59 ID:inAza7wL.net
予選段階の対局料や賞金て今はどの程度?

40歳代でトーナメントを引退し指導に専念する棋士も居るけど。

197 :名無し名人:2023/10/30(月) 09:20:13.30 ID:C5WErcn9.net
つらいのう
まあ、しょうが無いな、自業自得
ありもしない格やら国技やら将棋より上とかほざいて、
ありのままの現実を見ようとせずに、本当の伝統まで
滅びつつある

お稽古に来る生徒や囲碁イベントの人達は、何も知ら
ないから将棋の悪口で自分も格が上と勘違いしてしま
い、棋士の下劣な思考法に汚染されてしまった
その結果、手足となるべき普及も滞り、アマ強豪も
同じように公家さんみたいになってしまったのが
敗因

今日の菫ちゃんの記者会見は、滅び行く囲碁界の
忌鐘

198 :名無し名人:2023/10/30(月) 09:54:37.69 ID:5QXJu1uc.net
強豪じゃないけど、面白さを呑み込めるようになった囲碁板民に最適な棋書を紹介する程度なら出来そう。
 
5chだとぞんざいな言動が蔓延るってンならアカウントで紐付けられたX(Twitter)上でやってもいいけど

199 :名無し名人:2023/10/30(月) 10:17:55.79 ID:i5q6ZUw4.net
>>196
前に公開されてた関西棋院某Tの支払明細書では
名人戦予選B=68千円、王座戦予選B=60千円だった

200 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:16:54.19 ID:ivLyS1dZ.net
棋戦参加者を少なくしようと、棋士全員参加のままにしようと、スポンサーが出したお金を誰にどう分配するかにしかすぎないわけだから何の解決にもならない
それよりもスポンサーをいかに確保するかが重要で金の出し手がいなくなると分配される財源がなくなるわけだから、それをとにかく真剣に考えるべき
このスレでゴルフと比較されているけど、ゴルフですら特に男子はツアースポンサーの確保に苦労していて試合数が減る一方になっている
囲碁よりも競技人口は何十倍もあると思われるゴルフですらそうなっている
企業がスポンサーに付くかどうかはそれをすることで支出以上の見返りがあるかどうかということだから今の囲碁の人気低迷の現状では極めて厳しい
囲碁はゴルフと違って文化支援の名目でのスポンサーはありうるけど、それだったら人気が高く日本固有のゲームである将棋に行きたがるだろうね

201 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:23:25.98 ID:t4P0/4wv.net
 
俺の場合は他人に教えられたわけじゃなく、碁覚え始めは家にあった栗原聖(碁界ライター)氏「小・中学生のための囲碁教室」5巻セットと「早分かり囲碁入門(大竹英雄)」「図解囲碁入門(鈴木富士夫5段)/永岡書店」だけども…、 >>197

「小・中学生のための〜」シリーズで書かれた死活関係の教示はコウまでで、セキについては紹介が無く大竹、鈴木本のほうで知った。
 

202 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:25:22.48 ID:YOoK6UMN.net
スポンサーの確保なんて超絶貧乏日本棋院が毎日毎日毎日考えとるわ
そして考えるだけで終わっとる
考えるのはいいから考えた結果を書き込め
そうすりゃあスポンサーが確保できない理由がわかるだろ

203 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:28:16.23 ID:VcWzA/zg.net
>>200
>>194にも見られる通り、スポンサーは棋戦スポンサーにかかるコストと効果を勘案しているわけで
コストを圧縮することには意味はある

204 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:30:09.46 ID:VcWzA/zg.net
ぶっちゃけ二度と表舞台に出てこないようなロートル底辺棋士(成績引退が無いため山のようにいる)に対局料払っても
スポンサーにとっては単に無駄金なんだよ。スポンサーからみれば抱き合わせ商法強いられているに等しい

205 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:35:03.40 ID:3//05RTI.net
将棋と抱き合わせだから、囲碁が何とか持ってる状態
囲碁単独ならとっくに切られてるだろ

206 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:35:53.40 ID:i15brC/8.net
囲碁のスポンサーをやりたい企業はいくらでもあると思うが、格を考えると、おいそれと認めるわけにはいかないからな
将棋みたいな大衆向けのゲームとは違うので仕方がない
囲碁では不二家みたいな、不祥事で騒がれた悪徳企業なんて、絶対認められないだろう

207 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:38:40.22 ID:QaaKBo+F.net
https://i.imgur.com/LK3Fr3N.jpg
王将戦は視聴者たったの4500人と寂しい状況。将棋界の凋落は止まらないのか?

208 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:39:19.02 ID:ivLyS1dZ.net
>>203
スポンサーがコストを削減して出す金を減らすこととスポンサーが撤退することは同義で考えるべき
棋士に還元される財源がどんどん減っているんだということでは同じだから
新たなスポンサーを発掘するのと同時に現在のスポンサーからの拠出金をいかに減らさないかを考えないといけない

209 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:40:57.08 ID:swEpoAFc.net
どげんしたもんか、

210 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:44:35.60 ID:D3/wBr79.net
 
『小・中学生のための囲碁教室 1〜5

栗原聖 著 /監修 加藤剣正 本因坊

出版元  永岡書店
刊行年月 1980.8  』
 
>>201

211 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:46:07.96 ID:VcWzA/zg.net
>>208
今現在ロートル底辺棋士を抱き合わせで押し付けている旧悪システムを改め
スポンサーにかかる費用を削減することは、企業が棋戦スポンサーに付く商品価値を高める事に他ならない

新たなスポンサーを探すため、今現在ついているスポンサーを逃さないために
棋戦の商品価値を高める。これはもうマスト事項
拠出金を減らさないことを考える?諦めろ。囲碁はもう縮小産業だ

212 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:46:38.34 ID:D3/wBr79.net
>>210 >>201

https://archive.md/t56gv/503d3a171c61d0212cc479bcde8f93c5803f78b7.jpg
 

213 :名無し名人:2023/10/30(月) 11:51:32.81 ID:VcWzA/zg.net
囲碁がスポンサーから貰える金はこれからもどんどん先細っていくのは規定事項なんだから
そこはもう受け入れて、プロ棋士制度存続を可能な限り引き伸ばしたいならば、人員のスリム化含め棋院は自己改革しなくてはならない
本来なら30年前に手を付けているべき事柄。遅すぎる

214 :名無し名人:2023/10/30(月) 12:13:25.20 ID:ALk7upvS.net
>>191
小規模なオンライン対局場の運営に関わってる女流とかも居るから実戦棋譜だけで評価決まるわけじゃないけどな。

女流じゃないが、酒井猛(九段)が関わってたネット棋院も対局数は閑古鳥だったと思うけど、七番タイトル勝負の戦型解説をWeb碁盤に定期Upしてたし

(それらも保存したかったがJava仕様の解説ページはバックアップ方法が分からず諦めた)
 

215 :名無し名人:2023/10/30(月) 12:34:59.07 ID:2w9dINYX.net
何で日本棋院も関西棋院も本腰入れて新規スポンサーを探さないのか?
日本棋院なんて来年100周年を迎えるのにこのままだとまたタイトル戦が縮小減額されてしまうぞ

216 :名無し名人:2023/10/30(月) 12:37:21.28 ID:VcxqFTkS.net
>>200
> このスレでゴルフと比較されているけど、ゴルフですら特に男子はツアースポンサーの確保に苦労していて試合数が減る一方になっている
> 囲碁よりも競技人口は何十倍もあると思われるゴルフですらそうなっている
>






↑詳しいことは知らんが男性プロゴルフの隆盛期ってAON(青木、ジャンボ尾崎、中島常幸)の1980年代で、90年代を幕に斜陽へ転じていったんじゃねーの?

もともとゴルフ自体、金掛かりまくる富豪の球技だから日本が経済成長以上出来た時代じゃないと維持しょうがないし、80年代は日本サッカーがプロ化されておらず競合相手は野球だけだったから、
自分じゃゴルフコース回れないような貧民からも一定の注目浴び、視聴されてたってだけ。
 
全盛期に日本人ゴルファーが1度でも海外メジャー(マスターズ、全英)で優勝獲れてりゃ今ほど苦境に落ちなかったかもしれんけど、惜しいトコで歴史に名を刻めんかったから…

もはや食っていけるのは宮里藍を看板に華やかさで売ってきた女子ゴルファーだけの世界だよ。
 

217 :名無し名人:2023/10/30(月) 12:49:51.14 ID:BA2b7KGO.net
>>215
球技人口が地球規模の国際チェス大会で優勝賞金2億円に達すれば!

218 :名無し名人:2023/10/30(月) 13:18:31.32 ID:YOoK6UMN.net
スポンサー集めはずっと本腰だろう
なぜ本腰ならもっと集まるはずという自信が持てるのか

219 :名無し名人:2023/10/30(月) 13:40:09.22 ID:3//05RTI.net
>>215
本腰入れて探した結果が今なんだろ

220 :名無し名人:2023/10/30(月) 13:43:59.30 ID:yuKz1vTL.net
>>200
ゴルフでも囲碁でもスポンサーが付くかどうかは宣伝効果があるかどうかに尽きるだろ(ワンマン社長がゴルフ好き囲碁好きみたいな例は除く)
簡単に言えば人気が無い競技にはスポンサーは付かない
まず人気を上げないとスポンサーは見つからないだろうな

221 :名無し名人:2023/10/30(月) 14:00:37.67 ID:3//05RTI.net
>>220
将棋がいい例だよな
藤井君登場以降、スポンサーが増えまくってる

222 :名無し名人:2023/10/30(月) 14:18:51.79 ID:ivLyS1dZ.net
野球とかサッカーのようなスポーツは自分はやらないけど見るという人が多数なんだが、囲碁は自分ができないと見ても面白くないからまずは多くの人に打てるようになってほしいんだけど、打てる人の大多数を占める碁会所で打っているような爺さんたちは棋戦には全く興味がないのよね
将棋は自分が指さなくても棋戦には興味があるといういわゆる観る将を開拓したが、囲碁はそれは難しいよな

223 :名無し名人:2023/10/30(月) 14:30:20.09 ID:yuKz1vTL.net
和装でタイトル戦をやって伝統文化っぽい演出をする将棋みたいな方法もあるしスポーツぽく演出する方法もあると思うけど
新聞で棋譜を見るだけならともかくネットで中継するなら対局場や棋士の見た目も貧乏臭くない演出をするべきだし
中継自体も一般人にも分かり易いような演出をして棋士のキャラクターを知ってもらうのも必須だろ

224 :名無し名人:2023/10/30(月) 14:34:09.25 ID:oPmjg2IX.net
>>184
> エントリーフィーを支払う予選対局料を1円も出さないというゴルフ方式しかないよ
>
> それが嫌なら産児制限と強制引退ありの将棋方式なんだけどこれは絶対に嫌みたいだし
>




↑さしあたってスポンサーが大新聞でない三大タイトル以外だけ予選対局料廃止というのは有り得るかな。

プロとアマの垣根も撤廃すべきか迷ったが、食い詰めた半島の真剣師や政治団体みたいのが上陸して「大会や棋戦の公用語全て×△語に替えろッ!!」と暴れられても困るし。
 

225 :名無し名人:2023/10/30(月) 14:52:51.69 ID:UahZW/7v.net
>>222
滅多に指さなくても駒の動ける方向と二歩・打ち歩詰めのルール程度は知ってる奴多いンじゃね?

NHK杯だけ15路程度の棋戦に改編出来れば対局の本放送時間超過も減り、年少アマや19路の長丁場に疲れたファンは戻ってきそうだけど

(解説棋士の上手さも問われるが)
 

226 :名無し名人:2023/10/30(月) 14:58:25.99 ID:DTCpS6ag.net
予選Bで6万円だから予選Cは半分の3万と推測

対局料なしなんて反対多数で通るわけないわな

227 :名無し名人:2023/10/30(月) 15:20:06.45 ID:ZCqTu5Fi.net
>>222
> 将棋は自分が指さなくても棋戦には興味があるといういわゆる観る将を開拓したが、囲碁はそれは難しいよな
>




↑見る将人口ってもともと大抵、将棋から麻雀あるいは現代型のネトゲー、スマホゲー、カードバトルに転向したような奴が多いからじゃね?

国際的な勝負圏に無い棋士はカルタみたいな伝統技芸の区分で遇するしかなさそうだが

今のアラフィフ年代でも将棋より先に囲碁を覚えた人間は僅少だろうし。
 

228 :名無し名人:2023/10/30(月) 15:20:47.86 ID:S5lEDsp3.net
囲碁は存在は知ってるけどルールを知らないの代表格で、更にルール知っててもプロは知らないのも一般的なネタとして使われる
古くはジャンプでやってた世紀末リーダー伝たけしのナイスミドル選手権で囲碁対決が有り主人公を除く全参加者がルールを知らないと言うネタ
ヒカルの碁では町内ではそこそこ強いヒカルの祖父がプロは数人しか知らなかったり本因坊戦で桑原にサインを貰い来たおじさんが挑戦者の緒方を知らなかったり

229 :名無し名人:2023/10/30(月) 15:45:44.41 ID:G9LeN/0e.net
NHK杯に出てくるようなプロはガキの頃から知ってるが中韓の団体に居るプロは当時、聶衛平、゙薫鉉(ソウ・クンゲン)、馬暁春しか知らなかった。

ま、ネット碁時代からもセドルや古力くらいしか覚わらんかったけど

230 :名無し名人:2023/10/30(月) 17:43:49.81 ID:T7QmxDKN.net
>>196
× 指導に専念
〇 生業に専念

231 :名無し名人:2023/10/30(月) 19:06:51.18 ID:C5WErcn9.net
>>226
自分達がお金を貰うに価する芸持ちだと勘違い
してるんだよね。
誰のお陰でプロでいられるのかもわからない。
悲しいかな、そういう団体はまるごと滅びるしか
ないんだよ。

232 :名無し名人:2023/10/30(月) 20:19:00.16 ID:f5iD1hMn.net
今日は囲碁関係者や棋士達が菫の韓国移籍記者会見に見たことない数の取材陣が来てた!と喜んでるがその割に囲碁棋戦の主催してる新聞社関係以外では全く記事が出てないし、棋聖戦の挑戦者決定戦の裏でわざわざ棋院チャンネルで会見の生中継までやったのに累計3000再生、ネットトレンドには相変わらず関連ワードは入らないしで囲碁界の外じゃ全く話題になってない。
普段より取材陣が多いと言っても普段のタイトル戦の取材は自社棋戦以外の取材をやらないから珍しく棋戦主催関係のメディアが全部集まっただけというのが真相なんだろう。

233 :名無し名人:2023/10/30(月) 20:27:33.55 ID:ivLyS1dZ.net
よその国に行ってしまう人はほっといていいんじゃない?
日本で頑張る人たちを応援しないと

234 :名無し名人:2023/10/30(月) 20:28:39.61 ID:7C3DQgez.net
芸能のジャニーズ問題で嫌韓厨が「事務所を凹りまくると特定の圧力団体がのさばり韓流に乗っ取られる」とか騒いでたけど、囲碁もそうならぬことを願いたいわ。

中韓のプロが日本のタイトル取りまくることになるのは拒絶出来ぬかも知れぬが、国内の棋戦で政治問題や中国語韓国語が押し付けられるのは御免こうむるんで

235 :名無し名人:2023/10/30(月) 20:55:48.67 ID:3//05RTI.net
>>232
見たことない数の取材陣以上の、大勢の取材陣に何年も前から囲まれてるのが藤井君だな

236 :名無し名人:2023/10/30(月) 21:21:08.46 ID:9rABa9rS.net
>>191
> 棋譜を残さない棋士が相当いたという事実、棋院がそれを黙認していたという事実
>
> 予選対局には金銭的価値も記録する価値もないのは自他共に認めているのだから対局料を払う名目すら無い
> 新聞社は掲載の棋譜だけ買い取るカタチにしたらいい。
>





↑ま、予選の棋譜でも需要のある限りは全て残すべきなのかな。

記録取るのが面倒な、老いつつあるプロ同士の予選棋譜は両人で低段棋士や女流らに頼むしかないだろうけどな。

昔だったら観戦記者以外に出入りの囲碁ライター等も引き受けてくれたのかもしれん
 

237 :名無し名人:2023/10/30(月) 21:25:39.45 ID:McxUM+2D.net
21時のNHKニュースでも仲邑さんの韓国移籍が詳しく報道されてるぞ。
高いレベルでプレーしたいって。

238 :名無し名人:2023/10/30(月) 23:44:27.33 ID:McxUM+2D.net
仲邑さんの韓国移籍が報道ステーションでも放送。

239 :名無し名人:2023/10/31(火) 00:10:24.78 ID:3M6DaKLp.net
>>232
幼少期から散々サポートしてたのに
日本の囲碁界雑魚すぎて勉強にならんから韓国行くわw
って言われて出て行かれてしまいました
…こんな話注目されればされるほど恥だしあまり話題にならなくてよかったね

240 :名無し名人:2023/10/31(火) 01:41:35.99 ID:7LhxlOXq.net
相変わらず沈黙を貫くSNS棋士の皆様
こんな大ニュースをそろって無視とかみんな仲良しですなあ

241 :名無し名人:2023/10/31(火) 01:45:42.67 ID:UY8Ufpp8.net
無視なのか真に鈍なのか
救いがたいことに後者のような気がする・・・

242 :名無し名人:2023/10/31(火) 03:31:36.82 ID:IE9+QrgA.net
そりゃこんな話題が世間に知れ渡れば日本囲碁のレベルが低いことが囲碁に興味ない一般人にもバレちゃうからね

243 :名無し名人:2023/10/31(火) 03:35:21.49 ID:IE9+QrgA.net
中国と韓国の両国に敵わない競技なんて他にあるのかね?
だから囲碁は不人気なのだよ

244 :名無し名人:2023/10/31(火) 03:40:42.96 ID:dUxpMPS6.net
藤井くん対抗で菫ちゃんを最年少デビューさせたけど日本囲碁界には何のメリットも無かったね
結果として囲碁人気の低迷に歯止めが掛からず本因坊戦は大幅に縮小
加えて今回の移籍報道により囲碁界の恥部も露わになってしまったしな

245 :名無し名人:2023/10/31(火) 04:40:30.05 ID:E5VpgN2+.net
日本囲碁界の最も惨めな日だったな、昨日は
X(旧ツイッター)で色々と見たけど、日本棋院の関係者や棋士達のリアクションが気持ち悪い
恥ずかしいと思ってないのか

246 :名無し名人:2023/10/31(火) 07:45:31.86 ID:0iAqMLVv.net
天才天才と持ち上げ続けた当の本人に成長の場に相応しくないと烙印を押されて
出て行かれるのは日本棋院としても大誤算だろうな
しかし彼女は立派だね
周りに惑わされることなく自分の意思を貫けたんだから

247 :名無し名人:2023/10/31(火) 07:57:20.02 ID:7LhxlOXq.net
吉原「応援してます」(笑顔で花束)
菫「日本の棋士はレベル低いから韓国行くわ」
これが記者会見の全て

248 :名無し名人:2023/10/31(火) 08:10:43.14 ID:SrZh8ytB.net
>>243
中国も人口の割には競技人口が少ないんだよな。

中国将棋に5億人も…

249 :名無し名人:2023/10/31(火) 09:12:35.36 ID:gZrcCWCW.net
>>232
棋院が火事起こせばもっとマスコミくるぞw

250 :名無し名人:2023/10/31(火) 10:34:34.00 ID:MtRKVOY3.net
>>243
日本における囲碁は名前は聞いた事あるけど周りにやってる人はいないしルールはわからない程度の認知度しかないゲーム。中国や韓国が日本より強い事を知ってるのは囲碁関係者とファンだけというのが理解できてない人間が多すぎる。
こういう世間と囲碁界のズレをわかってないところが人気のなさの原因のひとつだよ。

251 :名無し名人:2023/10/31(火) 10:35:15.37 ID:X0zvbrL1.net
特別採用を乱発して最年少の価値を無くしただけよな
井山の12歳プロもへぇ〜と流される功績になった

252 :名無し名人:2023/10/31(火) 12:02:25.17 ID:OAuj+1t3.net
旦那衆はお座敷で優雅に囲碁  貧民は縁台で上半身裸で将棋というイメージだろw

253 :名無し名人:2023/10/31(火) 12:42:39.86 ID:R8H5x99u.net
>>252
昭和の爺さんにはそうなんだろうね

254 :名無し名人:2023/10/31(火) 13:02:57.78 ID:DGeJBnnh.net
昨日、日経カンファレンスルームで行われた藤井聡太王座(八冠)のトークショー&自戦解説会は大盛況でした。人生でやりたくないこと、の質問には「バンジージャンプ」。ジェットコースターも苦手だそうです。撮影OKの時間になった瞬間、待ってましたとばかりに皆一斉にカメラを。
https://i.imgur.com/uvs2VYy.jpg

255 :名無し名人:2023/10/31(火) 14:24:31.53 ID:MCvvtoUd.net
日経読者限定かつ参加費5000円
それでこの盛況

井山や一力だったらどんなんだろ、想像もできない

256 :名無し名人:2023/10/31(火) 15:32:07.65 ID:3MogCSfC.net
仲邑さんがもう少し強い日本の囲碁棋士とだけ対局できる制度だったら、
韓国行きはなかったかも知れないな。
結局、強い囲碁棋士は本戦から、弱い囲碁棋士の予戦送りが必要。

257 :名無し名人:2023/10/31(火) 15:36:41.57 ID:fR2jw8zx.net
>>251
昭和の趙治勲が11歳9ヵ月だから入団記録は後の棋戦優勝やタイトル獲得ほど強烈感無かったはずだけどな

258 :名無し名人:2023/10/31(火) 17:25:10.85 ID:hbfaS4sl.net
>>256
はぁ?

259 :名無し名人:2023/10/31(火) 17:36:25.52 ID:k5TbcQCm.net
囲碁を全く知らない人たちが昨日のNHKのニュースを見て、囲碁って韓国が本場なんだと認識しただろうね

260 :名無し名人:2023/10/31(火) 17:46:55.18 ID:LaFRxx+d.net
ラーメンやカレーの本場は日本になってるしそれはしゃあない
ヒカ碁ですらひたすら韓国を強者として描いてたし

261 :名無し名人:2023/10/31(火) 18:12:15.96 ID:QQwK9VMs.net
>>252
真面目な話するとそう言うのは「お高く止まっているイメージ」とも表裏一体なので、プラスにもマイナスにもなり得る。
イメージを普及に活かせるかどうかは結局戦略次第としかならんよな。

262 :名無し名人:2023/10/31(火) 19:41:28.26 ID:LhZ9yoyo.net
まるで日本で無双しているような言い草だな
捨てて行くその弱い日本でも
5割勝つのがやっとの凡棋士のくせに
中邑のどこが天才なんだよwwwww

263 :名無し名人:2023/10/31(火) 19:43:18.36 ID:fs5ajB1E.net
>>261
坂田三吉と小池重明は将棋普及の影の功労者

264 :名無し名人:2023/10/31(火) 19:46:05.15 ID:fs5ajB1E.net
>>262
「強い若手」に過ぎない少女に藤井級のブランド価値を付けてしまった棋院の自業自得

265 :名無し名人:2023/10/31(火) 20:06:09.00 ID:+SG29raI.net
坂田の晩年は東京の連盟と順風な関係でなかったが没後に、将棋界の興行重視で追号された。

266 :名無し名人:2023/10/31(火) 20:21:08.57 ID:ish3AeVz.net
韓国で修行して、韓国で平均値くらいの棋士になれたら日本に帰って無双するんでしょ
向こうでトップ取る必要ないし

267 :名無し名人:2023/10/31(火) 20:43:19.19 ID:dkuccHHi.net
菫さんが4年くらい弱い日本にいてくれたおかげで
囲碁もいずれ盛りあがりますよ、体裁を繕えたわけで
彼女が去った今、スポンサーをつなぎとめる手段はない。

268 :名無し名人:2023/10/31(火) 20:43:38.14 ID:dkuccHHi.net
菫さんが4年くらい弱い日本にいてくれたおかげで
囲碁もいずれ盛りあがりますよ、体裁を繕えたわけで
彼女が去った今、スポンサーをつなぎとめる手段はない。

269 :名無し名人:2023/10/31(火) 21:13:20.26 ID:QQwK9VMs.net
「より強い人とたくさん当たりやすい環境で鍛えたいから移籍する」って動機自体は、いちプレイヤーとしては自然なもんよな。
それこそ日本が強かった時代には中国や韓国から学びに来ていた人たちがいたわけで。
「井山や一力にも勝てないのに逃げるのか」みたいなのはイチャモンもいいとこで、井山や一力に勝てる力を身につけるためには日本の対戦環境では物足りないと判断したってことやんね。

270 :名無し名人:2023/10/31(火) 21:29:13.88 ID:LhZ9yoyo.net
>>269
井山や一力以前の問題なんで
なにしろ5割棋士ですよwww

271 :名無し名人:2023/10/31(火) 21:39:45.81 ID:P06dlAFZ.net
>>256
> 仲邑さんがもう少し強い日本の囲碁棋士とだけ対局できる制度だったら、
> 韓国行きはなかったかも知れないな。
> 結局、強い囲碁棋士は本戦から、弱い囲碁棋士の予戦送りが必要。





↑本選シードの制度が一定レベル以上の若手優先になればいいのかな?

あと、今はソフト対策で対局場には電子端末の持ち込みが禁止されてると思うけど、控え室だか休憩フロアに東洋囲碁とか中国のオンライン場でのレート対局だけ出来るデバイス用意するべきかも。

仲邑さんみたいな棋士だと伸び代僅かの年配プロとの対局日は相手の長考に逐一付き合えないから休憩フロアで多面打ちしやすくする
 

272 :名無し名人:2023/10/31(火) 21:43:26.74 ID:UMOtINAJ.net
(そもそもやる気のない棋士を引退させれば…)

273 :名無し名人:2023/10/31(火) 22:02:45.06 ID:XJGtvCxE.net
菫は元々韓国棋院に留学してプロになる事を目指してたのに棋院の藤井に対抗して最年少プロを誕生させるなんてくだらない思惑のために本人の意志を無視して帰国させて英才枠なんてものに仕立て上げたんだろうね。小学生じゃ周りの大人の意向に逆らえないし。
仕方なく日本でプロになったものの引退制度がないのをいい事にろくに勉強もせすに対局にくるような関わっても何の学びにもならない底辺が多い環境に失望して戻る決断をした気がする。

274 :名無し名人:2023/10/31(火) 22:14:14.71 ID:Ki9eYJEM.net
>>272
まあ引退もやむを得んか、普及は競技団体の棋院より(株)ユーキャンの「日本囲碁連盟」部門が担ってけばいいのかも・・・

引退でもそのラインで指導碁の道も有りそう

275 :名無し名人:2023/10/31(火) 22:27:47.46 ID:vn4l79nM.net
また引退させたい厨か
そんな時だけすみれちゃんダシに使うなよ
お前だけ引退してろ

276 :名無し名人:2023/10/31(火) 22:44:18.34 ID:CfGvyT0f.net
>>272 は伸び難い現役に引退してもらいたいと思ってる院生なのか?

277 :名無し名人:2023/10/31(火) 23:00:06.37 ID:dUxpMPS6.net
囲碁界が黒字経営ならともかく売上漸減の慢性赤字で今後の展望も暗い業界なのだから
伸びしろの無い40代以上の無駄飯食いはこの際一斉に整理した方がいいだろうね

278 :名無し名人:2023/10/31(火) 23:01:21.71 ID:MtRKVOY3.net
成績底辺の癖にプロの肩書きにしがみついて囲碁の勉強もしないし普及の役にも立たないだけでも問題なのに有望な若手を失望させて海外流出させる原因になるなら成績底辺の棋士は早急に切らないとダメだろうね。
アジア大会で実力は台湾以下な事が露呈した以上海外流出が菫だけで済むとは思えないんだよな。

279 :名無し名人:2023/10/31(火) 23:07:48.47 ID:CM/2E3Hq.net
スポンサーは80過ぎたお婆ちゃんに対局料なんて払いたくないもんな
引退制度作る必要があるわ

280 :名無し名人:2023/10/31(火) 23:15:44.03 ID:hm495CX0.net
>>278
将棋連盟もそうだけど、引退してもプロ(棋士)という扱いは変わらんから教室や指導碁では○○プロと呼ばれるけどな。

281 :名無し名人:2023/10/31(火) 23:25:49.02 ID:xQ9IlxqH.net
予選Bで6万円もらえるんだから底辺棋士は全力で引退制度に反対する

282 :名無し名人:2023/10/31(火) 23:28:08.87 ID:BrQJKG/d.net
>>278
・・・でまぁ、普及と言ってもある程度広報に努めた上で一定以上の関心持たれなきゃ指導する意味ないからなぁ。
 
栗原氏の入門書( >>210 )や銘エン先生の純碁解説など読んでもらって、ヤル気出てきた人が本格的な普及対象ということに・・・。
 

283 :名無し名人:2023/11/01(水) 08:21:04.29 ID:g7OaSb6s.net
焼肉のタレの宣伝やらせてた時点でまともに育てる気がないのは分かってた

284 :名無し名人:2023/11/01(水) 10:17:01.36 ID:3eyp4HB8.net
将棋は最年少と最年長を更新したら話題になるけど、囲碁の最年少は特別推薦で最年長は生きてるだけ
明らかに数少ないメディアチャンスを逸してる

285 :名無し名人:2023/11/01(水) 11:58:20.71 ID:/gFdB21m.net
国民栄誉賞の井山を筆頭に芝野、一力、許、関とこれだけ強いのが出てきているのに本来ならもっとメディアが取り上げるべきなのにきちんと取り上げてない
メディアの責任は重大だと思う。反省して欲しい

286 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:03:03.18 ID:X5YPRfHa.net
囲碁は成績による引退規定がないせいで成績関係の記録の価値も低いしニュースにもならないんだよな。治勲の1500勝は全然話題にならなかったのに去年の羽生九段の1500勝は大々的に取り上げられて

287 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:18:03.26 ID:36NlIyMR.net
囲碁は棋戦の主催を新聞社がやってるおかげで実際の世間の関心や人気以上取り上げられてる。現状でこれ以上の扱いを求めるのは無理。
SNSの囲碁ファンにはなんで将棋並みに囲碁の事を話題にしないんだと本気で文句言ってる輩がいるが取り上げた時の反響が文字通りの桁違いだから。朝日の大出が虎丸の自社主催棋戦の最年少名人は社会面だけだったのに藤井の最年少タイトルは1面にカラー写真が掲載されたのはおかしいと担当部署に文句を言ったら数字出されて囲碁の話題は1面に出せないと突っぱねられたらしいしからな。

288 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:25:17.12 ID:KL6cGvf5.net
今から特別枠を無くしたところで最年少記録9歳4ヶ月は消えないからな
11歳の超天才が実力でプロになったところでインパクトは無い

289 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:31:15.49 ID:VU9RF4uE.net
>>287
朝日の中で唯一専任の大出が1番遣えねー奴なのホント嗤うわ
危機感持ってるのが囲碁将棋兼任の面々だからな

290 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:38:29.85 ID:+TZmsCqI.net
>>288
無くしても実力制でのプロ入り記録というインパクトはある。

291 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:46:26.70 ID:7e2Ze/TR.net
>>286
強制引退はともかく、予選対局料の給付年限ルールなどは設けるしかないかもな。

292 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:50:56.72 ID:tTiQxMjl.net
棋院が自浄作用無く内部でルール設けなくとも、
サントリーの例>>194にあるように協賛企業側の外部から切り捨てられて否応なしに変革していくかもな
ゴルフ方式いいじゃないか。中韓だって団体リーグ戦にドラフトされないような底辺は経済的にフェードアウトしていくゴルフ的な競争原理システムだろ
日本棋院だけがおかしいんだよ

293 :名無し名人:2023/11/01(水) 12:54:42.41 ID:3ksQ2K5T.net
>>288
こうなったら話題作りでどんどん史上最年少を出していくしかない

294 :名無し名人:2023/11/01(水) 13:30:44.61 ID:VBr9YL5i.net
日本の国技というところを突き詰めていくべきじゃないかな

反日国家である中韓との完全交流停止
仲邑菫の永久追放宣言
中韓関係棋士の身分調査をもとにした追放処分
反日メディアである、朝日、毎日、赤旗等の主催棋戦の廃止と、過去のタイトル保持者連名の絶交宣言
反日企業であるサントリーを排除
百田新党との連携
棋士による靖國訪問の実施

これだけで、日本の心ある人々から、大きな喝采を浴びることができる
日本人としての誇りを持って日本の中心で輝き、咲き誇る囲碁であって欲しい

295 :名無し名人:2023/11/01(水) 14:13:57.83 ID:tAxLCy17.net
>>294
日本以外にルーツを持つ棋士を認めないってことになると1割以上はプロから消えそうだけど

296 :名無し名人:2023/11/01(水) 14:23:02.37 ID:8ifEm0La.net
>>294
七大タイトル本選の対局場は和風インテリア維持で男性棋士は動きやすい着物、女流(将棋界も同じだか)は和装だと動き難い着物ってのは既存のであるか分からんけど用意できれば・・・

碁界で残ってる伝統といえば本因坊在位棋士が名乗る雅号(劔正、秀伸、道吾など)もあるけど。

297 :名無し名人:2023/11/01(水) 14:34:25.42 ID:XvzJn+kN.net
囲碁棋戦でタタミに正座が大好きという時代錯誤がいる

NHK杯は10年以上前に、タタミから机とイスに変更した。
囲碁では女流棋戦では、机とイス方式が普及して増えているようだな増えているようだな
日本棋院の市ヶ谷では国際戦が多いから、机とイスは常備しておかないとだし
そもそも正座を命じるなんて虐待とされる時代w

298 :名無し名人:2023/11/01(水) 14:38:20.21 ID:/CZLdHDM.net
>>295
昭和以前に入団したような東アジア出身者も、戦前唯一の入段者だった呉清源の他は和装避けてたから新規入段者のみ対象でいいんじゃないの?

畳の間対局は現代人にはやり難い面があるから、2日制タイトル手合い以外では復活させるべきではい

299 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:05:49.36 ID:tJPeundD.net
椅子は正座より楽だろうけど胡座よりは疲れるんじゃね?
プロなんてのは人に見てもらってなんぼだから格好を付けるのも仕事の内だと思うけどな

300 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:08:16.60 ID:tTiQxMjl.net
>>297
伝統を演出するために畳敷きを対局場に敢えて選ぶならば、古式に則り和装で正座しとけって話
畳にスーツ姿で座椅子座りという貧乏くさく見苦しい昭和な折衷スタイルやめろよ。サザエさんかよみっともない
畳に座るなら和装しろ。スーツ姿で対局するなら素直に椅子使っとけ

301 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:15:42.27 ID:U7M0t+8F.net
棋院の中の人間、朝鮮人ばかりだから
そういう美意識理解できないんだろう

302 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:26:02.75 ID:Ml29oSgG.net
「貧乏臭い」というものが
日本囲碁界が払拭していかなければいけないイメージだよなあ
見せ物稼業だってこと理解してる?棋院さんよ

303 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:27:43.27 ID:834d+mtE.net
>>289
そりゃ囲碁将棋の兼任担当はどちらのタイトル戦にも帯同してるからリアルな差を一番実感してるだろうからな。
それでなくても最近でも囲碁棋士が出演した名人戦の企画動画より、将棋担当記者しか出てない朝日杯のトーナメント表の発表動画の方が再生数が上という状態で危機感持ってる様子のない大出がヤバい。

304 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:32:13.27 ID:d4yWmF6a.net
>>300
あとは棋院が判断することだよ。

305 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:35:52.91 ID:XvzJn+kN.net
>>302
囲碁と将棋のどちらが「貧乏くさい」かと問われたら圧倒的に将棋だろwww

良く比較されるように、「高級囲碁サロン」はあっても、「高級将棋サロン」は
商売として成立しないw 愛好階層が全然違うのは明白w

306 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:38:49.25 ID:+D4YiaFA.net
>>302
知らね、。真っ黒い石に貧乏ゆうか辛気臭さ残るから「グリーン(というか濃緑だが)碁石導入してみたら?」って提案したらケンもホロロな民度だわ

307 :名無し名人:2023/11/01(水) 15:40:22.44 ID:m263s02w.net
>>300
将棋のようにとまでいかなくとも、タイトル戦くらい見た目に気を使って欲しいものだな
古刹を借りとけばそれでOKってわけじゃない。むしろアンバランスさが逆に見窄らしさを引き立てている感じまである
絵面が悪いのはスポンサー獲得面で明らかにマイナス要因となってるだろ

308 :名無し名人:2023/11/01(水) 16:42:47.43 ID:2J/NkVBm.net
>>305は高級囲碁サロンに出入りしてるの?
ジジイだらけの碁会所が精いっぱいでしょ

309 :名無し名人:2023/11/01(水) 16:55:25.79 ID:NSyt4O4n.net
中継で初見者を取り込もうというのなら
最低限「地」と「アゲハマ」の数はスコアとして
リアルタイムに表示していかなければダメだよ
三村は「それが目算できるからプロは凄いのだ」というけど
プロのために中継してるわけじゃないからね

310 :名無し名人:2023/11/01(水) 17:03:46.99 ID:RGOl+jiS.net
>>300
掘りコタツ形式じゃいかんのかね

311 :名無し名人:2023/11/01(水) 17:23:32.30 ID:BogiBxPf.net
囲碁の解説って口頭で伝わりにくいよね
ちゃんと盤で変化を見せないと上級者以外ついていけない

312 :名無し名人:2023/11/01(水) 17:48:29.57 ID:NrYOo6Hq.net
NHK杯を見なくなってから10年以上経つけど、当時はどの解説者も変化手順並べてたけど?

313 :名無し名人:2023/11/01(水) 18:30:59.05 ID:XvzJn+kN.net
>>312
何で10年以上見ない奴が偉そうに喚いてるのwww

314 :名無し名人:2023/11/01(水) 18:46:14.48 ID:JvDYUnO/.net
>>313
10年以上前の囲碁板より、ヤケにこの類のスレが伸びまくってるからだよ。

LeelaBotや市販ソフトのスレッドは何時の間にか断絶したってのに

315 :名無し名人:2023/11/01(水) 19:20:49.82 ID:lUBlnM06.net
>>256
勝ち進んで上にあがればいいだけなんじゃ・・・

316 :名無し名人:2023/11/01(水) 19:59:57.37 ID:Z/T8u17d.net
羽生の5ニ銀動画が大人気なのは一見タダという奇抜さは勿論だけど、解説の米長が過剰に騒いだからで指し手の難易度としてはプロなら当然見えるレベル
盛り上がりには解説や外野の反応が必要不可欠
スポーツにおいても人気動画は名解説か観客の大騒ぎ無しでは成り立たない

317 :名無し名人:2023/11/01(水) 20:43:50.56 ID:9s7vTjzR.net
>>289
おおでさんは格爺だから…

318 :名無し名人:2023/11/01(水) 21:05:37.08 ID:IfY8bvWt.net
>>310
普通にこたつ対局でいいだろ
猫とかおいておけば猫かわいさに中継見る人も出てくるだろ

319 :名無し名人:2023/11/01(水) 23:16:49.34 ID:rsfQHLmb.net
銀河戦の藤井羽生戦戦が正規に無料でyoutubeで視聴できた。
囲碁も注目対局を無料でyoutubeで視聴できるようにしたらどうかな。

320 :名無し名人:2023/11/02(木) 04:13:59.45 ID:WEay0I2d.net
>>319
注目かどうかはしらんが、囲碁も朝日他が名人戦等をyoutubeで普通に配信してるのだが・・・

321 :名無し名人:2023/11/02(木) 06:57:06.39 ID:Cfd1itzV.net
つ 新竜星戦

322 :名無し名人:2023/11/02(木) 07:06:36.67 ID:u6JYta2/.net
>>305
高級サロンとやらも最近は活動してないんじゃね?
使うような年寄りも減ってるからね
ホテル側にももうお荷物だからインバウンド需要見越して
今後は客室に変更するのが続出するだろうよ

323 :名無し名人:2023/11/02(木) 08:23:40.26 ID:DDaXDg74.net
合理性を求めるなら囲碁なんてボードゲームもプロ棋士とかいう非生産的な職業も要らんからね
趣味とは無駄を楽しむもの

324 :名無し名人:2023/11/02(木) 08:33:41.68 ID:WEay0I2d.net
プロ棋士の立脚点は商業性だろ
何いってんだ今更。つーかそこんとこ理解してないんだよ棋院や囲碁格ジジイは

325 :名無し名人:2023/11/02(木) 08:47:46.79 ID:P1Xl5WDj.net
大出ははずいけど、囲碁界の体質そのものなんだよな。
将棋棋士は、文句言ってる暇があったらすぐ営業用の笑顔で
普及にいそしむ。その真剣さや熱意には感心する。ましてや
他業種の悪口なんて絶対言わない。
奨励会で鍛えが入って、みんながそうなってしまうって凄い
事だよなあ。
やっぱ棋院もプロ段位を上げとくべきだったんだよ。教育機
関も兼ねて。
それも今やってもハードルが上がって余計にプロ志望者を減
らすから、もう手遅れ。
あーあ。座して死を待つだけって辛いよね。

326 :名無し名人:2023/11/02(木) 10:33:26.77 ID:N6NyUI1B.net
>>322
全日空もオークラも、囲碁サロンは30年異常営業してるし
大倉喜七郎は日本棋院の創立メンバーの一人で、毎年囲碁も普及に貢献した人に「大倉賞」が贈られる

潰れるなんて将棋厨の妄想ww  高級将棋サロンが無くて残念だったなw 将棋とは愛好者の階層が違うから

江戸時代から現代まで「囲碁を教えて飯を食って行けるが。将棋では食えない」w

327 :名無し名人:2023/11/02(木) 10:33:29.21 ID:TlPwlzBv.net
鍛えが違う
将棋のプロになるのは囲碁より桁違いに難しい
礼節も叩き込まれる
プロになった者は誇りがある
専業で一生やっていく覚悟がある
トークやファンサービスも自然とうまくなる

日本の囲碁の兼業なんちゃってプロはスポンサーもファンもどうでもいいんだよ
そりゃそうなるよな
兼業なんだから

328 :名無し名人:2023/11/02(木) 10:45:12.87 ID:N6NyUI1B.net
日本棋院市ヶ谷と将棋会館の建物を見れば、どちらが繁栄しているかは一目瞭然

こどもに囲碁と将棋を両方習わせている親によると
こどもの大会に付き添って将棋会館に行くと、一日中座るイスすらないとかw

329 :名無し名人:2023/11/02(木) 10:49:39.16 ID:1WZqj94Q.net
ID:N6NyUI1B

これ、コロナでも職場休めないとか抜かして身バレしてた昭和の爺か
確かにこういう奴に代表される「囲碁ファン」の感覚って30年昔で停止してるよな・・・

330 :名無し名人:2023/11/02(木) 11:06:34.67 ID:ay9uql+L.net
>>325
大半のプロは対局料だけでは生活できなくて、
囲碁以外のバイトを掛け持ちしてたりするんだろ?
別に座して死を待ってるわけではないぞ

331 :名無し名人:2023/11/02(木) 11:12:06.23 ID:TlPwlzBv.net
将棋より囲碁の方が繁栄してるって、別の惑星に住んでるんだろうな
こっちはクラファンも就位式もイベントも配信もなにもかも囲碁は悲惨だよ

あと将棋会館でやってる子ども大会って何だろ
なくはないかも知れないけど、子ども大会ってテーブルマークとか小学生名人とかじゃないの
ちなみにテーブルマーク東京大会は幕張メッセでやってるよ
お前また適当なこと言ってない?

332 :名無し名人:2023/11/02(木) 11:22:41.58 ID:TlPwlzBv.net
幕張メッセじゃなくて東京ビッグサイトだった

333 :名無し名人:2023/11/02(木) 11:30:40.85 ID:N6NyUI1B.net
アマの大会でなら市ヶ谷へは、オール官公庁 大学教職員対抗 ジャンボなど数十回以上参加したが
広々としてるな。 プロの対局室は覗けないが 貧相な将棋会館ではムリ筋

334 :名無し名人:2023/11/02(木) 11:36:31.61 ID:1WZqj94Q.net
マジで耄碌爺じゃん・・・
そりゃ社会感覚停止してても当然か。介護に迷惑かけんなよ

335 :名無し名人:2023/11/02(木) 11:39:57.20 ID:No5Q3cSl.net
まあ、棋院の本院はでかいのは確か
古いから、これからどうするのかが重要な課題
将棋連盟同様に、手放して、どこか他のビルに入るのが現実的かな
建て替えだと、その間の間借りも経費がかかるしな

336 :名無し名人:2023/11/02(木) 12:43:53.59 ID:MR4KaNr9.net
https://i.imgur.com/HZ4331H.jpg
囲碁名人戦は貫禄の視聴者80万人超えと盛況。囲碁界安泰なり

337 :名無し名人:2023/11/02(木) 12:47:16.88 ID:N6NyUI1B.net
日本棋院が溜池から、1971年に市ヶ谷に移転したとき、その建物を将棋連盟が借りて本部にしていたというお粗末w
しかも囲碁・将棋の共通の有力者の口利きで 破格の安値で借りていたらしい。 ミジメーw

338 :名無し名人:2023/11/02(木) 12:48:40.43 ID:QdTWEFAP.net
>>336
今見たけど818人だけど

339 :名無し名人:2023/11/02(木) 12:57:56.07 ID:9Z0mglbf.net
本院は広い、よって囲碁は繁栄している

今年一番頭の悪いレス大賞あげます!

340 :名無し名人:2023/11/02(木) 13:00:22.27 ID:D9McR9Bv.net
50年前は羽振が良かったとかいってもなぁ
今は女流タイトルの就位式すらホテルでやってもらえず、本院のブラインドと壁紙が話題になるぐらいだしな

341 :名無し名人:2023/11/02(木) 13:12:24.01 ID:cBrGtfPC.net
大倉財閥がと言ってるけど代表的な企業のひとつである大成建設は将棋の女流棋戦のスポンサーで新将棋会館の建設にも関わってるし、ホテルオークラ内に囲碁サロンがあると自慢してるけどタイトル戦の開催は将棋ばかり。囲碁のタイトル戦は宣伝効果がないし儲けにならない事がサロンがあるからこそよく分かってるんだろう。

342 :名無し名人:2023/11/02(木) 13:32:13.25 ID:N6NyUI1B.net
>>341
で、 どうして高級囲碁サロンはあるのに、高級将棋サロンは営業されないのか 明確にお答え頂きたいw

343 :名無し名人:2023/11/02(木) 13:35:06.40 ID:u6JYta2/.net
デンソー逃がしたのが囲碁の運のツキ
馬鹿だねートヨタ系の大物逃がしておいて
まだ囲碁は繁栄シテますなんてよく言えるもんだ
名人戦もいくら平日とは言え視聴者800人はないだろ
逸材に国外逃亡されるのも無理ないか

344 :名無し名人:2023/11/02(木) 13:43:28.90 ID:N6NyUI1B.net
>>338
今見たら2014人なのだが、 わざと昼食休憩中の数字でもデッチ上げてるのかw

345 :名無し名人:2023/11/02(木) 14:11:49.81 ID:WEay0I2d.net
>>341
思えば団塊の世代までは囲碁に一種のハイソ感があったのはその通りなんだろうな。囲碁格爺が言い未だに妄想しているのがそれ
そこに胡座をかいて止まってしまったのが囲碁で、自助努力で囲碁を抜き去っていったのが将棋
今や日本で囲碁といえば高齢男性だけの閉じた世界であって、10年そこらで彼らが鬼籍に入れば本当に終わる

346 :名無し名人:2023/11/02(木) 14:33:56.91 ID:bAGhvrkz.net
>>342
かなりの高齢の方だよね?
草とかはやして、ご家族がこんな姿見たら泣き出すよ

347 :名無し名人:2023/11/02(木) 14:39:13.38 ID:N6NyUI1B.net
アインシュタインが来日したとき、湯川秀樹との囲碁対局が企画されたが日程の都合で実現しなかったとか
国際宇宙ステーション(ISS)内で、 日本人とアメリカの宇宙飛行士の間で囲碁対局とか

将棋とは雲泥の差だなw

藤井の8冠なんて海外の誰も興味が無いどころか 知るまいw

348 :名無し名人:2023/11/02(木) 14:49:35.68 ID:ActXAEkA.net
将棋は狭い島国ニッポンの中だけの大衆芸能
囲碁は世界を舞台に繰り広げられる頭脳スポーツ

https://pbs.twimg.com/media/EF1AxBHVUAA8gGf.jpg

349 :名無し名人:2023/11/02(木) 14:49:43.06 ID:Y8DXUuEb.net
>>327
プロの難易度に比例してプロ意識も芽生えるんだろうね
スポンサーやファンを大事にするのも、それで食えているから。
対局だけで喰えないプロの方が多いって、スポンサーだって安くない金を出しているんだから
面白くないはずなんだけどな

350 :名無し名人:2023/11/02(木) 14:59:45.53 ID:ZgAWxh3a.net
今の若者が総じて昭和の老害と比べると礼儀正しいのであって若手将棋棋士がしっかりしてるとは思わんけどね

351 :名無し名人:2023/11/02(木) 15:22:44.63 ID:2VZBeb3p.net
>>347
今度は100年前の話かい
宇宙ステーションも30年ぐらい前だろう
昔話しかできないんだな

352 :名無し名人:2023/11/02(木) 15:40:37.38 ID:QdonofVS.net
>>325
>
> やっぱ棋院もプロ段位を上げとくべきだったんだよ。教育機
> 関も兼ねて。
> それも今やってもハードルが上がって余計にプロ志望者を減
> らすから、もう手遅れ。
>




↑将棋は、還暦前にフリクラからも降級となった棋士は即座に強制引退でなく1度だけ三段リーグ参加の権利与えたほうがいいと思うけどな。

年齢オーバーの元奨に敗者復活のカムバック制度が始まってることだし





     ――
【熊坂】クマーの末席引退棋士卒業を祝福するド素人たち116【学】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1682265845/
 

353 :名無し名人:2023/11/02(木) 15:59:30.64 ID:2VZBeb3p.net
>>352
みんな奨励会がいかに厳しいか知ってるから、希望者がいるとは思えない
だから議題にも上がらないんじゃないか

囲碁のプロ入り制度を将棋みたいにすることは不可能だけど、トーナメントプロからの引退制度はあっても良さそうだが

354 :名無し名人:2023/11/02(木) 16:57:26.73 ID:YZQonXbM.net
>>342
一度作ったモノは惰性で続いていくものだから稼働率が知りたいわ

355 :名無し名人:2023/11/02(木) 17:12:58.76 ID:cLDl4ZmO.net
囲碁はここ20年ぐらいで一気に衰退したな
20年前はまだ団塊世代が50代で企業の要職を占めていたからね
今はまだこの人たちが碁会所で細々打っているんだがそれもあと5年ぐらいか
団塊世代が退職してビジネスの世界で囲碁が話題になることがほとんどなくなった

356 :名無し名人:2023/11/02(木) 17:34:19.57 ID:N/I0cNLr.net
とある芸人が金と権力持ってる人にだけ媚を売って若手を蔑ろにしてたらその若手が出世して力をもった途端に仕事がなくなったなんて話をしてたが、昭和時代の囲碁界にいた団塊世代の連中も同じ事やってた気がするんだよな。その頃若手が出世して力を持った結果が今の惨状。人口の多い団塊ジュニア世代への普及に失敗したのも同じ理由だと思う。

357 :名無し名人:2023/11/02(木) 18:04:37.33 ID:KPHmon59.net
本因坊縮小の裏で女流名人戦が増額したけど囲碁も近い将来、実力よりも客受け重視で男より女の方が稼ぐようになるだろうな
嘗てのボウリング、最近のゴルフのように

358 :名無し名人:2023/11/02(木) 18:12:22.21 ID:cYuZ3CwT.net
>>355
ヒカルの碁のアニメ放映時期が2001〜2003年。
当時はまだ囲碁趣味の人が社会で現役、孫もお爺さんと碁を打てた。碁盤も家にあるのをタダで貰えたろう。でも今は時代が違う。今の子供世代の爺さんは団塊よりも若くて碁を知らない。

359 :名無し名人:2023/11/02(木) 18:26:42.11 ID:N6NyUI1B.net
藤沢や上野ちゃんにも劣る収入哀れwww

2022年将棋棋士獲得賞金・対局料ベスト10

4 永瀬拓矢王座 4,668(4,821) 4
5 斎藤慎太郎八段 2,362(2,567) 6
6 広瀬章人八段 2,166(1,392)

2022年囲碁棋士賞金ランキング
4 許  家元十段 \ 31,881,690
5 上野愛咲美女流立葵杯 \ 28,740,283
6 藤沢里菜女流本因坊 \ 24,431,729
7 平田 智也八段 \ 16,582,000

360 :名無し名人:2023/11/02(木) 18:31:20.32 ID:9G6fi2cF.net
じいさんの収入じゃないのに
なぜ勝ち誇ってるのか是非教えて欲しい!
その意味不明な心理は実に興味深い

361 :名無し名人:2023/11/02(木) 18:35:07.14 ID:NCX3Sk+j.net
囲碁はタイトル賞金2割上納分が上乗せされてる数字だからなぁ
しかも2022年のトップ10総額の比較でいうと将棋の方がだいぶ多かったし

362 :名無し名人:2023/11/02(木) 18:38:42.67 ID:HOyp8+Dc.net
将棋ファンが将棋と囲碁を比較して「囲碁の名人戦の同接数ザコすぎww」って言ったり棋士の賞金を比較して「惨めww」とか煽ってたりするのを聞いたことないんだが

なんで囲碁の人はそんな意味のないことをするんだ?
心が卑しいから?

363 :名無し名人:2023/11/02(木) 18:39:35.19 ID:WBg1t0Nf.net
将棋の女流は別枠だから、上野や藤沢より里見、西山のほうがおそらく賞金収入は多い
藤井聡太を除けば、囲碁や将棋の上位は同じような感じだろうな
そもそも、その論理だとトップ以外の男の囲碁棋士は哀れじゃないの?

364 :名無し名人:2023/11/02(木) 19:05:06.32 ID:u6JYta2/.net
囲碁は将棋を笑ってる場合じゃないだろ
女流の方が男より儲けてるってあからさまにしてるだけだぞ
これ見て男性棋士が嬉しいと思うのか?エライ屈辱だよ

365 :名無し名人:2023/11/02(木) 19:08:48.58 ID:NCX3Sk+j.net
問題は下位層の待遇だよなぁ
専業で食える将棋と副業必須の囲碁とでは比較にならないだろ

366 :名無し名人:2023/11/02(木) 19:29:50.37 ID:bAGhvrkz.net
>>359
自分が行ったこともない高級囲碁サロンや
自分が稼いだわけでもない棋士の収入を誇らしげに語る

おじいちゃん生活苦しいんだろうけどここまで落ちぶれたくない

367 :名無し名人:2023/11/02(木) 19:35:29.42 ID:bosijOFZ.net
昔の棋道に、女子生徒を「楽に東京に行けるから囲碁をやろう」
と囲碁部に誘った顧問の先生の話が載っていたが、その路線でいくしかないんじゃないかな
「部費がかからないよ、東京に行けるチャンスが大きいよ」と
今の時代、お金の問題でスポーツを諦める学生も多いはず

368 :名無し名人:2023/11/02(木) 19:55:12.87 ID:odNb5f2c.net
>>367
藤井の同級生はその路線なのかね。早稲田卒業したら、業界の将来を見切ってフェードアウトしそうな気もするが。早稲田の新卒学歴が通用するうちに、他業界へ行った方がいい。

369 :名無し名人:2023/11/02(木) 20:40:29.46 ID:sArw2nfU.net
>>359
じゃあ西山より稼いでる囲碁棋士て何人いるんだよ
プロの平均年収で比べろよ
囲碁は悲惨な数字になるよ

お前ほんとバカだな

370 :名無し名人:2023/11/02(木) 20:51:20.87 ID:Fgs1W1Bc.net
>>359見たら男子のモチベーションダダ下がりだろ

371 :名無し名人:2023/11/02(木) 20:51:27.40 ID:Fgs1W1Bc.net
>>359見たら男子のモチベーションダダ下がりだろ

372 :名無し名人:2023/11/02(木) 22:00:50.03 ID:5m4auk7X.net
棋院が見栄っ張りだから賞金ランキングに関わるタイトル戦の賞金は将棋と同等程度になるように設定してるがもう5年くらい前から棋院の事業収益は将棋連盟を下回ってる。
依田九段曰く昭和時代は囲碁棋士の方が羽振りが良かったのにいまや囲碁棋士で対局料だけで家族養えるのはNHK杯出れる上位1割程度、下位層は囲碁棋士の方が副業状態で若手は高校大学を卒業して会社員と兼業してる人が珍しくなくなったらしい。
将棋棋士の上位1割は対局料だけで1000万超えてるから下にいくほど収入差がひろがってるんじゃないか。

373 :名無し名人:2023/11/02(木) 22:44:53.22 ID:9Z0mglbf.net
1割しか食えないの?
マジ?!
職業じゃないやん

374 :名無し名人:2023/11/02(木) 22:56:03.99 ID:IEj5xQFx.net
>>373
どこまでズレてるのか?

375 :名無し名人:2023/11/03(金) 00:10:22.26 ID:7GKLQ8i6.net
将棋が突出して恵まれてるだけで、1割食えない個人プロ競技なんて珍しくも無いどころかそっちの方が主流だろう

376 :名無し名人:2023/11/03(金) 00:10:36.82 ID:M8ItubzD.net
なんで囲碁クエスト20のスレがなくなった?おまいらは分かる?

377 :名無し名人:2023/11/03(金) 00:55:42.73 ID:4P2fMeYm.net
>>375
囲碁が問題なのは20年前であれば棋士全員が囲碁専業で食えてたという部分じゃない?
ビジネスに囲碁の出番がなくなってお稽古囲碁の需要が壊滅してるからお稽古以外のビジネスモデルを確立しなきゃいけないけど
現状それができてないから若い棋士はダブルワークせざるを得ない

でも狭い囲碁村だけで生きてたら社会性のない人間になるから若手棋士はダブルワークして社会に出たほうが良いのかもね

378 :名無し名人:2023/11/03(金) 04:02:04.41 ID:LRorviy3.net
>>375
「1割食えない」ではなく「9割が食えない」、な

20年昔は全員食えていたのに(むしろ将棋よりも羽振りがよかった)現在では9割が食えないというのは、構造的な問題から逃げ続けた結果だよな
現在プロ囲碁棋士が500名弱、対して将棋が170名
囲碁もプロの適正規模は1/3くらいなんだろう

379 :名無し名人:2023/11/03(金) 05:29:05.27 ID:ybWfbwKg.net
「先がない競技をやってる人が不思議でしょうがない」(上田桃子・プロゴルファー)

380 :名無し名人:2023/11/03(金) 06:50:11.63 ID:NQNWGJZi.net
将棋はABEMAの存在が大きい
解説や聞き役で対局以外の収入があるし
女流も男性の順位戦並みの白玲戦ができたから女性棋士でも将棋で食べていける
囲碁も専用のネット局を持つかABEMAにお願いしたら

381 :名無し名人:2023/11/03(金) 07:01:10.37 ID:rpAG4azH.net
一応Abemaも4,5年前は囲碁も扱ってた時期があった
プレミアム会員さえも誰も視聴しない需要の無さから切られた
無理

382 :名無し名人:2023/11/03(金) 07:13:20.57 ID:iQ2SZ2/z.net
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Bwd1UYnNfezt1V

こういうのおまえらが見てやらないから・・・
囲碁ファン層ってもう後期高齢者男性ばかりで、ネットコンテンツの受容性どころか視聴環境すらなさそうだし、無理かつ無意味だろ

383 :名無し名人:2023/11/03(金) 07:35:51.06 ID:9liyvSha.net
思いきって、依田紀基九段を理事長にしたら

384 :名無し名人:2023/11/03(金) 07:35:56.94 ID:9liyvSha.net
思いきって、依田紀基九段を理事長にしたら

385 :名無し名人:2023/11/03(金) 07:55:16.21 ID:oeVtPLQn.net
誰がやっても覚よりはマシかもしれんね

386 :名無し名人:2023/11/03(金) 08:08:55.97 ID:hKJo3g1m.net
>>385
そうなんだが、覚じゃないと困るっていう棋士が多数派なんだろうね

387 :名無し名人:2023/11/03(金) 09:49:52.92 ID:LHtodiAK.net
年々拡大している赤字を何とかしないと

388 :名無し名人:2023/11/03(金) 10:05:45.36 ID:GHA/f+tp.net
>>381
扱ってた時期があったんじゃなくて元理事のグロービズの堀氏が藤田社長に直談判して結果(数字)を残さなきゃ次はないという条件で>>382の番組をやった。しかし間借り先の将棋チャンネルの住人から大反発されて再放送以下の数字しか出せずに次がなくなっただけ。
この結果は囲碁の人気のなさが露呈したのも問題だが、将棋ファンは声高に主張しないが囲碁と一緒にされるのを本気で嫌がってるのが数字ではっきり証明されてしまったのもヤバい。コロナ以降囲碁を混ぜると集客落ちるから囲碁将棋合同イベントが再開されないという話もあるし。

389 :名無し名人:2023/11/03(金) 10:13:28.72 ID:PQkHMZiG.net
>>380
将棋はAbemaのおかげ、囲碁もAbemaがあればっていうのがもうズレてんだよね

そうなる為の営業努力や面白くする為の工夫があって初めてAbemaの名物コンテンツになれた訳で

Abemaが囲碁か将棋どちらを選ぶかのくじ引きをしてたまたま将棋が当たった運が良いだけみたいな思考してる限り囲碁が扱われることは永遠にない

390 :名無し名人:2023/11/03(金) 10:37:59.58 ID:4GhFFEjx.net
将棋はニコニコで実績残してたからね
逆に囲碁は全然ダメだった
アベマだって慈善事業では無い訳だから数字が取れる将棋を優遇するのは当然のこと

391 :名無し名人:2023/11/03(金) 11:02:08.31 ID:hUErfLKl.net
>>382
将棋民だけどこの番組は見たよ。
企画がダメダメだった。
「学習途中のAIと戦わせて菫ちゃんなら勝てるかも!?」と煽っておいて、結果は惨敗。
AIの棋力調整もちゃんと出来ずに、気鋭の新人に「学習途中の弱目のAIにも負ける程度」ってイメージ付けてしまって。
雰囲気がお通夜で、何がやりたかったんだってさっぱり分からんかった。

392 :名無し名人:2023/11/03(金) 11:32:04.61 ID:W5XT8+NX.net
そもそもABEMAの前にニコニコで将棋と同条件でチャンスもらってたのにまるで対応できずに視聴数がジリ貧になって完全に切られた。
今年の流行語大賞の候補に観る将が入ってるらしいが元々は電王戦をやってたニコ生の将棋中継時代にできた言葉。藤井聡太デビュー前から既に大差つけられてたのを認識できてなかったから英才枠なんてバカなことをやったんだろうね。

393 :名無し名人:2023/11/03(金) 12:05:37.47 ID:hKJo3g1m.net
>>392
将棋は電王戦以前にA級順位戦最終日で実績があった。はじめはBS,そのあとニコニコで終日放送していた。で、名人戦挑戦者よりも盛り上がったのが降級争いだった。勝負は失うものが大きいほど盛り上がる。やっぱり、ファンに見える形で勝負の厳しさが伝わるようにするべきじゃないかね。実際の厳しさは囲碁も将棋も変わらないんだから

394 :名無し名人:2023/11/03(金) 13:28:25.63 ID:DiH4aFIv.net
https://i.imgur.com/Oty24zH.jpg
囲碁名人戦は圧巻の視聴者250万人超えと大盛況。囲碁界の未来は明るい

395 :名無し名人:2023/11/03(金) 13:40:13.48 ID:rGdIWLNF.net
囲碁のいいところ見つけた
白と黒でなんかオシャレ

396 :名無し名人:2023/11/03(金) 14:16:06.82 ID:dQSMtD4a.net
>>362
今お前がやってんじゃん
クズは鏡見ないんだな

397 :名無し名人:2023/11/03(金) 14:16:17.68 ID:NQNWGJZi.net
>>394
将棋王将戦挑戦者決定リーグに視聴者負けてるって話だけど
夕方にはJT杯準決勝戦があるし…渡辺VS糸谷は囲碁に不利だな…

398 :名無し名人:2023/11/03(金) 14:27:30.94 ID:44me5JpH.net
カスみたいなプロを量産したのが敗因

399 :名無し名人:2023/11/03(金) 14:27:42.85 ID:44me5JpH.net
カスみたいなプロを量産したのが敗因

400 :名無し名人:2023/11/03(金) 15:21:39.69 ID:cCVST0tq.net
ニコニコ時代は囲碁棋聖戦とかが中継あったんだけど覚えて無い人が多いのかな。
囲碁民ですら解説が詰まらなく忘れたい過去なのか、見ていた高齢者が更に歳をとって本当に忘れちゃったか。

401 :名無し名人:2023/11/03(金) 16:00:51.09 ID:+g+0lB9+.net
>>391
格闘家「俺たちがマジガチで戦うわけねえだろ!そんなことしたら興行成り立たんわ阿呆」

402 :名無し名人:2023/11/03(金) 17:50:51.30 ID:B/AIpqC7.net
時代の流れで衰退する業界はいくつも有るけど、囲碁に関しては一昔前から景気が良かっただけで人気が有った訳じゃ無いからな
異様な客単価の高さがそのアンバランス差を支えてたんだろうけど、それが無くなって人気相応の地位に収まろうとしてる

403 :名無し名人:2023/11/03(金) 18:00:37.53 ID:tmmaYrpO.net
たくさん娯楽がある中で、囲碁が衰退するのは仕方がない
むしろ将棋の人気ぶりが凄すぎるんだよ
藤井君のおかげだな

404 :名無し名人:2023/11/03(金) 18:09:23.98 ID:LRorviy3.net
囲碁は細かく細かくハンデをつけられるという破茶滅茶なアドバンテージがあって
レッスン需要が多かったわけで競技人口の差をものともしないほど棋士は恵まれた環境にあった

405 :名無し名人:2023/11/03(金) 18:28:45.26 ID:LRorviy3.net
>>403
将棋が衰退するのはしょうがない
むしろ囲碁が凄すぎるんだよ
井山君(菫ちゃん)のおかげだな
...という世界が到来していた可能性はあったわけでそうならないのは業界人の力量差が存分に表れているだけのこと

406 :名無し名人:2023/11/03(金) 18:35:51.33 ID:yp7fRqHL.net
新・将棋会館建設プロジェクト第五期、支援総額が1億5千万円を超えました。今迄ご支援賜りました皆様、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。期待の大きさを感じております。引き続き、よろしくお願い申し上げます。

407 :名無し名人:2023/11/03(金) 18:37:11.40 ID:m7YOIKcB.net
下手すりゃ6期目やらずに6億円届きそうな勢いだな

408 :名無し名人:2023/11/03(金) 19:08:31.63 ID:hUErfLKl.net
6期は5期以上にリワードでブースト掛けてくるだろうしなあ。

409 :名無し名人:2023/11/03(金) 19:17:01.54 ID:44me5JpH.net
藤井がすべてを変えたよ

将棋人口、将棋を知らない人のイメージ、メディアへの露出、スポンサーや協賛、東西に新会館も建つ

たった一人でこうも変わるとは

410 :名無し名人:2023/11/03(金) 19:22:04.36 ID:hUErfLKl.net
>>409
何度も指摘されてるけど、藤井は「不可欠な最後のピース」ではあったけど、藤井以前に地道に普及活動を続けた下地があったからこそ、藤井の登場を最大限に活かすことができたんやで。

411 :名無し名人:2023/11/03(金) 19:27:37.78 ID:3zWaqHV7.net
>>356
> 昭和時代の囲碁界にいた団塊世代の連中も同じ事やってた気がするんだよな。その頃若手が出世して力を持った結果が今の惨状。人口の多い団塊ジュニア世代への普及に失敗したのも同じ理由だと思う。
>



↑その世代か分からんけど、15年以上前の囲碁板でも積極的に定石指南施してた段位者がわりと居た覚えあるで。
 
今の囲碁板事情は逐一探る暇無いから知らんけど、当時の過去ログ発掘してけば…

412 :名無し名人:2023/11/03(金) 19:41:28.85 ID:TsWynh5r.net
>>383
> 思いきって、依田紀基九段を理事長にしたら
>





↑米国系のIT大手やWeb企業に賞金スポンサー募るなら、レドモンド氏のほうが良いんじゃないか?








< https://hypertree.blog.ss-blog.jp/2016-06-24

・・・これからは余談です。このディープマインド社の研究報告を読んでみようという気になったのは、アルファ碁とイ・セドル 九段の対決がきっかけでした。

その対局のネット解説(マイケル・レドモンド九段)を見ていて思ったのですが、英語の囲碁用語には日本語がいろいろとあるのですね。aji(アジ、味)とかdamezumari(ダメ詰まり)とかです。普段、英語の囲碁用語に接する機会などないので、これは新しい発見でした。

・・・囲碁の発祥地は中国です。しかし、囲碁英語に日本語がたくさんあるという事実は、欧米に囲碁を広めたのは日本人棋士、ないしは日本で囲碁を学んだ欧米人だということを如実に示しています。

欧米に囲碁が広まったのはその人たちの功績だった。日本のプロ棋士では、特に岩本薫・元本因坊です。

そうして広まってくると、欧米でも囲碁の深淵さが理解されるようになり、コンピュータ囲碁プログラムを開発する人が欧米に現れた。それがAI研究者のチャレンジ意欲をかき立て、そして英国・ロンドンでアルファ碁が誕生した・・・・・・。

◆欧米に囲碁を広めた人たちの努力(日本人プロ棋士、欧米人を含む)

◆欧米で囲碁が普及

◆コンピュータ囲碁プログラムの出現(欧米で)

◆AI研究者が囲碁に挑戦

◆ディープマインド社とアルファ碁の出現

というのは、一本の線で繋がっているのではないでしょうか。これは決して「風が吹いたら桶屋が儲かる」式の話ではなく、ロジカルな繋がりだと思うのです。

ディープマインド社はアルファ碁の開発で得られた知見を社会問題や産業分野に応用しようとしています。そのルーツをたどると、一つとして「日本のプロ棋士、ないしは日本で囲碁を学んだ人たちが、欧米に囲碁を普及させた努力」がある。そう考えられると思いました。 >
 

413 :名無し名人:2023/11/03(金) 23:01:10.74 ID:LRorviy3.net
井山が七冠になる直前まで「七冠達成すれば囲碁ブームになる」と意気込んでた棋士を知ってるけど
どうも囲碁界ってのはマスコミがやってくれば「勝手に」「自動的に」ブームに火がつくと思い込んでるんだよな
七冠時の反省もせず(もしくは見当はずれな反省をした結果)仲邑菫フィーバーを起こそうとして同じ轍を踏んだ

414 :名無し名人:2023/11/04(土) 04:16:04.75 ID:5+CZcvri.net
そもそも日本囲碁界には藤井くんや羽生さんを生み出せるような土壌が無いからね
荒れ果てた農地に豊作を願っても叶う訳がない

415 :名無し名人:2023/11/04(土) 06:54:45.80 ID:4PI+tM1b.net
囲碁界ってなんかサ終告知後のMMOの中みたいだな

416 :名無し名人:2023/11/04(土) 10:03:32.80 ID:CJ04HPaG.net
>>413
将棋連盟はデカい対局のたびに
「ニュースで1分取り上げたい」
「ワイドショーで5分取り上げたい」
というマスコミのオファーに応えれるだけの
映像と資料を用意してる
そこまでやって初めて「おいしいネタ」と認知してもらえる

417 :名無し名人:2023/11/04(土) 11:08:58.31 ID:+Xs/HDAJ.net
大倉財閥からの多額の寄付で棋院会館を建てたんだっけ。
ありがたいことだったけど、依頼心を育み
自助・自活精神を涵養しなかった。
ドラえもんがそのうちなんとかしてくれると

418 :名無し名人:2023/11/04(土) 11:17:21.10 ID:aX2+kSkY.net
・将棋の猿真似ばかり思いつく
・ファン開拓の失敗でバズらない
・トークがつまらない
・宣伝広報に予算を入れない
・その他何するにも予算をつけない
・世間が面白がるネタがない
・スターがいない(スターにできない)
・ファンが少ないのに棋士が多すぎる
・2棋院ある
・こんなダメ業界なのにライターも記者も提灯野郎ばかり

棋士と棋院って実は囲碁普及の邪魔してるんじゃねえの?

419 :名無し名人:2023/11/04(土) 11:32:41.39 ID:sDxAeD3Z.net
場所を取って、重くて、時間が掛かる19路盤こそが囲碁でそれ以外をマトモに普及しなかったのも原因。もっと普通に13路とか、一寸間の頭の 体操に9路とかそういう場面や状況で使い分ける事を広めなかったから、面倒臭くてタルい囲碁はあっという間に他の娯楽に駆逐されていった。
団塊世代までは大人がやってて恥ずかしくない非運動性娯楽って囲碁将棋麻雀くらいだったけど、今はサラリーマンも通勤中にソシャゲに電子漫画の時代だからな。

420 :名無し名人:2023/11/04(土) 11:43:27.76 ID:1/8tMaYL.net
趣味・娯楽の多様化と、コンテンツ過剰供給時代で時間がいくらあっても足りないのに
囲碁は遊ぶのも鑑賞するのも時間がかかりすぎるからな

421 :名無し名人:2023/11/04(土) 11:53:48.66 ID:OHfijPsV.net
囲碁が好きな俺でさえ、PCで棋戦中継を見つつ別のタブで
ドラマとかバラエティ番組を見てるなあ

422 :名無し名人:2023/11/04(土) 12:08:34.87 ID:1/8tMaYL.net
中国韓国では団体リーグ戦が一番人気らしいけど
あれって観戦は早碁で同時に3局対局とかで
どっちのチームが有利か勝ちそうか、短時間に目まぐるしく変化するからな。実況解説もてんやわんやしてるし
ああいうアクティブさが日本の囲碁に決定的に足りてない

423 :名無し名人:2023/11/04(土) 12:16:14.14 ID:hSxPxljN.net
あと若い世代にほとんど継承されなかったから、コンテンツとしての新しい動きも無くなった。
将棋も「観る将」や「将棋飯」って将棋連盟が仕掛けたものじゃなくてネットファン層(その多くは年寄りではなかった)が勝手に考えた楽しみ方。若い世代だからこそ新しい自分達の楽しみ方を考えつけた。
囲碁ファンは高齢者に偏りすぎて、棋院が予想してなかった新しい楽しみ方を生み出せる様なコミュニティ自体が機能しなかったので昔の楽しみ方の儘。

424 :名無し名人:2023/11/04(土) 12:25:42.07 ID:oBdLO5Jw.net
>>416
> 将棋連盟はデカい対局のたびに
> 「ニュースで1分取り上げたい」
> 「ワイドショーで5分取り上げたい」
> というマスコミのオファーに応えれるだけの映像と資料を用意してる
> そこまでやって初めて「おいしいネタ」と認知してもらえる
>





井山さんの最年少名人や7冠達成とか何も準備しとらんかったのかね。
 

425 :名無し名人:2023/11/04(土) 12:48:13.41 ID:QbmENqTd.net
将棋連盟や相撲協会はほとんど特段勉強もしてこなかった競技者で固められてるけど上手いこと回してるよな
やっぱりプロは盛り上げかたを知ってるんだろうか

426 :名無し名人:2023/11/04(土) 13:32:25.15 ID:STMOZVPi.net
>>423
極めても既に人間は最強ソフトに勝てなくなったから解説無し予選対局までギャラリー集まるというのは今一つ理解し難いけどなあ

オセロは1980年代でそうだったし

427 :名無し名人:2023/11/04(土) 13:32:32.61 ID:XSusj375.net
後2ヶ月で今年も終わり来年は日本棋院100周年の記念の年なのに準備できてるのかね?

428 :名無し名人:2023/11/04(土) 13:39:26.25 ID:aX2+kSkY.net
そもそも棋院に盛り上げるなんて発想があるのかね?棋院と棋士が力を入れてることって
・(どんなに少額でも)棋戦増やす
・指導碁のクチを見つける
・イベント開く
・大会開く
・課金コンテンツの客増やす
・動画配信とHPのビュー増やす

ってな具合で短期的に金になることだけやってるんだよな。そして彼らはそれを「普及活動」と呼ぶことで正当化している
「盛り上げる」なんて1円にもならんだろーが(怒)というのが市ヶ谷の本音ではあるまいか
キングボンビーが毎月大金をドブに捨ててくるからそういう体質になるのもやむを得んといえばやむを得んが

429 :名無し名人:2023/11/04(土) 14:23:59.77 ID:UpzSWZMy.net
13路盤でオープントーナメントはどうだろう
アマプロ、国籍問わず、持ち時間30分、優勝賞金1千万円
年6回開催でYouTubeで全局生配信

430 :名無し名人:2023/11/04(土) 14:47:47.14 ID:zOVw0OxN.net
すぐできる普及案
・囲碁を義務教育の科目に
・Abemaで囲碁チャンネルを作る事を許可
・囲碁の優勝賞金を上げ宝くじのように非課税に
・囲碁の段位を国家資格化
・大学で囲碁を単位をとして認める
・囲碁に関わる物に補助金を導入 棋戦にも補助金
・社会人のマナーとして囲碁を新人研修に導入
・世界に誇れる日本の伝統技術で碁盤や碁石を海外に輸出 ジャパニーズブランドを復権
・国連に発展途上国に囲碁を普及させる団体を作る 活動費は国連から
・囲碁をオリンピックパラリンピックの競技に

431 :名無し名人:2023/11/04(土) 15:08:35.65 ID:a5U+ORCa.net
>>430
どれ一つ実現できないのに、すぐに?

432 :名無し名人:2023/11/04(土) 15:45:16.73 ID:imhUKW3z.net
>>425
まるで棋院や囲碁棋士に勉強出来る奴が居るかのような言い回し

433 :名無し名人:2023/11/04(土) 15:48:33.00 ID:a5U+ORCa.net
>>432
一力のような、真のスーパーエリートがいるのが囲碁の凄さ
将棋界には、これほどの人材は永久に現れない

434 :名無し名人:2023/11/04(土) 15:54:56.92 ID:+B0fb04E.net
>>430
政治的に絶対不可能な案を出すしかない業界、ヤバいね!

435 :名無し名人:2023/11/04(土) 16:40:53.59 ID:8NeyhlIc.net
430は棋院が推奨してる若年層への囲碁普及の視点が欠けてるから

イケメンを何人か集めてアイドル囲碁グループを作る
乃木坂から何人か引き抜いてアイドル囲碁グループを作る
トップyoutuberとVtuberに一年くらいゲーム実況と称して囲碁実況をさせる
ジャンプマガジンサンデー、なかよしちゃおりぼんで同時に囲碁を題材にした漫画をスタートさせる
yoasobiと米津に囲碁をテーマにした囲碁ソングを作ってもらう

若年層を取り込むためにこのくらやりたいね

436 :名無し名人:2023/11/04(土) 16:42:25.09 ID:eySgWZS3.net
子供の頃から囲碁界にいる人達に普及活動は難しいんじゃなかろうか
旧態依然とした業界にどっぷりと浸かりすぎていて、資本主義のルールやスピードで動いてる現実の日本社会と上手くやっていくセンスが足りないのではないか
特に男性陣

437 :名無し名人:2023/11/04(土) 16:44:04.32 ID:1/8tMaYL.net
>>430
なんなら将棋は死刑くらいしたらどうだ

438 :名無し名人:2023/11/04(土) 16:48:45.20 ID:baGUmX7V.net
藤井聡太って、加古川青流戦も山田杯も
優勝できなかったんだよな。
ちょっと格落ち感があるね。

439 :名無し名人:2023/11/04(土) 16:52:39.76 ID:Nbi0dM0k.net
将棋界は大学院在学中にタイトル獲得した棋士やAI研究で東大院の博士課程在籍の若手棋士がいるのに、囲碁の実績はともかく早稲田卒で親の会社で記者やってる程度じゃエリートという括りでは全く対抗できないでしょ。

440 :名無し名人:2023/11/04(土) 17:01:16.11 ID:a5U+ORCa.net
>>439
マトモな感覚のある日本人にとっては、囲碁の棋聖という最高のタイトルは、将棋の永世八冠を遥かに上回る偉業だと知ってるもんだけどね
その上で、早稲田を圧倒的成績で卒業し、日本を代表する学者になることもできるのに、東北最大の超財閥企業を継ぐために入社したんだぞ
あらゆる点で、日本最高のエリートというに相応しい

441 :名無し名人:2023/11/04(土) 17:05:15.64 ID:a93BWZDp.net
>>440
わざわざ読売が賞金額は竜王戦より下ですよと示した棋聖戦にすがりつく格爺哀れなり

442 :名無し名人:2023/11/04(土) 17:12:30.50 ID:a93BWZDp.net
>>440
後一力の早稲田での学業優秀というソースがないなあ。早稲田ネタで突っ込んだら政経を圧倒的成績で卒業して、祝辞まで担当した将棋棋士と比較されるのに。

443 :名無し名人:2023/11/04(土) 17:37:50.65 ID:QbmENqTd.net
囲碁は1000年以上親しまれて観戦してもつまらんという事実は揺るがないから、これを解決するには第三者の力を借りるしかないな
まず解説
ヒカ碁がルールも浸透させないまま、何故あんなにウケたかは雑に言ってしまえば解説が良かったから
対局者の心情だったり周囲の反応なりで素人には理解できない盤面を排除して対局を盛り上げた

次に観戦記事
腕の有るライターはつまらない内容のイベントや試合を見事に面白い文章に変換できる
大概その記事を見てから実際の映像を見ると拍子抜けするけど、切っ掛けが無いことには何も始まらない

最後にAI補助
AIとの親和性はどれだけ劣性でも王様さえ取れば勝ちの将棋より地道に陣地を増やしていく囲碁の方が高いだろうから、良く分からない勝率を出すんじゃなく地の予想獲得数を表示するとか、場所ごとに優勢劣性を分かりやすくするとか戦いが一段落付いた箇所を色で表示するとか工夫の仕様は色々考えられる

444 :名無し名人:2023/11/04(土) 17:38:46.10 ID:uthrBsCs.net
早稲田程度で学歴言うのは恥ずかしいが
政経スカラシップは1学年で1人だけだからガチだな

445 :名無し名人:2023/11/04(土) 17:46:13.21 ID:TIglVi3Q.net
>>442
中村太地八段の事だね。棋士業と両立しながらスカラシップ貰うぐらい成績優秀なのも凄いが、そもそも早実行きながら高3でプロになって内部進学で政経学部という時点で頭の出来が違うんだよ。現学長でもあるゼミの教授が将棋がなかったら大学に残ってもらいたかったと学内の新聞のインタビューで話してたそうだし。

446 :名無し名人:2023/11/04(土) 18:03:50.98 ID:lZmivQS6.net
コンピュータの発達で、初心者にも手の良し悪しがわかるようになったのだから、
「観る囲碁」の可能性が開けたと思うがな、面白い語りのyoutuberがあればいい。
「観る囲碁」の立場からみれば過去の名局や海外の名局も調べてみたくなるはず。
そこで、棋譜の保存と公開基準とルールの統一が必要になる。

447 :名無し名人:2023/11/04(土) 18:03:59.45 ID:lZmivQS6.net
コンピュータの発達で、初心者にも手の良し悪しがわかるようになったのだから、
「観る囲碁」の可能性が開けたと思うがな、面白い語りのyoutuberがあればいい。
「観る囲碁」の立場からみれば過去の名局や海外の名局も調べてみたくなるはず。
そこで、棋譜の保存と公開基準とルールの統一が必要になる。

448 :名無し名人:2023/11/04(土) 18:22:40.15 ID:TIglVi3Q.net
腕のいいライターやYouTuberいればなんて言ってるが人気も金も需要もない上にイエスマン以外を求めてない業界に優秀な人材なんか来ないよ。囲碁界をよくしたいと耳の痛い現実を指摘する民間から来た理事と喧嘩別れしたの一度や二度じゃないんだろ。
内藤や大出みたいな囲碁界にどっぷり浸かった世間知らずで棋院の御用聞きしかできない人材しか残らない。

449 :名無し名人:2023/11/04(土) 18:37:49.30 ID:aX2+kSkY.net
石井妙子が毎日の観戦記者だった時
ごちゃんでとにかく酷評されてた
内藤大出金沢くらいが棋士にとっても棋院にとってもお前らにとってもちょうどいいレベルなんだろう

450 :名無し名人:2023/11/04(土) 19:16:18.35 ID:XSusj375.net
>>440
東北のローカル新聞のボンボン息子のことかい

451 :名無し名人:2023/11/04(土) 19:42:25.56 ID:M8DdzXsH.net
>>425
相撲は低学力だが、将棋は囲碁より学力もある。

学力
将棋〉囲碁〉〉サッカー〉野球〉〉〉相撲

生きる上での賢さ・コミュ力
サッカー〉野球〉〉将棋〉〉相撲〉〉〉〉〉〉〉〉〉囲碁

令和に昭和のマザコンガリ勉推奨団体
根本の土台が歪んでる競技

452 :名無し名人:2023/11/04(土) 19:52:09.28 ID:+estqT3M.net
>>450
「棋院潰れても生活困らんし」では世間にシンパシーを与えられないな。

453 :名無し名人:2023/11/04(土) 21:33:33.56 ID:GHxG0oU5.net
棋院がーライターがーとか他人のせいにするんじゃなくて
お前たちが近所の小学校で囲碁教えてみろよ

子供は将棋のほうがおもしろいとか藤井聡太スゲーみたいな反応して
お前らは格爺みたいに世界がー競技人口がーと
訴えるだけだろうけど

454 :名無し名人:2023/11/04(土) 22:07:44.16 ID:mFyFrFgN.net
>>425
相撲には引退力士以外で構成する横綱審議委員会がある。

まあ協会から厄介払いみたいに退職となった貴乃花あたりは復権するとしたらもう横綱審議委員長しかないけど

455 :名無し名人:2023/11/04(土) 22:12:38.10 ID:lZmivQS6.net
>>448
将棋なら奨励会退会組が配信してるが、
囲碁なら入段後、成績不振囲碁棋士の副業でいいじゃないか。
解説する最低限の力はあるだろう。
人数が多いのだから数打てば当たるだろう。

456 :名無し名人:2023/11/04(土) 22:22:11.74 ID:CcLi61B8.net
>>453
お前自身が年少者に将棋教えてたわけじゃないなら、別にマウント気分浸る道理ないじゃん。


>>439
関西棋院編入後に碁聖戦優勝した坂井秀至さんは灘中〜灘高から京大医学部出のインテリ。

碁界の将来を危ぶんだか結局、医業の世界へ戻ってしまったけど・・・

457 :名無し名人:2023/11/04(土) 22:26:36.96 ID:aX2+kSkY.net
>>455
忘れてはいないか棋譜すら残せない棋士が数多いる業界だという事を
自分の仕事に誇りを持ってないのか
記憶力に問題があって残せないのか
簡単なPC操作すら覚えられないからなのか
金が貰えないのに余計な仕事を増やしたくないのか
原因は一つではないだろうが成績不振棋士とはそういう生態なんだよ
配信なんて夢のまた夢

458 :名無し名人:2023/11/04(土) 22:37:25.29 ID:Fq9SuAh4.net
>>455
10年以上前は動画じゃないけど、高段棋士が一生懸命記事出してたんだよな。

三村智保のブログとか、酒井猛のネット棋院解説とか。

(動画では実戦解説じゃないが、谷村義行8段の手筋講座)

459 :名無し名人:2023/11/04(土) 22:48:09.65 ID:mB2OIicN.net
底辺棋士は囲碁の勉強なんかしてないからプロの手を解説とか無理だろ
ましてや注目される一局なんて、リーグ戦以上なんだから

460 :名無し名人:2023/11/04(土) 22:50:53.74 ID:boBZ70BL.net
羽生善治氏・井山裕太氏の国民栄誉賞は妥当?
https://news.yahoo.co.jp/polls/32203

羽生氏、井山氏とも妥当
54.8%

羽生氏は妥当
29.9%

井山氏は妥当
0.4%

羽生氏、井山氏とも妥当ではない
14.9%

461 :名無し名人:2023/11/04(土) 23:11:34.13 ID:lZmivQS6.net
>>457
棋譜がないのは問題だな。喋れる人間は少しはいると期待してるが。
>>459
解説者の囲碁の力量には期待していない、
そこはコンピュータに助けてもらえばいい。

462 :名無し名人:2023/11/04(土) 23:23:41.11 ID:1/8tMaYL.net
高位の手を理解するには相応の棋力が必要
NHKに呼ばれるような中級以上のベテラン棋士でもAIの候補手に「私には分かりませんねー」の汗の連発なのに
まして底辺棋士なんてAIが助けにもならないだろ

463 :名無し名人:2023/11/04(土) 23:38:20.42 ID:imhUKW3z.net
何時だか先崎(只の?アマ五段)がゲスト解説きてたけど面白かったぞ
そーゆーことだろう

464 :名無し名人:2023/11/04(土) 23:45:25.61 ID:Gpnc1+IT.net
昔は引退間際に高段へ届き掛けるような棋士でも定石解説を出版したりしたが、トッププロが監修に付いたりしていた。

文責が出版社だけで、筆者名の無い棋書も沢山売られてたが低段プロが書いて出稿してたんじゃないのか?

465 :名無し名人:2023/11/04(土) 23:50:02.39 ID:b3V40JUs.net
>>463
もう10年以上前だけど、ノンプロ碁打ちがKGSサーバで担当した手筋指南も面白かった憶えある。

466 :名無し名人:2023/11/05(日) 00:00:44.31 ID:IE0kU45/.net
棋士を底辺よばわりしてる奴がどんだけ囲碁理解してるかって全然図も出せなきゃ囲碁のうんちく語れもしないんだからお里が知れるわな
こんな粘着だらけで囲碁界も足引っ張られて大変よね

467 :名無し名人:2023/11/05(日) 00:17:53.92 ID:0zolFjaA.net
囲碁が強かったら底辺じゃないと思ってるんだw

468 :名無し名人:2023/11/05(日) 00:47:08.37 ID:8/pPaKMp.net
囲碁が強い奴が一番偉い、弱い奴ややってない奴は見下していいという思想が棋士はじめとした関係者はもちろんファンにまで蔓延して、囲碁をやってない他者に敬意を払わない空気が業界内にあるのが団塊世代以下の人達に囲碁が相手にされなくなった一番の理由だろうね。ここにいる囲碁ジジイみたいな思想の奴が珍しくもなんともない。
ヒカ碁のブームで一時的に子供達が興味を持ってくれたのにそれを受け入れない既存ファンが多かったなんて話も聞くし。

469 :名無し名人:2023/11/05(日) 02:14:10.04 ID:YJpDMpHF.net
(ヒカルの碁の当時は)未だ多少打てるという程度で俺トコだと満足にインターネット使える状況じゃなかったからなぁ。。

純碁や中国ルールの詳細も分からんかったから(日本ルールからでは入門者にすぐ理解させ難い)

470 :名無し名人:2023/11/05(日) 09:20:37.65 ID:qA8ZdQbs.net
改行おじさんが多いなここ

471 :名無し名人:2023/11/05(日) 23:59:15.09 ID:ij2oomT5.net
>>451
なんかよくわからんが、半数が中卒な囲碁は相撲の次に
低学歴だろ

>>466
よくそれだけズレた事言えるよなw
ここで何を書こうが囲碁界の足引っ張りになるわけないだろ
ちゃんと読んでくれてたら、それなりに色々と役立つことは
あっただろうし、そんな能力もアンテナもないわ
便所の落書きに足引っ張られるほど低レベルなんだな

472 :名無し名人:2023/11/06(月) 06:27:55.89 ID:Szl2PQ2A.net
>>471
半数が中卒ってやベエよなあ。
井山や虎丸が中卒なのは別にいい。囲碁で食っていく覚悟があり食えるだけ稼いでるから。
でも囲碁だけで食えないのに、中卒のままの底辺は何なの?副業も中卒じゃ選択肢狭まるよ。

473 :名無し名人:2023/11/06(月) 07:25:17.38 ID:NJoE7Jsv.net
半数が中卒でも、専業して食える業界なら一向に構わない
だが20年昔はともかく今やプロ囲碁棋士の9割が囲碁で食えない・家族を養っていけない業界なわけで

474 :名無し名人:2023/11/06(月) 07:28:36.34 ID:4jmBUKYG.net
井山みたいに自分で高校行かない事を決めたと言ってるなら勝手にすりゃいいけど、虎丸は進学希望だったのに周りの大人達に大反対されて断念せざる得なかったと本人が言ってるからな。
虎丸が中学卒業する頃は既にトップ層以外は対局料だけでは生活できない状況だったのにまだ中卒を推奨する奴が少なくないのもヤバいし、同じ進学希望でもスポンサーの御曹司の一力にはそういう圧力はなかったという話だから人選んでるのが本当にタチが悪い。

475 :名無し名人:2023/11/06(月) 07:47:04.97 ID:CexHTND2.net
子供の中学生にそういう圧をかけてるのでも相当にヤバいが、
もっとヤバいのは特英枠
プロ試験の洗礼も経ていない本人の自覚さえ定まらないただの幼児に、そんなヤバい業界のプロとして囲って未来を決定づける
正直覚とか児童虐待として後に叩かれても不思議ではないよ

476 :名無し名人:2023/11/06(月) 08:01:14.86 ID:NJoE7Jsv.net
急激な速度で業界が縮小しているんだから
プロを増やすより減らすのが棋院が手を付けるべき最優先の課題なのに、試験もせずにプロをどんどん増やしてるんだから
完全に逆行してる

477 :名無し名人:2023/11/06(月) 08:43:42.79 ID:EYrCbAZ1.net
守勢で放っておけばジリ貧で終わりが見えているから
最年少プロ誕生、最大年の差対決、最年少タイトル獲得と
将棋の藤井の記録を塗り替えて一発逆転の博打を打って出たんでしょ。勝負師やな

478 :名無し名人:2023/11/06(月) 10:49:58.30 ID:j3zdAcvC.net
Twitterでもうあからさまに出てるけど
若い女の棋士と指導碁が打てます
若い女の棋士のトークがあります
若い女の棋士のサイン入ってます
若い女の棋士と写真が撮れます
若い女の棋士が解説します
若い女の棋士がゲスト出演します
若い女の棋士が審判長務める大会です
ばっかりなんよね。貧しくなればなるほど若い女で金を稼ぐしかないのよ。それ以外の棋士に話芸も客寄せになる魅力もないのは俺の主観ではなくもう客観的な事実

479 :名無し名人:2023/11/06(月) 10:51:44.09 ID:j3zdAcvC.net
だから今後も若い女限定で棋士はどんどん増える
ハードルも今以上に下がる。関西棋院に取られないようにするためにな

480 :名無し名人:2023/11/06(月) 11:27:46.76 ID:fUw+GcJ5.net
そんなホステスみたいな職業やらせるために女流特別採用推薦枠や英才特別採用推薦枠を創設して
自分の職業選択の意思も育っていないような幼女ばかりを大人の事情と思惑で登用してるのか
鬼畜の所業だな

481 :名無し名人:2023/11/06(月) 12:22:45.97 ID:4jmBUKYG.net
ここ10年ぐらい院生の囲碁関係者の身内の割合が増える一方。女子は特に割合が高いらしく、子供の頃から囲碁界でしか通用しない時代遅れの価値観で洗脳された子が多いらしいんだよなあ…。
普通の家庭の親御さんは将来性のない上に一般常識が通じない世界に子供を入れたくないのが本音だろうから無理もないけど。

482 :名無し名人:2023/11/06(月) 13:41:27.41 ID:4mM0ctqk.net
>>474
> 虎丸は進学希望だったのに周りの大人達に大反対されて
>


↑確か羽生善治は都立全日制から通信制へ転校だったな。一二三ん(大学中退)と渡辺明は全日制高だったと思う。
 

483 :名無し名人:2023/11/06(月) 14:10:44.29 ID:eokukzV8.net
こういう証明書の更新は事前にサーバーの管理会社から連絡来るもんなのに担当職員は何やってたのか?だし、セキュリティ上問題あるから警告出るのに問題なく閲覧できますじゃねえよ。バカなの?
統括組織がこんなんじゃそりゃ業界全体がまともな常識がつうじないはずだ。

ただいま日本棋院のサーバー証明書期限が切れてしまった関係で、日本棋院のWEBサイトを閲覧しようとすると警告メッセージが表示されてしまいます。
「詳細設定」などから進むと問題無くページが閲覧できます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。現在対応中です
https://x.com/nihonkiin_pr/status/1721336724612350271

484 :名無し名人:2023/11/06(月) 15:15:48.79 ID:8ZdTjyNi.net
>>483
爆笑したw

485 :名無し名人:2023/11/06(月) 15:45:04.37 ID:j3zdAcvC.net
(客に何かあっても日本棋院には)問題なく閲覧できます

486 :名無し名人:2023/11/06(月) 16:14:43.32 ID:UzHYmYZ1.net
棋院のサイトが閲覧できないなか
将棋は新たな返礼品を追加していた

487 :名無し名人:2023/11/06(月) 16:26:11.79 ID:/BXZbIv9.net
警告: 潜在的なセキュリティリスクあり

Firefox は問題を検知したため、www.nihonkiin.or.jp への接続を中止しました。このウェブサイトの設定が不適切、またはあなたのコンピューターの時刻設定に誤りがあります。

ウェブサイトの証明書が有効期限切れの可能性があるため、Firefox の安全な接続が妨げられています。このサイトを訪問すると、パスワードやメールアドレス、クレジットカードの詳細情報を攻撃者に盗み取られる恐れがあります。

どうすればいいですか?

この問題はウェブサイトに原因があり、あなたにできることはありません。ウェブサイトの管理者に問題を報告するのもよいでしょう。


クソワラタ
余程怪しげなサイトでもなければ今日日そうそうお目にかからないようなエラー

488 :名無し名人:2023/11/06(月) 16:28:40.36 ID:8ZdTjyNi.net
ついにサイトすらまともに見れなくなったか
駄目な組織って何をやっても駄目だな

489 :名無し名人:2023/11/06(月) 17:01:09.43 ID:OtwlSfvc.net
藤井だって流石に小学校の3年や4年でデビューさせられてたら、
あんな名言残すのは不可能だったよな。高校は中退したけど、
既に最強だったし、名大付属補正もあって、十分教養もついて
たし。
運営サイドからの一方的なエゴで、子どもを無理矢理プロにする
なんて、やっぱ駄目だろ。人の人生をどうするのか、全然自覚が
ないどうしようもないゴロツキ連中だよ。
藤田君の場合も、どうせ甘い言葉並べ立ててご両親と本人に誘い
かけたんだろう。

490 :名無し名人:2023/11/06(月) 17:24:46.35 ID:Ej/B55Ue.net
将棋やチェスに比べて囲碁は局面数が多く複雑なゲームであることはよく指摘されてることだけど、実はそのせいで「ソフトの手の意味を人間が解説することがより困難になって」たりしてる可能性はない?

491 :名無し名人:2023/11/06(月) 17:32:53.85 ID:eAFwML2c.net
上野姉妹が遠からず一般タイトルも取り話題沸騰、
日本囲碁界の救世主になるでしょう

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1662854709/193
【第4局】第42期女流本因坊戦挑戦手合五番勝負【藤沢里菜女流本因坊-上野梨紗二段】
日 時:2023年11月7日(火) 9:00~

492 :名無し名人:2023/11/06(月) 18:00:48.11 ID:VN5pbM6f.net
>>487
いやもうバカすぎでしょ
いくら無能でもこんなミスしないわ
なにも改革せずに数十年が過ぎて沈没
なにかやったと思えば将棋のサル真似でもちろん失敗
無能な組織選手権があれば間違いなく優勝
囲碁というゲームは素晴らしいのにこの惨状ってのが何よりの証明だよ

493 :名無し名人:2023/11/06(月) 18:09:59.33 ID:Ej/B55Ue.net
ウェブサイトの運用が半分手弁当になっている小規模組織にはありがちなミスだけど、お粗末なのも間違いない。

494 :名無し名人:2023/11/06(月) 18:30:05.06 ID:O2sa6w+A.net
藤井君が中退したのはナイス判断
中途半端な学歴よりは中卒の方がかっこいいからな

495 :名無し名人:2023/11/06(月) 18:42:43.00 ID:K3DrkLGr.net
>>489
名大付属補正というより、本人の読書好きを両親が邪魔せず好きに読ませた結果。
本人が好きで読んでいる図鑑を取り上げるどこかの業界とは違う。

496 :名無し名人:2023/11/06(月) 18:43:48.20 ID:4jmBUKYG.net
>>483
この投稿、エンジニアやってる龍之介含めたネットリテラシーがある人達に指摘されて残しておく方がリスクがあると言って削除されたが実際は証拠隠滅のためだろうな。
過去に賃金含めた待遇改善のスト起こされた事があるし、棋士の理事がパワハラセクハラしてた事が裁判で認定されて処分される組織だから職員もまともな人材が集まらないんだなというのがよくわかるお粗末さだ。

497 :名無し名人:2023/11/06(月) 18:53:46.18 ID:9p42wHhM.net
>>490
ソフトは道具であって材料でしかないのだから
見合った使い方は使う側が模索するだけの話
将棋での使い方が囲碁に適しているとは限らない

498 :名無し名人:2023/11/06(月) 19:11:40.90 ID:pivqn9aD.net
団体競技でいつも補欠の子、個人競技で成績がビリクラスの子に
「君には囲碁があるよ!活躍できる場があるよ!」と勧誘するしかない

499 :名無し名人:2023/11/06(月) 19:29:40.55 ID:ZYAscjjH.net
【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

支援総額 155,561,000円 達成!!
目標金額 100,000,000円
支援者 4,589人
残り 48日

500 :名無し名人:2023/11/06(月) 19:48:46.67 ID:pivqn9aD.net
>>474
通信制高校に通ってる棋士も何人かいたような
虎丸も無冠になってしまったら通うべきかと

501 :名無し名人:2023/11/06(月) 20:28:17.67 ID:OtwlSfvc.net
羽生は一端中退になってからも通信で取ったんだよね。
まあ虎も今更それはしないだろうし必要も無いけど、
本読むとか色々勉強はして欲しい。
ピアノ指で弾いてる場合じゃないw

502 :名無し名人:2023/11/06(月) 20:29:51.16 ID:kAVCkDs2.net
>>477
全てぼろ負けじゃ勝負師とは言わん

503 :名無し名人:2023/11/06(月) 20:33:26.95 ID:VN5pbM6f.net
『第5回野間出版文化賞』に芦田愛菜・黒柳徹子・藤井聡太・福澤克雄氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff64f1fa5fb52632cb29a24979fdddca0b8c5e85

504 :名無し名人:2023/11/06(月) 21:12:09.62 ID:meY6mg7q.net
>>490
ソフトが1手だけの候補をあげるわけでなく手順も示すだろう。

505 :名無し名人:2023/11/07(火) 01:41:19.27 ID:7csqM+xQ.net
>>490
終盤は将棋の方が複雑だよ。
361マスも使ってあの程度の複雑性?

506 :名無し名人:2023/11/07(火) 02:46:57.73 ID:nruoP6FV.net
終盤で千日手模様の場合が顕著か。

囲碁の終盤は多分3コウ含みの局面が生じたら将棋に近い複雑変化となりそう

507 :名無し名人:2023/11/07(火) 05:28:43.42 ID:Zq0k1cNT.net
>>505
囲碁ではマスは使わないし、マスの数は361もない
囲碁は終盤のヨセだけが残っている状況にまでなったら確かにほぼ一本道で複雑ではないが、そこに至るまでの手の広さは将棋をずっと上回る

508 :名無し名人:2023/11/07(火) 06:41:30.78 ID:5hFZbIOw.net
>>507
それ反論になってなくね?

509 :名無し名人:2023/11/07(火) 06:42:14.44 ID:8EVNKwLI.net
>>490を書いたもんやけど、要は「囲碁の方が盤面の複雑さが上ってことは、中継の際に解説者がソフトの候補手を解説しようとする時に、咄嗟に説明ができないようなケースがより多かったりするのかなあ?」と素朴に疑問を持ったんや。

510 :名無し名人:2023/11/07(火) 06:43:41.23 ID:8EVNKwLI.net
逆に囲碁の方が将棋より抽象度が高い分、どんな手でも解説ができないと言うことはない、という可能性もあるのかな。
わからん。

511 :名無し名人:2023/11/07(火) 07:14:48.67 ID:RfCn3vQ3.net
まず研究の深さが将棋と段違い。
そして、それに初級者でもわかるように言葉や意味づけを
する努力も全然足りない。
解説技術は、勝つ技術とはまったく別だから、系統的に
育てないと育たないが、その面での差配が連盟と棋院では
やはり段違いなので、結局NHKや竜星戦でも昔の名前で
出ています状態になってしまう悪循環。
結局、管理しきれない人数を抱えていて、しかもそれを
組織的に動かせるトップも形成されないから、なんとなく
とけていくだけ。

512 :名無し名人:2023/11/07(火) 08:28:33.59 ID:DgY0gTjt.net
AIのなかった昔の解説は棋士に優しかったな
その場に解説棋士より強い人間など存在しないんだから、解説がこうだと言えばそれで押し切れて面子も立った
今じゃ棋士よりはっきりと強いAI先生という存在があるために、解説棋士は常に低所からAIにお伺い立てている一翻訳者に成り下がった
まだ我々の世代ではプロ棋士という存在に一目置いていた時代の惰性が残っているから今のスタイルでやれているけど、もういつまでも続かんだろうね

513 :名無し名人:2023/11/07(火) 08:49:30.96 ID:LUS+7bvA.net
そうやって何が正しいか、誰に権威があるか目が向いている時点で今どきの解説棋士と頭の中が同じなんだよね
いいから客を楽しませることを第一に考えろって。大盤解説は大盤検討とは違うんだから

514 :名無し名人:2023/11/07(火) 08:52:51.11 ID:DgY0gTjt.net
そうだよ。棋士が権威で押し切れてた時代は終わったって話
ぶっちゃけもう解説に強い棋士なんて必要ないんだよ
AIを翻訳できれば、見た目良く話術スキルのある人間以外不要の時代がすぐに来る

515 :名無し名人:2023/11/07(火) 11:18:20.64 ID:RfCn3vQ3.net
>>514さんよ、あんたは、>>513が言ってることをわかってないんだよ。
あんたの考えならAIが発達すれば棋士の解説など要らなくなるって言ってる
けどさ、それが既に間違ってるって事。
プロ棋士は、囲碁について一番良く知ってる人達なんだろ?いくらAIの手が
難解でも、依然として最も解説できる人って事じゃん。それを、誰が強いかと
か言っちゃってさ。それなら、強豪棋士=解説名人って事だよな?
実際そういう権威主義が強いから、未だに石田とか趙とか武宮とか、かつての
「強豪」が若手の仕事を奪ってるって事だよ。
将棋見てみな。そら確かに大山、中原、羽生とかは読みは別格だったけど、話術
とか、手の意味を分かりやすく説明する技術は強豪じゃない棋士でも一杯持って
るよな。

516 :名無し名人:2023/11/07(火) 11:45:47.37 ID:+23cCSdF.net
>>514
逆差別上等で無理矢理女流を増やしてるのもその流れかね?
覚ちゃん、時代を読めてるじゃん

517 :名無し名人:2023/11/07(火) 12:05:46.14 ID:L7d887SL.net
AIの翻訳するにもある程度の棋力がいるがわかりやすく伝えるためにはコミュニケーション能力と話術が必要。囲碁界にどっぷり浸かってると性別関係なく他業界との交友が少なすぎて後者の能力が育たない。わかい
囲碁と関係ない仕事しながら囲碁を趣味で続けてる元院生の方がこの辺の能力は上な気がする。

518 :名無し名人:2023/11/07(火) 12:10:02.30 ID:UvSdr2yf.net
>>509
> 中継の際に解説者がソフトの候補手を解説しようとする時に、咄嗟に説明ができないようなケースがより多かったりするのかなあ?」と素朴に
>



↑セドル×アルファ碁の対戦でも意味深長な位高い手に面喰らってたな。

一方で別の局面だと、高尾伸路が一目で「これは昭和の定石ですね♪」と脊髄反射したり
 

519 :名無し名人:2023/11/07(火) 12:23:53.71 ID:L7d887SL.net
AIの翻訳するにもある程度の棋力がいるがわかりやすく伝えるためにはコミュニケーション能力と話術が必要。囲碁界にどっぷり浸かってると他業界との交友が少なすぎて後者の能力が育たない。若い女流増やしたところで既存ファンの老害ジジイが喜ぶだけで棋力も話術も足りないから外への発信ができないから無意味なんだよ。
囲碁と関係ない仕事しながら囲碁を趣味で続けてる元院生の方がこの辺の能力は上な気がする。

520 :名無し名人:2023/11/07(火) 12:41:54.64 ID:6E5cD5Ei.net
https://i.imgur.com/94CUuiM.jpg
女流本因坊戦は視聴者74万人とかなりの盛況ぶり。囲碁界安泰なり

521 :名無し名人:2023/11/07(火) 13:22:53.19 ID:OKfX7WUI.net
まあ棋士下げられりゃなんでもいいんだなって
こんなとこで粘着に持ち上げられてダシに使われる元院生とやらが胡散臭く見られるだけでいい迷惑だわ
棋士と元院両方の足引っ張れてお得なやり方ってわけ
普及の邪魔したいのだけは伝わるよ

522 :名無し名人:2023/11/07(火) 13:46:46.55 ID:zC2WN5d4.net
昼食

里見倉敷藤花:山桃花名物桃鯛の鯛茶漬け(たこの天ぷら付き)、季節のフルーツ盛り合わせ、ウーロン茶
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/11/07/img_3288.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/11/07/img_3281.jpg

西山女流四冠:ふわとろオムライス、シェフサラダ、リンゴジュース
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/11/07/img_3282.jpg

523 :名無し名人:2023/11/07(火) 14:08:22.94 ID:kEt9f6lf.net
>>520
平日だからたった747人は仕方ないけど女流なら健闘してる方じゃないかな
男でもこんなに視聴者のいない棋戦もあるからね

524 :名無し名人:2023/11/07(火) 14:20:29.29 ID:cH/YYXVK.net
今は1770

525 :名無し名人:2023/11/07(火) 19:01:37.56 ID:ypWmiTy+.net
昨日の件といい囲碁アートの問題といい囲碁界の常識が一般社会の常識とかけ離れてるのも時代の変化に全く対応できてないのも事実だろ。
真っ当な指摘が悪口に聞こえる辺り民間の理事を自分達の意にそぐわないから追い出したり喧嘩別れを繰り返してる棋院の関係者なんかね。

526 :名無し名人:2023/11/07(火) 20:12:35.71 ID:cBoTaMD5.net
>囲碁の方が将棋より抽象度が高い分、どんな手でも解説ができないと言うことはない

そういうのを誤魔化しと言う。

527 :名無し名人:2023/11/07(火) 23:32:29.20 ID:fNecvzyE.net
プロ棋士500人に年間1000万を保障するのに50億
これで文化が守れるなら安いと思うんだがな
国家予算からなんとかならんもんかな

528 :名無し名人:2023/11/07(火) 23:34:24.28 ID:LUS+7bvA.net
元院生もピンキリ
話芸なんて治勲以外にウマいと思えた棋士はいない
しょーもないコメントに尻尾振るかどうかの違いはあるけど

そもそも棋院も棋士も客に評価されることから逃げ続けてるから上達しない
自分より強い相手と打たなきゃ弱いのがバレないという碁会所筋悪爺みたいなもん

529 :名無し名人:2023/11/07(火) 23:51:38.83 ID:yPQ2a+16.net
将棋の藤井八冠はAI超え、つまりAIより強く優れている
AIのほうが情けなく反省し、尻尾を巻いて逃げ出すレベル

囲碁はAIに完全にボコられて世界中見渡してもAIに勝てる棋士など誰もいない
おまけに日本囲碁は中韓より低レベル

将棋と囲碁、どちらが人々に夢や希望を与えているかは言うまでもない

530 :名無し名人:2023/11/08(水) 01:01:21.51 ID:GL6Zl4Xl.net
藤井くんは理想の日本人像を体現しているのも人気の理由だろう
残念ながら和装すら嫌がる囲碁界にそういう人物は見当たらない

531 :名無し名人:2023/11/08(水) 06:58:41.63 ID:KhVHDfJb.net
>>527
なにが悲しくて不人気極東ローカル競技の底辺棋士にまで、チェスの世界チャンピオン並の収入を国費で安堵してやらなきゃならんのよ
トップ10人以外は最低賃金、全体も50人程度。年間1億円くらいにしとけ
自助努力できない組織にはそれでも分不相応の厚遇

532 :名無し名人:2023/11/08(水) 07:13:06.09 ID:+1AW3jK9.net
>>530
和装は戦犯服だから外国人棋士の理解が得られない。世界を呼び込むために取捨選択を実行した結果だから現状を受け入れるしか。

533 :名無し名人:2023/11/08(水) 07:52:14.54 ID:8mvMZR+C.net
>>532
そんな考えでよくも国技を主張できるもんだ
なら囲碁はまわしでも締めて対局すればいい

534 :名無し名人:2023/11/08(水) 07:55:05.55 ID:bo8Pgwn1.net
>>530
どこかで見たような書き込みですね

535 :名無し名人:2023/11/08(水) 08:39:08.62 ID:ThEi8ICc.net
そもそも碁は中国のものだろ。
なにが国技だ。

536 :名無し名人:2023/11/08(水) 09:45:02.40 ID:A6pLUebE.net
イングランド以外の多くの国が、サッカーを国技としてますが

537 :名無し名人:2023/11/08(水) 10:35:10.92 ID:KhVHDfJb.net
起源でもなければ人気でもなく、更には最弱なのに
「囲碁の世界の中心」とか言っちゃう日本棋院

538 :名無し名人:2023/11/08(水) 10:35:56.90 ID:yEJp9atR.net
日本の国技は野球と相撲と将棋かな
必要条件は国内で活躍するだけでスターになれるかどうか
サッカーは人気有るし柔道はザ・日本だけど世界で活躍するのが前提に近いから国技っぽくない

539 :名無し名人:2023/11/08(水) 10:47:37.13 ID:Ytc4lFl7.net
国技と称されるものは
A:法で制定される政治的なものか、B:発祥とする国で伝統文化の本質として国民から特別の敬意を持って遇されるものか、C:国民の最大人気競技で誰もが愛好するものか
どれかのパターンだな
日本で相撲はBの典型例、野球はC。サッカーもそろそろCの仲間入りするかもな
囲碁はどれにも当てはまりませんねえ

540 :名無し名人:2023/11/08(水) 12:00:11.35 ID:OCcgj74q.net
囲碁はもうどうしようもないから国技の二文字に縋りついて
少しでも精神の安定を得ようという最後のあがき

541 :名無し名人:2023/11/08(水) 12:03:16.27 ID:yEJp9atR.net
まぁ中邑菫特別採用自体は藤井最年少デビューに負けないくらいのインパクトは有ったと思うよ
藤井もひふみんとの開幕戦こそ注目されたけど、その後は20連勝くらいまで大して評判にならず記録を更新した後はガクンと話題性が落ちて、15歳一般棋戦優勝で盛り返して2年後の最年少タイトルでようやく今の地位を手に入れた
囲碁より話題になりやすい将棋ですら4つの大記録を更新してやっと不動の地位を築けたけど、これから1つでもタイトルを失えば一気に興味を失う人が多いだろうな
何が言いたいかというと、何でもある今の時代に地味なボードゲームでスターが生まれたのは並大抵じゃない

542 :名無し名人:2023/11/08(水) 12:27:52.35 ID:Q0IaPoAv.net
七冠井山とか世界一上野がいたのに全く盛り上げられない環境を作り出した日本棋院の御手腕も並大抵じゃないと思うが

543 :名無し名人:2023/11/08(水) 12:50:48.21 ID:EZDxtuu5.net
>>533
それいいじゃん>まわし
きっと話題になってあちこちで取り上げられるよ

544 :名無し名人:2023/11/08(水) 13:33:57.83 ID:8mvMZR+C.net
>>542
上野の世界一もなでしこジャパンのW杯優勝の足元にも及ばないから

545 :名無し名人:2023/11/08(水) 13:55:41.77 ID:8fPcj7Yg.net
>>541
インパクトあったのは旧来囲碁ファンにだけだろ
世間じゃ誰も知らんかったぞそんな子

最年少記録(笑)の特別採用した時よりも、最年少タイトル(笑)のよりも
韓国に逃げられた時が扱いMAXだったの抱腹絶倒
まあマスコミは元々ああいうネタが大好きだけど。日本は韓国にまた負けましたーっての

546 :名無し名人:2023/11/08(水) 14:04:53.97 ID:yEJp9atR.net
認知度1%無さそうな世界チャンピオンって探せば山程いるだろうしな
U.S.A.で再ブレーク前のDA PUMPにダンス世界チャンピオンが居たとかね
井山の国民栄誉賞は21世紀囲碁界最大の功績じゃないかな
あれで囲碁のトップは将棋より儲かると初めて囲碁棋士の名前を聞いたって人はかなりの数存在すると思う
それ以前はほとんどの人がヒカ碁知識で億は稼げるとか梅沢由香里は知ってるレベルが精一杯

547 :名無し名人:2023/11/08(水) 14:18:43.34 ID:WZkiqoQW.net
「中邑菫のデビューは藤井聡太に匹敵するニュースバリューインパクトだった」

これを真顔で言えてしまう奴が存在するあたりが
閉じ籠もり続けた囲碁界隈の狭さと狂気
衰退しないわけがない

548 :名無し名人:2023/11/08(水) 14:33:46.22 ID:Yy6H2HgS.net
藤井聡太の29連勝は
全国紙一面で
ワイドショーが盛り上がるレベルだったからな

菫もそこそこ報道されたけど次元がちがう

549 :名無し名人:2023/11/08(水) 14:43:02.18 ID:yEJp9atR.net
Googleトレンドで検索数を調べたところ絶対値は分からないので比較になるが、藤井聡太や羽生善治と中邑菫を比べるとデビュー時期を見てもグラフの一番下から微動だにしなかった
井山と比べてみると中邑デビュー時にかろうじて全盛期の3割程度になっていた井山に勝利しただけでその後は普通に井山の方が注目度高めを推移していた
適当なこと言ってすまんかった

550 :名無し名人:2023/11/08(水) 14:47:31.68 ID:XRBJVm09.net
>>548
藤井のデビュー29連勝はNHKで速報が打たれ、時の首相が直にコメントするくらいだったからな
https://i.imgur.com/xacqXKQ.jpg
菫と比較するのは流石に正直ジョークかレス乞食で言ってるとしか思えん

551 :名無し名人:2023/11/08(水) 15:06:35.20 ID:yEJp9atR.net
最年少デビュー同士で比較しただけで29連勝は関係なかったんだけどな
実際世間が騒ぎだしたのは20連勝超えたあたりだったし
ちなみにどんなグラフかと言うと一番検索された時を100とした折れ線で藤井で言えば棋聖とった時、羽生は永世七冠の時が最高だった
まぁ正直に言うと藤井のデビュー直後が載ったグラフはここ20年の大雑把な奴しかなくて中邑と比較してどうだったかは正確には分からなかった

552 :名無し名人:2023/11/08(水) 15:17:27.70 ID:XRBJVm09.net
>>551
>藤井もひふみんとの開幕戦こそ注目されたけど、その後は20連勝くらいまで大して評判にならず記録を更新した後はガクンと話題性が落ちて、

>実際世間が騒ぎだしたのは20連勝超えたあたりだったし


言ってる事が短時間で180度反転しすぎだろ
便所の落書きとは言え適当言いすぎんなよ

553 :名無し名人:2023/11/08(水) 15:32:32.55 ID:A6pLUebE.net
国技である囲碁は、全ての心ある国民に敬愛され、格の高い存在として認知されている
ニュースになったり、話題になったりするような低俗なものではなく、心の中で愛で、崇拝されているのであり、将棋のような単なる娯楽と比較されることなどあり得ない

554 :名無し名人:2023/11/08(水) 15:50:04.61 ID:4Y6j4+9F.net
話題になる必要はない、娯楽ではないって論調はプロ棋戦の否定だけどな
棋院に失礼すぎるだろ

555 :名無し名人:2023/11/08(水) 15:54:11.70 ID:OAf/yF6n.net
◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず。

◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。

◆吉原由香里@yukariyoshi104
しかし将棋は就位式も大きく出るのですね。いつか囲碁もそうなりますように✨

◆芝野十段就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。

◆関西囲碁将棋記者クラブ賞
将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞「より実力を高めていきたい」

◆国民栄誉賞受賞
羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?

556 :名無し名人:2023/11/08(水) 16:03:59.40 ID:OAf/yF6n.net
分かりにくいところに追記しました…( )部分

◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず。

◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。

◆吉原由香里@yukariyoshi104
しかし将棋は就位式も大きく出るのですね。いつか囲碁もそうなりますように?

◆芝野十段就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。

◆関西囲碁将棋記者クラブ賞(受賞者:藤井聡太/井山裕太の2名)
将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞「より実力を高めていきたい」

◆国民栄誉賞受賞(受賞者:羽生善治/井山裕太の2名)
羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?

557 :名無し名人:2023/11/08(水) 16:16:05.63 ID:A6pLUebE.net
一部の囲碁棋士やマスコミが、大きな勘違いをしているというだけのことだ
囲碁は将棋と比較するようなレベルの低いものではないという真理には変わりはない

558 :名無し名人:2023/11/08(水) 17:30:17.95 ID:MbsRzHq5.net
ID:A6pLUebEみたいな囲碁をやってる人間以外を全否定して他の趣味をしてる人間を尊重できないあたおかのせいで囲碁の人気がないんだろうね。
「囲碁の世界の中心である日本棋院」というバカな言い種を批判どころか支持してそうだし。

559 :名無し名人:2023/11/08(水) 17:42:49.00 ID:A6pLUebE.net
別に趣味とか娯楽を否定してるわけではないよ
人間が生きていくために、そういう潤いは絶対に必要だ
しかし、囲碁はそういう次元のものではない
日本人が、日本人である限り、絶対に尊重していかなければならないもの
それが国技である囲碁なんだ

560 :名無し名人:2023/11/08(水) 17:49:05.87 ID:EZDxtuu5.net
囲碁の比較対象はオセロや連珠が適切

561 :名無し名人:2023/11/08(水) 17:51:59.73 ID:A6pLUebE.net
囲碁は、真の日本人の心の支えであり、他の何者とも比較したりできるものではない
唯一無二の国技であり、囲碁を愛することは、日本という美しい国を愛することと同義だよ

562 :名無し名人:2023/11/08(水) 18:15:05.20 ID:Rvy/RIXT.net
>>541
そう、藤井もデビュー戦こそ最年少で注目されネット中継もされたが、2戦目からはネット中継なんかなかった。
その後非公式で羽生に勝ち、連勝記録を更新したからあれだけ注目を集めた。
更に最年少で全棋士参加棋戦優勝、タイトル獲得と話題を提供した。実力があったからだ。
だが棋院は最年少だけで世間が話題にしてくれると勘違いした。

そもそも井山が羽生並みの知名度じゃないし
仲邑が井山に勝ったとしてどれだけ世間の耳目を集めることが出来るかどうか…

563 :名無し名人:2023/11/08(水) 18:29:15.56 ID:1LBzL4vV.net
囲碁は医学書である。
マンガと違い月に数十万部売れる必要は無い
グラビア写真をつけて若者の購買意欲をそそる必要も無い
タレントが宣伝して凄い凄いと煽る必要も無い
そんな事をするのは将棋だけで良い

静かに知的にしっかりと前を見て学問として文化として国技として粛々と高みに上げていく事が重要
それが囲碁である

564 :名無し名人:2023/11/08(水) 18:46:26.82 ID:Yy6H2HgS.net
>>551
いやいや記憶では20連勝する前から
騒がれてたぞ
そりゃ新人が10連勝もしたらすごいわ

565 :名無し名人:2023/11/08(水) 19:03:52.80 ID:svhH9rrH.net
歴史が古いだけのただのボードゲームでしかない囲碁を特別だと勘違いして驕り高ぶってる囲碁界の人間とファンを切り捨てない限り日本における囲碁の未来はなさそう。
バスケみたいに外圧で統括団体の役員全とっかえぐらいの事が起これば再生する可能性はあるが肝心の外圧がないしなあ。

566 :名無し名人:2023/11/08(水) 19:19:37.09 ID:nw/3Sj+g.net
>>563
将棋より若い女性だのみ体質www

567 :名無し名人:2023/11/08(水) 19:27:07.27 ID:KhVHDfJb.net
>>565
三顧の礼で川淵に棋院をぶっ壊しに来て貰うか
まあ絶対に無理だな
外部理事長からの道理を説いた耳の痛い忠言を聞くのがもう嫌でござるで覚を理事長に据えてるんだから

568 :名無し名人:2023/11/08(水) 19:28:32.06 ID:nw/3Sj+g.net
>>559
国技じゃなく国教だろ、そんなもの。

569 :名無し名人:2023/11/08(水) 19:49:25.92 ID:nw/3Sj+g.net
そんなに囲碁が日本社会にとって大切だとしたら、政府が絶対潰さないSSランク企業、三菱銀行やJALのCMが芝野虎丸じゃないのはなぜ?
その程度の扱われようで良いのか、囲碁よ?

570 :名無し名人:2023/11/08(水) 19:52:00.26 ID:tvXmW9qT.net
>>568
国教は state religionの訳語
国技はnational sportの訳語
これが世間一般の用法かもしれないが、
囲碁の国技というのはそうではない
そんな概念が輸入される前から、日本では、囲碁が国の象徴としての国技として認識されていた
だからこそ、国技観光という偉大な書物が書かれたのだ
棋院がいう国技とは、そういう崇高なもの
相撲などとは違うのだ

571 :名無し名人:2023/11/08(水) 20:07:31.78 ID:svhH9rrH.net
若い女性頼みの戦略は既存ファンの爺さん達に金を出させるのには有効なんだよ。囲碁棋士のXのフォロワー数の上位は女性ばかりだし、七冠とった井山より囲碁フォーカスのレギュラーだが勝率2割の安田明夏の方がフォロワー数が多いファン層だから。
問題は新規ファン、特に女性ファンの獲得には全く繋がらない事とその爺さん達がいつまで元気でいるかという事。老人世代以外を対象にした大会の参加者集めは慢性的に苦戦していて、平塚の囲碁まつりは来てる人達は結構いたが10年後どれだけ残ってるのか…という年齢層だったという話だからな。

572 :名無し名人:2023/11/08(水) 20:36:28.53 ID:XNvFvbWT.net
>>570
國技観光の国技はnational sportの意味じゃないって何度言われてんだか
国は諸国諸藩、技は技倆の技、観光は見ろよの意味だわ
そもそも文政年間に国技なんて概念ねーよ

573 :名無し名人:2023/11/08(水) 20:41:28.44 ID:eCGCgQOS.net
やまさわ@yamasawata
この著者の誤認があります。化政初出とされますが、後世の文政時点でも丈和の国技観光は、自身が諸国を見渡して一番の技を持つ意味で、それから云うと国技はそれぞれ諸藩(国)のお抱え棋士等の技量についてです。日本を代表する競技の意味は一切ないです。同時代鎖国であり、異国と比較もないですしね

国技観光の序に、圍技之為技僅々十九道三百六十子而縦横開闔奇区変化之理悉俻浩乎其無涯也。〜卒為天下冠殳乃若是巻所載。通徴入神。不可測同好者。得而観之其亦庶乎知法而入宏妙之域也夫。とあります

序文ですが現代風に云えば、囲碁の技は19路360目余りなのにとても深いものがある。略部分には吉備真備が唐から囲碁を伝えて、江戸になり四家が切磋琢磨し天下諸国にその名声が鳴り轟くほどにその技を磨いてきた。この本にその一部を載せるので上達に役立ててほしい。

574 :名無し名人:2023/11/08(水) 21:05:04.65 ID:geDgqDZu.net
>>541

Google トレンド:藤井聡太+仲邑菫
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1%E5%A4%AA,%E4%BB%B2%E9%82%91%E8%8F%AB&hl=ja

■報道陣100人が殺到!写真から見える 藤井四段人気の凄さ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b13c637bc3b6375adf9b5ffd29d2ae18070ebf5e

仲邑菫は藤井フィーバーが羨ましくて作り上げた偽物
藤井聡太は地獄の3段リーグを史上最年少で抜けた本物の天才
15才の史上最年少で全棋士参加棋戦優勝、17才の史上最年少でタイトル獲得、21才で8冠と一般棋戦4つを完全制覇
そもそも将棋は囲碁よりもプロになるのが10倍以上難しい
あんなので世間を騙せると思った棋院の連中は頭が弱いとしか言いようがない

575 :名無し名人:2023/11/08(水) 21:33:42.32 ID:8mvMZR+C.net
将棋連盟は100周年事業に東西の将棋会館を建て替えるのに成功
それぞれ拠点を移し世界へ向けて新規お披露目が用意されている
それに引き換え同じ100周年でも囲碁は何をするつもりなのかな

576 :名無し名人:2023/11/08(水) 21:56:51.90 ID:E5TUFszx.net
棋院を対局開始に間に合わない埼玉の僻地に移転すべし。
年寄りが対局に行く気力を奪って実質引退に追い込む。
読売・朝日がいつまでも億単位の金を出すわけがない。

577 :名無し名人:2023/11/08(水) 22:14:18.21 ID:4M91gKjo.net
2022年 棋聖戦減額(竜王戦を下回る調整)
2023年 本因坊戦減額(1/3以下に)

来年は名人戦に期待

578 :名無し名人:2023/11/08(水) 22:18:27.94 ID:Q0IaPoAv.net
>>571
平塚で思い出したんだが昔は1000人打ちってホントに千人が一斉に打ってた記憶があるのに今年の見たら当然のように500人打ちを2セットやって千人打ちってことにされてた
いつからこうなったんだろう?

579 :名無し名人:2023/11/08(水) 22:28:31.65 ID:uPmjAe2J.net
>>578
マジで?ダサすぎるw

なんで囲碁って平気でウソつくの?

580 :名無し名人:2023/11/08(水) 22:30:16.47 ID:MbsRzHq5.net
>>577
優勝賞金の減額自体はもっと前から始まっててこの10年で変化がないのはが王座戦と碁聖戦だけ。

2013年:十段戦
2017年、2019年:名人戦
2018年、2023年 本因坊戦
2021年:天元戦
2022年 棋聖戦

今年の名人戦は色々企画動画出して兼任担当の記者の人が必死に宣伝してたけど去年より中継の数字が落ちて結果に繋がらなかった上に協賛スポンサーがなくなった名人戦はマジでヤバいと思う。

581 :名無し名人:2023/11/08(水) 23:10:36.64 ID:4Y0jy856.net
囲碁は文化だから生活費一人1000万よこせだってwww

世の中大事な仕事は五万とあるんだよね。水の濾過フィルター技師とか、
熊野筆職人とか、ビルの夜間警備とか、命の電話のボランティアとか、
埋蔵文化財の学芸員とか、医療機械の製造納入業者とか。
日本犬のブリーダーなんて、今もの凄く大事。野生生物の爆発対策と
して、優秀な日本犬を保存し鍛えるとか、狼の復活プロジェクトとか
にも必要かもしれないし。

囲碁は、どれだけ重要なのか、よくわからない。大切な文化財では
あるけど、所詮需要がどれだけあるかでしかはかれない部分が大き
くて、医学書(死語)だの国技(自称)だのと言ったところで、需
要の序列が高くなるわけではないよ。
いい年をしたお爺ちゃんが、こんな便所の落書きで毎日張付いては
オナニーするなんて悲しいことする暇があったら、孫に囲碁を教え
てやりなよ。

582 :名無し名人:2023/11/08(水) 23:22:15.54 ID:bMBvLUMK.net
>>580
さすが日本で最後まで残る新聞と言われている日経さんは金持ちですなぁ、と思う
寄り合い所帯の碁聖の方は謎だがw

583 :名無し名人:2023/11/08(水) 23:59:34.78 ID:OAf/yF6n.net
日経も十分やばそうだけどねえ

日本経済新聞社の営業利益「前年比半減」で業界に衝撃
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/23631

584 :名無し名人:2023/11/09(木) 00:31:19.09 ID:hU2QiOKj.net
>いい年をしたお爺ちゃんが、こんな便所の落書きで毎日張付いては
オナニーするなんて悲しいことする暇があったら、孫に囲碁を教え
てやりなよ。
え、なにそれはまさか自分のやってることそのまんま言ってる?
自虐なんだ

585 :名無し名人:2023/11/09(木) 00:58:49.97 ID:I53Lca9u.net
>>581
警備とヘルパーは囲碁棋士の代表的な副業
というか本業
囲碁でお小遣い稼げなくなっても本業は頑張ってほしい

586 :名無し名人:2023/11/09(木) 05:52:07.45 ID:pE50wBTg.net
あのなあ、プロってこういうことだからな?
言葉は正しく使おうな
おまえらが英語できないの知ってるけどな 情けなくて見てらんねえ プロw
https://i.imgur.com/l0kUwhI.jpg

587 :名無し名人:2023/11/09(木) 05:59:11.43 ID:pE50wBTg.net
将棋のプロ
囲碁のプロ
以後覚えとけプロ

588 :名無し名人:2023/11/09(木) 06:36:54.25 ID:xM8nqrpF.net
囲碁プロ市民

589 :名無し名人:2023/11/09(木) 07:00:04.01 ID:pE50wBTg.net
そうそう
すばらしいが
あなたには何も言うことはないでしょう

590 :名無し名人:2023/11/09(木) 07:32:04.04 ID:o5fX7XI+.net
>>584
将棋は近所の子集めて教えてるし、連盟支部でもやってるけど、なにか?
相変わらず中身が無いな。ここは真面目に考えるスレなのに、薄いレス
付けまくってる寒い奴。

591 :名無し名人:2023/11/09(木) 08:17:35.07 ID:fsM1zsFz.net
まあそんなカリカリするなよ

592 :名無し名人:2023/11/09(木) 09:07:23.86 ID:Qm2rhSS9.net
こうなったら裏技で将棋にバーターしてもらえばいいじゃん
日頃用将とか用藤とか言ってるんだからもう恥ずかしくもないだろ
将棋に抱えてもらって営業すれば

593 :名無し名人:2023/11/09(木) 09:42:09.95 ID:rG+sPfFX.net
>>592
将棋ファンは声高に主張しないが囲碁が絡むと将棋単独のコンテンツより露骨に数字が下がるから一緒にされる事を望まれてないのは明らか。将棋側にはデメリットしかないから無理。

594 :名無し名人:2023/11/09(木) 10:34:42.25 ID:9gWPXaCy.net
>>578
1000面打ちは2015年に20回記念として1回やっただけで、従来からずっと500面×2回だったらしいぞ
https://www.kanaloco.jp/news/culture/entry-57149.html

囲碁叩きするのはいいが、うろ覚えの記憶でやるなよw

595 :名無し名人:2023/11/09(木) 10:57:32.80 ID:GTi8vk6h.net
国技である囲碁の衰退が、今の日本の国力の衰退を招いている
このことを正しく認識している保守政権が確立されなければ、日本の将来は危ういだろう

596 :名無し名人:2023/11/09(木) 12:30:26.10 ID:I53Lca9u.net
>>595
お前それおもしろいと思って書いてんの
マジでつまらん人生だったんだな

597 :名無し名人:2023/11/09(木) 15:13:26.83 ID:9AKIPmgh.net
いまトップニュースに出てたぞ!

二十六世本因坊文裕、全小学校に碁盤・碁石約六万セットを寄贈。
「皆さんも囲碁を始めませんか?皆さんのうちのどなたかと将来檜舞台で会えることを楽しみにしています。」と直筆メッセージ。
神だ、聖人だ、話題騒然だぞ!

598 :名無し名人:2023/11/09(木) 15:50:23.60 ID:fsM1zsFz.net
6万セット?
1セット1万円の安いやつとしても6億円?
ほんとの話なら豪儀だな

599 :名無し名人:2023/11/09(木) 16:20:53.65 ID:b7LoK80T.net
新品だと平盤・樹脂石でもそれぐらいするかな。

フリマなら1000円で行けるが

600 :名無し名人:2023/11/09(木) 16:24:54.11 ID:ZiuOX8BD.net
>>597
これが面白いと思って書いてて、プロ棋戦には特に興味ないが若い女性だけに金を出す老人達が囲碁ファンのメイン層か…。そりゃスポンサーも逃げるし現役世代に人気が出る訳ないわな。

601 :名無し名人:2023/11/09(木) 16:36:13.47 ID:dNKATMr0.net
関西将棋会館移転予定地のとなりの茨木市にクマ出現w

大阪にクマ出没、小学校に足跡…茨木市「11月に入って異常な状況」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699507723/l50

602 :名無し名人:2023/11/09(木) 16:47:14.53 ID:R8t7Y7aZ.net
>>601
市ヶ谷には熊より頭おかしい生物しか棲んでねーし

603 :名無し名人:2023/11/09(木) 17:16:32.84 ID:9AKIPmgh.net
>>602
600,601
叩くスレで書き込もう。

いやあ、碁盤・碁石6万セットを全小学校に寄贈とは、さすが二十六世だ!

普及スレの議論に行動で結論を出したね。
全地上波て繰り返し報道され、ヤフコメも数千コメントと沸騰中だよ!

604 :名無し名人:2023/11/09(木) 18:06:55.10 ID:3NtH5KmH.net
やってもないことを書かれるモンユーから訴えられても知らんぞ

605 :名無し名人:2023/11/09(木) 18:10:28.86 ID:pE50wBTg.net
>>581
全部要らねえ
くだらねえムダな職ゆるせんな
チケットに過ぎない金なんかどうでもいいがアホのために世界から食料が消えていくだろ
タラバガニの味も分からん奴! タイトル戦で碁士は蟹くえ蟹 ずっと食ってろ

606 :名無し名人:2023/11/09(木) 18:11:31.21 ID:pE50wBTg.net
将棋に勝つにはこれしかない
タラバガニ全員で食いまくって放送しろ
ぺちゃぺちゃぺちゃ 

607 :名無し名人:2023/11/09(木) 18:12:56.01 ID:wdgSQdYv.net
>>597
>檜舞台で会えることを楽しみにしています。

これ羽生が藤井に送った言葉じゃない?

608 :名無し名人:2023/11/09(木) 18:21:09.91 ID:rG+sPfFX.net
大谷のグラブの寄贈の話題の捏造とか高槻市の近くで熊が出た事を嬉々としてバカにするのとか囲碁ジジイが将棋界が注目を集めてる事や将棋会館の建替される事が羨ましくて妬ましくて仕方ないという心の醜さだけは伝わるな。
もう囲碁と将棋は比較対象としては相応しくないのをいい加減気付かないと。現役世代のプレイヤー人口考えたら今の囲碁のライバルは連珠や競技カルタやチェス辺りだよ。

609 :名無し名人:2023/11/09(木) 19:06:51.61 ID:OauUJcd+.net
茨木と言われたら高級住宅地のイメージしかないわ

610 :名無し名人:2023/11/09(木) 19:24:55.34 ID:9AKIPmgh.net
思い出した!
囲碁界は、『ヒカルの碁』の古本をかき集めて小学校に寄贈しようとしてた!

611 :名無し名人:2023/11/09(木) 20:55:00.32 ID:nH7kVuMj.net
日本以外で囲碁を打つのを禁止すれば日本囲碁界は簡単に世界一になれる。

612 :名無し名人:2023/11/09(木) 21:16:22.27 ID:2wQZ1qjW.net
>>597
程度が低すぎて泣けてくる。
もういいよ
囲碁なんか潰しちまおうぜ

613 :名無し名人:2023/11/09(木) 22:15:33.99 ID:o5fX7XI+.net
茨木も高槻も半分山だからな
ド中心の駅前に出るわけが無い

そんなことより会館のGの方が脅威だろ、おもんないジジイw

614 :名無し名人:2023/11/09(木) 23:23:22.98 ID:tXtt+Ac0.net
例の囲碁ムービー

https://twitter.com/hidamaritokyo/status/1721463820047294846
(deleted an unsolicited ad)

615 :名無し名人:2023/11/10(金) 00:18:03.43 ID:hhg4xiiO.net
どうした?大人しいな。
藤井には反発できても、大谷にはぐうの音も出ないか?
でも、小林や池坊も直観としては正しかったんだな。
ホントに大谷翔平級のオーラがある囲碁棋士が出てきたら藤井人気なんか萎むよ。
歩いたり少し話すだけで魅了できる、漫画キングダムの大将軍のようなオーラを纏った囲碁棋士。
大谷というよりGakutタイプのルックスで、ソムリエのようなコメントで公開感想戦したりね。

ただ、どうやってそんな人材を育成するのか?それは「フェルマーの定理」の最終証明のような難問として日本囲碁業界に横たわってる。

616 :名無し名人:2023/11/10(金) 01:12:05.09 ID:JYwqRRWa.net
大谷がなんで大谷かと言うと野球やってるからなんよな
囲碁で大谷クラスのスターを生み出そうとしたら大谷の10倍は凄いことしないと大谷はなれない
囲碁だと世界チャンピオンごときじゃ話にならなくて最強AIを叩きのめしてようやく藤井クラス

617 :名無し名人:2023/11/10(金) 03:44:45.61 ID:LTPguJNx.net
リアルAI越えの藤井聡太じゃあるまいし囲碁でAIに勝つなんて世界最強プロでも無理だよ

618 :名無し名人:2023/11/10(金) 06:26:49.01 ID:Q/2gL/K/.net
>>612
ほっといても後10年でだいたい潰れるし。。

619 :名無し名人:2023/11/10(金) 07:05:30.21 ID:unEFqB+U.net
手ぬぐいは絶対にほしい逸品
勝敗予想に急げ!

 王冠戦(主催:中日新聞社、日本棋院中部総本部)の挑戦手合一番勝負が今月30日に行われます。
 勝敗予想を見事当てられた方の中から抽選で伊田篤史王冠の揮毫色紙を1名、六浦雄太挑戦者の揮毫色紙を1名、「新穂高ロープウェイ乗車券」を2名にプレゼント。さらに抽選に外れた全応募者のなかから抽選で「新穂高手ぬぐい」を2名にプレゼントいたします。
(プレゼント提供:奥飛観光開発株式会社)

620 :名無し名人:2023/11/10(金) 07:26:20.32 ID:dV3M7u7I.net
>>613
JR大阪・梅田駅至近の現関西将棋会館から、サルの出るような所に移転せざるを得なかった窮状w

せめて大阪環状線内くらいなら、そこそこの金があれば選べたろうにw

ちなみに日本棋院関西は梅田、関西棋院は北浜一等地一等地

621 :名無し名人:2023/11/10(金) 08:08:19.57 ID:AM/YmWeu.net
ID:dV3M7u7I
ブラック勤めの昭和囲碁格爺また沸いてるのか
囲碁が劣等民の憧れだった世代はお前らまでなんだよ。現実をみよう

622 :名無し名人:2023/11/10(金) 08:19:39.78 ID:1NcYT9zA.net
昭和後期、団塊あたりまでは知名度や商業性で囲碁>将棋の時代があったんだよなあ
どうしてこうなった
人気の大小は変化すれどここまで世代間で壊滅的な断絶がある競技ってそうそう他に無いだろ。囲碁の失敗は大変興味深い素材

623 :名無し名人:2023/11/10(金) 08:24:51.49 ID:uFsUhS5w.net
>>620
高槻は交通の便が良いねん。by地元民

大阪、京都どっちにも出やすい。
関東から来る人間は京都で降りて在来線の新快速に乗り換えたら一駅で着く。
西日本方面から来る人間も新大阪で降りて新快速に乗り換えたらこっちも一駅で高槻に着く。
高槻駅から新将棋会館は目と鼻の先。

良い買い物だったと思うよ。

624 :名無し名人:2023/11/10(金) 08:29:26.92 ID:kHnKbm0o.net
格爺は将棋界に知名度の高いスターが存在してる事と新会館の建設が羨ましくて仕方ないんだろうね。
今の囲碁界は国民栄誉賞を貰った業界の第一人者より囲碁フォーカスのレギュラーとはいえ勝率2割で実力ないが顔はいい女流の方がSNSのフォロワー数が多いというファン層のアレさを物語る状態。
市ヶ谷の建物こそ大きいが会見や棋戦の表彰式をやる部屋すらブラインドや壁紙がボロボロ、冷暖房がしょっちゅう故障してメンテナンスが行き届いてないのがわかる有様。関西総本部や関西棋院の立地を自慢してるがビルのワンフロア借りてるだけだしな。

625 :名無し名人:2023/11/10(金) 08:43:52.50 ID:dV3M7u7I.net
>>624
>関西総本部や関西棋院の立地を自慢してるがビルのワンフロア借りてるだけだしな。

将棋連盟本部も、今回移転先はヒューリックの雑居ビルのワンフロアwww しかも千駄ヶ谷w

626 :名無し名人:2023/11/10(金) 08:52:58.90 ID:L5a84znV.net
>>625
1000㎡爺さんは今日も元気だな
坪との違いは理解できたかな?

627 :名無し名人:2023/11/10(金) 09:01:08.63 ID:UxGalTSZ.net
>>614
囲碁ひだまり@hidamaritokyo
2022/10/2に閉店しました 世界で一番入りやすい囲碁カフェでした 。

もう閉店してたのか
知らぬ間に営業終わってた

628 :名無し名人:2023/11/10(金) 09:05:28.43 ID:BGqMSw9D.net
>>626

529 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/10/09(月) 13:28:28.09 ID:11NiLVhU
将棋会館の移転先は、ヒューリックの所有物件の1階の全フロア 1000m2出そうだが、これでも現在よりは広いらしいw

1000m2と言ったら、日本棋院の2階だけでありそうだがw

530 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/10/10(火) 00:01:27.40 ID:Rmv8f693
>>529
資料見ると3000平米はあるっぽいが。
1000って数字はどこから出てきたん?

531 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/10/10(火) 00:21:04.88 ID:F/PSvkbr
>>529
ワンフロアは連盟所有だぞ

532 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/10/10(火) 01:24:09.45 ID:Rmv8f693
あ……1000坪と1000平米を間違えたパターンか?

533 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/10/10(火) 01:46:22.75 ID:ADavlDC5
どこでガセつかまされたのか知らんが
普通に考えたら1000?なわけないことくらい気づくだろ

534 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/10/10(火) 02:38:57.28 ID:vEiJiGmx
>>529
おじいちゃんしっかりして!


この流れ、クソワラタ

629 :名無し名人:2023/11/10(金) 09:08:47.60 ID:kNtRS2jk.net
>>620
頭わるwなんで福島で再建しなかったのかも知らない馬鹿w
それに、交通の便もいいし、高い競争率の中、高槻が最も優遇してくれる
からっていう完全な売り手市場だったんだよ。
棋院のサロンっていつもガラガラだけど、どうやってやりくりしてるんだい?

630 :名無し名人:2023/11/10(金) 09:17:56.13 ID:dV3M7u7I.net
>資料見ると3000平米はあるっぽいが。

2=3 らしいwww

https://www.sankei.com/article/20210823-NH4HRHD7ZVLL3PW7T3REW4NMIQ/

移転場所は現在の将棋会館近くで、同社が所有する土地に建て替える千駄ケ谷センタービル(
地下1階、地上4階建て、延べ床面積約1万5200平方メートル)の
1階部分(同約2050平方メートル)。

631 :名無し名人:2023/11/10(金) 09:29:08.42 ID:UxGalTSZ.net
>>628
やっぱこれ
擬態して冷静に擁護したつもりが即レス論破に草生やして発狂
じわじわ来る


475 名無し名人[] 投稿日:2023/10/07(土) 11:27:28.92 ID:zVFKUzH2 [1/2]
>>472
そうかね? 「熱が出たくらいで 仕事を休めない」というのが大部分で(代わりがいない)

電話で「熱が出ましたので今日は休みます」と連絡するだけで休める職場は無い
少なくともあいつはサボり癖だと評価される

後日に医師の診断書を要求される場合があるが、「インフルエンザ」の診断書を貰うだけで、一万円近くは掛かる(診断書の発行料は医療機関の自由価格)

476 名無し名人[] 投稿日:2023/10/07(土) 11:32:47.17 ID:cE3p6X1b
>>475
お前の会社休めないの?
マジ?

477 名無し名人[] 投稿日:2023/10/07(土) 11:39:18.64 ID:G8FfWjRK
>>476
例えに出してんのがインフルな時点でコロナ前に定年でリタイヤした老人世代で、コロナ以降の会社のリアルな状況を知らないエアプなんじゃね?

478 名無し名人[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 11:41:29.65 ID:vurOBCl5
酷い職場にいるんだな
世の中、熱が出たら休ませるのが当たり前になってるぞ

481 名無し名人[] 投稿日:2023/10/07(土) 12:39:28.37 ID:zVFKUzH2 [2/2]
国際戦がそもそも存在しない将棋厨がわめき散らしてるwww

482 名無し名人[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 13:01:52.07 ID:1UOrExnq
>>481
自分の職場がブラックと知ったのが刺さったのか
コロナ禍前リタイア組の老人だと身バレしたのが刺さったのか
どっち?

483 名無し名人[] 投稿日:2023/10/07(土) 13:11:35.67 ID:psPrslv8
老人は昭和の頃の職場が普通だと思ってるからしゃーない

484 名無し名人[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 13:59:08.58 ID:eI9i+qt8
囲碁ファンのメイン層は定年したリタイア層だからそこがバレても別にダメージないでしょ。無い頭を必死に絞って棋院関係者を擁護したのに自分より若造に即論破されて悔しかっただけ。

632 :名無し名人:2023/11/10(金) 09:48:04.16 ID:JYwqRRWa.net
商業性はともかく知名度が将棋を上回ってた時代なんて流石に戦前くらいまで遡らないと無いんじゃね?
大山枡田あたりは一般教養として通じるけど囲碁の昭和の大棋士はちょっときつい

633 :名無し名人:2023/11/10(金) 10:00:14.08 ID:dV3M7u7I.net
>>632
呉清源をヨミウリが囲い込んで「打ち込み十番碁」で、商業的にも大成功したのを知らないと見える

少し勉強してまたおいでw

634 :名無し名人:2023/11/10(金) 10:35:17.84 ID:NTBcTi1R.net
商業性は認めつつ人気は戦前まで遡るでしょ?という意見に対し、戦前に始まった企画の商業的成功を説くレス
なるほど

635 :名無し名人:2023/11/10(金) 10:46:49.66 ID:dV3M7u7I.net
それを言うなら

大山枡田あたりは一般教養として通じるけど

これはまさに将棋厨だけに通じる独善www

アホが「谷川が名人になった時は、町中でこの話題で持ちきりだった」とほざいているが そんな話は聞いたことが無いw  お前さんの周辺だけだろうw

636 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:00:35.37 ID:BNSZudza.net
スケールじゃ大谷に負けるけど
将棋の谷川9段は繰り上げ参加で優勝した棋戦の賞金を使って
小学校に盤駒を3000組寄贈したことがあったな

囲碁界にもそんな棋士が現れないものか

637 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:22:05.78 ID:GgF7S8f7.net
https://i.imgur.com/8224q0n.jpg
王将戦は驚きの視聴者たったの460人と閑散。将棋界の凋落は全く止まりそうにない

638 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:22:24.16 ID:kHnKbm0o.net
>>636
こういう寄付は色んな意味で余裕がないとできないものだからねえ。
本因坊戦の大幅縮小があったばかりで囲碁の仕事で食べていける人間が減る一方の囲碁界で望むのは難しいよ。

639 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:31:56.64 ID:KEjlV9qi.net
>>637
ただの挑戦者決定リーグ戦をタイトル戦本戦かのように書く馬鹿を尻目に
竜王戦第四局は平日昼で62万
囲碁格係数なら6億人というところか

640 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:36:38.29 ID:kgpsVQej.net
>>603
>
> いやあ、碁盤・碁石6万セットを全小学校に寄贈とは、さすが二十六世だ!
>
> 普及スレの議論に行動で結論を出したね。
> 全地上波て繰り返し報道され、ヤフコメも数千コメントと沸騰中だよ!
>




↑これって大谷翔平のグラブ寄贈より先の発表だったけ?





>>610
> 思い出した!
> 囲碁界は、『ヒカルの碁』の古本をかき集めて小学校に寄贈しようとしてた!



↑コッチは衣食住を手当てして!と願いたいけど、叶わぬなら逆に今ある棋書やテキストを寄贈するしかないのか?
 

641 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:41:10.08 ID:kNtRS2jk.net
>>635
孤軍奮闘だねw
タニーは世間的にも話題になったよ。新聞の一面で。
ふたりっこで、香子にプロ入り志願されて断る先生として出演してた。
他にもプロ棋士は沢山出演してたし、内藤なんてミリオンセラー歌手
だから、囲碁のトップ棋士より知名度は高いよ。石田が真似してレコ
ード出したけど全然売れなかった。
呉清源は、商業的に成功したと言っても、変な宗教のせいで棋院を
除籍になったり、人前にあんまり出てこなかったんで、そりゃ時期の
重なる関根、坂田、木村に比べたら一般的な知名度は低かった。

まあ、おじいちゃんの心の灯火だから、別にどうでもいいけどね。
でも、囲碁の歴史だって少しは知ってた方がいいんじゃないかな。

642 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:46:00.35 ID:p91p4yTx.net
>>639
こいつが悪質なのは囲碁の同接のスクショは対局中のものをとって文字で数字を千倍にするのに、将棋の同接のスクショはSNSの告知前とか誰もいない休憩中の同接をとってるところ。
一番キツイのは人の少ない時間を狙った同接にすら勝てない囲碁の対局中継が少なくない事だよ。名人戦リーグは朝日のYouTubeの中継を始めた時は対局開始から中継してたのに午前中に同接2桁連発で昼休憩からに変更されたからな。

643 :名無し名人:2023/11/10(金) 12:46:38.11 ID:Y8FN96j5.net
>>622
>
> 昭和後期、団塊あたりまでは知名度や商業性で囲碁>将棋の時代があったんだよなあ
> どうしてこうなった
> 人気の大小は変化すれどここまで世代間で壊滅的な断絶がある競技ってそうそう他に無いだろ。囲碁の失敗は大変興味深い素材
>




↑やっぱり強さ伴ったコンピュータ囲碁ソフトの立ち遅れだな。将棋が1980年代からチェスソフトプログラム手法の転用に恵まれたのと違い不運だった

将棋連盟も森田将棋の出現とかなかったら史実よりRPGゲームに喰われまくってたかも
 

644 :名無し名人:2023/11/10(金) 13:23:57.02 ID:Gya0whcp.net
戦後はもちろん、戦前も
坂田三吉・木村義雄・升田幸三>>>呉清源 やろ

645 :名無し名人:2023/11/10(金) 13:42:34.43 ID:D7ObfTOg.net
同一人物なんだろうが
何故か谷川フィーバーが、無かったことにしたい奴がいるんだよな
意味がわからん

646 :名無し名人:2023/11/10(金) 13:48:34.18 ID:wKT/yH8+.net
竜王戦4局は視聴者数83万
藤井人気は衰えることがありませんね

■小樽の運河で「雪虫」の大歓迎…藤井竜王は悠然とほほえみ、伊藤七段「自然豊かな街」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/20231109-SYT8T4723470/

銀鱗荘は竜王戦開催のために11月7日から11月14日まで全館休館
将棋のタイトル戦の舞台となることは旅館やホテルにとって大きな名誉なんだよね

647 :名無し名人:2023/11/10(金) 13:50:24.72 ID:aAmsiGS6.net
悪質なのは囲碁板で囲碁叩きしてるアホどもだろ
ほんと盗人猛々しいというか…

648 :名無し名人:2023/11/10(金) 14:06:19.25 ID:C3fDZL2f.net
棋院関係者が囲碁界にとって都合の悪い事実の指摘を嫌って民間の理事長を追い出す組織なせいか、ファン側も都合の悪い事実の指摘が囲碁叩きに変換される同類しか残ってないよな。

649 :名無し名人:2023/11/10(金) 14:07:30.85 ID:wKT/yH8+.net
次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan05

1期:支援総額 145,260,000円(目標金額 100,000,000円)
2期:支援総額 86,085,000円(目標金額 100,000,000円)
3期:支援総額 49,764,000円(目標金額 100,000,000円)
4期:支援総額 85,278,000円(目標金額 100,000,000円)
5期:支援総額 160,255,000円(目標金額 100,000,000円)残り44日
6期:開始日未定

合計:526,642,000円

いまだ1日100万円を超える勢いが続いています。
6期は藤井関連の返礼品を出してくるでしょうし、目標の6億円は余裕で達成しそうです。
皆さまの将棋に寄せる熱い想いが伝わってきますね。

650 :名無し名人:2023/11/10(金) 14:09:13.44 ID:GgF7S8f7.net
https://i.imgur.com/A9ZwDDW.jpg
女流王座戦は唖然ボーゼン視聴者たったの145人ぽっちと閑古鳥状態。にわか将棋人気はすでに終わった模様

651 :名無し名人:2023/11/10(金) 14:39:52.68 ID:wKT/yH8+.net
囲碁はどうしてクラファンをしないのでしょうか
ファンにお金持ちが多い囲碁なら、将棋以上に10億円、20億円とお金が集まるでしょう

壁紙がはがれた、ブラインドが曲がった、汚い部屋で惨めな就位式をやっているんだから、その改装費にあてれます
冷暖房器具が壊れた、ゴキブリのが出る、汚い本院の修繕費にあてれます
囲碁の歴史そのものである本因坊が70%スポンサー料カットという屈辱的な目に遭ったのですから、その対局料や賞金にあてれます

どうして何もしないのでしょうか?

652 :名無し名人:2023/11/10(金) 14:52:12.21 ID:UxGalTSZ.net
本院移転・建て替え等のまともな名目があるなら別だけど
本院修繕費募集とか恥ずかしくてできないんじゃない?

653 :名無し名人:2023/11/10(金) 14:57:37.59 ID:5u6Dvu90.net
>>652
将棋みたいに建て替えのクラファンをやればいい
果たしていくら集まるのか興味がある

654 :名無し名人:2023/11/10(金) 14:59:36.46 ID:UxGalTSZ.net
建て替え計画の実体も無いのにクラファンやったら完全な詐欺だし

655 :名無し名人:2023/11/10(金) 15:01:46.87 ID:TpzVdHXh.net
どぉぉぉしてなんだろぉぉねえぇぇぇッ〜?

656 :名無し名人:2023/11/10(金) 16:25:49.73 ID:yt3MgnGi.net
科学博物館のクラファンが9億とかで話題になってたけど、日本棋院が本気でクラファンしたら、数兆円の規模になるのは間違いない
対応できるレベルの委託業者がいないんだろうなぁ

657 :名無し名人:2023/11/10(金) 17:55:31.28 ID:5u6Dvu90.net
>>656
将棋が約5億円集まったから、囲碁はよくて数千万くらいじゃね?
今の囲碁界の不人気を考えれば、1000万に届かない可能性もある

658 :名無し名人:2023/11/10(金) 18:21:04.12 ID:cMhFGM6J.net
本因坊CFは二期合わせて200万強だからよほど返礼品を豪華にしなきゃ1000万円なんて無理だろ

659 :名無し名人:2023/11/10(金) 19:07:38.02 ID:vo5QRh6I.net
返礼品豪華とか絶対やらんよな
色紙にサインとか指導碁とか元手のいらんものしか用意しない
よっぽど売れない方に自信があるんだろうか

660 :名無し名人:2023/11/10(金) 19:50:31.60 ID:kHnKbm0o.net
棋院の100周年記念募金もスタート当初1口1万円で受け付けてたのに1000円まで下げられてるという話だから目標金額から程遠い状態なのが想像できるしな。

661 :名無し名人:2023/11/10(金) 19:59:47.08 ID:cMhFGM6J.net
囲碁ひだまりの人すごいこと言ってるな
これ身内から背中を撃たれるようなもんだろ

https://igo-hidamari.net/aboutus/

>実は情報だけでなく、おそらくサービスも同様で、供給過剰のために価値が低下しているようにお見受けします。指導碁サービス・棋戦スポンサー枠、ひいてはプロ棋士の人数も余っているのが現状ではないかと。

プロ棋士の人数も余っている
プロ棋士の人数も余っている
プロ棋士の人数も余っている

662 :名無し名人:2023/11/10(金) 20:00:45.39 ID:eC/tCHSv.net
建物には耐用年数があってどこかで建て替えなり耐震補強なりをすることになるのだけど棋院はどうするんだろう

663 :名無し名人:2023/11/10(金) 20:16:21.03 ID:YsLyazDF.net
>>662
税法上の耐用年数は47年だから、建物としての減価償却は終わっているかもしれなきゃ
物理的には100年持つと言われているから、まだまだいけるだろう

664 :ぬこ :2023/11/10(金) 20:21:24.34 ID:Q/Na9JWk.net
>>645
> 同一人物なんだろうが
> 何故か谷川フィーバーが、無かったことにしたい奴がいるんだよな
> 意味がわからん





↑1980年代前半のだと未だ名人戦中継とか無かったし、将棋の入門書・戦型書も大山、内藤国、一二三ん辺りが主流だったからあまり認知されなかったんじゃね?

当時のリアルタイムだとむしろNHK杯に優勝したタナトラ(田中寅彦・1984年度)のほうが有名人扱いされてたかも。

谷川の知名度上がるのはファミコンの冠ソフト出てからと見る。
 

665 :名無し名人:2023/11/10(金) 20:26:02.47 ID:vo5QRh6I.net
>>661
人数が余ってるのは事実やん
いらん棋士が多いとか書けば穏やかじゃないかもしれんが

666 :名無し名人:2023/11/10(金) 20:30:53.28 ID:p91p4yTx.net
>>661
リンク先のページ見たけど囲碁界の現状をみたらおかしな事はひとつも言ってないわ。
新聞社が主要スポンサーなおかげで実際の人気と需要以上に情報があるのもプロ棋士の人数が身の丈にあわない程多いのもその通りとしか。それを身内から撃たれるとか言って現実逃避し続けてるならダメになる一方なんだよ。

667 :名無し名人:2023/11/10(金) 20:36:31.77 ID:Yj0Fle19.net
実際に囲碁でサロンを開いて潰した
囲碁のどん詰まりな厳しい現状を肌感覚で知ってる人だからな

668 :名無し名人:2023/11/10(金) 21:44:27.51 ID:HJyw3gTY.net
将棋が5億なら囲碁は5000億
ヒューリックは電通ビルを3000億で買ったそうだから
まずそれを頂こうか
余った2000億は500人のプロ棋士で分けよう

669 :名無し名人:2023/11/10(金) 21:48:25.60 ID:Wq6XyS8T.net
>>668
そんなケチくさい民間企業をアテにするなみすぼらしい。囲碁税で国民から幅広く徴収するのが国技の正しい姿。

670 :名無し名人:2023/11/10(金) 22:55:53.62 ID:kNtRS2jk.net
>>664
もういいって。谷川は、二人目の中学生棋士として既にデビューから
注目されてたし、入門書も谷川の「将棋に勝つ考え方」はベストセラー。
大山や加藤を上げてるが、加藤はわかりにくく自己アピールもきつすぎて、
入門書としても人気は無かった。むしろ入門書でくくるなら他に名著は
あるので、知らないなら無理にしったかするな。
しかも寅の方が有名だったとか、ないないw
デマもいい加減にしろよ。

671 :名無し名人:2023/11/11(土) 00:15:44.35 ID:ZTWZsXpJ.net
藤井の話で持ちきりですね

672 :名無し名人:2023/11/11(土) 07:35:53.18 ID:LFWoSiQC.net
入門書は将棋は中原さん、囲碁は大竹さんの本を子供の時にむさぼり読んでいたな
なつかしい
田中寅彦さんはテレビでギターを弾いているのを見たことがあって、将棋の棋士って多彩なんだなと思った記憶がある

673 :名無し名人:2023/11/11(土) 08:00:17.96 ID:bLPzGwes.net
谷川浩司の最年少名人と趙治勲の大三冠達成は同じ1983年の出来事だけど
谷川が将棋ブームの起点となるフィーバーを起こしたのに趙の偉業は無風だった
当時は今よりずっと囲碁人口が多かったのに無風で終わったのは囲碁界にとって痛恨事だったな

674 :名無し名人:2023/11/11(土) 08:12:06.17 ID:04fnY5QB.net
武宮か小林光一が大三冠だったらだいぶ違ってたかな

675 :名無し名人:2023/11/11(土) 08:32:38.66 ID:LFWoSiQC.net
>>674
コバコウさんはちょっと地味なので
コンピューター石田さんも同じ系統かな
宇宙流武宮さんが一番良かっただろうね
後は殺し屋加藤さんとか

676 :名無し名人:2023/11/11(土) 08:40:22.49 ID:4BTRduxg.net
井山の七冠達成と藤井のデビューは2016年で同じ
歴史は繰り返すな

677 :名無し名人:2023/11/11(土) 08:45:24.34 ID:6fZQbJ7Y.net
>>673
だから言うてるだろ。治勲がなぜ無風だったのか?と疑問を抱いている時点で日本の囲碁界は致命的に日本社会から浮いてる
朝鮮人の偉業なんか一般人に祝福されるわけねーだろ
将棋の谷川のブームは当然だったが、治勲の第三冠は人気どころか囲碁どいう競技を決定的に不人気にした致死要因

678 :名無し名人:2023/11/11(土) 08:51:59.90 ID:LFWoSiQC.net
>>677
その代わりに治勲さんの活躍で韓国で囲碁ブームが起きて韓国に実力で追い抜かれることになった

679 :名無し名人:2023/11/11(土) 08:55:21.45 ID:WGLMSAW6.net
【朗報】
竜王防衛戦、藤井初日から敗勢
囲碁の勝利は間近

680 :名無し名人:2023/11/11(土) 09:02:05.18 ID:AT6mv0YU.net
>>678
それは「その代わり」なのか?

681 :名無し名人:2023/11/11(土) 09:06:02.44 ID:LFWoSiQC.net
>>680
囲碁界全体で見れば日本で人気が下がった代わりに韓国で人気が沸騰したから
ちょっと皮肉を込めて「その代わりに」と書いた

682 :名無し名人:2023/11/11(土) 09:37:14.66 ID:PuhzUlN3.net
普及について真面目に考えるスレ
なのにバカバカしい口論

支援学級も含めた全小学校への
碁盤・碁石寄付の議論すらない

スレの初心に戻ろうぜ!!

683 :名無し名人:2023/11/11(土) 09:49:10.40 ID:7lE/JFBY.net
正直、趙治勲の大三冠は
「その代わりに」谷川の将棋フィーバーをアシストした感すらある

684 :名無し名人:2023/11/11(土) 10:29:27.36 ID:qIrFt2Hm.net
>>682
都合が悪いネタが出るとバカバカしいことを言って流れを変えようとする奴がいるのよ
で、都合が悪いネタというのは >>661 の「プロ棋士の人数も余っている」だろうね

685 :名無し名人:2023/11/11(土) 10:34:10.40 ID:bvqYQV7/.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJmwf3/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

686 :名無し名人:2023/11/11(土) 10:55:37.10 ID:7Z+zlgoD.net
>>682
あなたが正しい
まあ業界叩きが楽しくなっちゃってる連中には届かないから、そいつらはかまわずましな人たちだけで話すしかないのよ

687 :名無し名人:2023/11/11(土) 11:36:39.72 ID:emUFCexE.net
>>686
なら貴方から率先してマシな話題をどうぞ?

688 :名無し名人:2023/11/11(土) 11:56:08.80 ID:aT/3NtNZ.net
大谷の真似して碁盤碁石の寄付をしろというけど誰がお金を出すの?なんて書くと国技なんだから国がとか言い出すんだろうが論外だし棋院にもそんな金はない。クラファンでもやるしかないだろうけどお金が集まるかは不透明。
寄付をしたところでほとんどの学校には野球と違って囲碁を教えられる人間がいないから場所をとるだけのいらない備品が増えるだけ。物さえあればどうにかなると思ってんのが昭和の爺さんの考え方で時代遅れ。
日本での今の囲碁の認知度はそういう名前のゲームがあるのは知ってるがやってる人が周りにいないからルールは知らない。プロなんて存在するんですか?状態なのに囲碁関係者もファンもそれをわかってないんだよな。

689 :名無し名人:2023/11/11(土) 12:07:25.88 ID:GPKXejx8.net
それならどうすればいいのか教えて下さいよ

690 :名無し名人:2023/11/11(土) 12:12:06.89 ID:Z6it8THG.net
>>685
良キャンペーン

691 :名無し名人:2023/11/11(土) 12:16:02.85 ID:aT/3NtNZ.net
日本の囲碁関係者が今の日本の囲碁の現状をきちんと把握してゲームの認知度をあげるところから地道に普及活動をしていくしかないだろ。もう手遅れかもしれないがやらないよりはマシ。
問題は肝心の関係者が自分達の意見に賛同するイエスマンしか求めておらず厳しい現実を指摘されるのが大嫌いな事。そこが変わらない限りどうにもならない。

692 :名無し名人:2023/11/11(土) 12:19:16.45 ID:jEC0NzVF.net
>>689
あきらめなよ
ライバルのオセロみたいにぬるくやってればいいのでは

693 :名無し名人:2023/11/11(土) 12:35:33.15 ID:GmqcfL3V.net
オセロは世界でトップだからなぁ
囲碁では到底及ばない

694 :名無し名人:2023/11/11(土) 12:47:50.35 ID:qUDGtc/3.net
>>667
> 実際に囲碁でサロンを開いて潰した
> 囲碁のどん詰まりな厳しい現状を肌感覚で知ってる人だからな



↑将棋も一介の商的対局店舗じゃ既に15年以上前で存続し難くなってたというが藤井フィーバーで息吹き返したのかね
 

695 :名無し名人:2023/11/11(土) 12:56:57.08 ID:mkN9gnmT.net
>>688
大谷は6万個寄贈で最低1ヶ1万円程度のグラブだっけ?

囲碁は少なくとも今関心の高い児童が何千人程度かを測り始めるしかない
 

696 :名無し名人:2023/11/11(土) 13:01:32.58 ID:mkN9gnmT.net
>>669
>
> 囲碁税で
>


↑どうしてもやるなら課金オンラインゲームから徴収するしかない
 

697 :名無し名人:2023/11/11(土) 13:09:06.70 ID:Cu77E54E.net
>>685
めっちゃ良いじゃん

698 :名無し名人:2023/11/11(土) 13:21:58.22 ID:7BG6Rhmf.net
聡太の寿司🍣
https://i.imgur.com/fSVWo55.jpg

699 :名無し名人:2023/11/11(土) 13:23:44.28 ID:tmtlAIOe.net
>>670
>
> 大山や加藤を上げてるが、加藤はわかりにくく自己アピールもきつすぎて、
> 入門書としても人気は無かった。
>
> しかも寅の方が有名だったとか、ないない
> デマもいい加減にしろよ。







↑当時家にあったのは「親と子の将棋教室(大山康晴/池田書店)」で他に一二三んの戦型書が1冊。

ひふみん本の場合、元々コッチの棋力が低過ぎで理解し難いという実状はあった。

そもそも名人戦中継も無い時代で、学校内の奴に将棋指す相手居ても日常のネタに上がるのはプロ野球やジャンプアニメ方面ばっかで将棋プロ自体マイナー扱いだし

80年代前半のNHK杯は未だ大山や一二三ん等が目立ってたから当時の20代棋士で初めて優勝したタナトラはTV将棋厨にも新鮮に映ったはず。

で、地元図書館の児童書棚は発行年代古めの本しかなかった感じで入門向けも内藤國雄や田丸昇くらい。

谷川で唯一思い出すのは書店が入れてたケイブンシャかコロタン文庫の児童書だけだな。
 

700 :名無し名人:2023/11/11(土) 14:26:30.81 ID:Co9iLu5w.net
https://i.imgur.com/w1xPZfx.jpg
竜王戦は視聴者たったの9800人と派手に喧伝している割に少ない。にわか将棋ブームは完全に消滅か

701 :名無し名人:2023/11/11(土) 15:04:32.50 ID:QDFRYMai.net
竜王戦またスポンサー増えてるのか
小樽でやってるのはニトリが協賛に入ったからか

702 :名無し名人:2023/11/11(土) 15:45:28.63 ID:ZdEG4crX.net
協賛が多いのは褒められた事では無い TV番組だったら一社提供が誇り

703 :名無し名人:2023/11/11(土) 15:58:33.85 ID:cNOMxRwt.net
>>700
竜王戦は今abemaは245万人、youtubeは1.3万人
囲碁は名人戦で視聴たった5000人に解説が「凄くないですかこれ!?」と喜ぶレベルの過疎なんだよなあ…

704 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:12:18.60 ID:kAAL7B2w.net
>>683
>
> 「その代わりに」谷川の将棋フィーバーをアシストした感すらある
>




↑当時NHK将棋しか観てない奴には未だタナ寅ほどの知名度も無かった。

谷川の認知度が急昇するのは冠ソフトが発売されてから(添付マニュアル後半の手筋紹介・囲い紹介は谷川監修だったかな)

羽生の竜王奪取よりゃ、どうにか先行出来て開発元も安堵だったな。







   ===
//shogikisho.blog. えふしー2 .com/blog-entry-6570.html


谷川浩司の将棋指南2(ファミリーコンピュータ)

発売元 ポニーキャニオン


▼ファミコン界最強

☆得意戦法を持った<刺客四天王><無敵の名人>との対局。しかも指し手が驚くほど早い。

☆実戦向「詰将棋」40題と「次の一手」20題で谷川浩司があなたの棋力を判定。

●対局(入門者〜2級向き) ●次の一手(初段〜四段向き) ●詰将棋(5級〜二段向き)

1987年11月にディスクシステム用のソフトとして発売された後、1988年3月にカートリッジで発売された。

なお、続編である「3」もファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されているが、「1」はMSX用ソフトのみで、ファミリーコンピュータ用ソフトとしては発売されていない。


▼主な機能

【対局】五人の棋士との勝ち抜き戦。ラスボス(谷川名人)とは五番勝負。

【詰将棋】5〜11手詰全40題を収録。

【次の一手】選択式で5手指し進める問題が全部で20問。最後に棋力判定がある。


▼谷川浩司の将棋指南2の棋力

この「谷川浩司の将棋指南2」がどのくらいの棋力であるのかを確認すべく、その最強レベルと思われる最後の登場キャラである五人目の棋士(谷川九段)を激指15のレート戦で戦わせてみました。

結果から、谷川浩司の将棋指南2は激指15の9級に相当すると考えるのが妥当ではないでしょうか。

なお、最後の五番勝負はユーザーの成績で谷川九段の戦型が決まっているらしく、ユーザー側が0勝0敗の時は四間飛車、1勝0敗の時は矢倉、2勝0敗の時は中飛車となっているようです。

そういうわけで、四間飛車も指すのですが、上の検証結果には反映されていません。それから、最初に登場する棋士と谷川名人の棋力が異なるのか否かも実験してみました。

705 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:13:09.05 ID:kAAL7B2w.net
 
<  ▼総評

私はこのソフトについては発売された当時から知ってましたが、実際に遊んだのはこの記事を書く(2020年11月18日)少し前のこと。

もともとはディスクシステム用のソフトで、当時はそのソフトを任天堂に送ると詰将棋と次の一手の新しい問題に書き換えてもらえるサービスがあったのだとか。(書き換えられたディスクは今となってはプレミアム)

さて、この「谷川浩司の将棋指南2」ですが、ファミコンソフトとしてはなかなか強い方だと思います。

「森田将棋」の方が少しだけ強いのですが、そちらの総消費時間は2時間弱で8級、こちらは10分程度で9級なのだから、時間面を考慮するとこちらの方が強いのかもしれません。

ファミコン版森田将棋の発売以来、COMが1時間も2時間も使うのは当たり前になっていたのですが、このソフトの消費時間が短いのは長所のひとつ。

他にも本当に棋風が個性的なキャラが用意されているのも優れているポイント。このソフトには定跡というものが無いようですが、キャラたちは特定の位置に飛車を振ると、あとは一目散にそれに応じた囲いを築きます。

初心者を脱却した人みたいな感じで、非常に良いです。初心者を脱却した人には良い練習相手になるのではないでしょうか。

短所は各キャラがワンパターンであるため、優勢になる手順を発見すると、それがすなわちそのキャラの攻略パターンになることです。これは、当時の将棋ソフトはほとんどがこの短所を持っているので、仕方のないことではあります。

それから、COMの強さは初心者に毛の生えた程度ですが、問題集の方は有段者も唸るガチの将棋ファン向けの問題が多数であることも書いておきます。COMとの対局に満足してる方は、解けなくて当たり前の問題ばかりなので、落ち込まないように!

全体的には当時の将棋ソフトとしては良作だと思います。「内藤九段の将棋秘伝」は卒業した、という方におすすめです。  >
 

706 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:14:42.68 ID:ZTWZsXpJ.net
囲碁は収束
将棋は発散

終盤になるにつれて盛り上がる将棋はやっても観ても楽しいよね
クライマックスに作業と化す囲碁はゲームとして劣ってるんだよね

707 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:19:28.40 ID:Gifqqx9n.net
1手の価値が漸減するゲームだからな。

708 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:20:25.67 ID:ZdEG4crX.net
    ↑
そういう見方しか出来ないアホの将棋厨が哀れw

囲碁の終盤で細かいケースで ヨセの手順は手に汗握るのだが アホは理解できないだろうなw

709 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:38:46.54 ID:w+CJMfsO.net
そうやってアホには理解できないと言い訳して囲碁の面白さを外に発信できない人間が多すぎたから囲碁の人気がなくなっていって現在の衰退を招いたんだよ。

710 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:38:53.86 ID:WGLMSAW6.net
【朗報】
竜王戦藤井96%勝勢。忖度出来レースの4連勝防衛に将棋ファンも呆れ顔
藤井しか勝たない競技完全オワコン化でにわか将棋ブーム終了間近

711 :名無し名人:2023/11/11(土) 16:46:51.01 ID:6nz9b13v.net
書いてることは矛盾しても将棋をどうしても腐したいという醜悪な心だけは伝わるな。ここまでくると哀れだよ。

0679 名無し名人 2023/11/11(土) 08:55:21.45
【朗報】
竜王防衛戦、藤井初日から敗勢
囲碁の勝利は間近
ID:WGLMSAW6(1/2)

0710 名無し名人 2023/11/11(土) 16:38:53.86
【朗報】
竜王戦藤井96%勝勢。忖度出来レースの4連勝防衛に将棋ファンも呆れ顔
藤井しか勝たない競技完全オワコン化でにわか将棋ブーム終了間近
ID:WGLMSAW6(2/2)

712 :名無し名人:2023/11/11(土) 17:45:02.64 ID:qURWmidA.net
やはり囲碁は格がちがうな

713 :名無し名人:2023/11/11(土) 17:58:09.49 ID:ZTWZsXpJ.net
最後は歩1枚余らない37手詰
鮮やかすぎる勝ち方でした

714 :名無し名人:2023/11/11(土) 19:41:58.78 ID:Aac3JqZv.net
>>710
囲碁も確か井山が七冠を二度も獲ったろが
アレも業界の忖度か?
出来レース二度もやったから伝統の本因坊戦が縮小減額ってか
挙句の果てに逸材に国外逃亡されて囲碁はブーム以前の問題
来年棋院100周年なのにねー

715 :名無し名人:2023/11/11(土) 19:46:47.03 ID:04fnY5QB.net
>>691
囲碁は実に自由で創造的なゲームなのだから、それをアピールするべきかと

716 :名無し名人:2023/11/11(土) 19:48:15.63 ID:ZTWZsXpJ.net
棋院100周年で何するんだろ?

717 :名無し名人:2023/11/11(土) 21:04:32.22 ID:6kPADDsu.net
100面打ちくらいかな

718 :名無し名人:2023/11/11(土) 21:42:14.02 ID:KnCrV/aD.net
>>716
百年前の人もまさかこの百年前でここまで囲碁界が転げ落ちるとは思うまい。次の百年でどうなるか。一番有名な碁打ちは升田幸三とか言われてたりして

719 :名無し名人:2023/11/11(土) 22:43:22.21 ID:hU3rlqGG.net
次の100年で碁というものが完全に忘れられて、誰も存在を知らないと思う

720 :名無し名人:2023/11/11(土) 22:49:10.26 ID:uFW1r3b9.net
↑恥ずかしい(共感的羞恥)

721 :名無し名人:2023/11/11(土) 23:12:12.55 ID:IaxXf28d.net
銀星囲碁相手でいいから囲碁やろうぜ。
ドコモのすご得契約者ならdポイントが貯まるよと近くの高齢者に話しかけてみよう。
まあ、9路盤の白を持って大勝できる強さだから勝つ喜びが囲碁を続けるなるよ。

722 :名無し名人:2023/11/11(土) 23:16:14.15 ID:6kPADDsu.net
カスのような小金のポイント目当てに囲碁をやるような貧乏人は囲碁にはいりません
格が落ちる

723 :名無し名人:2023/11/11(土) 23:17:48.05 ID:O/wOV4f8.net
【朗報】藤井、年内のタイトル戦は0
明日から一ヵ月半以上タイトル戦の対局無し

必然的に将棋関連ニュースの大幅な減少傾向が予想される
相対的に囲碁関連ニュース増加が見込まれる

724 :名無し名人:2023/11/12(日) 00:28:58.09 ID:zm46xVfO.net
残念だけどタイトル戦はなくなっても祝勝会はあるし
JT杯決勝もあるしNHK杯の放送も年内にあるし
公式戦ではないけどサントリーのオールスターもあるんだよな

725 :名無し名人:2023/11/12(日) 00:43:52.09 ID:pz6Rmzl3.net
囲碁界の十大ニュースでも決めるか
1韓国移籍
2最年少で女流棋聖
3本因坊戦で壊滅的大損害
4週刊碁終わる
5上野姉が女性初新人王
6アジア大会で台湾が個人戦優勝。なお日本
7囲碁アート問題、一部で話題に
8上野愛咲美の表彰式で壁紙が一部で話題に
9井山、満を持してTwitter始める
10今年も日本棋院は無策だった

726 :名無し名人:2023/11/12(日) 08:00:47.18 ID:OqNIPr1v.net
悲惨な十大ニュースだが、事実だよなそれw

なんか一部「囲碁界の悪口言ってるだけの奴には届かないから、
粛々と真面目な議論を進めよう」とか言ってる奴がいるけど。
スレの当初からの流れぐらい把握してものを言えよ、新参ジジイ。

チョンゲーは別だが、常に他の板では見られない「変な事」を書き
まくる馬鹿ジジイが真面目な議論を妨害して荒らしまくってきたの
がこのスレの歴史。未だに格係数は1000倍とか、他の板ならと
っくに駆逐されるレベルのアホが何故か生き延びてる。将棋のクラ
ファンが集まらないとか。
本来はそういうのこそプロ団体の正式な抗議でアク禁にされるのが
普通なんだが、世間の常識囲碁の非常識なんだよな。こんな狂人共
を応援団と思ってるわけじゃまさかないだろうが。
最近出現した上記のような奴は、やっぱりこういうアホジジイをス
ルーして「ゴロツキ将棋ファン」で括るから、やっぱり反発されて
いるんだが、分からないようだね。
将棋板だってプロ野球板だってプ板だって麻雀板だって、問題があ
れば主要団体は批判されてるよ。

727 :名無し名人:2023/11/12(日) 08:05:49.80 ID:9NlTz0ro.net
大西竜平の変態布石は衝撃的だった

728 :名無し名人:2023/11/12(日) 08:26:52.67 ID:9NlTz0ro.net
自分の家族や友人にどうすれば囲碁に興味を持ってもらえるか
そういう話題もたまには欲しい

729 :名無し名人:2023/11/12(日) 08:36:32.24 ID:DfQffQGE.net
>>723
その間に藤井八冠は開催予定地へ祝賀行脚だな
それと免状の名入れ。三ヶ月だか半年先だか埋まってるって言ってたし
将棋連盟どんだけ儲ける気だろう?
あ、そういや明日は総理大臣顕彰だったな

囲碁は何かあったっけ?

730 :名無し名人:2023/11/12(日) 09:31:53.98 ID:l8/VnGX3.net
>>636
>>638
井山がそういうことすべきなんだがな…
実は優勝賞金を噂の二割じゃなく半分くらい棋院に持っていかれてるんじゃないだろうな?
井山も金がないのかな…

731 :名無し名人:2023/11/12(日) 10:42:31.47 ID:sIaslvZr.net
将棋は素人同士でもなんとかなるけど囲碁はなぁ

碁石の管理も大変そう

732 :名無し名人:2023/11/12(日) 11:06:08.67 ID:6cvz8yAO.net
SNSで赤旗名人を決める囲碁将棋の全国大会の写真が流れてきたが囲碁と将棋じゃ出場者の平均年齢がマジで親子ぐらい違う気がする。関係者は危機感覚えないもんなんかね。

733 :名無し名人:2023/11/12(日) 11:34:50.52 ID:NoUt/bLx.net
アマ本因坊戦のベスト10はすべて若いのだが若いのだが

734 :名無し名人:2023/11/12(日) 11:50:46.41 ID:m481Ps5Z.net
そりゃ上位に残れるのは若いやつに決まってる
全体の参加者層の話だろ。そんなことも理解できないか囲碁爺は

735 :名無し名人:2023/11/12(日) 11:52:04.20 ID:OqNIPr1v.net
>>732
それ以前に赤旗が一番地区大会が残っていたはずなんだが、囲碁は既に
二十年前からそれも消滅して行ってたよ。17年ぐらい前に、将棋で出て、
4回勝って県大会行ったけど、その時も囲碁は地区戦無しで2人が県大会
行ってて、そっち行けば良かったと後悔w 翌年からは囲碁は地区戦自
体なくなってたwww 田の県も同じような感じですって言ってた。
だから、競技人口の激減は、その頃から既に大きなトレンドだったと思
う。県じゃ最強クラスの碁会所だったんで、いろんな大会に出させて貰
ったけど、高齢化はどの大会も一緒だった。そこも8年前に潰れたけど。

736 :名無し名人:2023/11/12(日) 11:57:12.40 ID:XJaXzuJP.net
>>721
> 銀星囲碁相手でいいから囲碁やろうぜ。
> ドコモのすご得契約者ならdポイントが貯まるよと近くの高齢者に話しかけてみよう。
> まあ、9路盤の白を持って大勝できる強さだから勝つ喜びが囲碁を続けるなるよ。
>



↑多少レベル上がったらAndroid版「最強の囲碁」が程よい強さだな。
 

737 :名無し名人:2023/11/12(日) 12:01:49.62 ID:NoUt/bLx.net
新宿将棋センターが客が来ないので廃業したのが 雄弁に物語っている

新宿は日本で一番人が集まる所なのに

738 :名無し名人:2023/11/12(日) 12:08:41.04 ID:XJaXzuJP.net
>>706
>
> 終盤になるにつれて盛り上がる将棋はやっても観ても楽しいよね
> クライマックスに作業と化す囲碁はゲームとして劣ってるんだよね
>



↑作り碁まで行かず中盤で団石が死んだりするから、全対局でクライマックス無しじゃないけどさ
 

739 :名無し名人:2023/11/12(日) 12:32:04.78 ID:vDD4Ngdm.net
>>735
>
> それ以前に赤旗が一番地区大会が残っていたはずなんだが、囲碁は既に
> 二十年前からそれも消滅して行ってたよ。17年ぐらい前に、将棋で出て、
> 4回勝って県大会行ったけど、その時も囲碁は地区戦無しで2人が県大会
> 行ってて、そっち行けば良かったと後悔w 翌年からは囲碁は地区戦自
> 体なくなってたwww 田の県も同じような感じですって言ってた。
> だから、競技人口の激減は、その頃から既に大きなトレンドだったと思
> う。県じゃ最強クラスの碁会所だったんで、いろんな大会に出させて貰
> ったけど、高齢化はどの大会も一緒だった。そこも8年前に潰れたけど。
>

 





↑対局人口の激減理由はKGSや東洋囲碁(旧タイゼム)とかレーティング式オンライン対局場の台頭だろう。将棋道場ですら商業店舗型は減ってったし。

棋力上がってくほど手合い違いとならず見つかる相手は中韓米欧のアカウントしか居なくなるんで。

街や棋院公認の囲碁大会だと45分切れ負け規定がデフォだから中盤以降は時間責め合戦なのも敷居高い。

今はComソフトが激強化されたからどうでも良くなったけど
 

740 :名無し名人:2023/11/12(日) 12:38:06.28 ID:6cvz8yAO.net
赤旗は地区大会やってるのは将棋だけでもう何年も前から囲碁は最初から都道府県大会の参加者募集になってるらしい。最近は県大会すら参加者一桁のところが出てきたそうだからいつまで現在の形を維持できるのかという状況になってるとか。

741 :名無し名人:2023/11/12(日) 12:57:29.12 ID:OqNIPr1v.net
>>739
いくつかネット碁もやったが、どこも高齢者だらけで、40代すら
希少だったな。
将棋は、若年層が一番多いところもあったし、高齢者ほど少ない
のは、ゲーム人口やネット利用度から考えれば普通なんだろう。

742 :名無し名人:2023/11/12(日) 13:12:16.88 ID:NoUt/bLx.net
>将棋道場ですら商業店舗型は減ってったし。

おいおいw 碁会所は将棋道場の3倍あるんだよ 将棋は縁台将棋で金を払ってまで行かないw

743 :名無し名人:2023/11/12(日) 13:40:32.05 ID:0N6EXpAd.net
囲碁ジジイは碁会所は将棋道場の3倍と言い張るけど具体的なデータを出せと言っても無視するし、コロナ以降は有名どころの碁会所すら各地で潰れてまくってるという話だから今は大分事情が変わってるのに何を根拠にそんな事を言ってるんだろう?

744 :名無し名人:2023/11/12(日) 13:53:22.40 ID:UbTAGowF.net
>>743
この昭和爺の中では時間は30年昔で止まっているから
もう何年もまともに外出したことすらなさげ

745 :名無し名人:2023/11/12(日) 14:04:19.17 ID:DfQffQGE.net
>>742
え、何で碁会所?今時の対局ってネットやSwitchとかじゃないの?いつの時代の人間?

746 :名無し名人:2023/11/12(日) 14:09:25.35 ID:NoUt/bLx.net
>>743
東京(都心部)の囲碁将棋サロン・教室一覧
https://shogiigo.com/kanto/tokyotoshin

もちろんネット対局なら、囲碁は全世界の人を相手に出来るが 将棋はガラパゴスだなw

747 :名無し名人:2023/11/12(日) 14:25:52.57 ID:xEdSPI7v.net
碁会所ってシステム自体が大昔のもので、土着の年金老人達の立ち寄り所コミュニティだから
席亭が他界するまでなんとか頑張って続けてましたが、継いでくれる人もなくこの度やむなく営業を終了を…ってのばっかりだね
囲碁や将棋まともに打つなら今はネット以外ありえないし

748 :名無し名人:2023/11/12(日) 14:33:34.34 ID:rW5CnDC3.net
昭和の頃にはそれだけ商業的価値のあった囲碁が
世代継承に失敗し、老人だけの遊戯と成り果て
今や見る影もなく落ちぶれてしまったのはどうしてだろう。どうすれば巻き返せるのか、というのがこのスレの趣旨だろ
老人しかいない碁会所の残滓数誇ってどうするよ

749 :名無し名人:2023/11/12(日) 14:49:21.55 ID:NoUt/bLx.net
プロ組織としては。囲碁でも将棋でもスポーツでも、お金を払ってくれなくては成り立たないので

無料の対局場 たとえばKGSが大人気でも困るだけ

有料の対局視聴サイトとか、今回棋院が始めた有料の「棋道Web」が成功するかが見もの

750 :名無し名人:2023/11/12(日) 15:37:53.43 ID:pz6Rmzl3.net
百億%成功しない。寝言は寝てからいえ
日本棋院のやってきた事で何か成功したことなんかあるのか?
何もしねえ棋士に一円でも多く配分したいからってロクなスタッフもロクなライターも捨てて一緒に仕事をするに足るまともな会社も失ってできたのが今の日本棋院だぞ
日本棋院に何一つ成功する要素がない。そしてお前は将棋の悪口言って精神を落ち着かせるだけで一生を終える。断言する

751 :名無し名人:2023/11/12(日) 15:48:30.34 ID:BHCGsYLe.net
>>748
棋院に頼らずに囲碁人口を増やすことも可能だろうか?

752 :名無し名人:2023/11/12(日) 16:07:42.35 ID:eulP3U20.net
>>741
>
> いくつかネット碁もやったが、どこも高齢者だらけで、40代すら希少だったな。
>



↑東洋囲碁は運営元の関係上、韓国アカウントがマジョリティだから中年以上ばかりじゃなかった。

当時は「対局マナーがキッズだらけ」という評が大半
 

753 :名無し名人:2023/11/12(日) 16:16:19.60 ID:F+O6Xh0I.net
>>749
けっきょく棋書や次の一手問題集売ってくのが最上だよ。

ただ印刷版はわりと斜陽だからAndroidアプリやPDFのダウン売りにするとか
 

754 :名無し名人:2023/11/12(日) 16:22:54.76 ID:xqgygERO.net
>>749
>
> 無料の対局場 たとえばKGSが大人気でも困るだけ
>


↑コンピュータプログラムが弱かった時代は有料サービス(幽玄だと有料会員は一定回数の待った権付与されるんだったか)も行けたけどソフトが強化された今はもっと工夫が要りそうだな。
 

755 :名無し名人:2023/11/12(日) 16:29:57.46 ID:aeI8PLES.net
「日本で日本人に普及すること」を諦めて中国韓国、中国人韓国人に丸投げする。

756 :名無し名人:2023/11/12(日) 16:43:07.06 ID:i7pHhuX8.net
プロ制度の改革しかないよ
年に2人採用、今のプロも引退制度を導入して数年以内に80名くらいまで削減
これで平均勤続40年に落ち着く

プロ人数を多くして普及や指導にあたらせるというビジネスモデルは完全に崩壊したんだからさ
競技人口から考えて、これでも将棋に比べて随分甘くしてる方だよ

757 :名無し名人:2023/11/12(日) 16:51:26.34 ID:FnAaxhik.net
>>748
どうすれば巻き返せるって言うか、今の囲碁界って「年中自宅に引き籠ってるんですが、いまだに芸能事務所からスカウトが来ません。ちなみに写真は出しませんが美人で性格も良いんです。どうすれば良いですか?」ってレベルだからな。
普通に考えられる程度の策すらやらずに巻き返しもくそもない。素人がネットで何考えても棋院が動く気なきゃ一緒。もうEMP攻撃で全電子機器が使えなくなったら多少増えるかぐらいしか後が無いところまで来た。

758 :名無し名人:2023/11/12(日) 18:14:33.34 ID:sIaslvZr.net
経営だけを考えるならプロの縮小が手っ取り早いだろうけど、囲碁の普及には大胆なルール変更しか無いだろうな
ボードゲームに初心者を引き込む一番簡単な方法は3人以上の多人数戦に参加させること
囲碁も後2色ほど増やしてドイツのゲームクリエイター辺りに4人用ルールを考えてもらう
1対1はガチ勢ルールとして残せば良い
2人対戦用ゲームとして平成初期から人気を博してきたカードゲームのMTGも、今の原産国アメリカではすっかり4人用ルールが定着して、公式側もそれを意識した商品展開をするまでになってる

759 :名無し名人:2023/11/12(日) 18:26:45.11 ID:EGP1uJJs.net
四人将棋はあるのに四人囲碁はないのか?

760 :名無し名人:2023/11/12(日) 18:36:42.61 ID:OqNIPr1v.net
>>757
まあそういう自己アピール力は将棋棋士とは次元が違うよな
鈴木大介はアベマの藤田社長と元々麻雀つながりで、将棋を営業かけたら
大成功し、自分も最強位取ってMリーグのプロになった
竹俣はフジの女子アナになったし、青嶋はチェスチャンプ、先崎はベスト
セラー作家で週刊現代にも連載してた
藤森の「将棋放浪記」は動画1000本を越え、最高視聴数200万超え
他にも枚挙にいとまが無い

761 :名無し名人:2023/11/12(日) 19:25:06.59 ID:eEInExVp.net
>>755
向こうはどうやって普及活動やってるんだろうか?

762 :名無し名人:2023/11/12(日) 19:52:38.11 ID:pz6Rmzl3.net
>>760
将棋のことはよく知らんがそこに書かれてる連中は素質というかトークや文筆やルックス面での実力がちゃんとあるのが認められたってだけじゃねえの
囲碁の棋士で実力はあるのにアピールが足りなくて知られてない人なんているか?
実力ないのにアピール力だけあるからやたら露出してるしょーもない棋士なら何人か名前が浮かぶけど

763 :名無し名人:2023/11/12(日) 20:07:22.75 ID:DI/+o/ck.net
今日の囲碁フォーカスが、二刀流囲碁棋士を特集してて、筆頭が、新聞記者の一力だからな
ただ、月に一回、親父の新聞に囲碁の記事書くだけで二刀流とか、先崎あたりにくらべるとな

764 :名無し名人:2023/11/12(日) 20:54:20.94 ID:FnAaxhik.net
将棋はプロ同士じゃなくても再生数が違うからな
https://www.youtube.com/watch?v=2QEOGQ6jDrM
https://www.youtube.com/watch?v=Iebe54Ezynk
https://www.youtube.com/watch?v=TXsy0qGYqlQ&t=259s
https://www.youtube.com/watch?v=tV0MfO-z3OE

升田幸三の動画が362万再生
https://www.youtube.com/shorts/VI2g0HwtSLw
藤井聡太が637万再生
https://www.youtube.com/watch?v=voIyC63RM50

765 :名無し名人:2023/11/12(日) 22:39:36.69 ID:OqNIPr1v.net
>>762
>そこに書かれてる連中は素質というかトークや文筆やルックス面での
実力がちゃんとあるのが認められたってだけじゃねえの

なんだかよくわからんがw
そこに書いた人達にイケメンはいないし、ルックスだけでプロになれる
なんて簡単なことじゃないよ。将棋のプロなのに別の事やるって大変な
努力が必要だろ?今も今年の最強位の決勝の抽選してたけど、大介はし
っかり残ってるし。しかも他のプロから避けられてるほどの強さ。
どの棋士も、ちょっとの隙があれば将棋の普及、アピールを心がけてる。

囲碁の棋士で実力はあるのにアピールが足りなくて知られてない人なん
ているか?
実力ないのにアピール力だけあるからやたら露出してるしょーもない棋
士なら何人か名前が浮かぶけど

逆に聞きたいけど、実力があるのに知名度がない棋士が殆どだろ?本業
で。囲碁に邁進するのは当たり前、如何にそれ以外の所で目立って、囲
碁をアピールするかが大事なんであって。今のトップ棋士で、講演会な
どに呼ばれる人っているかい?
実力が無いのに悪目立ちしている棋士が誰かしら無いけど、囲碁界でそ
んな売れ筋の棋士もいないと思うし。
俺が言ってるのは、単なる悪目立ちじゃ無くて、ファン層を広げる為の
真面目な努力で目立てる力だよ。常に意識してないと、すぐ当意即妙に
できることじゃない。

766 :名無し名人:2023/11/12(日) 22:48:38.99 ID:i7pHhuX8.net
確かに本業以外でも活躍して将棋の普及に貢献してるプロは多いね
囲碁の方がプロ人数3倍近くいるのにそういう人はほぼいないね

修行と覚悟の差じゃない?

767 :名無し名人:2023/11/12(日) 22:56:19.01 ID:UwUPPT5h.net
プロの棋士が囲碁の将来はないと言い切ってる時点でどうにもならないよな

768 :名無し名人:2023/11/12(日) 23:27:33.71 ID:6cvz8yAO.net
今の囲碁は無料コンテンツにすら人が集まらない不人気ジャンル。その状態でいくら有料コンテンツを作ったところでうまくいく訳がない。
囲碁の普及に関わる人はすぐプレイさせよう金を出させようとするが、興味を持ったものに金を出すようになるまでには段階があるし時間がかかる事がわかってない。まず囲碁に興味を持ってもらって無料コンテンツに触れてもらうところから始める必要があるんだが囲碁はそこが本当に手薄なんだよな。

769 :名無し名人:2023/11/13(月) 00:54:16.43 ID:gN55xaiX.net
自分たちは何もしないで棋士に努力しろ、無料で楽しませろ
この手の何の役にも立たない、金も出さない口だけ老人をまず駆逐しないと。

770 :名無し名人:2023/11/13(月) 01:12:00.48 ID:3S8Pnb2W.net
別にプロの数減らしたら減らしたでその規模にあわせた活動しかしなくなる
将棋の専門家ですらないアホどもが「囲碁棋士の数減らせたら面白いよな」ってクソみたいな考えをもとに最もらしい言い分つけてそうさせようとしてるだけなんだが
囲碁畑の人間がそんなバカな話にダマされて改革のつもりで人減らしなんかしたら本当の笑い者だわ
また将棋の後追いして自分等の作った制度投げ捨てて、そんな業界応援する人間いなくなるぞ

771 :名無し名人:2023/11/13(月) 02:04:26.62 ID:MpRqN8wR.net
>>770
と、底辺囲碁棋士が熱弁

772 :名無し名人:2023/11/13(月) 06:41:12.54 ID:D2pRGB6M.net
真面目に考えた結果、底辺棋士を切るという案はかなり有力な案としてあがってるよな
プロの価値が低すぎる

773 :名無し名人:2023/11/13(月) 07:14:45.07 ID:+8IFVKpA.net
>>770
誰も注目してないから減らしても笑い者にならないよ、むしろスポンサーからは歓迎される。囲碁の注目度を甘く見過ぎ。

774 :名無し名人:2023/11/13(月) 07:22:01.79 ID:d0PY9Fn/.net
囲碁の棋士は人数が多い分、普及活動に対しての一人ひとりの当事者意識が薄くなりがちなのでは? ということはよく考えてる。

775 :名無し名人:2023/11/13(月) 07:26:00.89 ID:aWP3wePU.net
長年両方見ているけど、囲碁棋士は将棋棋士の
仕事に対する真面目さ、真剣さを見習えばいいんじゃないかな

776 :名無し名人:2023/11/13(月) 07:40:15.71 ID:EEEHcdeF.net
業界として棋士全員が囲碁だけで食べていける環境を作らないといけない
じゃないと子供に棋士を目指させようという親がいなくなる
現在の棋院の収入から言って囲碁棋士の数が多すぎるのは明らか(副業で食べている棋士が多数)なので、適正な人数に持っていくべきという考え方が出るのは当然
一気にはできないので徐々に減らしていくしかない
引退制度を設けることと入り口を絞ることをセットで手を付けていくべき
まだ棋院にはお金があるので引退棋士への退職一時金または退職年金の財源に使うのがいいかと

777 :名無し名人:2023/11/13(月) 07:45:42.49 ID:aWP3wePU.net
だらけムード、おふざけムードだから人が離れてゆくだけ

778 :名無し名人:2023/11/13(月) 07:57:59.12 ID:NlDvlqi7.net
一気にやったほうが話題性があって面白いぞ
プロなんだから興行を考えないといけない
30歳以上の碁士全員で引退者決定リーグ、その成績下位半数が引退

779 :名無し名人:2023/11/13(月) 08:02:25.49 ID:aWP3wePU.net
下位半数に100万円くらいの引退金出したら、
ワザ負け合戦になりそう

780 :名無し名人:2023/11/13(月) 08:17:40.82 ID:QB0CqL5v.net
>>779
ならないと思うよ
所属している限りは年間10局程度は無予選無費用で組まれ、
向上心失い碁の研究もまったくしなくなったとしても、定年無く年60万円程度の対局料不労所得が死ぬまで保証されてるわけで
棋院の健全性と持続性のためにそれを捨ててくださいと外部理事長に言われた時、断固一致して拒絶し追い出したのが棋士会なわけで
外圧の余程の強権で首狩りでもされなければ死ぬまで集るだろうよ

781 :名無し名人:2023/11/13(月) 08:30:56.55 ID:mppIH32p.net
>>769
なんかもの凄く勘違いしてるけど。
囲碁ファン自体が「先生」と崇めてるだけで、批判なんかしないよ。
ここで暴れてる格じいやクラファン馬鹿、視聴数改ざん馬鹿みたいな、
世間から見ればただの馬鹿野郎共が囲碁ジジイであって。
特に棋士数削減の話になると荒らしが酷くなるのはこのスレの最初から
だし、お前みたいなのも一緒。
人数は多い、そのくせ普及力、世間への訴求力はない、どころか努力も
しない、ただ既得権にしがみつくだけじゃ、どんな業界も潰れるだろ?
将棋の例ばかり出すとまた怒り出すと思うけど、あっちは少数精鋭で、
半期に2人、年4人しかプロになれないから、そこで生まれる自覚も
凄いんだよ。特別枠だの女流枠だの、また大手合いでだらだら続けて
れば九段になれるとかさ、こんなんじゃ広がるわけがないし、ファン
がいなくなれば業界全体が死ぬだけ。
こんな基本的な事すら分からないのが囲碁界。

>>770
なんか凄い馬鹿が湧いてるな。
実際将棋の真似をして順位戦や退会規定を作ろうとしたけど一票差で
否決されたんだよ。何もしない無能棋士達によってね。当時理事長の
加藤は脳梗塞で現職で早世した。工藤は「殉職」とはっきり言ってる。
そして未だに関係者っぽいお前みたいなのが「バカな話」とか「ダマ
されて」とか言ってたりする。

ま、いいや。別に俺は無能棋士達の組織がなくなろうと困るわけじゃ
ないし。地方の支部長さん達は結構努力してて、お前みたいな馬鹿ば
っかじゃないから、気の毒ではあるが。

782 :名無し名人:2023/11/13(月) 08:41:13.50 ID:/AVqfdMj.net
>>776
まともな思考能力あるなら誰でもそう考えるよね。こんなの経営判断とかいう次元のお話じゃあない
財政悪化と棋士のレベルの低下が叫ばれている中
無試験枠を新設して採用棋士を倍増させるとか、正気の沙汰じゃない
囲碁をやると頭が悪くなるようだ

783 :名無し名人:2023/11/13(月) 10:10:20.54 ID:2HH5nXLV.net
棋院が根から腐ってるのはもうその通りだけど
それを直したところで今更スレタイの目的である囲碁の普及が出来るのか?というと甚だ疑問
社会から消え一度終わってしまったボードゲームが再び復権した例ってほとんどないでしょ
今の時代に受け入れられる、囲碁っぽい新しい競技を考えたほうが建設的かも

784 :名無し名人:2023/11/13(月) 10:28:28.73 ID:7S7xBv1e.net
既存の枠組みのまま改革しようと思ったら無能が反対するから1回経営破綻させてがっつり作り替えるぐらいしか無いかな
その時に末端棋士のお粗末な現実を理由にすれば上位棋士の価値は保たれる
運営組織がある程度の収入の保証をしてくれるプロ業界で引退制度が無いなんて普通に考えてありえない

785 :名無し名人:2023/11/13(月) 11:08:19.52 ID:EEEHcdeF.net
>>782
現在棋院がやっていることは生きる見込みのない石を逃げて傷を広げていくようなもの
菫さんは韓国にいっちゃったからいいんだろうけど藤田君なんてこれからずっと囲碁で食べていけるのかねえ
10年後ぐらいになってわけわからないまま大人のレールに乗せられたことを恨むかも

786 :名無し名人:2023/11/13(月) 11:40:53.45 ID:9mt4LqTx.net
>>770
プロの人数が将棋の倍以上いるのに日本では囲碁のプロの存在が全く認知されてないんだからプロの人数に合った活動なんて元々してないし、世間では存在しないものとして扱われてるよ。
やる気のある少人数が細々と自分のフィールドで頑張ってるだけ。

787 :名無し名人:2023/11/13(月) 12:00:08.11 ID:ghNexdUA.net
現状は80過ぎた爺さん婆さん棋士にもタイトル戦の金が流れてるんだもんな
研鑽し続ける専業のトップ棋士も嫌になるだろ

788 :名無し名人:2023/11/13(月) 12:31:16.59 ID:/AVqfdMj.net
>>787
実力主義に基づく成績制引退制度が無いということは、トップ棋士への夢を一度諦めれば研鑽の意欲も必要も失い転落沈殿する一方だし
囲碁の収入で食えない・家族を養えないということは、囲碁への関与度や愛情すらも益々下げること想像に難くない
人間は環境の生物だ。そんなロートル棋士の中に入っていく若手棋士達も、たとえ素質があったにせよスポイルされないわけがない
あらゆる意味で棋院の現行システムは日本の棋士を弱くするためだけに機能している

789 :名無し名人:2023/11/13(月) 13:03:42.22 ID:7vz+pnHR.net
なんか凄い必死なのが湧いてるな。

790 :名無し名人:2023/11/13(月) 13:10:00.36 ID:mppIH32p.net
その競技を仕切る団体が駄目だとなんだかんだ言っても被害は甚大
なんだよね。バスケットボール協会、ボクシング連盟とか。
テコンドー協会は、そもそも韓国と北朝鮮が分裂したことで世界中が
分裂混乱してしまった。プロ野球は今でも未だにアマにはアンタッチ
ャブルだが、これが日本の野球人口開拓にどれだけ深刻な影響を与え
ているか。
囲碁も、運営は全然平坦じゃ無い。関西棋院との分裂、お金の持ち逃
げ、外部理事の導入も怒って逃げられたりして、今は逆に純化する方
向、これじゃかつての財界との深いつながりも台無し。
これじゃ、深いつながりと言うより単に太鼓持ちしたり利用してただ
けで、本当にビジネスを学んでたわけじゃなかったんだね。偉そうに
あぐらかいて注意も聞かないただの頑固ジジイw

791 :名無し名人:2023/11/13(月) 15:07:22.71 ID:/7BX5yBA.net
https://i.imgur.com/xgPdD3z.jpg

792 :名無し名人:2023/11/13(月) 15:16:03.65 ID:d0PY9Fn/.net
藤井のスタンスは素朴に「将棋指すのは楽しい! みんなにも伝わるといいな!」で、見る将の存在自体については「ソフトの評価値の登場で楽しみの幅が広がったのはとても良いこと」と肯定的に評価してるんやで。

793 :名無し名人:2023/11/13(月) 15:55:12.45 ID:9mt4LqTx.net
バスケは外圧のおかげでで役員総とっかえで上向きになったけど囲碁はそれを期待できないからなあ。

794 :名無し名人:2023/11/13(月) 17:16:00.04 ID:TKOtZMvl.net
>>577>>580
毎年毎年協賛企業が離脱し棋戦が減額されているのに
一体何考えてるんだろうな棋院。というか棋士会

795 :名無し名人:2023/11/13(月) 17:37:12.88 ID:IZVjQb1X.net
中高生にも漫画でも世界でも人気だけど何故かプロクラスだけは情けなかったバスケと、全体的に人気はないけど何故かプロだけは儲かってる囲碁じゃ外圧の強さが違いすぎる

796 :名無し名人:2023/11/13(月) 17:56:30.97 ID:74dIX+y2.net
バスケの場合、国内でプロ化問題で揉めて組織分裂・内ゲバしていても
日本バスケ協会(JBA)の上に国際バスケ連盟(FIBA)という統括組織が存在し、その強権発動でJBAを文字通りぶっ壊し組織総入れ替えして問題を解決に導けたが
囲碁の場合、国際囲碁連盟って単なる連絡機関で機能なんて無いに等しいからな

797 :名無し名人:2023/11/13(月) 18:09:14.90 ID:92POphZ7.net
相次ぐスポンサーの撤退減額は強烈な外圧だと思うんよ
っつーか棋士がこれを外圧と感じていないなら現実感覚の幼稚さが深刻にヤバい

798 :名無し名人:2023/11/13(月) 18:12:22.53 ID:iHOG67j+.net
でも藤井聡太ブームが翳り始めてる中では、もう将棋の賞金を大幅に減額して、その分を国技である囲碁に増額したいというのが、ほとんどのスポンサーの考えだからな
当面、囲碁は安泰ということになる

799 :名無し名人:2023/11/13(月) 18:32:36.49 ID:VZ9KBbI/.net
>>797
囲碁は経営に役立つらしい。
確かに、自尊心に溺れたり過去の栄光ばかり縋ってると経営が傾くという事が学べたな。囲碁は確かに経営に役立つ。

800 :名無し名人:2023/11/13(月) 18:34:27.79 ID:iHOG67j+.net
日本の富裕層の9割以上が囲碁を趣味としているんどけどな
将棋を趣味にしてる経営者なんて聞いたことない
まぁ、すぐに会社潰しそうだからな

801 :名無し名人:2023/11/13(月) 18:59:30.58 ID:floHiwcW.net
年功序列、面子や自尊心を最優先に置いて
コネと情実人事を恥としない、腐れ儒教の典型例のような組織の腐り方だよな。棋院
ああなってはいけないという反面教師として確かに有用な教材

802 :名無し名人:2023/11/13(月) 19:04:18.61 ID:7S7xBv1e.net
不人気だけど経営はしっかりしていた時代はある意味囲碁は経営に役立つ論が証明されてたけど、今や高卒が中心になって運営してる将棋は堅調で大企業の役員ががっつり絡んでる囲碁がジリ貧とか冗談にもならない

803 :名無し名人:2023/11/13(月) 19:12:25.48 ID:iHOG67j+.net
将棋界のトップは高校卒業を泣きついたが国に認めてもらえない恥ずかしい中卒
囲碁界のトップは、囲碁棋士をしながら、私大最高峰の早稲田を見事に卒業

この差は大きすぎるだろう

藤井聡太の卒業に文科省が毅然とストップをかけたというところに、囲碁の政財界への圧倒的なチカラを感じるけどね
校長が談判したのに、学校に来ないやつを国立高校は絶対に卒業させないという対応だったという
日本は本当に美しい國だと感じた逸話だな
中卒が君臨するような競技は、日本国民の支持を得られない
もっと藤井聡太が、今どき考えられない中卒だというキャンペーンをやるべきだな

804 :名無し名人:2023/11/13(月) 19:31:04.90 ID:2/wO58fp.net
来期に賞金下がるタイトルが一つある

805 :名無し名人:2023/11/13(月) 19:42:28.79 ID:+8IFVKpA.net
>>804
名人戦か棋聖戦かな

806 :名無し名人:2023/11/13(月) 19:50:11.53 ID:ic3jTWwE.net
>>803
スベってるから15 点かな
君の作品は低学歴特有の文章構成になってて起承転結がない、低学歴なりに推敲してみよう

807 :名無し名人:2023/11/13(月) 20:06:48.91 ID:zLK/Cm85.net
中卒ねぇ
稀勢の里はいろいろ言われたが茨城じゃ人気あったな
亀田三兄弟はまあ…
仲邑菫もこのままいくと中卒?

808 :名無し名人:2023/11/13(月) 20:16:51.96 ID:NlDvlqi7.net
中学は卒業できるの? 
テキトーな扱いで卒業扱いにするのかそれとも奇跡的に小卒で完結なのか
虐待案件だよなあ

809 :名無し名人:2023/11/13(月) 20:25:52.87 ID:QitvZzRX.net
学歴を気にするくらいなら、図鑑くらい読ませてあげて。

810 :名無し名人:2023/11/13(月) 20:50:06.57 ID:1bCDTgAs.net
関西棋院みたいに若手が「本気」を出せば要職の過半数を独占して旧態依然とした論理に引っ張られる連中を排除できるんだがな
今んとこ棋士が本気を出したのって気に入らねえ民間人を追放する時だろ?
もう多数派の意見に則って今の極悪経営棋院ができてるんだから自業自得だよ
本因坊戦がああなろうと仲邑菫がああなろうと何も現状に異を唱える事なく相変わらず「安田初段の指導碁があります!ぜひお越しください!」と言い続けてるような意識低い連中に囲碁界の将来が委ねられてるんだからそらこうなるよ

811 :名無し名人:2023/11/13(月) 21:05:14.35 ID:mppIH32p.net
>>803みたいなのが好き勝手カキコできる醜い国

あ、國ですかね?

812 :名無し名人:2023/11/13(月) 21:24:35.91 ID:KVg5dNsU.net
日本が囲碁普及するに魅力的なマーケットだったら、中国か韓国が日本支部を作って
日本関西両棋院の移籍を勧誘したかな。仲邑をそれこそ客寄せパンダにして。

813 :名無し名人:2023/11/13(月) 21:55:21.60 ID:KU8pXJb6.net
>>812
国内人気が無い日本の囲碁に投資する国や人がいたらお目にかかりたい
まずケツの毛むしられるか、踏み倒されるかのどちらかだけど

814 :名無し名人:2023/11/13(月) 22:16:41.79 ID:i3TWvie1.net
>>804
二つじゃなかった?

815 :名無し名人:2023/11/13(月) 22:52:48.53 ID:jkHWu+Oz.net
>>803
お前が率先してキャンペーンやりなさい。
ここの変人の一人の素性が明らかになれば大いに盛り上がる。
お前がやらなきゃ誰がやるだぞ。

816 :名無し名人:2023/11/13(月) 23:08:24.40 ID:Zh0r/ppQ.net
>>803

囲碁棋士 井山裕太 芝野虎丸 共に 中卒だ

817 :名無し名人:2023/11/13(月) 23:57:00.26 ID:w1/s69O6.net
>>803は騙される馬鹿はいなくても社会的信用を損なう根拠のないデマを故意に流してるから名誉毀損罪で捕まる案件でしょ。
前も朝日の記事の改竄して将棋のタイトル戦の賞金減額というデマ流した奴と同一人物かね

818 :名無し名人:2023/11/14(火) 00:45:04.92 ID:9VaW8Jys.net
みんなイライラしてるね
将棋に比べてあまりにも惨めだもんね
さすがにもう分かったよね
囲碁はゴミ!

819 :名無し名人:2023/11/14(火) 02:48:27.48 ID:/UUZI0Hl.net
囲碁をディスりに来た一部の将棋ファンを捕獲してからかうための、蜘蛛の巣のようなスレやな

820 :名無し名人:2023/11/14(火) 04:00:47.06 ID:Qbb9KNtA.net
毎日ホームに侵入され説教されまくる囲碁の看板スレ。

821 :名無し名人:2023/11/14(火) 07:47:48.13 ID:BkgwH5z9.net
囲碁アート、アジア大会の発熱隠蔽、サーバー証明書の更新忘れの件とここ最近の棋院の所業にSNSで批判的な囲碁ファンも少なくないのに問題点を指摘しただけで将棋ファン認定とかあたおかが過ぎるわ。
棋院の問題点を指摘した外部理事を追い出したり喧嘩別れを繰り返す関係者と同類のファンが多数派なのだとしたら未来はないわな。

822 :名無し名人:2023/11/14(火) 07:56:17.20 ID:SrFrtqpo.net
問題点を指摘するのは将棋ファンと決めつけているのが痛すぎるよな

823 :名無し名人:2023/11/14(火) 08:05:16.11 ID:KH6wmaOe.net
来年は日本棋院100周年なのにね。日本の囲碁ってどうなっちゃうんだろ?

824 :名無し名人:2023/11/14(火) 08:20:46.42 ID:KZEuElui.net
 
いつの間にかネット棋聖戦いうの始まってたけど、年4シーズンも開催で3回戦以上は対面対局必須なのに、不正バレした時の制裁がキツ過ぎるんじゃね?












< Wikipedia  ネット棋聖戦


ネット棋聖戦(ネットきせいせん)は、日本の囲碁のアマチュア棋戦。2014年より開催されており、成績優秀者がプロ棋戦の棋聖戦への出場権を得られるのが特徴である。読売新聞社主催。


・・・SAクラスは、年間4シーズンのリーグ戦で一度以上優勝もしくは準優勝した選手が出場する「年間決勝トーナメント」(最大64名参加)を行う[注 3]。複数回優勝している場合は、回数に応じてトーナメントでのシード権が得られる。

年間決勝トーナメントでは、1-2回戦をネット対局もしくは東京での対面対局、3回戦以降を東京での対面対局で行い、優勝者を決定する。

上位4名は棋聖戦ファーストトーナメントへの出場権を得る。A・B・C・Dクラスでは、年間決勝トーナメントは開催せず、各シーズンごとにリーグ戦での優勝者・準優勝者が参加する「シーズン別決勝トーナメント」を各クラスで行う[注 4]。対局は全てネット対局。

対局はほぼ全てインターネットで行われるが、他者からの助言を得る行為などは禁止されている。

特に、囲碁AIを用いた不正行為に対しては厳重な対処がなされ、強い疑いが持たれた際にはプロ棋士による対面での試験碁が課される場合があるほか、
不正が明らかになった際は今後の一切の大会への参加禁止ならびにID・氏名の公表などの処罰が加えられる可能性があるとされている。


▼結果

棋聖戦への出場権を得られる、SAクラスの年間決勝トーナメント上位4名を記載する。・・・ >
 

825 :名無し名人:2023/11/14(火) 09:05:20.66 ID:O0lvskSl.net
>>822
お前みたいな将棋をダシにすりゃ業界や棋士をコケにできると思い込んでるアホが多いからだろ
問題点とかお前がいうことじゃないし本当にあるならツイッターかブログにでも責任持って書け
陰口野郎が偉そうに

826 :名無し名人:2023/11/14(火) 09:15:53.74 ID:JkPHIp7n.net
本因坊没落の時からウォッチしてるけど、囲碁民って面白いねw

827 :名無し名人:2023/11/14(火) 09:19:43.72 ID:IWYAYhKh.net
好きの反対は嫌いでなく無関心なんだが、囲碁民の片思いな将棋憎悪は異常
韓国人が多いからしょうがないけど朝鮮人気質だよね。日本人にはついていけないわー

828 :名無し名人:2023/11/14(火) 09:27:45.46 ID:y5eZvuj0.net
内容について何も反論ができないので(←これが重要)
Twitterかブログに書かないと問題があるかのような自分勝手なルールを構築して
反論に代えようとする「偉そうな陰口野郎」
それと将棋民認定になんの関係もないというのに

829 :名無し名人:2023/11/14(火) 09:35:50.25 ID:SrFrtqpo.net
>>824
予防線は厳しすぎるくらいじゃないと効果がない
確定対面対決となる年間決勝トナメ3回戦以上まで進むような上位者がAI使用不正バレしたら、大会に与えるダメージが大きすぎるでしょ

830 :名無し名人:2023/11/14(火) 11:00:17.88 ID:VWawYtIJ.net
>>829
一封賞金や手当給付は棋聖戦本選からだから厳罰主義はSAクラスだけでいい。

A・B・C・Dクラスはせいぜい一定期間の出場停止に留めるべき。

将棋連盟で三浦が竜王戦7番勝負の出場停止受けた処分も本当に不正だったか「あれ無実だろw」と言われるし

831 :名無し名人:2023/11/14(火) 11:01:25.61 ID:kl/GXBB5.net
>>803の言ってること自体は残念ながら事実だよ。
校長が責任持って卒業させるといったから、堀越の2000万のオファー
とか引く手あまただったのに、行ってあげたら、レポート漬けにされ、
あげくに文科省がしゃしゃり出て出席日数でストップかけた。
もともと国立大学の付属学校というのは、様々な研究によって教育
効果や人材を生み出すコラボレーションとして設立されていたはず。
今のように進学校になってしまってるようなら存在自体が不要で、
その点名古屋大の付属は本来の役割を果たしているんだよ。進学校
でもないし。そして、藤井の存在はまさに奇跡。それをさっさと
退学に追い込む文科省って何のために存在してるのか。

だから、この件は勿論文科省が馬鹿なんであって、それに乗っかって
美しい日本とか言ってる>>803の頭がおかしいだけ。
いくらそんなこと言ったところで、囲碁なんかに予算がつくわけない。
文化庁ですら予算ないのに。

むしろそんなことまで持ち出して藤井ヘイトの>>803には狂気を感じ
るわ。囲碁ファンって心底腐ってるんだね。囲碁棋士の方が圧倒的に
中卒が多いのに。

832 :名無し名人:2023/11/14(火) 11:17:05.46 ID:GN/qMKjN.net
囲碁棋士の中卒は、若いのに国技を極めるために、覚悟を決めた素晴らしく美しいものと誰もが共感できる
それに比べて、単なる低俗なボードゲームの将棋指しが中卒というのは、ゲームばかりしてる引き篭もりと変わらない、世間から絶対に糾弾されるべき事態だよ
格が違うとは、こういうことを言うんだ

833 :名無し名人:2023/11/14(火) 11:18:40.87 ID:kl/GXBB5.net
>>832
お前ってさあ、割とマジで狂人?
ちっ、真面目に相手してそんしたわ ペッ

834 :名無し名人:2023/11/14(火) 11:22:00.91 ID:eKcfBJWM.net
高校は義務教育ではないのだから、出席日数が足りなければ留年か退学になるのは当然

堀越などの芸能人コースには、出席日数や単位不足の場合に「有料の補講」サービスがあるそうだが

藤井を特別扱いして卒業を認めたら、赤点で留年の生徒からクレームが出るのは必至。
少なくとも出席して試験を受けただけ努力している。

835 :名無し名人:2023/11/14(火) 11:26:50.16 ID:GN/qMKjN.net
>>833
俺の主張は、囲碁界では極めて穏健で常識だけどな
お前みたいに将棋に頭をおかしくされてないからね
藤井聡太なんて、なんの才能もないオタクゲーマーだろ
井山や虎丸みたいな、おそらく何をやっても、その世界の第一人者になる天才と比較すること自体が馬鹿げている
これは日本の知識人の共通認識なんだがね

836 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:23:48.34 ID:J2iclLCv.net
https://i.imgur.com/IOSUHiH.jpg
囲碁王座戦は視聴者55万人と大きく賑わっている。囲碁界安泰なり

837 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:24:52.36 ID:6WuiJ47c.net
藤井の高校進学の件で特定の学校からオファーがあったとかレポートがどうとかか妄想を繰り広げてる奴らは名誉毀損罪で捕まりたいのかね?

838 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:38:01.93 ID:Z36QKbm7.net
>>834
プロ野球選手だと「<○○大学出身> は <○○大学卒業> を意味しない」という逸話で単位不足中退を暗に匂わされたりするな。
 

839 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:43:16.57 ID:BkgwH5z9.net
タイトル戦なのに同接500人台。将棋の王将リーグの同接は昼休みで誰もいない時間すら2000人近いのに流石にヤバすぎるだろ…

840 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:49:15.59 ID:JyKrrBKO.net
通常営業だな
囲碁の実況なんて、囲碁ファンは見ない
囲碁棋士も見てなさそうだ

841 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:51:36.16 ID:y5eZvuj0.net
棋士の情報源として頼りにされてるよしろーさんも日本棋院に思うところあり過ぎて笑える

842 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:56:26.14 ID:KH6wmaOe.net
>>836
え、これタイトル戦?まさかの555人?
数の並びはいいけど王将戦は挑戦者決定戦で2400人超えてるのに…

843 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:56:34.20 ID:BTmExNyv.net
>>840
ただの垂れ流しライブじゃなくて実況なのか?
基本的な事なんだが
ゲームが面白いのではなく人が面白いわけで
ライブ垂れ流しで数字を取ろうなんてのは甘すぎる
実況なのに数字が取れないのならそれは人に魅力がないという事

844 :名無し名人:2023/11/14(火) 12:59:05.01 ID:h7UBmr/V.net
新大三冠のタイトル戦なのにこの程度なのか

845 :名無し名人:2023/11/14(火) 13:29:08.67 ID:tMYziaz3.net
そら減額されますわ

846 :名無し名人:2023/11/14(火) 13:45:21.49 ID:VH393vTf.net
>>843
囲碁王座戦タイトル戦第3局は、瀬戸八段辰巳辰巳女流三段の解説トーク付き中継で同接1,300人
将棋王将戦リーグ戦は、対局室垂れ流し無料ライブ映像が同接4,400人

847 :名無し名人:2023/11/14(火) 15:13:55.70 ID:KH6wmaOe.net
Xで王座戦リポートしてる人がいるけどその表示回数が20とか30とかで…
一方、王将戦つぶやいてる人の表示回数が100〜300なんだよね…何なんだろ、この差

848 :名無し名人:2023/11/14(火) 15:17:29.28 ID:XraivCTo.net
清水善郎(よしろー)@yoshiro_kaba
#囲碁界流行語大賞2023

・週刊碁休刊
・本因坊戦縮小
・囲碁アート展(騒動)
・囲碁の世界の中心に位置する
・FAXのみ

うーん、明るい話題がない件()

849 :名無し名人:2023/11/14(火) 17:27:53.58 ID:D5qpuej0.net
・アジア大会惨敗
・コロナ感染にもかかわらず隠して対局強行
・菫に韓国に逃げられる

このへん入れないのは優しさかな

850 :名無し名人:2023/11/14(火) 17:30:20.21 ID:mzhS5nfY.net
囲碁民すら忘れる最年少タイトル

851 :名無し名人:2023/11/14(火) 17:44:53.66 ID:D5qpuej0.net
そういや今年だったか
韓国逃亡ショックでもう遥か昔のことに思えるよ

852 :名無し名人:2023/11/14(火) 18:09:11.40 ID:NCE4ZnKM.net
阿含・桐山杯の決勝まだー?
何か揉めてるの?

853 :名無し名人:2023/11/14(火) 18:42:21.14 ID:IDgd5S/3.net
もめてるとしたら開催費用負担の話し合いかな
本来なら棋院全額負担だけど金欠だからねえ

854 :名無し名人:2023/11/14(火) 19:06:55.62 ID:B7sXnY5i.net
もう市ヶ谷の本院か関西総本部でやるしかないかと

855 :名無し名人:2023/11/14(火) 20:10:07.47 ID:SrFrtqpo.net
アジア大会の一力コロナ感染で延期になったやつだったか
まだやってなかったのか

856 :名無し名人:2023/11/14(火) 20:26:38.41 ID:9VaW8Jys.net
タイトル戦で556人てwwwww
やる意味なし!

857 :名無し名人:2023/11/14(火) 20:39:55.21 ID:368KkUpb.net
>>556
壇上で話す校長先生の方が見てる人数が多そう

858 :名無し名人:2023/11/14(火) 20:47:42.80 ID:kl/GXBB5.net
>>837
普通にニュースに出てたが?それの何が名誉毀損?藤井からしたら
いい話じゃ無いのか

まあ囲碁ジジイはネットすら見てないガラパゴスだけどな

>>835
いやお前が囲碁界じゃないし十分頭おかしいわお前は

>これは日本の知識人の共通認識なんだがね
知能低いのに知識人かよ
百人ぐらいを日本人とかキチガイ過ぎ

859 :名無し名人:2023/11/14(火) 22:14:17.75 ID:KH6wmaOe.net
国内人気もないくせに開催地を欲しがるなんてもってのほか
どこかの公民館でも借りて対局しなさい

860 :名無し名人:2023/11/15(水) 01:26:52.86 ID:u/LY7ZjC.net
阪急電鉄がやらかしてるから囲碁界の金ヅルがまた一つピンチやな
納涼囲碁祭と関西オープンは風前のナントカ
自力では絶対に借りられない梅田の物件もヤバいかもね

861 :名無し名人:2023/11/15(水) 08:02:56.83 ID:GA299EsG.net
>>852
たしかにちょっとおかしいね
グロービスに続いて阿含も怒らせているとしたら最悪だね

862 :名無し名人:2023/11/15(水) 09:51:05.76 ID:90BICrWL.net
【第5局】第42期女流本因坊戦挑戦手合五番勝負【藤沢里菜女流本因坊-上野梨紗二段】
https://www.youtube.com/watch?v=cFZlVoHQOdE

上野梨沙ちゃん、囲碁界の救世主になるか

863 :名無し名人:2023/11/15(水) 09:52:40.15 ID:TE0KNgNg.net
>>859
それこそ碁会所で十分じゃね

864 :名無し名人:2023/11/15(水) 10:56:22.21 ID:AlUpugOu.net
>>863
それいいね。もうそれぐらいのドサ回りが必要なレベルに追い込まれ
てると思う。
まあ実際やってみて、どれだけ集まるのかも怪しいもんだけど、興業的
にどれだけの地力やニーズがあるのか。
公開にして入場料とって囲碁祭りみたいにして、って感じで一回やって
みて、どれだけ集まるのかを見てみたいね。JT杯や朝日みたいに、
どれだけ券が売れるのかとか。そう言えば囲碁のJT杯ってなかったっ
け?
まあ棋院自体が格バカだから、そういう事やる勇気も無いと思うけど。

865 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:01:18.07 ID:bT90FR0y.net
碁会所でタイトル戦ええやん
このスレで初めて独自の有用な案が出た

866 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:05:16.32 ID:hmR8YJat.net
 
(  tter.com/nagaimuyou/status/1653705770360537089


  11号


予言しておくが、いずれ囲碁界は「17路盤」になる。

勿論プロ競技化は中韓が先行するであろう。
AIの碁に「辺の幅」は必要ない。

故に時短を目的とし、よりスポーティーな展開を求めて盤の幅は狭くなる。

それ以上狭くなるとAIによる定石化が酷くなってしまう。持ち時間も30分程度になるかもしれない。  )

 

867 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:05:43.16 ID:68vOySnF.net
碁会所でタイトル戦やれ、だなんて
何年も前から散々揶揄されて言われているだろ

868 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:08:17.57 ID:u/LY7ZjC.net
>>852
延期になると同時に日程を発表しそうなもんだがいまだに日程すら発表できないなんて優先順位低いんです言うてるようなもん
阿含側の都合なら囲碁なんて教祖以外キョーミねえしってなもんだろうし棋院の都合ならやる気なさすぎる
まあどっちもありそうだな

869 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:12:16.35 ID:rtQ5E9Np.net
 
【 //camp-fire.jp/projects/view/342848


[日本発]新しいサイズの囲碁ボード、15x17路盤を広めましょう

kyoshogirengo ゲーム・サービス開発
囲碁は奥が深く面白いゲームですが競技人口が減少している懸念も指摘されています。その要因の一つが「時間がかかり過ぎる」です。

盤サイズを縮小すれば時間を短縮できますが小さくし過ぎるとゲームの醍醐味が薄れるマイナス面もあり最適化が必要です。15x17盤では約30%手数を短縮できます。


▼はじめに・ご挨拶

はじめまして、京将棋連合代表の善勝寺有常と申します。

京将棋を祖業として始めましたのでこの名称になっておりますが、今ではカードゲーム・ボードゲーム・かるた等にも手を広げて今回また囲碁分野にも15x17盤で参入を企画しております。


[京将棋連合]webサイト
 
このプロジェクトで実現したいこと
約30%時短・省エネ効果のある15x17盤を世に広めることです。

15x17盤は言葉的に言い難い面がありますので、15に囲碁を当て、17を「いいな」と読み良七を当てて「囲碁良七盤」(いごいいなばん)としております。


[実際のデータ]

?OGS囲碁サイト(https://online-go.com/)で私の棋譜を20局平均(数え碁のみ)

?囲碁良七盤15x17  平均193手
?標準碁盤 19x19  平均276手?
比率 0.699 手数で約83手少くて済みました 。


[実際対局した印象]

19路のフルサイズに比較して時短・省エネ効果 を実感しております。実際1局打ち終わった後の疲労感は19路に比較して半分〜2/3位に感じております。
また19路盤に近い打ち味なので囲碁の醍醐味も十分に味わえます。
碁がゲームとしてスピードアップすれば競技人口を巻き返すきっかけになるかもしれません。


▼プロジェクトをやろうと思った理由

19路盤を1局打ち切るのには相当エネルギーが必要であり少し小型化するのも良いのではと思いました。また小型化すればゲームとしてスピードアップし囲碁の競技人口を再び増やすことにも繋がると考えました。

ただ一般的には19路ー13路ー9路というラインアップが出来上がっており19路と13路の間が空白ゾーンなのでそこを埋める盤が欲しいと考えた訳です。

では15路や17路があるという考え方もできますが丁度30%の判り易い時短効果が得られるのが15x17路盤であると予想できたのでそこを開拓したいと考えた訳です。

また横15路、縦17路は正方形でないので2種類の幅感覚を味わえるというおまけも産まれました。まさに「一粒で2度おいしい」効果でこの点は囲碁に新しい複雑性が加味されよりゲームとしての魅力度アップになっています・・・ 】
 

870 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:22:07.04 ID:omq0a8Jv.net
>>868
将棋で同じ状況になったら、ファンが大騒ぎするのにな

871 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:24:07.04 ID:n3uyd3Sg.net
いろいろ考えてるんだな
辺の価値に差があるのはどう戦略に影響するのか
ちょい面白げ

872 :名無し名人:2023/11/15(水) 12:53:16.42 ID:TE0KNgNg.net
また格バカどもに潰される

873 :名無し名人:2023/11/15(水) 13:22:28.80 ID:J9bTG6hn.net
https://i.imgur.com/BsL697s.jpg
女流本因坊戦は視聴者180万人強と圧倒的大人気。囲碁界の躍進はまだまだ続く

874 :名無し名人:2023/11/15(水) 13:37:25.63 ID:nQyU2TYc.net
じり貧なのは事実だから何かしないといけないけど
頭の硬い重鎮たちを説得できる人はいるのかね

875 :名無し名人:2023/11/15(水) 15:03:58.81 ID:4rwRfcG+.net
菫ちゃんの飛躍だけが頼りだな。

876 :名無し名人:2023/11/15(水) 15:07:23.12 ID:T8vN2HLl.net
>>875
残念ながら仲邑がいくら飛躍しても棋院の足しにはもはやならんぞ。

877 :名無し名人:2023/11/15(水) 15:10:03.98 ID:FYRkX/wx.net
今思えばそこまで大きな赤字額でもなかったのに民間企業出身の前理事長は責任とらされたのに、その時より赤字は増えて本因坊戦の大幅縮小なんて事態を招いた覚への批判すらないの身内にはとことん甘い団体だよな。だから業界がジリ貧状態なんだろうが。
まあ下手に批判されて覚に辞められたら次を引き受けてくれる当てがないからがしれんが。

878 :名無し名人:2023/11/15(水) 15:22:06.38 ID:dpTHM/IS.net
>>873
えっ、上野姉妹の記録がかかったタイトル戦なのに視聴者たった1800人?
暇なジジババは観てやれや!

879 :名無し名人:2023/11/15(水) 16:53:58.65 ID:n3uyd3Sg.net
うーん姉妹タイトルはまだ厳しいか
藤沢さすがに強い

880 :名無し名人:2023/11/15(水) 17:11:07.44 ID:fb5/ZvQ7.net
>>877
どっか海外でプロ対局の勝敗を賭け予想するブックメーカーでも立ち上げる程度しか回復策なんて無いわな。

そもそも上手く行ったら絶対将棋も賭けサイト始めるだろうし


一応、賭け碁の打てるオンライン対局場とかも考えたけどCOMソフトが激強になった今だと、ある程度ソフト対策を練る必要があるんで。

(対局相手が過去に打った賭けゲーム|賭けなかったゲーム全ての棋譜や金額、消費時間内訳を表示さしたり)
 

287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★